JP2008017617A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008017617A5
JP2008017617A5 JP2006186030A JP2006186030A JP2008017617A5 JP 2008017617 A5 JP2008017617 A5 JP 2008017617A5 JP 2006186030 A JP2006186030 A JP 2006186030A JP 2006186030 A JP2006186030 A JP 2006186030A JP 2008017617 A5 JP2008017617 A5 JP 2008017617A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
support
mass
portions
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006186030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008017617A (ja
JP4984690B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006186030A priority Critical patent/JP4984690B2/ja
Priority claimed from JP2006186030A external-priority patent/JP4984690B2/ja
Publication of JP2008017617A publication Critical patent/JP2008017617A/ja
Publication of JP2008017617A5 publication Critical patent/JP2008017617A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4984690B2 publication Critical patent/JP4984690B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (5)

  1. 板状をなす質量部と、前記質量部を支持する一対の支持部と、前記質量部と前記支持部との間に設けられた一対の駆動部と、前記駆動部を前記支持部に対して回動可能とするように、前記駆動部と前記支持部とを連結する弾性変形可能な一対の第1の弾性部と、前記質量部を前記駆動部に対して回動可能とするように、前記駆動部と前記質量部とを連結する弾性変形可能な一対の第2の弾性部と、前記一対の支持部が設けられた支持基板と、前記質量部を回動させる駆動手段とを有し、前記駆動手段を作動することにより、前記一対の第1の弾性部を捩れ変形させながら前記一対の駆動部を回動させ、これに伴って前記一対の第2の弾性部を捩れ変形させながら前記質量部を回動させるよう構成されたアクチュエータであって、
    各前記支持部は、前記支持基板に対して、前記質量部の面に垂直な方向での移動が規制され、かつ、前記質量部の回動中心軸と平行な方向への移動が可能となるように設けられており、
    前記一対の支持部同士の離間距離を変更することにより、前記一対の第1の弾性部および前記一対の第2の弾性部に生じる張力を変更し、前記一対の第1の弾性部および前記一対の第2の弾性部のバネ定数を変更する変更手段を有し、
    前記変更手段は、第1の雄ネジ部および前記第1の雄ネジ部と逆ネジの関係にある第2の雄ネジ部が形成され、前記質量部の回動中心軸と平行な方向に延在するとともに、前記回動中心軸の直下に設けられたスクリュ軸と、前記一対の支持部の一方の支持部に形成され、前記第1の雄ネジ部と螺合する第1の雌ネジと、他方の支持部に形成され、前記第2の雄ネジ部と螺合する第2の雌ネジとを有し、前記スクリュ軸を回転することにより、前記一対の支持部を互いに離間する方向または互いに接近する方向に等しい距離移動させ、前記一対の第1の弾性部および前記一対の第2の弾性部に生じる張力を変更し、前記一対の第1の弾性部および前記一対の第2の弾性部のバネ定数を変更するよう構成されていることを特徴とするアクチュエータ。
  2. 板状をなす質量部と、前記質量部を支持する一対の支持部と、前記質量部と前記支持部との間に設けられた一対の駆動部と、前記駆動部を前記支持部に対して回動可能とするように、前記駆動部と前記支持部とを連結する弾性変形可能な一対の第1の弾性部と、前記質量部を前記駆動部に対して回動可能とするように、前記駆動部と前記質量部とを連結する弾性変形可能な一対の第2の弾性部と、前記一対の支持部が設けられた支持基板と、前記質量部を回動させる駆動手段とを有し、前記駆動手段を作動することにより、前記一対の第1の弾性部を捩れ変形させながら前記一対の駆動部を回動させ、これに伴って前記一対の第2の弾性部を捩れ変形させながら前記質量部を回動させるよう構成されたアクチュエータであって、
    前記一対の支持部のうちの一方の支持部は、前記支持基板に対して、前記質量部の面に垂直な方向での移動が規制され、かつ、前記質量部の回動中心軸と平行な方向への移動が可能となるように設けられ、他方の支持部は、前記支持基板に対して固定的に設けられており、
