JP2007538156A - 冶金スラグのクロム還元方法 - Google Patents

冶金スラグのクロム還元方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007538156A
JP2007538156A JP2007517483A JP2007517483A JP2007538156A JP 2007538156 A JP2007538156 A JP 2007538156A JP 2007517483 A JP2007517483 A JP 2007517483A JP 2007517483 A JP2007517483 A JP 2007517483A JP 2007538156 A JP2007538156 A JP 2007538156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
slag
iron bath
iron
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007517483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4829225B2 (ja
Inventor
チュディン,マルクス
Original Assignee
ホルシム リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホルシム リミティド filed Critical ホルシム リミティド
Publication of JP2007538156A publication Critical patent/JP2007538156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4829225B2 publication Critical patent/JP4829225B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B3/00General features in the manufacture of pig-iron
    • C21B3/04Recovery of by-products, e.g. slag
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/005Manufacture of stainless steel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/36Processes yielding slags of special composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/0025Adding carbon material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B34/00Obtaining refractory metals
    • C22B34/30Obtaining chromium, molybdenum or tungsten
    • C22B34/32Obtaining chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B5/00General methods of reducing to metals
    • C22B5/02Dry methods smelting of sulfides or formation of mattes
    • C22B5/10Dry methods smelting of sulfides or formation of mattes by solid carbonaceous reducing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/04Working-up slag
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/52Manufacture of steel in electric furnaces
    • C21C5/527Charging of the electric furnace
    • C21C2005/5276Charging of the electric furnace with liquid or solid rest, e.g. pool, "sumpf"
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies

Abstract

鉄浴上に装荷された液状の冶金スラグからクロムを還元する方法であって、該クロムの還元がC含有量2〜4wt%の鉄浴によって行なわれる方法において、a)Cr含有量が2〜20wt%のCr含有スラグを、C含有量が1wt%未満の鉄浴上に装荷する工程、b)エネルギー供給と共に炭素源を添加して鉄浴の炭素含有量を約2〜4wt%にまで上昇させる工程、c)Crの還元後に、Cr含有量が約0.1wt%である液状スラグを除去する工程、d)冷却材、望ましくはスクラップを鉄溶湯に添加し、該溶湯のC含有量を1wt%未満にまで低下させる工程、およびe)Cr含有溶湯の一部を液状で除去し、一方、残部は以降の溶湯処理のために転炉内に液状で残す工程を特徴とする方法。

