JP2007518547A - 自動制御式のガス発生器およびガス発生方法 - Google Patents

自動制御式のガス発生器およびガス発生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007518547A
JP2007518547A JP2006540024A JP2006540024A JP2007518547A JP 2007518547 A JP2007518547 A JP 2007518547A JP 2006540024 A JP2006540024 A JP 2006540024A JP 2006540024 A JP2006540024 A JP 2006540024A JP 2007518547 A JP2007518547 A JP 2007518547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
chemical
catalyst
chamber
gas generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006540024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5657190B2 (ja
Inventor
マーシュ・ステファン・エー
パーカー・ドン・エム
ピンタウロ・ピーター・エヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Integrated Fuel Cell Technologies Inc
Original Assignee
Integrated Fuel Cell Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Integrated Fuel Cell Technologies Inc filed Critical Integrated Fuel Cell Technologies Inc
Publication of JP2007518547A publication Critical patent/JP2007518547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5657190B2 publication Critical patent/JP5657190B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/18Stationary reactors having moving elements inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/18Stationary reactors having moving elements inside
    • B01J19/1893Membrane reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J7/00Apparatus for generating gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J7/00Apparatus for generating gases
    • B01J7/02Apparatus for generating gases by wet methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/06Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/06Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents
    • C01B3/065Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents from a hydride
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C11/00Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C11/00Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels
    • F17C11/005Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels for hydrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • H01M8/04208Cartridges, cryogenic media or cryogenic reservoirs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • H01M8/04216Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes characterised by the choice for a specific material, e.g. carbon, hydride, absorbent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/065Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants by dissolution of metals or alloys; by dehydriding metallic substances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0662Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
    • H01M8/0687Reactant purification by the use of membranes or filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00162Controlling or regulating processes controlling the pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00182Controlling or regulating processes controlling the level of reactants in the reactor vessel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00186Controlling or regulating processes controlling the composition of the reactive mixture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis

Abstract

【課題】
ガス需用に応じて、化学溶液、液体中に溶解させた気体、または混合物などの適切な化学物質から、化学物質チャンバ(41)内で触媒反応によって生成されるガス(例えば、水素または酸素)の量を自動的に制御して供給する自動制御式ガス発生器を提供する。
【解決手段】このガス発生器は、ピストン、回転ロッド(30a)、または他の部材を使用して、化学物質を制御された量で触媒に接触させる。このガス発生器を用いて、燃料電池、トーチ、または酸素呼吸装置など、種々のガス消費装置にガスを供給できる。
【選択図】図4B

Description

関連出願
本出願は、2003年11月14日付の米国特許仮出願第60/520,149号の利益を主張する。上記米国出願のは、ここでの言及により本明細書に組み込まれたものとする。
現在、ほとんどすべての軍事用、産業用、および民生用の電子機器は、壁面のACコンセント、ガス発生器、あるいは使い捨てまたは充電式の電池といった従来からの電力供給源によって電力を供給されている。これらの電力源はそれぞれ、固有の欠点を有している。そのような欠点の1つは環境を汚染することであり、AC発電プラント、ガス発生器、および電池が、それぞれ環境に有害な副産物(例えば、オゾン破壊ガスや電池の酸性廃棄物など)を生む。
この問題に対する環境に優しい解決策として、燃料電池が提案されている。しかし、解決策として採用されるには、燃料(例えば、水素ガス)は従来からの相当物と競合できる価格で、容易かつ安全に利用できなければならない。
可搬式ガス発生器は、必要に応じて高純度のガスを安全に生成できる。この種のガス発生器は、燃料電池の燃料として水素ガスを供給するうえで有用であり、あるいは他のガスを利用する装置に他の種類のガスを供給するうえで有用である。軍事用、産業用、および民生用の多様な用途への使用を期待されている燃料電池用の水素ガスの生成の場合、これらの市場に受け入れられる可搬式ガス発生器は、おそらくは軽量であり、機械的に簡潔であり、需要応答性に優れ(すなわち、当該燃料を使用する装置が電力を必要としているときにのみ、ガスを生成する)、どのような向きに配置しても作動することができ、また、生成の時点から装置に供給される時点まで蓄えられるガスの量がわずかであるように設計されて、可燃性でありあるいは他の潜在的危険性を有するガスを蓄えるということに関する安全上の懸念を最小限にするものであろう。
本発明の原理による自動制御式可搬型ガス発生器、またはこれに対応するガス発生方法は、種々の可搬式発電用途のためのガスを、使用上の要求に応じてガスの生成速度を自動的に調節する方式で、生成する。この自動制御式ガス発生器は、可搬性を備えるとともに、軍事、産業、および民生用途に適した安全特性を有する。この自動制御式ガス発生器のいくつかの実施形態においては、自動制御方式の特徴によって、化学物質からガスを生成するのに使用される触媒の寿命が長くなる。
