JP2007537769A - 人体導管内に少なくとも部分的に挿入するための器具、特にスルース又はカテーテル - Google Patents

人体導管内に少なくとも部分的に挿入するための器具、特にスルース又はカテーテル Download PDF

Info

Publication number
JP2007537769A
JP2007537769A JP2006537027A JP2006537027A JP2007537769A JP 2007537769 A JP2007537769 A JP 2007537769A JP 2006537027 A JP2006537027 A JP 2006537027A JP 2006537027 A JP2006537027 A JP 2006537027A JP 2007537769 A JP2007537769 A JP 2007537769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
inner body
instrument
control
sluice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006537027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5074034B2 (ja
Inventor
ヴァイマルン−シェルリ,アレクサンダー フォン
Original Assignee
ヴァイマルン−シェルリ,アレクサンダー フォン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァイマルン−シェルリ,アレクサンダー フォン filed Critical ヴァイマルン−シェルリ,アレクサンダー フォン
Publication of JP2007537769A publication Critical patent/JP2007537769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5074034B2 publication Critical patent/JP5074034B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0127Magnetic means; Magnetic markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M2025/0063Catheters; Hollow probes characterised by structural features having means, e.g. stylets, mandrils, rods or wires to reinforce or adjust temporarily the stiffness, column strength or pushability of catheters which are already inserted into the human body

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも部分的に人体導管内に挿入する為の器具(1)、特にスルース又はカテーテルに関しており、この器具は、縦長の外側の包被体(10)とこの包被体(10)によって少なくとも断片的に周囲を囲まれている縦長の内部体(11)と一つの調整装置(12)とを有し、この調整装置を手段として包被体(10)と内部体(11)間の相対的な動きを許容するか少なくとも難しくするか目的にあわせて制御することが可能である。本発明によれば、制御調整装置(12)は包被体(10)と内部体(11)の配置と構成によってそれ自身を形成し、包被体と内部体(10、11)間の円形状空隙(13)中にはいかなる補助的な機械的手段を持っていない。好ましくは制御調整装置は包被体と内部体(10、11)間の摩擦に有効に作用するように形成されている。
【選択図】 図4