Description

本発明は、鉄浴上に装荷された液状の冶金スラグからクロムを還元する方法であって、該クロムの還元がC含有量2〜4wt%の鉄浴によって行なわれる方法に関する。
ステンレス鋼の製造に際しては、多量のスラグが生成し、このスラグ中のクロム含有量が多いので経済的な観点から還元することが適当である。更に、環境保護の観点でも、このような冶金スラグのクロム含有量を低減することは長期的に望ましい。
例えばWO01/055461A1には、炭素含有鉄浴による還元によってスラグのCr含有量を約0.05〜0.2wt%に低減することが記載されている。
しかし、この方法は実用化は問題が多いため、これまで適用されていない。
上記特許公報によると、還元を行なうには鉄浴のC含有量は少なくとも3wt%必要である。スラグのCr含有量4〜6wt%である。
液状のCr含有スラグを銑鉄浴上に装荷する。銑鉄とはC含有量が約4wt%の鉄を指す。
上記公報の方法はもう一つの欠点として、スラグから還元されたクロムは高C含有量の合金中に含有された状態である。そのため、C含有量を低減するために電気炉で再度精錬しなくてはならず、プロセス全体としては不利である。
WO01/055459A1には、FeO含有量が5wt%より多い液状スラグは、銑鉄浴上に装荷されると活発な反応を開始することが指摘されている。そのため、このFeO含有スラグを装荷する前に、鉄浴のC含有量を0.5wt%未満に低下させておく必要がある。しかし、高C含有量の鉄浴上に酸化クロム含有量が2wt%より多いCrO含有スラグを装荷した場合にも、上記と同様な反応が起きる。
本発明は、上記従来技術の欠点を排除する。
本発明による冶金スラグのクロム還元方法は、下記の工程の組み合わせによって行なう。
a)Cr含有量が2〜20wt%のCr含有スラグを、C含有量が1wt%未満の鉄浴上に装荷する工程、
b)エネルギー供給と共に炭素源を添加して鉄浴の炭素含有量を約2〜4wt%にまで上昇させる工程、
c)Crの還元後に、Cr含有量が約0.1wt%である液状スラグを除去する工程、
d)冷却材、望ましくはスクラップを鉄溶湯に添加し、該溶湯のC含有量を1wt%未満、望ましくは0.5wt%未満にまで低下させる工程、および
e)Cr含有溶湯の一部を液状で除去し、一方、残部は以降の溶湯処理のために転炉内に液状で残す工程。
反応ガスを高温空気で後燃焼させる下吹き転炉が、本発明の方法を実施するのに特に適している。この方法はエネルギー供給による高効率が得られるので、石炭の所要量が少なくて、経済的な操業が可能である。
本発明の方法では、Cr還元後に高C含有量の鉄浴からスラグを分離することが必要である。そして少量のスラグのみが転炉内に残り、その後の鉄浴中のC含有量の低下中にCr含有量が再度増加する。しかし、ここでスラグ化するCrの量は非常に少ないので、Crバランスには殆ど影響しない。スラグが転炉内に残り、Crは以降のチャージにより新たに還元される。
例えば、ステンレス鋼の製造に通常30wt%の量で用いられる非合金スクラップを鉄溶湯の精錬中に冷材として用いることができる。この場合、非合金スクラップを用いることにより、鉄溶湯のCr含有量を低く維持できるので、スラグの還元時間を短縮できるという利点がある。更に、廃材処理中に生ずるリサイクルの残材や、AODまたはレードル脱ガス設備で生成するスラグから生ずる材材も、一緒に溶解させて良い。
本発明の方法は、従来技術に対して下記の利点がある。
◎ Cr含有スラグを処理するのに必要な鉄浴は、先行する溶湯から回収される。
◎ 転炉中でCr含有スラグの還元により生成する合金はC含有量が低いので、液状で電気炉に添加できる。
◎ 非合金スクラップは低コストで溶解できるので、電気炉の生産性を高めることができる。
以下に実施例により本発明の方法を更に詳細に説明する。
100トン電気炉にて、Cr含有量18wt%、Ni含有量8wt%のステンレス鋼を製造した。従来の製造法により、合金スクラップ60トン、非合金スクラップ35トン、FeCr15トンを電気炉で溶落させた。フェロシリコンでスラグの還元をした後に、18wt%Cr、8wt%Ni、0.5wt%Cの溶鋼100トンをスラグ10トンと一緒に出湯させた。スラグはCr含有量5wt%、FeO含有量1.5wt%であった。
本発明により、先行する溶湯から引き継いだ0.5wt%C、3wt%Crの鉄溶湯20トンを収容している転炉内に、上記のスラグを液状で装入した。
転炉底部から吹き込み速度5,000Nm/hrで酸素を導入し、酸素を25wt%に濃化した高温空気を吹き込み速度25,000Nm/hrで上吹きした。総量5トンの粉状石炭を底部羽口から吹き込んだ。
第1工程として、C含有量および鉄浴温度の上昇と、スラグからのCr還元のために、2トンの石炭が必要であった。第1工程において、廃材の処理により生ずるスラグと合金スクラップも同時に溶落させることが適当であり、該スラグおよび合金スクラップの量は鋼の製造量の約4wt%になる。その後、Cr含有量が約0.1wt%のスラグを出湯させる。この除滓の前に、必要に応じて、FeSiを4kg/スラグトン添加することによりCr含有量を約0.01wt%にまで低下させることができる。
C含有量3wt%、Cr含有量7wt%の鉄浴に、非合金スクラップ30トンを装入した。このスクラップを溶落させるために、石炭3トンが必要であり、そのうちの2.5トンは粉状で吹き込み、残りの量はC含有量が精錬により3wt%から0.5wt%に低下した鉄浴から供給された。転炉内にあるCr含有量3wt%の合金のうち30トンを液状で電気炉に出湯した。残り20トンは以降の処理のために転炉内に残した。
上記の各量は広い範囲で変わり得る。例えば、付加的に精錬するスクラップの量を約15トンに低下させることができる。これにより、電気炉内で用いるためのCr含有量7wt%の合金を生成できる。しかし、その結果、鉄浴中のCr含有量が大幅に増加するため、スラグからのCr還元に必要な時間が長くなる。個々の工程において、鉄浴のCr含有量が10wt%になるようにプロセスを制御する。
本発明は、適当な造滓材を添加することにより、スラグの組成を変えて、セメント製造に使用できるようにすることも可能である。

Claims (2)

