JP2007528015A - 投射表示システム用の色の再結合 - Google Patents

投射表示システム用の色の再結合 Download PDF

Info

Publication number
JP2007528015A
JP2007528015A JP2006518427A JP2006518427A JP2007528015A JP 2007528015 A JP2007528015 A JP 2007528015A JP 2006518427 A JP2006518427 A JP 2006518427A JP 2006518427 A JP2006518427 A JP 2006518427A JP 2007528015 A JP2007528015 A JP 2007528015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
dichroic filter
light
light beam
dichroic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006518427A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョハネス ミッチェル ジャンセン,ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007528015A publication Critical patent/JP2007528015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1006Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
    • G02B27/102Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources
    • G02B27/1026Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources for use with reflective spatial light modulators
    • G02B27/1033Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources for use with reflective spatial light modulators having a single light modulator for all colour channels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/145Beam splitting or combining systems operating by reflection only having sequential partially reflecting surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • G02B27/283Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising used for beam splitting or combining
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3111Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources
    • H04N9/3117Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources by using a sequential colour filter producing two or more colours simultaneously, e.g. by creating scrolling colour bands

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

一つを超える光ビームを表示デバイス用の単一のビームへ再結合させるための方法は、それら光ビーム(202、204、206)を第一の反射型の偏光子(122)から反射させること、及び、次にそれらを、結合した光ビーム(210)へと結合させるために、それらを二色性フィルター(132、134、136)から実質的に垂直なそれぞれの入射角で反射させることを含む。本発明の別の態様において、表示システムは、実質的に垂直な入射角で第一の色の光ビーム(202)を実質的に全反射させることが可能な、且つ、実質的に垂直な入射角で第二及び第三の色の光ビーム(204、206)を実質的に全透過させることが可能な、第一の二色性フィルター(132)、実質的に垂直な入射角で第二の色の光ビーム(204)を実質的に全反射させることが可能な、且つ、実質的に垂直な入射角で第三の色の光ビーム(206)を実質的に全透過させることが可能な、第一の二色性フィルター(132)に重ねられた第二の二色性フィルター(134)、並びに、実質的に垂直な入射角で第三の色の光ビーム(206)を実質的に全反射させることが可能な、第一及び第二の二色性フィルター(132、134)に重ねられた第三の二色性フィルター(136)を含む。第一、第二、及び第三の色は、全て、互いに異なり、且つ、第一、第二、及び第三の色は、全て、互いに異なり、且つ、第一、第二、及び第三の二色性フィルター(132、134、136)は、全て、互いに対して非平行である。