Description

本発明は特許請求項1の観点により人体導管内に少なくとも部分的に挿入するための器具、特にスルース又はカテーテルに関する。
この種の器具は例えば静脈または動脈のような血管内に挿入される。いわゆるスルースの形に形成された器具はイントロデューサーとも呼ばれる挿入子及び止血弁を備えることが出来る。長スルースは例えば脳の血管の治療に使用されている。帯状部分の血管の入り口から脳血管までは長い経路を経なければならない。高齢者の血管にはこの経路に強度の蛇行が頻繁にみられる。従って、これに使用されるスルース、カテーテル又はステントの制御と導入を難しくしている。
導入もしくは挿入の際に使用される器具はこれらの蛇行を巧く通過できるように柔軟性を持たなければならい。しかし他方で、スルースの先端がひとたび目的の位置に配置されたならば、治療点に治療材料が確実に搬入されるように、器具は高度の硬直性を持つことが望ましい。例えばスルースのような柔かい器具は大動脈弓で跳ね返ることがよくあるので、ステントのような治療材料を正確に配置するのが難しくなっている。
DE 43 16 330 A1によると、カテーテル、スルース又はそれに類似の物を人体に挿入するのに応用される医療用のガイドワイアーが知られている。これらのガイドワイアーは弾性材料から成る単体で、一定の太さを持ち、その接続部に少なくとも一つの断面縮小部とこれに相応する太さの断面を持つ一部分から成っている。
US−A−6 015 402によれば、多角形すなわち六角形の断面を持つステントが知られている。
DE 35 30 310 C2は血管に使用されるカテーテル用のガイドワイアーを開示しており、これは多角形の断面と硬化核を持っている。後者はガイドワイアーの診察点とは反対方向の端部の一定間隔前まで延びている。
更にEP 0 773 037 A2によると、ガイドワイアーユニットとよばれる器具が知られており、包被体とその中に位置する内部体を含み、これらの断面は上述物体の相互のねじり又はよじりが不可能であるように形成されている。内部体は、したがって、包被体に相対する回転に関しては、非円形で互に向かい合って作用する断面のゆえに、阻止されている。
DE 41 13 265 A1によると請求項1の観点による器具が知られている。この器具は、内壁、外壁及びこれらの間に形成された円形状の空隙とを持つ挿入部分を示している。更に、空隙全域の中に、もしくは中から、流動液を挿入および吸引する為の接続部を備えている。空隙には支持体が備えられていて、空隙の排出の際には、挿入部分を排出前に取った任意の形に支えている。
本発明は、はじめに述べたような性質の、簡単で場所をとらないように形成された、器具を創作するという課題に基づいている。
この課題は、本発明によれば特許請求項1の特徴を持つ器具によって解決することが出来る。有利となる応用例は本申請中の対象に含まれる。
本発明によると、制御調整は包被体と内部体の配置と構成によってそれ自体を形成し、包被体と内部体との間の円形状空隙にはいかなる補助的な機械的手段を持っていない。この点では、上述の技術水準とは対照的に本発明の器具は全般的に小さな直径を持ち、上述の技術水準の記述にある例えば相互のかみ合わせ又は縞目のように形成された支持体を本発明ではまさに必要としていない。むしろ本発明の器具とその制御調整は包被体と内部体との配置と構成をそれ自体に役立つように利用しており、その限りでは包被体と内部体間の円形状空隙内の補助的な手段をまったく必要としない。もし制御調整を手段として物体間の相対的な動きが難しくされたり排除されたりするなら、このことが結局器具全体の硬直化に役立ち、例えば目的の血管から器具がはみ出すような危険なしに、治療点に治療材料を確実に搬入できる。本発明の器具はそれゆえ、包被体と内部体間の相対的な動きを許容する際には十分に柔軟であり、物体間のこのような相対的な動きを難しくしたり阻止したりする際には十分に硬直である。本発明の器具は人体導管中に特に傷つかないように挿入することが可能であり、上述の技術水準による既知の器具とは異なる構造ゆえ比較的細い直径の人体導管中にも挿入できる。その他の点では、本発明の器具の変形可能性は上述の技術水準と比べて非硬直通常状態に於いても、包被体と内部体間の空隙内に於ける不意の引っかかり又はかみ合いが生じることがないので、優れているかもしれない。
有利となる応用例によると、包被体と内部体間の摩擦にかかわる制御調整は効果的に形成されているので、摩擦を向上させることにより前述の物体間の相対的な動きは難しくなるか完全に阻止される。
有利であるのは、包被体と内部体間の摩擦を機械的乃至は圧力又は真空、電気分極、磁気化を手段として乃至は分子変動を手段として制御できるように制御調整が形成されていることである。このかぎりでは、制御調整をそれぞれの応用例に適応させることが可能で、例えば長スルースの形に作られた器具の制御調整は短スルースの形に作られた器具のそれとは別の性状でありうる。或いは又、摩擦操作する複数の手段の組み合わせとして制御調整を実現することも可能である。
本発明の有利となる実施例によれば、包被体と内部体の材料は折り曲げ可能ではあるが、ねじれに強く作られており、包被体と内部体とはそれぞれ好ましくは多角形の断面を持っていて、制御調整を手段として包被体と内部体とが相対して向き合って回転でき、内部体がすくなくとも部分的に包被体に密接するようになっている。この実施例に於いては、制御調整は機械的手段として比較的に簡単に形成されている。内部体をすくなくとも部分的に包被体に密接させることによって上述の物体間の摩擦が向上させられ、それによって上述物体間の相対的な動きを難しくさせている。このことが器具全体の硬直化に役立っている。その一方で、器具の硬直化をもたらす上述の処置はすぐまた解除できるので、包被体と内部体を再びねじれのない状態に戻すことが出来る。この場合には器具はまた十分柔軟になり、曲げやすくなる。
本発明の一応用例によれば、包被体と内部体は、それぞれ六角形に形成されており、同心円状に互いに向き合って配置され、これら物体が相対してねじれ状態にある時の内部体は特にその全ての隅でもって包被体の内壁に密接するように、大きさが定められている。従ってこの実施例では、結局六つの少なくとも線状位置で摩擦を高めることが可能である。包被体と内部体とが傾き合いそれによって内部の摩擦が大きくなり、例えばスルースシャフトのような器具シャフトは硬直化する。
本発明の別の実施例によれば、制御調整を手段として包被体と内部体との間の空隙中に圧力媒体、特に圧縮空気の導入が可能であるか、或いは空隙に真空をかけることが可能である。この種の制御調整の助けによって、器具全体の柔軟性もしくは硬直化を特に容易に作り出すことができ、変化させることができる。とりわけ圧縮空気はこの種の手術を行う病院では容易に入手可能である。
本発明の別の実施例によれば、制御調整と包被体及び内部体は、包被体と内部体とに沿って異なる極性の磁場が物体間の相互の引きつけを選んで起こすよう形成され、好ましくは包被体と内部体とが磁化可能な材料とりわけ軟磁性の素材から出来ているか磁化可能な層が用意されている。物体間の相互の引きつけ乃至は反発によって物体間の摩擦を同様に効率的に作用させることができる。
本発明の別の実施例によれば、包被体及び内部体に電圧をかけることによって磁場を発生させることが出来る。従って、包被体及び内部体間の摩擦を効率的に作用させるための制御調整の形成には複数の手段を選択出来るので、それぞれの使用用途に最も適した制御調整を選択することが容易になる。
発明対象の実施例は次に図面をもって詳しく説明されている。ここでは、すべての記述乃至図面に示された特徴はそれ自身またはその任意の組み合わせを含めて、申請または再出願の要約とは無関係に、前述の発明の対象を構成している。
図1には医療用の器具1、すなわち例えばスルース3を概略で表示してあり、部分的に人体導管2の中に挿入されている。この器具はカテーテルとしても形成出来る。図1に示した人体導管2は例えば静脈または動脈のような血管の一部分である。図1に示した人体導管2は非常に簡略して図示されていることは明白である。
スルース3として形成された器具1は、血管として形成された人体導管2の中に一定時間出入りすることを可能にしており、その際に血管から多量の血液が出血することがない。スルース3の中で例えばカテーテルを前後にずらしても液体の逆流は止められる。
図1に示したのとは別に、高齢者の血管は通常拡がっており、結局蛇行が多くなり、空隙がある。本発明の器具は血管中に挿入した時には十分に柔軟であり、したがって血管のすべての曲がりをたどることができる。しかし本器具はひとたび定位置に置かれると可能な限り硬直して、例えばカテーテルに適切なガイドを作り出す。
図2に示唆したように、本発明による器具1は例えば縦長の外部体4を持つスルース3の形に作られており、その使用者側の端5には止血弁6と所謂サイドポート7を備えている。このサイドポート7は例えば縦長外部体4の内部洗浄に役立つ。縦長外部体4の中にはイントロデューサーとも呼ばれる所謂挿入器があり、これが縦長外部体4の管腔をほとんどふさぎ、人体導管2の中に器具1を挿入するために外部体4を硬くしている。
当該の人体導管2の中には図1に見られるようにいわゆるガイドワイアー9もあってスルース3に挿入し、図1に示唆したように使用者側の後部端5からスルース3の前部末端までガイドワイアーが抜き通っている。明解にするため図2のスルース3の描写にはガイドワイアー9を省いてある。ガイドワイアー9は補助手段として役立ち、これに沿って本発明の器具1は目的の血管の中に入ることが出来る。
上述のイントロデューサー8は、ガイドワイアー9の直径から縦長外部体4の直径までの異なる直径または口径を持つ物を滑らかに移行させることが出来る。
図4、5及び8によると本発明の器具1は外部体4を持ち、この外部体は縦長の包被体10とこの包被体10によってすくなくとも断片的に周囲を囲まれている縦長の内部体11とを持っている。本器具1、この実施例ではスルース3はしたがって二重壁に形成されている。
更に、包被体10乃至内部体11に組み込まれた装置12が用意され、これを手段として包被体10と内部体11間の相対的な動きを許すかあるいは少なくとも難しくするように目的に合わせた制御が出来るようになっている。
本発明によると、制御調整装置12はそれ自身を包被体10と内部体11の配置と構成によって作り出しており、包被体と内部体10、11間の空隙13中にいかなる補助的な機械的手段をも持っていない。
制御調整装置12は包被体10と内部体11間の摩擦に効果的に働くように形成されており、図4、5及び8に図示した包被体10と内部体11間の空隙13は明確にするために誇張して示してある。
図4から8に図示した実施例によれば、制御調整装置12は、包被体と内部体10、11間の摩擦が機械的ないしは圧力又は真空、電気極性、磁化を手段として乃至は分子変動を手段として制御できるように作られている。このことによって、制御調整装置12は前述の処置の一つ又は複数の処置の組み合わせに起因しているということになる。
本発明の、図4と図5に表示にした、最初の実施例によれば、包被体10と内部体11の材料は曲げることが可能ではあるがねじりに堅固に作られている。包被体10と内部体11はそれぞれ好ましくは多角形の断面を持ち、包被体10と内部体11は制御調整装置12を手段として内部体11が少なくとも部分的に包被体10に密接するように相対的に向き合って回転可能である。その際、例えば内部体11の回転は、包被体10に対して矢印A方向または矢印B方向へ起こることが可能である(図5参照)。
図4と図5に表示したように包被体10と内部体11はそれぞれ多角形に作られており、同心円状に互いに向き合って配置されている。両者はそれぞれさらに、物体10、11が互いに向き合ってねじれた状態にある時の内部体11がその全六隅14で包被体10の内壁15に密接するように大きさが定められている。図4には包被体と内部体10、11が互いに向き合ってねじれていない状態、図5には互いに向き合ってねじれた状態を示してある。
内部体11の回転は例えば角度16について約30°行うことが可能である。空隙13の厚さが減少する場合は角度が小さくなるのは明瞭である。
図5に簡単に右側部分に示したように、包被体10の内壁15には複数の縦長方向に延び好ましくは均等に内壁15の内周17にわたって互いに間隔を置いたリブ18が備えてある。このリブ18は、その際、内部体11の各隅14が矢印Aまたは矢印Bの方向に内部体を回転させる際にこれらのリブに密接するように配置され構成されている。
ここでは詳細に図示していない別の実施例によれば、包被体と内部体10、11間の空隙13にある制御調整装置12を手段として圧力媒体、好ましくは圧縮空気を導入することが可能であるかまたは空隙13に真空をかけることが可能である。この場合には上述の物体の少なくとも一つは膨張可能な材料で出来ている。包被体と内部体10、11間の摩擦を高めるには、上述の場合、内部体11を包被体10の内壁15に平面状に密接させることによって行われる。この場合には、包被体と内部体10、11間の空隙13を真空にするか或いは内部体11の内部19を圧力媒体で装填して放射方向に膨らませ包被体10の内壁15に平面状に密接させるように、制御調整装置を形成することが出来る。
