JP2007522627A - ケーブル端部スリーブを備えた直接差込み接続装置 - Google Patents

ケーブル端部スリーブを備えた直接差込み接続装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007522627A
JP2007522627A JP2006552597A JP2006552597A JP2007522627A JP 2007522627 A JP2007522627 A JP 2007522627A JP 2006552597 A JP2006552597 A JP 2006552597A JP 2006552597 A JP2006552597 A JP 2006552597A JP 2007522627 A JP2007522627 A JP 2007522627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
contact
connection device
contact area
clamping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006552597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4388963B2 (ja
Inventor
ピュットナー アーヒム
ブシュレ ハルトムート
シェーンフェルト ミヒャエル
ペーター レーバイン
アンドレアス ジンメル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2007522627A publication Critical patent/JP2007522627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4388963B2 publication Critical patent/JP4388963B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/025Contact members formed by the conductors of a cable end

Abstract

本発明は差込みプラグと対応差込みエレメントとから成る再解除可能で電気的な差込み接続装置に関する。この場合、対応差込みエレメントは、接触エレメント、特にプリント基板、基板又はこれと類似のものを有していて、該接触エレメントは少なくとも1つの接触領域を有している。該接触領域は差込みエレメントと少なくとも部分的に接続可能である。
本発明によれば、差込みプラグ(12)は少なくとも1つの締付けエレメント(4)を有している。該締付けエレメント(4)は、差込みエレメント(6)の少なくとも一部分を、該差込みエレメント(6)の接触位置で取り囲んでいて、前記締付けエレメント(4)は電気的な差込み接触を形成するために、差込みエレメント(6)の少なくとも一部分を接触領域(7)に対して押圧する。

