JP2007533402A - 骨関節症用装具 - Google Patents

骨関節症用装具 Download PDF

Info

Publication number
JP2007533402A
JP2007533402A JP2007509492A JP2007509492A JP2007533402A JP 2007533402 A JP2007533402 A JP 2007533402A JP 2007509492 A JP2007509492 A JP 2007509492A JP 2007509492 A JP2007509492 A JP 2007509492A JP 2007533402 A JP2007533402 A JP 2007533402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brace
cuff
rigid
knee
semi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007509492A
Other languages
English (en)
Inventor
ホフマイヤー,カール
サリバン,ジェニファー
マーティン,ジョン
グレガーセン,コリン,セス
Original Assignee
ディージェイオー,エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディージェイオー,エルエルシー filed Critical ディージェイオー,エルエルシー
Publication of JP2007533402A publication Critical patent/JP2007533402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/0102Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
    • A61F5/0123Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations for the knees
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/0102Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
    • A61F2005/0132Additional features of the articulation
    • A61F2005/0172Additional features of the articulation with cushions
    • A61F2005/0174Additional features of the articulation with cushions laterally placed

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

装着者の大腿およびふくらはぎに接するための比較的大きい半剛性カフを有している骨関節症用装具。1つの実施形態では、半剛性カフは、剛性カフの一方側面と実質的に中心とにおいてだけ、装具の剛性カフへ固定されている。半剛性カフは、装具のヒンジによって装着者の膝へ付与された内側力/外側力により生じた反力に耐える。半剛性カフは、筋肉の保持をもたらし、装着者の筋肉の大部分にわたって負荷を分配し、噛み込み箇所を排除し、また向上したフィット特性をもたらす。

Description

関連出願
この出願は、2004年4月21日に提出された米国仮出願第60/564,563号への優先権を主張するものであり、その仮出願の全内容は、参照によってこの明細書に明確に組み入れられる。
この発明は整形外科用装具に関するものである。
骨関節症は、病気に冒された関節が静的にあるいは動的に負荷を受けると、その関節に慢性的な痛みを引き起こす変形性関節症である。病気に冒された膝には、その関節の内側区画および外側区画における不平衡負荷によって、骨関節症の痛みが引き起こされることが多い。このような不平衡負荷によって、増大した圧力が生じることがあり、また、大腿骨と脛骨プラトーとの関節丘どうしの間における隙間空間が減少することがある。膝関節の病変区画における大腿骨表面と脛骨表面との間における圧力の増大によって、軟骨の変質が引き起こされることがある。軟骨が変質すると、骨関節症患者は一般に、膝における増大した痛みを体験する。典型的には、骨関節症の痛みは、その関節に動的圧力が加わったときにいっそうひどいものである。
膝の骨関節症を治療するために、整形外科用膝装具が一般に脚へ取り付けられる。このような装具は典型的には、上方支持部分と、下方支持部分と、上方支持部分と下方支持部分とを枢動可能に相互接続する1つ以上のヒンジアセンブリとを含んでいる。上方支持部分は装着者の上脚に固定され、下方支持部分は装着者の下脚に固定される。1つのヒンジアセンブリ(あるいは複数のヒンジアセンブリ)は装着者の膝の側部に配置される。それぞれのヒンジアセンブリと膝の隣接側部との間には関節丘パッドが配置されるのが普通である。
上に説明された型の膝装具は、脚へ3箇所曲げ負荷を付与することで、膝関節における骨関節症の負の影響を緩和するのに役立つ。装具の関節丘パッドは、病変区画の反対側である膝の側部へ力を付与する。例えば、隣接する関節丘パッドの厚さは増大させてもよく、あるいは、このパッドはねじジャッキあるいは何らかの他の機構を用いて膝へより近く移動させてもよい。付与された力によって、膝の上方および下方における内側/外側平面に合力が生じる。装具の上方支持部分および下方支持部分によってそれぞれ、病変区画の側部にこれらの合力が付与される。付与された力および合力には、脚における3箇所曲げ負荷が含まれている。この負荷によって膝は再配列される。膝関節の方位を再配列することによって、膝装具は、膝の病変区画における負荷を減少させ、それによって、骨関節症の痛みと他の負の効果とを減少させる。
発明の要旨
この骨関節症用装具の好ましい実施形態にはいくつかの特徴が備わっており、そのうちのどの1つも、それらの好ましい属性に対して単独で応えることができない。特許請求の範囲によって表現されたようなこの骨関節症用装具の範囲を制限することなく、そのいっそう顕著な特徴がこれから簡潔に論じられる。この論議を考慮した後に、また、とりわけ、「好ましい実施形態の詳細な説明」と題された部分を読んだ後に、人は、好ましい実施形態の特徴がどのようにして利点、すなわち、筋肉の保持、装着者の筋肉の大部分にわたる負荷の分配、噛み込み箇所の排除および向上したフィット特性が含まれる利点をもたらすかを理解するであろう。
1つの実施形態によれば、剛性上部カフと剛性下部カフとを備えている骨関節症用装具が提供される。少なくとも1つのヒンジによって、上部カフが下部カフへ枢動可能に連結されている。少なくとも第1半剛性カフが、上部カフおよび下部カフの一方の第1面に接している。この半剛性カフには、この半剛性カフが上部カフおよび下部カフのいずれかよりも大きい区域にわたって力を分配するよう構成されるように、上部カフおよび下部カフのいずれかよりも大きい側面輪郭がある。
別の実施形態によれば、剛性上部カフと剛性下部カフとを備えている骨関節症用装具が提供される。少なくとも1つのヒンジによって、上部カフが下部カフへ枢動可能に連結されている。少なくとも第1半剛性カフが、上部カフおよび下部カフの一方の第1面に接している。この半剛性カフは、その内側側面では、上部カフおよび下部カフの一方に取り付けられていない。
別の実施形態によれば、骨関節症膝を治療する方法が提供される。この方法は、装具を脚に取り付けるステップと、膝の配列を変えるために、装具の力付与アセンブリを使用して膝の内側側部あるいは外側側部へ力を付与するステップとを備えている。膝の側部へ付与された力は、膝の反対側部へ伝達されるとともに、少なくとも1つの半剛性カフを使用することで、装具の剛性部材の表面積に比べて装着者の脚の大きい区域にわたって分配される。
この骨関節症用装具の好ましい実施形態は、その特徴を図示して、これから詳しく論じられる。これらの実施形態には、例示的な目的だけのためのものである添付図面に示された新規で非自明の骨関節症用装具が述べられている。これらの図面には、類似した符号が類似した部品を示すいくつかの図が含まれている。
好ましい実施形態の詳細な説明
この明細書において使用されたように、内側面とは、装具が装着されたときに装着者に対向する面を意味している。この明細書において使用されたように、外側面とは、装具が装着されたときに装着者から離れた面を意味している。内側とは、装着者の身体の垂直中心線へ向かう方向あるいは部位を意味している。外側とは、装着者の身体の垂直中心線から離れる方向あるいは部位を意味している。
図1には、この骨関節症用装具10における1つの実施形態が示されている。図1に示された装具10は、外側区画骨関節症を治療するために、右脚に装着されるように適合されている。当業者は、図示された装具10の原理を、右脚かあるいは左脚かのいずれかに装着される装具に適用することができることと、内側区画骨関節症あるいは外側区画骨関節症のいずれかを治療するために使用されることとを認識するであろう。図示された装具10の細部は、この骨関節症用装具10の範囲を制限するようには決して意図されていない。
装具10には、上部カフ12と下部カフ14とを含んでいる剛性フレームが備わっている。上部カフ12には、装着者の大腿の内側部分および外側部分にそれぞれ沿って延びる内側直立部16および外側直立部18が含まれている。横断状大腿部材20が、上部直立部16,18の上端どうしの間に延びており、また、装具10が装着されたときに装着者の大腿を横切って延びている。装着者の大腿を実質的にまっすぐ横切って延びているのではなく、横断状大腿部材20の内側部分22が、装着者の大腿のほぼ中間部から上部内側直立部16まで急降下している。この構成により、以下でいっそう詳しく説明されるように、装着者にとってより大きい快適性がもらされる。
装具10の上部カフ12および下部カフ14は、アルミニウム、鋼あるいは複合材料のような剛性材料から構成されているのが好ましい。しかしながら、当業者は、代わりに他の剛性材料を使用することができることを認識するであろう。
下部カフ14には、装着者のふくらはぎの内側部分および外側部分にそれぞれ沿って延びる内側直立部24および外側直立部26が含まれている。横断状ふくらはぎ部材28が、直立部26,28の下端どうしの間に延びており、また、装具10が装着されたときに装着者の脛を横切って延びている。装着者の脛を実質的にまっすぐ横切って延びているのではなく、横断状ふくらはぎ部材28の内側部分30が、装着者の脛のほぼ中間部から下部内側直立部24まで急上昇している。この構成により、以下でいっそう詳しく説明されるように、装着者にとってより大きい快適性がもらされる。
上部内側直立部16および下部内側直立部24は、内側ヒンジ32によって互いに枢動可能に接合されている。図示されたヒンジ32は二軸中心のものである。しかしながら、当業者は、代わりに一軸中心ヒンジのような他のヒンジを使用してもよい、ことを認識するであろう。内側ヒンジ32の外側面には、装着者の快適性を増大させるように適合された関節丘パッド34が含まれていてもよい。関節丘パッド34には、例えば弾性材料あるいは形状記憶材料が含まれていてもよい。
上部直立部18および下部直立部26は、外側ヒンジ32によって互いに枢動可能に接合されている。図示されたヒンジ36は二軸中心のものである。しかしながら、当業者は、代わりに一軸中心ヒンジのような他のヒンジを使用してもよい、ことを認識するであろう。外側ヒンジ36の内側面には、装着者の快適性を増大させるように適合された関節丘パッド34が含まれていてもよい。関節丘パッド34には、例えば弾性材料あるいは形状記憶材料が含まれていてもよい。