Description

本発明は、カラーの表示システムに、且つ、より詳しくは、例えばスクローリングカラー投射テレビのような、投射ディスプレイ用の色の再結合に、関する。
現代の投射システム、例えば、液晶(LC)投射システムは、通常は、ランプからの光を多くの色に分割するためのフィルターを使用する。異なる有色の光ビームを、ある画像の単一の色の成分を形成するために、使用することができ、それら成分は、フルカラーの画像を形成するために、後に結合させられる。通常は、あるシステムの分割の部分及び再結合の部分は、高度に対称的であり、各々は、例えばMelnik及びJanssenの特許文献1に記載されるような、典型的には45度の二色性フィルターを備えた直交する岐路からなる。この構成は、典型的には、大きい体積を要求する。さらには、二色性フィルターの透過及び反射は、色のにじみを引き起こす、入射角を増加させると共に猛烈に増加する分散を有する。色のにじみを予防するために使用することができる付加的なフィルターは、効率の損失を引き起こし得る。
米国特許第5,548,347号明細書
高い効率及び良好な色純度を備えた、より小型の設計を達成することは、好都合であろう。それに応じて、ほぼ垂直入射で二色性フィルターを利用する方法及び構成が、開示される。
本発明の第一の態様に従った、光ビームを表示デバイス用の単一のビームへと結合させるための方法においては、複数の光ビームが、第一の反射型の偏光子から反射されると共に、その後、それらを、実質的に垂直なそれぞれの入射角で複数の二色性フィルターから反射させることによって、結合した光ビームへと結合させられる。
本発明の別の態様においては、表示システムは、実質的に垂直な入射角で第一の色の光ビームを実質的に全反射させることが可能な、且つ、実質的に垂直な入射角で第二の色の光ビーム及び第三の色の光ビームを実質的に全透過させることが可能な、第一の二色性フィルター、実質的に垂直な入射角で第二の色の光ビームを実質的に全反射させることが可能な、且つ、実質的に垂直な入射角で第三の色の光ビームを実質的に全透過させることが可能な、第一の二色性フィルターに重ねられた第二の二色性フィルター、並びに、実質的に垂直な入射角で第三の色の光ビームを実質的に全反射させることが可能な、第一の二色性フィルター及び第二の二色性フィルターに重ねられた第三の二色性フィルターを含む。第一の色、第二の色、及び第三の色は、全て、互いに異なり、且つ、第一の二色性フィルター、第二の二色性フィルター、及び第三の二色性フィルターは、全て、互いに対して非平行である。
本発明の特徴を、図面の図を参照して、より良く理解することができるが、それらの図においては、ある一定の特徴が、それらの機能を、より良く説明するために、再配置されることもあり、且つ、ある一定の寸法が、明確にするために、誇張されることもある。
図1において、第一の色、第二の色、及び第三の色を組み込む(示されない)ランプからの白色光のビーム2は、第一の二色性フィルター4に遭遇する。第一の色のビーム6は、第一のミラー8へ、且つ、そこから、第一の走査プリズム10及び第一のコリメーティングレンズ12の配置を通じて、反射させられる。そして、第一の色のビーム6は、第一の色のほぼ全てを透過させる第二の二色性フィルター14を、第二のコリメーティングレンズ16を通過し、第一の色のほぼ全てを反射させる第三の二色性フィルター18から反射し、第三のコリメーティングレンズ20を、且つ、最後に反射型の偏光子22へ通過する。
残留する第二の色及び第三の色の(第一の色は、第一の二色性フィルター4によって取り除かれてしまった)多色の光ビーム24は、第二の色の光のほぼ全てを反射させると共に第三の色の光のほぼ全てを透過させる第四の二色性フィルター26に遭遇する。第二の色のビーム28は、第二の走査プリズム30及び第四のコリメーティングレンズ32の配置を通過し、第二の色の光のほぼ全てを反射させる第二の二色性フィルター14に遭遇し、第二のコリメーティングレンズ16を通過し、第二の色の光のほぼ全てを反射させる第三の二色性フィルター18から反射し、第三のコリメーティングレンズ20を、且つ、最後に、反射型の偏光子22へ通過する。
第四の二色性フィルター26を通過した後、(第二の色は、第四の二色性フィルター26によって取り除かれてしまった)第三の色のビーム34は、第三の走査プリズム36及び第五のコリメーティングレンズ38の配置を通過し、ミラー40から反射し、第六のコリメーティングレンズ41を通過し、ほぼ全ての第三の色の光を透過させる第三の二色性フィルター18に遭遇し、第三のコリメーティングレンズ20を、且つ最後に反射型の偏光子22へ通過する。