  1. 鉄浴上に装荷された液状の冶金スラグからクロムを還元する方法であって、該クロムの還元がC含有量2〜4wt%の鉄浴によって行なわれる方法において、
    a)Cr含有量が2〜20wt%のCr含有スラグを、C含有量が1wt%未満の鉄浴上に装荷する工程、
    b)エネルギー供給と共に炭素源を添加して鉄浴の炭素含有量を約2〜4wt%にまで上昇させる工程、
    c)Crの還元後に、Cr含有量が約0.1wt%である液状スラグを除去する工程、
    d)冷却材、望ましくはスクラップを鉄溶湯に添加し、該溶湯のC含有量を1wt%未満にまで低下させる工程、および
    e)Cr含有溶湯の一部を液状で除去し、一方、残部は以降の溶湯処理のために転炉内に液状で残す工程
    を特徴とする方法。
  2. 請求項1記載の方法において、上記冷却材を添加することにより、上記溶湯のC含有量を0.5wt%未満に低下させることを特徴とする方法。
JP2007517483A 2004-05-18 2005-05-18 冶金スラグのクロム還元方法 Expired - Fee Related JP4829225B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT3672004 2004-05-18
ATGM367/2004 2004-05-18
PCT/IB2005/001342 WO2005113840A1 (de) 2004-05-18 2005-05-18 Verfahren zur reduktion von cr aus cr-haltigen metallurgischen schlacken

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007538156A true JP2007538156A (ja) 2007-12-27
JP4829225B2 JP4829225B2 (ja) 2011-12-07

Family

ID=34967951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007517483A Expired - Fee Related JP4829225B2 (ja) 2004-05-18 2005-05-18 冶金スラグのクロム還元方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US7641713B2 (ja)
EP (1) EP1747297B1 (ja)
JP (1) JP4829225B2 (ja)
CN (1) CN1954086A (ja)
AT (1) ATE378429T1 (ja)
AU (1) AU2005245678B2 (ja)
BR (1) BRPI0511154B1 (ja)
CA (1) CA2563338A1 (ja)
DE (1) DE502005001988D1 (ja)
ES (1) ES2297704T3 (ja)
MX (1) MXPA06012456A (ja)
PL (1) PL1747297T3 (ja)
PT (1) PT1747297E (ja)
RU (1) RU2360008C2 (ja)
TW (1) TWI300444B (ja)
WO (1) WO2005113840A1 (ja)
ZA (1) ZA200608814B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103121802A (zh) * 2011-11-18 2013-05-29 中国科学院过程工程研究所 一种利用亚熔盐工艺产出铬渣制备氯氧镁水泥的方法
JP2016194126A (ja) * 2015-04-01 2016-11-17 新日鐵住金株式会社 クロム含有スラグからのクロム回収方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103602781B (zh) * 2013-11-17 2015-03-25 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种降低不锈钢冶炼过程电弧炉渣中氧化铬的方法
CN105483312B (zh) * 2016-01-15 2017-12-01 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种不锈钢不还原留渣的方法
AT523447B1 (de) * 2020-02-02 2021-08-15 Alfred Edlinger Dipl Ing Verfahren zum Abtrennen von Phosphor und/oder Phosphorverbindungen aus eisen(oxid)haltigen Phosphor- und/oder Phosphatträgern
EP4097046A1 (de) 2020-02-02 2022-12-07 Radmat AG Verfahren zum abtrennen von phosphor und/oder phosphorverbindungen aus eisen(oxid)haltigen phosphor- und/oder phosphatträgern
CN112813221B (zh) * 2020-12-30 2023-02-03 河钢股份有限公司承德分公司 一种高硅含钒铁水转炉提钒的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166910A (ja) * 1985-01-18 1986-07-28 Nippon Steel Corp クロム含有合金の製造方法
JPH0762413A (ja) * 1993-06-17 1995-03-07 Sumitomo Metal Ind Ltd ステンレス鋼の製造方法
JP2001316712A (ja) * 2000-05-02 2001-11-16 Nippon Steel Corp 含クロム滓からのクロム回収方法
JP2003520899A (ja) * 2000-01-28 2003-07-08 ホルシム リミティド 鉄浴でのスラグ又はスラグ混合物の処理方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0179394B1 (ko) * 1994-06-06 1999-02-18 도자끼 시노부 함Cr용강의 탈탄 정련방법
ZA963234B (en) * 1995-05-02 1996-07-29 Holderbank Financ Glarus Process for the production of hydraulic binders and/or alloys such as e g ferrochromium of ferrovanadium
HRP970303B1 (en) * 1996-06-05 2002-06-30 Holderbank Financ Glarus Method for making pozzolans, synthetic blast-furnance slag, belite or alite clinkers, and pig-iron alloys, from oxidic slag and a device for implementing this method
CZ291965B6 (cs) * 1997-09-15 2003-06-18 Holcim Ltd Způsob zpracování ocelových strusek a odpadů z metalurgie s obsahem železa pro získání surového železa a strusek šetrných k životnímu prostředí
JP2000319047A (ja) 1999-03-10 2000-11-21 Kawasaki Steel Corp ステンレス鋼精錬スラグの改質処理方法
AT407263B (de) * 1999-04-22 2001-02-26 Holderbank Financ Glarus Verfahren zum aufarbeiten von stahlschlacken
US6679931B1 (en) * 1999-06-23 2004-01-20 Sms Demag Ag Method for recovering metallic chromium from slag containing chromium oxide
EP1252347B1 (de) * 2000-01-28 2003-08-27 Holcim Ltd. Verfahren zum entchromen und/oder entnickeln von flüssigen schlacken