    前記一対の支持部同士の離間距離を変更することにより、前記一対の第1の弾性部および前記一対の第2の弾性部に生じる張力を変更し、前記一対の第1の弾性部および前記一対の第2の弾性部のバネ定数を変更する変更手段を有し、
    前記変更手段は、雄ネジ部が形成され、前記質量部の回動中心軸と平行な方向に延在するとともに、前記回動中心軸の直下に設けられ、前記一対の支持部のうちの前記支持基板に対して固定的に設けられた支持部に回転可能に支持されたスクリュ軸と、前記一対の支持部のうちの前記支持基板に対して移動可能な支持部に形成され、前記雄ネジ部と螺合する雌ネジとを有し、前記スクリュ軸を回転することにより、前記一対の支持部のうちの前記支持基板に対して移動可能な支持部を、前記支持基板に対して固定的に設けられた支持部に対して離間する方向または接近する方向に移動させ、前記一対の第1の弾性部および前記一対の第2の弾性部に生じる張力を変更し、前記一対の第1の弾性部および前記一対の第2の弾性部のバネ定数を変更するよう構成されていることを特徴とするアクチュエータ。
  3. 板状をなす質量部と、前記質量部を支持する一対の支持部と、前記質量部と前記支持部との間に設けられた一対の駆動部と、前記駆動部を前記支持部に対して回動可能とするように、前記駆動部と前記支持部とを連結する弾性変形可能な一対の第1の弾性部と、前記質量部を前記駆動部に対して回動可能とするように、前記駆動部と前記質量部とを連結する弾性変形可能な一対の第2の弾性部と、前記一対の支持部が設けられた支持基板と、前記質量部を回動させる駆動手段とを有し、前記駆動手段を作動することにより、前記一対の第1の弾性部を捩れ変形させながら前記一対の駆動部を回動させ、これに伴って前記一対の第2の弾性部を捩れ変形させながら前記質量部を回動させるよう構成されたアクチュエータであって、
    前記一対の支持部は、それぞれ、前記質量部の平面視にて、前記質量部の回動中心軸を介して対向配置された一対の第1の支持部材および第2の支持部材を有し、前記第1の支持部材および前記第2の支持部材は、それぞれ、前記支持基板に対して、前記質量部の面に垂直な方向での移動が規制され、かつ、前記質量部の平面視にて、前記質量部の回動中心軸に直交する方向への移動が可能となるように設けられており、
    前記一対の第1の弾性部は、前記質量部の平面視にて、前記質量部の回動中心軸を介して対向配置された一対の連結部材を有し、前記一対の連結部材のうちの一方の連結部材は、前記第1の支持部材と前記駆動部とを連結し、他方の連結部材は、前記第2の支持部材と前記駆動部とを連結しており、
    前記一対の支持部のうちの少なくとも一方の支持部について、前記第1の支持部材および前記第2の支持部材の離間距離を変更することにより、前記一対の第1の弾性部および前記一対の第2の弾性部に生じる張力を変更し、前記一対の第1の弾性部および前記一対の第2の弾性部のバネ定数を変更する変更手段を有し、
    前記変更手段は、第1の雄ネジ部および前記第1の雄ネジ部と逆ネジの関係にある第2の雄ネジ部が形成され、前記質量部の平面視にて、前記質量部の回動中心軸と直交する方向に延在するように、また各前記支持部に対応するように設けられた一対のスクリュ軸と、各前記支持部について、前記第1の支持部材に形成され、前記第1の雄ネジ部と螺合する第1の雌ネジと、前記第2の支持部材に形成され、前記第2の雄ネジ部と螺合する第2の雌ネジとを有し、前記一対のスクリュ軸のうちの少なくとも一方のスクリュ軸を回転することにより、回転する前記スクリュ軸に対応する前記第1の支持部材および前記第2の支持部材を互いに離間する方向または互いに接近する方向に等しい距離移動させ、前記一対の第1の弾性部および前記一対の第2の弾性部に生じる張力を変更し、前記一対の第1の弾性部および前記一対の第2の弾性部のバネ定数を変更するよう構成されていることを特徴とするアクチュエータ。
  4. 板状をなす質量部と、前記質量部を支持する一対の支持部と、前記質量部と前記支持部との間に設けられた一対の駆動部と、前記駆動部を前記支持部に対して回動可能とするように、前記駆動部と前記支持部とを連結する弾性変形可能な一対の第1の弾性部と、前記質量部を前記駆動部に対して回動可能とするように、前記駆動部と前記質量部とを連結する弾性変形可能な一対の第2の弾性部と、前記一対の支持部が設けられた支持基板と、前記質量部を回動させる駆動手段とを有し、前記駆動手段を作動することにより、前記一対の第1の弾性部を捩れ変形させながら前記一対の駆動部を回動させ、これに伴って前記一対の第2の弾性部を捩れ変形させながら前記質量部を回動させるよう構成されたアクチュエータであって、
    前記一対の支持部は、それぞれ、前記質量部の平面視にて、前記質量部の回動中心軸を介して対向配置された一対の第1の支持部材および第2の支持部材を有し、前記第1の支持部材は、前記支持基板に対して固定的に設けられ、前記第2の支持部材は、前記質量部の面に垂直な方向での移動が規制され、かつ、前記質量部の平面視にて、前記質量部の回動中心軸と直交する方向への移動が可能となるように設けられており、
    前記一対の第1の弾性部は、前記質量部の平面視にて、前記質量部の回動中心軸を介して対向配置された一対の連結部材を有し、前記一対の連結部材のうちの一方の連結部材は、前記第1の支持部材と前記駆動部とを連結し、他方の連結部材は、前記第2の支持部材と前記駆動部とを連結しており、
    前記一対の支持部のうちの少なくとも一方の支持部について、前記第1の支持部材および前記第2の支持部材の離間距離を変更することにより、前記一対の第1の弾性部および前記一対の第2の弾性部に生じる張力を変更し、前記一対の第1の弾性部および前記一対の第2の弾性部のバネ定数を変更する変更手段を有し、
    前記変更手段は、雄ネジ部が形成され、前記質量部の平面視にて、前記質量部の回動中心軸と直交する方向に延在するとともに各前記支持部に対応するように設けられ、前記第1の支持部材に回転可能に支持された一対のスクリュ軸と、各前記支持部について、前記第2の支持部材に形成され、前記雄ネジ部と螺合する雌ネジとを有し、前記一対のスクリュ軸のうちの少なくとも一方のスクリュ軸を回転することにより、回転する前記スクリュ軸に対応する前記第2の支持部材を、前記第1の支持部材に対して離間する方向または接近する方向に移動させ、前記一対の第1の弾性部および前記一対の第2の弾性部に生じる張力を変更し、前記一対の第1の弾性部および前記一対の第2の弾性部のバネ定数を変更するよう構成されていることを特徴とするアクチュエータ。
  5. 前記質量部には、光反射性を有する光反射部が設けられている請求項1ないし4のいずれかに記載のアクチュエータ。
JP2006186030A 2006-07-05 2006-07-05 アクチュエータ Expired - Fee Related JP4984690B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006186030A JP4984690B2 (ja) 2006-07-05 2006-07-05 アクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006186030A JP4984690B2 (ja) 2006-07-05 2006-07-05 アクチュエータ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008017617A JP2008017617A (ja) 2008-01-24
JP2008017617A5 true JP2008017617A5 (ja) 2009-08-13
JP4984690B2 JP4984690B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=39074109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006186030A Expired - Fee Related JP4984690B2 (ja) 2006-07-05 2006-07-05 アクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4984690B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3759598B2 (ja) * 2003-10-29 2006-03-29 セイコーエプソン株式会社 アクチュエータ
KR20050043423A (ko) * 2003-11-06 2005-05-11 삼성전자주식회사 주파수 변조 가능한 공진형 스캐너
JP2006010503A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Tdk Corp 圧電素子の機械的特性測定装置及び機械的特性測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI629584B (zh) 軟性顯示設備及支撐裝置
CN1644312A (zh) 具有被动约束分支四自由度并联机器人机构
CN1745986A (zh) 自由度为3和4可调式3-upu并联机构实验平台
JP2012213271A5 (ja)
JP2010518972A5 (ja)
JP2012166297A (ja) ロボットハンド及びロボット装置
JP2008542136A5 (ja)
WO2017090105A1 (ja) パラレルリンク装置
CN206343926U (zh) 一种快速夹紧装置
WO2008143715A3 (en) Eccentric drive control actuation system
TWI456336B (zh) 投射型影像顯示裝置
JP2017146603A5 (ja)
JP2013169633A (ja) ロボットハンド用の指機構及びこの指機構を備えるロボットハンド
CN109877874A (zh) 一种基于对称式曲柄滑块机构的变刚度关节
CN102152306B (zh) 杆轮组合式三平一转并联机构
CN106911264B (zh) 轻小型单压电叠堆驱动式双向旋转惯性作动器及作动方法
JP2009020367A5 (ja)
JP6391252B2 (ja) ロボット装置
JP2008017617A5 (ja)
JP6799445B2 (ja) ロボットの関節構造体
CN100569460C (zh) 支链嵌套三自由度动平台可连续回转并联机器人机构
JP2008170902A5 (ja)
CN2517701Y (zh) 电路板的转向装置
CN209425389U (zh) 一种空间六自由度微动平台
JP2006301454A5 (ja)