第三の二色性フィルター18を去る際に、三つの異なる有色の光の成分が、再結合したビーム42へと再統一されてしまったことを、理解することができる。再結合したビーム42は、反射型の偏光子22を、且つ、表示パネル44上へ、通過する。しかしながら、図1に示された構成は、スクローリング投射デバイス用のものであるので、三つの走査プリズム10、30、36は、再結合したビーム42が、表示デバイス44の表面にわたってスクロールする、交替する第一の色の光、第二の色の光、及び第三の色の光の多数の帯域を含むように、そのデバイスの動作中に、ある統合された様式で回転してきたままである。そのスクロールは、人間の目が、そのパネル上における(又は、むしろそのパネルから反射された)結果として生じる画像を、あたかもそれがフルカラーの画像であるかのように、見ることになる、且つ、そのように、実用的な表示の目的のためには、それが、フルカラーの画像であるのに、十分に速く、達成される。
表示パネル44、例えばシリコン上の液晶(LCoS)パネルは、この場合には、その反射型のタイプのものである。それに応じて、その画像は、表示パネル44から、そして反射型の偏光子22から、後ろの偏光子46を通じて、且つ最後に投射レンズ48を通じて、その画像を(示されない)スクリーン上へ投射することができるように、反射する。
図2は、図1のものと同様の配置におけるもののように、光路に対して非垂直入射(この場合には、45度の入射)で二色性フィルターを使用するとき、色のにじみを引き起こし得る理由を図解する。逆に、図3は、光路に対して垂直入射で二色性フィルターを使用するときの状況を図解する。各々の場合において、シータは、その二色性フィルターに遭遇する光ビームの円錐角を指す。すなわち、光ビームが、完全にはコヒーレントではなく、且つ、確かに、表示される画像が、点源のものではないので、光ビームの異なる部分からの光は、多少変動する入射角で到着する。そのビーム内の合計の変動は、そのビームの“円錐角”と呼ばれる。特定の波長の透過率又は反射率が、45度を中心とした正確な入射角に高度に依存し得ることを、図2から理解することができる(図2は、45度のいずれの側にも12度の範囲にわたる例を示す)。しかしながら、その透過率/反射率が、約垂直入射を中心とした正確な入射角のおかげで、それほど多くは変動しないことを、図3から理解することができる。それに応じて、二色性フィルターに遭遇するとき、画像のビームを、できるだけ垂直入射に近く、保つことができるとき、色のにじみの減少を含むかなり大きい改善がある。図3は、入射角が例えば垂直入射の12度内に保たれるとき利用可能である好適な結果を示す。
図4に図解された本発明の実施形態において、多くのライトガイドが、それぞれのプリズムスキャナーに対向して、配置される。この実施形態においては、それぞれの第一のプリズムスキャナー、第二のプリズムスキャナー、及び第三のプリズムスキャナー112、114、116に対向して配置された第一のライトガイド、第二のライトガイド、及び第三のライトガイド102、104、106がある。第一のプリズムスキャナー、第二のプリズムスキャナー、及び第三のプリズムスキャナー112、114、116は、第一のレンズ120の一方の側に配置される。第一のレンズ120の他方の側には、第一の反射型の偏光子122がある。第一の反射型の偏光子122の一方の側には、順番に、四分の一波長板124、第二のレンズ126、並びに第一の二色性フィルター、第二の二色性フィルター、及び第三の二色性フィルター132、134、136がある。第一の反射型の偏光子122の他方の側には、この実施形態においては反射型のLCoSパネル144である反射型の表示パネル144と後方の偏光子146及び投射レンズ148との間に配置された第二の反射型の偏光子140がある。
この実施形態においては、それら二色性フィルターは、その画像の異なる色の成分を伝える光ビームに関して垂直入射付近に保たれる。光の多くの(図解した実施形態では三つの、例えば青色の、緑色の、及び赤色の)色の成分が、個々に(例えば、レーザー、LED、又はフィルター処理された光によって)か、又は、図解した実施形態におけるように、(示さない)ランプ若しくは他の白色光源から色の成分を分離することによってかのいずれかで、発生させられる。この実施形態の三つの成分は、それら成分のビームが、精密な保護された角度で射出することを引き起こすライトガイド102、104、106を介して、伝えられる(図解した実施形態は、簡単のために平行な三つの成分を有するが、これは、必須ではない。他の角度の配置を使用することができる。)。
今、この実施形態の様々な成分の機能を議論する。動作中に、それら異なる色の成分の光ビームは、図解した実施形態においては第一のレンズ120を通過する(図1を参照して上述した様式と類似して)異なる有色の第一の走査ビーム、第二の走査ビーム、及び第三の走査ビーム202、204、206が、それぞれの有色の走査ビーム202、204、206を再配向させるために、プリズムスキャナー112、114、116を通過させられる。
