JP2007520793A - アクチュエーションブロック及び連結セグメント列を有するマニュアルインタフェース - Google Patents

アクチュエーションブロック及び連結セグメント列を有するマニュアルインタフェース Download PDF

Info

Publication number
JP2007520793A
JP2007520793A JP2006543594A JP2006543594A JP2007520793A JP 2007520793 A JP2007520793 A JP 2007520793A JP 2006543594 A JP2006543594 A JP 2006543594A JP 2006543594 A JP2006543594 A JP 2006543594A JP 2007520793 A JP2007520793 A JP 2007520793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
manual interface
base
actuation block
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006543594A
Other languages
English (en)
Inventor
フロリアン ゴスリン
タグ ジョアン−ド−ケルヴェノエル
クリスチャン デシェレ
Original Assignee
コミツサリア タ レネルジー アトミーク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コミツサリア タ レネルジー アトミーク filed Critical コミツサリア タ レネルジー アトミーク
Publication of JP2007520793A publication Critical patent/JP2007520793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/02Hand grip control means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20305Robotic arm

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】
本発明は使用者のフィンガーグリップ(31)によりマニュアルインタフェース終端として用いられるセグメント列用のアクチュエーションブロックを提供する。
【解決手段】
本発明のアクチュエーションブロックは、使用者の手またはアームに固定されるベース(1)と、二つあるいは三つのモータ(5、32)とを備える。これらのモータは、メイン延長方向またはこれらの出力軸方向が、セグメントの列の第1枢動セグメント(16)と平行であるように配向される。それによりアクチュエーションブロックは小型化される。アクチュエーションブロックの用途は、制御アーム、または逆にフォース・リタンアームを含む。
【選択図】 図2