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166910A (ja) * 1985-01-18 1986-07-28 Nippon Steel Corp クロム含有合金の製造方法
JPH0762413A (ja) * 1993-06-17 1995-03-07 Sumitomo Metal Ind Ltd ステンレス鋼の製造方法
JP2003520899A (ja) * 2000-01-28 2003-07-08 ホルシム リミティド 鉄浴でのスラグ又はスラグ混合物の処理方法
JP2001316712A (ja) * 2000-05-02 2001-11-16 Nippon Steel Corp 含クロム滓からのクロム回収方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103121802A (zh) * 2011-11-18 2013-05-29 中国科学院过程工程研究所 一种利用亚熔盐工艺产出铬渣制备氯氧镁水泥的方法
CN103121802B (zh) * 2011-11-18 2014-11-05 中国科学院过程工程研究所 一种利用亚熔盐工艺产出铬渣制备氯氧镁水泥的方法
JP2016194126A (ja) * 2015-04-01 2016-11-17 新日鐵住金株式会社 クロム含有スラグからのクロム回収方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2006144836A (ru) 2008-07-10
PT1747297E (pt) 2008-02-13
ATE378429T1 (de) 2007-11-15
US7641713B2 (en) 2010-01-05
CA2563338A1 (en) 2005-12-01
TWI300444B (en) 2008-09-01
EP1747297B1 (de) 2007-11-14
CN1954086A (zh) 2007-04-25
DE502005001988D1 (de) 2007-12-27
MXPA06012456A (es) 2007-03-30
JP4829225B2 (ja) 2011-12-07
AU2005245678B2 (en) 2010-09-30
RU2360008C2 (ru) 2009-06-27
EP1747297A1 (de) 2007-01-31
ES2297704T3 (es) 2008-05-01
PL1747297T3 (pl) 2008-04-30
BRPI0511154A (pt) 2007-12-04
ZA200608814B (en) 2008-05-28
US20070227307A1 (en) 2007-10-04
WO2005113840A1 (de) 2005-12-01
AU2005245678A1 (en) 2005-12-01
BRPI0511154B1 (pt) 2014-02-18
TW200540279A (en) 2005-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4829225B2 (ja) 冶金スラグのクロム還元方法
JP2006233264A (ja) 高クロム溶鋼の溶製方法
JPH02236235A (ja) Ni鉱石の溶融還元法
JP4977870B2 (ja) 製鋼方法
JP2008190015A (ja) ステンレス溶銑の製造方法
UA82239C2 (uk) Спосіб видобування металевих елементів, зокрема металевого хрому, зі шлаків, що містять оксиди металів (варіанти)
JP5205799B2 (ja) 含Cr低合金鋼の溶製方法
JP2002256323A (ja) ステンレス溶鋼の粗脱炭スラグの改質方法
JP5286892B2 (ja) 溶銑の脱りん精錬方法
JPH07310110A (ja) ステンレス鋼の製造方法
JP3158912B2 (ja) ステンレス鋼の精錬方法
JP3063537B2 (ja) ステンレス鋼の製造方法
JP2016180161A (ja) 鋼の溶製方法
JP2964861B2 (ja) ステンレス鋼の製造方法
JP7447878B2 (ja) Cr溶湯の脱炭方法およびCr含有鋼の製造方法
JP7338663B2 (ja) 含クロム溶鉄の製造方法
JP2000328121A (ja) 溶銑の脱燐方法
JP2001294926A (ja) 酸化クロム含有スラグを用いた精錬方法
JP2005206924A (ja) 溶銑の精錬方法
JP3994988B2 (ja) クロム含有鋼精錬スラグに含有される金属成分の回収利用方法
JP2001032009A (ja) クロムを含有する溶鋼の精錬方法
RU2201970C2 (ru) Способ выплавки стали в высокомощных дуговых печах
JPH11343514A (ja) 底吹転炉を用いた高炭素溶鋼の溶製方法
JP3765092B2 (ja) 電気アーク炉溶銑の取鍋攪拌方法
JP3173325B2 (ja) ステンレス鋼の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110816

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110915

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4829225

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees