JP2007534491A - 封隙装置 - Google Patents

封隙装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007534491A
JP2007534491A JP2006544236A JP2006544236A JP2007534491A JP 2007534491 A JP2007534491 A JP 2007534491A JP 2006544236 A JP2006544236 A JP 2006544236A JP 2006544236 A JP2006544236 A JP 2006544236A JP 2007534491 A JP2007534491 A JP 2007534491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular
sealing
roll
gap
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006544236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4644207B2 (ja
JP2007534491A5 (ja
Inventor
レーイング・コンラート
ケラー・カール
ヒェッカー・ロルフ
Original Assignee
エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2007534491A publication Critical patent/JP2007534491A/ja
Publication of JP2007534491A5 publication Critical patent/JP2007534491A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4644207B2 publication Critical patent/JP4644207B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/07Adaptation of roll neck bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/07Adaptation of roll neck bearings
    • B21B31/078Sealing devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
    • F16C13/02Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/74Sealings of sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/44Free-space packings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2322/00Apparatus used in shaping articles
    • F16C2322/12Rolling apparatus, e.g. rolling stands, rolls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Abstract

【解決手段】 ロールネック封隙材4を有するロール軸受のための封隙装置であって、この封隙装置が、ロール胴側面に環状封隙材8を設けられており、この環状封隙材が、強固に、軸受ハウジング5の環状延長部7と結合されており、且つこの環状封隙材の封隙リップ18が、ロール1の端面10の上で、封隙状態の接触でもって当接している様式の上記封隙装置は、環状封隙材の封隙リップがもはやほとんど汚染物と混合された冷却剤によって作用されず、この封隙装置が比較的に長い耐用期間を有しており、且つ、この封隙装置において如何なる噴射水も流出開口部内へと侵入可能でないように改良されるべきである。この目的で、断面においてL字形の環状成形体11が、この環状成形体の第1の辺部12でもって、ロール1の端面10と強固に結合されていること、封隙リップ18が、この第1の辺部12の領域の上に当接していること、このL字形の環状成形体11の第2の辺部13が、環状封隙材8および環状延長部7の領域を僅かな間隔を有して囲繞しており、且つロール胴に向かって封隙すること、および、この環状延長部7が、外側で、且つ外方へと開いて、流出溝部9を有していることが提案される。