図2によれば、ヒンジ32,36には、ヒンジ板37と、このヒンジ板37に枢動可能に接続された第1および第2のギア部材39とが含まれている。互いに噛み合うギア歯41によって、第1および第2のギア部材39が互いに連結されている。
図1および図3によれば、外側ヒンジ36には、伸縮型の関節丘パッド34であって、この関節丘パッド34とヒンジ36との間の内側/外側距離を装着者が調節することのできる関節丘パッド34が含まれているのが好ましい。この装具10における外側ヒンジ36として使用するために充分に適合されたヒンジが、2004年6月22日に発行されてその全内容が参照によってこの明細書に明確に組み入れられる米国特許第6,752,775号に図示されている。
図1、図2および図4によれば、半剛性カフ38が、横断状大腿部材20の内側面に接している。別の半剛性カフ40が、横断状ふくらはぎ部材28の内側面に同様に接している。1つの実施形態では、半剛性カフ38,40は、可撓性および弾性に富むのが有利である成型プラスチックから構成されている。しかしながら、当業者は、ある種のゴム、金属、あるいは繊維ガラスのような他の半剛性材料を代わりに使用できる、ということを認識するであろう。
図示された実施形態では、さらに、図1、図2および図4によれば、弾性パッド材料42が半剛性カフ38,40の内側面に接している。このパッド材料42によれば、半剛性カフ38,40と装着者の脚との間に快適な境界面がもたらされる。当業者は、このパッド42が設けられていなくてもよい、ことを認識するであろう。
図4では、明確にするために、パッド42、半剛性カフ38および横断状大腿部材20は分離されている。(図4では、明確にするために装具10の下半部が省略されたことにも留意すべきである。)しかしながら、装具10が静止状態にあるときには、半剛性カフ38,40は、剛性カフ12,14の後面のほとんど全体に接している。同様に、パッド42は、半剛性カフ38,40の後面のほとんど全体に接している。
図2によれば、半剛性カフ38,40は、それらが接する横断状剛性部材20,28よりも実質的に大きい側面輪郭を具有している。上部半剛性カフ38の内側部分44は、横断状大腿部材20の上縁45の上方にかなりの距離、延びている。この内側部分44はまた、上部内側直立部16の上方部分47の上方かつ後方にかなりの距離、延びている。内側部分44はまた、横断状大腿部材20の下縁49の下方にかなりの距離、延びている。この構成によって、上部半剛性カフ38の内側面には比較的大きい表面積が形成されている。
同様に、下部半剛性カフ40の内側部分46は、横断状ふくらはぎ部材28の下縁51の下方にかなりの距離、延びている。この内側部分46はまた、下部内側直立部16の下方部分53の下方かつ後方にかなりの距離、延びている。内側部分46はまた、横断状大腿部材28の上縁55の上方にかなりの距離、延びている。この構成によって、下部半剛性カフ40の内側面には比較的大きい表面積が形成されている。
図2および図3に示されたように、複数のストラップ48が装具10の後方部分を横切って延びている。装具10が装着されると、これらのストラップ48は、装着者の脚における背部の周りに延びて、装具10を脚に固定する。図示された実施形態では、装着者の大腿における背部の周りに延びるように2つのストラップ48が設けられ、また、装着者のふくらはぎにおける背部の周りに延びるように2つのストラップ48が設けられている。当業者は、これよりも少ないかあるいは多いストラップを設けてもよい、ということを認識するであろう。
図2および図3によれば、図示された実施形態では、これらのストラップ48には、それらの中間部分に取り外し可能に固定されたパッド部材74が含まれている。明確にするために、単一のパッド部材74が最上部のストラップ48にだけ取り付けられたものが示されている。当業者は、これらのストラップ48のそれぞれに、あるいは選択されたストラップ48だけに、パッド部材74が含まれていてもよい、ということを認識するであろう。当業者は、パッド部材74を設ける必要がない、ということもまた認識するであろう。
パッド部材74には、例えば弾性材料あるいは形状記憶材料が備わっていてよい。パッド部材74の外側面(図示略)には、ストラップ48の内側面(図示略)におけるフック・ループ材料に引き剥がし可能に係合する相補用フック・ループ材料が含まれている。当業者は、フック・ループ体に代えて、ボタンあるいはスナップのような代わりの締付装置を使用してもよい、ことを認識するであろう。当業者は、パッド部材74を例えば縫い合わせでストラップ48へ永久に取り付けてもよい、ことを認識するであろう。図3によれば、パッド部材74の内側面76には、装着者の皮膚に対して高い摩擦係数のある物質78が含まれていてもよい。この物質78は、装着者の脚における装具10の位置を維持するのに役立つ。
図2および図4によれば、1つの実施形態では、それぞれのストラップ48の第1端部59が、半剛性カフ38,40の一方側面(この事例では内側側面)におけるループ50に係合している。それぞれのストラップ48の第1端部59は、ループ50の1つに通されており、また、フック・ループ体のような適切な締付具を用いて同じストラップ48の内側面の中間部分61に固定されている。図3によれば、それぞれのストラップ48の第2端部49(図2)は、簡易着脱型バックル54のDリング52に通されている。当業者は、他のリングおよびバックルを使用してもよい、ということを認識するであろう。それぞれのストラップ48の第2端部49は、フック・ループ体のような適切な締付具を用いて、同じストラップ48の内側面の中間部分43に同様に固定されている。
図3によれば、それぞれのストラップ48にそれぞれの簡易着脱型バックル54を係合させるために、装着者はバックル54の雄構成要素60をその雌構成要素64の中へ滑り込ませる。雄構成要素60はストラップ48におけるDリング52に取り付けられている。雌構成要素64は半剛性カフ38,40の1つに取り付けられている。
雄構成要素60は、図示された実施形態のように、Dリング52と一体に成型されていてもよい。代わりに、雄構成要素60は、分離片として形成されてその後にDリング52に固定されてもよい。雌構成要素64は半剛性カフ38,40の1つと一体に成型されていてもよい。代わりに、雌構成要素64は、図示された実施形態のように、分離片として形成されてその後に半剛性カフ38,40の1つに固定されてもよい。図示された実施形態では、雌構成要素64は、半剛性カフ38,40の1つにリベット67で枢動可能に固定されている。当業者は、雌構成要素64を、例えばねじあるいはボルトなどの代わりの締付具または接着剤のような他のさまざまなやり方で、半剛性カフ38,40の1つに固定してもよい、ことを認識するであろう。
雄構成要素60の前方部分62は、前方端部63から離れるにつれて厚さが増大している、実質的にくさび形である。このくさび形前方部分62は、雌構成要素64における長穴(図示略)の中へ滑り込む。完全に挿入されると、前方部分62は、雌構成要素64に配設された対応寸法および対応形状の開口65の中へパチンと嵌まる。簡易着脱型バックル54を係合解除するためには、装着者は雄構成要素60の前方部分62を押して、前方部分62を開口65から飛び出させる。装着者は次いで、雄構成要素60を雌構成要素64から滑り外す。
装具10を彼または彼女の脚へ固定するためには、装着者は、それぞれの簡易着脱型バックル54を係合解除して、横断状大腿部材20および横断状ふくらはぎ部材28の後方におけるパッド42が装着者の大腿の前方面およびふくらはぎの前方面にそれぞれ接するように装具10を彼または彼女の脚へ配置する。内側ヒンジ32および外側ヒンジ36は、装着者の膝の内側側部および外側側部にそれぞれ隣接して置かれる。次いで、装着者は、簡易着脱型バックル54のそれぞれを半剛性カフ38,40における適切な相補用部分へ固定する。ストラップ48を締め付けるためには、装着者は、ストラップ48の端部をこれらが固定された中間部分から緩めて、ストラップの端部を引き、次いでストラップの端部を中間部分へ再び取り付ける。
図1、図2および図3によれば、図示された実施形態では、ストラップ66は、横断状ふくらはぎ部材28のすぐ上方で装具10の前方部分を横切って延びている。図2によれば、ストラップ66の第1端部(図示略)は、下部内側直立部24と横断状ふくらはぎ部材28との接合部に隣接して配置された内側ループ68に通されている。ストラップ66の第1端部は、それ自体に折り返されて、フック・ループ体のような適切な締付具を用いてストラップ66の内側面の中間部分へ固定されている。
図1および図3によれば、ストラップ66の第2端部70(図1)は、下部外側直立部26と横断状ふくらはぎ部材28との接合部に隣接して配置された外側ループ72(図3)に通されている。ストラップ66の第2端部70は、それ自体に折り返されて、フック・ループ体のような適切な締付具を用いてストラップ66の外側面の中間部分へ固定されている。装着者は、ストラップ66の第1端部および第2端部がその中間部分に係合する箇所を変えることによって、ストラップ66を調節することができる。当業者は、装具10の前方部分に、これよりも少ないかあるいは多いストラップ66を設けてもよい、ということを認識するであろう。
図示された実施形態では、ループ68,72は成型プラスチックから構成されている。しかしながら、当業者は、金属のような他のさまざまな材料から形成してもよい、ということを認識するであろう。内側ループ68は、半剛性カフ40とは別に形成されて、下部カフ14へ枢動可能に固定されている。外側ループ72は半剛性カフ40と一体に形成されている。当業者は、ループ68,72のいずれか一方を半剛性カフ40とは別に形成してもよく、あるいは半剛性カフ40と一体に形成してもよい、ということを認識するであろう。図示された実施形態では、リベットによって内側ループ68が下部カフ14へ固定されている。当業者は、締付具(例えばねじあるいはボルト)あるいは接着剤のような他の取付方法を用いて、ループ68,72のいずれか一方を下部カフ14あるいは半剛性カフ40へ固定してもよい、ことを認識するであろう。
1つの実施形態では、半剛性カフ38,40は、外側直立部18、横断状大腿部材20および横断状ふくらはぎ部材28における選択部位だけに固定されている。図1および図3によれば、これらの固定用部位は、符号56によって表示されたようなものであってもよい。この実施形態では、半剛性カフ38,40の内側部分44,46は、内側直立部16,24(図1および図2)へ取り付けられていない状態にある。このため、ストラップ48が適切に締め付けられると、半剛性カフ38,40の内側部分44,46は、図5に示されたように、横断状部材20,28の内側面および内側直立部16,24の内側面から引き離される。(図5では装具10の下半部は明確にするために省略されている、ことに留意すべきである。)この構成によって、パッド48および半剛性カフ38,40が装着者の脚の形状によりいっそう適合することができ、それによって、装具10についてのいっそう良好なフィット感がもたらされる。
図示された実施形態では、リベット(図示略)によって、半剛性カフ38,40が、表示された部位56で剛性カフ12,14へ固定されている。当業者は、リベットの他に代わりの取付方法を用いてもよい、ということを認識するであろう。例えば、ねじあるいはボルトのような異なった締付具または接着剤を用いてもよい。当業者は、表示された部位56の他に、代わりのかつ/または付加的なかつ/またはより少ない部位で、半剛性カフ38,40を剛性カフ12,14へ取り付けてもよい、ということもまた認識するであろう。
上で論じたように、この明細書に図示された装具10は、内側区画骨関節症を治療するために右脚に装着されるように適合されている。当業者は、図示された装具10の原理を右脚かあるいは左脚かのいずれかに装着される装具に適用することができることと、内側区画骨関節症かあるいは外側区画骨関節症かのいずれかを治療するために使用されることとを認識するであろう。そのような代わりの装具では、ある構成要素の構造を逆にしてもよい。例えば、半剛性カフ38,40を内側側面で、かつ、外側側面と内側側面とのほぼ中間で、剛性カフ12,14へ取り付けてもよい。
装具10がいったん適切に取り付けられると、装着者は、伸縮型の関節丘パッド34を外側ヒンジ36から離れるように移動させるために、ヒンジ36を調節する。すると、関節丘パッド34によって、装着者の膝の外側側部へ力Fが付与される。この力は、剛性外側直立部18,26を通って半剛性カフ38,40へ伝達される。装着者が装具10の中へぴったりとストラップ固定されるので、力Fによって、装着者の膝の内側側部に反力R1およびR2が生じる。反力R1およびR2は、図6に示されたように、横断状部材20,28の内側部分57の近くで、上部内側直立部16および下部内側直立部24へ付与される。これらの反力は、膝の内側側部における剛性部材から隣接する半剛性カフ38,40まで伝達される。このように、半剛性カフ38,40によって、力R1およびR2が装着者の大腿およびふくらはぎの内側側部へ付与される。
半剛性カフ38,40の比較的大きい(剛性カフ12,14に比べて)表面積によって、この装具10についてのいくつかの利点がもたらされる。例えば、半剛性カフ38,40が反力R1およびR2に耐えるため、それらは、比較的薄い横断状部材20,28が分配することができるであろうときよりも広い範囲にわたって、これらの反力を分配することができる。その結果、半剛性カフ38,40によって装着者の快適性がもたらされる。
さらに、半剛性カフ38,40が反力R1およびR2に耐えるとともに横断状部材20,28が反力R1およびR2に耐えないため、横断状部材20,28は、上で説明された急降下状あるいは急上昇状の構成を具有することができる。この構成によって、装着者の大腿の上方内側部から剛性装具材料が取り除かれるが、そうでないときには、その材料によって、噛み込み箇所が形成される傾向があり、また、一般に、装着者の大腿の相対運動が妨げられる。
比較的大きい半剛性カフ38,40によって、装着者の筋肉を好都合に保持することもできる。この特徴によって、この装具10は、脚の周囲寸法がより大きい装着者による使用のために、特に良好に適用することができる。そのような装着者の筋肉は、比較的剛性がある装具構成要素の周囲にはみ出る傾向がある。大きい半剛性カフによれば、より大きい筋肉の保持がもたらされ、反対側の脚に対する噛み込みあるいはこすれについてのおそれが減少する。
半剛性カフ38,40が成型プラスチックから構成されている実施形態では、カフ38,40は、図2に示されたストラップループ50、図3に示されたDリング52、簡易着脱型バックル54の相補用部分、あるいはストラップ取付構成のような一体化構成で成型されているのが好ましいであろう。熱成形してもよいパッド材料42もまた、成型プラスチックと相補するように充分に適用される。
発明の範囲
上では、この骨関節症用装具を実施するために意図されたベストモードの記載と、それを作りかつ使用する方法およびプロセスの記載とが、任意の当業者がこの骨関節症用装具を作りかつ使用することのできる充分な、明瞭な、簡潔な、そして正確な用語で示されている。しかしながら、この骨関節症用装具は、充分に均等である、上で論じられたものからの修正および代案を受けることができる。従って、この骨関節症用装具は、開示された特定の実施形態に限定されることがない。これに対して、この骨関節症用装具は、この骨関節症用装具の主題を特に指摘しかつ明確に特許請求する特許請求の範囲によって一般に表現されたような骨関節症用装具の精神および範囲の内部に入るすべての修正および代わりの構成を取扱範囲に入れている。
図1は、この骨関節症用装具における1つの実施形態の正面図であって、装着者の脚へ取り付けられた装具を示している。 図2は、図1の骨関節症用装具の右側面図である。 図3は、図1の骨関節症用装具の左側面図である。 図4は、図1の骨関節症用装具の平面図である。 図5は、図1の骨関節症用装具の平面図であって、剛性部材から分離するための半剛性カフの特性を示している。 図6は、図1の骨関節症用装具の正面図であって、装着者の膝へ向かって延ばされた関節丘パッドを示している。

