JP2007530578A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007530578A5
JP2007530578A5 JP2007505184A JP2007505184A JP2007530578A5 JP 2007530578 A5 JP2007530578 A5 JP 2007530578A5 JP 2007505184 A JP2007505184 A JP 2007505184A JP 2007505184 A JP2007505184 A JP 2007505184A JP 2007530578 A5 JP2007530578 A5 JP 2007530578A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
epo
formulation according
dosage
formulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007505184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007530578A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2005/009873 external-priority patent/WO2005097167A1/en
Publication of JP2007530578A publication Critical patent/JP2007530578A/ja
Publication of JP2007530578A5 publication Critical patent/JP2007530578A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (41)

  1. 全赤血球数および/またはヘモグロビン濃度の増加および維持を必要または希望する患者を処置するためのエリスロポエチン(EPO)を含む製薬学的製剤であって、少なくとも一回の第一の投薬区分の投与を含んでなるEPOの組合せ投薬養生方法によりEPOが患者に投与され、該第一の投薬区分が、網状赤血球の生産を増加するために有効なEPOへの第一の暴露、次いで網状赤血球が赤血球に成熟するように網状赤血球を維持するために有効なEPOへの第二の暴露を含んでなり、ここで第二の暴露は第一の暴露の後約3日からしかし約10日以内に開始される、ことを特徴とする製剤
  2. 投薬区分が、所望の期間にわたって所望の全赤血球数および/またはヘモグロビン濃度をもたらすように反復されることを特徴とする、請求項1記載製剤
  3. 第一の暴露が、EPOの皮下、筋肉内、静脈内または腹腔内注入を含んでなることを特徴とする、請求項1記載の製剤
  4. 第二の暴露が、約100IU/kg未満のEPOの1回もしくはそれ以上の毎日の皮下注入を含んでなることを特徴とする、請求項3記載の製剤
  5. 第二の暴露が、EPOを含んでなる経皮貼付剤の適用を含んでなることを特徴とする、請求項3記載の製剤
  6. 第二の暴露が、EPOを含んでなる移植片の埋込を含んでなることを特徴とする、請求項3記載の製剤
  7. 第二の暴露が、長時間作用性EPOの投与を含んでなることを特徴とする、請求項3記載の製剤
  8. 第一の暴露が、第二の暴露とは異なるEPOの投薬量を含んでなることを特徴とする、請求項記載の製剤
  9. 全赤血球数および/またはヘモグロビン濃度が少なくとも二つの投薬区分の間で維持されることを特徴とする、請求項2記載の製剤
  10. 投薬区分が、第二の暴露の投与の少なくとも約8週間後に反復されることを特徴とする、請求項9記載の製剤
  11. 投薬区分が、第二の暴露の投与の少なくとも約4週間後に反復されることを特徴とする、請求項10記載の製剤
  12. 投薬区分が、第二の暴露の投与の少なくとも約2週間後に反復されることを特徴とする、請求項11記載の製剤
  13. 投薬区分が、少なくとも約6回反復されることを特徴とする、請求項1記載の製剤
  14. 投薬区分が、少なくとも約4回反復されることを特徴とする、請求項13記載の製剤
  15. 投薬区分が、少なくとも約2回反復されることを特徴とする、請求項14記載の製剤
  16. 患者が、組織低酸素症を罹患する患者、化学療法を受けている患者および外傷性損傷を受けた患者からなる群より選ばれることを特徴とする、請求項1〜15のいずれか一項に記載の製剤。
