JP2007520877A - ヘテロ接合を備える半導体デバイス - Google Patents

ヘテロ接合を備える半導体デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2007520877A
JP2007520877A JP2006546431A JP2006546431A JP2007520877A JP 2007520877 A JP2007520877 A JP 2007520877A JP 2006546431 A JP2006546431 A JP 2006546431A JP 2006546431 A JP2006546431 A JP 2006546431A JP 2007520877 A JP2007520877 A JP 2007520877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nanostructure
substrate
dielectric
layer
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006546431A
Other languages
English (en)
Inventor
エリク、ペー.アー.エム.バッカース
ロベルトゥス、アー.エム.ウォルタース
ヨハン、ハー.クロットウェイク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007520877A publication Critical patent/JP2007520877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • H01L29/0665Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body the shape of the body defining a nanostructure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • H01L29/0665Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body the shape of the body defining a nanostructure
    • H01L29/0669Nanowires or nanotubes
    • H01L29/0676Nanowires or nanotubes oriented perpendicular or at an angle to a substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66083Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by variation of the electric current supplied or the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. two-terminal devices
    • H01L29/6609Diodes
    • H01L29/66136PN junction diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78642Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/8611Planar PN junction diodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

ヘテロ接合を有する半導体デバイス。このデバイスは、基板と少なくとも1つのナノ構造とを備える。この基板とナノ構造とは、異なる材料から成る。この基板は、例えばIV族半導体材料から成ることがあるのに対して、このナノ構造は、III−V族半導体材料から成ることもある。このナノ構造は、この基板によって支持され、この基板とエピタキシャルな関係にある。ナノ構造は、ゲートアラウンドトランジスタデバイスなどの電子デバイスの機能コンポーネントになる可能性がある。ゲートアラウンドトランジスタの一実施形態においては、ナノワイヤ(51)が、基板(50)によって支持され、この基板はドレインであり、このナノワイヤは電流チャネルであり、上部金属コンタクト(59)はソースである。薄いゲート絶縁膜(54)が、このナノワイヤとこのゲート電極(55A、55B)とを絶縁している。

Description

本発明は、異なる材料の、単一の電子デバイスへの集積化に関する。本発明は、詳細には、電子デバイス中における材料の間のヘテロ接合に関し、より詳細には、第2の材料の基板上における1つまたは複数の第1の材料のナノ構造の成長に関する。
半導体産業は、3つの最も応用される半導体技術、すなわちシリコン(Si)、ガリウムヒ素(GaAs)およびリン化インジウム(InP)に基づいた3つの主要なサブの産業へと区分することができる。シリコン技術は、用途および成熟度の観点から最も主流の技術であるが、シリコンの物理的特性は、高周波数用途および光学用途におけるシリコンの用途を制限し、これらの用途においては、ガリウムヒ素およびリン化インジウムが最も適切な材料となっている。IV族半導体材料であるシリコンと、共にIII−V族材料であるガリウムヒ素およびリン化インジウムとの間の大きな格子不整合および熱的な不整合が、これら3つの材料についての単一チップ上への集積化を困難なものにしている。
シリコン基板上へのIII−V族半導体の集積化については、光エレクトロニクスや高周波数デバイスなどの補完的なIII−V族デバイスの技術および性能をシリコン技術、例えばCMOS技術と組み合わせることができる可能性によって、かなりの関心を受けてきている。
III−V族半導体材料は、1つまたは複数のバッファ層を使用することにより、IV族半導体材料上に収容し、またはIV族半導体材料と集積化することができる。
米国特許出願公開第2003/0038299号においては、単結晶GaAs層は、その後の2層のバッファ層、例えば酸化シリコンおよびチタン酸ストロンチウムを使用することにより、シリコン基板上に成長することができる。これらのバッファ層を使用して、これらの層の間の格子不整合の一部に対応できるようにしている。
前述の従来技術において行われるようなバッファ層を利用する短所は、この上部層とこの基板の間に電気的コンタクトが存在しないこと、これらのバッファ層を形成するための別個のプロセスステップ数により、これらのバッファ層などを成長させることに費用がかかることを、含む可能性がある。
本発明は、改善された電気デバイスを提供しようとするものである。好ましくは、本発明は、1つまたは複数の上記または他の短所を1つずつまたは任意の組合せで軽減し、または緩和する。
したがって、第1の態様においては、
第1の材料の主表面を有する基板と、
第2の材料のナノ構造と、
を備え、第1の材料と第2の材料とが、相互の格子不整合を有し、このナノ構造がこの基板により支持され、この基板とのエピタキシャルな関係にある電気デバイスが提供される。
この第1の材料は、周期律表の第1のグループからの少なくとも1つの元素を含んでいてもよく、第2の材料は、第2のグループからの少なくとも1つの元素を含んでいてもよく、この第2のグループは、この第1のグループとは異なっている。
この電気デバイスは、電子デバイス、発光ダイオードや表示デバイスなどの発光デバイス、または他の任意のタイプの電気デバイスであってもよい。
この第1の材料および第2の材料は、IV族材料、III−V族材料、およびII−VI族材料から成るグループから選択されてもよい。この第1の材料および第2材料は、絶縁材料、すなわちこれらの材料を流れる電流が無視され得るような低導電率を有する材料であってもよく、これらの材料は、導電材料、すなわち金属材料の導電率を有する材料であってもよく、あるいはこれらの材料は、半導体材料、すなわち絶縁体と金属の間の中間の導電率を有し、この導電率がこの不純物レベルなど様々な特性に依存し得る材料であってもよい。この第1の材料と第2の材料とは、同じ導電性のものである必要はなく、すなわち、一方は絶縁体であるのに他方は半導体であってもよいが、両方の材料が半導体材料であってもよいなど、両方の材料が同じ導電性であってもよい。
この第1の材料および第2の材料は、それぞれ周期律表からの複数の元素を含んでいてもよく、すなわちこの第1の材料および/または第2の材料は、それぞれ二元化合物、三元化合物、または四元化合物であってもよく、またはそれぞれは5つの元素より多くを含む化合物であってもよい。この第1の材料は、シリコンやシリコン−ゲルマニウム(SiGe)などのIV族半導体材料であってもよく、この第2の材料は、InPやGaAsなどのIII−V族半導体材料であってもよい。この基板は、バルク材料の基板である必要はない。この基板は、同じ材料または異なる材料のバルク材料によって支持される第1の材料の最上部層であってもよい。この基板は、さらにバルク材料によって支持される複数の層のスタックであってもよく、この場合には、この複数の層のスタックの最上部層が、この第1の材料から成る。一実施例としては、この基板は、例えばSiウェーハとしてのSi基板によって支持されるSiGeの最上部層であってもよい。
第2の材料の上部層の代わりにこの第2の材料のナノ構造を提供することにより、これらの2つの材料の間の、例えば格子不整合を伴う問題は、緩和されることもある。第1の材料上に支持される第2の材料の間の可能性のある格子不整合は、このナノ構造中において歪みを増大させる必要がない。歪みは、このナノ構造の表面上で軽減されることもあり、それによって非常に少ない欠陥を有し、あるいは可能ならさらに欠陥さえないナノ構造にし、さらにこのナノ構造とこの基板との間のエピタキシャルな関係を可能にすることもできる。
本発明は、ある種の材料のある厚みを超えては、ある種の基板の上部にエピタキシャル上部層を成長させることができないという洞察に基づいたものである。例えば、SiGeなどのIV族の基板上には格子不整合からもたらされる歪みによって、ほぼ20nmを超える厚みのInPのエピタキシャル上部層を成長させることはできない。基板とエピタキシャルな関係にあるナノ構造を提供することにより、この同じ材料の上部層を用いて得ることができる厚みよりも厚い厚みをもつ構造を成長させることもできる。制限された横方向の寸法により、この歪みは、比較的小さく、このナノ構造の表面において緩和されることもあるので、20nmよりも大きな縦方向の寸法を有するInP構造のナノワイヤは、SiGe基板とエピタキシャルな関係に至らしめられることもある。
このナノ構造は、この基板から外へ突き出した細長い構造であってもよい。この細長いナノ構造は、固有のアスペクト比を有し、すなわち固有の長さ対直径の比率を有していてもよい。このアスペクト比は、25よりも大きいなど、50よりも大きいなど、100よりも大きいなど、250よりも大きいなど10より大きくてもよい。この直径は、このナノ構造の縦方向に対して直角に測られ(obtain)てもよい。
このナノ構造は、この基板と電気的に接触していてもよい。これらの第1の材料と第2の材料との間に電気的コンタクトを有して、電気デバイス中においてこれらの第1の材料と第2の材料との完全な集積化を達成する(obtain)ことが必要条件であることもある。
この電気的コンタクトは、いわゆるオーム接触(Ohmic contact)、すなわち低抵抗接触について当技術分野で使用される表現であってもよい。このナノ構造とこの基板との間の抵抗は、室温において、10−6オームcmより低いなど、10−7オームcmより低いなど、10−8オームcmより低いなど、10−9オームcmより低いなど、またはさらに低いことさえあるなど、10−5オームcmより低くしてもよい。できるだけ低い抵抗を達成して、例えばこの接触領域における熱放散を低下させることが有利である。
この基板とこのナノ構造との間の格子不整合は、8%よりも小さいなど、6%よりも小さいなど、4%よりも小さいなど、2%よりも小さいなど、10%よりも小さくてもよい。この格子不整合は、0.1%より大きく、1%より大きく、および/または2%よりも大きくてもよい。III−V族半導体材料とIV族半導体材料との間の格子不整合の一実施例としては、InPとGeとの間、およびInPとSiとの間の格子不整合は、それぞれ3.7%および8.1%である。かかる相対的に大きな格子不整合を有する2つの材料間のエピタキシャルな関係を実現することが可能になり得ることが有利である。この格子不整合が大きくなればなるほど、この基板とエピタキシャルな関係が達成され得るこれらのナノ構造は、さらに薄くなることが予想される。
このナノ構造は、ナノチューブまたはナノワイヤ、あるいはチューブもワイヤも共に存在する場合の混合物の形態であってもよい。ナノチューブは、中空のコアを有する細長いナノ構造であってもよいのに対して、ナノワイヤは、このマントル(mantle)と同じ材料の中身のあるコアを有する細長いナノ構造であってもよい。格子不整合により、例えば歪みがこのナノワイヤの表面上で緩和される場合には、このナノワイヤのコアとマントルとは、異なる構造を有してもよい。このナノワイヤは、このマントルの材料とは異なる材料の中身のあるコアを有する細長いナノ構造であってもよい。
このナノ構造は、実質的に単結晶のナノ構造であってもよい。例えば、このナノ構造を流れる電流輸送の理論的な洗練化、またはこのナノ構造の特性に対する他のタイプの理論的支援または洞察に関連して、単結晶ナノ構造を提供することが有利なこともある。さらに、実質的に単結晶のナノ構造の他の利点は、より良く定義された動作を持つデバイスが達成されてもよいこと、例えば非単結晶ナノ構造に基づいたデバイスに比べて、より良好に定義された電圧しきい値を有し、より少ない漏れ電流を有し、より良好な導電率などを有するトランジスタデバイスが、取得されてもよいことを含んでいる。
このナノ構造は、p−形半導体になるようにドープされ、またはn−形半導体になるようにドープされる真性半導体であってもよい。さらに、このナノ構造は、少なくとも2つのセグメントを備えていてもよく、この場合には各セグメントは、真性半導体、あるいはn−形半導体またはp−形半導体のどちらかである。pn接合、pnp接合、npn接合などを備えるコンポーネントなど、異なるタイプの半導体デバイスコンポーネントは、それによって、実現されてもよい。この縦方向のセグメントは、例えば気相堆積法を使用して取得されてもよく、成長中にこの蒸気の組成を変化させることができる。
このナノ構造は、フォノンバンドギャップデバイス(phonon bandgap device)、量子ドットデバイス(quantum dot device)、熱電デバイス(thermoelectric device)、光デバイス、ナノ電気機械アクチュエータ(nanoelectromechanical actuator)、ナノ電気機械センサ(nanoelectromechanical sensor)、電界効果トランジスタ、赤外線検出器、共鳴トンネルダイオード、単一電子トランジスタ(single electron transistor)、赤外線検出器、磁気センサ、発光デバイス、光変調器、光検出器、光導波路、光カプラ、光スイッチ、およびレーザから成る群から選択されるデバイスの機能コンポーネントであってもよい。
複数のナノ構造は、アレイに配列されてもよい。これらのナノ構造をアレイに構成することにより、多数のトランジスタコンポーネントなど多数の単一電子コンポーネントを備える集積回路デバイスが、提供されてもよい。これらのナノ構造のアレイは、個々のナノ構造またはグループのナノ構造をアドレス指定するための選択線または選択グリッドと組み合わせて提供されてもよい。
この電気デバイスは、ゲートアラウンドタイプ(gate−around type)のトランジスタなどのトランジスタであってもよい。この電気デバイスは、したがってソース、ドレイン、電流チャネル、ゲート絶縁膜およびゲートを備えていてもよい。このドレインは、例えば基板の少なくとも一部分によって提供されてもよい。
第1の誘電体が、この電子デバイス中に存在することもある。この第1の誘電体は、このナノ構造の少なくとも一部分と接触していてもよい。このナノ構造は、ある種の実施形態においては、電流を伝えるチャネル、例えばトランジスタデバイス中における電流チャネルとしての役割を果たすことができる。この第1の誘電体は、1つまたは複数のゲート電極から基板を絶縁する誘電体バリアであってもよく、あるいは誘電体バリアを提供してもよい。この第1の誘電体は、SiOやSOG(Spin−on−glass:スピンオングラス)などの任意の適切な材料であってよい。この第1の誘電体は、10〜1000nmの範囲内など、50〜500nmの範囲内など、100〜250nmの範囲内など、ある厚みの層として設けられてもよい。この第1の誘電体には、誘電体結合がもたらされて、この基板とこのゲート電極との間に、低いキャパシタンスまたは無視可能なキャパシタンスを取得し、あるいは寄生キャパシタンスをなくしてしまうことができる。この第1の誘電体には、SiOの誘電率よりも低い誘電率が提供されてもよく、この第1の誘電体層は、低誘電率(low−K)材料であってもよく、このような材料は、当技術分野において知られている。使用されてもよい低誘電率材料の実施例は、SiLK(ダウケミカル(Dow Chemical)の商標)、ブラックダイアモンド(Black diamond)(アプライドマテリアルズ(Applied Materials)の商標)、およびオーロラ(Aurora)(ASMIの商標)のような材料である。
このデバイスは、第1の導電材料をさらに含んでいてもよく、ここで、この第1の導電材料は、この第1の誘電体層の少なくとも一部分と接触している。この第1の導電材料は、ゲート電極などの電極であってもよい。
このデバイスは、第2の導電材料をさらに含むこともあり、ここでこの第2の導電材料は、少なくとも1つのナノ構造と接触している。この第2の導電材料は、上部コンタクトとしての機能を果たすこともある。この上部コンタクトは、トランジスタのソースまたはドレインとしての機能を果たすこともある。
これらの第1の導電材料および第2の導電材料は、適切な任意の材料、例えば、金属、導電性ポリマ、またはITO(indium tin oxide:インジウムスズ酸化物)など他のタイプの導電材料であってもよい。これらの第1の導電材料と第2の導電材料は、同じ材料であってもよく、また異なる材料であってもよい。これらの第1の導電材料と第2の導電材料は、10〜1000nmの範囲内など、50〜500nmの範囲内など、100〜250nmの範囲内など、ある厚みで設けられてもよい。これらの第1の導電材料と第2の導電材料は、このナノ構造によって電気的に接続されてもよく、このナノ構造の導電率に応じて、導電接続または半導体接続が、取得されることもある。
このデバイスは、第2の誘電体をさらに含むこともあり、ここでこの第2の誘電体は、この第1の導電材料をこのナノ構造から絶縁している。
