JP2007523541A - 遠隔制御システム、関連する方法および装置 - Google Patents

遠隔制御システム、関連する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007523541A
JP2007523541A JP2006552743A JP2006552743A JP2007523541A JP 2007523541 A JP2007523541 A JP 2007523541A JP 2006552743 A JP2006552743 A JP 2006552743A JP 2006552743 A JP2006552743 A JP 2006552743A JP 2007523541 A JP2007523541 A JP 2007523541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
audio
audio signal
control device
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006552743A
Other languages
English (en)
Inventor
イボ‐マルティン、マーグラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007523541A publication Critical patent/JP2007523541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C23/00Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems
    • G08C23/02Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems using infrasonic, sonic or ultrasonic waves
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C19/00Electric signal transmission systems
    • G08C19/16Electric signal transmission systems in which transmission is by pulses
    • G08C19/28Electric signal transmission systems in which transmission is by pulses using pulse code
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S11/00Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation
    • G01S11/16Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation using difference in transit time between electrical and acoustic signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/18Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using ultrasonic, sonic, or infrasonic waves
    • G01S5/30Determining absolute distances from a plurality of spaced points of known location
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/50Receiving or transmitting feedback, e.g. replies, status updates, acknowledgements, from the controlled devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

本発明は、音声信号(24)を出力するための音声信号発生手段(12)と、音声信号発生手段(12)を制御するための遠隔制御装置(14)とを備え、音声信号発生手段(12)が、音声信号を出力する音声信号発生手段(12)を識別する働きをする識別信号を音声出力(12)中に含ませるための手段を有し、遠隔制御装置が、識別信号を受けるとともに、特定の音声信号(24)を出力する音源(12)を識別するようになっているオーディオシステム(10)を提供する。

Description

本発明は、音声出力システムのための遠隔制御システムに関し、また、それに関連する方法および装置に関する。
特に家庭環境内の遠隔制御装置は、ステレオシステム、テレビおよびビデオ/DVDシステムなどの家電製品に関して幅広い用途を見出してきており、そのような環境から得られる出力を制御できる容易さや便利さを高めるのに役立っている。
例えば、1つの遠隔制御装置内でテレビ装置およびビデオ装置の制御を組み合わせることは知られているが、現在利用できる殆どの家庭用のシステムは一般的にそれ独自の遠隔制御装置を必要としており、また、これらの遠隔制御装置のそれぞれは、一般的に赤外線制御信号を発し、そのため、制御される環境に対して照準線(視野方向)を必要とする。
したがって、様々な例えば娯楽システムを家庭環境内に有し且つ1つのシステム内の装置の1つの特定の部分を特別に制御する必要があるユーザにあっては、最初に、適切な遠隔制御装置の場所を見つけ、その後、制御されるシステムの近傍の適当な場所で遠隔制御が行なわれるようにする必要がある。
そのような要件は、遠隔制御ユニットによって得られる全体の利点を制限し、不便さ、遅れ、ユーザの欲求不満を招く可能性があり、不都合である。
また、例えば家中にわたる様々なテレビの使用によって家庭環境内のシステムを複製したいという欲求、または、遠隔制御装置によって制御できる更なる電気機器の適応が高まるにつれて、前述した不都合な限界は、より容易く認知できるようになって目立つようになり、したがって、ユーザの欲求不満の増大を招く可能性をもっている。
本発明は、現在知られているそのようなシステム、方法、装置を越える利点を有するオーディオシステムおよび関連する動作方法並びに装置を提供しようとしている。
本発明の第1の態様においては、音声信号を出力するための音声信号発生手段と、前記音声信号発生手段を制御するための遠隔制御装置とを備え、前記音声信号発生手段が、音声信号を出力する音声信号発生手段を識別する働きをする識別信号を音声出力中に含ませるようになっている手段を有し、前記遠隔制御装置が、前記識別信号を受けるとともに、音声信号を出力する音声信号発生手段を識別するようになっているオーディオシステムが提供される。
前記識別信号は聴き取れない信号として与えられることが有益であり、また、音声信号発生手段は、必要に応じて識別信号の大きさを調整することにより、その大きさを想定し得る聴覚閾値未満に保てるようになっていることが有益である。
識別信号は、出力されるべき音声信号の変調によって与えられることが有益である。
識別信号は、任意の形式の適切なウォーターマークを含むことができるが、1つの特定の実施形態は擬似ランダムノイズ(PRN)信号を有利に使用する。
更なる特徴として、遠隔制御装置は、受けた識別信号の大きさの変化に応じて出力音声信号の大きさ(音量)を調整できるようになっている。
このようにすると、ユーザが遠隔制御装置と共に特定の環境内で移動している場合に、ユーザが音声信号発生手段から離れるように移動し或いは音声信号発生手段に近づくように移動するにつれて、音声信号出力の大きさを自動的に増大または減少させ、ユーザにとってほぼ一定の音量レベルを維持することができる。
また、オーディオシステムは、音声信号発生手段と遠隔制御装置との間のこの距離を受信した識別信号に基づいて決定するようになっていても良い。これにより、複数の音声信号発生手段のうちのどれが最も近くにあり、したがって制御に最も適しているかを決定する際に遠隔制御装置を支援することができる。
遠隔制御装置と音声信号発生手段との間の距離を決定するための構成は、遠隔制御装置での信号の時限受信を使用するのが有益である。
特に、遠隔制御装置において時間基準が生成され、この時間基準が音声信号発生手段へ送信されることにより、音声信号発生手段からの識別信号のその後の時限受信が決定される。
これに代えて或いはこれに加えて、音声信号発生手段においてタイミング基準信号を生成するとともに、このタイミング基準信号を遠隔制御装置に送信することができる。このとき、遠隔制御装置は、そのようなタイミング基準データに適したチャンネルおよび受信器を含むように構成されていることが有益である。
音声信号発生手段と遠隔制御装置との間の距離測定は、既知の音速による遠隔制御装置での識別信号の時限受信に基づいて決定できることは言うまでもない。
また、オーディオシステムは、音声信号発生手段に対する遠隔制御装置の位置を決定するようになっている手段を有していても良い。
そのような位置データは、少なくとも2つの音声信号発生手段からの遠隔制御装置の距離の決定に基づいて計算できることが有益である。オーディオシステムは、例えば対応するスピーカを有する少なくとも2つのチャンネルを使用する可能性が高いため、前記2つの音声信号発生手段のそれぞれは、出力装置の関連する音声チャンネルによって駆動される前記少なくとも2つのスピーカのそれぞれを備えることができる。
この場合、別個の各チャンネルは、対応する出力音声信号のための異なる識別変調信号を有利に使用することができる。
このとき、例えば2つのスピーカに対するユーザの相対的位置、実際には変化する位置に応じて音声信号発生装置からの音声出力の異なるチャンネルのそれぞれの大きさを制御するように遠隔制御装置を有利に使用できる。
このようにすると、2つのスピーカの位置に対するユーザの動きに関係なく、ユーザが感じ取る2つのチャンネル間のバランスをほぼ一定の値に維持することができ有益である。無論、3つ以上のチャンネルを利用できる場合には、これらのチャンネルも位置決定のために使用することができる。
更にまた、オーディオシステムは、例えば家庭内環境にわたって全く別の場所に設けられる複数の音声信号発生手段を有利に備えることができる。遠隔制御装置の位置の変化は、制御信号を供給して様々な音声信号発生手段からの出力を変化させるのに役立ち、また、例えば家中にわたって配置されたスピーカを用いると、ユーザは、家中を移動しながら、例えば任意の瞬間にユーザに最も近いスピーカの使用可能選択および制御により、適切な音量で音声出力を聴き続けることができる。
このように、オーディオシステムは、家中にわたってユーザに効果的に追従するように異なる音声信号発生装置間でハンドオーバできるようになっている。
以上から分かるように、1つ以上の音声信号発生手段からの遠隔制御装置の距離または1つ以上の音声信号発生手段に対する遠隔制御装置の相対的位置に応じた音声信号発生装置の制御に関連する前述した有利な特徴は、音声出力信号が得られる装置を識別するデータを伴う音声出力信号の変調を採用することによって得られる。
本発明の他の態様においては、音声信号を出力するようになっている音声信号発生手段を制御する方法であって、音声出力を生成する音声信号発生手段を識別する働きをする識別信号を音声出力中に含ませるステップと、前記音声信号発生手段を制御するようになっている遠隔制御装置において前記識別信号を受信するとともに、この識別信号を処理することにより、音声信号を出力した音声信号発生手段を識別して、識別された音声信号発生手段に対して前記遠隔制御装置から制御信号を供給できるようにするステップとを含む方法が提供される。
この方法は、オーディオシステムに関して前述した有利な特徴を与えるようにアレンジされていることが更に有益である。
本発明の更に他の実施形態においては、音声信号を出力するための音声信号発生手段であって、音声信号発生手段を識別する働きをする識別信号を出力音声信号と共に含ませるための手段を有している音声信号発生手段が提供される。
有益なことに、そのような音声信号発生手段は前述したオーディオシステムの特徴を有利に含むことができ、それにより、そのような装置はそのようなシステムでの使用に適するようになる。
本発明の更なる態様においては、音声信号発生手段から出力される音声信号を制御するための遠隔制御装置であって、前記音声信号発生手段から識別信号を受信して処理することにより、音声信号を出力する音声信号発生手段を識別するようになっている遠隔制御装置が提供される。
そのような遠隔制御装置は前述したオーディオシステムの好ましい特徴を有利に含むことができ、それにより、そのような装置はそのようなシステム内での使用に適するようになる。
以下、本発明の一実施形態に係る遠隔制御装置および音声信号発生装置の概略図を構成する添付図面を参照しながら一例として本発明について更に説明する。
家庭内環境においては、今後、電気機器の大部分が内容を互いにやりとりできるような環境であって、簡単に使用できる単純な方法で制御を有利に必要とする環境を採用しようとする動きがあると考えられる。
一般的な使用のシナリオは、異なる部屋で映像源および音源を制御することを含んでおり、また、そのような要件は、ユーザが当該部屋内に入って遠隔制御装置を見つけ、それを制御されるべき装置に向けなければならないことから、装置毎にほぼ1つの遠隔制御装置を用意するという現在の限界を単に際立たせるにすぎない。そのような要件は、一般的に、そのような「接続」家庭内環境によって求められる進歩に反するものとなる。
ここで添付図面を参照すると、音源12と音源12からの出力を制御する遠隔制御ユニット14とを備えるとともに、「接続」ホーム内の様々な家庭用娯楽装置のうちの1つを構成することができるオーディオシステム10が示されている。
音源12内では、音声信号16、例えば音楽に相当する音声信号が生成され、この音声信号は変調器18によりオーディオアンプ20に供給され、また、オーディオアンプ20はスピーカ22を駆動するようになっている。
その後、スピーカ22は音波24を発し、それにより、ユーザは、音源12から必要な音声信号を聴き取ることができる。
音源12内には、受信器30からタイミング基準信号28を受けるPRM発生器26が設けられている。
受信器30は、遠隔制御ユニット14から制御信号32を受けるようになっているとともに、時間(タイミング)基準信号28を出力するようになっており、また、受信器30は、制御コマンド信号34を出力するようになっている。
ここで遠隔制御ユニット14を参照すると、この制御ユニットは、音源12のスピーカ22から省かれた音を受けるのに適したマイク36等のトランスデューサを有している。マイク36は、その内部で生成された信号を信号処理ブロック38に対して供給するようになっており、信号処理ブロック38は位置データをユーザインタフェース40に対して供給することができる。ユーザインタフェース40は、前述した制御信号32を供給するようになっている送信器44のための制御コマンド42を与える。後述するように、制御信号は、無線チャンネルまたは赤外線チャンネルによって供給することができる。
また、遠隔制御ユニット14内には、時間基準信号を信号処理ブロック38および送信器44の両方に対して供給するようになっている時間基準ブロック46も存在する。
添付図面に示されるオーディオシステムの動作の概略として、音源12と関連するスピーカ22とを備える音声信号発生手段から出力されるべき音声信号16が、変調器18およびPRN発生器26によりPRNコード信号として変調されることは言うまでもない。
PRNコード信号は、実際の発生源、すなわち、音源12、または、音24が発せられる音源12に複数のスピーカが関連付けられている場合には特定のスピーカ22を識別するのに役立つ。
しかしながら、以下で更に詳細に説明するように、例えばそれらの音楽信号16に加えられるPRNシーケンスは、ユーザに聴き取れない。
前述したように、遠隔制御ユニット14は、PRN信号を抽出し且つそれを信号処理ブロック38に供給するようになっているマイク36を有しており、信号処理ブロック38は、音24の発生源を識別するデータの全ての抽出に供する。
そのような構成は、例えばスピーカ22から配信される音が存在している間中だけ音24を出力している正にその装置、例えばスピーカ22を遠隔制御ユニット14が決定できる、本発明にしたがって生じるフィードバックループの重要な部分を形作る。この場合、送信器44により適切な制御コマンドを音源12に対して送信することができ、それにより、それが、必要に応じて出力音24を変えるために適切な方法で制御されるその特定の音源12であることが確認される。このとき、複数の出力手段を正確に制御するため、単一の遠隔制御装置を設けることができる。
後述するように、音24が出力される特定の音声信号発生装置を簡単に且つ正確に識別すると、遠隔制御ユニットと特定の音声信号発生装置との間の距離を決定すること、更には、音声信号発生手段に対する遠隔制御装置の実際の位置を決定することが更に簡単にできるようになる。
また、そのような距離および相対的位置の決定は、音声信号発生手段に対する遠隔制御ユニットの位置または音声信号発生手段からの距離に対してだけ応答できるように音出力24が制御される態様を促進させるために更に使用することができる。これにより、適切な装置を遠隔制御装置によって制御できる容易さ及び精度が更に高められ、また、特に、複数の装置を識別した後に1つの遠隔制御装置によって制御できる態様が更に促進される。
このようにすれば、必要なユーザ介入が少ない態様で多種多様な装置のうちの任意の1つを制御できる遠隔制御ユニットを容易に得ることができる。
以上から分かるように、様々な異なるレベルのサービスを実施して、機能的に複雑なものをやりとりしても良い。
まず最初に、例えば、音源12の識別だけが行なわれる。これは、遠隔制御装置が現在音を出している音源12を識別できるように、PRNコードシーケンス等の隠し識別信号または音24の中の他のウォーターマークを使用する。その後、これにより、遠隔制御装置14のユーザインタフェース40は、識別された音源にデフォルト値を採用することができ、したがって、最も起こり得る遠隔制御装置14の使用シナリオが簡略化される。これに対する適応は、音源の音量を自動調整できるようにして、遠隔制御装置の位置で一定の音量レベルを維持することである。このように、遠隔制御装置から発せられる制御信号は、特定の音源12に固有のものとなるように、また、先に述べた態様で出力音の音量を増減するように、様々な異なる制御信号から選択される。
音源12の単なる識別に対する機能強化として、音源12と遠隔制御装置14との間の距離を容易に決定することができ、また、これは、異なる音源間及び/又は異なる遠隔制御装置間での調停(アービトレーション)を改善することによりユーザインタフェース動作を精緻化するのに役立ち得る。
音源12と遠隔制御装置14との間の距離の単なる測定に対する拡張として、例えば部屋内の音源に対する遠隔制御装置の位置を計算することが簡単にできるようになる。そのような構成における可能な用途としては、「スイートスポット」、すなわち、例えばオーディオシステムのステレオチャンネル間のバランスが適した場所を移動させることにより、ユーザが2つのスピーカに対して移動するときに部屋内で効果的にユーザに追従できるようにすることが挙げられる。また、更に、家中にわたってオーディオ/ビデオプログラムを効果的にユーザに追従させることもできる。後者は、前述したように動的な音量制御を使用するとともに家中にわたって離間された様々な音源間でハンドオーバすることにより達成することができる。
図示の実施形態に戻って詳細に説明すると、1つの可能な実施がPRNシーケンスを音楽に加えることである点に勿論留意すべきである。
PRNシーケンスは、常に聴覚閾値を下回ったままとなるように大きさが調整されても良く、遠隔制御装置14の受信部分に知らされ、各音源に固有のものであることは言うまでもない。遠隔制御装置14は、PRN信号の大きさが音24のレベルを十分に下回っている場合であっても、シーケンスの知識を使用して、それをマイク36の信号から抽出することができる。
位置決定において、搬送周波数は、できる限り高くなるように選択されなければならない。殆どのオーディオ機器では、低い超音波周波数まで音を再生することができ、また、これは可能であれば使用すべきである。その理由は、超音波周波数が、位置決めを行なうことができる精度に正比例するからである。
高周波の第2の利点は、人間の聴力の感度はより高い周波数へと急速に低下するため、隠し識別信号において高い搬送周波数を選択すると、位置決め信号のマスキングが高められる。
理解されるように、遠隔制御装置14と音源12との間の距離を測定するためには、遠隔制御装置14が音源12と同期しなければならない。トポロジに応じて、幾つかの方法が可能である。図示の実施例では、遠隔装置14は、時間基準を生成した後に、時間転送のために無線またはIRチャンネル32を使用するようになっている。音の伝搬速度と比べて、このチャンネル32は瞬間と見なすことができる。この場合、音源12のPRN発生器26は、遠隔制御装置12からの特定の時間信号によって同期がとられる。
遠隔制御装置14に双方向無線/IRチャンネルが設けられている場合には、時間基準を音源に置くことが有益となり得る。「ホームマルチメディアセンタ」等のシステムの場合には、1つの時間基準が全ての音源のみならず全ての遠隔制御装置を扱っても良い。
個々の装置間の無線接続による同期コンテンツストリーミングを可能にするため、いわゆる接続ホームのための提案されたシナリオの多くは時間同期を特徴としている。したがって、そのようなシステムにおいては、本発明の採用に際して更なる同期化は全く必要ない。
比較的低い音の伝搬速度(〜300m/s)が与えられる場合、同時性はミリ秒程度にしかすぎず、これは、ネットワークタイムプロトコル(NTP1)等の方法により、あるいは、直接IRまたはRFリンクを介して時間基準信号を送ることにより容易に達成できる。
例えばPRNシーケンスが時間t0から開始すると仮定すると、PRNシーケンスは、音源12からt=d/v秒後に遠隔制御装置14に到達する。ここで、vは音の既知の速度であり、そのため、dすなわち音源12と遠隔制御装置14との間の距離を容易に決定することができる。
tを測定するため、遠隔制御装置14の信号処理ブロック38は、多くの遅延PRNシーケンスを再現(複製)する働きをする。遅延はコード位相として知られており、再現された各シーケンスはマイク34からの信号に関連付けられる。様々なコード位相にわたって調べることにより、最も高い相関ピークに対応するコード位相が時間tと合致する。
確実性を保証するため、PRNシーケンスの長さは、想定し得る最大距離を越えるように選択されなければならない。
無論、音源識別および距離決定だけを行なうには1つの位置決めチャンネルで十分であるが、例えば部屋の中で位置決定を行なう場合には少なくとも2つのチャンネルが必要である。
なお、殆どのオーディオシステムは、非常に正確な位置決めを可能にする2〜6個の独立した音声チャンネルを有している。例えば3つ以上のチャンネルを用いると、時間同期化要件をなくすことができる。これは、時間オフセットがその後にバイプロダクト計算になるからである。代わりに、3D位置を計算することもできる。
したがって、結論として、本発明は、iPronto(登録商標)またはブルートゥースを使用可能なモバイル機器を備えることができる汎用の遠隔制御装置のための低コストな位置決めシステムを創造する構成を開示していることが理解されるべきである。また、このことがどのようにして機能全体を低下させることなく最も一般的な遠隔制御要件の簡略化に役立ち得るのかについても言及されている。
先に詳しく述べていないが、無論、遠隔制御装置14は複数の制御信号のうちの1つを生成するようにアレンジされており、生成されるその1つの信号は、識別された音源に基づき、オーディオシステム内のその特定の音源を制御するための正しい制御信号となるように決定されることが理解されるべきである。
符号の説明
10 オーディオシステム
12 音源
14 遠隔制御ユニット
18 変調器
20 オーディオアンプ
22 スピーカ
26 PRM発生器
30 受信器
36 マイク
38 信号処理ブロック
40 ユーザインタフェース
44 送信器
46 時間基準ブロック

Claims (31)

  1. 音声信号を出力するための音声信号発生手段と、前記音声信号発生手段を制御するための遠隔制御装置とを備え、前記音声信号発生手段は、前記音声信号が出力される前記音声信号発生手段を識別する働きをする識別信号を音声出力中に含ませるようにアレンジされた手段を有し、前記遠隔制御装置は、前記識別信号を受けるとともに、前記音声信号が出力される前記音声信号発生手段を識別するようにアレンジされている、オーディオシステム。
  2. 前記出力音声信号内に含まれる前記識別信号が聴き取れないようにアレンジされている、請求項1に記載のオーディオシステム。
  3. 前記出力音声信号が前記識別信号を用いて変調される、請求項1または2に記載のオーディオシステム。
  4. 前記識別信号が擬似ランダムノイズ信号を備える、請求項1、2または3のいずれか一項に記載のオーディオシステム。
  5. 前記音声信号発生手段と前記遠隔制御装置との間の距離を決定するようにアレンジされた手段を有している、請求項1から4のいずれか一項に記載のオーディオシステム。
  6. 前記距離を決定するための前記手段は、前記識別信号の時限受信に応答する、請求項5に記載のオーディオシステム。
  7. 前記遠隔制御装置は、タイミング基準信号を生成するとともに、この基準信号を前記音声信号発生手段へ送信するようにアレンジされている、請求項6に記載のオーディオシステム。
  8. 前記音声信号発生手段は、前記タイミング基準信号を生成するとともに、その識別表示を前記遠隔制御装置に送信するようにアレンジされている、請求項6に記載のオーディオシステム。
  9. 前記音声信号発生手段と前記遠隔制御装置との間の前記距離は、前記音声信号発生手段からの前記音声出力信号の前記遠隔制御装置での前記時限受信に基づいて決定される、請求項5、6、7および8のいずれか一項に記載のオーディオシステム。
  10. 前記遠隔制御装置は、前記音声信号発生手段からの前記遠隔制御装置の距離の変化に応じて前記出力音声信号の大きさを制御する働きをする制御信号を前記音声信号発生手段に対して送信するようにアレンジされている、請求項1から9のいずれか一項に記載のオーディオシステム。
  11. 前記距離の変化は、前記遠隔制御装置で受信された音声信号の大きさの変化に基づいて決定される、請求項10に記載のオーディオシステム。
  12. 前記遠隔制御装置で受信した前記識別信号に基づいて前記音声信号発生手段に対する前記遠隔制御装置の位置を決定するようにアレンジされた手段を有している、請求項1から11のいずれか一項に記載のオーディオシステム。
  13. 前記音声信号発生手段が複数の出力チャンネルを与えるようになっており、各チャンネルから出力される前記音声信号に異なる識別信号が関連付けられる、請求項12に記載のオーディオシステム。
  14. 前記遠隔制御装置は、前記音声信号発生手段に対する前記遠隔制御装置の前記決定された位置に応じて前記チャンネルのうちの少なくとも1つからの出力を変える働きをする信号を前記音声信号発生手段に対して送信するようにアレンジされている、請求項13に記載のオーディオシステム。
  15. 前記遠隔制御装置は、前記音声信号発生手段に対する前記遠隔制御装置の位置の変化に応じて前記チャンネルのうちの少なくとも1つからの出力を変える働きをする信号を前記音声信号発生手段に対して送信するようにアレンジされている、請求項13に記載のオーディオシステム。
  16. 互いに離間して位置されるようにアレンジされている複数の音声信号発生手段を有するとともに、前記遠隔制御装置からの制御信号に応じて音声信号発生手段同士の間で出力される音声信号をハンドオーバするための手段を有し、前記遠隔制御装置は、前記複数の音声信号発生手段に対する前記遠隔制御装置の位置の変化の決定に応じて前記制御信号を生成するようにアレンジされている、請求項15に記載のオーディオシステム。
  17. 前記音声信号発生手段は、前記識別信号が出力音声信号中に含まれ且つ比較的高い搬送周波数を伴うようにアレンジされている、請求項1から16のいずれか一項に記載のオーディオシステム。
  18. 前記搬送周波数が少なくとも低い超音波周波数を備える、請求項17に記載のオーディオシステム。
  19. 音声信号を出力するようになっている音声信号発生手段を制御する方法であって、音声出力を生成する音声信号発生手段を識別する働きをする識別信号を音声出力中に含ませるステップと、前記音声信号発生手段を制御するようにアレンジされている遠隔制御装置において前記識別信号を受信するとともに、この識別信号を処理することにより、前記音声信号を出力した前記音声信号発生手段を識別して、識別された前記音声信号発生手段に対して前記遠隔制御装置から制御信号を供給できるようにするステップとを含む方法。
  20. 前記出力音声信号内に含まれる前記識別信号が聴き取れないようにアレンジされている、請求項19に記載の方法。
  21. 前記出力音声信号が前記識別信号を用いて変調される、請求項20または21に記載の方法。
  22. 前記識別信号が擬似ランダムノイズ信号を含んでいる請求項19、20または21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記音声信号発生手段と前記遠隔制御装置との間の距離を決定するステップを含む、請求項19から22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記遠隔制御装置は、前記音声信号発生手段からの前記遠隔制御装置の距離の変化に応じて前記出力音声信号の大きさを制御する働きをする制御信号を前記音声信号発生手段に対して送信するようにアレンジされている、請求項19から23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 前記距離の変化は、前記遠隔制御装置で受信された音声信号の大きさの変化に基づいて決定される、請求項24に記載の方法。
  26. 前記遠隔制御装置で受信した識別信号に基づいて前記音声信号発生手段に対する前記遠隔制御装置の位置を決定するステップを含む、請求項19から25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 音声信号を出力するための音声信号発生手段であって、前記音声信号発生手段を識別する働きをする識別信号を前記出力音声信号と共に含ませるための手段を有している、音声信号発生手段。
  28. 請求項2から18のいずれか一項に記載のオーディオシステムで使用できるようにアレンジされている、請求項27に記載の音声信号発生手段。
  29. 音声信号発生手段から出力される音声信号を制御するための遠隔制御装置であって、前記音声信号発生手段から識別信号を受信して処理することにより、音声信号を出力する前記音声信号発生手段を識別するようにアレンジされている、遠隔制御装置。
  30. 音声信号発生手段のための音声信号出力を制御する遠隔制御装置であって、請求項1から19のいずれか一項に記載のオーディオシステムで使用できるようにアレンジされている、遠隔制御装置。
  31. 添付図面に示され且つ添付図面を参照して実質的に前述したオーディオシステム。
JP2006552743A 2004-02-11 2005-02-07 遠隔制御システム、関連する方法および装置 Pending JP2007523541A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0402952.6A GB0402952D0 (en) 2004-02-11 2004-02-11 Remote control system and related method and apparatus
PCT/IB2005/050484 WO2005078678A1 (en) 2004-02-11 2005-02-07 Remote control system and related method and apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007523541A true JP2007523541A (ja) 2007-08-16

Family

ID=32011674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006552743A Pending JP2007523541A (ja) 2004-02-11 2005-02-07 遠隔制御システム、関連する方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7693288B2 (ja)
EP (1) EP1714259B1 (ja)
JP (1) JP2007523541A (ja)
CN (1) CN1918609B (ja)
GB (1) GB0402952D0 (ja)
WO (1) WO2005078678A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013093742A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 制御端末、電子機器、及び、制御端末における制御方法
JP2019159288A (ja) * 2018-03-18 2019-09-19 アルパイン株式会社 音響特性測定装置および方法

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10331757B4 (de) * 2003-07-14 2005-12-08 Micronas Gmbh Audiowiedergabesystem mit einem Datenrückkanal
JP4705349B2 (ja) * 2004-08-20 2011-06-22 株式会社タムラ製作所 ワイヤレスマイクシステム、音声伝送再生方法、ワイヤレスマイク送信機、音声送信方法及びプログラム
US7840308B2 (en) * 2004-09-10 2010-11-23 Honda Motor Co., Ltd. Robot device control based on environment and position of a movable robot
US8699944B2 (en) * 2005-06-10 2014-04-15 The Invention Science Fund I, Llc Device pairing using device generated sound
US9743266B2 (en) 2005-05-23 2017-08-22 Invention Science Fund I, Llc Device pairing via device to device contact
US9258285B2 (en) * 2005-05-24 2016-02-09 Invention Science Fund I, Llc Device pairing via human initiated contact
US7865140B2 (en) 2005-06-14 2011-01-04 The Invention Science Fund I, Llc Device pairing via intermediary device
US7925022B2 (en) 2005-05-23 2011-04-12 The Invention Science Fund I, Llc Device pairing via device to device contact
JP2009509226A (ja) * 2005-09-21 2009-03-05 エヌエックスピー ビー ヴィ バス回路
JP4788318B2 (ja) * 2005-12-02 2011-10-05 ヤマハ株式会社 位置検出システム、この位置検出システムに用いるオーディオ装置及び端末装置
KR101287497B1 (ko) * 2006-01-06 2013-07-18 삼성전자주식회사 홈-네트워크 시스템의 제어 명령 전달 장치 및 그 방법
US10013381B2 (en) 2006-08-31 2018-07-03 Bose Corporation Media playing from a docked handheld media device
US8204238B2 (en) * 2007-06-08 2012-06-19 Sensory, Inc Systems and methods of sonic communication
US8260283B2 (en) * 2008-09-16 2012-09-04 UEI Cayman, Inc. Communicating codeset information as part of a native application
US10223907B2 (en) 2008-11-14 2019-03-05 Apple Inc. System and method for capturing remote control device command signals
US8995685B2 (en) 2010-05-28 2015-03-31 Echostar Technologies L.L.C. Apparatus, systems and methods for limiting output volume of a media presentation device
US8670556B2 (en) 2010-07-06 2014-03-11 International Business Machines Corporation Multi-participant communication system with audio manager responsive to mode change requests
US8699723B2 (en) * 2010-07-20 2014-04-15 International Business Machines Corporation Audio device volume manager using measured volume perceived at a first audio device to control volume generation by a second audio device
KR101607419B1 (ko) 2010-08-27 2016-03-29 인텔 코포레이션 원격 제어 장치
US9628514B2 (en) * 2011-11-10 2017-04-18 Skype Device association using an audio signal
US9450930B2 (en) 2011-11-10 2016-09-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Device association via video handshake
US9288229B2 (en) 2011-11-10 2016-03-15 Skype Device association via video handshake
JP6051691B2 (ja) * 2012-08-31 2016-12-27 株式会社リコー 機器連携プログラム、機器連携システム、機器連携方法、及び携帯端末
CN103676827A (zh) * 2012-09-06 2014-03-26 Ip音乐集团有限公司 用于远程控制音频设备的系统和方法
US9319816B1 (en) 2012-09-26 2016-04-19 Amazon Technologies, Inc. Characterizing environment using ultrasound pilot tones
US10531190B2 (en) 2013-03-15 2020-01-07 Elwha Llc Portable electronic device directed audio system and method
US10291983B2 (en) 2013-03-15 2019-05-14 Elwha Llc Portable electronic device directed audio system and method
US10575093B2 (en) * 2013-03-15 2020-02-25 Elwha Llc Portable electronic device directed audio emitter arrangement system and method
WO2014204191A1 (ko) * 2013-06-18 2014-12-24 (주)파워보이스 외부 디바이스의 제어를 위해 음파를 출력하는 모바일 디바이스 및 방법, 그리고 외부 디바이스
US9978267B2 (en) * 2013-07-21 2018-05-22 Wizedsp Ltd. Systems and methods using acoustic communication
KR101567333B1 (ko) * 2014-04-25 2015-11-10 주식회사 크레스프리 IoT 디바이스의 통신 설정을 위한 이동통신 단말기와 통신설정모듈 및 이동통신 단말기를 이용한 IoT 디바이스의 통신 설정 방법
US10051412B2 (en) * 2015-02-25 2018-08-14 Ricoh Company, Ltd. Locational information transmission system, locational information transmission apparatus, and information processing device
JP6632855B2 (ja) * 2015-10-15 2020-01-22 株式会社ディーアンドエムホールディングス ワイヤレススピーカ、コントローラ、ワイヤレスオーディオシステム、およびコンピュータで読み取り可能なプログラム
US11011185B2 (en) * 2016-06-22 2021-05-18 Nec Corporation Processing device, processing method, and storage medium
US10268444B2 (en) 2016-11-30 2019-04-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Bluetooth identity binding for volume control
CN113196351A (zh) * 2018-10-22 2021-07-30 雷泽赛弗私人有限公司 无线监测/控制

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06233397A (ja) * 1993-02-05 1994-08-19 Sony Corp 自動音場補正機能を有する音響装置
JPH0772876A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Fujitsu Ten Ltd 聴取位置自動補正装置
JP2002303666A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> マイクロホン装置及び位置検出システム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8424471D0 (en) * 1984-09-27 1984-10-31 Bordewijk L G Remote control system for hearing-aid
US5225836A (en) * 1988-03-23 1993-07-06 Central Institute For The Deaf Electronic filters, repeated signal charge conversion apparatus, hearing aids and methods
DE8816422U1 (ja) * 1988-05-06 1989-08-10 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen, De
US5708421A (en) * 1996-08-19 1998-01-13 Radio Systems Corp. System for tracking an article or person
US5864626A (en) * 1997-02-07 1999-01-26 Braun; Ori Multi-speaker storytelling system
HU222630B1 (hu) * 1997-06-03 2003-09-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Berendezés és eljárás digitális hangjel lejátszására adathordozóról
US6434239B1 (en) * 1997-10-03 2002-08-13 Deluca Michael Joseph Anti-sound beam method and apparatus
US6389055B1 (en) * 1998-03-30 2002-05-14 Lucent Technologies, Inc. Integrating digital data with perceptible signals
US6563430B1 (en) * 1998-12-11 2003-05-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Remote control device with location dependent interface
US7260221B1 (en) * 1998-11-16 2007-08-21 Beepcard Ltd. Personal communicator authentication
US7016504B1 (en) * 1999-09-21 2006-03-21 Insonus Medical, Inc. Personal hearing evaluator
WO2001035368A2 (de) * 1999-11-10 2001-05-17 Siemens Aktiengesellschaft Universalfernbedienung
JP2001352600A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Marantz Japan Inc リモートコントロール装置およびレシーバならびにオーディオシステム