Description

本発明の対象物は、アクチュエーションブロック及び連結セグメント列を有するマニュアルインタフェースに関する。本発明の応用は、使用者によりアームに装着され、場合によって、手の動きに応じるか、伝送動作または他の使用者への信号に応じるマニュアルインタフェースに関する。より具体的にはシミュレーション、学習またゲームのようなインタフェース応用による特定の状況下、振動を指に、対応情報をその個人に伝えることができるアクチュエータ装置に関する。
まだ開示されていない特許文献FR0300294には、改良された例が記載されている。他のインタフェースは、Frisoli等が2002年9月29日〜10月2日、モントリオールにて開催された“DECT’02議事会, ASME 2002 設計技術会議及び技術会議におけるコンピュータと情報 ”にて発表した論文“手の感触インタフェースの機械的設計”に記載されている(または、サイトhttp://intro.kz.tsukuba.ac.jp/vrlabweb/wearablemaster/wearablemaster e.html
を参照、「“着用できるマスター”インタフェース」)。
上記のアクチュエーションブロックには、扱いにくく、重く、操作しにくくて衝突状況がセグメントの列及びモータの間に起こりやすいという、不具合があった。
本発明のひとつの目的は、従来の不具合を解決するアクチュエーションブロックを提供することにある。
この説明の目的で、アクチュエーションブロックは組立体を意味する。該組立体には、モータ及びトランスミッションが備えられ、該トランスミッションは列の連結セグメントをつなげて、その変位を制御し、または列が操作者により操作される場合、関連のエンコーダーを用いて移動を測定する時、それらに検知力を付与してより容易かつより良好に制御させる。上記のあらゆる場合において、モータは静的抵抗を引力に対抗させることにより、停止(at-rest)位置にセグメント列を維持させるさらなる作用を通常有する。
アクチュエーションブロックは、エンドプレート、このエンドプレートと連結される第1セグメントと、該第1セグメントと連結される第2セグメントと、セグメントの回転運動と関連する二つのモータと二つのケーブルトランスミッションとを備える。第1セグメントからの回転運動は枢動であり、モータが前記エンドプレートに取り付けられ、且つ出力軸方向と一致するメイン延長方向を有しており、該二つのモータのメイン延長方向が前記第1セグメントと平行する。
他の一つのブロックは、前記第2セグメントと連結する第3セグメントと、前記ベースに取り付けられる第3モータと、第3モータ及び第3セグメントの間に配置される第3トランスミッションとを備え、前記第3モータは、出力軸の方向と同一のメイン延長方向を有しており、該メイン延長方向が前記第1セグメントに平行する。
すでに述べたように、本発明の一つの有益な応用は、このようなアクチュエーションブロックを有するマニュアルインタフェースである。該マニュアルインタフェースは、また使用者の前腕(transradial)リムにエンドプレートを固定する手段(エンドプレートがテーブルに固定されまたは配置されることが可能である)と、アクチュエーションブロックのセグメントを有する連結セグメントの列とを備える。セグメントの列の一端が使用者により把持される。
上述のような発明の構成により、モータはエンドプレートと第1セグメントに並列に配置され、小型の構造が図れるという利点がある。本発明により、より複雑なブロックを一般化することができる。
添付の図面を参照して上記の本発明の特徴及び他の特徴を詳細に説明する。
図1を参照すると、部分的に示されるアクチュエーションブロックは、メインプレート2及び取付体3と4を有する部分からなるエンドプレート1を備え、この中に、モータ5がメインプレート2に取り付けら、また詳細に示されていない変位エンコーダーを通常備えている。モータ軸または出力軸は符合6として示され、図面において垂直方向に延長し、これはモータ5のメイン延長方向でもある。出力軸6は、ターンバックル9で張られたケーブル8を介して駆動プーリ7を駆動し、四つの案内プーリ11〜14を介して受プーリ10を駆動する。案内プーリ11〜14は、駆動プーリ7がプーリ11と14との間に、及び受プーリ10がプーリ13と14との間に位置するように配置される。案内プーリ11〜14は矩形状のような配置に配置され、案内プーリ11と12は垂直に一直線に合わせられ、案内プーリ13と14は一直線に合わせられ、あるいは若干オフセットされる。また、受プーリ10はケーブル8がプーリ13、10、と14の間に直線の二つのフリ・ストランドを有するようにプーリ13と14での接平面の接線である。駆動プーリ7は案内プーリ11と14と同じ高さであるとともに、その間に延長する。また駆動プーリ7は、ケーブル8が駆動プーリ7、案内プーリ11と14の間に直線の二つのフリ・ストランドを有するようにそれらの配列の接線である。
図示のように、駆動プーリ10は連結セグメント列の第2セグメント15に属し、それについてすでに図示されているように、第1セグメント16は軸受(図示せず)により取付体4に取り付けられる。第1セグメント16はケーブル8が通る穴部17と、第2セグメント15及びその駆動プーリ10が連結される軸19の支持金具18とを備える。案内プーリ12と13は取付体3に取り付けられ、この配置が第1セグメント16の下方に適合する。第1セグメント16は枢動連結で取付体4に取り付けられる。換言すると、第1セグメント16自体が回転し、また、より正確に、案内プーリ13と14の間のケーブル8の自由長(free lengths)にほぼ平行する垂直軸の周りで回転する。組立体の一つの特別な特徴は、案内プーリ11〜14と駆動プーリ10が水平スピンドルを中心に回転するが、出力軸6により定められる駆動プーリ7のスピンドルが垂直である。それはケーブル8の柔軟性により可能となる。従って、モータ5は、いくつの案内プーリの配置にもかかわらず、限られた全幅で第1セグメント16と平行するように設置できる。さらに、自由長さを有するケーブル8の駆動プーリ10に隣接する配置は、第1セグメント16の回転軸の近くを通っており、第1セグメント16の回転がケーブル8の影響をほとんど受けないため、セグメント16、15の運動を離す手段を提供する。
もう一つのモータ20は第1セグメント16を制御する。このモータは図1に部分的に見えるが、図1Aに見ることができる。モータ20は第2セグメント15と関連するモータ5と平行し、且つモータ5と併置している。特に、この場合、モータの底面において出力する垂直出力軸21を有する。この出力軸21はケーブル23を運転させ、前のプーリ13に面する第1セグメント16の底面に固定される駆動プーリ24を回転させる駆動プーリ22を有する。この場合、案内プーリは必要とされず、プーリは互いに近接して平行な軸線をそれぞれ有する。