Description

本発明は、ロールネック封隙材を有するロール軸受のための封隙装置であって、この封隙装置が、ロール胴側面に環状封隙材を設けられており、この環状封隙材が、強固に、軸受ハウジングの環状延長部と結合されており、且つこの環状封隙材の封隙リップが、ロールの端面の上で、封隙状態の接触でもって当接している様式の上記封隙装置に関する。
この様式の封隙装置は、例えば、ヨーロッパ特許明細書翻訳文公報 DE694 10 752 T2(特許文献1)から公知である。ここで示されている環状封隙材は、厳しい圧延作業状態において、絶え間なく汚染物と混合された冷却剤に曝され、このことによって、封隙リップが、単に極めて短い耐用期間だけを有している。更に、同様に相手方摺動面、即ちロール端面も、この冷却剤内に含まれている汚染物によって、過剰に摩耗され、従って、同様にこの相手方摺動側面も、単に極めて短い耐用期間だけを有しているという事情が出てくる。更にこれら環状封隙材は、これら環状封隙材のそれぞれに下側の領域内において開口部を有しており、これら開口部が、封隙リップと相手方摺動面との間で、その背後に設けられたラビリンス部の領域内へと到達させられた、汚染物と混合された冷却剤が、他方またこのラビリンス部から流出可能であるための役割を果たしている。少なくとも、ロールスタンドの上側のロールの領域内において、隣接するロールから発する噴射水は、直接的にこの開口部内へと侵入し、従って、空間的にこの背後に位置しているロールネック封隙材が、過大に、汚染された冷却剤でもって作用される。
ヨーロッパ特許明細書翻訳文公報 DE69410752 T2
従って、本発明の根底をなす課題は、その封隙装置において環状封隙材の封隙リップがもはやほとんど汚染物と混合された冷却剤によって作用されず、その封隙装置が比較的に長い耐用期間を有しており、且つ、その封隙装置において如何なる噴射水も流出開口部内へと侵入可能でない、該封隙装置を提供することである。それに加えて、本発明の根底をなす課題は、この環状封隙材に所属する相手方摺動面の耐用期間を増大することである。
この課題を解決するために、
断面においてL字形の環状成形体が、この環状成形体の第1の辺部でもって、ロールの端面と強固に結合されていること、
封隙リップが、この第1の辺部の領域の上に当接していること、
このL字形の環状成形体の第2の辺部が、環状封隙材および環状延長部の領域を僅かな間隔を有して囲繞しており、且つロール胴側面に向かって封隙すること、および、
この環状延長部が、外側で、且つ外方へと開いて、流出溝部を有していること、
が提案される。
封隙リップが、L字形の環状成形体の第1の辺部の上で当接していることによって、
ロールの端面の摩耗が阻止される。環状封隙材、および環状延長部の一部を覆う、第2の辺部は、汚染物と混合された冷却剤が直接的にこの環状封隙材の上に打ち当り可能でないことを保証する。環状延長部に対するこの第2の辺部の僅かの間隔によって、一種のラビリンス部が形成され、このラビリンス部によって、汚染物と混合された冷却剤が環状封隙材に至るまで、ほとんど到達可能ではないことは保証される。この第2の辺部と環状延長部との間に形成されるラビリンス部の入口の手前に、如何なる汚染物と混合された冷却剤における滞留も形成可能でないために、ここで、流出溝部が設けられており、概してこの冷却剤がラビリンス部内へと到達可能する前に、この流出溝部を介してこの汚染物と混合された冷却剤は流出する。
その場合に、第2の辺部が、環状延長部を流出溝部に至るまで覆っている場合、有利であり、従って、ラビリンス部入口の手前で滞留すること無しに、汚染物と混合された冷却剤が直接的にこの流出溝部内へと到達する。更に、この環状延長部と第2の辺部との間の間隔が、ただ約0.5から1.5mmだけまでの値である場合、有利である。
この間隔は、ロールによって付与されるべきオフセットがまだ遂行され得ること、
しかしながら、このラビリンス部が可能な限り幅狭に保持され、且つ従って、場合によっては汚染された冷却剤に、ただ可能な限り狭められた幅狭の道程だけを提供することを保証する。
ロールと共に回転する第2の辺部が、この第2の辺部の端部において少なくとも1つの切取りエッジ部を有する場合、汚染物と混合された冷却剤が、この辺部からほとばしるように落ち、且つ、ラビリンス部内へではなく、むしろ流出溝部内へと到達可能であることは、更により良好に保証されている。
L字形の環状成形体(11)が表面処理、例えば硬化され、及び/または、被覆されていることが有用であることが実証された。ローラーバニッシング(Rollieren)によって、一方では表面が領域的に硬化され、且つ、他方ではこの表面に、場合によっては製造の際に形成される尖端部が取り去られ、従って、封隙リップに対して、可能な限り平滑な表面が対置して形成される。この表面の硬化によって、L字形の環状成形体が長い耐用期間を有することが達せられる。
L字形の環状成形体が、付加的に更にプラズマにより窒化される場合、更により高い硬度は与えられる。合目的な酸化によって、L字形の環状成形体の表面領域内において、酸素原子との分子の全ての自由な結合が確保されることは達成され、従って、このL形の環状成形体の後の酸化は、もはや可能ではない。
L字形の環状成形体またはしかしながらロールの端面に、適当な通路を介して常に潤滑剤の僅かの量を環状封隙材の封隙リップとこのL字形の環状成形体の第1の辺部との間の位置に供給することができる潤滑剤貯蔵部が、所属して設けられている場合、この封隙リップと同様に、このL字形の環状成形体も、更により長い耐用期間を得ることは保証される。
次に、図を参照して本発明の実施の形態を詳しく説明する。その際、この図は、圧延ロールネック2を有するロール1を示しており、この圧延ロールネック2の上に、ロールネックスリーブ3が回転不能に取り付けられている。このロールネックスリーブ3は、環状のロールネック封隙材4を定位置において保持する。固定されている軸受ハウジング5は、軸受スリーブ6を支持している。この軸受ハウジング5に、環状延長部7が強固に設けられており、この環状延長部が、他方また、環状封隙材8を回転不能に収容している。この環状延長部7は流出溝部9を有しており、この流出溝部内において、汚染物と混合された冷却剤が集積され、且つ、環状の流出溝部9の下側の領域内へと流れる。
ロール1の端面10に沿って、第1の辺部12および第2の辺部13を有する、断面においてL字形の環状成形体11が設けられている。その際、この第1の辺部12は、ねじ14を介して、強固にこの端面10と結合されている。この第2の辺部13は、環状封隙材8および環状延長部7の一部分の上方で、僅かな間隔を有する状態にあり、従って、ロール1から到来する、汚染物と混合された冷却剤が、環状封隙材8へと到達可能ではなく、むしろ流出溝部9内へと導かれる。
汚染物と混合された冷却剤が、第2の辺部13の周囲を、ここで形成されたラビリンス部15内へと到達可能でないために、この第2の辺部13は、切取りエッジ部(Abscheiderkante)16を有しており、この切取りエッジ部が、回転する第2の辺部13において、更により確実な汚染物と混合された冷却剤の分離を保証する。
第1の辺部12および端面10の領域内において、潤滑剤貯蔵部17が設けられており、ここで適当な潤滑作用を、および従って増大された耐用期間を誘起するために、この潤滑剤貯蔵部から、潤滑剤が封隙リップ18の当接面へと第1の辺部12の上で到達可能である。
環状封隙材8とロールネック封隙材4との間で、更に別の環状の成形体19は、可能な限り曲がりくねりの多いラビリンス部15′が形成するように配慮されている。
本発明の実施の形態による封隙装置の図である。
符号の説明
1 ロール
2 圧延ロールネック
3 ロールネックスリーブ
4 ロールネック封隙材
5 軸受ハウジング
6 軸受スリーブ
7 環状延長部
8 環状封隙材
9 流出溝部
10 端面
11 L字形の成形体
12 第1の辺部
13 第2の辺部
14 ねじ
15 ラビリンス
16 切取りエッジ部
17 潤滑剤貯蔵部
18 封隙リップ
19 環状の成形体

Claims (8)

  1. ロールネック封隙材(4)を有するロール軸受のための封隙装置であって、
    この封隙装置が、ロール胴側面に環状封隙材(8)を設けられており、この環状封隙材が、強固に、軸受ハウジング(5)の環状延長部(7)と結合されており、且つこの環状封隙材の封隙リップ(18)が、ロール(1)の端面(10)の上で、封隙状態の接触でもって当接している様式の上記封隙装置において、
    断面においてL字形の環状成形体(11)が、この環状成形体の第1の辺部(12)でもって、ロール(1)の端面(10)と強固に結合されていること、
    封隙リップ(18)が、この第1の辺部(12)の領域の上に当接していること、
    このL字形の環状成形体(11)の第2の辺部(13)が、環状封隙材(8)および環状延長部(7)の領域を僅かな間隔を有して囲繞しており、且つロール胴に向かって封隙すること、および、
    この環状延長部(7)が、外側で、且つ外方へと開いて、流出溝部(9)を有していること、
    を特徴とする封隙装置。
  2. 第2の辺部(13)は、環状延長部(7)を、流出溝部(9)の領域内に至るまで覆っていることを特徴とする請求項1に記載の封隙装置。
  3. 環状延長部(7)と第2の辺部(13)との間の間隔は、約0.5から1.5mmまでの値であることを特徴とする請求項1または2に記載の封隙装置。
  4. 第2の辺部(13)は、この第2の辺部の自由な端部の領域内において、少なくとも1つの分離器エッジ部(16)を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の封隙装置。
  5. L字形の環状成形体(11)の複数の領域は、少なくとも、表面処理及び/または被覆されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一つに記載の封隙装置。
  6. 少なくとも、封隙リップ(18)と接触状態にある、第1の辺部(12)の領域は、硬化、例えばローラーバニッシングされていることを特徴とする請求項5に記載の封隙装置。
  7. L字形の環状成形体(11)は、少なくとも部分的にプラズマにより窒化、及び/または合目的に酸化されていることを特徴とする請求項5または6に記載の封隙装置。
  8. ロール(1)の端面(10)、及び/または第1の辺部(12)に、少なくとも1つの潤滑剤貯蔵部(17)が所属して設けられていること、および、
    この潤滑剤貯蔵部(17)と、この第1の辺部(12)との封隙リップ(18)の接触領域の間に、関係状態が存在すること、
    を特徴とする請求項1から7のいずれか一つに記載の封隙装置。
JP2006544236A 2003-12-16 2004-11-11 封隙装置 Active JP4644207B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10360382A DE10360382A1 (de) 2003-12-16 2003-12-16 Dichtungsvorrichtung
PCT/EP2004/012782 WO2005061139A1 (de) 2003-12-16 2004-11-11 Dichtungsvorrichtung

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007534491A true JP2007534491A (ja) 2007-11-29
JP2007534491A5 JP2007534491A5 (ja) 2010-09-24
JP4644207B2 JP4644207B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=34683746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006544236A Active JP4644207B2 (ja) 2003-12-16 2004-11-11 封隙装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7549647B2 (ja)
EP (1) EP1694448B1 (ja)
JP (1) JP4644207B2 (ja)
KR (1) KR101215318B1 (ja)
CN (1) CN1894055B (ja)
AT (1) ATE408463T1 (ja)
AU (1) AU2004305219B2 (ja)
BR (1) BRPI0417598A (ja)
DE (2) DE10360382A1 (ja)
ES (1) ES2313130T3 (ja)
RU (1) RU2353449C2 (ja)
WO (1) WO2005061139A1 (ja)
ZA (1) ZA200603785B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101438253B1 (ko) * 2010-06-29 2014-09-04 현대중공업 주식회사 스러스터용 다단인써트형 슬리브 장착 레디알 샤프트 씰장치
RU2456106C1 (ru) * 2011-02-25 2012-07-20 Открытое акционерное общество Акционерная холдинговая компания "Всероссийский научно-исследовательский и проектно-конструкторский институт металлургического машиностроения имени академика Целикова" (ОАО АХК "ВНИИМЕТМАШ") Уплотнительное устройство подшипника прокатного валка
RU2462321C1 (ru) * 2011-02-25 2012-09-27 Открытое акционерное общество Акционерная холдинговая компания "Всероссийский научно-исследовательский и проектно-конструкторский институт металлургического машиностроения имени академика Целикова" (ОАО АХК "ВНИИМЕТМАШ") Уплотнительное устройство опоры прокатного валка
IT201700076771A1 (it) * 2017-07-07 2019-01-07 Skf Ab Dispositivo di tenuta per un cuscinetto di rotolamento
DE102017219935A1 (de) * 2017-11-09 2019-05-09 Sms Group Gmbh Dichtung gegen einen Austritt von Schmiermittel und Walzgerüst mit der Dichtung
CN113418006B (zh) * 2021-06-21 2023-02-28 太原重工股份有限公司 油膜轴承的逆向防水装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847306U (ja) * 1981-09-19 1983-03-30 川崎製鉄株式会社 ロ−ルネツクの防水装置
JPH11267721A (ja) * 1998-03-19 1999-10-05 Hitachi Ltd ロール構造,ロールの軸受構造、該構造を用いた圧延機及び圧延機の改造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1187539B (it) * 1985-02-28 1987-12-23 Danieli Off Mecc Tenuta a labirinto
US4910987A (en) * 1989-02-27 1990-03-27 Morgan Construction Company Roll neck face seal for cantilevered rolling mill
WO1991013277A1 (de) * 1990-02-26 1991-09-05 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag Dichtungsanordnung
US5316392A (en) 1993-10-21 1994-05-31 Morgan Construction Company Coolant guard for rolling mill oil film bearing assembly
DE29620018U1 (de) * 1996-11-18 1998-01-08 Kark, Uwe, 21149 Hamburg Walzenlager für Walzgerüste
US6217219B1 (en) * 1997-02-21 2001-04-17 Setco Sales Co. Bearing seal with uniform fluid purge
US5727095A (en) 1997-02-21 1998-03-10 Setco Sales Co. Bearing seal with uniform fluid purge
US6146020A (en) * 1999-02-26 2000-11-14 Morgan Construction Company Seal assembly for rolling mill oil film bearing
DE10113593A1 (de) * 2001-03-20 2002-09-26 Sms Demag Ag Dichtungsvorrichtung für Walzenlager
US7063193B2 (en) * 2002-09-25 2006-06-20 Tochigi Fuji Sangyo Kabushiki Kaisha Seal structure for relatively rotational members