  17. 所望の成熟赤血球数および/またはヘモグロビン濃度の生産および維持の向上のためのEPOを含む製薬学的製剤であって、EPOの患者への投与が、網状赤血球の生産を増加するために有効なEPOへの第一の暴露、次いで網状赤血球が赤血球に成熟するように網状赤血球を維持するために有効なEPOへの第二の暴露を含んでなる少なくとも一回の第一の投薬区分の投与する段階を含んでなり、ここで第二の暴露の投薬は第一の暴露の後約3日から、しかし約10日以内に開始されることを特徴とする、上記製剤
  18. 投薬区分が、所望の期間にわたって所望の全赤血球数および/またはヘモグロビン濃度をもたらすように反復されることを特徴とする、請求項17記載の製剤
  19. 貧血症に罹患した患者を処置するために利用されることを特徴とする、請求項17記載の製剤
  20. 貧血症が慢性貧血症であることを特徴とする、請求項19記載の製剤
  21. 化学療法を受けている患者を処置するために利用されることを特徴とする、請求項17記載の製剤
  22. 外傷性障害を受けた患者を処置するために利用されることを特徴とする、請求項17記載の製剤
  23. 第一の暴露が第二の暴露のEPO投薬量より大きいEPO投薬量を含んでなることを特徴とする、請求項17記載の製剤
  24. 第一の暴露がEPOの皮下注入を含んでなることを特徴とする、請求項17記載の製剤
  25. 第二の暴露が、約100IU/kg未満のEPOの少なくとも2回の毎日の皮下注入を含んでなることを特徴とする、請求項17記載の製剤
  26. 第二の暴露が、EPOを含んでなる経皮貼付剤の適用を含んでなることを特徴とする、請求項17記載の製剤
  27. 第二の暴露が、EPOを含んでなる移植片の埋込を含んでなることを特徴とする、請求項17記載の製剤
  28. 第二の暴露が長時間作用性EPOの投薬を含んでなることを特徴とする、請求項17記載の製剤
  29. 引き続く投薬区分の投与が、先行の投薬区分により生成された全赤血球および/またはヘモグロビン濃度を維持することを特徴とする、請求項18記載の製剤
  30. 投薬区分が、第二の暴露の投与の少なくとも約8週間後に投与されることを特徴とする、請求項29記載の製剤
  31. 投薬区分が、第二の暴露の投与の少なくとも約4週間後に投与されることを特徴とする、請求項30記載の製剤
  32. 投薬区分が、第二の暴露の投与の少なくとも約2週間後に投与されることを特徴とする、請求項31記載の製剤
  33. 投薬区分が少なくとも約6回投与されることを特徴とする、請求項17記載の製剤
  34. 投薬区分が少なくとも約4回投与されることを特徴とする、請求項33記載の製剤
  35. 投薬区分が少なくとも約2回投与されることを特徴とする、請求項34記載の製剤
  36. 網状赤血球の生産を増加するために有効なEPOへの暴露を提供できるEPOの第一の投薬単位を含む少なくとも第一のEPOの投薬区分と、第一の投薬区分より低い濃度のそして網状赤血球が赤血球に成熟するように網状赤血球を維持するために有効なEPOへの暴露を提供できるEPO投薬を含んでなるEPOの第二の投薬単位を含んでなるキットであって、かつ、第二の暴露の投与が第一の暴露の後の約3日からしかし約10日以内の時点で開始されるべきことを指示する説明書をさらに含んでなる、上記キット。
  37. 説明書が、投薬区分を反復してもよいことをさらに指示する、請求項36のキット。
  38. 説明書が、化学治療を受けている患者に対して、投薬区分が、望ましくは化学治療と協調して反復されてもよいことをさらに指示する、請求項36のキット。
  39. 説明書が、投薬区分が第二の暴露の投与の少なくとも約8週間後に反復されるべきであると指示する、請求項36のキット。
  40. 説明書が、投薬区分が第二の暴露の投与の少なくとも約4週間後に反復されるべきであると指示する、請求項39のキット。
  41. 説明書が、投薬区分が第二の暴露の投与の少なくとも約2週間後に反復されるべきであると指示する、請求項40のキット。
JP2007505184A 2004-03-26 2005-03-24 エリスロポエチンのための組合せ投薬養生方法 Pending JP2007530578A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US55692304P 2004-03-26 2004-03-26
PCT/US2005/009873 WO2005097167A1 (en) 2004-03-26 2005-03-24 Combination dosing regimen for erythropoietin

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007530578A JP2007530578A (ja) 2007-11-01
JP2007530578A5 true JP2007530578A5 (ja) 2007-12-13

