JP2007535558A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007535558A5
JP2007535558A5 JP2007511020A JP2007511020A JP2007535558A5 JP 2007535558 A5 JP2007535558 A5 JP 2007535558A5 JP 2007511020 A JP2007511020 A JP 2007511020A JP 2007511020 A JP2007511020 A JP 2007511020A JP 2007535558 A5 JP2007535558 A5 JP 2007535558A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
composition
group
compound
heteroaryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007511020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007535558A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2005/014843 external-priority patent/WO2006028524A2/en
Publication of JP2007535558A publication Critical patent/JP2007535558A/ja
Publication of JP2007535558A5 publication Critical patent/JP2007535558A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (35)

  1. 式V:
    Figure 2007535558

    ここで、Rは、
    Figure 2007535558

    であり;
    nは0または任意の整数であり;
    は必要に応じて置換されたアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;
    は必要に応じて置換された
    Figure 2007535558

    であり;
    そしてRは必要に応じて置換されたアリールまたはヘテロアリールであり、
    ただし、Rが必要に応じてハロゲン原子およびヒドロキシル、C1−3アルキル、C1−3アルコキシおよびトリフルオロメチル基から選択される1以上の置換基で置換されたピリジニル環である場合、Rの架橋基は−CH−CH−であり、
    さらにただし、R がピリジニル環である場合、該ピリジニル環は1以上の必要に応じて置換されたアミノ基で置換されている、化合物あるいはその塩を含む、化合物。
  2. がC3−4分枝アルキル基、イソプロピル、t−ブチル、−CF 、フェニル、
    Figure 2007535558


    および
    Figure 2007535558

    からなる群より選択される、請求項に記載の化合物。

  3. Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    および
    Figure 2007535558

    からなる群より選択される、請求項に記載の化合物。
  4. が4−フルオロフェニルおよび3−トリフルオロメチルフェニルからなる群より選択される、請求項に記載の化合物。
  5. 以下:
    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    から選択される少なくとも1つの構造を含む化合物、またはその塩もしくは溶媒和物。
  6. 状態を処置する必要のある被験体における状態を処置するための組成物であって、該組成物は、式V:
    Figure 2007535558

    を含む少なくとも1つの化合物であって、
    ここで、R
    Figure 2007535558

    であり;
    nは0または任意の整数であり;
    は必要に応じて置換されたアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;
    は必要に応じて置換された
    Figure 2007535558

    であり:
    そしてRは必要に応じて置換されたアリールまたはヘテロアリールであり、
    ただし、Rがハロゲン原子ならびにヒドロキシル基、C1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基およびトリフルオロメチル基から選択される1以上の置換基で必要に応じて置換されたピリジニル環である場合、Rの架橋基は−CH−CH−であり、
    さらにただし、R がピリジニル環である場合、該ピリジニル環は1以上の必要に応じて置換されたアミノ基で置換されている、化合物またはその塩の有効量を含有する、組成物
  7. 式VI:
    Figure 2007535558

    を含む化合物であって、
    ここで、Rは、
    Figure 2007535558

    であり;
    nは0または任意の整数であり;
    は必要に応じて置換されたアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;
    は必要に応じて置換された
    Figure 2007535558

    であり;
    そしてRは必要に応じて置換されたアリールまたはヘテロアリールであり、
    ただし、Rが1〜3個の炭素原子のアルキル、トリフルオロメチル、アルキルが1〜4個の炭素原子であるジアルキルアミノ、ピロリジノ、ピペリジノ、モルホリノまたはピペラジノである場合、Rは置換されている、化合物あるいはその塩。
  8. が1〜4個の炭素原子のアルキル、ジメチルアミノ、1−メチルプロピル、イソプロピル、フェニルおよび水素からなる群より選択される、請求項に記載の化合物。

  9. Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    および
    Figure 2007535558

    からなる群より選択される、請求項に記載の化合物。
  10. が3−トリフルオロメチルフェニルおよび4−フルオロフェニルからなる群より選択される、請求項に記載の化合物。
  11. 以下:
    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    から選択される少なくとも1つの構造を含む化合物、あるいはその塩および/または溶媒和物。
  12. 状態を処置する必要のある被験体における状態を処置するための組成物であって、該組成物は、式VI:
    Figure 2007535558

    を含む少なくとも1つの化合物であって、
    ここで、R
    Figure 2007535558

    であり;
    nは0または任意の整数であり;
    は必要に応じて置換されたアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;
    は必要に応じて置換された
    Figure 2007535558

    であり:
    そしてRは必要に応じて置換されたアリールまたはヘテロアリールであり、
    ただし、Rが1〜3個の炭素原子のアルキル、トリフルオロメチル、アルキルが1〜4個の炭素原子であるジアルキルアミノ、ピロリジノ、ピペリジノ、モルホリノまたはピペラジノである場合、Rは置換されている、化合物あるいはその塩の有効量を含有する、組成物
  13. 式VII:
    Figure 2007535558

    を含む化合物であって、
    ここで、R
    Figure 2007535558

    であり;
    nは0または任意の整数であり;
    は必要に応じて置換されたアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;
    は任意の置換基であり;
    は必要に応じて置換された
    Figure 2007535558

    必要に応じて置換された
    Figure 2007535558

    または置換された
    Figure 2007535558

    であり;
    そしてRは必要に応じて置換されたアリールまたはヘテロアリールである、
    化合物、あるいはその塩。
  14. がイソプロピルである、請求項13に記載の化合物。

  15. Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    および
    Figure 2007535558

    からなる群より選択される、請求項13に記載の化合物。
  16. が4−フルオロフェニルおよび3−トリフルオロメチルフェニルからなる群より選択される、請求項13に記載の化合物。
  17. が−CONH−アリールおよび−CONH−フェニルからなる群より選択される、請求項13に記載の化合物。
  18. 以下:
    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    Figure 2007535558

    から選択される少なくとも1つの構造を含む化合物、あるいはその塩および/または溶媒和物。
  19. は1以上の必要に応じて置換されたアミノ基または必要に応じて置換されたアルコキシ基で置換されており;
    そしてRは必要に応じて置換されたアリールまたはヘテロアリールである、
    請求項13に記載の化合物。
  20. 状態を処置する必要のある被験体における状態を処置するための組成物であって、該組成物は、式VII:
    Figure 2007535558

    を含む少なくとも1つの化合物であって、
    ここで、R
    Figure 2007535558

    であり;
    nは0または任意の整数であり;
    は必要に応じて置換されたアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;
    は任意の置換基であり;
    は必要に応じて置換された
    Figure 2007535558

    必要に応じて置換された
    Figure 2007535558

    または
    置換された
    Figure 2007535558

    であり;
    そしてRは必要に応じて置換されたアリールまたはヘテロアリールである、
    化合物、あるいはその塩の有効量を含有する、組成物
  21. (a)式I:
    Figure 2007535558