図2を参照してマニュアルインタフェースを説明する。図2に示すように、マニュアルインタフェースは、エンドプレート1から分離して、第1セグメント16及び第2セグメント15が、第3セグメント28と、第4セグメント29と、第5セグメントを形成するU状金具30と、第6セグメントを形成するフィンガーグリップ31とを備え、これらは順次に関節連結される。ベース(プレート)1はこれまで利用される複数の部材を有し、特に、モータ5と20と、第3セグメント28を制御するケーブルトランスミッション33を有する第3モータ32とを備える。これは、第2セグメント15と平行四辺形をなすとともに第3セグメント28と連結された連結ロッド34を用いて行われる。連結ロッド34は、駆動プーリ10と併置に設置される駆動プーリ35にも連結され、同一の軸19に取り付けられるが、独立の動作をする。ケーブル33は駆動プーリ35の回転に関与し、従ってケーブル8を移動せずに第3セグメント28の傾斜を変更する。モータ32と5はエンドプレート1のメインプレート2に併置され、それらとそれらのトランスミッションは互いに同様である。図2に示すように、それらの出力軸及びそれらのメイン延長方向は平行である。駆動プーリ及び案内プーリシステムも同様であり、また同じ方向に向いている。すべて必要なのは、第1セグメント16が小さい力をケーブル33に付与し、第3セグメントの移動も離(decouple)されないように、ケーブル33をモータ5のケーブル8から一定の距離をおいて配置することである。トランスミッション33、34と35の挙動を向上するたに、両ケーブル8及び33をセグメント16の回転軸の両側に配置しても良い。
第2セグメント15の軸19及び第3セグメント28の軸36は互いに平行であるとともに、第1セグメント16の軸と垂直であるので、第3セグメント28の端部を列の可動範囲(working volume)内に自由に配置することができる。セグメント29、30と31のスピンドルは互いに垂直であり、または少なくとも平行に配置されていないので、列の端部、換言すればフィンガーグリップ31は、列の端部のどの配向にも配置できる。その結果、フィンガーグリップ31の併進移動(translation movements)が第1の三つのセグメント16、セグメント15とセグメント28の移動により本質的に実行され、その回転は最後の三つのセグメント29、セグメント30とセグメント31の移動により実行されるため、6自由度を有するセグメント列は実質的に分離する。この連結セグメントの配列は従来型であるため、この発明はそれに関するものではない。同じく、セグメント29、セグメント30とセグメント31との関節連結には、所定の状態に保持され且つ位置表示するためエンコーダーを付与できるように、フォースリタン(force return)つきのモータが通常に設けられても良い。
図3に示される他の実施の形態は、図2に示されたタイプの同様のインタフェースを2台備えたものである。この実施形態において、使用者の親指及び人差し指がそれぞれ導かれてフィンガーグリップ31に嵌められる。エンドプレート1は手の背に配置されるコモン支持体40に取り付けられ、皮膚を押し付けるストラップ41で保持される。喚起(reminder)として示されるターゲット42はコモン支持体40に取り付けられ、画像上の三角形形状と寸法の測定により、図示しない撮影装置に対し、空間における手の位置及び配向を示すための不規則三角形をなす三個の球からなる。それがある応用には有用である。この従来型の装置の更なる説明は省く。類似のインタフェースを手の全部の指に嵌めても良い。
アクチュエーションブロックは手の背にフラットに設けられたモータと並列に配置されている。第1セグメント16は手の端部に向け、手の背と平行に配置される。第2セグメント15は略、手の輪郭まで延び、第3セグメント28は指の上方に延びる。枢動関節連結によりベース上のモータと第1セグメント16の組立体との配向のため、その本体のすべてが操作者の手のすぐ近くに配置されるので、このマニュアルインタフェースは、小型で且つ容易に操作されることは理解できる。
第1セグメントとエンドプレートとの間の枢動連結は、それにより第1セグメントが不変の位置を占めており、可撓ケーブルトランスミッションとを併用することができ、次のセグメントに関連するモータをベースに配置する。
第2セグメント15と平行四辺形をなす連結ロッド34による第3セグメント28を制御することで、セグメントに沿ったケーブルの戻りを避けることによりセグメント移動の良好な分離を提供し、これは本発明の目的に対応する。
図4を参照して、フィンガーグリップ31をより詳細に説明する。フィンガーグリップ31は、使用者が選択した指の腹を乗せるベース45と、指の前進を調整するためのベース45の端部に設けられた停止部46と、ベース45の両側に取り付けられた二つの側面停止部47と、側面停止部47の後ろに配置されて指をベース45上に保持するアーク状ストラップ48とを有する。ストラップ48は弾性部材から形成することができる。ストラップ48はその端部をクランプする金属弾性部材またはプラスチックフック49により補完され、ベース45(図4A)の対応スリットに入る側面タブ50も有する。また、ストラップ48の両側の端部にはノッチ51及びクランプ爪52が形成されている。フック49をそれらの端部54から解除することでストラップ48は開けられ、指がストラップから外される。端部54が外されると、ストラップ48は押し込まれてベース45に当接して保持される。クランプ爪52を引っ張ることにより、ノッチ51がフック49を通して移動し、スタラップ48は指の爪上に締め直される。
本発明の他の可能性として、タッチセンシティブアクチュエータ53をベース45に配置しても良い。このアクチュエータは、シミュレーション、学習またゲームなどのインタフェースの応用による特定の状況下、振動を指に、対応情報をその個人に伝えることができる装置である。
本発明によるアクチュエーションブロックの一部を示す概観図である。 図1のアクチュエーションブロックの一部を示す平面図である。 本発明によるマニュアルインタフェースを示す図である。 操作者により装着される二つの本発明によるマニュアルインタフェースを示す図である。 セグメントの列の一端にあるフィンガー・グリップを示す図である。 図4のフィンガー・グリップの詳細を示す図である。

