JP2007521885A - 吸収性整形外科インプラント - Google Patents

吸収性整形外科インプラント Download PDF

Info

Publication number
JP2007521885A
JP2007521885A JP2006552353A JP2006552353A JP2007521885A JP 2007521885 A JP2007521885 A JP 2007521885A JP 2006552353 A JP2006552353 A JP 2006552353A JP 2006552353 A JP2006552353 A JP 2006552353A JP 2007521885 A JP2007521885 A JP 2007521885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implant
region
spacer
ring
front plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2006552353A
Other languages
English (en)
Inventor
ネイル シー. レザーベリー,
フレッド ビー. ザ サード ディンジャー,
ジェフリー エス. ウラナ,
デイビッド カボーン,
Original Assignee
オステオバイオロジックス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オステオバイオロジックス, インコーポレイテッド filed Critical オステオバイオロジックス, インコーポレイテッド
Publication of JP2007521885A publication Critical patent/JP2007521885A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • A61F2/447Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages substantially parallelepipedal, e.g. having a rectangular or trapezoidal cross-section
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7059Cortical plates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/8095Wedge osteotomy devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • A61F2/4465Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages having a circular or kidney shaped cross-section substantially perpendicular to the axis of the spine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00004(bio)absorbable, (bio)resorbable, resorptive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30965Reinforcing the prosthesis by embedding particles or fibres during moulding or dipping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2817Bone stimulation by chemical reactions or by osteogenic or biological products for enhancing ossification, e.g. by bone morphogenetic or morphogenic proteins [BMP] or by transforming growth factors [TGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2835Bone graft implants for filling a bony defect or an endoprosthesis cavity, e.g. by synthetic material or biological material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/30004Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis
    • A61F2002/30011Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis differing in porosity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/30004Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis
    • A61F2002/30014Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis differing in elasticity, stiffness or compressibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/30004Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis
    • A61F2002/30032Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis differing in absorbability or resorbability, i.e. in absorption or resorption time
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/3006Properties of materials and coating materials
    • A61F2002/30062(bio)absorbable, biodegradable, bioerodable, (bio)resorbable, resorptive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/302Three-dimensional shapes toroidal, e.g. rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30383Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by laterally inserting a protrusion, e.g. a rib into a complementarily-shaped groove
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30448Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30576Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for with extending fixation tabs
    • A61F2002/30578Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for with extending fixation tabs having apertures, e.g. for receiving fixation screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30593Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for hollow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30604Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for modular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30904Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves serrated profile, i.e. saw-toothed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0004Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof bioabsorbable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/005Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0065Three-dimensional shapes toroidal, e.g. ring-shaped, doughnut-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0018Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in elasticity, stiffness or compressibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0023Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in porosity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/003Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in adsorbability or resorbability, i.e. in adsorption or resorption time
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00023Titanium or titanium-based alloys, e.g. Ti-Ni alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00329Glasses, e.g. bioglass

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも部分的に吸収性である整形外科インプラントを提供する。本発明のインプラントは、第2のより多孔性で吸収性材料と組み合わせて用いられ得る、リングの形態にある生体適合性材料を含み得る。この第2の材料は、連続的本体または不連続的であり得る。このインプラントはまた、第2の材料の完全くさびまたは部分的くさびに連結される第1の材料を含み得、このくさびは、より密な材料の内面に連結される。この第1の材料および第2の材料のために適切な材料は、制限されないで、吸収性ポリマーコンポジットを含む。本発明インプラントはまた、インプラントの係留のためのプレートを含み得る。

