JP2007528595A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007528595A5
JP2007528595A5 JP2007500124A JP2007500124A JP2007528595A5 JP 2007528595 A5 JP2007528595 A5 JP 2007528595A5 JP 2007500124 A JP2007500124 A JP 2007500124A JP 2007500124 A JP2007500124 A JP 2007500124A JP 2007528595 A5 JP2007528595 A5 JP 2007528595A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonator
light
exposure apparatus
projection exposure
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007500124A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4769788B2 (ja
JP2007528595A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2005/001797 external-priority patent/WO2005083511A2/de
Publication of JP2007528595A publication Critical patent/JP2007528595A/ja
Publication of JP2007528595A5 publication Critical patent/JP2007528595A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4769788B2 publication Critical patent/JP4769788B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (35)

  1. 波面出射レーザ放射のコヒーレンスを低減させるためのシステムであり、特に、共振体の表面に当たるレーザ光の第一の部分光が部分反射され、該レーザ光の第二の部分光が前記共振体内に入射し、複数の全反射をした後に少なくともほぼ入射位置の領域において再び該共振体から出射し、前記第一の部分光と一緒に照明面まで送られ、部分光(10a、10b)への分割に加えて前記波面および少なくとも1つの部分光(10b)が1レーザパルス中に変調され、前記共振体(9、9’)で反射されたり前記共振体(9、9’)に入射したりする前記部分光(10a、10b)が前記共振体(9、9’)の下流において重ね合わせられ、前記共振体(9、9’)が局所位相分布の変化する位相プレート(12)を備えるように、前記共振体(9、9’)が形成されている、半導体リソグラフィにおける投影オブジェクティブ用の前記システムであって、
    前記位相プレート(12)が、レーザ光の第二の部分光(10b)の経路のため、光線の方向に対して横方向に様々な厚さを有し、前記位相プレート(9)の厚さが、幅sの横方向において様々に変化していくことを特徴とするシステム。
  2. 前記厚さの相違が200nmから500nmの間であることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記幅sの変化は、入射表面(11)における前記レーザ放射の空間的コヒーレンス距離の大きさとほぼ同じであることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記幅sについて0.05<s<1mmが成り立つことを特徴とする、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記位相プレート(12)が、ゼロ次回折に最適化された回折光学素子(DOE)として形成されていることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記位相プレート(12)として、拡散スクリーンが備えられていることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記共振体(9、9’)が、少なくとも5つの角を有するプリズムとして形成されていることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記共振体(9、9’)における反射角が少なくとも37度であることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記共振体(9、9’)における前記第二の部分光(10b)の光路長が、前記可干渉距離の倍数であることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記共振体(9、9’)に当たる光が、第一の反射部分光(10a)と前記共振体(9、9’)内を循環する第二の部分光(10a、10b)に関して1/3対2/3の割合で分割されることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  11. 前記レーザ光(10)の157nm以下の波長において、フッ化カルシウムが前記共振体(9、9’)として用いられることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  12. フッ化カルシウムの結晶方位は、第一の(100)結晶面が前記レーザ光の当たる表面の平面に対して45度の角度を形成し、かつ側面と垂直であり、第二の(100)結晶面が該側面と平行であるように選択されることを特徴とする、請求項11に記載のシステム。
  13. 偏光状態を設定するために、前記共振体(9、9’)に当たる前記レーザ光の偏光方向を入射面に対して回転させ得ることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  14. 偏光度が非偏光と直線偏光との間で調整可能であることを特徴とする、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記偏光度を設定するために、ラムダ/2プレート(18)が用いられることを特徴とする、請求項14に記載のシステム。
  16. プリズム(9’)が非対称に形成されていることを特徴とする、請求項7に記載のシステム。
  17. プリズム(9’)が少なくとも1つの非対称な面を備えていることを特徴とする、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記共振体(9、9’)に当たる前記レーザ光(10)の中心光の位置が偏心していることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  19. 前記共振体(9’)が非対称に形成されており、前記レーザ光(10)の中心光が該共振体(9’)に偏心的に当たることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  20. 前記レーザ光(10)の当たる前記共振体(9、9’)の表面(11)が分割層(17)を備え、該分割層が該共振体(9、9’)に入射する前記部分光(10b)の入射角に影響を与えるようになっていることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  21. 前記分割層(17)の厚さが変化することを特徴とする、請求項20に記載のシステム。
  22. 前記分割層(17)が非均一的に形成されていることを特徴とする、請求項20に記載のシステム。
  23. 前記分割層(17)が誘電層を有することを特徴とする、請求項20、21あるいは22に記載のシステム。
  24. 光源としてのレーザと、照明装置と、マスクを備えた照明面と、投影オブジェクティブとを備えた半導体リソグラフィ用の投影露光装置であり、
    波面出射レーザ放射線のコヒーレンスを低減させるために、共振体の表面に当たるレーザ光が第一の部分光を含んで部分反射され、該レーザ光の第二の部分光が前記共振体内に入射して、複数の全反射をした後に、少なくともほぼ入射位置の領域において再び該共振体から出射し、前記第一の部分光と一緒に照明面まで送られ、部分光(10a、10b)への分割に加えて、少なくとも1つの部分光(10b)の波面が1レーザパルス中に変調され、前記共振体(9、9’)で反射されたり前記共振体(9、9’)に入射したりする前記部分光(10a、10b)が前記共振体(9、9’)の下流において重ね合わせられるように、前記共振体(9、9’)が形成されている、投影露光装置であって、
    該共振体(9、9’)が局所位相分布の変化する位相プレート(12)を備え、前記位相プレート(12)が、レーザ光の第二の部分光(10b)の経路のため、光線の方向に対して横方向に様々な厚さを有し、前記位相プレート(9)の厚さが、幅sの横方向において様々に変化していくことを特徴とする、投影露光装置。
  25. 前記幅sの変化は、前記入射表面(11)における前記レーザー放射の空間的コヒーレンス距離の大きさとほぼ同じであることを特徴とする、請求項24に記載の投影露光装置。
  26. 前記位相プレート(12)が、ゼロ次回折に最適化された回折光学素子(DOE)として形成されていることを特徴とする、請求項24に記載の投影露光装置。
  27. 拡散スクリーンが前記位相プレート(12)として備えられていることを特徴とする、請求項24に記載の投影露光装置。
  28. 前記共振体(9、9’)が少なくとも5つの角を有するプリズムとして形成されていることを特徴とする、請求項24に記載の投影露光装置。
  29. 前記共振体(9、9’)内における前記第二の部分光(10b)の光路長が時間的コヒーレンス距離の倍数であることを特徴とする、請求項24に記載の投影露光装置。
  30. 前記レーザ光(10)の157nm以下の波長において、フッ化カルシウムが前記共振体(9、9’)として用いられることを特徴とする、請求項24に記載の投影露光装置。
  31. 前記プリズム(9’)が非対称に形成されていることを特徴とする、請求項24に記載の投影露光装置。
  32. 前記共振体(9、9’)に当たる前記レーザ光(10)の中心光の位置が偏心的であることを特徴とする、請求項24に記載の投影露光装置。
  33. 前記レーザ光(10)の当たる前記共振体(9、9’)の表面(11)が分割層(17)を備え、該分割層が該共振体(9、9’)に入射する部分光(10b)の入射角に影響を与えるようになっていることを特徴とする、請求項24に記載の投影露光装置。
  34. 前記分割層が変化する厚さを有し、及び/又は非均一的に形成されていることを特徴とする、請求項33に記載の投影露光装置。
  35. 前記分割層が誘電層を有することを特徴とする、請求項33あるいは34に記載の投影露光装置。
JP2007500124A 2004-02-26 2005-02-22 レーザ放射線のコヒーレンスを低減させるためのシステム Expired - Fee Related JP4769788B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004009239 2004-02-26
DE102004009239.7 2004-02-26
PCT/EP2005/001797 WO2005083511A2 (de) 2004-02-26 2005-02-22 System zur reduzierung der kohärenz einer laserstrahlung

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007528595A JP2007528595A (ja) 2007-10-11
JP2007528595A5 true JP2007528595A5 (ja) 2008-04-10
JP4769788B2 JP4769788B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=34894863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007500124A Expired - Fee Related JP4769788B2 (ja) 2004-02-26 2005-02-22 レーザ放射線のコヒーレンスを低減させるためのシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7593095B2 (ja)
EP (1) EP1721217A2 (ja)
JP (1) JP4769788B2 (ja)
KR (1) KR101109354B1 (ja)
WO (1) WO2005083511A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5622126B2 (ja) * 2005-11-15 2014-11-12 株式会社ニコン 面位置検出装置、露光装置、およびデバイスの製造方法
JP5622068B2 (ja) 2005-11-15 2014-11-12 株式会社ニコン 面位置検出装置、露光装置、およびデバイスの製造方法
US7948606B2 (en) * 2006-04-13 2011-05-24 Asml Netherlands B.V. Moving beam with respect to diffractive optics in order to reduce interference patterns
US7649676B2 (en) * 2006-06-14 2010-01-19 Asml Netherlands B.V. System and method to form unpolarized light
NL2004483A (nl) * 2009-05-26 2010-11-30 Asml Holding Nv Pulse stretcher with reduced energy density on optical components.