Claims (17)

  1. 剛性上部カフ、
    剛性下部カフ、
    上部カフを下部カフへ枢動可能に連結する少なくとも1つのヒンジ、および
    上部カフおよび下部カフの一方の第1面に接する少なくとも第1半剛性カフ
    を備えてなり、
    半剛性カフは、この半剛性カフが上部カフおよび下部カフのいずれかよりも大きい区域にわたって力を分配するよう構成されるように、上部カフおよび下部カフのいずれかよりも大きい側面輪郭を有している骨関節症用装具。
  2. 第1面は内側面である請求項1に記載の骨関節症用装具。
  3. 第1半剛性カフの第1面に接するパッド材料をさらに備え、パッド材料は、第1半剛性カフと装着者の脚との間に快適な境界面をもたらすように構成されている請求項1に記載の骨関節症用装具。
  4. この装具を装着者の脚へ固定するように構成された少なくとも1つのストラップをさらに備えている請求項1に記載の骨関節症用装具。
  5. 少なくとも1つの関節丘パッドをさらに備えている請求項1に記載の骨関節症用装具。
  6. 関節丘パッドは、前記ヒンジの内側面に隣接して配置されているとともに、装着者の膝へ力を付与するように構成されている請求項5に記載の骨関節症用装具。
  7. 関節丘パッドと膝との距離は調節することができる請求項6に記載の骨関節症用装具。
  8. 剛性上部カフ、
    剛性下部カフ、
    上部カフを下部カフへ枢動可能に連結する少なくとも1つのヒンジ、および
    上部カフおよび下部カフの一方の第1面に接する少なくとも第1半剛性カフ
    を備えてなり、
    半剛性カフは、その内側側部では上部カフおよび下部カフの一方へ取り付けられていない骨関節症用装具。
  9. この装具を装着者の脚へ固定するように構成された少なくとも1つのストラップをさらに備えている請求項8に記載の骨関節症用装具。
  10. 少なくとも1つの関節丘パッドをさらに備えている請求項8に記載の骨関節症用装具。
  11. 関節丘パッドは、前記ヒンジの内側面に隣接して配置されているとともに、装着者の膝へ力を付与するように構成されている請求項10に記載の骨関節症用装具。
  12. 関節丘パッドと膝との距離は調節することができる請求項11に記載の骨関節症用装具。
  13. 装具を脚へ取り付けるステップ、および
    膝の配列を変えるために、装具の力付与アセンブリを使用して膝の内側側部あるいは外側側部へ圧力を付与するステップ
    を備えてなり、
    膝の側部へ付与された力は、膝の反対側部へ伝達されるとともに、少なくとも1つの半剛性カフを使用することで、装具の剛性部材の表面積に比べて装着者の脚の大きい区域にわたって分配される、骨関節症膝の治療方法。
  14. 少なくとも1つのストラップを使用して装具を装着者の脚へ固定するステップをさらに備えている請求項13に記載の骨関節症膝の治療方法。
  15. 膝の側部に少なくとも1つの関節丘パッドを定置するステップをさらに備えている請求項13に記載の骨関節症膝の治療方法。
  16. 関節丘パッドは、前記ヒンジの内側面に隣接して配置されているとともに、装着者の膝へ力を付与するように構成されている請求項15に記載の骨関節症膝の治療方法。
  17. 膝へ付与された力は、膝へ向かうようにあるいは膝から離れるように移動することのできる伸縮型関節丘パッドを使用して調節することができる請求項16に記載の骨関節症膝の治療方法。
JP2007509492A 2004-04-21 2005-04-05 骨関節症用装具 Pending JP2007533402A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56456304P 2004-04-21 2004-04-21
US11/098,158 US7311687B2 (en) 2004-04-21 2005-04-04 Osteoarthritis brace
PCT/US2005/011507 WO2005107659A2 (en) 2004-04-21 2005-04-05 Osteoarthritis brace

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007533402A true JP2007533402A (ja) 2007-11-22

Family

ID=34964267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007509492A Pending JP2007533402A (ja) 2004-04-21 2005-04-05 骨関節症用装具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7311687B2 (ja)
EP (1) EP1737400A2 (ja)
JP (1) JP2007533402A (ja)
AU (1) AU2005240003A1 (ja)
CA (1) CA2561538A1 (ja)
WO (1) WO2005107659A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101495565B1 (ko) 2014-03-17 2015-02-25 신종호 무릎질환용 통증완화 보조기구

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7147612B2 (en) * 2003-08-15 2006-12-12 Molino Joseph L Apparatus for correction of leg deformities
US7507215B2 (en) * 2005-07-08 2009-03-24 Jri Development Group, Llc Orthotic brace
US7608051B1 (en) * 2006-11-03 2009-10-27 Nace Richard A Osteoarthritis knee orthosis
US20100042029A1 (en) * 2006-11-03 2010-02-18 Nace Richard A Osteoarthritis knee orthosis
US8376974B2 (en) 2006-11-03 2013-02-19 Richard A. Nace Knee orthosis swing assist mechanism
US10085869B2 (en) * 2008-05-20 2018-10-02 Medical Alliance, S.A. Knee orthosis for treatment of PCL injury
US8308669B2 (en) * 2008-05-20 2012-11-13 Nace Richard A Knee orthosis with hinged shin and thigh cuff
US8419669B2 (en) 2008-07-08 2013-04-16 Djo, Llc Brace hinge with telescoping condyle pad
US8308671B2 (en) * 2008-08-28 2012-11-13 Nace Richard A Knee orthosis
US7918812B2 (en) * 2008-11-20 2011-04-05 Townsend Industries, Inc. Compression-suspension strap assembly and knee brace equipped therewith
DE102009000374A1 (de) 2009-01-22 2010-07-29 Karsten Keuchen Thorax-Bandage mit mindestens einer Pelotte
US8512267B2 (en) * 2010-03-08 2013-08-20 Top Shelf Manufacturing, Llc Over-molded flexible knee brace
US8740829B2 (en) 2010-08-20 2014-06-03 Ossur Hf Configurable subshell components in orthopedic devices
USD647622S1 (en) 2010-08-20 2011-10-25 Ossur Hf Orthopedic device
WO2012037275A1 (en) 2010-09-16 2012-03-22 Steadman Philippon Research Institute Posterior cruciate ligament support brace
US8784350B2 (en) 2010-12-09 2014-07-22 Donald M. Cohen Auto-accommodating therapeutic brace
US9021614B2 (en) 2011-02-18 2015-05-05 Medical Techology, Inc. Leg protector for sports activities
US9615955B2 (en) 2011-04-21 2017-04-11 Breg, Inc. Orthopedic knee brace with dynamically changing medial and lateral hinges
US9125730B2 (en) 2011-10-31 2015-09-08 Ossur Hf Orthopedic device for dynamically treating the knee
US8690812B2 (en) 2012-01-05 2014-04-08 United Surgical Associates, Inc. Post operative knee brace with uniform symmetrical lateral adjustment
US10098774B2 (en) * 2012-03-15 2018-10-16 Deroyal Industries, Inc. Rigid braces with tensioning system
USD716000S1 (en) 2012-08-14 2014-10-21 Medical Technology Inc. Sports leg protector
EP2948108B1 (en) 2013-01-25 2019-03-27 Ossur Hf Orthopedic device having a dynamic control system
US9539135B2 (en) 2013-01-25 2017-01-10 Ossur Hf Orthopedic device having a dynamic control system and method for using the same
US10413437B2 (en) 2013-01-25 2019-09-17 Ossur Iceland Ehf Orthopedic device having a dynamic control system and method for using the same
WO2014205103A1 (en) 2013-06-21 2014-12-24 Ossur Hf Dynamic tension system for orthopedic device
JP6474402B2 (ja) * 2013-07-30 2019-02-27 ユナイテッド サージカル,インコーポレイテッドUnited Surgical,Inc. 整形装具固定および張力付与システム
WO2015026889A1 (en) 2013-08-22 2015-02-26 Ossur Hf Torque limiting tool and method for using the same
KR101574417B1 (ko) * 2014-03-25 2015-12-03 강민영 무릎 견인기
EP3166547A1 (en) 2014-07-10 2017-05-17 Ossur Iceland EHF Versatile orthopedic device
US10512305B2 (en) 2014-07-11 2019-12-24 Ossur Hf Tightening system with a tension control mechanism
US11766349B2 (en) 2014-08-20 2023-09-26 Djo, Llc Low profile knee brace and method of using same
WO2016069839A1 (en) 2014-10-31 2016-05-06 Ossur Hf Orthopedic device having a dynamic control system
KR101711749B1 (ko) * 2015-08-07 2017-03-02 장기용 무릎 견인기
WO2017062507A1 (en) 2015-10-05 2017-04-13 Tactile Systems Technology, Inc. Adjustable compression garment
WO2017127623A1 (en) 2016-01-21 2017-07-27 Tactile Systems Technology, Inc. Compression garment system
US10806619B1 (en) 2016-05-03 2020-10-20 Icarus Medical, LLC Unloading knee brace apparatus
US11612506B2 (en) 2016-05-03 2023-03-28 Icarus Medical, LLC Unloading knee-ankle-foot orthotic apparatus with conforming and distracting hinge
CN106580533A (zh) * 2017-01-17 2017-04-26 上海交通大学医学院附属第九人民医院 一种个性化减荷式膝关节矫形支具
USD834208S1 (en) 2017-03-10 2018-11-20 Tactile Systems Technology, Inc. Chest and arm garment
EP3706687B1 (en) 2017-11-06 2022-06-08 Tactile Systems Technology, Inc. Compression garment systems
US11547590B2 (en) 2017-11-27 2023-01-10 Ossur Iceland Ehf Orthopedic device having a suspension element
USD888257S1 (en) * 2018-04-12 2020-06-23 Indalo Studio Inc. Knee brace
WO2019241201A1 (en) * 2018-06-11 2019-12-19 Ossur Iceland Ehf Multi-component frame for use in an orthopedic device
KR20210053388A (ko) * 2019-11-01 2021-05-12 삼성전자주식회사 운동 보조 장치
WO2021178743A1 (en) 2020-03-06 2021-09-10 Ossur Iceland Ehf Strap attachment and orthopedic device using the same
USD986423S1 (en) 2020-03-26 2023-05-16 Ossur Iceland Ehf Orthopedic Frame
USD986422S1 (en) 2020-03-26 2023-05-16 Ossur Iceland Ehf Orthopedic frame