他の実施形態は、平行化及び/又は再配向のための別個のレンズ若しくは他の構造(ライトガイドなど)を使用するかもしれない、又は、これを、その光路において後で成し遂げることができるかもしれない、など。
そして、異なる有色の走査ビーム202、204、206は、第一の反射型の偏光子122から、四分の一波長板124を通じて、そして(この実施形態では)二次的なレンズ126を通じて、並びに、第一の二色性フィルター、第二の二色性フィルター、及び第三の二色性フィルター132、134、136に向かって、反射する。
第一の二色性フィルター132は、第二の及び第三の走査ビーム204、206の色の光が、それを通過することになる一方で、第一の走査ビーム202の色の光が、垂直入射で、それから反射させられることになるようなものである。第二の二色性フィルター134は、第二の走査ビーム204の色の光が、それを通過することになる一方で、第三の走査ビーム206の色の光が、垂直入射で、それから反射させられることになるようなものである。第三の二色性フィルター136は、第二の走査ビーム204の色の光が、垂直入射で、それから反射させられることになるようなものである。それに応じて、全ての三つの走査ビーム202、204、206は、二次的なレンズ126を通じて逆戻りに、二回四分の一波長板124を通じて、及び、そこから、第一の反射型の偏光子122へ逆戻りに、反射させられる。もちろん、他の実施形態において、異なる色のビーム202、204、206及び二色性フィルター132、134、136の順序を、二色性フィルター132、134、136についての透過及び反射の特性が適切に設定されるとの条件で、所望のように、交換することができる。
その四分の一波長板を通じた二重の通過は、走査ビーム202、204、206が、反射される代わりに、第一の反射型の偏光子122を通過することを可能にする、偏光の方向における変化を引き起こす。それらは、第二の反射型の偏光子140上へ続き、そこで、それらは、反射型の表示パネル144上へ反射させられる。
好ましくは、図解した実施形態に示すように、フィルター132、134、136は、全ての反射させられたコリメートされた色のビームが、共通の軸に対して平行であるのに必要なように、(それら異なる色の成分が、多少異なる角度から到着しているので、)互いに関してわずかに傾斜させられる。それに応じて、反射させられたコリメートされた色のビームは、反射型の表示パネル144にわたってスクロールする多くの異なる色の帯域を含む単一のコリメートされたビーム210を有効に形成する。加えて、好ましくは、ライトガイド102、104、106、プリズムスキャナー112、114、116、及び第一のレンズ120は、それらが、できるだけ垂直入射の近くで、二色性フィルター132、134、136に到達するように、配向させられると共に構成される。
反射型の表示パネル144は、それの表面にわたってスクロールしている異なる色の帯域との協調で、その画像を作り出すために、変調される。従って、コリメートされたビーム210は、反射型の表示パネル144から反射させられ、その後に、それは、図1を参照して上で説明したような実用的な表示の目的のためには、(一連の異なる有色の帯域を現実に含むが)フルカラーの画像である。その画像は、第二の反射型の偏光子140を通過するが、その偏光の方向は、反射型の表示パネル144の反射によって、変化させられてしまっている。その画像は、後方の偏光子146を通じて、及び、投射レンズ148の中へ、続くが、そのレンズによって、それは、例えば(示さない)スクリーン上へ投射される。上で説明したように、違う色の帯域は、その画像が、人間の目にフルカラーの画像であるように見えるためには十分に急速にスクロールしている。
既に述べたもの以外の多くの変形を、本発明を実施する際になすことができる。例えば、反射型の表示パネルの代わりに、透過型の表示パネルを使用することができるであろうし、その場合には、スクロールする光が、その投射レンズに到達するように、その透過型のパネルを通過するであろう。また、図面、開示、及び添付した特許請求の範囲の研究から特許請求の範囲に係る発明を実施する一方で、当業者は、開示された実施形態に対する無数の他の変形をなすこともできる。
45度傾斜させられる二色性フィルターを介して連結された直交する岐路を使用する色の分割及び再結合の構成を表す概略の側面図である。 波長の関数として、45度の入射で二色性フィルターを通じた光の透過率を図解する。 波長の関数として、垂直入射で二色性フィルターを通じた光の透過率を図解する。 本発明の実施形態に従った色の分割及び再結合の構成を表す概略の側面図である。

