JP2007531417A - 高速変化耐性微分レベルシフトデバイス - Google Patents

高速変化耐性微分レベルシフトデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2007531417A
JP2007531417A JP2007505231A JP2007505231A JP2007531417A JP 2007531417 A JP2007531417 A JP 2007531417A JP 2007505231 A JP2007505231 A JP 2007505231A JP 2007505231 A JP2007505231 A JP 2007505231A JP 2007531417 A JP2007531417 A JP 2007531417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
level
output
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007505231A
Other languages
English (en)
Inventor
スブラマニアン ムトゥ
モハナヴェル ラヴィンドラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infineon Technologies Americas Corp
Original Assignee
International Rectifier Corp USA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Rectifier Corp USA filed Critical International Rectifier Corp USA
Publication of JP2007531417A publication Critical patent/JP2007531417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • H03K19/0185Coupling arrangements; Interface arrangements using field effect transistors only
    • H03K19/018507Interface arrangements
    • H03K19/018521Interface arrangements of complementary type, e.g. CMOS
    • H03K19/018528Interface arrangements of complementary type, e.g. CMOS with at least one differential stage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

【課題】高周波で作動でき、電力散逸量が少なく、共通モードの変化に対して耐性を有するレベルシフトデバイスを提供する。
【解決手段】第1電圧レベル(13)で作動する入力側(14)と、第2電圧レベル(53)で作動する出力側(54)と、入力側と出力側とを接続するレベルシフト回路(48)とを備え、入力回路は、第1電圧レベルを基準とする入力信号(14)を受信し、入力信号の変化に対応する出力信号を発生する。レベルシフト回路は、MOSFET(28)を備え、MOSFETのゲートは、入力回路の各出力に接続され、ソース−ドレインパスは、第2電圧と第1電圧の基準との間に結合されている。出力側は、微分回路トポロジー(50)を有し、入力信号の変化を対応する信号をサンプリングし、その変化の間のサンプルをホールドする第1回路(56)と、微分された形態でホールドされたサンプル信号を受信して、シングルエンド形態に変換する出力回路(54)を有している。
【選択図】図1

Description

本発明は、レベルシフトデバイスに関し、より詳細には、高周波、例えば約2MHzまで作動し、電力散逸量が少なく、電圧変化(すなわち共通モード)に対する耐性が良好であるレベルシフトデバイスに関する。
レベルシフターとは、基本的には第1信号レベルを基準とする信号を、完全に別個の異なる第2レベル信号を基準とする回路に結合するインターベースバッファのことである。例えば集積回路(IC)ロジックデバイスの部分を、電源電圧VSUPPと共通レベルCOMとの間に接続できるが、このICの出力は、電源電圧VPWRとアースGNDとの間に接続された別のデバイスをドライブしなければならない。
このような適用例として、モータ駆動で使用される半波ブリッジおよび全波ブリッジ高電圧回路トポロジー、照明バラスト、D級オーディオ増幅器、その他のフローティングウェルシステムの回路トポロジーを挙げることができる。
D級増幅器およびプラズマパネルディスプレイのような一部のアプリケーションでは、レベルシフターは、最小の伝搬遅延時間で(例えば約2MHzまでの)高周波で作動できなければならず、かつ、高スイッチング速度に起因する共通モードの変化による誤動作に耐性がなければならない。更に、常にICSを用いた場合、低電力散逸量が重要な検討事項となる。
これらの条件を満たすために、従来、多くの回路設計案が提示されているが、いずれも、多かれ少なかれ欠点がある。従って、これら条件をより良好に満たすレベルシフター回路設計に対する要求が、依然として存在する。
本発明は、クリティカル作動パス内に、NMOSデバイスだけを使用し、完全な微分回路トポロジー、およびインテリジェント共通モードの変化の検出を利用することにより、上記した要求を満たそうとするものである。
本発明の1つの特徴によれば、入力側、出力側、および前記入力側と出力側とを接続するレベルシフト回路を有するレベルシフト装置が提供される。前記入力側は、第1電圧で作動する入力回路を備え、前記出力側は、別個の独立した給電バスおよび基準バスによって供給される第2電圧で作動し、前記入力回路は、第1電圧を基準とする入力信号を受信し、レベルシフト回路に出力を提供する。出力側は、完全微分回路トポロジーを有する第1回路と、前記第1回路からの完全微分入力信号を受信し、前記第2電圧を基準とするシングルエンド出力を発生する出力回路とを備えている。
本発明の第1の特徴によれば、共通モードの変化に応答し、変化が終了するまで、そのときのレベルに出力信号をホールドするが、入力信号が第2レベルに戻ったときに、出力が休止レベルに戻ることを許す回路が設けられている。
本発明の第2の特徴によれば、入力回路の出力は、第1レベルから第2レベルへの入力信号の変化に対応する第1信号と、第2レベルから第1レベルへの入力信号の変化に対応する第2信号と、入力信号の各変化に対応する第3信号とを含んでいる。
本発明の第3の特徴によれば、前記レベルシフト回路は、複数の半導体スイッチを備え、各半導体スイッチは、信号パスと制御ターミナルとを有し、前記入力回路からの出力信号は、前記スイッチのうちの1つの制御ターミナルにそれぞれ接続され、前記スイッチの信号パスは、前記第1基準パスと第2電源バスとの間に結合されている。
本発明の第4の特徴によれば、出力側は、第1レベルと第2レベルとの間の入力信号の変化に対応する信号をサンプリングし、変化の間で、サンプリングされた信号の値に対応する信号をホールドすると共に、微分された形態のホールドされた値を、前記出力回路に供給するようになっており、前記出力回路は、微分信号をシングルエンド形態に変換する。
本発明の第5の特徴によれば、相補的な第1および第2出力を有するラッチ回路を備え、このラッチ回路は、変化の間のサンプリングされた値に対応する信号をホールドすると共に、微分−シングルエンド変換回路への入力信号として、その出力信号を供給するようになっている。
本発明の第6の特徴によれば、レベルシフト回路は、複数のnチャンネルMOSFETを備えている。
本発明の第7の特徴によれば、レベルシフトデバイスは、集積回路チップとして具体化されている。
従って、本発明の目的は、高周波で作動でき、電力散逸量が少なく、共通モードの変化に対して耐性を有するレベルシフトデバイスを提供することにある。
以下、添付図面を参照し、次の詳細な説明を読めば、本発明の上記以外の特徴および利点が明らかとなると思う。
まず図1を参照する。本発明に係わるレベルシフター10は、電圧VSUPとCOM(低圧側またはLS)との間の電圧を基準とする入力信号を変換し、電圧VPWRとアースGND(高圧側またはHS)との間の電圧を基準とする出力信号を発生するようになっている。
このレベルシフター10の入力側または低圧側は、VSUPバス13と、COMバス15との間に接続された入力回路12とを備え、入力回路12は、VSUPとCOMとの間の電圧を基準とする入力パルスを受ける入力ターミナル14を有し、3つの出力端16、18および20に、それぞれエッジトリガーされたパルスを発生するようになっている。
これら3つの出力端は、3つのレベルシフトトランジスタ22、24、26のゲートターミナルに接続されており、VPWRバス53とトランジスタのドレインターミナルノード36〜40との間のそれぞれの抵抗器30、32および33と並列接続されたダイオード42〜46は、これらのノードにある電圧を、VPWRに対してクランプし、過剰電圧に起因するデバイスのブレークダウンを防止するようになっている。
第4トランジスタ28は、COMバス15に接続されたゲートおよびソースターミナルと、抵抗器35および並列ダイオード48によりVPWRバス53に接続されたドレインターミナルとを有する。このトランジスタは、共通ノード変化検出トランジスタとして使用される。
検出された情報は、後で完全に説明するように、共通モード変化中にICの出力を安全状態に保持するよう、インテリジェントに処理される。
入力回路12は、ターミナル14における入力パルスの立ち上がりエッジに応答し、それぞれの出力ターミナル18および20に、SETパルスENABLEパルスを発生する適当な、または所望する設計のロジック回路である。
