JP2007529367A - フィルムヒンジを有する閉鎖装置 - Google Patents

フィルムヒンジを有する閉鎖装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007529367A
JP2007529367A JP2007503260A JP2007503260A JP2007529367A JP 2007529367 A JP2007529367 A JP 2007529367A JP 2007503260 A JP2007503260 A JP 2007503260A JP 2007503260 A JP2007503260 A JP 2007503260A JP 2007529367 A JP2007529367 A JP 2007529367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
lid
closure device
force
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007503260A
Other languages
English (en)
Inventor
デリ・ヴェネーリ・ニコラ
Original Assignee
ヘンケル・コマンデイトゲゼルシャフト・アウフ・アクティーン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE200410012997 external-priority patent/DE102004012997B3/de
Priority claimed from DE200410023884 external-priority patent/DE102004023884B4/de
Application filed by ヘンケル・コマンデイトゲゼルシャフト・アウフ・アクティーン filed Critical ヘンケル・コマンデイトゲゼルシャフト・アウフ・アクティーン
Publication of JP2007529367A publication Critical patent/JP2007529367A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/08Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures
    • B65D47/0804Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures integrally formed with the base element provided with the spout or discharge passage
    • B65D47/0828Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures integrally formed with the base element provided with the spout or discharge passage and elastically biased towards the open position only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

【解決手段】
特に、化粧用の化合物が入っている容器のための閉鎖装置であって、その際、この閉鎖装置が、フィルムヒンジ8を介して1つの部材から成るように基礎部材2と結合されている跳ね開き蓋1を有しており、その際、このフィルムヒンジ8が、旋回軸線9を有しており、その際、この跳ね開き蓋1を第1の安定的な位置Aにおいて保持する係止機構が、設けられており、その際、この跳ね開き蓋1の第1の安定的な位置Aにおいて緊張されており且つこの跳ね開き蓋1をこの係止機構の解離の後に作動するばね力を用いて、旋回運動でもって、自動的に第2の安定的な位置Cに移行する、ばね要素が、この跳ね開き蓋に取り付けられている様式の上記閉鎖装置において、別個の制御要素7、17が設けられており、この制御要素が、少なくとも旋回運動の一部分の間じゅう、跳ね開き蓋1に作用するばね力を制御し、その際、この制御が、影響されていない、ばね力によって誘起される旋回運動と比較して、減速を誘起する。

Description

本発明は、特に、化粧用の化合物が入っている容器のための閉鎖装置であって、その際、
この閉鎖装置が、フィルムヒンジを介して1つの部材から成るように基礎部材と結合されている跳ね開き蓋を有しており、その際、
このフィルムヒンジが、旋回軸線を有しており、その際、
この跳ね開き蓋を第1の安定的な位置において保持する係止機構が、設けられており、その際、
この跳ね開き蓋の第1の安定的な位置において緊張されており且つこの跳ね開き蓋をこの係止機構の解離の後に、作動するばね力を用いて、自動的に第2の安定的な位置に移行する、ばね要素が、この跳ね開き蓋に取り付けられている様式の上記閉鎖装置に関する。
この様式の跳ね上げ可能な閉鎖キャップは、まさに、特に多少とも流動的なローションとして瓶内に充填されている、化粧用の諸製品において、広範囲な多様性において公知である。例えば、この跳ね開き蓋内側に沿って装着されたピンが、基礎部材内において開口する流出開口部内へと形状一体的に係合するというやり方で、大抵、これら跳ね開き蓋は、閉鎖された位置において係止する。このことによって、永続的に封隙的な閉鎖が保障される。
消費者のために明らかな、種々の閉鎖キャップの相違は、一方では、これら閉鎖キャップの視覚的な、且つ触覚的な形態にある。他方では、これら公知の閉鎖キャップは、旋回運動の特徴において区別される。従って、それら閉鎖キャップの場合に、使用者が先ず第一に係止された閉鎖部を解離し、この使用者が上側の頂点の克服の後に自身で開放された位置にスナップ止めし且つそこで安定的な位置に停留する前に、この跳ね開き蓋を対抗力に抗して、例えば旋回道程の半分にわたって旋回する、該閉鎖キャップが公知である。この旋回運動の特徴は、フィルムヒンジの様式および配設状態によって、または、この跳ね開き蓋の旋回の際に延伸または圧縮される、付加的に設けられたベルトによって規定される。ヒンジとベルトの組み合わせによって、この特徴は適当に調節され得る。
ばね要素を使用する上記の閉鎖キャップの場合、利点は、簡単な操作性にある。何故ならば、跳ね開き蓋が、係止機構の解離の後、「自動的に」開放するからである。この操作は、使用者が大抵、この使用者の親指でもって、注ぎ口状に前方に突出した跳ね開き蓋の下をこの跳ね開き蓋が係止された位置から解離するまで押圧するというやり方で、何等支障なく手動で実施され得る。その結果として、この跳ね開き蓋は、流出開口部が完全に開放される位置に跳ね上がり、従って、中身が何の問題も無く取り出され得る。ばね要素として、ゴム弾性的な合成物質から成るベルトがヒンジとの組み合わせ状態において使用される。
跳ね上がる運動を伴う開放が行なわれることは、しかしながら、自体でスナップ状に開くこの閉鎖装置の場合に問題である。このことは、不可避にまだ最後の使用によってこの閉鎖装置に存在する化合物が、コントロール不能な状態で飛散することを誘起する。その際に、使用者は、目の中に、または衣服の上に、化合物の跳ねをこうむる可能性があるということが生じる。更なる欠点は、このようなスナップ止めする跳ね開き蓋が、時として、特に子供によって許容されない知覚可能な痛みを引き起こす、コントロール不能な衝撃をこの使用者の指に対して加えることである。このスナップ止めする跳ね開き蓋の様式は、従って、単に限定された状態で消費者に親切であり、且つ製品の魅力性を低下させる。
このような様式の装置は、下記の特許文献1〜5から公知である。
US5,762,216A US2004/016714A1 US4,545,495A US6,474,493B1 WO04/048221A1
従って、本発明の課題は、消費者に親切な、且つ危険の無い取扱いを保証し、1つの手でもって容易に開けることが可能であり、且つ簡単に且つ安いコストで製造可能である、容器のための閉鎖装置を提供することである。
この課題は、請求項1の典型的な特徴を有する閉鎖装置によって解決される。この閉鎖装置の特に優れた実施形態は、従属請求項内において記載されている。
主要な基本思想は、別個の制御要素にあり、この制御要素が、跳ね開き蓋の、ばね要素によって誘起される、跳ね上がるスナップ状の運動を、単にばね力によって誘起される旋回運動と比較して、合目的にある程度の減速を少なくともこの旋回運動の一部分の間じゅう誘起する、という意味で制御する。
本発明により、制御要素は、跳ね開き蓋が調和した且つ利用者の気に入る旋回運動を実施するように設けられている。その際、この制御要素のコンセプトの場合、同様に、例えばこの跳ね開き蓋の慣性のような、構造上予め定められたパラメータをも顧慮することは有利である。最終的に、この制御要素の主要な利点は、例えば特にドアおよびハッチの自動車製造から公知であるように、特別な創造性を閉鎖装置の「旋回のデザイン」に適用することの可能性を、この制御要素がデザイナーに与えることにある。この制御要素によって、この跳ね開き蓋の自動的な運動がコントロールされ、且つ従って、この跳ね開き蓋による苦痛を与える衝撃も、化合物の飛散も誘起しない。
制御要素でもって、従って、比較的に均等な、且つ「信頼できる」抑制された跳ね開き蓋の運動が達成可能である。周知のごとく、このような運動は、上品な、上質の、および堅実な特性を与える。本発明による閉鎖装置は、従って同様に、容器内に入っている製品の使用者の価値観を高め、この製品に、上記のことによって特別の優雅さが添えられる。本発明により、従って製品の魅力性は著しく向上され得る。ここで上質の化合物は、同様に相応して上質の容器内においても提供され得る。その際、本発明による「イージオープン(Easy-open)」−閉鎖装置は、液状の、半粘性の、粘性の、粉末状の、粒状化された、または固体の製品が入っている、それぞれの容器に適している。
既に言及したように、しかしながら、本発明による閉鎖装置は、特別に有利に、ヘアシャンプーのような液状の化粧用の化合物のための使い捨て容器において使用され得る。仮に、自身で時としてガラスまたはセラミックから成る容器であっても、これら閉鎖装置部材は、大抵、合成物質から製造されている。それ故に、基礎部材、および、この基礎部材とフィルムヒンジを介して結合されている跳ね開き蓋が、自体で公知の方法で、一体的な部材として、合成物質から射出成形されている場合有利である。この意味で、更に、ばね要素、及び/または制御要素が、同様に、強固な結合状態において、この閉鎖装置、即ち基礎部材に、及び/または跳ね開き蓋に附設して設けられている、特に附設するように射出成形されている、または、付着されている場合でも、特に有利である。