本発明の別の、一方で図6と7、他方で図8に概略的に表示した実施例によれば、制御調整装置12と包被体および内部体10、11は、包被体10と内部体11とに沿って異なる極性21の磁場20が物体10、11の相互の引き付けを選択的に引き起こせるように形成されている。
本発明の図6と図7に表示した実施例によると、物体10、11の各物体内だけでなく物体間の磁場は永久磁石的に発生させることが出来る。この場合は、図6にある本器具1の側面図各々に表示したように、各物体は空隙13に渡って互いに離れて位置しており、物体10、11の各々はその縦長方向と放射方向に交互に反対に分極されている。これによって、図6に表示した物体の軸方向配置の場合には、図6に於いて互いに向き合った方向の矢印Cで明示したような、物体10、11の相互引き付けが起こる。
次に図7に示唆したように、例えば内部体11が包被体10に対して軸方向、矢印Dの方向にずれると、同じ極性同士が物体間で互いに向き合うので物体10、11は互いに反発しあう。このことは図7に於いて、互いに反対方向を向いた矢印Eで明示してある。図6の配置に起因して図7に表示した物体間の反発効果は、包被体10を内部体11に対して軸方向にずらすことによっても得られることは明白である。
包被体10と内部体11の異なる極性21は例えば図6と図7に於いては文字“N”と“S”、図8では記号“+”と “−”で示唆されており、“N”は磁場の北極、“S”は南極を表し、“+”と “−”は電荷の正と負を表している。
図6と図7に短表示“N”と“S”で与えられた極性は、すでに上述に示唆したように、各物体内だけでなく物体間同士にも延びている。
本発明の特に好ましい実施例によれば、包被体と内部体10、11は磁化可能な材料、特に軟磁性素材で製作されているか、または(ここでは明示していない)磁化可能な層で用意されている。
物体10、11は図6と図7に於いては永久磁石の形をとって形成されている。
本発明の図8に表示した実施例に於いては、包被体10だけでなく内部体11もほぼ円形の断面を持っている。この実施例に於いても、包被体10と内部体11間に表示された空隙13は誇張して大きくされており、実際には内部体11の外径は包被体10の内径よりほんのすこしだけ小さいことは明白である。目的に応じて、円形空隙13の中には潤滑液を入れることも出来るし、この種の潤滑液を省略することも可能である。
図8に表示した実施例では、包被体と内部体10、11に電場をかけることによって磁場20を発生させることが出来る。
制御調整を手段として器具中に圧力媒体を挿入するかもしくは器具に真空を掛けることが出来る場合は、例えば内部体の内部空間19の中に圧力媒体を与えることが出来る。内部体を二重壁に形成して例えば膨らませによって内部体の放射方向の膨張をもたらすことも可能である。
磁場の場合には、磁場は、例えば包被体と内部体とだけによらずに、磁化可能な液体によっても造成されたり撤去されたり出来る。
結局、実施例全ては、包被体と内部体間の摩擦を目的にかなうように簡単で場所をとらない方法で作用させるのに役立っている。
このように、簡単にして場所をとらずに扱いやすく形成され、特に実際上どの状態が必要とされるかによって一方で十分に柔軟性があり他方で十分に硬直性があるような器具、特に医療器具が創作されている。
部分的に挿入された器具を付けた血管の概略部分図。 スルースの形に形成された器具の概略平面図。 図2に示した器具の一部分を示す概略平面図。 互いに向き合ってねじれていない状態での器具の概略断面図。 図4に示した器具の互いに向き合ってねじれた状態での概略断面図。 器具の概略部分側面図であり、ここでは各部分が明確に互いに間隔を置いて図示してある。 図6に示した器具の部分の概略側面図であり、ここでは各部分が互いに間隔を置き位置をずらして図示してある。 別の実施例による器具の概略断面図。但し、図1、2、4から7に於いては明解のために断面を示す斜線が省いてある。
符号の説明
1 器具
2 人体導管
3 スルース
4 縦長外部体
5 端
6 止血弁
7 サイドポート
8 イントロデューサー
9 ガイドワイアー
10 包被体
11 内部体
12 制御調整装置
13 空隙
14 各隅
15 内壁
16 角度
17 内周
18 リブ
19 内部空間
20 磁場
21 極性