Claims (5)

  1. アクチュエーションブロックを備えるマニュアルインタフェースにおいて、
    前記アクチュエーションブロックはベース(1)と、該ベースと連結する第1セグメント(16)と、該第1セグメントと関節連結する第2セグメント(15)と、複数のセグメントの回転運動にそれぞれ関連する二つのモータ(20、5)および二つのケーブルトランスミッション(7と8、22と24)とを有しており、前記第1セグメント(16)の回転運動が枢動であり、前記モータが前記ベース(1)に取り付けられ且つ出力軸(21、6)の方向と一致するメイン延長方向を有し、前記二つのモータのメイン延長方向が前記第1セグメント(16)と平行であり、
    該マニュアルインタフェースは前記ベース(1)を締結する手段と、アクチュエーションブロックのセグメントを有する関節連結セグメント(16、15、28と31)列とを更に備え、該セグメントの列の一端は使用者により把持されることを特徴とするマニュアルインタフェース。
  2. 前記一端(31)は操作者の指先の腹を載置するベース(45)と、
    前記指の先端のための停止部(46)と、
    前記指の爪をクランプするストラップ(48)とを備えることを特徴とする請求項1に記載のマニュアルインタフェース。
  3. 前記ベースは、タッチ・センセイティブ・アクチュエータ(53)を有すること特徴とする請求項2に記載のマニュアルインタフェース。
  4. 前記セグメント列は六自由度を有すること特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載のマニュアルインタフェース。
  5. 前記アクチュエーションブロックは前記第2セグメント(15)と連結する第3セグメント(28)と、
    前記ベースに取り付けられる第3モータ(32)と、
    第3モータ(32)及び第3セグメント(28)の間の第3トランスミッション(33、35と34)とを備え、
    前記第3モータは、前記第1セグメントに平行する出力軸の方向と同一のメイン延長方向を有することを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載のマニュアルインタフェース。
JP2006543594A 2003-12-15 2004-12-14 アクチュエーションブロック及び連結セグメント列を有するマニュアルインタフェース Pending JP2007520793A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0351056A FR2863535B1 (fr) 2003-12-15 2003-12-15 Bloc d'actionnement d'un train de segments articules et interface manuelle les comprenant
PCT/FR2004/050688 WO2005059732A1 (fr) 2003-12-15 2004-12-14 Interface manuelle comprenant un bloc d'actionnement et un train de segments articules