Description

(関連出願への相互参照)
本出願は、2004年2月5日に出願された、米国仮出願番号第60/542,640号の利益を主張し、この出願は、本明細書の開示と不一致でない程度まで参考として援用される。
(発明の背景)
本出願は整形外科インプラント、特に、少なくとも一部が吸収性材料から作製されるインプラントの分野に関する。
特許文献は、異なる組成および/またはミクロ構造の2つの領域を有する種々の組織インプラント材料およびデバイスを記載する。
Bronsnahanらによる特許文献1および特許文献2は、各々が生体適合性の微多孔性材料から構成される2つの基礎的部分を有する人工骨移植片インプラントを記載する。このインプラントのコアは、高度に多孔性の組成物、および低間隙率の密な組成物の殻から形成される。ポアサイズの勾配を有する単一構造から形成されるインプラントもまた記載される。記述される特有のインプラント材料は、生体適合性金属、セラミック、ポリマー、およびリン酸塩からなるコンポジット材料、生理活性ガラスおよび生体吸収性ポリマーを含む。
Harleらによる特許文献3は、強度持続第1成分および生体一体化促進第2成分を有する人工骨材料を記載する。この第1および第2の材料は、バイオセラミック材料、カーボンセラミック、酸化アルミニウムセラミック、ガラスセラミック、リン酸三カルシウムセラミック、リン酸四カルシウムセラミック、ヒドロキシアパタイト、ポリビニルメタクリレート、チタン、内移植合金、および生体適合性繊維材料を含む群から選択され得る。
Hakamatsukaらによる特許文献4は、40〜90%の間隙率を有する多孔性部分、および50%を超えない間隙率を有する密な部分を一体の本体に成形することにより得られる2層構造を有する補綴人工骨を記載する。このインプラント材料は、カルシウムおよびリンを含むセラミックまたはガラスである。
Athanasiouらによる特許文献5は、多相の生体腐食性ポリマーインプラント/キャリヤを記載する。Brekkeによる特許文献6は、第1の組織の組織学的パターンに近似する内部三次元構造を備えた第1の領域;および第2の組織の組織学的パターンに近似する内部三次元構造を備えた第2の領域を有する生体吸収性ポリマーデバイスを記載する。Vyakarnamらによる特許文献7は、多孔性吸収性ポリマー形態における組成物および/または微細構造における勾配を記載する。Sherwoodらによる特許文献8は、合成ポリマー材料おける、材料および/またはマクロ構造および/またはミクロ構造および/または機械的性質における勾配の使用を記載する。
Tormalaらによる特許文献9は、支持構造の内側および/またはその下に位置する骨移植片粉末を有する骨移植片インプラントを記載する。この支持構造は、少なくとも部分的には吸収性ポリマー、コポリマーまたはポリマーブレンドから製造される。この支持構造はまた、周辺組織がこの支持構造を通って成長することを可能にするが、この支持構造の外側のポアを通る骨移植片粉末の移動を防ぐ間隙率を含む。
さらに、特許文献は、骨成長を誘導するための材料で充填され得る腔またはスペースを含むインプラントを記載する。
Gresserらによる特許文献10は、骨の発達および/または脊髄融合を促進するための移植材料で充填され得る抹消および/または中央空隙を取り込む脊髄くさびを記載する。このくさびは、緩衝液を含み得る、生分解性、生体適合性のポリマーから作製され得る。
両者Foleyらによる特許文献11および特許文献12は、骨成長材料が配置される腔を有するインプラントを記載する。特許文献13は、骨のインプラント本体を記載する。特許文献14は、適切なインプラント本体材料の例として、チタン、カーボンコンポジットを含むコンポジット材料、および外科用ステンレス鋼を列挙する。脊髄インプラントについて、このインプラントを固定するための種々の方法が記載されている。Foleyらによる特許文献15、Foleyによる特許文献16、Tirbusらによる特許文献17、およびSamaniらによる特許文献18は、椎間本体およびフランジ様構造を備えたデバイスを記載する。このフランジ様構造は、椎骨に取り付けられ得る。Wagnerらによる特許文献19は、椎間本体が、横断面のほぼレベルの上に延びる1つ以上の三次元特徴を有する係合領域を有する脊髄ディスクインプラントを記載する。この係合特徴は、負荷が付与されるとき、海綿状骨に埋もれることが意図される。
米国特許第6,149,688号明細書 米国特許第6,607,557号明細書 米国特許第5,769,897号明細書 米国特許第5,152,791号明細書 米国特許第5,607,474号明細書 米国特許第6,264,701号明細書 米国特許第6,365,149号明細書 米国特許第6,454,811号明細書 米国特許第4,863,472号明細書 米国特許第6,548,002号明細書 米国特許第6,652,073号明細書 米国特許出願公開第2003/1095632号明細書 米国特許第6,652,073号明細書 米国特許出願公開第2003/1095632号明細書 米国特許第6,576,017号明細書 米国特許第6,562,073号明細書 米国特許第6,461,359号明細書 米国特許第5,645,599号明細書 米国特許第5,306,309号明細書
(発明の要旨)
本発明は、吸収性の整形外科インプラントを提供する。本発明のインプラントは、制限されないで、骨切り術(osteotemies)、脊髄相互本体融合、長い骨延長、および外傷再構築を含む適用に有用である。
1つの実施形態では、本発明は、生体適合性材料のリングを備えるインプラントを提供する。このリングは、吸収性の生体適合性材料から作製され得る。このリングは、第2のより多孔性の吸収性材料と組み合わせて用いられ得る。この第2の材料は、連続的本体であり得るか、または複数の片(例えば、顆粒または厚切り)から構成され得る。このリングは、このリングの近接する骨への取り付けを可能にする1つ以上のプレートに連結され得る。例えば、脊椎インプラントでは、前面プレートが近接椎骨へのこのインプラントの取り付けを可能にする。
別の実施形態では、本発明は、リングの形態にない第1の材料を、第2のより多孔性の吸収性材料の完全または部分的くさびとの組み合わせで含む。この第1の材料は、上記インプラントを近接する骨へのこのインプラントの取り付けを可能にする1つ以上のプレートに連結され得る。
本発明のインプラントに適切な材料は、制限されないで、吸収性ポリマーコンポジットを含む。1つの適切な吸収性材料は、吸収性材料のセラミックまたはミネラル粒子との完全に密なコンポジットである。別の適切な吸収性材料は、吸収性ポリマー、セラミックまたはミネラル粒子、繊維、および界面活性剤の多孔性コンポジットである。セラミックまたはミネラル粒子を含めることは、緩衝化効果を提供し、骨伝導性を増加し、そして上記コンポジットの機械的強度を増加する。
(発明の詳細な説明)
本発明は、吸収性材料を含む整形外科インプラントを提供する。本発明のインプラントは、吸収性材料、そして、必要に応じて、組織への取り付けのための1つ以上のプレートを備える組織スペーサーを備える。この組織スペーサーは全体が吸収性であり得るか、またはいくつかの非吸収性成分を含み得る。この組織スペーサーの非吸収性成分は、制限されないで、この組織スペーサーの負荷支持部分、または繊維のような補強材料を含み得る。上記前面プレートは、吸収性または非吸収性であり得る。用語「生分解性」および「吸収性」は交換可能に用いられ、患者の身体の内側、または身体の外側で組織を成長するために細胞とともに用いられるときのいずれかで、経時的に分解し得ることを意味する。患者の身体の内側に配置されるとき、本発明のインプラントの吸収性部分は、経時的に分解し、そして身体の自然のプロセスによって除去される。
1つの実施形態では、本発明は、上面および下面を有する組織スペーサーを備える整形外科インプラントを提供し、この組織スペーサーは、このスペーサーの上面の一部を形成する上面、およびこのスペーサーの下面の一部を形成する下面、内面および外面を有する第1の領域;ならびに
完全くさびまたは部分的くさびの形態にある第2の領域であって、上記スペーサーの上面の一部を形成する上面、上記スペーサーの下面の一部を形成する下面および上記第1の領域の内面に連結される前面を有する第2の領域を備え、
ここで、この第2の領域は、上記第1の領域より多孔性であり、かつ吸収性材料を備え、そして上記第1の領域は完全なリングの形態ではない。
図1A〜1Cは、組織スペーサー(10)が、第1の領域(40)に連結された多孔性の部分的くさび(50)を備える実施形態を示す。この実施形態では、第1の領域(40)は、完全なリングを形成しない。この組織スペーサーは、上面(14)、下面(16)、後面(18)および前面(19)を有する。第1の領域(40)は、上面(44)、下面(46)、内面(48)および外面(49)を有する。図1Aでは、第1の領域(40)の外面(49)は、組織スペーサーの前面(19)を有する。部分的くさび(50)は、上面(54)、下面(56)、後面(58)および前面(59)を有する。図1Aでは、部分的くさびの後面(58)は、上記スペーサーの後面(18)を形成する。図1Aおよび1Bは、スロット(75)およびバー(77)による、第1の領域(40)の内面(48)の、部分的くさび(50)の前面(59)への連結を示す。より一般には、上記第1の領域は、上記多孔性のくさびに、スロットおよびバー連結、ダブテール連結、穴およびポスト連結、ねじ山ポスト、種々のスナップばめ、または当業者に公知の機械的連結のその他の形態によって機械的に取り付けられ得る。
本明細書で用いられるとき、完全くさびは、エッジを形成するように併合する2つの傾いた平面によって形成される形状である。本発明との使用に適切な部分的くさび形状は、完全くさび形状の少なくともエッジまたは先端部を除外し、そして完全くさびの先端部の端部のより大きな部分を除外し得る。くさびまたは部分的くさびの角度は、このくさびまたは部分的くさびの上面および下面を形成する平面間の傾斜の角度である。傾斜のこの角度θは、約5゜と約20゜との間であり得る。異なる実施形態では、この角度θは、7.5゜、10゜、12.5゜、または15゜である。
本明細書で用いられるとき、リングは、円、卵形、矩形、または閉鎖した曲線を形成する別の形状の形態であり得る。図1A〜1Cに示される実施形態では、第1の領域(40)は、弧の形態をとる。図1A〜1C中の第1の領域の形状は、湾曲したリングのセクションとみなされることができ、このリングセクションは、完全リングの長さより少ない弧長さを有する。異なる実施形態では、上記第1の領域は、U形状およびバーを含む、矩形リングのセクションの形態をとり得る。この第1の領域の形状は、意図される移植位置を基に選択され得る。図1A〜1Cに示される実施形態では、この第1の領域(40)は、上記多孔性くさび(50)の前部分でのみ、多孔性くさび(50)に接触し、そしてくさびの側面の「周りを覆」わない。
一般に、第1の材料の上面および下面を形成する平面は平行ではなく、そしてそれらの間で傾き角度θを有し得る。代表的には、図1Cに示されるように、傾きの角度θは、傾きの角度θに等しい。
完全または部分的くさび多孔性くさびに連結される第1の領域を備える組織スペーサーはまた、図2Aおよび2Bに示されるような1つ以上の前面プレート(60)に連結され得る。図2Aは、この前面プレートの骨への取り付けのための穴(62)を示す。この組織スペーサーは、上記完全または部分的くさびを上部分および下部分に分割する中央平面(52)が、図2Bに示されるように、平面(60)に対して90゜の角度θを形成するように上記前面プレートに取り付けられ得る。図3Aに示されるように、この組織スペーサーはまた、上記完全または部分的くさびの中央平面(52)が、上記平面に対して90゜以外の角度θ(上記組織スペーサーの、この組織スペーサーの下部分を通る前面プレートとの接続部で測定されたとき)を形成するように上記前面プレートに取り付けられ得る。この角度θは、約55゜と約90゜との間であり得る。1つの実施形態では、θは、約60゜と約75゜との間である。図3Aは、部分的くさび組織スペーサーの中央平面(52)が、上記前面プレートに対し、約75゜の角度θを形成する実施形態を示す。
さらに、図3Bに示されるように、この組織スペーサーの前面は、中央平面(52)が、上記前面プレートを、左部分および右部分に分割する中央平面(66)に対して角度θを形成するように上記前面プレートに取り付けられ得る。角度θは、上記前部プレートの左部分または右部分のいずれかを通って測定され得る。図3Bは、部分的くさび中央平面(52)と前部プレート中央平面(66)との間の角度θが約60゜である実施形態を示す。1つの実施形態では、この角度θは、約30゜と約90゜との間である。
多孔性の完全または部分的くさびに連結される第1の領域を備える組織スペーサー備えるインプラントは、脊髄適用において、および骨切り術、長い骨延長、および外傷再構築のために有用である。骨切り術は、患者の骨整列を矯正するために必要な外科的手順である。骨切り術では、骨は、骨端部を再整列するために横に切開または切断される。
上記第1の領域は、好ましくは、約1.0GPaと約30GPaとの間の初期ヤング率、および約10MPaと約500MPaとの間の圧縮強度を有する。1つの実施形態では、初期ヤング率が約10GPaと約30GPaとの間である。移植後6〜9ヶ月の間で、上記第1の領域は、好ましくは、その初期強度の約70%〜90%の間を保持する。1つの実施形態では、この第1の領域は、好ましくは、その初期強度の約80%を保持する。上記完全または部分的くさびは、好ましくは、約0.5GPaと約5GPaとの間の初期ヤング率を有する。1つの実施形態では、この初期ヤング率は約1GPaと約5GPaとの間、そして0MPaと約30MPaとの間の圧縮強度である。1つの実施形態では、上記第1の領域および/または完全もしくは部分的くさびは、それが挿入されるべき骨組織の機械的性質に一致する機械的性質を有する。これらの機械的性質は、皮質骨について約15GPaのヤング率、および海綿質について約500MPaのヤング率を含む。
異なる実施形態では、上記第1の領域の間隙率は、0と約30%との間、または0と約15%との間である。1つの実施形態では、上記第1の領域は、実質的に非多孔性であり、約5%より小さい間隙率を有する。
1つの実施形態では、上記組織スペーサーの第1の領域は、吸収性ポリマー、β−リン酸三カルシウムのような随意のセラミックまたはミネラム成分、および炭酸カルシウムのような随意の緩衝性成分を含む、実質的に非多孔性の(十分に密な)吸収性材料から形成される。選択される吸収性ポリマーは、溶媒中で可溶性または少なくとも膨潤性であり、そして毒性の副産物を生成することなくインビボで分解し得る。代表的なポリマーは、ポリラクチド、ポリグリコリド、ポリカプロラクトン、ポリジオキサノン、ポリトリメチレンカーボネート、およびそれらのコポリマーのファミリーから選択される;しかし、任意の吸収性のポリマーが用いられ得る。生分解性インプラント材料を生成するために当該技術分野で公知のポリマーは、ポリグリコリド(PGA)、グリコリド/L−ラクチドコポリマー(PGA/PLLA)、グリコリド/トリメチレンカーボネートコポリマー(PGA/TMC)のようなグリコリドのコポリマー;ポリラクチド(PLA)、ポリ−L−ラクチド(PLLA)、ポリ−DL−ラクチド(PDLLA)、L−ラクチド/DL−ラクチドコポリマーのようなPLAのステレオコポリマー;ラクチド/テトラメチルグリコリドコポリマー、ラクチド/トリメチレンカーボネートコポリマー、ラクチド/δ−バレロラクトンコポリマー、ラクチドε−カプロラクトンコポリマー、ポリデプシペプチド、PLA/ポリエチレンオキシドコポリマー、非対称3,6−置換ポリ−1,4−ジオキサン−2,5−ジオンのようなPLAのコポリマー;ポリ−β−ヒドロキシブチレート(PHBA)、PHBA/β−ヒドロキシバレレートコポリマー(PHBA/HVA)、およびポリ−β−ヒドロキシプロピオネート(PHPA)を含むポリヒドロキシアルカネートポリマー、ポリ−p−ジオキサノン(PDS)、ポリ−δ−バレロラクトン、ポリ−ε−カプロラクトン、メチルメタクリレート−N−ビニルピロリドンコポリマー、ポリエステルアミド、シュウ酸のポリエステル、ポリジヒドロピラン、ポリアルキル−2−シアノアクリレート、ポリウレタン(PU)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリペプチド、ポリ−β−マレイン酸(PMLA)、およびポリ−β−アルカノール酸を含む。これらポリマーは、選択された分解期間を有するために、当該技術分野で公知のように選択され得る。椎間スペーサーには、この分解期間は、好ましくは、約4年まで、または約6週と約2年との間、または約12週と約1年の間である。骨切りくさびには、この分解期間は、好ましくは、約2年まで、または約3週と約1年との間、または約6週と約9ヶ月の間である。
上記材料のセラミックまたはミネラル成分は、この材料に機械的補強および生物学的活性を付加する。このセラミック(またはミネラル)成分は、硫酸カルシウム(ヘミ−または二水和物形態)、リン酸三カルシウムまたはヒドロキシGPアチド(HydroxyGPatide)、Bioglass(登録商標)の種々の組成物、およびこれら材料のブレンドまたは組み合わせから選択される。1つの実施形態では、1つより多いミネラル成分が上記コンポジット中に含まれる。粒子は、選択される成分の所望の役割に依存して、サブミクロン〜1mmまでのサイズ範囲であり得る。セラミック粒子の容量フラクションは、約1%〜約40%、約5%〜約30%、または約10%〜約20%の範囲であり得る。
カルシウム含有ミネラルの取り込みは、生分解性ポリマーの分解の緩衝化を支援し得る。その他の有用な緩衝化化合物は、本明細書に参考として援用されるAgrawalらの米国特許第5,741,321号に開示されるような化合物を含む。この緩衝化化合物の容量フラクションは、約1%〜約40%、約5%〜約30%、または約10%〜約20%である。この緩衝化化合物の粒子サイズは、約2mm未満または約1mm未満である。
吸収性または非吸収性繊維がまた、上記材料に添加され得、当業者に公知のように、さらなる補強を提供する。これら繊維は、整列され得るか、またはランダムな配向を有する。
上記組織スペーサーの十分に密な部分は、射出成形、機械加工、または当該技術分野で公知のようなその他の方法によって製作され得る。
上記第1の領域はまた、金属、プラスチック、またはセラミックのような非吸収性の材料から作製され得る。インプラントにおける使用のために適切な非吸収性材料は、当業者に公知である。
1つの実施形態では、完全または部分的くさびの間隙率は、約50%と約90%との間である。異なる実施形態では、完全または部分的くさびの間隙率は、約50%より大きいか、または約70%より大きい。好ましくは、完全または部分的くさびは、骨の内成長を許容するに十分多孔性である。1つの実施形態では、この完全または部分的くさびの平均ポアサイズは、約10ミクロンと約2000ミクロンとの間、約50ミクロンと約900ミクロンとの間、および約100ミクロンと約600ミクロンとの間である。上記組織スペーサーのより多孔性の部分は、血液または骨髄のような流体を吸収し得、そしてそれ故、生理活性薬剤、薬物または医薬品が装填され得る。自系作用剤および生理活性薬剤の両方が、本発明の組織スペーサーとともに用いられ得る。自系生理活性作用剤は、制限されないで、血小板−富化血漿(PRP)および自己成長因子(AGF)、および患者自身の骨髄のような濃縮血液を含む。合成の生理活性薬剤は、制限されないで、骨形態形成タンパク質(例えば、BMP−2成長因子(VEGF、FGF、TGF−b、PDGF、IGF)またはこれらペプチドの合成もしくはアナログ版)を含む。
上記インプラントはまた、その内成長が所望される型の細胞が接種され得る。骨芽細胞および骨細胞は、デバイスの多孔性部分に吸収され得る骨形成性細胞である。間葉幹細胞、骨髄細胞、または骨形成性細胞に分化する能力を有するその他の前駆体細胞もまた用いられ得る。
本発明のインプラント材料はまた、自系組織または同種異系組織が予め接種され得る。この自系組織または同種異系組織は、刻まれるか、または粒子状であり得る。1つの実施形態では、この組織は、真皮組織、軟骨、靭帯、腱、または骨である。これらの同種異系組織は、それらの生物学的構造および組成を保存するために処理され得るが、免疫応答を引き起こし得る細胞は除去する。同様に、自系組織が利用され得、そして同種移植片について記載されるように処理され得る。
1つの実施形態では、上記完全または部分的くさびは、4つまでの主要構成要素:1)吸収性ポリマー、2)セラミック、3)繊維、および4)界面活性剤を含む。このデバイスは、最初の2つの構成要素のみで調製され得る;しかし、さらなる性能性質は、第3および第4の構成要素の添加で達成され得る。これら構成要素で作製された多孔性材料は、多孔性のポリマーの足場を提供し、高レベルの生物学的に活性な、または生物学的に適合性のセラミックまたはミネラルを取り込み、そして高レベルの強靭性および強度を提供する。上記材料が界面活性剤を含むとき、この多孔性材料は、より湿潤性になり、元来、疎水性の材料のいくつかの制限を克服する。表1は、これら4つの構成要素の各々の代表的な%を列挙する。表2は、表1中の処方物の代表的な物理的性質を列挙する。
上記吸収性ポリマーは、上記組織スペーサーの多孔性部分のコア構成要素を形成し、そしてインプラント材料の多孔性構造の形成に必要である。選択されるポリマーは、溶媒に可溶性であり、または少なくとも膨潤可能であり、そして毒性の副産物を生成することなくインビボで分解し得る。代表的なポリマーは、ポリラクチド、ポリグリコリド、ポリカプロラクトン、ポリジオキサノン、ポリトリメチレンカーボネート、およびそれらのコポリマーのファミリーから選択される;しかし、任意の吸収性ポリマーまたは吸収性ポリマーの組み合わせが用いられ得る。このポリマーは、揮発性溶媒中に溶解されるとき粘性の溶液を形成するに十分な分子量を有し、そして理想的には、非溶媒の添加に際し、沈殿してソフトゲルを形成する。このポリマーは、当該技術分野で公知のように、所望の分解期間を有するように選択され得る。完全または部分的くさびには、この分解期間は、好ましくは、約2年まで、または約3週と約1年との間、または約6週と約9ヶ月の間である。