その際、ばね要素は、有利な方法で、フィルムヒンジを覆う、変形可能な合成物質、例えばTPEまたはPEから成る弾性的なベルトによって形成されている。この弾性的なベルトの装着は、同一の工具でもって、射出成形および基礎部材および跳ね開き蓋の硬化の直後に、更に別の工程内において実施される(共有射出成形(Coinjection))。従って、本発明による閉鎖装置の製造は、比較的に簡単に且つ安いコストで実施され得、このことは、更なる利点であると評価されるべきである。
総じて、本発明は、適宜の閉鎖装置のために使用され得、これら閉鎖装置の場合、跳ね開き蓋がフィルムヒンジを介して、1つの部材から成るように基礎部材と結合されている。従って、この基礎部材は、自体で、容器の下側部材を形成することは可能である。この場合、例えばパウダー小容器またはクリーム小容器におけるような跳ね開き蓋は、直接的にこの容器と結合されている。多数の容器の場合、特に、液状または粘性の化粧用の製品のための瓶の場合、基礎部材および跳ね開き蓋から成るキャップ体は、封隙状態で、この容器の上に、形状一体的、または力一体的に載置され、例えばねじり固定される。この場合、キャップ体の閉鎖装置下側部材は、基礎部材を形成している。
本発明による別個の制御要素は、有利な方法で、両方の以下に示された変形の内の1つの変形において構成される。
従って、一方では、制御要素を別個の緩衝要素として構成することは可能であり、この緩衝要素が、ばね要素によって誘起されている、跳ね上がる跳ね開き蓋のスナップ状の運動に、均衡する緩衝力を対抗させる。この緩衝力は、この緩衝力が「通常の」閉鎖装置のその他の慣性的な要素によって誘起される緩衝を凌ぐ緩衝を生じさせるために、意図的に使用されるという点において「合目的」である。
その際、跳ね開き蓋が、ばね要素によって加速された、開放または閉鎖する運動を実施するかどうかは、さしあたり些細なことである。緩衝装置を開放運動のために設けることは、しかも有利である。この場合、第1の安定的な位置は、その位置において跳ね開き蓋が閉鎖開口部を封隙状態で閉鎖する位置であり、これに対して、第2の安定的な位置として、その位置においてこの跳ね開き蓋が閉鎖開口部を完全に解放する位置が配慮されるべきである。本発明は、従って、係止機構の簡単な解離によって、特に跳ね開き蓋の上へのまたはこれに逆らっての指圧力によって開始される、緩衝された開放運動を可能にし、その際、この跳ね開き蓋が、閉鎖装置上側部材を形成している。この閉鎖装置上側部材は、解放の後、付加的な力の投入無しに、遅鈍な且つ連続的な運動でもって、この閉鎖装置上側部材がこの閉鎖装置上側部材の最終位置に到達するまで開放する。本発明の意図は、同様に、開放運動の構造およびやり方が緩衝要素を介して調節され得ることにもある。
このような遅鈍な且つ連続的な運動を保証するために、緩衝力が、少なくとも旋回運動の主要な部分区間にわたって作用し、且つ、ばね力の加速する成分をその際にほぼ補償する場合、有利である。従って、この緩衝力は、この緩衝力が先ず第一に高い値を出発点として、且つ次いで運動の間じゅう低い値を目指すという点において、補償する特性を加速するばね力と比較して有している。この緩衝力の大きさは、その際、その都度の変位点において作用する、開放するばね力よりも若干僅少であるべきである。この理想的な特性を実現することが、仮に構造的に特に簡単でない場合でも、この特性は、それにも拘らず比較的に簡単に、この部分区間でほぼ一定である緩衝力によって近似され得る。
その際、緩衝要素は、種々の方法で構成され得る。特に簡単な、且つ従って有利な様式において、この緩衝要素はベルトであり、このベルトが、第1の安定的な位置において、弛緩された静止位置を有しており、且つ、ばね力のもとで跳ね開き蓋の旋回の際に変形される。この変形は、捻れ、折曲げまたは屈曲、並びに圧縮ひずみであり、しかしながら同様に、上記の変形様式の混合にある。特に簡単な製造にために、このベルトを、弾性的に変形可能な、特にPPから成る合成物質から製造することは有利であり、その際、このベルトは、この跳ね開き蓋の旋回の際に折曲げまたは屈曲する。同様に剛性の合成物質から製造された、旋回の際にばね作用するように折り曲がる「ばねベルト(Federband)」も、それぞれの閉鎖装置のコンセプトに応じて特別な利点を与える。
他の有利な実施形態において、緩衝要素が、空気でもって充填された、または空気でもって充填されるべき本体を有しており、この本体を、跳ね開き蓋の旋回が圧縮、または伸展し、その際、所定の開口部を介して、空気が、この本体から逃散され、またはこの本体内へと吸引される。例えば空気ポンプから公知であるように、このような要素による緩衝装置は、加えられる力に依存せずに、比較的に線形の運動を誘起する。手動で誘起される対向運動、特に蓋の閉鎖の場合、この緩衝要素は、相応して負荷をかけられ、または再び負荷を外される。その際、このような緩衝要素のために、一連の実施形態が考えられ:
即ち、例えば、このような要素が、上記のベルトの代わりに使用され且つ適当なノズルを有する、チューブによって実現されることは可能である。確かに、本体を弾性的な発泡物質から製造することは特に簡単であり、この本体が、スポンジと類似して、力の負荷の際に圧縮または伸展される。このような要素の附設は、製造の間、またはこの製造の直後に行なわれる。
本発明による別個の制御要素は、同様に以下で示される変形において構成され得る。
その際、本発明により位置調節要素が設けられており、この位置調節要素は、調節力でもって直接的にばね要素に作用し、且つ従って、このばね要素の特性が調整される。従って、この位置調節要素でもって、閉鎖装置の旋回運動は「調節」される。この旋回運動にわたって線形な、純粋なばね力の変化は、跳ね開き蓋のコントロール不能なスナップ状の開放が、釣合いの取れた、且つ少なくともほぼ均等な旋回運動になるように修正される。この目的で、この位置調節要素は、このばね要素を、少なくともこの旋回運動の一部分の間、直接的に調節力でもって負荷し、その際、この調節力が、この跳ね開き蓋の上に作用するばね力を、このばね力の強度及び/またはこのばね力の方向において調節し、且つ従って、この旋回運動の速度が調整される。その際、他方また、この跳ね開き蓋がこのばね要素によって開放または閉鎖する運動を誘起されるかどうかは、さしあたり些細なことである。有利な方法で、この調節要素は、しかしながら、開放の間じゅう弛緩するばね要素に対して作用する。本発明により使用されたこれら力の相互作用は、係止機構の解離によって開始される、所望のコントロールされた開放運動を誘起する。追求する値打ちのある遅鈍な、および連続的な運動を保証するために、調節力が、ただ小さな一区間にわたってではなくて、むしろ少なくとも旋回運動の主要な部分にわたって作用する場合は有利である。
その際、位置調節要素は、種々の方法で構成される。特に簡単な、且つ従って有利に扱われるべき様式において、この位置調節要素は膝状の突出部として構成されており、この突出部が、閉鎖キャップの背中部から後方へと突出しており、且つ、この突出部の周りを回って、弾性的なベルトが、跳ね開き蓋の閉鎖の際に緊張されている。この位置調節要素は、これに伴ってこの弾性的なベルト内へと押込み部(Buchtung)を押圧し、且つ従って、伸展区間の伸長を誘起する。この実施形態において、膝状の位置調節要素は、一つまたは多数の当接面を有しており、この跳ね開き蓋が第1の安定的な位置にある場合、この当接面またはこれら当接面に沿って、この弾性的なベルトが緊張力のもとで当接している。旋回運動に対するこの位置調節要素の特別の作用の仕方は、伸長されたベルトの収縮によって誘起されるばね力の作用方向が、当接面によって予め設定されていることによって説明可能である。従って、これら当接面の構成によって、この跳ね開き蓋に対して結果として生じる力の変化の経過は調節され得る。その際、収縮は、比較的に簡単な場合に、作用するばね力の方向において異なる、多角状に設けられた当接面に沿っての、多数の不連続な運動段階において実施される。この位置調節要素が、曲線を描く当接面を備えることは可能であり、この曲線に沿ってこの弾性的なベルトが収縮する。
公知の、ばね力でもって開放する跳ね開き蓋の場合に、力は緊張されたゴム帯状体の力に相応して連続的に減少し、且つ、この力の方向が変化せず、または単に連続的に1つの点の周りを回って旋回するのに対して、この力は、ここで、位置調節要素の当接面によって規定されている予め設定可能な方向において作用する。従って、この作用方向にわたって、影響力は最終的な特に均等な運動を誘起する、跳ね開き蓋の上に結果として作用する、力成分を調整可能である。
他の実施形態において、弾性的なベルトは、このベルトの当接面に向いた表面上で、歯付きベルトの様式で、一つまたは多数の突出部または切込み部を備えられており、これら突出部または切込み部が、相応するこれら当接面によって形成されたエッジ部を、裏からグリップしており、且つ、これらが、このベルトの弛緩の際に、順次、連動から外される。この構成によって、このベルトの部分区間は、まだ張力のもとに保持され、これに対して、第1の部分区間が既に弛緩されている。従って、全体的に作用するばね力は、多数の後続する個別の値に分割される。
次に本発明を、添付された図1から4に基づいて、詳しく説明する。
図1および3内において、それぞれに、1つの部材から成るように合成物質から射出成形された、容器、特に瓶のための閉鎖装置が示されており、この閉鎖装置は、跳ね開き蓋1を閉鎖装置上側部材として有している。この跳ね開き蓋1は、フィルムヒンジ8を介して、1つの部材から成るように基礎部材2と結合されており、その際、この基礎部材2が、閉鎖装置下側部材を形成している。図示された実施例において、基礎部材2および跳ね開き蓋1は、容器の上に装着可能なキャップ体を形成している。このフィルムヒンジ8は、旋回軸線9を形成しており、この旋回軸線を中心としてこの跳ね開き蓋1が旋回する。この基礎部材2は、この場合に、封隙した状態で容器の上、特に流動性または粘性の化粧用の化合物のための瓶の上に装着可能な閉鎖装置の、下側部材から形成されている。この基礎部材2は、しかしながら同様に、この容器から自身で形成されていることも可能である。
係止機構によって、跳ね開き蓋1は、図2および4内においてそれぞれに符号Aでもって参照符号を付けられており且つこの場合に第1の安定的な位置を形成する閉鎖された位置において保持される。この係止機構は、この跳ね開き蓋1の底部内において設けられているピン3によって実現され、このピンが、閉鎖された状態において、閉鎖開口部4内へと係合している。このピン3は、隆起部10を有しており、この隆起部が、引っ掛けフックのようにこの閉鎖開口部4内における相応する縁部を裏からグリップする。この位置Aにおいて、このピン3は、この容器を封隙した状態で閉鎖している。個所5において、軽度に上方へと指向する押圧がこの跳ね開き蓋1に加えられるやいなや、このピン3はこの閉鎖開口部4から解離される。
跳ね開き蓋1に、ばね要素としてベルト6が取り付けられており、このベルトは、この跳ね開き蓋1の閉鎖された位置Aにおいて緊張されている。このベルト6は、弾性的な材料、例えば、TPEまたはPEから製造されており、且つ他方では基礎部材2の背中部において、このベルトが旋回軸線9の外側で作用し、またはこの旋回軸線を抱き込み、且つ、この旋回軸線9を中心としての旋回を誘起するように附設して設けられている。この弾性的なベルト6は、一方ではこの跳ね開き蓋1に、および他方ではこの基礎部材2に附設するように射出成形されている。跳ね開き蓋1に対する軽度に上方へと指向する押圧、および係止機構の解離の後、この跳ね開き蓋1は、従って自動的に、このベルト6の駆動するばね力によって、静止位置である、この跳ね開き蓋の第2の安定的な位置Cに移行される。跳ね開き蓋1および基礎部材2は、従って、開放された位置において死点を有する、スナップ式閉鎖部を形成している。
本発明により、図1による閉鎖装置の場合、緩衝要素7が設けられており、この緩衝要素が、ばね力によって加速されたこの跳ね開き蓋1の旋回運動に対して、合目的な緩衝力を対抗させる。この場合、この緩衝要素7は、比較的に僅かに弾性的な材料、例えば、PPから製造されており、且つ、第1の安定的な位置において弛緩されている。この緩衝要素7は、言うならば、比較的に僅かに弾性的な材料から構成されており且つ弾性的な「引張りベルト」に対して緩衝力を対抗させられている、「押圧ベルト」である。これら両方の力の間の比率は、特に、相応する材料の選択によって、幾何学的な形状によって、長さによって、材料厚さ、および、これらベルト6および7のそれ以外の仕様によって加減される。
緩衝要素7によって誘起された緩衝力は、この場合、旋回運動の主要な部分区間(道程11)にわたって作用し、且つ、ばね力の加速する成分を、少なくともほぼ完全に補償し、従って、跳ね開き蓋1が、ほぼ一定の速度を有する運動を実施する。
係止機構の解離の後、ベルト6内において蓄積された緊張力が解放され、且つ、跳ね開き蓋1に対して作用する。ヒンジ8内における支承の結果、このばね力は、この跳ね開き蓋1の旋回運動を、軸線9を中心として誘起する(図2、位置B)。この旋回運動の間じゅう、ベルト7は、このベルトの静止位置から移動され、且つ、後方へのこのベルトの屈曲によって、この旋回運動に対して対抗力を対抗させる。この運動の様式およびやり方は、ベルト6によって作用される引張り力と、ベルト7によって作用される対抗力との間の比率によって規定される。この運動の終わりに、この跳ね開き蓋は、この跳ね開き蓋の静止位置Cに到達する。この静止位置は、ヒンジ8内における軸線9の配設、ベルト6および7の幾何学的な形状、長さ、および材料厚さによって規定される。
図3および4による実施形態の場合、膝形状の位置調節要素17が設けられており、この位置調節要素は、後方の領域内において、基礎部材2に附設するように射出成形されている。この位置調節要素17は、少なくとも旋回運動の一部分の間じゅうばね要素6を直接的に調節力でもって負荷し、その際、この位置調節要素17によって作用される調節力が、この場合に、跳ね開き蓋に対して作用するばね力を、基本的にこの調節力の方向において調節する。この位置調節要素17は、上側のアーチ形部12および下側のアーチ形部13を備える、端面側の当接面18を有しており(図4Aに詳細)、その際、この弾性的なベルト6は、この跳ね開き蓋1が閉鎖された位置(位置A)にある場合に、この当接面18、およびこれらアーチ形部12および13に緊張力のもとで当接している。その際、この位置調節要素17が、弾性的なベルト6を、直接的に、当接面18、12および13を介して、その調節力の方向が旋回運動の間、角度範囲にわたって変化する、概調節力でもって負荷する。これら互いの中へ移行する当接面は、ある角度で互いに傾斜された状態で設けられている。この位置調節要素17は、この弾性的なベルト6に、収縮の際に1つの曲線を描くことを「強制」する。
係止機構の解離の後、弾性的なベルト6内において蓄積された緊張力が解放され、且つ、跳ね開き蓋1に対して作用する。この弾性的なベルト6のばね力は、ヒンジ8内における支承部、および軸線9の相応して、跳ね開き蓋1の旋回運動を誘起する。この旋回運動の間、この弾性的なベルト6は、位置調節要素17から解離される。この位置調節要素17によって誘起された調節力は、この場合に、旋回運動の相当な部分区間にわたって作用し、且つ、ばね力の加速する成分を、この成分の方向の修正、および従ってこの成分の跳ね開き蓋に対する結果として生じる作用効果の修正によって補償する。従って、この跳ね開き蓋1のほとんど均一な運動が得られる。この跳ね開き蓋に対して作用するばね力の変化は、従って、これら当接面の配設状態によって誘起される。
最終的に、跳ね開き蓋1は、この跳ね開き蓋の静止位置(図4、位置C)に行き着き、この静止位置において、弾性的なベルト6が、ほぼ完全に位置調節要素17から持ち上げられ、且つその際に弛緩されている。
緩衝要素を有するキャップ体の図である。 種々の位置における跳ね開き蓋の図である。 位置調節要素を有するキャップ体の図である。 3つの位置における跳ね開き蓋の図である。

Claims (13)

  1. 特に、化粧用の化合物が入っている容器のための閉鎖装置であって、その際、
    この閉鎖装置が、フィルムヒンジ(8)を介して1つの部材から成るように基礎部材(2)と結合されている跳ね開き蓋(1)を有しており、その際、
    このフィルムヒンジ(8)が、旋回軸線(9)を有しており、その際、
    この跳ね開き蓋(1)を第1の安定的な位置(A)において保持する係止機構が、設けられており、その際、
    この跳ね開き蓋(1)の第1の安定的な位置(A)において緊張されており且つこの跳ね開き蓋(1)をこの係止機構の解離の後に作動するばね力を用いて、旋回運動でもって、自動的に第2の安定的な位置(C)に移行する、ばね要素が、この跳ね開き蓋に取り付けられている様式の上記閉鎖装置において、
    別個の制御要素(7、17)が設けられており、
    この制御要素が、少なくとも旋回運動の一部分の間じゅう、跳ね開き蓋(1)に作用するばね力を制御し、
    その際、この制御が、影響されていない、ばね力によって誘起される旋回運動と比較して、減速を誘起するように構成されていることを特徴とする閉鎖装置。
  2. 第1の安定的な位置(A)は、
    その位置において跳ね開き蓋(1)が基礎部材(2)内における閉鎖開口部(4)を封隙状態で閉鎖する位置であること、および、
    第2の安定的な位置(C)が、
    その位置においてこの跳ね開き蓋(1)が閉鎖開口部(4)を完全に解放する位置であることを特徴とする請求項1に記載の閉鎖装置。
  3. ばね要素は、変形可能な合成物質、特にTPEまたはPEから成る、弾性的なベルト(6)によって形成されており、このばね要素が、跳ね開き蓋(1)の第1の安定的な位置(A)において緊張されており、その際この弾性的なベルト(6)が旋回軸線(9)を抱き込んでいることを特徴とする請求項1または2に記載の閉鎖装置。
  4. 制御要素は、独立の緩衝要素(7)であり、この緩衝要素が、ばね要素によって加速された跳ね開き蓋(1)の旋回運動に対して、的確な緩衝力を対抗するように構成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の閉鎖装置。
  5. 緩衝力は、旋回運動の主要な部分区間(11)にわたって作用し、且つ、ばね力の加速する成分を、少なくともほぼ補償し、従って、跳ね開き蓋1が、ほぼ一定の速度を有する運動を実施するように構成されていることを特徴とする請求項4に記載の閉鎖装置。
  6. ばね要素(6)、及び/または緩衝要素(7)は、強固な結合状態において、この閉鎖装置、及び/または跳ね開き蓋に附設して設けられている、特に附設するように射出成形、または、付着されていることを特徴とする請求項4または5に記載の閉鎖装置。
  7. 緩衝要素(7)は、弾性的に変形可能な合成物質から成るベルトであり、このベルトが、第1の安定的な位置(A)において静止位置を有しており、且つ、跳ね開き蓋(1)の旋回の際に変形、特に屈曲されるように構成されていることを特徴とする請求項4から6のいずれか一つに記載の閉鎖装置。
  8. 緩衝要素(7)は、空気でもって充填された本体を有しており、この本体が、跳ね開き蓋(1)の旋回によって圧縮され、その際、所定の開口部を介して、空気がこの本体から逃散するように構成されていることを特徴とする請求項4から7のいずれか一つに記載の閉鎖装置。
  9. 制御要素は位置調節要素(17)であり、
    この位置調節要素が、少なくともこの旋回運動の一部分の間、このばね要素(6)を、直接的に、調節力でもって負荷し、その際、
    この調節力が、この跳ね開き蓋(1)の上に作用するばね力を、強度及び/または方向において調節し、且つ従って、旋回運動の速度が調整されるように構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の閉鎖装置。
  10. 位置調節要素(17)は当接面(18)を有しており、跳ね開き蓋(1)が第1の安定的な位置(A)に存在する場合に、この当接面に弾性的なベルト(6)が緊張力のもとで当接しており、
    その際、位置調節要素(17)が当接面(18)を介して、弾性的なベルト(6)を、直接的に、調節力でもって負荷しているように構成されていることを特徴とする請求項9に記載の閉鎖装置。
  11. 多数の当接面(18、12、13)が設けられており、これら当接面が、それぞれに、ある角度において互いに傾斜されて設けられていること、及び/または、
    この当接面(18)が、弾性的なベルト(6)に対してアーチ形にされた曲面を有していることを特徴とする請求項10に記載の閉鎖装置。
  12. 弾性的なベルト(6)は、このベルトの、当接面に向かう表面の上で、一つまたは多数の突出部、または切込み部を備えられており、これら突出部または切込み部が、相応するこれら当接面(18、12、13)によって形成されたエッジ部を、裏からグリップしており、且つ、これら突出部または切込み部が、このベルト(6)の弛緩の際に、順次、連動から外されるように構成されていることを特徴とする請求項10または11に記載の閉鎖装置。
  13. 調節力は、旋回運動の主要な部分区間にわたって、ばね要素(6)に対して作用し、その際、跳ね開き蓋(1)がほぼ線形の旋回運動を実施するように構成されていることを特徴とする請求項9から12のいずれか一つに記載の閉鎖装置。
JP2007503260A 2004-03-16 2005-03-12 フィルムヒンジを有する閉鎖装置 Withdrawn JP2007529367A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE200410012997 DE102004012997B3 (de) 2004-03-16 2004-03-16 Verschluß mit Filmscharnier
DE200410023884 DE102004023884B4 (de) 2004-05-12 2004-05-12 Verschluss mit Filmscharnier
PCT/EP2005/002671 WO2005090185A1 (de) 2004-03-16 2005-03-12 Verschluss mit filmscharnier

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007529367A true JP2007529367A (ja) 2007-10-25

Family

ID=34962325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007503260A Withdrawn JP2007529367A (ja) 2004-03-16 2005-03-12 フィルムヒンジを有する閉鎖装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20070075030A1 (ja)
EP (1) EP1725470B1 (ja)
JP (1) JP2007529367A (ja)
AT (1) ATE476371T1 (ja)
AU (1) AU2005223311A1 (ja)
DE (1) DE502005010040D1 (ja)
RU (1) RU2006136213A (ja)
WO (1) WO2005090185A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0408297A (pt) * 2003-03-13 2006-03-07 Alpla Werke tampa de fechamento para um recipiente
US8245865B2 (en) * 2006-05-16 2012-08-21 Nutek Disposables, Inc. Dispenser lid including a secondary lid and container including the same
US20080179326A1 (en) * 2006-11-30 2008-07-31 Krauth Marlene N Push Button Dispensing Lid
US8769770B2 (en) * 2008-09-15 2014-07-08 Sca Hygiene Products Ab Hinge arrangement
BR112012010595B8 (pt) 2009-11-05 2019-09-03 3M Innovative Properties Co dispensador
US8272526B1 (en) * 2011-03-22 2012-09-25 Vovan Jane N Tamper evident pull-tab container
US8757442B2 (en) * 2012-01-10 2014-06-24 Holdenart, Inc. Reversible spout for bottles
WO2014189513A1 (en) * 2013-05-23 2014-11-27 Aptargroup, Inc. Closure with hinged lid
WO2018057640A1 (en) * 2016-09-22 2018-03-29 Berry Global, Inc. Fitment
US10182685B2 (en) * 2016-11-11 2019-01-22 Op-Hygiene Ip Gmbh Cover lift mechanism for fluid dispenser
DE102017209085B4 (de) 2017-05-30 2022-02-17 Henkel Ag & Co. Kgaa Verschluss mit Klappdeckel
CN111527031B (zh) 2017-12-28 2022-01-18 联合利华知识产权控股有限公司 封闭件
JP2022500320A (ja) 2018-09-17 2022-01-04 ユニリーバー・アイピー・ホールディングス・ベスローテン・ヴェンノーツハップ フリップトップクロージャおよび容器
JP2022519279A (ja) * 2019-02-05 2022-03-22 ユニリーバー・アイピー・ホールディングス・ベスローテン・ヴェンノーツハップ プラグクロージャー