Claims (14)

  1. 複数の光ビームを表示デバイス用の単一のビームへと結合させる方法であって、
    第一の反射型の偏光子から複数の光ビームを反射させること、及び
    その後、該複数の光ビームを、それらを実質的に垂直なそれぞれの入射角で複数の二色性フィルターから反射させることによって、結合させた光ビームへと結合させること
    を含む方法。
  2. 前記複数の光ビームは、少なくとも第一の光ビーム、第二の光ビーム、及び第三の光ビームを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記複数の光ビームは、少なくとも、第一の色のビーム、第二の色のビーム、及び第三の色のビームを含み、
    全ての三つの色は、互いに異なる、請求項1に記載の方法。
  4. 表示パネルへ前記結合させたビームの光を照射することを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記表示パネルへ照射する前記結合させた光ビームが、それの表面にわたってスクロールする光の一連の異なる有色の帯域を含むように循環の様式で第一の色のビーム、第二の色のビーム、及び第三の色のビームの方向を変化させることを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記第一の反射型の偏光子を通じて前記結合させたビームを通過させることを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 第二の反射型の偏光子から前記結合させたビームを反射させることを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記表示パネルの前記結合させたビームを反射させることを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記第一の色のビーム、前記第二の色のビーム、及び前記第三の色のビームを、四分の一波長板に二回通過させることを含む、請求項5に記載の方法。
  10. 前記第一の色のビーム、前記第二の色のビーム、及び前記第三の色のビームを、それぞれの回転プリズムに、前記表示パネルに照射する前記結合させた光ビームが、それの表面にわってスクロールする光の一連の異なる有色の帯域を含むように、通過させることをさらに含む、請求項4に記載の方法。
  11. 表示システムであって、
    実質的に垂直な入射角で第一の色の光ビームを実質的に全反射させることが可能な、且つ、実質的に垂直な入射角で第二の色の光ビーム及び第三の色の光ビームを実質的に全透過させることが可能な、第一の二色性フィルター、
    実質的に垂直な入射角で該第二の色の光ビームを実質的に全反射させることが可能な、且つ、実質的に垂直な入射角で該第三の色の光ビームを実質的に全透過させることが可能な、該第一の二色性フィルターに重ねられた第二の二色性フィルター、並びに、
    実質的に垂直な入射角で該第三の色の光ビームを実質的に全反射させることが可能な、該第一の二色性フィルター及び該第二の二色性フィルターに重ねられた第三の二色性フィルター
    を含み、
    該第一の色、該第二の色、及び該第三の色は、全て、互いに異なり、且つ、
    該第一の二色性フィルター、該第二の二色性フィルター、及び該第三の二色性フィルターは、全て、互いに対して非平行である、システム。
  12. 前記第一の二色性フィルター、前記第二の二色性フィルター、及び前記第三の二色性フィルターに対向して配置された第一の反射型の偏光子を含み、
    前記第一の二色性フィルター、前記第二の二色性フィルター、及び前記第三の二色性フィルターに対して実質的に垂直な線が、前記第一の反射型の偏光子を通過する、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記第一の二色性フィルター、前記第二の二色性フィルター、及び前記第三の二色性フィルターから前記第一の反射型の偏光子の反対側に配置された第二の反射型の偏光子を含み、
    前記線が該第二の反射型の偏光子を通過する、請求項12に記載の表示システム。
  14. 前記第一の反射型の偏光子と前記第一の二色性フィルター、前記第二の二色性フィルター、及び前記第三の二色性フィルターとの間に配置された四分の一波長板を含む、請求項12に記載の表示システム。
JP2006518427A 2003-06-30 2004-06-28 投射表示システム用の色の再結合 Pending JP2007528015A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48376903P 2003-06-30 2003-06-30
PCT/IB2004/051034 WO2005002238A1 (en) 2003-06-30 2004-06-28 Color recombination for projektion display systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007528015A true JP2007528015A (ja) 2007-10-04

Family

ID=33552075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006518427A Pending JP2007528015A (ja) 2003-06-30 2004-06-28 投射表示システム用の色の再結合

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1642466A1 (ja)
JP (1) JP2007528015A (ja)
CN (1) CN1817048A (ja)
TW (1) TW200513680A (ja)
WO (1) WO2005002238A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602005025201D1 (de) 2004-03-31 2011-01-20 Nippon Kogaku Kk Verfahren zur verarbeitung von organischen kristallen
ITMI20050590A1 (it) * 2005-04-08 2006-10-09 Antonini Andrea Sistema fotovoltaico a concentrrazione di radiazione basato su selezione spettrale
CN101308257B (zh) * 2008-06-07 2013-06-26 王勇竞 产生合成图像的系统
KR20100112115A (ko) * 2007-12-03 2010-10-18 디지슬라이드 홀딩즈 리미티드 엘이디 어레이와 색선별 쐐기를 이용한 소형 투사 장치