上記材料のセラミック成分は、この材料に機械的補強および生物学的活性の両方を付加する。このセラミック(またはミネラル)成分は、硫酸カルシウム(ヘミ−または二水和物形態)、リン酸三カルシウムまたはヒドロキシアパタイト、Bioglass(登録商標)の種々の組成物、およびこれら材料のブレンドまたは組み合わせから選択される。粒子は、選択される成分の所望の役割に依存して、サブミクロン〜1mmまでのサイズ範囲であり得る。例えば、高度に補強されたコンポジット材料は、ヒドロキシアパタイトのナノ粒子を取り込むことにより調製され得る。あるいは、硫酸カルシウムの大粒子(>100μm)が取り込まれ得、これは、4〜6週で溶解し、上記材料の全体の間隙率を増加し、そして骨形成を刺激する。ミネラルを含むカルシウムの取り込みはまた、生分解性ポリマーの分解の緩衝化を支援し得、酸性の分解産物を避ける。このセラミック成分はまた、細長い粒子または繊維の形態をとり得、増加した機械的性質を提供する。
上記コンポジットへの繊維の添加は、当該技術分野で周知のように、材料の強靭性および強度の両方を増加し得る。本発明との使用のために適切な繊維は、吸収性および非吸収性繊維の両方を含む。多孔性材料中の繊維の優先的整列は、米国特許第6,511,511号に記載されるように、異方性挙動を生成し得、そこでは、強度は、負荷が繊維の主要配向に平行に付与されるとき増大される。本発明では、材料の30重量%までが繊維から構成され得る。好ましいポリマー繊維材料は、ポリラクチド、ポリグリコリド、ポリカプロラクトン、ポリジオキサノン、ポリトリメチレンカーボネート、およびそれらのポリマーのファミリーから選択され得る;しかし、任意の吸収性ポリマーが用いられ得る。多糖を基礎にした繊維は、官能化または非官能化いずれかのセルロース、キトサン、デキストラン、およびその他から選択され得る。非ポリマー繊維は、スパンガラス繊維(例えば、Bioglass(登録商標)、リン酸カルシウムガラス、ソーダガラス)またはその他のセラミック材料、カーボン繊維、および金属繊維から選択され得る。
生体適合性界面活性剤の随意の添加は、多孔性構築物の表面湿潤性を改善し得る。これは、毛細管作用を増加することにより、インプラントの中心までの長い距離を貫通する血液、体液、および細胞の能力を改善し得る。生体適合性の界面活性剤の例は、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリプロピレンオキシド(PPO)、(BASFによるPluronic界面活性剤のような)PEOおよびPPOのブロックコポリマー、ポリアルコキサノエート、ソルビタンモノオレエートのような糖エステル、多糖類エステル、遊離アミノ酸、および脂肪酸エステルおよび塩である。当業者に公知のその他の界面活性剤もまた用いられ得る。
Figure 2007521885
Figure 2007521885
上記組織スペーサーの任意の多孔性部分は、ポリマー沈殿および減圧膨張により製作され得る。沈殿したポリマーの調製のための方法は、当該技術分野で周知である。一般に、このプロセスは、乾燥ポリマーを溶媒、例えば、アセトンと混合すること、このポリマーの塊を溶媒から、非溶媒、例えば、エタノール、メタノール、エーテルまたは水で沈殿すること、塊が鋳型に圧縮され得るかまたは鋳型に押し出される得る粘着性の塊であるまでこの塊から溶媒および沈殿する物質を抽出すること、および組成物を所望の形状および型さに硬化することを包含する。必要に応じて、界面活性剤が、製造の時点で上記材料のマトリックス中に取り込まれる。繊維およびセラミックのような補強材料を取り込む方法は当該技術分野で公知である。繊維補強を取り込むための方法は、例えば、参考として本明細書に援用される米国特許第6,511,511号に記載されている。練ること、およびローリングすることは、参考として本明細書に援用される米国特許第6,511,511号および同第6,203,573号に記載のように実施され得る。多孔性インプラントを形成するための鋳型中のポリマーを硬化および発泡することが、次いで、なされ得る。
前面プレートのための材料は、必要に応じてセラミック成分および/または緩衝化成分と組み合わせられる吸収性ポリマーであり得る。この前面プレートはまた、ポリマー、金属、またはセラミックのような非吸収性材料から作製され得る。この前面プレートは、上記第1の領域に、この第1の領域および前面プレートを単一片として作製することにより連結され得る。あるいは、この前面プレートは、ねじ、リベットまたは当該技術分野で公知のその他の手段によって、第1の領域に機械的に取り付けられ得る。この前面プレートはまた、第1の領域に化学的に結合され得る。上記プレートと上記負荷支持部分との間の連結の位置は、連結のタイプに依存し得る。
別の実施形態では、本発明は、上面および下面を有する組織スペーサーを備える整形外科インプラントを提供し、この組織スペーサーは、
リングの形態にあり、このリングが上記スペーサーの上面の一部を形成する上面、上記スペーサーの下面の一部を形成する下面、内面および外面を有する第1の領域;および
第2の領域であって、上記スペーサーの上面の一部を形成する上面、上記スペーサーの下面の一部を形成する下面、および上記第1の領域の内面に連結される外面を有する第2の領域を備え、
ここで、上記第1の領域の間隙率が0〜約30%の間であり、上記第2の領域の間隙率が約50%〜約90%の間であり、そして上記第2の領域が吸収性材料を含む。
図4は、より少ない多孔性の外側リング(20)、およびこの外側リングの内面に連結されたより多孔性の内側コア(30)を備える組織スペーサー(10)の斜視図を示す。この組織スペーサー(10)は、上面(14)および下面(16)を有する。リング(20)は、上面(24)および下面(26)、内面(28)および外面(29)を有する。内側コア(30)は、上面(34)、下面(図示せず)、および外面(39)を有する。リング(20)の内面は、リング(30)の内面に連結する。外側リングは、必要に応じて、前面プレートに連結される。
図4に示される実施形態は、脊髄インプラントとして用いられ得る。脊髄インプラントとして用いられるとき、外側リングは、皮質骨の機械的性質に実質的に一致するように設計され得、その一方、内側コアは、海綿質の機械的性質に実質的に一致するように設計され得る。外側リングは、好ましくは、約1.0GPaと約30GPaとの間のヤング率、および約10MPaと約500MPaとの間の圧縮強度を有する。1つの実施形態では、初期ヤング率は、約10GPaと約30GPaとの間である。内側コアは、好ましくは、約0.5GPaと約5GPaとの間のヤング率および0MPaと約30MPaとの間の圧縮強度を有する。1つの実施形態では、初期ヤング率は、約1GPaと約5GPaとの間である。
外側リングの主要な機能は、高圧縮負荷に耐えることである。1つの実施形態では、この負荷支持外側リングは十分に密である。1つの実施形態では、この負荷支持外側リングは、吸収性ボリマーを含む実質的に非多孔性(十分に密)の吸収性材料、β−リン酸三カルシウムのような随意のセラミック成分、および炭酸カルシウムのような随意の緩衝材から形成される。この材料は、異なる実施形態の第1の領域について適切な材料として先に論議された。ポリマー、金属、またはセラミックのようなその他の非吸収性材料が、この外側リングに適切であり得る。その他の実施形態では、この外側リングは、十分に密ではなく、そして約40%より小さい、好ましくは約35%より小さい間隙率を有する。吸収性ポリマーは、当該技術分野で公知のように、選択された分解期間を有するために選択され得る。椎間スペーサーには、この分解期間は、好ましくは、約4年まで、または約6週と約2年の間、または約12週と約1年との間である。
1つの実施形態では、内側コアの間隙率は、約50%と約90%との間である。異なる実施形態では、上記完全または部分的くさびの間隙率は、約50%より大きいか、または約70%より大きい。好ましくは、上記内側コアは、骨内成長を可能にするに十分多孔性である。1つの実施形態では、上記完全または部分的くさびの平均ポアサイズは、約10ミクロンと約2000ミクロンとの間、約50ミクロンと約900ミクロンの間、そして約100ミクロンから約600ミクロンである。上記組織スペーサーのより多孔性の部分は、血液または骨髄のような流体を吸収し得、そしてそれ故、生理活性薬剤、薬物または薬品で充填され得る。内側コアは、先に論議された上記完全または部分的くさびにおける使用に適切であるのと同じ材料から作製され得る。内側コアには、この分解期間は、好ましくは、約2年まで、または約3週と約1年との間、または約6週と約9ヶ月との間である。
図4に示される実施形態は、より多孔性の内側コアのための鋳型として外側リングを用いることにより製作され得る。あるいは、これら外側リングおよび内側リングは別個に製作され、そして次に連結される。溶媒が、この内側リングを外側リングに接着するために用いられ得るか、またはその他の接着剤が当該技術分野で公知のように用いられ得る。
前面プレートが外側リングに取り付けられる場合、前面プレートのための材料は、必要に応じてセラミック成分および/または緩衝化成分と組み合わせた吸収性ポリマーであり得る。この前面プレートはまた、ポリマー、金属、またはセラミックのような非吸収性材料から作製され得る。この前面プレートは、上記プレートに、上記リングおよび前面プレートを単一片として作製することにより連結され得る。あるいは、この前面プレートは、ねじ、リベット、もしくはスナップまたは当該技術分野で公知のようなその他の手段によって上記リングに機械的に取り付けられ得る。この前面プレートはまた、上記リングに化学的に結合され得る。
別の実施形態では、本発明は、上面および下面を有する組織スペーサーを備える吸収性整形外科インプラントを提供し、この組織スペーサーは、
リングであって、上記スペーサーの上面の一部を形成する上面、上記スペーサーの下面の一部を形成する下面、内面および外面を有するリング;および
上記リングの連結される前面プレートを備え、
ここで、このリングは、0〜約15%の間の間隙率を有する。
図5に示されるように、上記組織スペーサー(10)は、リング(14)の上面からこのリングの下面(16)に走る空隙(12)を取り囲むリング(15)を備える。このリングの上面および下面は、歯(17)を備え得る。この空隙は、骨チップ(自系または異系移植片)のような外科医によって選択される材料によって充填されるべく空のままであり得るか、または多孔性足場で充填され得る。この多孔性足場は、先に記載の内側コアのために用いられた同じ材料からであり得る。あるいは、市販され入手可能な異なる材料の多孔性足場が用いられ得る。多孔性足場で適合することは、完全に密な材料中への生理活性薬剤の取り込みと比較したとき、生理活性薬剤のより効率的な実施を可能にする。図5はまた、ねじとの使用のために穴(62)を有する前面プレート(62)に連結される組織スペーサーを示す。
図5に示される実施形態は、脊髄インプラントとして用いられ、この組織スペーサーは、骨切り術が先に実施された身体内スペース中に配置される。リングの上面および下面は、歯を備え得、身体内スペース中に組織スペーサーを保持する際に支援し得る。前面プレートは、隣接する椎体の前面に取り付けられるように設計され、そしてねじのための穴を含み得る。このインプラントの前面プレートは、前部錐体面の自然の湾曲に一致するように僅かに輪郭付けられ得る。頸部適用のようないくつかの適用には、前部プレートは、要求されなくても良い。
上記リングは、好ましくは、約1.0GPaと約30GPaとの間の初期ヤング率および約10MPaと約500MPaとの間の圧縮強度を有する。1つの実施形態では、この初期ヤング率は、約10GPaと約30GPaとの間である。
1つの実施形態では、上記リングは、吸収性ポリマー、β−リン酸三カルシウムのような随意のセラミック成分、および炭酸カルシウムのような随意の緩衝物を含む実質的に非多孔性の(完全に密な)吸収性材料から形成される。この材料は、異なる実施形態の第1の領域のための適切な材料として先に論議された。非吸収性のポリマー、金属またはセラミックがまた、上記リングのために用いられ得る。吸収性ポリマーは、当該技術分野で公知のように、選択された分解期間を有するように選択され得る。椎間スペーサーとして、この分解期間は、好ましくは、約4年まで、または約6週と約2年との間、または約12週と約1年との間である。
上記前面プレートのための材料は、必要に応じて、セラミック成分および/または緩衝化成分と組み合わされた吸収性ポリマーであり得る。この前面プレートはまた、ポリマー、金属、またはセラミックのような非吸収性材料から作製され得る。この前面プレートは、上記リングおよび前面プレートを単一片として作製することにより連結され得る。あるいは、この前面プレートは、ねじ、リベット、もしくはスナップまたは当該技術分野で公知のようなその他の手段によってリングに機械的に取り付けられ得る。この前面プレートはまた、上記リングに化学的に結合され得る。
本明細書によって参考として本明細書中に引用されるすべての参考文献は、本出願の開示と不一致がない程度まで援用される。
本明細書中で用いられるとき、「包含する(comprising)」は、「含む(including)」、「含有する(containing)」または「特徴付けられる(characterized by)」と同義語であり、そして包括的または制約のない、かつさらなる引用されていない要素または方法の工程を排除しない。本明細書中で用いられるとき、「からなる」は、請求項の要素として特定されていない任意の要素、工程、または成分を排除する。本明細書中で用いられるとき、「から本質的になる」は、請求項の基礎的および新規な特徴に実質的に影響しない材料または工程は排除しない。用語「包含する」の本明細書における任意の記載は、特に、組成物の成分の記載において、またはデバイスの要素の記載において、記載された成分または要素から本質的になる、およびそれらからなる組成物および方法を包含することが理解される。本明細書中に例示して記載される本発明は、本明細書中に詳細に開示されていない任意の要素(単数または複数)、制限(単数または複数)の不在下で適切に実施され得る。
明細書に範囲が与えられるときはいつも、例えば、時間範囲または組成物範囲、すべての中間範囲およびサブ範囲、ならびにこれら範囲内に含まれるすべての個々の値は、本開示中に含まれることが意図される。
本明細書中の記載は、多くの詳細を含むが、これらは、本発明の範囲を制限すると解釈されるべきではなく、単に本発明の実施形態のいくつかの例示を提供する。従って、さらなる実施形態は本発明の範囲内および添付の請求項内である。以下の実施例は、例示目的のために提供され、そして本発明の範囲を制限する意図はない。本明細書中の発明的教示から当業者に生じ得る、本明細書中の材料、方法およびデバイスにおける任意の改変は、本発明の範囲および思想内にある。
(実施例1:一体化骨切り術くさび)
図3Aおよび3Bに示されるインプラントは、高い頸骨インプラントのための骨切り術くさびとしての使用のための寸法であり得る。図6Aは、目的の寸法を示す。図6Aは、前面プレート(60)の下端部と上端部との間の距離Eを示す。この距離Eは、好ましくは、約20mmと約130mmとの間である。1つの実施形態では、この距離Eは約59mmである。図6Aはまた、上記前面プレートの左側面と右側面との間の距離Fを示す。この距離Fは、好ましくは、約20mmと約70mmとの間である。1つの実施形態では、この距離Fは約46mmである。図6Bは、距離A、B、およびCを示す。1つの実施形態では、この距離Aは、約25mmと約150mmとの間であり、距離Bは約5mmと約50mmとの間であり、そして距離Cは、約10mmと約50mmとの間である。図6Cは、距離Dを示す。1つの実施形態では、距離Dは、約20mmと約70mmとの間である。
(実施例2:一体化頸部スペーサー)
図5に示されるインプラントは、一体化頸部スペーサーとしての使用の寸法であり得る。図7A〜7Cは、目的の寸法を示す。図7Aは、身体内スペーサー(10)の厚みtを示す。この身体内スペーサーの好ましい厚みは、約5mmと約50mmとの間である。図7Bは、長さL、幅W、および厚みtをもつ矩形リング(15)を有する体内スペーサーを示す。1つの実施形態では、Lは、約8mmと約15mmの間であり、そしてWは、約8mmと約16mmとの間である。1つの実施形態では、この長さおよび幅は、両方とも約11mmに等しい。このリングの好ましい厚みは、約0.5mmと約3mmとの間である。1つの実施形態では、リング厚みは約2.5mmである。図7Cは、前面プレート(60)中の穴(62)間の間隔Hを示す。好ましい水平間隔は、約10mmと約25mmとの間である。1つの実施形態では、この水平間隔は、約12mmである。図7Cはまた、前面プレート中の穴(62)間の垂直間隔Iを示す。好ましい垂直間隔は、約15mmと約100mmとの間である。1つの実施形態では、この垂直間隔は約22mmである。
(実施例3:骨欠陥を充填するために有用な多孔性組成物)
成分 型 量(容量%)
ポリマー 85/15DL−PLG 54.50%
セラミック 硫酸カルシウム二水和物 35.00%
繊維 PGA刻み繊維 9.00%
界面活性剤 PluronicF127NF 1.50%
この材料は、2.4MPaの初期圧縮強度、および>100MPaの圧縮剛度を備えた、75%多孔性構築物、平均ポアサイズ200μmに形成される。硫酸カルシウムフラクションは約4〜6週で溶解し、そしてポリマーフラクションは約8ヶ月で溶解する。この材料は、プラグ、ブロック、キューブ、および顆粒に製作され得、広範な種類の欠陥を充填する。
(実施例4:負荷支持骨欠陥を支持するために有用な多孔性組成物)
成分 型 量(容量%)
ポリマー 70/30L/DL−PLA 58.50%
セラミック ヒドロキシGPアチド 25.00%
繊維 L−PGA刻み繊維 15.00%
界面活性剤 PluronicF127NF 1.50%
この材料は、16MPaの初期圧縮強度、および>200MPaの圧縮剛度を備えた、70%多孔性構築物に形成される。ヒドロキシアパタイトフラクションは骨破壊性活性によってゆっくり吸収され、そしてポリマーフラクションは約18〜36ヶ月で溶解する。
(実施例5:非多孔性の吸収性コンポジット組成物)
非多孔性の吸収性材料は、ポリ乳酸、β相リン酸三カルシウムおよび炭酸カルシウムを含み得る。例示の組成物は表3に要約される。非多孔性材料は、射出成形の前にポリマー樹脂をセラミック成分と乾燥ブレンドすることにより作製され得る。粒子サイズは、約10〜約70ミクロンの範囲であり得る。1つの実施形態では、粒子サイズは、約20〜約40ミクロンである。
Figure 2007521885
(実施例6:非多孔性の吸収性コンポジットの機械的試験)
非多孔性の吸収性コンポジットのいくつかの組成物は、それらの機械的性質を決定するために試験された。3.5mm直径のロッド(長さ=70mm)を屈曲試験のために用い、そして5.5mmのロッド(長さ約5.5mmまで切断)を圧縮試験のために用いた。比較のために、適切に室温おいて、非補強ポリ(L−ラクチド)は、125.5MPaの圧縮強度および5.1GPaの圧縮係数を有している(Verheyen、CCら、「ヒドロキシアパタイト/ポリ(L−ラクチド)コンポジット:機械的挙動の評価」 J of Biomed Mat Res、26巻、1277〜1296(1992))。非補強ポリ(D,L)ラクチドは、101.6MPaの曲げ強度および2.25GPaの曲げ係数を有する(Heidemann,Wら、「リン酸カルシウムの添加の有無によるインビボでのポリ(D,L)ラクチドの分解」Biomaterials、22巻、2371〜2381(2001))。
加速分解試験は、47℃で緩衝化された刺激体液(pH=7.4)を用いた。適切な評価時点で、サンプルを、47℃インキュベーターから取り出し、そして試験の前に少なくとも1時間37℃で予備調整した。屈曲サンプルを、ASTM D−790あたり3点の曲げで37℃において湿潤条件で試験した。圧縮して試験されたサンプルを、緩衝化溶液から取り出し、そしてバイアル中に置いた。これらサンプルを、接触試験ラボに一晩送った。試験の前に、圧縮サンプルを、脱イオン水中で少なくとも2時間予備調整した。試験温度は37℃であった。圧縮試験は、6mm/分の負荷率を用いてコンポジット2およびコンポジット3について実施した。この試験は、初期降伏点が見えた後に停止した。
表4および5は、47℃で分解した3つのコンポジットの機械的性質を要約している。
Figure 2007521885
Figure 2007521885
リアルタイム分解研究は、37℃で緩衝化された刺激体液(pH=7.4)を用い、70/30PLDLAコンポジットの圧縮性質における変化を決定した。結果を表6に示す。
Figure 2007521885
図1Aは、本発明のくさび形状のインプラントの斜視図である。 図1Bは、図1Aのインプラントの分解図である。 図1Cは、インプラントの第1の領域および第2の領域のくさび角度(θ、θ)を示す、図1Aのインプラントの側面図である。 図2Aは、取り付けられた前面プレートを備えたくさび形状のインプラントの斜視図である。 図2Bは、くさび角度θ、θおよびプレートとくさびの中央平面との間の角度θを示す、図2Aのインプラントの側面図である。 図3Aは、くさびの中央平面と、プレートの平面との間の角度θが、90゜より小さい、本発明の別のインプラントの側面図である。 図3Bは、くさびの中央平面と、プレートの中央平面との間の角度θが、90゜より小さい、本発明の別のインプラントの側面図である。 図4は、より小さな多孔性の負荷を支持する外側リングおよびより多孔性の内側コアを備える組織スペーサーの斜視図である。 図5は、前面プレートに連結された負荷支持リングを備えた組織スペーサーの斜視図である。 図6Aは、前面プレートの端部間の距離EおよびFを示す、前面プレートに取り付けられたくさびを備えるインプラントの前面図である。 図6Bは、距離A、B、およびCを示す、図6Aのインプラントの前面図である。 図6Cは、距離Dを示す、図6Aおよび6B中のインプラントの側面図である。 図7Aは、前面プレートに取り付けられた負荷支持リングを備える組織スペーサーの側面図である。スペーサーの厚みtが示される。 図7Bは、負荷支持リングの厚み、長さ、および幅を示す、図7Aのインプラントの平面図である。 図7Cは、距離Hを示す、図7Aの組織スペーサーの前面図である。