入力回路12は、入力パルスの降下エッジに応答し、それぞれの出力ターミナル18および20に、RESETおよびENABLEパルスを発生する。換言すれば、入力パルスの前縁は、SETパルスを発生し、後縁は、RESETパルスを発生し、双方のエッジは、ENABLEパルスを発生する。
入力パルス12からの出力パルスは、それぞれのレベルシフトトランジスタ22、24および26を導通状態とするようにドライブし、導通状態となったトランジスタは、それぞれのソースターミナルノード36、38および40をプルダウンする。
これらのノードは、それぞれENABLE N信号、SET N信号、およびRESET N信号を発生する。ダイオード42〜48は、ENABLE N、SET NおよびRESET Nノード36〜40の電圧を、VPWRに対してクランプし、上記のように、過剰電圧に起因するデバイスのブレークダウンを防止する。
マルチプレクサユニット50、ディスクリミネータラッチユニット52、および微分−シングルエンド変換ユニット54によって、レベルシフター10の高圧側の機能が得られる。これらユニットのいずれも、VPWRバス53とGNDバス55との間に接続されており、以下、これらユニットの各々の作動について説明する。
マルチプレクサユニット50は、3つの完全微分回路56〜60を備え、回路56の出力Ctrl1信号とCtrl2信号とは、回路58および60を制御する相補的信号となっている。
図2は、マルチプレクサユニット50の1つの適当な例を示すが、本発明の範囲では、完全微分回路トポロジー、およびNMOSトランジスタを使用する任意の他の適当な例も適用できる。
回路56は、トランジスタ68および70を備え、これらトランジスタのゲートは、ノード36におけるENABLE N信号、および基準電圧電源72によって駆動される(図1参照)。図2に示すように、この回路は、抵抗器78に直列なトランジスタ76に給電する、チップ上で発生された理想的な電流源74によって示されている。
図2において、理想的電流源80として示されているバイアス電流も、チップで発生される。ホールに対する電子の移動度が速いことに起因し、NチャンネルMOSデバイスは、Pチャンネルデバイスよりも高速で作動するので、回路は、圧倒的にNMOSデバイスを使って実現される。
また図2に示すように、回路58は、1対のトランジスタ82および84によって具体化されるが、回路60は、1対のトランジスタ86および88によって具体化される。
図1に示すように、「EnableN」ノード36の電圧は、トランジスタM7およびM10を通過する電流を制御し、これらトランジスタは、次に出力SPおよびRPを制御する。
制御ロジックは、次のとおりである。EnableNが(PWR−Vref)未満のとき、回路56のCtrl1出力は、高レベルとなり、回路58は附勢されるが、回路56のCtrl12出力は低レベルとなり、回路60は除勢される。
回路56が附勢されることは、(入力パルスに対応する)SetNノード48およびResetNノード40がサンプリングされることを意味する。従って、この状態は、入力信号のサンプリング状態に対応する。
「EnableN」が(PWR−Vref)よりも大であれば、Ctrl12の出力は高レベルとなり、回路60が附勢されるが、他方、Ctrl1出力は、低レベルとなり、回路58は、除勢される。
回路60が附勢されることは、SPNおよびRPN(ノード92および94のディスクリミネータラッチユニットの出力)がサンプリングされることを意味する。この状態は、レベルシフト回路がディスクリミネータラッチ回路によって設定される前のステートをホールドするときのHOLDステートに対応する。
「SP」信号および「RP」信号は、マルチプレクサユニット50の出力であり、回路56の制御ロジックによって、どちらのブロックが附勢されるかに応じ、これら信号は、回路58および60に印加されたそれぞれの入力信号に応答する。
ディスクリミネータラッチ回路52は、2つの完全微分回路96および98とラッチ回路100から成っている。回路96の出力信号Ctrl3とCtrl4とは、回路98および100を制御する相補的信号である。
図3は、図1の回路96〜100の好ましい一例を示す。しかし、完全微分回路トポロジーおよびNMOSトランジスタを使用する他の1例も本発明の範囲内にある。
基準電流ブロック(図示せず)から、チップ上で理想的な電流源102および104が形成される。ラッチ回路100は、トランジスタ106および108によって形成されるが、回路96は、トランジスタ110および112によって形成され、回路98は、トランジスタ114および116によって形成される。
制御ロジックは、次のとおりである。
大きな共通ノード変化信号がない場合、トランジスタ28はオフ状態であり、ノード41におけるDvdtN信号(図1参照)は、ノード46におけるResetN信号よりも大である。この場合、回路96のCtrl3出力信号は、高レベルであり、回路98は附勢される。