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847306U (ja) * 1981-09-19 1983-03-30 川崎製鉄株式会社 ロ−ルネツクの防水装置
JPH11267721A (ja) * 1998-03-19 1999-10-05 Hitachi Ltd ロール構造,ロールの軸受構造、該構造を用いた圧延機及び圧延機の改造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1694448A1 (de) 2006-08-30
RU2006125412A (ru) 2008-01-27
KR101215318B1 (ko) 2012-12-26
DE10360382A1 (de) 2005-07-21
KR20060123314A (ko) 2006-12-01
AU2004305219A1 (en) 2005-07-07
BRPI0417598A (pt) 2007-03-20
US20070140601A1 (en) 2007-06-21
AU2004305219B2 (en) 2010-08-19
ATE408463T1 (de) 2008-10-15
WO2005061139A1 (de) 2005-07-07
DE502004008104D1 (de) 2008-10-30
ES2313130T3 (es) 2009-03-01
EP1694448B1 (de) 2008-09-17
CN1894055B (zh) 2012-10-24
ZA200603785B (en) 2007-08-29
JP4644207B2 (ja) 2011-03-02
RU2353449C2 (ru) 2009-04-27
CN1894055A (zh) 2007-01-10
US7549647B2 (en) 2009-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU740388B2 (en) Improved shaft seal assembly
JP4644207B2 (ja) 封隙装置
JP2007534491A5 (ja)
US6802511B1 (en) Seal end plate
JP3636786B2 (ja) 軸受密封装置
US4840385A (en) Device for sealing shaft bearings or shaft bearing housings
KR101205278B1 (ko) 실린더 베어링용 밀봉 장치
JP4762913B2 (ja) ローラ軸受のパッキング装置
JP2007057030A (ja) シール装置付き軸受
JP4075576B2 (ja) ウォータポンプ用転がり軸受ユニットの製造方法
JP2005337407A (ja) 直動案内軸受装置
JP2011033142A (ja) カムフォロア
RU2456105C1 (ru) Уплотнительное устройство опоры прокатного валка
JP2000249154A (ja) 密封形転がり軸受
JPH11247866A (ja) 転がり軸受の密封装置
GB2539951A (en) A seal assembly for a rotating shaft
JP2006010019A (ja) 鉄道車両軸受密封装置
JP2004148407A (ja) 連続鋳造機用ロール軸受の密封装置、密封方法および連続鋳造機
JP2006194404A (ja) 密封装置
JP2006250194A (ja) 密封型転がり軸受
JP2006214549A (ja) 密封型転がり軸受
KR20080024664A (ko) 베어링용 씰
JPH09310764A (ja) 高速回転軸の軸受部シール機構
JPH0513003B2 (ja)
JP2006214550A (ja) 密封型転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100517

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4644207

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250