Family Cites Families (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2467907A (en) 1946-11-30 1949-04-19 Arthur C Peckham Corrective and protective knee brace
US2531074A (en) 1947-06-03 1950-11-21 Gerald W Miller Pneumatic massage
DE846895C (de) 1950-11-16 1952-08-18 Karl Roemer Kniekappe zur Stuetzung von erkrankten Kniegelenken
DE1024204B (de) 1953-12-19 1958-02-13 Hans Feierabend Orthopaedische Kniehuelse
US3350719A (en) 1965-09-20 1967-11-07 Jr Christopher C Mcclure Knee brace
US3575166A (en) 1968-05-14 1971-04-20 Maurice Rosman Knee brace
US3581741A (en) 1968-11-04 1971-06-01 Maurice Rosman Knee brace
US3669105A (en) 1969-10-28 1972-06-13 Ignatius F Castiglia Brace for articulated limbs
US3955565A (en) 1973-12-05 1976-05-11 Johnson Jr Glenn W Orthopedic apparatus
CA1017641A (en) 1974-05-21 1977-09-20 George A. Taylor Mechanical joint for an orthopedic brace or prosthesis
US3945047A (en) 1974-12-19 1976-03-23 Jarrell Jr Richard P Knee protector
US3958569A (en) 1975-05-19 1976-05-25 Vosburgh Arthur E Knee protector and brace
US4287920A (en) 1977-10-17 1981-09-08 Johnson Jr Glenn W Self-sealing valve
US4280489A (en) 1978-04-06 1981-07-28 Johnson Jr Glenn W Ankle brace
US4201203A (en) 1978-06-26 1980-05-06 Surgical Appliance Industries, Inc. Knee brace
US4219892A (en) 1979-02-05 1980-09-02 Rigdon Robert W Knee brace for preventing injury from lateral impact
US4428369A (en) * 1980-02-25 1984-01-31 Arthur C. Peckham Corrective and protective knee brace
US4381768A (en) 1981-05-18 1983-05-03 Stainless Mfg., Inc. Knee orthosis
US4372298A (en) * 1981-07-20 1983-02-08 U.S. Manufacturing Co. Knee brace
US4361142A (en) 1981-08-20 1982-11-30 Northwestern University Knee orthosis and joint construction therefor
US4531515A (en) 1983-03-07 1985-07-30 Rolfes Thomas A Exterior orthopedic adjustable hinge brace
GB2136294B (en) 1983-03-10 1986-06-18 Northern Scient Equipment Limi Knee support
US4506661A (en) 1983-04-21 1985-03-26 Foster Dean J Balanced suspension knee brace
SE445967B (sv) 1983-10-25 1986-08-04 Romanowski Richard Anordning for astadkommande och uppretthallande av vetske- och gasutarmade omraden i kroppsdelar och/eller for astadkommande av forband och/eller for mekanisk fixering av kroppsdelar
DE3344422A1 (de) 1983-12-08 1985-06-20 S + G Implants GmbH, 2400 Lübeck Orthese fuer kniegelenke
US4572170A (en) 1984-06-06 1986-02-25 Cronk Richard V Preventive knee brace
US4634176A (en) 1984-10-01 1987-01-06 Scott Gregory M Back support assembly for vehicle seat
US4643176A (en) 1984-10-03 1987-02-17 Don Joy, Inc. Athletic knee protector with bowed leaf spring structure
US4624247A (en) 1985-01-22 1986-11-25 Medical Designs, Inc. Leg brace for controlling subluxation
US4567887A (en) 1985-03-25 1986-02-04 Couch Thomas E Jun Therapeutic device for prevention and treatment of decubitous ulcerations
US4628954A (en) 1985-03-28 1986-12-16 Rachels Industries, Inc. Multi-use damper
US4768500A (en) 1985-07-19 1988-09-06 Don Joy, Inc. Knee protector
US5042464A (en) 1985-10-04 1991-08-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Off-the shelf custom knee brace
ZA869406B (en) 1985-12-16 1987-11-25 Glenn W Johnson Jr Pneumatic braces
US4703750A (en) 1986-08-29 1987-11-03 Sebastian Peter R Therapeutic lumbosacral appliance
US5158767A (en) 1986-08-29 1992-10-27 Reebok International Ltd. Athletic shoe having inflatable bladder
US4805606A (en) 1986-09-23 1989-02-21 Terrence M. Fee Knee brace
US4938207A (en) 1986-10-20 1990-07-03 Alexander C. Vargo Knee brace having plurality of fluid filled chambers surrounding knee
US4872448A (en) 1986-10-22 1989-10-10 Johnson Jr Glenn W Knee brace having adjustable inflatable U-shaped air cell
US4854308A (en) 1986-12-29 1989-08-08 Drillio Robert C Knee orthosis having offset within hinges and anti-rotation straps
US5025575A (en) 1989-03-14 1991-06-25 Nikola Lakic Inflatable sole lining for shoes and boots
US4886054A (en) * 1987-06-29 1989-12-12 Innovation Sports, Inc. Knee brace with cammed stop lever
US4856501A (en) * 1987-06-29 1989-08-15 Innovation Sports, Inc. Knee brace having adjustable width frame pivoted to cuffs
US4796610A (en) 1987-07-02 1989-01-10 Donjoy, Inc. Lateral impact knee guard and medial collateral ligament knee brace
US5113599A (en) 1989-02-08 1992-05-19 Reebok International Ltd. Athletic shoe having inflatable bladder
US4821707A (en) 1987-12-28 1989-04-18 Andre Audette Mechanical articulated joint for knee braces
FR2627381B1 (fr) 1988-02-19 1990-08-03 Proteor Sa Perfectionnements aux ortheses ou aux protheses comprenant une articulation
US5002045A (en) 1988-03-16 1991-03-26 Spademan Richard George Cuff device
US5088478A (en) 1988-05-10 1992-02-18 Royce Medical Company Gel and air cushion ankle brace
US4870956A (en) 1988-07-21 1989-10-03 Competitive Athletics Technology, Inc. Knee brace
DE3825813C2 (de) 1988-07-29 2001-10-04 Schuett & Grundei Orthopaedie Führungsschiene für eine Kniegelenk-Orthese mit einem Gelenk
US4940045A (en) 1988-12-22 1990-07-10 Cromartie Hendrick L Knee guard and brace with adjustable medial condyle support pad
US4999932A (en) 1989-02-14 1991-03-19 Royce Medical Company Variable support shoe
US5022391A (en) 1989-06-05 1991-06-11 Weidenburner William K Knee orthosis
US5107823A (en) 1989-08-10 1992-04-28 Fratesi Gary R Thigh and knee protective device
US4982732A (en) 1990-02-06 1991-01-08 Orthopedic Technology, Inc. Orthopedic rehabilitation knee brace
US5025782A (en) 1990-02-12 1991-06-25 Ambulatory Traction Inc. Adjustable rack and pinion knee brace
US5078128A (en) 1990-06-27 1992-01-07 Royce Medical Company Removable leg walker
US5277697A (en) 1990-08-17 1994-01-11 Hanger Orthopedic Group, Inc. Patella-femoral brace
US5085210A (en) 1990-10-09 1992-02-04 Smith Iii Kirby Sleeve for maintaining position of orthopedic knee brace
US5230698A (en) * 1990-12-07 1993-07-27 Garth Geoffrey C Extended wear cervical collar
US5277698A (en) 1991-05-08 1994-01-11 Generation Ii Orthotics, Inc. Knee bracing method
US5186163A (en) 1991-11-25 1993-02-16 The Kendall Company Compression device
US5207637A (en) 1992-06-24 1993-05-04 United States Manufacturing Company Hinged cage-type knee brace
US5458565A (en) 1992-07-01 1995-10-17 Smith & Nephew Donjoy Inc. Osteoarthritic knee brace
US5230695A (en) 1992-07-10 1993-07-27 Silver Daniel M Knee brace suspension system including non-slippage inflatable air pillows
US5383844A (en) 1992-09-21 1995-01-24 Smith & Nephew Donjoy, Inc. Humeral fracture brace
US5407420A (en) 1992-11-12 1995-04-18 Smith & Nephew Donjoy, Inc. Fully adjustable shoulder brace
US5383845A (en) 1993-02-12 1995-01-24 Smith & Nephew Donjoy Inc. Hinged orthopedic brace having compliant support components
US5385534A (en) 1993-07-09 1995-01-31 Smith & Nephew Donjoy Inc. Splint assembled from a flat stackable kit
USD357070S (en) * 1994-01-24 1995-04-04 Castillo Edward L Orthopedic knee brace
CH687908A5 (de) 1994-03-04 1997-03-27 Carbontec Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Kniegelenkprthese.
US5766140A (en) 1996-05-01 1998-06-16 Smith & Nephew Donjoy, Inc. Angular compensation device for a joint brace
US5807294A (en) * 1997-03-21 1998-09-15 Breg, Inc. Adjustable hinge assembly for an osteoarthritic knee brace
US5857989A (en) * 1997-11-24 1999-01-12 Smith, Iii; Kirby Dynamic orthopedic knee brace assembly
WO2004002376A1 (en) 2002-06-28 2004-01-08 Generation Ii Usa, Incorporated Anatomically designed orthopedic knee brace