Description

本発明は、差込みプラグと対応差込みエレメントとから成る再解除可能で電気的な差込み接続装置に関する。この場合、対応差込みエレメントはプリント基板を有していて、このプリント基板は少なくとも1つの接触領域を有している。この接触領域はと少なくとも差込みプラグと部分的に接続可能である。
背景技術
差込み接続装置は多様な構成のものが知られている。通常、差込み接続装置は、再解除可能で電気的な差込み接続を行うために、例えば差込みプラグといった差込みエレメントから成っている。この差込みプラグは、例えばソケット(Buchse)といった対応差込みエレメント内に進入可能である。両方の差込みエレメントはケーブルに接続されている。差込みエレメントの外径が、対応差込みエレメントのソケットの内径と少なくとも部分的に接触し、こうして、電気的な接触がもたらされる。
対応差込みエレメントの別の構成は、プリント基板を有していて、このプリント基板には切換素子が配置されている。さらに、プリント基板は接触領域を有してもいて、この接触領域内に差込みエレメントが進入可能である。対応差込みエレメントは、通常、ソケットのことであり、このソケットはプリント基板に直接に配置されている。
背景技術の欠点
先行技術の前記構成の欠点は、先行技術の構成は、特にフレッティング腐食に耐える信頼性のある電気的な接続装置ではないということである。接触部間の微細動作、および不都合な解除を防ぐために必要不可欠な高い差込み力によって、特に多極的な差込み接続装置に一種の腐食が生じ、この腐食は電気的な差込み接続装置の品質に不都合に作用する。さらに、例えば電気伝達または挿抜サイクル(Steckzyklen)または振動(Schuetteln)等の技術的に高い要求を満す、接触のための技術的に手間とコストとのかかる手段しか知られていない。
本発明の課題
本発明の課題は、信頼性のある再解除可能でかつ電気的な差込み接続装置を提供することである。この場合、差込みエレメントが、対応差込みエレメントと接触可能であり、対応差込みエレメントは、例えば基板、プリント基板又はこれと類似の構成をした接触エレメントを有している。
課題の解決
この課題は、請求項1の特徴部に記載した構成によって解決される。
発明の利点
本発明の複数の利点のうちの1つは、本発明により提案された接続技術は極めて場所をとらないように構成されていて、従って、差込みエレメントのケーシング内には十分なスペースが提供されている、という点にある。さらに、接続は確実に形成可能であるので、差込みエレメントと対応差込みエレメントとを1つにするあらゆる形式において、電気的な差込み接続は保証されている。
さらに、本発明によれば、電気的な接続が直接に形成可能であるので、電気的な差込み接続装置には、一般的なピンもしくはブレード形端子(Messerleisten)はもはや必要ではないという利点が得られた。これによって、ピンもしくはブレード形端子を省くことができる。さらに、このような構成の電気的な差込み接続装置は、解除可能でかつ電気的な差込み接続は実現され得るが、そのために必要な取付けスペースは著しく制限されているセンサ、弁またはこれと類似の構成要素において極めて簡単に使用することができる。
その他の有利な実施態様は、以下の説明および請求項に記載されている。
図面
図1は、部分的に図示されている差込みプラグを備えた、本発明による対応差込みエレメントの斜視図、
図2は、差込みエレメントの1実施例の斜視図である。
実施例の説明
図1には、対応差込みエレメント1が断面図で示されている。この対応差込みエレメント1は、ケーシング2と、このケーシング2内に支承されている接触エレメント3とから成っていて、この場合、本実施例において、接触エレメント3はプリント基板から成っている。差込みプラグ12は、1つの接触支持体11と、複数の差込みエレメント6と、複数の締付けエレメント4とから成っていて、前記締付けエレメント4はこれらの差込みエレメント6の両方の側に配置されている。接触支持体11は付加的な開口部5を有していて、この開口部5を通して差込みエレメント6が進入可能である。差込みプラグ12は、図面に示されている差込みエレメント6を多数有していてよい(多極コネクタ)。
差込みエレメント6は、図1に示されているような接触位置で、つまり接触エレメント3の接触領域7で終わっている。差込みエレメント6の端部は接触エレメント3の両方の側で、この接触エレメント3の長手方向延在部に当接し、このようにして、差込みエレメント6と対応差込みエレメント1の接触エレメント3との間の電気的な接続を形成する。
差込みエレメント6を接触エレメント3に位置固定するために、接触支持体11の締付けエレメント4が設けられている。締付けエレメント4は、図1に示された実施例では、差込みエレメント6の端部を少なくとも部分的に取り囲み、差込みエレメント6を接触エレメント3の接触領域7に対して押圧している。
締付けエレメント4の締付け作用は、種々異なる形式で形成することができる:
1つの可能性としては、締付けエレメント4が摺動可能に支承されているエレメントとして構成されている場合、この締付けエレメント4は、接触支持体11の接合によって、または図面には詳細に示されていない調節エレメントによって、差込みエレメント6を固定するように作用する。
別の可能性としては、締付けエレメント4が係止エレメントを有していて、この係止エレメントにおいて差込みエレメント6をその(図示の)接触位置で係止するように作用する。
接触エレメント3と差込みエレメント6との間の最適な接触を得るために、図2に示されているように、スリーブ8を備えた差込みエレメント6が使用される。このスリーブ8は、差込みエレメント6の接触領域にわたって被せられる導電性の材料から成る。スリーブ8の外周面9には複数の隆起部10が設けられていて、これらの隆起部10は、接触エレメント3との規定された接触点を接触領域7に形成する。択一的に、スリーブ8は、少なくとも部分的に絶縁材を取り除いたケーブルの端部にわたって位置固定可能でもあるので、簡単な形式で差込みエレメント6が得られる。これによって、ブレード(Messer)およびピンを省くことができ、かつブレードもしくはピンとケーブル端部とのコストのかかる接触方法を回避できるようになる。
部分的に示されている差込みプラグを備えた、本発明による対応差込みエレメントの斜視図である。 差込みエレメントの1実施例の斜視図である。

Claims (9)