US6842647B1 (en) * 2000-10-20 2005-01-11 Advanced Bionics Corporation Implantable neural stimulator system including remote control unit for use therewith
US20020133818A1 (en) * 2001-01-10 2002-09-19 Gary Rottger Interactive television
US7095455B2 (en) * 2001-03-21 2006-08-22 Harman International Industries, Inc. Method for automatically adjusting the sound and visual parameters of a home theatre system
US6856688B2 (en) * 2001-04-27 2005-02-15 International Business Machines Corporation Method and system for automatic reconfiguration of a multi-dimension sound system
US20030091203A1 (en) * 2001-08-31 2003-05-15 American Technology Corporation Dynamic carrier system for parametric arrays

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06233397A (ja) * 1993-02-05 1994-08-19 Sony Corp 自動音場補正機能を有する音響装置
JPH0772876A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Fujitsu Ten Ltd 聴取位置自動補正装置
JP2002303666A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> マイクロホン装置及び位置検出システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013093742A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 制御端末、電子機器、及び、制御端末における制御方法
JP2019159288A (ja) * 2018-03-18 2019-09-19 アルパイン株式会社 音響特性測定装置および方法
JP6999232B2 (ja) 2018-03-18 2022-01-18 アルパイン株式会社 音響特性測定装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1918609A (zh) 2007-02-21
CN1918609B (zh) 2010-04-07
WO2005078678A1 (en) 2005-08-25
US20070173212A1 (en) 2007-07-26
EP1714259A1 (en) 2006-10-25
US7693288B2 (en) 2010-04-06
GB0402952D0 (en) 2004-03-17
EP1714259B1 (en) 2018-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007523541A (ja) 遠隔制御システム、関連する方法および装置
JP6893937B2 (ja) オーディオシステムイコライジング
TWI526922B (zh) 多媒體控制方法及多媒體控制系統
US20180315412A1 (en) Selective suppression of audio emitted from an audio source
US11988784B2 (en) Detecting an audio signal with a microphone to determine presence of a playback device
US11188294B2 (en) Detecting the nearest playback device
JP6512815B2 (ja) 位置データを用いる聴覚装置、音声システム、および関連する方法
US20160309277A1 (en) Speaker alignment
KR20110103332A (ko) 전송 장치 및 전송 방법
CN112035086B (zh) 音频播放方法及装置
US20220261212A1 (en) Playback Transitions
JP2007013707A (ja) ワイヤレススピーカシステム、音声信号送信装置、再生音位相同期装置、再生音位相同期方法並びに再生音位相同期プログラム
US20220078552A1 (en) Wearable Audio Device Within a Distributed Audio Playback System
CN104754489A (zh) 用于确定两个声音产生对象之间的距离的组件和方法
JP2021532700A (ja) 音を生成し、並びにシンク及びソースの両方として同時に機能する、ように構成されたBluetoothスピーカ
JP4810378B2 (ja) 音響出力装置及びその制御方法並びに音響システム
JP2021509730A (ja) 制御デバイスにおいて音声入力を指示する装置、システム及び方法
WO2019030811A1 (ja) 端末、音声連携再生システム及びコンテンツ表示装置
JP2006196940A (ja) 音像定位制御装置
KR100775131B1 (ko) 오디오 신호에 따른 로봇 제어 방법 및 장치
CN104486671B (zh) 数据处理方法、设备及系统和音频采样设备
WO2009125466A1 (ja) コンテンツ再生システム及びコンテンツ再生方法
US11843929B2 (en) True wireless multichannel-speakers device and multiple sound source voicing method thereof
KR101657110B1 (ko) 휴대용 노래반주 셋탑 박스
WO2022268733A1 (en) Method and system for reproducing sound

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080205

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100611

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110222