Claims (38)

  1. 整形外科インプラントであって、上面および下面を有する組織スペーサーを備え、該組織スペーサーが、
    該スペーサーの上面の一部を形成する上面、および該スペーサーの下面の一部を形成する下面、内面および外面を有する第1の領域;ならびに
    完全くさびまたは部分的くさびの形態にある第2の領域であって、該スペーサーの上面の一部を形成する上面、該スペーサーの下面の一部を形成する下面および該第1の領域の内面に連結される前面を有する第2の領域を備え、
    ここで、該第2の領域が、該第1の領域より多孔性であり、かつ吸収性材料を備え、そして該第1の領域が完全なリングの形態ではない、インプラント。
  2. 前記第1の領域の間隙率が、0〜約30%の間である、請求項1に記載のインプラント。
  3. 前記第1の領域の間隙率が、0〜約15%の間である、請求項1に記載のインプラント。
  4. 前記第1の領域が、実質的に非多孔性である、請求項1に記載のインプラント。
  5. 前記第2の領域の間隙率が、約50%〜約90%の間である、請求項1に記載のインプラント。
  6. 前記第2の領域の間隙率が、約70%〜約90%の間である、請求項1に記載のインプラント。
  7. 前記第1の領域が、吸収性ポリマーを含む、請求項1に記載のインプラント。
  8. 前記第1の領域が、セラミック粒子をさらに含む、請求項7に記載のインプラント。
  9. 前記セラミック粒子が、β−リン酸三カルシウム粒子である、請求項8に記載のインプラント。
  10. 前記第1の領域が、緩衝液をさらに含む、請求項7に記載のインプラント。
  11. 前記緩衝液が、炭酸カルシウムである、請求項10に記載のインプラント。
  12. 前記第2の領域が、吸収性ポリマー、セラミック粒子、繊維、および界面活性剤の多孔性コンポジットを含む、請求項1に記載のインプラント。
  13. 前記インプラントが、前記第1の領域の連結される前面プレートをさらに備える、請求項1に記載のインプラント。
  14. 前記組織スペーサーの中央平面と前記前面プレートとの間の角度が、約55゜〜約90゜の間である、請求項13に記載のインプラント。
  15. 前記組織スペーサーの中央平面と、前記前面プレートの中央平面との間の角度が、約30゜〜約90゜の間である、請求項13に記載のインプラント。
  16. 前記前面プレートが、該プレートの骨への取り付けのために用いられ得る少なくとも1つの穴をさらに備える、請求項13に記載のインプラント。
  17. 前記前面プレートが、吸収性ポリマーを含む、請求項13に記載のインプラント。
  18. 前記第2の領域が、生理活性薬剤、薬物、薬学的薬剤、細胞またはそれらの組み合わせで負荷される、請求項1に記載のインプラント。
  19. 整形外科インプラントであって、上面および下面を有する組織スペーサーを備え、該組織スペーサーが、
    リングの形態にあり、該リングが該スペーサーの上面の一部を形成する上面、該スペーサーの下面の一部を形成する下面、内面および外面を有する第1の領域;および
    第2の領域であって、該スペーサーの上面の一部を形成する上面、該スペーサーの下面の一部を形成する下面、および該第1の領域の内面に連結される外面を有する第2の領域を備え、
    ここで、該第1の領域の間隙率が0〜約30%の間であり、該第2の領域の間隙率が約50%〜約90%の間であり、そして該第2の領域が吸収性材料を含む、インプラント。
  20. 前記第1の領域の間隙率が、0〜約15%の間である、請求項19に記載のインプラント。
  21. 前記第1の領域が、実質的に非多孔性である、請求項19に記載のインプラント。
  22. 前記第2の領域の間隙率が、約70%〜約90%の間である、請求項19に記載のインプラント。
  23. 前記第1の領域が、吸収性ポリマーを含む、請求項19に記載のインプラント。
  24. 前記第1の領域が、セラミック粒子をさらに含む、請求項23に記載のインプラント。
  25. 前記セラミック粒子が、β−リン酸三カルシウム粒子である、請求項24に記載のインプラント。
  26. 前記第1の領域が、緩衝液をさらに含む、請求項23に記載のインプラント。
  27. 前記緩衝液が、炭酸カルシウムである、請求項26に記載のインプラント。
  28. 前記第2の領域が、吸収性ポリマー、セラミック粒子、繊維、および界面活性剤の多孔性コンポジットを含む、請求項19に記載のインプラント。
  29. 前記インプラントが、前記リングに連結される前面プレートをさらに備える、請求項19に記載のインプラント。
  30. 前記前面プレートが、該プレートの骨への取り付けのために用いられ得る少なくとも1つの穴をさらに備える、請求項29に記載のインプラント。
  31. 前記前面プレートが、吸収性ポリマーを含む、請求項29に記載のインプラント。
  32. 前記第2の領域が、生理活性薬剤、薬物、薬学的薬剤、細胞またはそれらの組み合わせで負荷される、請求項19に記載のインプラント。
  33. 吸収性整形外科インプラントであって、上面および下面を有する組織スペーサーを備え、該組織スペーサーが、
    リングであって、該スペーサーの上面の一部を形成する上面、該スペーサーの下面の一部を形成する下面、内面および外面を有するリング;および
    該リングの連結される前面プレートを備え、
    ここで、該リングが、0〜約15%の間の間隙率を有する、インプラント。
  34. 前記リングが、吸収性ポリマーを含む、請求項33に記載のインプラント。
  35. 前記リングが、セラミック粒子をさらに含む、請求項34に記載のインプラント。
  36. 前記セラミック粒子が、β−リン酸三カルシウム粒子である、請求項35に記載のインプラント。
  37. 前記リングが、緩衝液をさらに含む、請求項34に記載のインプラント。
  38. 前記緩衝液が、炭酸カルシウムである、請求項37に記載のインプラント。
JP2006552353A 2004-02-05 2005-02-07 吸収性整形外科インプラント Ceased JP2007521885A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US54264004P 2004-02-05 2004-02-05
PCT/US2005/004012 WO2005077039A2 (en) 2004-02-05 2005-02-07 Absorbable orthopedic implants

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007521885A true JP2007521885A (ja) 2007-08-09

Family

ID=34860325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006552353A Ceased JP2007521885A (ja) 2004-02-05 2005-02-07 吸収性整形外科インプラント