回路98が作動することは、回路58のSP出力および回路60のRP出力(これらの出力は、出力パルスに対応する)がサンプリングされることに対応し、従って、このことは、入力信号のサンプリング状態にも対応する。
共通モードの変化が存在するとき、ノード41におけるDvdtN信号は、ResetN信号未満であり、Ctrl3出力信号は高レベルであり、回路100は附勢される。同時に、Ctrl4出力信号は低レベルとなり、回路98は除勢される。
ラッチ回路100が附勢されることは、ラッチ回路の出力ノードSPNおよびRPNが前の状態から変わらないことを意味し、従って、このことは、HOLD状態に対応する。
ノード「SPN」および「RPN」は、ディスクリミネータラッチ回路52の出力であり、回路96の制御ロジックによって、どちらの回路が附勢されるかに応じ、これらは、(「Set」および「Reset」信号に対応する)INPUTサンプリング状態またはHOLD状態のいずれかとなる。
低レベルのdv/dtN信号は、共通モードの変化が存在することを示すので、ラッチ回路100がSET信号に応答することが防止され、この回路は、変化が存在する限り、除勢状態のままである。
変化が開始するときに、ラッチ100が附勢されている場合、この回路は、リセットされるまで附勢されたままである。変化が残る限り、回路96および98は、SET信号に応答せず、ラッチ100は除勢状態のままとなる。
微分−シングルエンド変換回路54は、1つの微分回路104を備え、ラッチ回路の出力である信号「SPN」および「RPN」は、回路105への入力信号となっている。上記の回路50および52は、それぞれの入力信号と出力信号が微分信号となる完全な微分回路である。
この微分信号「SPN」および「RPN」は、回路54により、シングルエンド信号「VOUT」に変換される。このことは、レベルシフト方式から信号を処理する次の回路の設計を容易にする上で不可欠なことである。
図4では、回路54の適当な例が、トランジスタレベルで示されている。完全微分回路トポロジー、およびNMOSトランジスタを使用する他の例も、本発明の範囲内である。
図示のように、回路54は、トランジスタ106〜120を備え、微分信号SPNおよびRPNは、シングルエンド出力を発生するように、VoutとGNDとの間の電圧を基準とする信号に変換される。
これら微分信号SPNおよびRPNは、微分増幅器の入力トランジスタ114および118に印加される前に、ソースフォロワートランジスタ106、108、110および112に印加される。
これらのソースフォロワーは、SPN信号およびRPN信号をVPWRに対してシフトダウンするので、トランジスタ114、118、116および120によって形成される微分増幅器により、これらの信号を使用できるようになる。そのため、入力端にある微分信号は、その出力端VOUTにおけるシングルエンド信号に変換される。
以上、本発明の特定の実施例に関連して、本発明について説明したが、当業者には、その他の多くの変形例および変更例、他の用途も明らかであると思う。従って、本発明は、本明細書の特定の開示によって限定されるものではなく、特許請求の範囲で定められた範囲内で、多くの変形および変更を行うことができる。
本願は、2004年3月26日に出願された米国仮特許出願第60/557,052号に基づく優先権を主張するものであり、この米国出願の全開示内容を、本明細書で参考例として援用する。
本発明の回路トポロジーの全ブロック図である。 図1のマルチプレクサ回路のトランジスタレベルの実現例を示す。 図1のディスクリミネータラッチ回路のトランジスタレベルの実現例を示す。 微分−シングルエンド出力変換を実行する図1のレベルのトランジスタレベルの実現例を示す。
符号の説明
10 レベルシフター
12 入力回路
13、15 バス
14 入力ターミナル
16、18、20 出力
22、24、26 レベルシフトトランジスタ
30、32、33 トランジスタ
35 抵抗器
36〜40 ドレインターミナルノード
42〜46 ダイオード
48 ダイオード
50 ディスクリミネータユニット
52 ディスクリミネータラッチユニット
53 バス
56〜60 微分回路
68、70 トランジスタ
72 基準電圧電源
74 電流源
76 トランジスタ
78 抵抗器
80 電流源
92、94 ノード
96、98 微分回路
100 ラッチ回路
102、104 電流源
106、108 トランジスタ
110、112、114、116 トランジスタ

Claims (16)

  1. 入力側、出力側、および前記入力側と出力側とを接続するレベルシフト回路を有するレベルシフト装置において、
    前記入力側は、第1電源バスと第1基準バスとの間に供給される第1電圧で作動すると共に、前記第1電圧を基準とする入力信号を受信して、出力信号を発生するようになっている入力回路を備え、
    前記レベルシフト回路は、前記入力回路の出力端に接続され、
    前記出力側は、第1電源バスと第2基準バスとの間で提供される第2電圧で作動し、前記第2バスは、前記第1バスと別個であり、かつ独立しており、