US11059633B2 (en) 2019-10-31 2021-07-13 Cheer Pack North America Flip-top closure for container
CN113713980B (zh) * 2021-09-02 2022-12-20 中山市君禾机电设备有限公司 粉箱及包含其的供粉中心

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4545495A (en) * 1984-11-02 1985-10-08 Seaquist Valve Company Snap action hinge with closed position straight straps
US4638916A (en) * 1985-07-12 1987-01-27 Owens-Illinois, Inc. Closure with snap-type hinge cap
JP3308099B2 (ja) * 1993-06-16 2002-07-29 花王株式会社 キャップ
DE19832799B4 (de) * 1998-07-21 2006-03-02 Kunststoffwerk Kutterer Gmbh & Co. Kg Aufklappbare Verschlußkappe
FR2785877B1 (fr) * 1998-11-16 2001-01-12 Oreal Ensemble articule au moyen d'une charniere a ouverture/fermeture assistee
WO2002040365A1 (en) * 2000-11-17 2002-05-23 Seaquist Closures Foreign, Inc. Elastomeric hinge for a closure lid

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005223311A1 (en) 2005-09-29
EP1725470A1 (de) 2006-11-29
WO2005090185A1 (de) 2005-09-29
ATE476371T1 (de) 2010-08-15
DE502005010040D1 (de) 2010-09-16
US20070075030A1 (en) 2007-04-05
EP1725470B1 (de) 2010-08-04
RU2006136213A (ru) 2008-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007529367A (ja) フィルムヒンジを有する閉鎖装置
US11771272B2 (en) Container having a push-button activated, pop-open lid
US7188746B2 (en) Container closure arrangement
US6394298B1 (en) Dispensing cover
AU2008238147B2 (en) Cap for spray device
US20160200485A1 (en) Consumable product package with pivoting lid
WO2002014172A1 (en) Container closure arrangement
US6253938B1 (en) Indirectly activated closure
MXPA05008235A (es) Cierre de distribucion de accion de palanca, con un sistema de prevencion de actuacion, que incorpora una deformacion permanente.
US10329077B2 (en) Closure assembly and method for opening
JP2012525302A (ja) 関節式後方フランジを備えるトグル式分注用クロージャ
ES2349401T3 (es) Cierre provisto de una charnela de lámina.
US6763945B2 (en) Dispenser having one touch flip top opening
TW200611656A (en) Cosmetics dispenser container fitment
KR19990029129A (ko) 폐쇄체
US20110174844A1 (en) Closure
JP3109852U (ja) 携帯用容器。
JP4429651B2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JP2606453Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
KR200144100Y1 (ko) 화장품 용기의 덮개 개방구조
WO2010037994A1 (en) A closure
US1105229A (en) Closure.
EP1943922A3 (en) Cosmetics dispenser

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090407