本発明の原理による一実施形態においては、ガス発生器は、NaBH溶液などの化学物質用チャンバを有している。化学物質の通路に対して閉じている少なくとも1つの部材が、白金などの触媒を含むか、あるいは白金などの触媒でコートされている。一実施形態においては、この部材が化学物質チャンバに対して運動して、触媒を化学物質に対して位置決めする。触媒の存在下で、化学物質チャンバ内において、化学物質が水素ガスなどの生成されたガスを含む生成物に分解する。さらに、このガス発生器はガス貯蔵チャンバを有し、この貯蔵チャンバは生成されたガスを、燃料電池によって電気エネルギーへの変換のために使用されるまで、あるいは他のガス消費装置によってその意図する目的に使用されるまで貯蔵する。この生成ガスは、化学物質チャンバからガス貯蔵チャンバまでの経路にある気体透過性構造(例えば、膜)を通過して移動する。この気体透過性構造は、触媒が配置されている部材上に位置してもよく、そのような部材内に位置してもよく、そのような部材から分離していてもよい。部材の位置、すなわち化学物質に対する触媒の位置をフィードバックシステムによって調節し、前記各チャンバの少なくとも1つのチャンバ内の圧力を一部として含む力を利用して、化学物質の存在内に触媒を位置決めすることにより、生成ガスの生成速度を制御できる。
前記部材は、多様な形態をとることができ、さまざまな方法で触媒を化学物質に対して位置決めできる。例えば、前記部材が、化学物質チャンバに対して平行移動してもよく、化学物質チャンバに対して回転してもよく、あるいは化学物質チャンバを含む本体に対して固定位置に保たれてもよい。当該部材の移動によって、化学物質に暴露される触媒の量を変化させることができる。この部材はセラミックであっても、あるいは随意に、熱伝導性材料で作られてもよい。いくつかの実施形態においては、前記部材をピストンとすることができ、その場合、中空のピストンであっても、中実のピストンであってもよい。中空ピストンの場合、前記部材は、1つの内部通路を有することができ、あるいは生成ガスが化学物質チャンバからガス貯蔵チャンバまでの経路においてピストンを通過して流れる複数の通路を形成する内部構造を有することができる。
いくつかの実施形態においては、前記部材は、部材に作用する力の平衡を生じる位置まで化学物質に対して移動する中実ピストンであって、前記力には、当該部材に機能的に接続されたばねによる力が含まれている。中実ピストンの実施形態においては、化学物質チャンバの境界面またはその一部分が気体透過性構造であってもよい。いくつかの場合には、気体透過性構造体は、生成ガスがほぼ全体の気体透過性膜を横切って通過する気体透過性膜であってよく、別の実施形態においては、気体透過性構造体が、気体透過性膜の部分と気体非透過性膜の部分とを含む。いくつかの中空ピストンの実施形態においては、前記部材を、気体透過性触媒層および気体透過性構造体でコートすることができる。
ガス発生器は、前記部材に接続された少なくとも1つの調整ばねを備えることができる。このばねにより、ガス貯蔵チャンバの圧力と部材の位置との間の関係を調節できる。
前記部材は、気体透過性構造体でコートすることができ、気体透過性構造体で覆うことができ、あるいは気体透過性構造体に一体化できる。さらに、前記部材は触媒のない部分を備えてもよく、そのような部分が、部材の長さに沿って位置することができる。前記部材がピストンとして機能する場合には、触媒のない部分は、ピストンの端部に位置してもよい。前記部材は、触媒のある部分および触媒のない部分を化学物質に対して位置決定して、触媒が化学物質に露出されないようにすることがきる。このような位置では、化学物質の分解が停止する。ガス発生器はさらに、部材から生成物を脱離させるように構成された「ワイパ」を備え、生成物または他の物質が部材に蓄積しないようにし、これにより触媒または部材そのものの寿命を延ばすことができる。
気体透過性構造体は、種々の形態を備えることができ、またはさまざまな機能を実行することができる。例えば、気体透過性構造体は、水素ガス(H)などの気体を化学物質から分離することができる。気体透過性構造は、パラジウム(Pd)またはポリマーの構造を備えることができる。気体透過性構造体を、前記部材に機械的に接続することができる。
触媒は、さまざまな形態で実現することができる。例えば、触媒は、以下の触媒、すなわち金属、金属ホウ化物、またはポリマーのうちの少なくとも1つを含むことができる。触媒は、気体透過性構造体に取り付けても、気体透過性構造にコートしても、前記部材の非透過性の部分に取り付けても、あるいは部材の非透過性の部分にコートしてもよい。
本発明のガス発生器はさらに、別の形態を備えることもできる。例えばガス発生器は、ガス貯蔵チャンバが、ほぼ最大のガス容量など、所定のガス圧力に達したときに作動する容量インジケータを備えてもよく、あるいは化学物質がほぼ使い果たされたことを示す機能を備えてもよい。また、ガス発生器は、ガス貯蔵チャンバまたは化学物質チャンバの圧力が所定のしきい値を超えた場合に、それぞれのチャンバの圧力を低減する少なくとも1つの圧力解放弁を備えてもよい。さらに、ガス発生器は、生成ガスが外部装置での使用のために送り出される前に通過するフィルタを備えてもよい。別の実施形態においては、ガス発生器は、生成ガスが外部装置での使用のために送り出される前に通過する加湿材を備えてもよい。さらに、ガス発生器は、化学物質チャンバの既知の位置に対する部材の位置を検出するトランスデューサを備えてもよい。