    前記出力側は、
    完全微分回路トポロジーを有する第1回路と、
    前記第1回路からの完全微分入力信号を受信し、前記第2電圧を基準とするシングルエンド出力を発生する出力回路とを備えるレベルシフトデバイス。
  2. 前記入力回路の出力は、前記入力信号の、第1レベルから第2レベルへの変化に対応する第1信号と、前記入力信号の、前記第2レベルから前記第1レベルへの変化に対応する第2信号と、前記入力信号の各変化に対応する第3信号とを有する、請求項1記載のレベルシフトデバイス。
  3. 前記レベルシフト回路は、複数の半導体スイッチを備え、各半導体スイッチは、信号パスと制御ターミナルとを有し、前記入力回路からの出力信号は、前記スイッチのうちの1つの制御ターミナルにそれぞれ接続され、かつ前記スイッチの信号パスは、前記第1基準パスと第2電源バスとの間に結合されている、請求項2記載のレベルシフトデバイス。
  4. 共通モードの変化センサを更に備え、このセンサは、信号パスおよび制御ターミナルを有する追加半導体スイッチを備え、前記制御ターミナルは、前記第1基準バスに結合されており、前記信号パスは、前記第1基準バスと前記第2電源バスとの間に結合されており、前記センサは、共通モードの変化の検出を表示する出力を発生するようになっている、請求項3記載のレベルシフトデバイス。
  5. 前記出力側の第1回路は、第1レベルと第2レベルとの間の入力信号の変化に対応する信号をサンプリングし、変化の間でサンプリングされた信号の値に対応する信号をホールドすると共に、微分された形態のホールドされた値を前記出力回路に供給するようになっている、請求項4記載のレベルシフトデバイス。
  6. 前記出力側の第1回路は、共通モードの変化の検出に応答し、共通モードの変化が存在する間、入力信号の到達を表示する信号が出力回路に送られることを防止するが、入力信号の終了を表示する信号が出力信号に送られることを許すようになっている部分を含む、請求項5記載のレベルシフトデバイス。
  7. 前記出力側の前記第1回路は、共通モードの変化が存在する間、前記第1レベルから前記第2レベルへの入力信号の変化を表示する信号が出力回路に送られるのを防止するように、共通モードの変化の検出に応答するが、前記第2レベルから前記第1レベルへの入力信号の変化を表示する信号が出力回路に送られるのを許すようになっている部分を含む、請求項5記載のレベルシフトデバイス。
  8. 前記出力側の前記第1回路は、第1レベルと第2レベルとの間の前記入力信号の変化に対応する信号をサンプリングし、前記変化の間のサンプリングされた信号の値に対応する信号をホールドすると共に、微分された形態のホールドされた値を、前記出力回路に供給するようになっている、請求項1記載のレベルシフトデバイス。
  9. 前記入力信号の出力は、前記第1基準バスでの信号レベルから、前記第1電源バスでの信号レベルまでの方向の変化に対応する第1信号と、前記第1電源レベルから、前記第1基準レベルまでの方向の入力信号の変化に対応する第2信号と、入力信号の各変化に対応する第3信号とを備え、前記第1、第2および第3信号は別個の出力ターミナルで得られるようになっている、請求項1記載のレベルシフトデバイス。
  10. 前記レベルシフト回路は、複数のMOSFETを備え、各MOSFETは、前記入力回路の出力のうちの1つにそれぞれ接続されたゲートターミナルを有し、前記第1基準バスと前記第2電源バスとの間に、ソース−ドレイン信号パスが結合されている、請求項9記載のレベルシフトデバイス。
  11. 前記MOSFETは、M−チャンネルのMOSFETである、請求項10記載のレベルシフトデバイス。
  12. 前記第1基準バス、および前記第1基準バスと前記第2電源バスとの間に結合されたソース−ドレイン信号パスに結合されたゲートターミナルを有する追加MOSFETを備える共通モードの変化センサを更に備え、このセンサは、共通モードの変化の検出を表示する出力を発生するようになっている、請求項9記載のレベルシフトデバイス。
  13. 前記第1回路は、第1レベルと第2レベルとの間の前記入力信号の変化を表示する信号をサンプリングするようになっており、更に相補的な第1および第2出力を有するラッチ回路を備え、かつこのラッチ回路は、変化の間のサンプリングされる値に対応する信号をホールドすると共に、入力として、その出力を出力回路に供給するようになっている、請求項1記載のレベルシフトデバイス。
  14. 共通モードの変化を検出するようになっている検出回路を更に備え、出力側の前記第1回路の一部は、共通モードの変化の検出に応答し、共通モード変化が存在する間、入力信号の到達を表示する信号が出力回路に送られることを防止するが、入力信号の終了を表示する信号が出力回路に送られることを許すようになっている、請求項1記載のレベルシフトデバイス。
  15. デバイスのうちの回路は、複数のトランジスタを備え、各トランジスタは、nチャンネルMOSFETである、請求項1記載のレベルシフトデバイス。
  16. 回路を、集積回路チップとして具体化した、請求項1記載のレベルシフトデバイス。
JP2007505231A 2004-03-26 2005-03-28 高速変化耐性微分レベルシフトデバイス Pending JP2007531417A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US55705204P 2004-03-26 2004-03-26
US11/090,539 US7212033B2 (en) 2004-03-26 2005-03-25 High speed transient immune differential level shifting device
PCT/US2005/010087 WO2005101254A2 (en) 2004-03-26 2005-03-28 High speed transient immune differential level shifting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007531417A true JP2007531417A (ja) 2007-11-01

Family

ID=35061975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007505231A Pending JP2007531417A (ja) 2004-03-26 2005-03-28 高速変化耐性微分レベルシフトデバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7212033B2 (ja)
EP (1) EP1728181A4 (ja)
JP (1) JP2007531417A (ja)
KR (1) KR100794776B1 (ja)
WO (1) WO2005101254A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8330521B2 (en) * 2007-05-01 2012-12-11 International Rectifier Corporation Level shift circuit with improved DV/DT sensing and noise blocking
US8558583B2 (en) * 2010-04-12 2013-10-15 Texas Instruments Incorporated Slew detection for high voltage isolation region
US8044699B1 (en) 2010-07-19 2011-10-25 Polar Semiconductor, Inc. Differential high voltage level shifter
US8633745B1 (en) * 2012-08-30 2014-01-21 Allegro Microsystems, Llc Circuits and related techniques for driving a high side of a half bridge circuit
JP6084056B2 (ja) * 2013-02-06 2017-02-22 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 充放電制御回路及びバッテリ装置
US9455712B2 (en) 2014-08-01 2016-09-27 Qualcomm Incorporated Fast voltage domain converters with symmetric and supply insensitive propagation delay
US10230356B2 (en) 2017-02-27 2019-03-12 Allegro Microsystems, Llc High-side output transistor circuit
CN109905111B (zh) * 2019-03-06 2020-06-30 电子科技大学 适用于GaN高速栅驱动电路的电平位移电路
US10868536B1 (en) 2019-09-20 2020-12-15 Analog Devices International Unlimited Company High common-mode transient immunity high voltage level shifter

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1241373B (it) * 1990-12-27 1994-01-10 Marelli Autronica Circuito per il trattamento del segnale fornito da un sensore di ossigeno del tipo allo zirconio.