Claims (9)

  1. 人体導管(2)内に少なくとも部分的に挿入するための器具、特にスルース(3)またはカテーテル、にして、縦長の外側の包被体(10)、この包被体(10)によって少なくとも断片的に周囲を囲まれている縦長の内部体(11)と一つの調整装置(12)とを有し、この調整装置を手段として包被体(10)と内部体(11)との間の相対的な動きを許容するか少なくとも難しくするように目的にあわせて制御することが可能であり、調整装置(12)はそれ自身を包被体(10)と内部体(11)とによって構成されており、包被体と内部体(10、11)との間の円形状空隙(13)中に何らかの補助的な機械的手段をも持っていないことを特徴とする器具。
  2. 請求項1による器具にして、制御調整装置(12)が包被体(10)と内部体(11)との間の摩擦に効果を持つように形成されていることを特徴とする器具。
  3. 請求項1と請求項2による器具にして,制御調整装置(12)は、堤日からだと内部からだ(10、11)との間の摩擦が機械的乃至は圧力又は真空、電気分極、磁化を手段として乃至は分子変動を手段として制御可能であるように形成されていることを特徴とする器具。
  4. 上述請求項の一つによる器具にして、包被体(10)と内部体(11)の材料は曲げることが可能ではあるがねじれに堅固であるように形成されており、包被体(10)と内部体(11)はそれぞれが好ましくは多角形断面を有して、包被体(10)と内部体(11)が制御調整装置(12)を手段として内部体(11)が少なくとも部分的に包被体(10)に密接するように互いに向かい合って回転可能であることを特徴とする器具。
  5. 請求項4の器具にして、包被体(10)と内部体(11)のそれぞれは六角形に形成されて同心円状に向き合って配置されており、物体(10、11)同士が向き合ってねじり状態にある時の内部体(11)が好ましくはその全隅部(14)をもって包被体(10)の内壁(15)に密接するように大きさが定められていることを特徴とする器具。
  6. 上述の請求項の一つによる器具にして、制御調整装置(12)を手段として、好ましくは包被体と内部体(10、11)間の空隙(13)の中に圧力媒質好ましくは圧縮空気の挿入が可能であるか或いは空隙に真空を掛けることが可能であることを特徴とする器具。
  7. 上述の請求項の一つによる器具にして、制御調整装置(12)と包被体と内部体(10、11)とは、包被体(10)と内部体(11)とに沿った異なる極性(21)の磁場(20)を発生させて物体(10、11)同士の相互の引き付けを選択的にもたらすように形成されていることを特徴とする器具。
  8. 請求項7の器具にして、包被体および内部体(10、11)が磁化可能な材料特に軟磁性の素材で作られているか、或いは磁化可能な層で用意されていることを特徴とする器具。
  9. 請求項7又は8の器具にして、磁場(20)が包被体と内部体(10、11)とに電圧をかけることによって発生させられることを特徴とする器具。
JP2006537027A 2003-11-03 2004-10-22 人体導管内に少なくとも部分的に挿入するための器具、特にスルース又はカテーテル Expired - Fee Related JP5074034B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1873/03 2003-11-03
CH18732003 2003-11-03
CH1229/04 2004-07-21
CH12292004A CH697121A5 (de) 2003-11-03 2004-07-21 Vorrichtung, insbesondere Schleuse oder Katheter, zum zumindest teilweisen Einführen in einen Körpergang.
PCT/CH2004/000635 WO2005042078A1 (de) 2003-11-03 2004-10-22 Vorrichtung, insbesondere schleuse oder katheter, zum zumindest teilweisen einführen in einen körpergang