フィードバックシステムは、生成ガスの生成速度を制御できる。フィードバックシステムは、(i)ガス貯蔵チャンバと化学物質チャンバとの間、(ii)ガス貯蔵チャンバと基準圧力チャンバとの間、または(iii)化学物質チャンバと基準圧力チャンバとの間の圧力差によって発生する力を利用することができる。別の実施形態においては、ガス発生器は、少なくとも1つの部材に接続されたばねを備えることができ、フィードバックシステムは、部材に作用する少なくとも1つのチャンバの圧力と当該部材に作用するばねの力との間の差を利用できる。
化学物質は、さまざまな形態で提供できる。例えば、化学物質は、固体、液体、液体に溶解させた気体、または液体と、液体に溶解させた気体とからなる混合体であってもよい。化学物質は、水素化合物の化学物質、NaBH水溶液、またはNaBHと少なくとも1つのアルカリ金属塩とからなる溶液を含むことができ、その場合、NaBH水溶液は、有効量の共溶媒または他の添加物を含むことができる。別の実施形態においては、化学物質は、触媒の存在下で分解して水素ガスを生成するNaBH水溶液であり、この場合、触媒は、以下の触媒、すなわちルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、イリジウム(Ir)、白金(Pt)、レニウム(Re)、およびニッケル(Ni)のうちの少なくとも1つから選択することができる。さらに別の実施形態においては、化学物質は、乾燥粉末で貯蔵されたNaBHを含んでもよい。この乾燥粉末は、(i)乾燥NaBH粉末を収容している膜を破壊すること、あるいは(ii)ガス発生器を振動、または圧迫すること、または(iii)前記膜に孔を空けること、のいずれかによって所定の液体と混合させることができる。
生成ガスは、種類の異なるさまざまなガスであってよい。2つの例として、水素ガスおよび酸素(O)ガスが挙げられる。これらのガスは、例えば(i)水素ガスと酸素とを反応させて電気を発生する燃料電池用、(ii)水素ガスを燃焼させるトーチ、または(iii)ほぼ純粋な酸素を医療患者に供給する酸素呼吸装置など、さまざまな用途に使用できる。これら2つのガスのいずれかを使用する他の多数の用途が存在し、さらに別のガスを使用する他の用途も存在することは理解されるべきである。なお、本発明の原理は、本明細書に記載の実施形態の例によって生成される種類のガスに限定されるものではなく、また、そのようなガスの種類によっても限定されるものでもない。
本明細書に記載するガス発生器の実施形態のいくつかは、これを多数の用途について有用なものとする以下の安全な作動形態のいくつか、またはすべてを含む。それらの形態としては、順不同であるが、消費速度に一致するのに充分なガスの自動生成、小型または大型の設計、自由な配置方向、高度のシステム安全性、および暴走反応を生じないように水素ガスまたは他のガスの生成を自動制限することが挙げられる。例えば、水素ガスの圧力が高くなり過ぎた(すなわち、水素ガスが過剰に生成されている)場合、システムを自動停止できる。
本発明の前記の目的、特徴および利点、ならびに他の目的、特徴および利点が、添付の図面に示されている本発明の好ましい実施形態についての以下のさらに詳しい説明から、明らかになるであろう。同一の参照符号は、異なる図面においても同一部品を指すものとする。図面は必ずしも縮尺通りではなく、本発明の原理を示すことに重点が置かれている。
以下に、本発明の好ましい実施形態を説明する。
図1は、本発明の原理によるガス発生器10を使用できる燃料電池の用途の図である。燃料電池の用途においては、ガス発生器10は、水素ガスを生成して燃料電池11に送る。燃料電池11は、当技術分野において周知のとおり、水素ガスと酸素ガスとを反応させて電気44を発生する。燃料電池11は、個人用娯楽装置12a(例えば、MP3プレイヤー)、リモコンカー12b、またはポータブルコンピュータ12cなど、電力を消費する装置に電気44を供給する。燃料電池の他の用途としては、軍事用の電子機器、産業用の電子機器(例えば、印刷機)、または民生用の電子機器(例えば、携帯電話機、携帯情報端末(PDA)、など)が挙げられる。
一般に、燃料電池は、自身が生成している出力に応じた速度で水素ガスを消費する。典型的な燃料電池が、2001年11月6日に発行された米国特許第6,312,846号に記載されており、その全内容は、ここでの言及により本明細書に組み込まれたものとする。この特許においては、いくつかの実施形態では、電池の構成を負荷に応じて動的に変更できる燃料電池が述べられている。例えば、負荷が大きいとき、燃料電池は、より多くの燃料を消費して出力の要求に適合するように燃料電自身を動的に構成することができ、負荷が小さいときには、燃料を保存するように燃料電池自身を動的に構成することができる。