JP3731322B2 (ja) * 1997-11-04 2006-01-05 ソニー株式会社 レベルシフト回路
WO2001056159A1 (fr) * 2000-01-27 2001-08-02 Hitachi, Ltd. Dispositif a semiconducteur
GB0121013D0 (en) * 2001-08-30 2001-10-24 Micron Technology Inc Combined dynamic logic gate and level shifter and method employing same
US6956401B1 (en) * 2003-11-10 2005-10-18 Altera Corporation Differential input buffers with elevated power supplies

Also Published As

Publication number Publication date
US20050229120A1 (en) 2005-10-13
KR20070006867A (ko) 2007-01-11
WO2005101254A3 (en) 2007-03-01
EP1728181A4 (en) 2008-01-23
US7212033B2 (en) 2007-05-01
EP1728181A2 (en) 2006-12-06
WO2005101254A2 (en) 2005-10-27
KR100794776B1 (ko) 2008-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8710878B2 (en) Output circuit
JP2007531417A (ja) 高速変化耐性微分レベルシフトデバイス
JP3618829B2 (ja) ノイズの影響を受けないリセット優先レベルシフト回路
US6664822B2 (en) Driving device having dummy circuit
US8222846B2 (en) Output circuit
EP1102402A1 (en) Level adjustment circuit and data output circuit thereof
KR100933651B1 (ko) 하프-브릿지 드라이버 및 그러한 드라이버를 갖는 파워 변환 시스템
KR20150071339A (ko) 게이트 구동 회로
US7538581B2 (en) Fast AC coupled level translator
US7400171B1 (en) Electronic switch having extended voltage range
JP2006121863A (ja) 半導体装置
US6819159B1 (en) Level shifter circuit
US6184700B1 (en) Fail safe buffer capable of operating with a mixed voltage core
US9722601B2 (en) Gate driving circuit of high-side transistor, switching output circuit, inverter device, and electronic device
WO2005119915A2 (en) Current mode logic buffer
EP0642226A2 (en) Translator circuits with symmetrical switching delays
US7872501B2 (en) Device for transforming input in output signals with different voltage ranges
US5699000A (en) Output buffer circuit for a semiconductor IC
US7741882B1 (en) Current-limited output buffer
JP2006074746A (ja) 半導体装置
WO2021039498A1 (ja) リンギング抑制回路
US11411561B2 (en) Semiconductor circuit and semiconductor system
US6956412B2 (en) High-voltage input tolerant receiver
US20050270065A1 (en) Coms buffer having higher and lower voltage operation
EP1472788A2 (en) A voltage limiting semiconductor pass gate circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105