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101495565B1 (ko) 2014-03-17 2015-02-25 신종호 무릎질환용 통증완화 보조기구

Also Published As

Publication number Publication date
EP1737400A2 (en) 2007-01-03
CA2561538A1 (en) 2005-11-17
US7311687B2 (en) 2007-12-25
WO2005107659A3 (en) 2006-01-19
AU2005240003A1 (en) 2005-11-17
WO2005107659A2 (en) 2005-11-17
US20050240135A1 (en) 2005-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007533402A (ja) 骨関節症用装具
US8066654B2 (en) Adjustable extension compression posterior spinal orthosis and method
US7819830B2 (en) Knee brace with mechanical advantage closure system
JP4805601B2 (ja) モジュール式矯正具
EP2200545B1 (en) Adjustable posterior spinal orthosis
US6110138A (en) Stance-correcting knee brace
US6110135A (en) Elbow brace with movable support
US8226589B2 (en) Night splint with digital dorsiflexion
US8403872B2 (en) Weight-bearing lower extremity brace
US20040267179A1 (en) Knee unloading orthotic device and method
US8540655B2 (en) Weight-bearing lower extremity brace
IL173893A (en) Alignment facility tailored to the customer
JPH06285102A (ja) 弾性支持部材を有するヒンジ式整形外科用装具
US20060079821A1 (en) Spinal orthosis
US20190133806A1 (en) Stabilizing system for a knee brace
EP1703871B1 (en) Orthopedic brace suspension system
US7762974B2 (en) Ankle brace with mechanical advantage closure system
US8894595B2 (en) Traction hip brace
WO2013156351A1 (en) Quick-release clamping device for fixing orthoses with straps or the like
CN218870611U (zh) 一种下肢矫正装具
US20150230963A1 (en) Adjustable cuff knee brace
JPS646821Y2 (ja)