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1062715A (ja) * 1996-08-19 1998-03-06 Toshiba Corp 液晶プロジェクション装置
JP2001516472A (ja) * 1997-12-29 2001-09-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 単一パネル光バルブのマルチカラーバンドスクロール
JP2003262808A (ja) * 2002-03-07 2003-09-19 Hitachi Ltd 光学ユニット及びそれを用いた映像表示装置
JP2004045872A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Seiko Epson Corp プロジェクタ
JP2004054249A (ja) * 2002-06-25 2004-02-19 Samsung Electronics Co Ltd ダイクロイックミラーホイールを用いた照明光学系およびこれを具備する画像表示装置
WO2004027745A1 (en) * 2002-09-19 2004-04-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Temporal dithering to increase dynamic range of images in sequentially illuminated displays
JP2004139020A (ja) * 2002-08-20 2004-05-13 Seiko Epson Corp 画像表示装置及びプロジェクタ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5548347A (en) * 1990-12-27 1996-08-20 Philips Electronics North America Corporation Single panel color projection video display having improved scanning
EP0734182B1 (en) * 1995-03-23 2001-01-17 International Business Machines Corporation Efficient optical system for a high resolution projection display employing reflection light valves
JP3622556B2 (ja) * 1999-02-23 2005-02-23 セイコーエプソン株式会社 照明光学系および投写型表示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1062715A (ja) * 1996-08-19 1998-03-06 Toshiba Corp 液晶プロジェクション装置
JP2001516472A (ja) * 1997-12-29 2001-09-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 単一パネル光バルブのマルチカラーバンドスクロール
JP2003262808A (ja) * 2002-03-07 2003-09-19 Hitachi Ltd 光学ユニット及びそれを用いた映像表示装置
JP2004054249A (ja) * 2002-06-25 2004-02-19 Samsung Electronics Co Ltd ダイクロイックミラーホイールを用いた照明光学系およびこれを具備する画像表示装置
JP2004045872A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Seiko Epson Corp プロジェクタ
JP2004139020A (ja) * 2002-08-20 2004-05-13 Seiko Epson Corp 画像表示装置及びプロジェクタ
WO2004027745A1 (en) * 2002-09-19 2004-04-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Temporal dithering to increase dynamic range of images in sequentially illuminated displays

Also Published As

Publication number Publication date
TW200513680A (en) 2005-04-16
WO2005002238A1 (en) 2005-01-06
EP1642466A1 (en) 2006-04-05
CN1817048A (zh) 2006-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI595306B (zh) 色彩結合器及影像投影器
US7710655B2 (en) Display with image-guiding substrate
EP1626585B1 (en) Illumination unit for an image projecting apparatus
JP3480702B2 (ja) 反射型光バルブ用投影表示システム
JP2022166108A (ja) 走査反射器を用いた広い視野の表示のための方法およびシステム
US6183090B1 (en) Projection type image display apparatus
US6019474A (en) Modified X-cube arrangement for improved contrast projection display
JPH03217814A (ja) 液晶プロジェクター
KR20050002791A (ko) 조명 광학계, 화상 표시 장치 및 공간 변조 소자의 조명방법
US6644813B1 (en) Four prism color management system for projection systems
JPH03103840A (ja) 投射装置
WO2006019482A2 (en) Projection system with scrolling color illumination
WO2003001277A1 (fr) Systeme d'eclairage optique et projecteur
US7359122B2 (en) Prism assembly
US7284865B1 (en) Scrolling device with color separation and projection system incorporating same
JP2007528015A (ja) 投射表示システム用の色の再結合
JP2003161916A (ja) 投射型画像表示装置および画像表示システム
JP2013200374A (ja) 画像表示装置
JP2001194723A (ja) 映像表示装置
JP2008532056A (ja) 小型投射ディスプレイ
KR100219640B1 (ko) 반사형 액정 프로젝트 장치
JPH11272201A (ja) 液晶プロジェクタ装置
JP2006510949A (ja) 投射ディスプレイシステムのための統合ビームスプリッタ及び偏光器
KR20040084271A (ko) 프로젝션 시스템
JPH08271877A (ja) 液晶ビデオプロジェクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101019