CN112585542A (zh) * 2018-08-22 2021-03-30 Asml荷兰有限公司 脉冲展宽器及方法
WO2023186325A1 (en) * 2022-04-01 2023-10-05 SLM Solutions Group AG Method of operating an irradiation system, irradiation system and apparatus for producing a three-dimensional work piece

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2590510B2 (ja) 1988-02-03 1997-03-12 株式会社ニコン 照明装置
JP2770984B2 (ja) * 1989-06-08 1998-07-02 キヤノン株式会社 照明装置,投影露光装置及び素子製造方法
US5153773A (en) 1989-06-08 1992-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Illumination device including amplitude-division and beam movements
JP2969718B2 (ja) * 1990-01-20 1999-11-02 キヤノン株式会社 照明装置及びそれを用いた回路の製造方法
DE19508754C2 (de) 1995-03-10 1999-06-02 Ldt Gmbh & Co Verfahren und Vorrichtung zum Vermindern von Interferenzen eines kohärenten Lichtbündels
US6238063B1 (en) 1998-04-27 2001-05-29 Nikon Corporation Illumination optical apparatus and projection exposure apparatus
WO2000008339A1 (de) * 1998-08-06 2000-02-17 Mannesmann Rexroth Ag Hydro-transformator
DE19959742A1 (de) * 1999-12-10 2001-06-13 Zeiss Carl System zur Kompensation von Richtungs- und Positionsschwankungen eines von einem Laser erzeugten Lichtes
TW561254B (en) * 2001-09-26 2003-11-11 Nikon Corp Aberration measuring device, aberration measuring method, regulation method for optical system, and exposure system provided with optical system regulated by the regulation method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7847920B2 (en) Illumination system and polarizer for a microlithographic projection exposure apparatus
US7369186B2 (en) Polarizing beam splitter featuring stacked grating layers and display including the same
US6238063B1 (en) Illumination optical apparatus and projection exposure apparatus
JP2007528595A5 (ja)
US7697138B2 (en) Method and apparatus for determination of source polarization matrix
JP2011507293A5 (ja)
WO2006091783B1 (en) Apparatus and method for enhanced critical dimension scatterometry
US20050134825A1 (en) Polarization-optimized illumination system
JP2007506262A (ja) フライアイコンデンサ及びそれを用いた照明系
JP2007517241A5 (ja)
TWI555063B (zh) Laser annealing device
JP4769788B2 (ja) レーザ放射線のコヒーレンスを低減させるためのシステム
JPH03156421A (ja) 偏光光源装置
JP4431497B2 (ja) 光学撮像系、とくにカタディオプトリック縮小対物レンズ
US10976562B2 (en) Nano-structured non-polarizing beamsplitter
JP5359128B2 (ja) 偏光素子及びその製造方法
JP2969718B2 (ja) 照明装置及びそれを用いた回路の製造方法
JP2004004817A (ja) 感光性を得た基板を照射する露光装置
JP4534210B2 (ja) 光遅延装置、照明光学装置、露光装置及び方法、並びに半導体素子製造方法
JP2000501850A (ja) ブリュースタープレートから形成された偏光子
JP2016503186A5 (ja)
JP2565134B2 (ja) 照明光学装置
US7099087B2 (en) Catadioptric projection objective
JPH11174365A (ja) 照明光学装置及び該照明光学装置を備えた露光装置並びに露光方法
JP2005531021A (ja) 反射屈折縮小対物レンズ