第2の誘電体は、この第1の導電材料とこのナノ構造との間の絶縁バリアを提供することもあり、本発明のある種の実施形態においては、この第2の誘電体は、ゲート絶縁膜を提供することもある。この第2の誘電体は、SiOなど適切な任意の材料から成ってもよい。この第2の誘電体は、1〜100nmの範囲内など、10〜75nmの範囲内など、20〜50nmの範囲内など、ある厚みで設けられてもよい。この第2の誘電体材料の厚みは、この第1の導電材料とこのナノ構造との間の十分な電気的絶縁を得るように、選択されてもよい。特に、この第2の誘電体材料の厚みの下限は、十分な電気的絶縁が得られることに依存することもある。この第2の誘電体は、SiOの誘電率よりも高い誘電率を伴って設けられてもよく、この第2の誘電体は、高誘電率(high−K)材料であってもよく、かかる材料は、当技術分野において知られている。使用されてもよい高誘電率材料の例は、酸化タンタルまたは酸化ハフニウムのような材料である。
このデバイスは、少なくとも第3の誘電体をさらに備えることもある。この少なくとも第3の誘電体は、複数の層のスタックであってもよい。この少なくとも第3の誘電体は、この第2の導電材料とこの第1の導電材料とを絶縁することもある。この少なくとも第3の誘電体は、SiO、SOG、フォトレジスト層などのスピンオンポリマ(spin−on−polymer)など、適切な任意の材料から成っていてもよい。フォトレジスト層の長所は、フォトレジスト層が、自己アセンブルされる垂直マスクとしての機能を果たすことができることである。この少なくとも第3の誘電体は、10nmから5ミクロンの範囲内など、100nmから2ミクロンの範囲内など、250nmから1ミクロンの範囲内など、500nmなど、ある厚みで設けられてもよい。この少なくとも第3の誘電体は、この第1の誘電体層と同様に低誘電率材料から成っていてもよい。
この第1の誘電体層およびこの少なくとも第3の誘電体は、それぞれこの第2の誘電体層の厚みより厚い厚みを有していてもよい。この違いは、10以上のファクタであることもある。この第1の誘電体層とこの第2の誘電体層との間の厚みの比率、および/またはこの少なくとも第3の誘電体層とこの第2の誘電体層との間の厚みの比率は、幾何学的厚みに関して取得されてもよいが、この厚みの比率はまた、これらの各層の誘電体カップリング定数を用いて正規化されて取得されてもよい。
本発明の第2の態様によれば、第1の材料とエピタキシャルの関係にある第2の材料を成長させる方法が提供されており、この第2の材料とこの第1の材料とが、相互の格子不整合を有し、この方法が、
第1の材料の基板を提供するステップと、
第2の材料のナノ構造を成長方法によって形成するステップと
を含み、この第1の材料が、周期律表中の第1のグループからの少なくとも1つの元素を含み、この第2の材料が、第2のグループからの少なくとも1つの元素を含み、この第2のグループが、この第1のグループとは異なり、このナノ構造が、この基板によって支持され、この基板とエピタキシャルな関係になっている。
このナノ構造は、VLS(vapour−liquid−solid:気体−液体−固体)成長メカニズムに従って成長されることもある。VLS成長においては、金属粒子は、このナノ構造が成長されるべき位置においてこの基板上へと供給される。この金属粒子は、金属、あるいはFe、Ru、Co、Rh、Ni、Pd、Pt、Cu、Ag、Auから成るグループから選択される金属を含む合金であってもよい。
しかし、このナノ構造は、異なる成長方法を使用して成長させられてもよい。例えば、このナノ構造は、気相または液相からコンタクトホール、すなわちこのナノ構造の位置以外のこの基板を覆う誘電体層中のホール内にエピタキシャル成長させられてもよい。
ナノ構造(a nanostructure)、このナノ構造(the nanostructure)、1つのナノ構造(one nanostructure)などに対して行われる言及は、この言及が、単一のナノ構造のみを指し示すものではない。複数のナノ構造など、複数のナノ構造についても、かかる言及によってカバーされる。
本発明のこれらおよび他の態様、特徴および/または利点については、以降で説明されるこれらの実施形態に関して明らかであり、明らかにされることになる。
本発明の実施形態は、実施例としてのみ図面を参照して説明されることになる。
このセクション全体を通して、このテキスト中の他の場所で使用されるより広い用語ナノ構造ではなくて、ナノワイヤに対する言及が行われている。この用語ナノワイヤは、このセクション中で説明される特定の実施形態の説明に関連して使用されており、ナノ構造の一実施例として解釈されるべきであり、この用語ナノ構造の限定としては解釈されるべきではない。
図1から図3において、Ge(111)(IV族)上に成長させられたInPナノワイヤ(III−V族)についての様々な態様が、示されている。
このナノワイヤは、VLS−成長法を使用して成長させられた。2オングストローム(Å)の金層の等価物が、洗浄されたGe(111)基板上に堆積させられた。この基板は、この金の堆積の前に、この基板をHF緩衝溶液に浸すことによって洗浄された。この基板は、InとPの濃度がレーザアブレーション(laser ablation)を使用して設定されている間に、450〜495℃の範囲内の温度に維持され、またこのナノワイヤの成長中は維持された。
図1(a)は、SEM(scanning electron−microscopy:走査型電子顕微鏡法)イメージの平面図である。これらのナノワイヤは、明るくイメージ化されており、これらのナノワイヤが、結晶学的な3重の対称方向を有することが明らかである。図1(b)には、側面図が提供され、たとえ一部のナノワイヤがこの基板に関して35°の角度になっているとしても、これらのナノワイヤのほとんどがこの基板上で垂直に成長させられていることが理解されるであろう。図1(c)においては、1つのワイヤ1がイメージ化されている。
図2には、Ge(111)基板2上のInPワイヤ1のHRTEM(high−resolution transmission electron microscopy高分解能透過型電子顕微鏡法)イメージが示されている。このワイヤとこの基板との間の原子的に鮮明な境界面3が、容易に認識される。一部の積層欠陥4(3から5の双晶面)が存在するが、これらの積層欠陥は20nmを過ぎてから成長している。さらに、このGe格子(方向)は、このInP格子中へと続いており、これらのワイヤが実際にエピタキシャルに成長することを意味していることが観察されよう。
このナノワイヤとこの基板との間のエピタキシャル関係は、図3に関連してさらに詳しく述べられる。図3には、Ge(111)上に成長させられたInPナノ構造のXRD(X−ray diffraction:X線回折)極性図が示されている。
この図には、5組のスポットが示されており、この(111)スポット、(220)スポットおよび(200)スポットが、InP30、31、32について示されているのに対して、これらの(111)スポットおよび(220)スポットしか、Ge33、34については示されていない。このInP結晶の反射は、このGeの反射に関して同じ方向に見える。したがって、これらのワイヤは、確かにエピタキシャルに成長する。この同じ方向の他に、180度の面内回転もまた、観察される可能性がある。これは、InP結晶が、2つの原子から成り、Ge結晶が1つの原子から成り、これらのワイヤがこのGe上の2つの方向に成長することができること、またはこの[111]方向における回転双晶(rotational twin)が存在することに起因している。
Ge(111)上に成長させられたInPナノワイヤが、一例として提供されており、異なるタイプのナノワイヤが、本発明の範囲内のこの同じ基板上または異なる基板上に成長させられてもよい。特定の例としては、ナノワイヤは、Si(100)またはGe(100)の技術的に重要な表面上に成長させられてもよい。この場合には、次いでこれらのナノワイヤは、この[100]方向に沿って成長する。
図4には、ゲートアラウンドトランジスタ(gate−around−transistor)のアレイを提供する際に必要とされる4つのプロセスステップ((a)から(d))が、概略的に示されている。この左側の図(40A、40B、40Cおよび40D)は、平面図を示しているのに対して、この右側の図(41A、41B、41Cおよび41D)は、これらのプロセスステップの対応する側面図を示している。
この第1のプロセスステップ(図4(a))において、この基板材料の行42が、最初に設けられる。これらの行は、リソグラフィプロセスを使用して設けられてもよい。この基板は、II−VI族材料、III−V族材料、またはGe、Si、これらの混合物などのIV族材料から成っていてもよい。その後に、金粒子などの金属粒子43が、これらの基板行に沿ったアレイの形で提供される。これらの行は、この導電率を増大させるためにドープされてもよい。
図4(b)に示されたプロセスステップにおいて、例えばInPまたは他の半導体材料のナノワイヤが、このVLS成長法を使用して成長させられる。この金属粒子の位置においてこの基板から突き出したナノワイヤ44が、それによって設けられる。
この図4(c)におけるプロセスステップにおいて、第1の誘電体材料45が設けられる。たとえ明示的には示されていないとしても、薄い第2の誘電体層もまた、このナノワイヤに沿って設けられる(これについては以下で詳しく述べられることになる)。この第1の誘電体層の最上部上に第1の導電材料が行46の形で設けられる。これらの行は、適切なリソグラフィ法を使用して設けられてもよい。第3の誘電体層47もまた、この第1の導電材料の最上部上に設けられる。
この図4(d)におけるプロセスステップにおいて、第2の導電材料の行48が、設けられる。この第2の導電材料は、上部コンタクトとしての機能を果たすこともある。
したがって、この図4に示されるプロセスステップに続いて、アドレス指定されるどれかの行の組42、46、48を制御することにより、電気的接続が個々のナノワイヤに対して行われてもよい。この実施形態においては、1つのナノワイヤしか、これらの行の交差する点をカバーする領域内には存在していない。しかし、ナノワイヤの束など複数のナノワイヤが、これらの個々の交差する点をカバーする領域内に存在していてもよい。
図5および図6には、このゲートアラウンドトランジスタの製造に関与するプロセスステップのうちの2つの実施形態が示されている。最初に、図5に示されるこの実施形態について説明され、その後に図6に示される実施形態について説明される。これらの実施形態は、1つのゲートアラウンドトランジスタの製造に焦点を当てているが、これらのプロセスステップを図4に関連して説明されるこれらのプロセスステップと組み合わせることにより、ゲートアラウンドトランジスタのアレイが設けられる。しかし、ナノ構造のアレイを設けるための他のスキームも、把握されるであろう。
図5(a)では、ナノワイヤ51が、半導体基板50上にほぼ垂直に成長させられる。このナノワイヤは、VLS成長法を使用して成長させられてもよく、その結果、このナノワイヤは、その自由端において金属粒子52によって終端されることになる。
図5(b)に示されるような後続のプロセスステップにおいて、第1の誘電体層53がこの基板上に設けられる。この層は、ナノワイヤと接触していないこの基板のすべての部分を覆う。この層は、このナノワイヤの少なくとも一部分と隣接している。この第1の誘電体層は、例えば、スピンオングラス(SOG)であってもよい。この層の厚みは、ほぼ100nm程度である。以下で明らかになるように、このSOGは、この基板をこのゲート電極55Aから電気的に絶縁するために塗布される。このSOGは、堆積させられた後に300℃において熱的にアニールされる。このSOGは、例えば東京応化工業株式会社(Tokyo ohka)またはアライドシグナル(Allied Signal)社が提供しているタイプのものであってもよい。
図5(c)に示される後続のステップにおいて、第2の誘電体層54が設けられる。この層は、ほぼ1〜10nm程度の厚み70を有することもある。この層は、例えばPECVD(plasma enhanced chemical vapour depositionプラズマ助長化学気相成長法)またはALD(atomic layer deposition原子層堆積法)によって堆積されたSiO層であってもよい。この層は、このサンプル温度がT=300℃に保持される間に堆積させられる。このようにして、この全体のサンプルが薄層で覆われるが、エッジにおいては、より多くの材料が、材料輸送特性により堆積させられることになる。この効果は、当技術分野においてシャドーイング効果(shadowing effect)として知られている(例えば、Silicon Processing in the VLSI era、S.Wolf and R.N.Tauber、第6版、1986、p.186、Attice Press、Sunset Beach、Californiaを参照)。この誘電体層は、この第1の誘電体層と直接接触している。
この図5(d)に示される後続のステップにおいて、第1の導電層55が、薄い(50nm)金属層の形態で設けられる。この第1の導電層は、この実施形態においてはアルミニウムであるが、Pt、Zr、Hf、TiW、Cr、TaまたはZn、ITOあるいは他の任意の適切な材料であってもよい。この層は、スパッタリング技法、または他の任意の関連技法を使用することにより堆積させられてもよい。
次のプロセスステップ(図5(e))においては、第3の誘電体層56が設けられる。この第3の誘電体層は、この第1の誘電体層と同様な厚みのものであってもよい。第3の誘電体層は、第2のSOG層であってもよく、あるいはこの金属層上にスピンキャスト(spincast)されたPMMA、PIQまたはBCBの層であってもよい。
この誘電体−金属境界面72は、下塗材、例えばHMDSによって修正されて、この表面と次の層との間の接触角を調整することが可能である。あるいは代わりに、(50nmなど)薄いSiO層が、PECVDによって、この金属上に直接に堆積させられてもよい。
第3の誘電体層56上に突き出ているこの第1の導電層の一部分は、図5(f)に示されるように後続のステップ中においてエッチングされる。この第3の誘電体層の厚み71は、この第1の導電層の厚み70よりも厚い。この厚みの違いは、ファクタ10以上であってもよい。この厚みの違いの結果、この第3の誘電体層上に突き出ているこの第1の導電層の一部分のエッチングプロセスの後、この第1の導電層は、L−字形の55A、55Bを得ることになる。このエッチングは、Al層についてはPESを使用して実施されてもよく、これに対して、TiWは、H/NHOH混合液を使用してエッチングされてもよく、Ptは、HCl/HNO混合液を使用してエッチングされてもよく、Znは、HClを使用してエッチングされてもよく、CoおよびNiは、H/HSO混合液を使用してエッチングされてもよく、またTa、ZrおよびHfは、HFを使用してエッチングされてもよい。
この第3の誘電体層は、このエッチングプロセスの前にこの導電層の表面上でスピンキャストされてもよい。この第3の誘電体層は、この金属エッチングプロセス中に垂直マスクとしての機能を果たすことができる。この第3の誘電体層は、この金属膜の水平部分を覆うことになるにすぎないことが予想される。この第3の誘電体層は、リソグラフィによっては構造化されないが、表面構造それ自体によって構造化されるレジスト層であってもよく、したがって、この第3の誘電体層は、自己アセンブリするレジスト層であってもよい。エッチングの後に、このレジスト層は、沸騰するアセトン中でこのレジスト層を溶解させることによって除去されてもよい。
この全体のサンプルは、その後で図5(g)に示されるように、第4の誘電体層57(〜2ミクロンの厚み)によって覆われる。この層は、例えばT=300℃においてPECVDにより堆積させられるSiO層であってもよい。
次いでこのサンプルは、このナノワイヤの上部方面58に達するまで研磨され、または、所望の厚みが得られ(図5(h))、またナノワイヤの一部分がこの第4の誘電体層から解放されるようにこの第4の誘電体層の上部が除去される(図5(i))まで研磨される。この研磨された層の上部の除去は、例えばエッチングによって達成されてもよい。SiO層は、NHFやHFなどのバッファ酸化膜エッチング液中においてエッチングされてもよい。
図5(j)において、第2の導電層59が上部層として設けられ、すなわち、上部コンタクト金属がこのナノワイヤ上に堆積させられる。フォトレジスト層が、この第2の導電層の上部上にスピンキャストされてもよい。このフォトレジスト層は、この第2の導電層の所望のパターンに従ってパターン形成されてもよく、例えばグリッドおよび金属パッドが設けられてもよい。上部コンタクト金属パッドの実施例として、Al/Au層が、n−形InPナノワイヤのために堆積させられてもよく、Zn/Au層が、p−形InPナノワイヤのために堆積させられてもよい。また例えばSi−チップ上のLEDなどの光電子工学用途のためのITO電極などの透明電極が、設けられてもよい。
よって、この図5(j)に示されるような電子デバイスは、ゲートアラウンドトランジスタである。このゲートアラウンドトランジスタは、ドレイン50、電流チャネル51、ソース59、ゲート電極55を備え、このゲート電極は、フィード部55Aを備え、部55Bは、このナノチューブを取り囲み、ゲート絶縁膜54は、このナノチューブをこの電極から絶縁している。
図6(a)から(h)には、一代替実施形態および代替プロセス図が、提示されている。図6(a)から(c)は、図5(a)〜(c)に関連して説明されたこれらのプロセスステップと同様である。
この図6(d)に説明されるプロセスステップにおいて、電極65は、熱気相成長の手段60によって堆積させられる。薄いアルミニウム層(50nm)が、例えば堆積させられてもよい。この気相成長プロセスにおいて、このナノワイヤの上部における鐘形のSiO堆積物61は、シャドウマスクとしての機能を果たす。
この後続のステップ(e)から(h)は、図5(g)から図5(j)に関連して説明されるステップと同様である。
したがって、図5に関連して説明されるプロセスからもたらされるゲートアラウンドトランジスタと、図6に関連して説明されるプロセスからもたらされるゲートアラウンドトランジスタとの間の主要な構造上の違いは、このゲート電極の幾何学的態様である。
図6(h)に示されるような電子デバイスもまた、ゲートアラウンドトランジスタである。このゲートアラウンドトランジスタは、ドレイン50、電流チャネル51、ソース59、ゲート電極65を備え、ゲート絶縁膜54は、このナノチューブをこの電極から絶縁している。
図4〜6に関連して説明されるこれらのプロセスステップについては、ナノワイヤの材料が、この基板の材料の少なくとも1つのコンポーネントとは異なる少なくとも1つのコンポーネントを備えるという暗黙の構造的な特徴を用いて説明される。さらに、これらの実施形態においては、これらのナノワイヤは、VLS成長法を使用して成長させられる。しかし、これらのプロセスステップは、どのようにしてこれらのナノワイヤが設けられるかとは関係なくゲートアラウンドトランジスタを提供することができることに留意することが重要である。これらのプロセスステップが、ゲートアラウンドトランジスタを実現するためのただ1つの要件は、出発点として基板から突き出たほぼ垂直のほぼ円筒形のエレメントを設けることである。これらのワイヤはまた、一実施例としてSi上のSiワイヤなどのようにホモエピタキシャルに成長させられてもよい。
図5および図6に関連して以上で説明されたこれらのプロセスステップは、50nm技術ノード(technology node)を超えた従来のMOSFETを縮小するという問題に対する解決方法を、提供する。この50nmにおける障壁は、基本的な物理障壁である。2つのしばしば引用される問題は、この薄いゲート絶縁膜を介しての電荷キャリアのトンネリングと、このアクティブチャネル中における電荷密度の制御である。現在のプレーナMOSFET構造の改良は、ゲートアラウンドFETの実装である。このゲートアラウンド幾何学的配置においては、ゲートキャパシタンスが増大しており、このチャネルのより良好な静電的制御を提供する。
本発明と組み合わされて、一解決方法が、このようにして半導体デバイスの小型化と、III−V族材料やIV族材料など異なる半導体材料の単一の半導体デバイスにおける集積化との組み合わされた問題に対して提案される。
しかし、一般的な製造においては、垂直ナノワイヤに基づいたゲートアラウンド構造が、いくつかの利点を提供する。ゲートアラウンド幾何学的配置に関する増大されたゲートキャパシタンスが、得られる可能性がある。さらに、ナノワイヤエレメントが、所与のコンポーネントの要件に基づいて選択されてもよい。例えば、このチャネル中の電荷密度のより良好な制御が望ましい場合には、InGaAsなどの高移動度材料が、このチャネルとして成長させられてもよい。
本発明は、好ましい実施形態に関連して説明されてきているが、本明細書中に述べられた特定の形態だけに限定されることは意図されていない。もっと正確に言えば、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によってしか限定されない。
ヘテロ接合を有する半導体デバイス。このデバイスは、基板と少なくとも1つのナノ構造とを備える。この基板とナノ構造とは、異なる材料から成る。この基板は、例えばIV族半導体材料から成ることがあるのに対して、このナノ構造は、III−V族半導体材料から成ることもある。このナノ構造は、この基板によって支持され、この基板とエピタキシャルな関係にある。ナノ構造は、ゲートアラウンドトランジスタデバイスなどの電子デバイスの機能コンポーネントになる可能性がある。ゲートアラウンドトランジスタの一実施形態においては、ナノワイヤ51が、基板50によって支持され、この基板はドレインであり、このナノワイヤは電流チャネルであり、上部金属コンタクト59はソースである。薄いゲート絶縁膜54が、このナノワイヤとこのゲート電極55A、55Bとを絶縁している。
これらの前述の実施形態は、本発明を限定するのではなくて、本発明を例示していること、また当業者なら、添付の特許請求の範囲を逸脱することなく多数の代替実施形態を設計することができるはずであることに留意されたい。特許請求の範囲において、括弧の間に配置されたどのような参照符号も、特許請求の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。単語「備える」は、一請求項中にリストアップされたもの以外の他のエレメントまたはステップの存在を除外するものではない。1つの要素に先立つ単語「1つの(a)」または「1つの(an)」は、複数のかかるエレメントの存在を除外するものではない。
Ge(111)上に成長されたInPナノ構造のSEMイメージを示す図である。 Ge(111)と接触しているInPナノ構造との間のインターフェースのHRTEMイメージを示す図である。 Ge(111)上に成長されたInPナノ構造のXRD極性図を示す図である。 ゲートアラウンドトランジスタのアレイを提供する際に必要とされるプロセスステップの概略図である。 ゲートアラウンドトランジスタの第1の実施形態を提供する際に必要とされるプロセスステップの概略図である。 ゲートアラウンドトランジスタの第2の実施形態を提供する際に必要とされるプロセスステップの概略図である。

Claims (16)

  1. 第1の材料の主表面を有する基板と、
    第2の材料のナノ構造と、
    を備え、前記第1の材料および第2の材料が、相互の格子不整合を有し、前記ナノ構造が、前記基板によって支持され、前記基板とエピタキシャルな関係にある電気デバイス。
  2. 前記ナノ構造が、前記基板と電気的に接触している、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記ナノ構造と前記基板との間の抵抗が、10−5オームcmよりも低い、請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記ナノ構造が、ナノチューブであり、および/または、前記ナノ構造が、ナノワイヤである、請求項1に記載のデバイス。
  5. 前記基板と前記1つ(または複数)のナノ構造の間の格子不整合が、10%未満である、請求項1に記載のデバイス。
  6. 前記ナノ構造が、実質的に単結晶ナノ構造である、請求項1に記載のデバイス。
  7. 複数のナノ構造が、アレイに配列されている、請求項1に記載のデバイス。
  8. 電気デバイスが、ゲートアラウンドトランジスタである、請求項1に記載のデバイス。
  9. 第1の誘電体をさらに備え、前記第1の誘電体が、前記1つ(または複数)のナノ構造の少なくとも一部分と接触している、請求項8に記載のデバイス。
  10. 第1の導電材料をさらに備え、前記第1の導電材料が、前記第1の誘電体によって前記基板から電気的に絶縁される、請求項9に記載のデバイス。
  11. 第2の誘電体をさらに備え、前記第2の誘電体が、前記第1の導電材料を前記ナノ構造から電気的に絶縁している、請求項10に記載のデバイス。
  12. 前記第1の誘電体が、前記第2の誘電体よりも厚い、請求項11に記載のデバイス。
  13. 第2の導電材料をさらに備え、前記第2の導電材料が、少なくとも1つのナノ構造と接触している、請求項1に記載のデバイス。
  14. 少なくとも第3の誘電体をさらに備え、前記少なくとも第3の誘電体が、前記第2の導電材料を前記第1の導電材料から絶縁している、請求項13に記載のデバイス。
  15. 第1の材料とエピタキシャルな関係で第2の材料を成長させる方法であって、前記第2の材料と前記第1の材料とが、相互の格子不整合を有し、前記方法が、
    前記第1の材料の基板を提供するステップと、
    成長法により、前記第2の材料のナノ構造を形成するステップと
    を備え、前記第1の材料が、周期律表中の第1のグループからの少なくとも1つの元素を含み、前記第2の材料が、第2のグループからの少なくとも1つの元素を含み、前記第2のグループが、前記第1のグループとは異なっており、前記ナノ構造が、前記基板によって支持され、前記基板とエピタキシャルな関係にある方法。
  16. 前記ナノ構造が、気体−液体−固体(VLS)成長法により成長させられる、請求項15に記載の方法。
JP2006546431A 2003-12-23 2004-12-13 ヘテロ接合を備える半導体デバイス Pending JP2007520877A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03104933 2003-12-23
PCT/IB2004/052785 WO2005064664A1 (en) 2003-12-23 2004-12-13 Semiconductor device comprising a heterojunction

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007520877A true JP2007520877A (ja) 2007-07-26

Family

ID=34717243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006546431A Pending JP2007520877A (ja) 2003-12-23 2004-12-13 ヘテロ接合を備える半導体デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080230802A1 (ja)
EP (1) EP1700336A1 (ja)
JP (1) JP2007520877A (ja)
KR (1) KR20060109956A (ja)
CN (2) CN1898784A (ja)
TW (1) TW200527669A (ja)
WO (1) WO2005064664A1 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011501881A (ja) * 2007-10-22 2011-01-13 コミサリア ア レネルジィ アトミーク エ オ エネルジィ アルタナティブ ナノワイヤに基づく光電子デバイス及び対応する工程
JP2012531751A (ja) * 2009-06-26 2012-12-10 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー パッシベートされたシリコンナノワイヤーの製造方法およびこれにより得られるデバイス
JP2013513253A (ja) * 2009-12-08 2013-04-18 ゼーナ テクノロジーズ,インク. ナノワイヤを有する垂直フォトゲート(vpg)ピクセル構造
JP2013513254A (ja) * 2009-12-08 2013-04-18 ゼーナ テクノロジーズ,インク. ナノワイヤ構造の光検出器を備えるアクティブピクセルセンサー
JP2014503998A (ja) * 2010-11-26 2014-02-13 サントル ナショナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティフィク(セー.エヌ.エール.エス) 網目状の垂直ナノワイヤに実装された電界効果トランジスタデバイスを製造する方法、この方法で製造されるトランジスタデバイス、該トランジスタデバイスを備えた電子デバイス、および、該電子デバイスを少なくとも一つ備えた処理装置
JP2014507783A (ja) * 2010-12-14 2014-03-27 ゼーナ テクノロジーズ,インク. イメージセンサ用の2つ組又は4つ組のシリコンナノワイヤを備えるフルカラー単一ピクセル
US9000353B2 (en) 2010-06-22 2015-04-07 President And Fellows Of Harvard College Light absorption and filtering properties of vertically oriented semiconductor nano wires
US9054008B2 (en) 2010-06-22 2015-06-09 Zena Technologies, Inc. Solar blind ultra violet (UV) detector and fabrication methods of the same
US9082673B2 (en) 2009-10-05 2015-07-14 Zena Technologies, Inc. Passivated upstanding nanostructures and methods of making the same
US9123841B2 (en) 2009-12-08 2015-09-01 Zena Technologies, Inc. Nanowire photo-detector grown on a back-side illuminated image sensor
US9177985B2 (en) 2009-06-04 2015-11-03 Zena Technologies, Inc. Array of nanowires in a single cavity with anti-reflective coating on substrate
US9234872B2 (en) 2009-11-23 2016-01-12 California Institute Of Technology Chemical sensing and/or measuring devices and methods
US9299866B2 (en) 2010-12-30 2016-03-29 Zena Technologies, Inc. Nanowire array based solar energy harvesting device
US9304035B2 (en) 2008-09-04 2016-04-05 Zena Technologies, Inc. Vertical waveguides with various functionality on integrated circuits
US9343490B2 (en) 2013-08-09 2016-05-17 Zena Technologies, Inc. Nanowire structured color filter arrays and fabrication method of the same
US9390936B2 (en) 2009-02-25 2016-07-12 California Institute Of Technology Methods for fabricating high aspect ratio probes and deforming high aspect ratio nanopillars and micropillars
US9406823B2 (en) 2009-11-19 2016-08-02 California Institute Of Technology Methods for fabricating self-aligning semiconductor hetereostructures using nanowires
US9406709B2 (en) 2010-06-22 2016-08-02 President And Fellows Of Harvard College Methods for fabricating and using nanowires
US9410843B2 (en) 2008-09-04 2016-08-09 Zena Technologies, Inc. Nanowire arrays comprising fluorescent nanowires and substrate
US9429723B2 (en) 2008-09-04 2016-08-30 Zena Technologies, Inc. Optical waveguides in image sensors
US9478685B2 (en) 2014-06-23 2016-10-25 Zena Technologies, Inc. Vertical pillar structured infrared detector and fabrication method for the same
US9515218B2 (en) 2008-09-04 2016-12-06 Zena Technologies, Inc. Vertical pillar structured photovoltaic devices with mirrors and optical claddings
KR20180041659A (ko) * 2015-06-22 2018-04-24 라스-에릭 워네르슨 수직 나노와이어 mosfet의 제조에서의 수직 게이트-라스트 공정을 위한 방법

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8344361B2 (en) 2005-06-16 2013-01-01 Qunano Ab Semiconductor nanowire vertical device architecture
FR2897204B1 (fr) * 2006-02-07 2008-05-30 Ecole Polytechnique Etablissem Structure de transistor vertical et procede de fabrication
WO2008020394A1 (en) * 2006-08-16 2008-02-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of manufacturing a semiconductor device and semiconductor device obtained with such a method
EP2064745A1 (en) * 2006-09-18 2009-06-03 QuNano AB Method of producing precision vertical and horizontal layers in a vertical semiconductor structure
EP2092307A1 (en) * 2006-12-08 2009-08-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Semiconductor sensor device, diagnostic instrument comprising such a device and method of manufacturing such a device
KR101361129B1 (ko) * 2007-07-03 2014-02-13 삼성전자주식회사 발광소자 및 그 제조방법
EP2181460A4 (en) 2007-08-21 2013-09-04 Univ California NANOSTRUCTURES WITH THERMOELECTRIC HIGH PERFORMANCE CHARACTERISTICS
EP2329517A1 (en) * 2008-09-24 2011-06-08 S.O.I.Tec Silicon on Insulator Technologies Methods of forming relaxed layers of semiconductor materials, semiconductor structures, devices and engineered substrates including same
US8637383B2 (en) 2010-12-23 2014-01-28 Soitec Strain relaxation using metal materials and related structures
JP5907730B2 (ja) 2008-10-30 2016-04-26 エス・オー・アイ・テック・シリコン・オン・インシュレーター・テクノロジーズ 低減した格子ひずみを備えた半導体材料、同様に包含する半導体構造体、デバイス、および、加工された基板を製造する方法
JP4530098B1 (ja) * 2009-05-29 2010-08-25 日本ユニサンティスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US9240328B2 (en) 2010-11-19 2016-01-19 Alphabet Energy, Inc. Arrays of long nanostructures in semiconductor materials and methods thereof
US8736011B2 (en) 2010-12-03 2014-05-27 Alphabet Energy, Inc. Low thermal conductivity matrices with embedded nanostructures and methods thereof
CN102259833B (zh) * 2011-05-24 2014-11-05 黄辉 一种基于纳米线交叉互联的纳米线器件制备方法
US9051175B2 (en) 2012-03-07 2015-06-09 Alphabet Energy, Inc. Bulk nano-ribbon and/or nano-porous structures for thermoelectric devices and methods for making the same
US9142400B1 (en) 2012-07-17 2015-09-22 Stc.Unm Method of making a heteroepitaxial layer on a seed area
US9257627B2 (en) 2012-07-23 2016-02-09 Alphabet Energy, Inc. Method and structure for thermoelectric unicouple assembly
US9082930B1 (en) * 2012-10-25 2015-07-14 Alphabet Energy, Inc. Nanostructured thermolectric elements and methods of making the same
US9136343B2 (en) * 2013-01-24 2015-09-15 Intel Corporation Deep gate-all-around semiconductor device having germanium or group III-V active layer
WO2015157501A1 (en) 2014-04-10 2015-10-15 Alphabet Energy, Inc. Ultra-long silicon nanostructures, and methods of forming and transferring the same
EP2947045B1 (en) 2014-05-19 2019-08-28 IMEC vzw Low defect-density vertical nanowire semiconductor structures and method for making such structures
DE102014108913B4 (de) * 2014-06-25 2021-09-30 Infineon Technologies Ag Bipolartransistorvorrichtung mit isoliertem Gate und Halbleitervorrichtung
US9515179B2 (en) 2015-04-20 2016-12-06 Semiconductor Components Industries, Llc Electronic devices including a III-V transistor having a homostructure and a process of forming the same
WO2016181391A1 (en) * 2015-05-11 2016-11-17 Technion Research & Development Foundation Limited Image sensor and method of fabricating the same
KR102456121B1 (ko) * 2015-12-15 2022-10-17 엘지디스플레이 주식회사 광 제어 장치, 그를 포함한 투명표시장치, 및 그의 제조방법
US9917171B2 (en) * 2016-07-21 2018-03-13 International Business Machines Corporation Low-resistive, CMOS-compatible, Au-free ohmic contact to N—InP
JP7039857B2 (ja) 2017-04-24 2022-03-23 セイコーエプソン株式会社 発光装置およびプロジェクター
CN109473398B (zh) * 2017-09-07 2022-06-07 联华电子股份有限公司 半导体元件及其制造方法
CN111146320A (zh) * 2018-11-02 2020-05-12 华为技术有限公司 硅基衬底、衬底基板及其制造方法、光电器件
CN110379846A (zh) * 2019-07-29 2019-10-25 上海科技大学 一种氮化镓增强型垂直型晶体管组件及其制作方法
CN110400862B (zh) * 2019-07-29 2021-04-02 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种红外热辐射光源及红外传感器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100360476B1 (ko) * 2000-06-27 2002-11-08 삼성전자 주식회사 탄소나노튜브를 이용한 나노 크기 수직 트랜지스터 및 그제조방법
DE10036897C1 (de) * 2000-07-28 2002-01-03 Infineon Technologies Ag Feldeffekttransistor, Schaltungsanordnung und Verfahren zum Herstellen eines Feldeffekttransistors
US6656573B2 (en) * 2001-06-26 2003-12-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method to grow self-assembled epitaxial nanowires
US6773616B1 (en) * 2001-11-13 2004-08-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Formation of nanoscale wires
TWI224079B (en) * 2002-10-25 2004-11-21 Ind Tech Res Inst Material with nanometric functional structure on its surface and method for producing such a material
DE10250984A1 (de) * 2002-10-29 2004-05-19 Hahn-Meitner-Institut Berlin Gmbh Feldeffekttransistor sowie Verfahren zu seiner Herstellung
DE10250830B4 (de) * 2002-10-31 2015-02-26 Qimonda Ag Verfahren zum Herstellung eines Schaltkreis-Arrays

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011501881A (ja) * 2007-10-22 2011-01-13 コミサリア ア レネルジィ アトミーク エ オ エネルジィ アルタナティブ ナノワイヤに基づく光電子デバイス及び対応する工程
US9429723B2 (en) 2008-09-04 2016-08-30 Zena Technologies, Inc. Optical waveguides in image sensors
US9304035B2 (en) 2008-09-04 2016-04-05 Zena Technologies, Inc. Vertical waveguides with various functionality on integrated circuits
US9601529B2 (en) 2008-09-04 2017-03-21 Zena Technologies, Inc. Light absorption and filtering properties of vertically oriented semiconductor nano wires
US9515218B2 (en) 2008-09-04 2016-12-06 Zena Technologies, Inc. Vertical pillar structured photovoltaic devices with mirrors and optical claddings
US9337220B2 (en) 2008-09-04 2016-05-10 Zena Technologies, Inc. Solar blind ultra violet (UV) detector and fabrication methods of the same
US9410843B2 (en) 2008-09-04 2016-08-09 Zena Technologies, Inc. Nanowire arrays comprising fluorescent nanowires and substrate
US9390936B2 (en) 2009-02-25 2016-07-12 California Institute Of Technology Methods for fabricating high aspect ratio probes and deforming high aspect ratio nanopillars and micropillars
US9177985B2 (en) 2009-06-04 2015-11-03 Zena Technologies, Inc. Array of nanowires in a single cavity with anti-reflective coating on substrate
JP2012531751A (ja) * 2009-06-26 2012-12-10 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー パッシベートされたシリコンナノワイヤーの製造方法およびこれにより得られるデバイス
US9082673B2 (en) 2009-10-05 2015-07-14 Zena Technologies, Inc. Passivated upstanding nanostructures and methods of making the same
US9490283B2 (en) 2009-11-19 2016-11-08 Zena Technologies, Inc. Active pixel sensor with nanowire structured photodetectors
US9406823B2 (en) 2009-11-19 2016-08-02 California Institute Of Technology Methods for fabricating self-aligning semiconductor hetereostructures using nanowires
US9234872B2 (en) 2009-11-23 2016-01-12 California Institute Of Technology Chemical sensing and/or measuring devices and methods
JP2014241413A (ja) * 2009-12-08 2014-12-25 ゼーナ テクノロジーズ, インク.Zena Technologies, Inc. ナノワイヤ構造の光検出器を備えるアクティブピクセルセンサー
JP2013513254A (ja) * 2009-12-08 2013-04-18 ゼーナ テクノロジーズ,インク. ナノワイヤ構造の光検出器を備えるアクティブピクセルセンサー
US9263613B2 (en) 2009-12-08 2016-02-16 Zena Technologies, Inc. Nanowire photo-detector grown on a back-side illuminated image sensor
JP2013513253A (ja) * 2009-12-08 2013-04-18 ゼーナ テクノロジーズ,インク. ナノワイヤを有する垂直フォトゲート(vpg)ピクセル構造
US9123841B2 (en) 2009-12-08 2015-09-01 Zena Technologies, Inc. Nanowire photo-detector grown on a back-side illuminated image sensor
JP2015097284A (ja) * 2009-12-08 2015-05-21 ゼーナ テクノロジーズ, インク.Zena Technologies, Inc. ナノワイヤを有する垂直フォトゲート(vpg)ピクセル構造
US9054008B2 (en) 2010-06-22 2015-06-09 Zena Technologies, Inc. Solar blind ultra violet (UV) detector and fabrication methods of the same
US9406709B2 (en) 2010-06-22 2016-08-02 President And Fellows Of Harvard College Methods for fabricating and using nanowires
US9000353B2 (en) 2010-06-22 2015-04-07 President And Fellows Of Harvard College Light absorption and filtering properties of vertically oriented semiconductor nano wires
US9379238B2 (en) 2010-11-26 2016-06-28 Centre National De La Recherche Scientifique (C.N.R.S.) Process for fabricating a field-effect transistor device implemented on a network of vertical nanowires, the resulting transistor device, an electronic device comprising such transistor devices and a processor comprising at least one such device
JP2014503998A (ja) * 2010-11-26 2014-02-13 サントル ナショナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティフィク(セー.エヌ.エール.エス) 網目状の垂直ナノワイヤに実装された電界効果トランジスタデバイスを製造する方法、この方法で製造されるトランジスタデバイス、該トランジスタデバイスを備えた電子デバイス、および、該電子デバイスを少なくとも一つ備えた処理装置
JP2014507783A (ja) * 2010-12-14 2014-03-27 ゼーナ テクノロジーズ,インク. イメージセンサ用の2つ組又は4つ組のシリコンナノワイヤを備えるフルカラー単一ピクセル
US9543458B2 (en) 2010-12-14 2017-01-10 Zena Technologies, Inc. Full color single pixel including doublet or quadruplet Si nanowires for image sensors
US9299866B2 (en) 2010-12-30 2016-03-29 Zena Technologies, Inc. Nanowire array based solar energy harvesting device
US9343490B2 (en) 2013-08-09 2016-05-17 Zena Technologies, Inc. Nanowire structured color filter arrays and fabrication method of the same
US9478685B2 (en) 2014-06-23 2016-10-25 Zena Technologies, Inc. Vertical pillar structured infrared detector and fabrication method for the same
KR102523769B1 (ko) * 2015-06-22 2023-04-19 라스-에릭 워네르슨 수직 나노와이어 mosfet의 제조에서의 수직 게이트-라스트 공정을 위한 방법
KR20180041659A (ko) * 2015-06-22 2018-04-24 라스-에릭 워네르슨 수직 나노와이어 mosfet의 제조에서의 수직 게이트-라스트 공정을 위한 방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005064664A1 (en) 2005-07-14
TW200527669A (en) 2005-08-16
US20080230802A1 (en) 2008-09-25
CN1898803A (zh) 2007-01-17
KR20060109956A (ko) 2006-10-23
CN1898784A (zh) 2007-01-17
EP1700336A1 (en) 2006-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007520877A (ja) ヘテロ接合を備える半導体デバイス
CN102257645B (zh) 纳米结构器件
US20070222074A1 (en) Electric Device With Vertical Component
US7563711B1 (en) Method of forming a carbon nanotube-based contact to semiconductor
US9087896B2 (en) Method of producing precision vertical and horizontal layers in a vertical semiconductor structure
US20070120254A1 (en) Semiconductor device comprising a pn-heterojunction
US20120012968A1 (en) Schottky device
KR102395778B1 (ko) 나노구조체 형성방법과 이를 적용한 반도체소자의 제조방법 및 나노구조체를 포함하는 반도체소자
JP5031313B2 (ja) 外部環境ナノワイヤセンサおよび外部環境ナノワイヤセンサの製造方法
CN103022135B (zh) 一种iii-v族半导体纳米线晶体管器件及其制作方法
KR20200132030A (ko) 전자 소자용 전극 구조체, 상기 전자 소자용 전극 구조체를 포함하는 2차원 전자 소자 및 상기 2차원 전자 소자의 제조 방법
US20100230821A1 (en) Method of manufacturing a semiconductor device and semiconductor device obtained with such a method

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070426

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070426