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007520793A true JP2007520793A (ja) 2007-07-26

Family

ID=34610744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006543594A Pending JP2007520793A (ja) 2003-12-15 2004-12-14 アクチュエーションブロック及び連結セグメント列を有するマニュアルインタフェース

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7474198B2 (ja)
EP (1) EP1702255B1 (ja)
JP (1) JP2007520793A (ja)
DE (1) DE602004014815D1 (ja)
FR (1) FR2863535B1 (ja)
WO (1) WO2005059732A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015015651A1 (ja) * 2013-08-02 2015-02-05 国立大学法人東京工業大学 インターフェース装置
JP2021519976A (ja) * 2018-04-02 2021-08-12 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 抵抗ベースの触覚デバイス

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2866826B1 (fr) * 2004-02-26 2006-08-04 Commissariat Energie Atomique Bras de telemanipulation en deux parties
ITPI20040084A1 (it) * 2004-11-18 2005-02-18 Massimo Bergamasco Interfaccia aptica portabile
ATE454961T1 (de) 2006-07-31 2010-01-15 Commissariat Energie Atomique Fasern umfassendes gelenkglied und gelenkstruktur und solch ein gelenkglied umfassende(r) roboter oder haptische schnittstelle
CN103158162B (zh) * 2011-12-19 2015-09-16 苏茂 外构架式双向力反馈数据手套
FR3040803B1 (fr) * 2015-09-08 2017-09-01 Commissariat Energie Atomique Gant pour la manipulation virtuelle ou a distance et systeme de manipulation virtuelle ou a distance associe
CN109407849A (zh) * 2018-11-01 2019-03-01 深圳岱仕科技有限公司 带有力反馈的手部动作捕获装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720978A (ja) * 1993-07-05 1995-01-24 Sony Corp 仮想体感装置
JPH09503603A (ja) * 1993-10-01 1997-04-08 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー フォース感応触覚インターフェース
US5912658A (en) * 1993-10-08 1999-06-15 Scuola Superiore Di Studi Universitari E Di Perfezionamento S. Anna Device operable to supply a force feedback to a physiological unit to be used in particular as an advanced interface for machines and computers
JP2000311047A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Tadatoshi Goto インテリジェント型手袋型手形入力装置
JP2002182817A (ja) * 2000-12-12 2002-06-28 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 力覚呈示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997009153A1 (en) * 1995-09-08 1997-03-13 Ross-Hime Designs, Inc. Robotic manipulator
US6042555A (en) * 1997-05-12 2000-03-28 Virtual Technologies, Inc. Force-feedback interface device for the hand
GB2347199A (en) * 1999-02-22 2000-08-30 Haptic Technologies Inc A hand controller for cursor movement
JP2001096480A (ja) * 1999-09-28 2001-04-10 Tatsumo Kk 水平多関節型産業用ロボット
JP4628602B2 (ja) * 2001-04-05 2011-02-09 ナブテスコ株式会社 ロボットアーム
FR2832345B1 (fr) * 2001-11-19 2003-12-19 Commissariat Energie Atomique Mecanisme articule comprenant un reducteur a cable utilisable dans un bras de robot
US7339574B2 (en) * 2003-01-16 2008-03-04 Korean Advanced Institute Of Science And Technology Haptic mouse interface system for providing force and tactile feedbacks to user's fingers and arm