    の化合物であって、
    ここで、Aは共有結合、メチレン、1,2−オキサメチレン、1,2−エチレン、1,2−エチニレン、1,2−エテニレン、1,3−プロピレンまたは1,3−プロペニレンであり;
    Xは親油性部分を含み;
    Yは水素または低級アルキルであり;そして
    Zは水素またはヒドロキシルである、
    化合物、および
    (b)非スタチン抗炎症剤、
    を含む、組成物。
  22. 前記非スタチン抗炎症剤がインドメタシンである、請求項21に記載の組成物。
  23. 前記式Iの化合物がスタチンラクトンである、請求項21に記載の組成物。
  24. 前記式Iの化合物がアトルバスタチンラクトンである、請求項21に記載の組成物。
  25. 前記親油性部分Xが、MAPキナーゼインヒビターまたは該MAPキナーゼインヒビターの親油性部分を含む、請求項21に記載の組成物。
  26. XがピラゾールMAPキナーゼインヒビター、オキサゾールMAPキナーゼインヒビター、イミダゾールMAPキナーゼインヒビター、ピロロ[2,3−b]ピリミジンMAPキナーゼインヒビター、ジアザイソキノリノンMAPキナーゼインヒビター、1,2−ピラジンMAPキナーゼインヒビター、ピロールMAPキナーゼインヒビター、4−アミノベンゾフェノンMAPキナーゼインヒビター、3−アミドベンズアミドMAPキナーゼインヒビター、ピリジンMAPキナーゼインヒビター、ピリミジノ[4,5−d]ピリミジノンMAPキナーゼインヒビター、およびインドールMAPキナーゼインヒビターからなる群より選択される、請求項25に記載の組成物。
  27. 前記親油性部分XがHMG−CoAレダクターゼインヒビターの親油性部分を含む、請求項21に記載の組成物。
  28. 前記親油性部分がピロールベースのHMG−CoAレダクターゼインヒビターの親油性部分、イミダゾールベースのHMG−CoAレダクターゼインヒビターの親油性部分、ピラゾールベースのHMG−CoAレダクターゼインヒビターの親油性部分、インドールベースのHMG−CoAレダクターゼインヒビターの親油性部分、キノリンベースのHMG−CoAレダクターゼインヒビターの親油性部分、ピリミジンベースのHMG−CoAレダクターゼインヒビターの親油性部分、およびピリジンベースのHMG−CoAレダクターゼインヒビターの親油性部分からなる群より選択される、請求項27に記載の組成物。
  29. Aが1,2−エチレンおよびE−1,2−エテニレンからなる群より選択される、請求項21に記載の組成物。
  30. Xが芳香族環を含む、請求項21に記載の組成物。
  31. Yが水素である、請求項21に記載の組成物。
  32. Zがヒドロキシである、請求項21に記載の組成物。
  33. 式Iの2つのステレオジエン中心の各々における絶対配置がT,Tである、請求項21に記載の組成物。
  34. 請求項21に記載の組成物のうちの少なくとも1つの有効量を含有する、炎症状態を処置するための組成物
  35. 薬学的に受容可能なキャリアと共に請求項1、5、7、11、13または18のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化合物の有効量を含む、薬学的組成物。
JP2007511020A 2004-04-29 2005-04-29 キナーゼおよび/またはhmg−coaレダクターゼを阻害するための組成物および処置 Withdrawn JP2007535558A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56711804P 2004-04-29 2004-04-29
US63068304P 2004-11-23 2004-11-23
US63068404P 2004-11-23 2004-11-23
PCT/US2005/014843 WO2006028524A2 (en) 2004-04-29 2005-04-29 Compositions and treatments for inhibiting kinase and/or hmg-coa reductase

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007535558A JP2007535558A (ja) 2007-12-06
JP2007535558A5 true JP2007535558A5 (ja) 2008-06-19