  1. 差込みプラグと対応差込みエレメントとから成っている、再解除可能で電気的な差込み接続装置であって、対応差込みエレメントが、接触エレメント、特にプリント基板、基板又はこれと類似のものを有していて、該接触エレメントが少なくとも1つの接触領域を有しており、該接触領域が少なくとも部分的に差込みプラグと接続可能である形式のものにおいて、
    差込みプラグ(12)が、少なくとも1つの締付けエレメント(4)を有していて、該締付けエレメント(4)が、差込みエレメント(6)の少なくとも一部分を、該差込みエレメント(6)の接触位置で取り囲み、該締付けエレメント(4)が、電気的な差込み接続を形成するために、差込みエレメント(6)の少なくとも一部分を接触領域(7)に対して押圧することを特徴とする、差込み接続装置。
  2. 締付けエレメント(4)が、コネクタ(12)内で摺動可能に支承されていて、該コネクタ(12)の接触位置で係止する、請求項1記載の差込み接続装置。
  3. 締付けエレメント(4)が、差込みエレメント(6)を、その接触位置で位置固定する領域を有している、請求項1記載の差込み接続装置。
  4. 締付けエレメント(4)が、差込みエレメント(6)を係止する係止手段を有している、請求項3記載の差込み接続装置。
  5. 締付けエレメント(4)は、差込みエレメント(6)が接触エレメント(3)の少なくとも一方の側で、該接触エレメント(3)の長手方向延在部において、少なくとも部分的に接触領域(7)で位置固定されているように、設計されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の差込み接続装置。
  6. 差込みエレメント(6)と接触支持体(11)と締付けエレメント(4)とから成る差込みプラグ(12)を接続することによって、差込みエレメント(6)が、接触エレメント(3)の接触領域(7)に押圧されるようになっている、請求項1から5までのいずれか1項記載の差込み接続装置。
  7. 差込みエレメント(6)が、該差込みエレメント(6)の種々異なる直径を補償するために、少なくとも接触領域(7)に1つのスリーブ(8)を備えている、請求項1から6までのいずれか1項記載の差込み接続装置。
  8. スリーブ(8)が、その外周面(9)に少なくとも1つの接触点を有していて、該接触点はスリーブ(8)の直径から離間されていて、かつ接触エレメント(3)の接触領域(7)に接触している、請求項7記載の差込み接続装置。
  9. スリーブ(8)が、ケーブルの端部に直接に被装可能である、請求項7記載の差込み接続装置。
JP2006552597A 2004-02-19 2005-01-31 ケーブル端部スリーブを備えた直接差込み接続装置 Active JP4388963B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004008014A DE102004008014A1 (de) 2004-02-19 2004-02-19 Direktsteckverbindung mit Kabelendhülse
PCT/EP2005/050399 WO2005081365A1 (de) 2004-02-19 2005-01-31 Direktsteckverbindung mit kabelendhülse

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007522627A true JP2007522627A (ja) 2007-08-09
JP4388963B2 JP4388963B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=34832795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006552597A Active JP4388963B2 (ja) 2004-02-19 2005-01-31 ケーブル端部スリーブを備えた直接差込み接続装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8342868B2 (ja)
EP (1) EP1719211B1 (ja)
JP (1) JP4388963B2 (ja)
CN (1) CN100555757C (ja)
DE (2) DE102004008014A1 (ja)
WO (1) WO2005081365A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011003887A1 (de) 2011-02-09 2012-08-09 Robert Bosch Gmbh Elektrische Direktkontaktierungsanordnung für Kontaktflächen auf einer Leiterplatte
DE102012107556A1 (de) * 2012-08-17 2014-02-20 HARTING Electronics GmbH Vorrichtung und Verfahren zur reversiblen, mechanischen Fixierung und elektrischen Kontaktierung elektrischer Leiter
JP6936836B2 (ja) 2019-08-09 2021-09-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付き電線
JP6957568B2 (ja) * 2019-08-09 2021-11-02 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付き電線