Family

ID=34964370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007505184A Pending JP2007530578A (ja) 2004-03-26 2005-03-24 エリスロポエチンのための組合せ投薬養生方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US20050267026A1 (ja)
EP (1) EP1737484A1 (ja)
JP (1) JP2007530578A (ja)
KR (1) KR20070015549A (ja)
CN (1) CN1960745A (ja)
AU (1) AU2005231307A1 (ja)
BR (1) BRPI0509239A (ja)
CA (1) CA2561222A1 (ja)
CR (1) CR8705A (ja)
EA (1) EA010889B1 (ja)
EC (1) ECSP066885A (ja)
IL (1) IL178288A0 (ja)
MX (1) MXPA06011084A (ja)
NO (1) NO20064908L (ja)
UA (1) UA89630C2 (ja)
WO (1) WO2005097167A1 (ja)
ZA (1) ZA200608877B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150164991A1 (en) * 2013-11-01 2015-06-18 Vanderbilt University Method and Kit for Evaluating and Monitoring a Treatment Program for Anemia

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000067776A1 (en) * 1999-05-11 2000-11-16 Ortho-Mcneil Pharmaceuticals, Inc. Pharmacokinetic and pharmacodynamic modeling of erythropoietin administration
CN1371284A (zh) * 1999-07-22 2002-09-25 阿温蒂斯药物公司 多剂量红细胞生成素制剂
ATE291436T2 (de) * 2000-05-15 2005-04-15 Hoffmann La Roche Flüssige arzneizubereitung enthaltend ein erythropoietin derivat
US7078376B1 (en) * 2000-08-11 2006-07-18 Baxter Healthcare S.A. Therapeutic methods for treating subjects with a recombinant erythropoietin having high activity and reduced side effects

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hamstra et al. Intravenous iron dextran in clinical medicine
Crolle et al. Glucosamine sulphate for the management of arthrosis: a controlled clinical investigation
Brummett et al. Perineural administration of dexmedetomidine in combination with bupivacaine enhances sensory and motor blockade in sciatic nerve block without inducing neurotoxicity in rat
Qari et al. Reduction of painful vaso-occlusive crisis of sickle cell anaemia by tinzaparin in a double-blind randomized trial
Turan et al. The prevention of pain from injection of rocuronium by magnesium sulphate, lignocaine, sodium bicarbonate and alfentanil
HRP20170056T2 (hr) Terapija male učestalosti glatiramer acetatom
Cheung et al. Evaluation of the analgesic efficacy of local dexmedetomidine application
MX354371B (es) Régimen de dosificación para administrar un anticuerpo biespecífico cd19xcd3 a pacientes en riesgo de efectos adversos potenciales.
BRPI0518460A2 (pt) mÉtodo para tratar emergÊncia alÉrgica em um paciente, dispositivo de distribuiÇço de droga contendo uma soluÇço de epinefrina, e, kit para tratar uma emergÊncia alÉrgia'
RU2012100778A (ru) Использование лхат для лечения анемии и дисфункции красных кровяных клеток
RU2007101695A (ru) Лекарственный препарат для лечения сахарного диабета на основе экзенатида и даларгина, применение и способ лечения
Fishbane et al. Beneficial effects of iron therapy in renal failure patients on hemodialysis
JP2009524612A (ja) 多発性硬化症を治療及び/又は予防するための方法、ならびに多発性硬化症の間欠的治療用及び/又は間欠的予防用の薬剤を製造するためのエリスロポエチンの使用
Rodgers Recent approaches to the treatment of sickle cell anemia
JP2007530578A5 (ja)
Fine et al. A review of oral transmucosal fentanyl citrate: potent, rapid and noninvasive opioid analgesia
Lin et al. Periodontal ligament injection: effects on pulp tissue
JP2009501707A5 (ja)
Jellish et al. Patient-controlled analgesia combined with either ondansetron or ondansetron plus prochlorperazine for control of pain and nausea and vomiting in patients undergoing abdominal surgery
Rhee et al. The effects of sevoflurane and propofol-remifentanil on postoperative hepatic and renal function after laparoscopic and open abdominal surgeries
Spinowitz The practical aspects of therapy with rHuEPO
Bhandari et al. Gabapentin pre-treatment for pressor response to direct laryngoscopy and tracheal intubation: a randomized, doubleblind, placebo controlled study
CN108096241A (zh) 银杏内酯组合物的医药用途
RU2754837C1 (ru) Способ анестезиологической защиты при выполнении оперативных вмешательств на позвоночнике у взрослых пациентов
RU2233657C2 (ru) Способ лечения красного плоского лишая