Family

ID=35451387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007511020A Withdrawn JP2007535558A (ja) 2004-04-29 2005-04-29 キナーゼおよび/またはhmg−coaレダクターゼを阻害するための組成物および処置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1755607A2 (ja)
JP (1) JP2007535558A (ja)
WO (2) WO2006028524A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8329703B2 (en) 2005-02-15 2012-12-11 Xtl Biopharmaceuticals Ltd. Pyrazole compounds
US20090227602A1 (en) * 2005-10-28 2009-09-10 John Griffin Compositions and treatments for inhibiting kinase and/or hmg-coa reductase
EA200970375A1 (ru) 2006-10-13 2009-10-30 Президио Фармасьютикалз, Инк. Соединения и способы лечения вируса гепатита с
CN102256964A (zh) 2008-10-02 2011-11-23 瑞斯比维特有限公司 p38MAP激酶抑制剂
GB0818033D0 (en) 2008-10-02 2008-11-05 Respivert Ltd Novel compound
CA2746354A1 (en) 2008-12-11 2010-06-17 Respivert Limited P38 map kinase inhibitors
GB0905955D0 (en) 2009-04-06 2009-05-20 Respivert Ltd Novel compounds
EP2308866A1 (de) * 2009-10-09 2011-04-13 Bayer CropScience AG Phenylpyri(mi)dinylpyrazole und ihre Verwendung als Fungizide
HUE059041T2 (hu) 2013-10-17 2022-10-28 Blueprint Medicines Corp Eljárás KIT-tel összefüggõ rendellenességek kezelésére alkalmas kompozíciók elõállítására
US11040979B2 (en) 2017-03-31 2021-06-22 Blueprint Medicines Corporation Substituted pyrrolo[1,2-b]pyridazines for treating disorders related to KIT and PDGFR
WO2020210293A1 (en) 2019-04-12 2020-10-15 Blueprint Medicines Corporation Pyrrolotriazine derivatives for treating kit- and pdgfra-mediated diseases
CN113966334A (zh) 2019-04-12 2022-01-21 缆图药品公司 (s)-1-(4-氟苯基)-1-(2-(4-(6-(1-甲基-1h-吡唑-4-基)吡咯并[2,1-f][1,2,4]三嗪-4-基)哌嗪基)-嘧啶-5-基)乙烷-1-胺的晶形及制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3932887A1 (de) * 1988-10-03 1990-04-05 Glaxo Group Ltd Chemische verbindungen
US6177121B1 (en) * 1997-09-29 2001-01-23 Purdue Research Foundation Composition and method for producing low cholesterol eggs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007535558A5 (ja)
Gholap Pyrrole: An emerging scaffold for construction of valuable therapeutic agents
Mokale et al. Synthesis and anti-inflammatory activity of some 3-(4, 6-disubtituted-2-thioxo-1, 2, 3, 4-tetrahydropyrimidin-5-yl) propanoic acid derivatives
HRP20192274T1 (hr) Novi derivati oktahidro-pirolo[3,4−c]-pirola i njihovi analozi kao inhibitori autotaksina
RU2338745C1 (ru) ЗАМЕЩЕННЫЕ 2,3,4,5-ТЕТРАГИДРО-1Н-ПИРИДО[4,3-b]ИНДОЛЫ, СПОСОБЫ ИХ ПОЛУЧЕНИЯ И ПРИМЕНЕНИЯ
RU2017125025A (ru) Конденсированные кольцевые гетероарильные соединения и их применение в качестве ингибиторов trk
TR200001081T2 (tr) CDKS inhibitörleri olarak ikame edilmiş 4-amino tiyazol-2-il bileşikleri
CA2557576A1 (en) Novel benzothiazepine and benzothiepine compounds
CA2496164A1 (en) Benzimidazole quinolinones and uses thereof
GEP20105126B (en) Fused pyrazole derivatives and uses thereof in methods of treatment of metabolic-related disorders
CA2495060A1 (en) Derivatives of pyrrolo-pyrazines having a kinase inhibitory activity and their biological applications
NL300332I1 (nl) Met pyrrol gesubstitueerde 2-indolinon proteine kinase remmers
JP2006523238A5 (ja)
CA2449899A1 (en) Piperazinylpyrazines compounds as antagonists of serotonin 5-ht2 receptor
JP2007532496A (ja) ジフェニルオキソ−インドール−2−オン化合物および癌の処置におけるそれらの使用
JP2004516314A5 (ja)
IL137876A0 (en) Bicyclic pyrrole derivatives as mcp-1 inhibitors
Tamayo et al. Design and synthesis of potent pyridazine inhibitors of p38 MAP kinase
JP2002519325A5 (ja)
RU2006128788A (ru) Производные фенил[4-(3-фенил-1н-пиразол-4-ил)пиримидин-2-ил] амина в качестве igf-1r ингибиторов
AP2002002586A0 (en) Pyrido[2,3-d] pyrimidine-2,7-diamine kinase inhibitors.
HRP20100012T1 (hr) Kombinacije koje sadrže epotilone i inhibitore protein-tirozin-kinaze i njihova farmaceutska uporaba
CA2530374A1 (en) Hsp90 family protein inhibitors
KR960706477A (ko) 신규한 이미다졸 유도체 및 이의 제조방법(Novel imidazole derivative and process for producing the same)
JP2018537450A (ja) Dnaメチルトランスフェラーゼ阻害剤としての新規化合物