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007537769A true JP2007537769A (ja) 2007-12-27
JP5074034B2 JP5074034B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=34553087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006537027A Expired - Fee Related JP5074034B2 (ja) 2003-11-03 2004-10-22 人体導管内に少なくとも部分的に挿入するための器具、特にスルース又はカテーテル

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1680171B1 (ja)
JP (1) JP5074034B2 (ja)
AU (1) AU2004284856B2 (ja)
CA (1) CA2665711C (ja)
CH (1) CH697121A5 (ja)
ES (1) ES2665684T3 (ja)
WO (1) WO2005042078A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015181486A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 テルモ株式会社 カテーテル

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH698552B1 (de) 2005-08-26 2009-08-31 Alexander Von Weymarn Schaerli Medizintechnische Vorrichtung zum zumindest teilweisen Einführen in einen Körpergang.
DE102006007974A1 (de) * 2006-02-15 2007-08-16 Epflex Feinwerktechnik Gmbh Gesteuert versteifbarer Schlauch
DE102006018489A1 (de) * 2006-02-15 2007-10-25 Epflex Feinwerktechnik Gmbh Gesteuert versteifbarer Schlauch
DE102006024094A1 (de) * 2006-05-17 2007-11-22 Epflex Feinwerktechnik Gmbh Gesteuert versteifbare Führungsdrahteinheit
JP7181640B2 (ja) 2017-06-02 2022-12-01 ソフトレイル メディカル エイジー チューブ構成要素

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5542938A (en) * 1992-07-28 1996-08-06 Cordis Corporation Magnetic guidewire coupling for catheter exchange

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4932959A (en) * 1988-12-01 1990-06-12 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Vascular catheter with releasably secured guidewire
DE4113265A1 (de) * 1989-10-23 1992-03-12 Bauerfeind Peter Einfuehrvorrichtung fuer schlauchfoermige fiberoptische instrumente, insbes. kolonoskope
US6203525B1 (en) * 1996-12-19 2001-03-20 Ep Technologies, Inc. Catheterdistal assembly with pull wires
WO2002013899A1 (en) * 2000-08-17 2002-02-21 C.R. Bard, Inc. Multi-sided catheters

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5542938A (en) * 1992-07-28 1996-08-06 Cordis Corporation Magnetic guidewire coupling for catheter exchange

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015181486A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 テルモ株式会社 カテーテル

Also Published As

Publication number Publication date
CA2665711C (en) 2012-03-13
CA2665711A1 (en) 2005-05-12
WO2005042078A1 (de) 2005-05-12
EP1680171B1 (de) 2018-03-07
AU2004284856B2 (en) 2010-03-25
ES2665684T3 (es) 2018-04-26
AU2004284856A1 (en) 2005-05-12
JP5074034B2 (ja) 2012-11-14
EP1680171A1 (de) 2006-07-19
CH697121A5 (de) 2008-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9931191B2 (en) Device, especially tube or catheter, for at least partially introducing into a body passage
CA2502094C (en) Guide device in particular for positioning of catheters in a body duct
JP4824258B2 (ja) ガイドワイヤ剛性移行要素
US9278191B2 (en) Catheter
US20140276923A1 (en) Vibrating catheter and methods of use
EP1712247B1 (en) Catheter
US8652146B2 (en) Shapeable retrieval device and method of using
JP2006502829A5 (ja)
JP2005312894A (ja) 可撓性要素を有するステント
CN111970982B (zh) 扩张器
JP2004357805A (ja) カテーテル組立体
JPH1119217A (ja) 医療用ガイドワイヤー
JP5074034B2 (ja) 人体導管内に少なくとも部分的に挿入するための器具、特にスルース又はカテーテル
EP2865406A1 (en) Guide wire
CN105722546A (zh) 具有可移动末梢的医疗器械
JP7115686B2 (ja) カテーテル
EP3546007A1 (en) Catheter and balloon catheter
US7722545B2 (en) Surface structure for a catheter sliding surface
JP2000116788A (ja) カテーテル
JP2012105984A (ja) 形状記憶ポリマーから構成されるガイドカテーテル
US11324930B2 (en) Medical guidewires with controllable features
WO2011005955A2 (en) Magnetic stent and method of use
JP6375487B1 (ja) 膀胱用カテーテル及びその使用方法
KR20200141582A (ko) 가이드와이어의 조향을 위한 마이크로로봇
JP2024066595A (ja) ガイドワイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110729

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110826

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5074034

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees