JP2007523209A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007523209A5
JP2007523209A5 JP2007500232A JP2007500232A JP2007523209A5 JP 2007523209 A5 JP2007523209 A5 JP 2007523209A5 JP 2007500232 A JP2007500232 A JP 2007500232A JP 2007500232 A JP2007500232 A JP 2007500232A JP 2007523209 A5 JP2007523209 A5 JP 2007523209A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measured
bone
marker
bone resorption
serum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2007500232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007523209A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/783,092 external-priority patent/US20050187302A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2007523209A publication Critical patent/JP2007523209A/ja
Publication of JP2007523209A5 publication Critical patent/JP2007523209A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Claims (18)

  1. 骨代謝回転が増加した個体において骨粗鬆症を治療または予防する方法であって、下記の構造式(I)の化合物、あるいはその幾何異性体、立体異性体、薬剤的に許容される塩、エステルまたは代謝産物である治療的活性化合物を有効量、前記個体に投与する工程を含み、前記骨代謝回転の増加が、骨吸収および骨形成が正常値よりも少なくとも5%、好ましくは少なくとも10%高いことであることを特徴とする方法。
    Figure 2007523209
  2. 前記化合物(I)がオスペミフェンであることを特徴とする請求項記載の方法。
  3. 前記個体が閉経後の女性であることを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 前記個体が、
    a)マーカーとして尿中で測定したタイプIコラーゲンのアミノ末端テロペプチドを使用して(U-NTX)、少なくとも65nmol/mmol Creaの骨吸収、および/またはマーカーとして尿中で測定したタイプIコラーゲンのカルボキシ末端テロペプチドを使用して(U-CTX)、少なくとも680マイクログラム/mmol Creaの骨吸収、および
    b)マーカーとして血清中で測定したタイプIプロコラーゲンのカルボキシ末端プロペプチドを使用して(S-PICP)、少なくとも170マイクログラム/lの骨形成、および/またはマーカーとして血清中で測定したタイプIプロコラーゲンのアミノ末端プロペプチドを使用して(S-PINP)、少なくとも84マイクログラム/lの骨形成、
    を有することを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. 前記骨吸収が、U-NTXとして測定して、少なくとも70nmol/mmol Creaであり、前記骨形成が、S-PICPとして測定して、少なくとも180マイクログラム/lであることを特徴とする請求項記載の方法。
  6. 前記骨吸収が、U-NTXとして測定して、少なくとも80nmol/mmol Creaであることを特徴とする請求項記載の方法。
  7. 前記骨吸収が、血清から測定したクロスラップ(Crosslaps)をマーカーとして使用して測定されることを特徴とする請求項記載の方法。
  8. 前記骨吸収が、血清から測定したTRAP5bをマーカーとして使用して測定されることを特徴とする請求項記載の方法。
  9. 前記骨吸収が、いずれも血清から測定したクロスラップおよびTRAP5bの組合せをマーカーとして使用して測定されることを特徴とする請求項記載の方法。
  10. 下記の構造式(I)の化合物、あるいはその幾何異性体、立体異性体、薬剤的に許容される塩、エステルまたは代謝産物である治療的活性化合物を、骨代謝回転が増加した個体における骨粗鬆症の治療または予防に有用な薬剤を製造するために使用する方法であって、前記骨代謝回転の増加が、骨吸収および骨形成が正常値よりも少なくとも5%、好ましくは少なくとも10%高いことであることを特徴とする方法。
    Figure 2007523209
  11. 前記化合物(I)がオスペミフェンであることを特徴とする請求項10記載の方法。
  12. 前記個体が閉経後の女性であることを特徴とする請求項10記載の方法。
  13. 前記個体が、
    a)マーカーとして尿中で測定したタイプIコラーゲンのアミノ末端テロペプチドを使用して(U-NTX)、少なくとも65nmol/mmol Creaの骨吸収、および/またはマーカーとして尿中で測定したタイプIコラーゲンのカルボキシ末端テロペプチドを使用して(U-CTX)、少なくとも680マイクログラム/mmol Creaの骨吸収、および
    b)マーカーとして血清中で測定したタイプIプロコラーゲンのカルボキシ末端プロペプチドを使用して(S-PICP)、少なくとも170マイクログラム/lの骨形成、および/またはマーカーとして血清中で測定したタイプIプロコラーゲンのアミノ末端プロペプチドを使用して(S-PINP)、少なくとも84マイクログラム/lの骨形成、
    を有することを特徴とする請求項10記載の方法。
  14. 前記骨吸収が、U-NTXとして測定して、少なくとも70nmol/mmol Creaであり、前記骨形成が、S-PICPとして測定して、少なくとも180マイクログラム/lであることを特徴とする請求項13記載の方法。
  15. 前記骨吸収が、U-NTXとして測定して、少なくとも80nmol/mmol Creaであることを特徴とする請求項14記載の方法。
  16. 前記骨吸収が、血清から測定したクロスラップをマーカーとして使用して測定されることを特徴とする請求項10記載の方法。
  17. 前記骨吸収が、血清から測定したTRAP5bをマーカーとして使用して測定されることを特徴とする請求項10記載の方法。
  18. 前記骨吸収が、いずれも血清から測定したクロスラップおよびTRAP5bの組合せをマーカーとして使用して測定されることを特徴とする請求項10記載の方法。
JP2007500232A 2004-02-23 2005-01-19 骨代謝回転が高い個体において骨粗鬆症を治療または予防する方法 Abandoned JP2007523209A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/783,092 US20050187302A1 (en) 2004-02-23 2004-02-23 Method for treatment or prevention of osteoporosis in individuals with high bone turnover
PCT/FI2005/000034 WO2005079776A1 (en) 2004-02-23 2005-01-19 Method for treatment or prevention of osteoporosis in individuals with high bone turnover

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007523209A JP2007523209A (ja) 2007-08-16
JP2007523209A5 true JP2007523209A5 (ja) 2008-03-06

Family

ID=34861145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007500232A Abandoned JP2007523209A (ja) 2004-02-23 2005-01-19 骨代謝回転が高い個体において骨粗鬆症を治療または予防する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20050187302A1 (ja)
EP (1) EP1718287A1 (ja)
JP (1) JP2007523209A (ja)
CN (1) CN1972680A (ja)
AU (1) AU2005215173A1 (ja)
BR (1) BRPI0507912A (ja)
CA (1) CA2557116A1 (ja)
MX (1) MXPA06009549A (ja)
NO (1) NO20064007L (ja)
RU (1) RU2006133903A (ja)
WO (1) WO2005079776A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8236861B2 (en) 2004-02-13 2012-08-07 Hormos Medical Corporation Method for enhancing the bioavailablity of ospemifene
US20080171319A1 (en) * 2006-02-06 2008-07-17 Mickey Urdea Osteoporosis associated markers and methods of use thereof
EP2121553B1 (en) * 2007-02-14 2012-06-27 Hormos Medical Ltd. Method for the preparation of therapeutically valuable triphenylbutene derivatives
US7504530B2 (en) * 2007-02-14 2009-03-17 Hormos Medical Ltd. Methods for the preparation of fispemifene from ospemifene
JP5010034B2 (ja) * 2007-12-28 2012-08-29 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 生理学的状態の評価
CN102690347B (zh) * 2012-05-18 2014-06-25 北京北方生物技术研究所 分离i型前胶原氨基末端肽的方法
JP6174156B2 (ja) 2012-10-19 2017-08-02 フェルミオン オサケ ユキチュア オスペミフェンの製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9418067D0 (en) * 1994-09-07 1994-10-26 Orion Yhtymae Oy Triphenylethylenes for the prevention and treatment of osteoporosis
US6245819B1 (en) * 2000-07-21 2001-06-12 Hormos Medical Oy, Ltd. Method for the treatment of vaginal dryness and sexual dysfunction in women during or after the menopause

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007523209A5 (ja)
JP2004508410A5 (ja)
JP2009545603A5 (ja)
SE0100568D0 (sv) Compounds
ATE429416T1 (de) Cyanophenoxy-carbonsäuren und zusammensetzungen für die freisetzung aktiver substanzen
EP1602370A3 (en) Synergistic combinations comprising a renin inhibitor for cardiovascular diseases
JP2004509853A5 (ja)
JP2005036009A5 (ja)
JP2002512989A5 (ja)
RU2008127882A (ru) Лечение пищевода барретта
EP1251126A3 (en) Fluoro-substituted benzenesulfonyl compounds for the treatment of inflammation
JP2002527474A5 (ja) 躁病および双極性障害の治療のための医薬
PT1305014E (pt) Metodo para o tratamento de disturbios climatericos em mulheres durante ou apos a menopausa
CA2632207C (en) Use of calcitonin for the treatment of ra
EP1612208A3 (en) N-phenylarylsulfonamide compound, pharmaceutical composition comprising the compound as active ingredient, synthetic intermediate for the compound and process for its preparation
JP2008514561A5 (ja)
RU2006133903A (ru) Способ лечения или профилактики остеопороза у индивидуумов с высоким обменом костной ткани
JP2004532828A5 (ja)
SE0100566D0 (sv) Compounds
JP2002541198A5 (ja) 失禁治療用医薬組成物
JP2002537256A5 (ja)
JP2009511426A5 (ja)
MY142511A (en) Process for preparing a catalyst
IL164528A (en) Method for inhibition of atrophy or for treatment or prevention of atrophy related symptoms in women
JP2004525111A5 (ja)