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050177245A1 (ja)
EP (1) EP1729674A4 (ja)
JP (1) JP2007521885A (ja)
AU (1) AU2005211722B2 (ja)
WO (1) WO2005077039A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010508125A (ja) * 2006-10-30 2010-03-18 ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガン 脊椎椎体間融合に設計された無機物層被覆膜の分解性ケージ
JP2012501234A (ja) * 2008-09-02 2012-01-19 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 隣接する椎体に接続するためのブレードを有する椎間インプラント
JP2013075120A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Hoya Corp スペーサ
JP2017159116A (ja) * 2017-06-07 2017-09-14 オリンパステルモバイオマテリアル株式会社 骨補填材と骨プレートとを備えるキット
JP2017536160A (ja) * 2014-10-22 2017-12-07 バイオメット シー.ブイ. 骨固定のための装置

Families Citing this family (162)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7524335B2 (en) * 1997-05-30 2009-04-28 Smith & Nephew, Inc. Fiber-reinforced, porous, biodegradable implant device
GB0116341D0 (en) * 2001-07-04 2001-08-29 Smith & Nephew Biodegradable polymer systems
GB0202233D0 (en) * 2002-01-31 2002-03-20 Smith & Nephew Bioresorbable polymers
US7141354B2 (en) * 2003-09-30 2006-11-28 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Photo radical generator, photo sensitive resin composition and article
GB0329654D0 (en) 2003-12-23 2004-01-28 Smith & Nephew Tunable segmented polyacetal
US20050159812A1 (en) 2004-01-16 2005-07-21 Dinger Fred B.Iii Bone-tendon-bone implant
US8083746B2 (en) * 2004-05-07 2011-12-27 Arthrex, Inc. Open wedge osteotomy system and surgical method
US7967823B2 (en) 2005-01-31 2011-06-28 Arthrex, Inc. Method and apparatus for performing an open wedge, high tibial osteotomy
US8211112B2 (en) * 2005-01-31 2012-07-03 Arthrex, Inc. Multi-part implant for open wedge knee osteotomies
US8100955B2 (en) * 2005-03-17 2012-01-24 Spinal Elements, Inc. Orthopedic expansion fastener
WO2006107800A2 (en) * 2005-04-01 2006-10-12 Ibalance Medical, Inc. Method and apparatus for performing an open wedge, high tibial osteotomy
CA2635951A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Ibalance Medical, Inc. Open wedge, high bitial osteotomy method and apparatus
US20070173821A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-26 Sdgi Holdings, Inc. Materials, devices, and methods for treating multiple spinal regions including the posterior and spinous process regions
US20070168038A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Sdgi Holdings, Inc. Materials, devices and methods for treating multiple spinal regions including the interbody region
US20070168039A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Sdgi Holdings, Inc. Materials, devices and methods for treating multiple spinal regions including vertebral body and endplate regions
US20070173820A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-26 Sdgi Holdings, Inc. Materials, devices, and methods for treating multiple spinal regions including the anterior region
US20070224245A1 (en) * 2006-02-08 2007-09-27 Northwestern University Poly (diol co-citrate) hydroxyapatite composite for tissue engineering and orthopaedic fixation devices
US9339278B2 (en) 2006-02-27 2016-05-17 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific acetabular guides and associated instruments
US8070752B2 (en) 2006-02-27 2011-12-06 Biomet Manufacturing Corp. Patient specific alignment guide and inter-operative adjustment
US8608748B2 (en) 2006-02-27 2013-12-17 Biomet Manufacturing, Llc Patient specific guides
US9907659B2 (en) 2007-04-17 2018-03-06 Biomet Manufacturing, Llc Method and apparatus for manufacturing an implant
US8377066B2 (en) 2006-02-27 2013-02-19 Biomet Manufacturing Corp. Patient-specific elbow guides and associated methods
US8473305B2 (en) 2007-04-17 2013-06-25 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for manufacturing an implant
US9918740B2 (en) 2006-02-27 2018-03-20 Biomet Manufacturing, Llc Backup surgical instrument system and method
US20150335438A1 (en) 2006-02-27 2015-11-26 Biomet Manufacturing, Llc. Patient-specific augments
US9173661B2 (en) 2006-02-27 2015-11-03 Biomet Manufacturing, Llc Patient specific alignment guide with cutting surface and laser indicator
US9113971B2 (en) 2006-02-27 2015-08-25 Biomet Manufacturing, Llc Femoral acetabular impingement guide
US8241293B2 (en) 2006-02-27 2012-08-14 Biomet Manufacturing Corp. Patient specific high tibia osteotomy
US8864769B2 (en) 2006-02-27 2014-10-21 Biomet Manufacturing, Llc Alignment guides with patient-specific anchoring elements
US7967868B2 (en) 2007-04-17 2011-06-28 Biomet Manufacturing Corp. Patient-modified implant and associated method
US9345548B2 (en) 2006-02-27 2016-05-24 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific pre-operative planning
US8535387B2 (en) 2006-02-27 2013-09-17 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific tools and implants
US8298237B2 (en) 2006-06-09 2012-10-30 Biomet Manufacturing Corp. Patient-specific alignment guide for multiple incisions
US8133234B2 (en) 2006-02-27 2012-03-13 Biomet Manufacturing Corp. Patient specific acetabular guide and method
US8407067B2 (en) 2007-04-17 2013-03-26 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for manufacturing an implant
US8092465B2 (en) 2006-06-09 2012-01-10 Biomet Manufacturing Corp. Patient specific knee alignment guide and associated method
US8858561B2 (en) 2006-06-09 2014-10-14 Blomet Manufacturing, LLC Patient-specific alignment guide
US8568487B2 (en) 2006-02-27 2013-10-29 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific hip joint devices
US8282646B2 (en) 2006-02-27 2012-10-09 Biomet Manufacturing Corp. Patient specific knee alignment guide and associated method
US8603180B2 (en) 2006-02-27 2013-12-10 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific acetabular alignment guides
US8591516B2 (en) 2006-02-27 2013-11-26 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific orthopedic instruments
US8608749B2 (en) 2006-02-27 2013-12-17 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific acetabular guides and associated instruments
US9289253B2 (en) 2006-02-27 2016-03-22 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific shoulder guide
US10278711B2 (en) 2006-02-27 2019-05-07 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific femoral guide
US9849216B2 (en) 2006-03-03 2017-12-26 Smith & Nephew, Inc. Systems and methods for delivering a medicament
US9795399B2 (en) 2006-06-09 2017-10-24 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific knee alignment guide and associated method
US20080177390A1 (en) * 2006-10-24 2008-07-24 St. Francis Medical Technologies, Inc. Disk Replacement Endoprosthesis
CN102274552B (zh) 2006-11-30 2017-03-01 史密夫和内修有限公司 纤维增强的复合材料
US9039768B2 (en) 2006-12-22 2015-05-26 Medos International Sarl Composite vertebral spacers and instrument
AU2008240418B2 (en) 2007-04-18 2013-08-15 Smith & Nephew Plc Expansion moulding of shape memory polymers
EP2150288B1 (en) 2007-04-19 2011-04-13 Smith & Nephew, Inc. Graft fixation
ATE547129T1 (de) 2007-04-19 2012-03-15 Smith & Nephew Inc Multimodale formgedächtnis-polymere
US8265949B2 (en) 2007-09-27 2012-09-11 Depuy Products, Inc. Customized patient surgical plan
US8357111B2 (en) 2007-09-30 2013-01-22 Depuy Products, Inc. Method and system for designing patient-specific orthopaedic surgical instruments
ES2839091T3 (es) 2007-09-30 2021-07-05 Depuy Products Inc Sierra de hueso ortopédica con guía integral
US20090187247A1 (en) * 2008-01-23 2009-07-23 Metcalf Jr Newton H Spinal implant having a resorbable anchor device for temporarily securing an interbody device to adjacent upper and lower vertebrae
KR101618887B1 (ko) * 2008-02-01 2016-05-09 신세스 게엠바하 다공성 생적합성 고분자 재료 및 방법
US20090248092A1 (en) 2008-03-26 2009-10-01 Jonathan Bellas Posterior Intervertebral Disc Inserter and Expansion Techniques
WO2009124201A2 (en) 2008-04-02 2009-10-08 Pioneer Surgical Technology, Inc Intervertebral implant devices for supporting vertebrae and devices and methods for insertion thereof
US8170641B2 (en) 2009-02-20 2012-05-01 Biomet Manufacturing Corp. Method of imaging an extremity of a patient
US8870957B2 (en) * 2009-03-04 2014-10-28 Amendia, Inc. Implant for mammalian bony segment stabilization
EP2403548A1 (en) * 2009-03-05 2012-01-11 DSM IP Assets B.V. Spinal fusion cage
US9220547B2 (en) 2009-03-27 2015-12-29 Spinal Elements, Inc. Flanged interbody fusion device
US9526620B2 (en) 2009-03-30 2016-12-27 DePuy Synthes Products, Inc. Zero profile spinal fusion cage
US10842642B2 (en) 2009-04-16 2020-11-24 Nuvasive, Inc. Methods and apparatus of performing spine surgery
US8287597B1 (en) 2009-04-16 2012-10-16 Nuvasive, Inc. Method and apparatus for performing spine surgery
DE102009028503B4 (de) 2009-08-13 2013-11-14 Biomet Manufacturing Corp. Resektionsschablone zur Resektion von Knochen, Verfahren zur Herstellung einer solchen Resektionsschablone und Operationsset zur Durchführung von Kniegelenk-Operationen
US8657820B2 (en) * 2009-10-12 2014-02-25 Tornier, Inc. Bone plate and keel systems
US8840668B1 (en) 2009-11-11 2014-09-23 Nuvasive, Inc. Spinal implants, instruments and related methods
US8740983B1 (en) 2009-11-11 2014-06-03 Nuvasive, Inc. Spinal fusion implants and related methods
US9393129B2 (en) 2009-12-10 2016-07-19 DePuy Synthes Products, Inc. Bellows-like expandable interbody fusion cage
US9408718B2 (en) * 2009-12-31 2016-08-09 Rhausler, Inc. Inter-vertebral implant with angled plate
US8444699B2 (en) * 2010-02-18 2013-05-21 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for augmenting bone defects
US8632547B2 (en) 2010-02-26 2014-01-21 Biomet Sports Medicine, Llc Patient-specific osteotomy devices and methods
US9066727B2 (en) 2010-03-04 2015-06-30 Materialise Nv Patient-specific computed tomography guides
US8998903B2 (en) 2010-03-10 2015-04-07 Orthohelix Surgical Designs, Inc. Wedge opening osteotomy plate
CN102858278B (zh) * 2010-04-29 2016-08-17 华沙整形外科股份有限公司 可流动陶瓷胶泥
US8425569B2 (en) * 2010-05-19 2013-04-23 Transcorp, Inc. Implantable vertebral frame systems and related methods for spinal repair
US11529241B2 (en) 2010-09-23 2022-12-20 DePuy Synthes Products, Inc. Fusion cage with in-line single piece fixation
US20120078372A1 (en) 2010-09-23 2012-03-29 Thomas Gamache Novel implant inserter having a laterally-extending dovetail engagement feature
US20120078373A1 (en) 2010-09-23 2012-03-29 Thomas Gamache Stand alone intervertebral fusion device
US9271744B2 (en) 2010-09-29 2016-03-01 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific guide for partial acetabular socket replacement
FR2966720B1 (fr) * 2010-10-29 2013-04-19 Kasios Systeme de cage et de plaque cervicales.
US9968376B2 (en) 2010-11-29 2018-05-15 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific orthopedic instruments
US9119728B2 (en) 2011-01-17 2015-09-01 Cibor, Inc. Reinforced carbon fiber/carbon foam intervertebral spine fusion device
US8801793B2 (en) * 2011-01-18 2014-08-12 Warsaw Orthopedic, Inc. Interbody containment implant
EP2967665B1 (en) * 2011-02-28 2020-03-25 Tissue Regeneration Systems, Inc. Modular tissue scaffolds
US9241745B2 (en) 2011-03-07 2016-01-26 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific femoral version guide
US9707734B2 (en) 2011-03-18 2017-07-18 Schaefer Kalk Gmbh & Co. Kg Microstructured composite particles
US8715289B2 (en) 2011-04-15 2014-05-06 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific numerically controlled instrument
US9675400B2 (en) 2011-04-19 2017-06-13 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific fracture fixation instrumentation and method
US8668700B2 (en) 2011-04-29 2014-03-11 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific convertible guides
US8956364B2 (en) 2011-04-29 2015-02-17 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific partial knee guides and other instruments
US8532807B2 (en) 2011-06-06 2013-09-10 Biomet Manufacturing, Llc Pre-operative planning and manufacturing method for orthopedic procedure
US9084618B2 (en) 2011-06-13 2015-07-21 Biomet Manufacturing, Llc Drill guides for confirming alignment of patient-specific alignment guides
US20130001121A1 (en) 2011-07-01 2013-01-03 Biomet Manufacturing Corp. Backup kit for a patient-specific arthroplasty kit assembly
US8764760B2 (en) 2011-07-01 2014-07-01 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific bone-cutting guidance instruments and methods
US9186252B2 (en) * 2011-07-26 2015-11-17 Rita Leibinger GmbH & Co. KG Tibia implant for tightening the patella tendons
US8597365B2 (en) 2011-08-04 2013-12-03 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific pelvic implants for acetabular reconstruction
US9066734B2 (en) 2011-08-31 2015-06-30 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific sacroiliac guides and associated methods
US9724132B2 (en) 2011-08-31 2017-08-08 DePuy Synthes Products, Inc. Devices and methods for cervical lateral fixation
US9295497B2 (en) 2011-08-31 2016-03-29 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific sacroiliac and pedicle guides
US9248028B2 (en) 2011-09-16 2016-02-02 DePuy Synthes Products, Inc. Removable, bone-securing cover plate for intervertebral fusion cage
US9386993B2 (en) 2011-09-29 2016-07-12 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific femoroacetabular impingement instruments and methods
CN102319129B (zh) * 2011-10-24 2015-05-20 北京爱康宜诚医疗器材股份有限公司 融合假体
US9451973B2 (en) 2011-10-27 2016-09-27 Biomet Manufacturing, Llc Patient specific glenoid guide
KR20130046336A (ko) 2011-10-27 2013-05-07 삼성전자주식회사 디스플레이장치의 멀티뷰 디바이스 및 그 제어방법과, 디스플레이 시스템
US9554910B2 (en) 2011-10-27 2017-01-31 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific glenoid guide and implants
US9301812B2 (en) 2011-10-27 2016-04-05 Biomet Manufacturing, Llc Methods for patient-specific shoulder arthroplasty
ES2635542T3 (es) 2011-10-27 2017-10-04 Biomet Manufacturing, Llc Guías glenoideas específicas para el paciente
US9468536B1 (en) 2011-11-02 2016-10-18 Nuvasive, Inc. Spinal fusion implants and related methods
WO2013075124A1 (en) * 2011-11-17 2013-05-23 Lanx, Inc. Modular anchor bone fusion cage
US9198764B2 (en) * 2012-01-31 2015-12-01 Blackstone Medical, Inc. Intervertebral disc prosthesis and method
US9237950B2 (en) 2012-02-02 2016-01-19 Biomet Manufacturing, Llc Implant with patient-specific porous structure
ITMI20120226A1 (it) * 2012-02-16 2013-08-17 Sintea Plustek Srl Impianto per artrodesi intersomatica
US9271836B2 (en) * 2012-03-06 2016-03-01 DePuy Synthes Products, Inc. Nubbed plate
GB201207882D0 (en) * 2012-05-04 2012-06-20 Univ Nottingham Implant
US9186257B2 (en) * 2012-10-11 2015-11-17 Rhausler, Inc. Bone plate and fusion cage interface
US10182921B2 (en) 2012-11-09 2019-01-22 DePuy Synthes Products, Inc. Interbody device with opening to allow packing graft and other biologics
GB2507965B (en) * 2012-11-14 2018-12-19 Steris Instrument Man Services Inc Cage assembly for tibial tuberosity advancement procedure
US9060788B2 (en) 2012-12-11 2015-06-23 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific acetabular guide for anterior approach
US9204977B2 (en) 2012-12-11 2015-12-08 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific acetabular guide for anterior approach
US20140200670A1 (en) * 2013-01-16 2014-07-17 Spinefrontier Inc System and method for a spinal stabilization implant assembly
US9572680B2 (en) 2013-01-25 2017-02-21 K2M, Inc. Spinal implants, spinal implant kits, and surgical methods
US9839438B2 (en) 2013-03-11 2017-12-12 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific glenoid guide with a reusable guide holder
US9579107B2 (en) 2013-03-12 2017-02-28 Biomet Manufacturing, Llc Multi-point fit for patient specific guide
US9826981B2 (en) 2013-03-13 2017-11-28 Biomet Manufacturing, Llc Tangential fit of patient-specific guides
US9498233B2 (en) 2013-03-13 2016-11-22 Biomet Manufacturing, Llc. Universal acetabular guide and associated hardware
US9517145B2 (en) 2013-03-15 2016-12-13 Biomet Manufacturing, Llc Guide alignment system and method
US9180022B2 (en) * 2013-06-28 2015-11-10 DePuy Synthes Products, Inc. Spinal alignment clip
USD745159S1 (en) 2013-10-10 2015-12-08 Nuvasive, Inc. Intervertebral implant
US20150112349A1 (en) 2013-10-21 2015-04-23 Biomet Manufacturing, Llc Ligament Guide Registration
US10426630B2 (en) 2014-02-12 2019-10-01 K2M, Inc. Spinal implant
US10282488B2 (en) 2014-04-25 2019-05-07 Biomet Manufacturing, Llc HTO guide with optional guided ACL/PCL tunnels
US9408616B2 (en) 2014-05-12 2016-08-09 Biomet Manufacturing, Llc Humeral cut guide
US9839436B2 (en) 2014-06-03 2017-12-12 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific glenoid depth control
US9561040B2 (en) 2014-06-03 2017-02-07 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific glenoid depth control
KR102504497B1 (ko) * 2014-09-07 2023-02-27 오씨오 리미티드 이방성 생체복합재료 물질, 이를 포함하는 의학적 이식물 및 이의 치료방법
US9826994B2 (en) 2014-09-29 2017-11-28 Biomet Manufacturing, Llc Adjustable glenoid pin insertion guide
US9833245B2 (en) 2014-09-29 2017-12-05 Biomet Sports Medicine, Llc Tibial tubercule osteotomy
USD858769S1 (en) 2014-11-20 2019-09-03 Nuvasive, Inc. Intervertebral implant
EP3628249B1 (en) 2014-12-26 2023-12-06 Ossio Ltd Continuous-fiber reinforced biocomposite medical implants
CA2972788A1 (en) 2015-01-27 2016-08-04 Spinal Elements, Inc. Facet joint implant
US9820868B2 (en) 2015-03-30 2017-11-21 Biomet Manufacturing, Llc Method and apparatus for a pin apparatus
US10226262B2 (en) 2015-06-25 2019-03-12 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific humeral guide designs
US10568647B2 (en) 2015-06-25 2020-02-25 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific humeral guide designs
CN109219454A (zh) 2016-03-07 2019-01-15 奥西西奥有限公司 表面处理的生物复合材料、包含其的医疗植入物及其治疗方法
WO2017164861A1 (en) * 2016-03-23 2017-09-28 Wright Medical Technology, Inc Wedge plates and methods of use
JP2019518568A (ja) 2016-06-27 2019-07-04 オッシオ リミテッド 高い鉱物含有量を有する繊維強化バイオ複合材料の医療用インプラント
DK3509733T3 (da) 2016-09-08 2020-08-24 Schaefer Kalk Gmbh & Co Kg Calciumsaltholdigt kompositpulver med mikrostrukturerede partikler
EP3576654A1 (en) * 2017-02-06 2019-12-11 Biomet Manufacturing, LLC Adjustable wedge
US10722310B2 (en) 2017-03-13 2020-07-28 Zimmer Biomet CMF and Thoracic, LLC Virtual surgery planning system and method
US10940016B2 (en) 2017-07-05 2021-03-09 Medos International Sarl Expandable intervertebral fusion cage
US11147682B2 (en) 2017-09-08 2021-10-19 Pioneer Surgical Technology, Inc. Intervertebral implants, instruments, and methods
USD907771S1 (en) 2017-10-09 2021-01-12 Pioneer Surgical Technology, Inc. Intervertebral implant
US11103618B2 (en) 2018-02-22 2021-08-31 Warsaw Orthopedic, Inc. Demineralized bone matrix having improved handling characteristics
US11051829B2 (en) 2018-06-26 2021-07-06 DePuy Synthes Products, Inc. Customized patient-specific orthopaedic surgical instrument
MX2021003210A (es) 2018-09-20 2021-06-08 Spinal Elements Inc Dispositivo de implante espinal.
WO2020117960A1 (en) * 2018-12-04 2020-06-11 Evolution Spine Vertebral plate
WO2021160901A1 (es) * 2020-02-10 2021-08-19 Ames Medical Prosthetic Solutions, S.A.U. Prótesis
DE102020209981A1 (de) * 2020-08-06 2022-02-10 Karl Leibinger Medizintechnik Gmbh & Co. Kg Implantatsystem
US11911284B2 (en) 2020-11-19 2024-02-27 Spinal Elements, Inc. Curved expandable interbody devices and deployment tools