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE624609A (ja) * 1961-11-09
US3941448A (en) * 1974-07-29 1976-03-02 E. I. Du Pont De Nemours & Company Connector block
FR2307436A1 (fr) * 1975-04-11 1976-11-05 Bonhomme F R Perfectionnements aux cartes a circuits imprimes
DE3243727A1 (de) * 1982-11-26 1984-05-30 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrischer installationsbausatz
US4568138A (en) * 1984-11-08 1986-02-04 Mckenzie Thomas J Electrical wire connector
US5240420A (en) * 1992-03-31 1993-08-31 Research Organization For Circuit Knowledge Self-aligning high-density printed circuit connector
US5620329A (en) * 1996-06-17 1997-04-15 General Motors Corporation Self-aligning electrical connective arrangement
US5762525A (en) * 1996-08-06 1998-06-09 Candeloro; Salvatore Electrical wiring system
US5960540A (en) * 1996-11-08 1999-10-05 The Whitaker Corporation Insulated wire with integral terminals
JP3350843B2 (ja) * 1996-12-20 2002-11-25 モレックス インコーポレーテッド インサートモールドで電気コネクタを製造する方法
US5971806A (en) * 1997-11-26 1999-10-26 Berg Technology, Inc. Electrical connector for connecting conductor areas of a flexible circuit with associated conductor pads of a circuit board
CN1173439C (zh) * 2000-02-11 2004-10-27 蒂科电子比利时公司 印制电路板和连接器组件
JP4327328B2 (ja) * 2000-04-04 2009-09-09 ローム株式会社 回路基板とフレキシブルフラットケーブルの電気的接続構造
US6299476B1 (en) * 2000-10-04 2001-10-09 Fci Usa, Inc. Electrical connector with a flexible circuit and rigidizer subassembly and a spring
TW470220U (en) * 2000-12-21 2001-12-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
DE10203150A1 (de) * 2002-01-28 2003-07-31 Harting Electro Optics Gmbh & Steckverbinder mit verschiebbaren Kontaktelementen

Also Published As

Publication number Publication date
JP4388963B2 (ja) 2009-12-24
EP1719211A1 (de) 2006-11-08
US8342868B2 (en) 2013-01-01
DE102004008014A1 (de) 2005-09-08
DE502005003315D1 (de) 2008-04-30
WO2005081365A1 (de) 2005-09-01
CN100555757C (zh) 2009-10-28
US20070167048A1 (en) 2007-07-19
EP1719211B1 (de) 2008-03-19
CN1922768A (zh) 2007-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7597594B2 (en) Electrical connecting terminal
KR100827576B1 (ko) 인쇄 회로용 플러그인 커넥터
CN101552390B (zh) 具有护套支座的插接连接器
JP5517180B2 (ja) プラグコネクタソケット用のコンタクトスプリング
JP5746030B2 (ja) 端子部品
JP6685394B2 (ja) プラグインコンタクト
JP2011029188A (ja) 電線基板コネクタ
US8529291B2 (en) Wall bushing plug connector and fastening element for it
EP2843767B1 (en) Coaxial connector and connecting terminal thereof
US7402066B2 (en) Low insertion force socket with lead-in mechanism background of the invention
JP4388963B2 (ja) ケーブル端部スリーブを備えた直接差込み接続装置
JP4282462B2 (ja) 液晶用バックライト接続装置
JPS6054184A (ja) ブシユ部材
US9385486B2 (en) Socket module, electrosurgical device, and set with a socket module
US6860752B2 (en) Electrical connector
US10826207B2 (en) Electrical connector for connecting electrical conductors to a printed circuit board
CA2740942A1 (en) Plug-in connector for printed circuit boards
CN101320850B (zh) 回转式连接单元和带有这种回转式连接单元的接线板
JP7141814B2 (ja) 取付け表面を増大させた電気自動車用コネクタ
JP7420524B2 (ja) 導電体を回路基板に接続する電気コネクタ
US20070037447A1 (en) Electrical connector for a flexible flat conductor and a switch device
US11799215B2 (en) Electrical plug connector
JP2006527904A (ja) スイッチ装置−プリント配線板−組合せ
TWI430522B (zh) 插塞及插孔式連接器
CA2361452A1 (en) Hf coaxial angled plug connector part

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090513

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090615

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4388963

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250