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720978A (ja) * 1993-07-05 1995-01-24 Sony Corp 仮想体感装置
JPH09503603A (ja) * 1993-10-01 1997-04-08 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー フォース感応触覚インターフェース
US5912658A (en) * 1993-10-08 1999-06-15 Scuola Superiore Di Studi Universitari E Di Perfezionamento S. Anna Device operable to supply a force feedback to a physiological unit to be used in particular as an advanced interface for machines and computers
JP2000311047A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Tadatoshi Goto インテリジェント型手袋型手形入力装置
JP2002182817A (ja) * 2000-12-12 2002-06-28 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 力覚呈示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015015651A1 (ja) * 2013-08-02 2015-02-05 国立大学法人東京工業大学 インターフェース装置
US9996152B2 (en) 2013-08-02 2018-06-12 Tokyo Institute Of Technology Interface apparatus
JP2021519976A (ja) * 2018-04-02 2021-08-12 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 抵抗ベースの触覚デバイス
JP7199446B2 (ja) 2018-04-02 2023-01-05 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 抵抗ベースの触覚デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005059732A1 (fr) 2005-06-30
FR2863535A1 (fr) 2005-06-17
FR2863535B1 (fr) 2009-01-30
DE602004014815D1 (de) 2008-08-14
EP1702255A1 (fr) 2006-09-20
US7474198B2 (en) 2009-01-06
US20070105673A1 (en) 2007-05-10
EP1702255B1 (fr) 2008-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3398578B1 (en) Wearable hand rehabilitation system
Solazzi et al. Design of a novel finger haptic interface for contact and orientation display
EP2919948B1 (en) Hand controller device
EP0981423B1 (en) Force-feedback interface device for the hand
US6413229B1 (en) Force-feedback interface device for the hand
US8138895B2 (en) Force/tactile feedback device
EP1876505B1 (en) Haptic device gravity compensation
US7407208B2 (en) Joint drive mechanism and robot hand
US7956822B2 (en) Mounting mechanism and head-mounted image display apparatus
US8667860B2 (en) Active gripper for haptic devices
US8950286B2 (en) Robot or haptic interface structure with parallel arms
EP1690652A1 (en) Device for transmitting movements comprising a parallel kinematic structure and components thereof
JP3624374B2 (ja) 力覚呈示装置
JP2005533326A (ja) 並列型ハプティックジョイスティックシステム
Hayward Toward a seven axis haptic device
Solazzi et al. Design of a cutaneous fingertip display for improving haptic exploration of virtual objects
JP4877937B2 (ja) 触覚インターフェイス
JP2007520793A (ja) アクチュエーションブロック及び連結セグメント列を有するマニュアルインタフェース
KR101603044B1 (ko) 6자유도 메커니즘 햅틱장치
JP2005512223A (ja) 緊張ケーブルを備えたコントロールユニット
CN112585379A (zh) 并联柔索装置、并联柔索系统、用于医疗机器人的操作装置、移动投影装置以及移动拍摄装置
JP2005349491A (ja) ロボットハンドおよびロボットハンドにおける把持物体の把持状態変更方法
EP1690651A1 (en) Kinematic chain with an arm comprising a curved portion and parallel kinematics transmission structure with such kinematic chains
CN111219408A (zh) 屏幕模组和电子设备
JP5115338B2 (ja) 力触覚提示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110222