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60153868A (ja) * 1983-12-19 1985-08-13 サウザン・リサーチ・インスチチユート 生物分解性人工装具及びその製造方法
JPH01501208A (ja) * 1986-09-05 1989-04-27 ビオコン オーワイ 骨移植インプラント
JPH1033656A (ja) * 1996-07-23 1998-02-10 Olympus Optical Co Ltd 椎体固定部材
JPH11290447A (ja) * 1998-04-14 1999-10-26 Asahi Optical Co Ltd 骨補填材及びその製造方法
JP2000508187A (ja) * 1996-04-03 2000-07-04 シンアンティクス ソシエテ ア レスポンサビリテ リミテ 体幹間融合固定装置
US6231610B1 (en) * 1999-08-25 2001-05-15 Allegiance Corporation Anterior cervical column support device
WO2002062273A2 (en) * 2001-02-06 2002-08-15 Sdgi Holdings, Inc. Spinal bone implant
US6458158B1 (en) * 1999-01-05 2002-10-01 Lifenet Composite bone graft, method of making and using same
WO2003005939A2 (en) * 2001-07-13 2003-01-23 Ldr Medical Vertebral cage device with modular fixation
JP2003530915A (ja) * 2000-02-10 2003-10-21 リジェネレーション テクノロジーズ インク. 組み立て型インプラント

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4479491A (en) * 1982-07-26 1984-10-30 Martin Felix M Intervertebral stabilization implant
CA1318469C (en) * 1989-02-15 1993-06-01 Acromed Corporation Artificial disc
US5605713A (en) * 1991-11-22 1997-02-25 Boltong; Maria G. Process for the preparation of calcium phosphate cements and its application as bio-materials
US5769897A (en) * 1991-12-13 1998-06-23 Haerle; Anton Synthetic bone
US5766251A (en) * 1992-03-13 1998-06-16 Tomihisa Koshino Wedge-shaped spacer for correction of deformed extremities
US5306309A (en) * 1992-05-04 1994-04-26 Calcitek, Inc. Spinal disk implant and implantation kit
US5674296A (en) * 1994-11-14 1997-10-07 Spinal Dynamics Corporation Human spinal disc prosthesis
DE59610079D1 (de) * 1996-09-04 2003-02-27 Synthes Ag Zwischenwirbel-implantat
US6190414B1 (en) * 1996-10-31 2001-02-20 Surgical Dynamics Inc. Apparatus for fusion of adjacent bone structures
US7101375B2 (en) * 1997-01-02 2006-09-05 St. Francis Medical Technologies, Inc. Spine distraction implant
US6241771B1 (en) * 1997-08-13 2001-06-05 Cambridge Scientific, Inc. Resorbable interbody spinal fusion devices
US6511509B1 (en) * 1997-10-20 2003-01-28 Lifenet Textured bone allograft, method of making and using same
USRE38614E1 (en) * 1998-01-30 2004-10-05 Synthes (U.S.A.) Intervertebral allograft spacer
US6008433A (en) * 1998-04-23 1999-12-28 Stone; Kevin R. Osteotomy wedge device, kit and methods for realignment of a varus angulated knee
US6099531A (en) * 1998-08-20 2000-08-08 Bonutti; Peter M. Changing relationship between bones
US7029473B2 (en) * 1998-10-20 2006-04-18 St. Francis Medical Technologies, Inc. Deflectable spacer for use as an interspinous process implant and method
US6193757B1 (en) * 1998-10-29 2001-02-27 Sdgi Holdings, Inc. Expandable intervertebral spacers
US6294187B1 (en) * 1999-02-23 2001-09-25 Osteotech, Inc. Load-bearing osteoimplant, method for its manufacture and method of repairing bone using same
US6277149B1 (en) * 1999-06-08 2001-08-21 Osteotech, Inc. Ramp-shaped intervertebral implant
US6333029B1 (en) * 1999-06-30 2001-12-25 Ethicon, Inc. Porous tissue scaffoldings for the repair of regeneration of tissue
US6783546B2 (en) * 1999-09-13 2004-08-31 Keraplast Technologies, Ltd. Implantable prosthetic or tissue expanding device
AR027685A1 (es) * 2000-03-22 2003-04-09 Synthes Ag Forma de tejido y metodo para realizarlo
US20020062154A1 (en) * 2000-09-22 2002-05-23 Ayers Reed A. Non-uniform porosity tissue implant
US6679914B1 (en) * 2000-11-14 2004-01-20 Shlomo Gabbay Implantable orthopedic support apparatus
US6773460B2 (en) * 2000-12-05 2004-08-10 Roger P. Jackson Anterior variable expandable fusion cage
JP3719650B2 (ja) * 2000-12-22 2005-11-24 松下電器産業株式会社 半導体装置
US6558424B2 (en) * 2001-06-28 2003-05-06 Depuy Acromed Modular anatomic fusion device
US6471725B1 (en) * 2001-07-16 2002-10-29 Third Millenium Engineering, Llc Porous intervertebral distraction spacers
US6616742B2 (en) * 2001-08-30 2003-09-09 Cana Lab Corporation Process for preparing a paste from calcium phosphate cement
CA2356535A1 (en) * 2001-09-04 2003-03-04 Sylvio Quesnel Intervertebral fusion device
US6855167B2 (en) * 2001-12-05 2005-02-15 Osteotech, Inc. Spinal intervertebral implant, interconnections for such implant and processes for making
US6736850B2 (en) * 2001-12-28 2004-05-18 Spinal Concepts, Inc. Vertebral pseudo arthrosis device and method
US6740118B2 (en) * 2002-01-09 2004-05-25 Sdgi Holdings, Inc. Intervertebral prosthetic joint
US7066960B1 (en) * 2002-06-28 2006-06-27 Dickman Curtis A Intervertebral disk replacement
CA2438742C (en) * 2002-08-27 2011-08-09 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung A new calcium phosphate cement composition and a method for the preparation thereof
US7323011B2 (en) * 2002-10-18 2008-01-29 Musculoskeletal Transplant Foundation Cortical and cancellous allograft cervical fusion block
US6761739B2 (en) * 2002-11-25 2004-07-13 Musculoskeletal Transplant Foundation Cortical and cancellous allograft spacer
US6994726B2 (en) * 2004-05-25 2006-02-07 Calcitec, Inc. Dual function prosthetic bone implant and method for preparing the same
DE502004010737D1 (de) * 2003-12-09 2010-03-25 Biedermann Motech Gmbh Höheneinstellbares Zwischenwirbelimplantat
US6942698B1 (en) * 2004-04-23 2005-09-13 Roger P. Jackson Spinal fusion interbody spacer
US7585326B2 (en) * 2004-08-06 2009-09-08 Spinalmotion, Inc. Methods and apparatus for intervertebral disc prosthesis insertion
US7780731B2 (en) * 2004-11-26 2010-08-24 Spine Solutions, Inc. Intervertebral implant

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60153868A (ja) * 1983-12-19 1985-08-13 サウザン・リサーチ・インスチチユート 生物分解性人工装具及びその製造方法
JPH01501208A (ja) * 1986-09-05 1989-04-27 ビオコン オーワイ 骨移植インプラント
JP2000508187A (ja) * 1996-04-03 2000-07-04 シンアンティクス ソシエテ ア レスポンサビリテ リミテ 体幹間融合固定装置
JPH1033656A (ja) * 1996-07-23 1998-02-10 Olympus Optical Co Ltd 椎体固定部材
JPH11290447A (ja) * 1998-04-14 1999-10-26 Asahi Optical Co Ltd 骨補填材及びその製造方法
US6458158B1 (en) * 1999-01-05 2002-10-01 Lifenet Composite bone graft, method of making and using same
US6231610B1 (en) * 1999-08-25 2001-05-15 Allegiance Corporation Anterior cervical column support device
JP2003530915A (ja) * 2000-02-10 2003-10-21 リジェネレーション テクノロジーズ インク. 組み立て型インプラント
WO2002062273A2 (en) * 2001-02-06 2002-08-15 Sdgi Holdings, Inc. Spinal bone implant
WO2003005939A2 (en) * 2001-07-13 2003-01-23 Ldr Medical Vertebral cage device with modular fixation

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010508125A (ja) * 2006-10-30 2010-03-18 ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガン 脊椎椎体間融合に設計された無機物層被覆膜の分解性ケージ
JP2012501234A (ja) * 2008-09-02 2012-01-19 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 隣接する椎体に接続するためのブレードを有する椎間インプラント
US9254198B2 (en) 2008-09-02 2016-02-09 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implant with blades for connecting to adjacent vertebral bodies
US9717602B2 (en) 2008-09-02 2017-08-01 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implant with blades for connecting to adjacent vertebral bodies
US10369007B2 (en) 2008-09-02 2019-08-06 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implant with blades for connecting to adjacent vertebral bodies
US11160667B2 (en) 2008-09-02 2021-11-02 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implant with blades for connecting to adjacent vertebral bodies
US11969356B2 (en) 2008-09-02 2024-04-30 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implant with blades for connecting to adjacent vertebral bodies
JP2013075120A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Hoya Corp スペーサ
JP2017536160A (ja) * 2014-10-22 2017-12-07 バイオメット シー.ブイ. 骨固定のための装置
US11607314B2 (en) 2014-10-22 2023-03-21 Biomet C.V. Method and apparatus for bone fixation
JP2017159116A (ja) * 2017-06-07 2017-09-14 オリンパステルモバイオマテリアル株式会社 骨補填材と骨プレートとを備えるキット

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005211722B2 (en) 2011-06-02
EP1729674A4 (en) 2011-01-26
WO2005077039A2 (en) 2005-08-25
US20050177245A1 (en) 2005-08-11
AU2005211722A1 (en) 2005-08-25
WO2005077039A3 (en) 2007-02-22
EP1729674A2 (en) 2006-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007521885A (ja) 吸収性整形外科インプラント
AU2004226996B2 (en) Viable tissue repair implants and methods of use
US9545315B2 (en) Porous and nonporous materials for tissue grafting and repair
AU2004203671B2 (en) Method and apparatus for resurfacing an articular surface
US20090317447A1 (en) Biodegradable bone graft for orthopedic use
AU2007207429A1 (en) Injectable and moldable bone substitute materials
US20100131064A1 (en) Bioresorbable polymer reconstituted bone and methods of formation thereof
US10105207B2 (en) Porous and nonporous materials for tissue grafting and repair
US8911762B2 (en) Polylactic acid/calcium sulfate scaffold
WO2007140325A2 (en) Bioresorbable polymer reconstituted ceramic matrices and methods of formation thereof
Mustafa et al. Composites for hard tissue repair
Taylor et al. Strategies for Bone Grafting and Bone Tissue Engineering

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100308

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100910

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101001

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20110217