ガス発生器10、燃料電池11、またはこれらの一体化した組み合わせは、さまざまなサイズおよび構成としてよい。しかし、本発明の原理を説明する目的のためには、これらの装置の絶対的サイズおよび相対的サイズの両方、ならびに接続の態様は重要ではない。重要なのは、(i)ガスを生成するプロセスおよびガス発生器の実施形態例、および(ii)燃料電池11によるガス使用の速度とガス発生器10によるガス生成の速度との間の関係である。燃料電池11用のガスを生成の例においては、ガス発生器10は水素ガスを生成する。
水に溶解させた金属水素化物または他の適切な固体反応剤の反応によって、比較的純粋な水素ガスを生成できることは周知である。特定の1つの水素化物、すなわち水素化ホウ素ナトリウムNaBHが、好都合かつ安全な水素ガスの発生源として50年以上にわたって使用されてきた。NaBH粉末が水に溶解するとき、わずかにアルカリ性であり、圧力が低く、不燃性の溶液が生成される。この水溶液が、選択された金属、金属の組み合わせ、または金属ホウ化物触媒に接触するか、あるいは加熱されると、水素ガスが水溶性のホウ酸ナトリウムと共に急速に放出される。この触媒によって促進される分解(加水分解)反応は、以下の式で表わされる。
Figure 2007518547
加水分解反応を記述した式1においては、水(HO)が反応物であって、2つの水分子が消費されて4つの水素分子が生成される。この反応が継続して水素ガスを生成するのに伴い、触媒の近傍の残りのNaBH溶液は、自由水が少なくなるために、NaBHの濃度が高くなる。NaBH溶液全体における水の供給が減少しても、直接的な問題とはならないが、式1の他方の反応生成物であるホウ酸ナトリウムNaBOは、水の存在が少ない中で生成される。この結果、触媒の近傍において溶液の濃度がさらに高くなる。ホウ酸ナトリウムは水溶性であるが、水溶性がきわめて高いというわけではない。これは、水素ガスが生成され、同時にNaBO生成物が生成されるときに、NaBOの一部が沈殿を開始して、触媒上または触媒の近傍に堆積する可能性があることを意味する。NaBOが触媒上に堆積すると、最終的には、触媒または他のガス発生装置の後続の活性を弱める可能性がある。これは、NaBH溶液が触媒に接するときは常に深刻な問題となりうる。
この問題を克服するため、本発明の原理によるガス発生器10のいくつかの実施形態において示されるとおり、ガス発生器10は自動制御方式で触媒を接触させる(例えば、触媒を移動させてNaBH溶液中に出し入れする)。ピストン方式の実施形態においては、触媒の位置(すなわち、選択された触媒がNaBH溶液中に浸漬される深さ)によって、水素の生成速度が制御される。この装置におけるNaBH溶液の容器が、触媒の表面積に対して相対的に大きいため、水素ガス生成の間に生成されるNaBOのいくらかが、可溶性のまま溶液中に残る傾向にある。たとえ、NaBOの溶解度の限界を最終的に超えた場合でも、NaBOはNaBH溶液のどこかに凝結および堆積し、必ずしも触媒の表面には凝結および堆積しない。したがって、触媒の寿命が延びる。
さらに、ピストン方式の実施形態においては、ピストン上に支持された触媒がNaBH溶液に浸漬される深さが、機械的に簡単な圧力に関係するフィードバックシステムによって制御される。このフィードバックシステムは、燃料電池または他の水素ガス利用装置による水素ガスの消費量に起因する、水素ガスの圧力の増減を自動的に検知する。言い換えると、燃料電池11の電気負荷が小またはゼロである場合など、水素ガス消費装置が少量の水素ガスしか必要としていないときは、水素ガス発生器10がこの需要の減少を検知し、水素ガスの生成を中止する。さらに、水素ガスの生成速度を制御するフィードバック制御システムは、いくつかの実施形態においては機械的に簡潔、すなわち大規模な、あるいは高価な圧力検出フィードバックコントローラおよび/または機械式ポンプを含まない。本発明の原理により、機械的な構成要素が化学物質容器内で触媒に接触しているため、ガス発生器10は、化学物質(例えば、NaBH溶液)を移動させるための電気駆動式機械ポンプまたは吸上剤を必要とせずに動作可能である。したがって、この構成は、潜在的に低コストの可搬の用途に適しており、配置方向に左右されない。
ピストン以外の、触媒を化学物質の存在中に置く中空または中実の部材を使用する、他の実施形態も、本発明の原理の技術的範囲に含まれる。例えば、回転する円板、ロッド、球、またはこれらの組み合わせに触媒を取り付け、化学物質に接触させる触媒の量を増減させることによって、化学物質を触媒に接触させることができる。触媒を回転させる実施形態におけるフィードバックシステムは、平行移動(例えば、ピストン方式)の実施形態と同様であっても相違してもよい。平行移動または回転の実施形態に対応する典型的なフィードバックシステムを、後で説明する。それらピストン、円板、球、などを、本明細書においては広く「部材」と称することがある。この部材は、化学物質の通路に対して閉じており、化学物質と相互作用する。化学物質の「通路に対して閉じている」とは、化学物質が部材に侵入することが実質的になく、あるいは別のいくつかの実施形態においては、化学物質の一部は侵入するが、化学物質がガス貯蔵チャンバに流れ込むのを防止する構造を備えていることを意味する。
いくつかの実施形態においては、触媒および化学物質によって生成された生成ガスは部材を通過する。別の実施形態においては、部材が中実であって、ガスは部材を通過することなく、化学物質チャンバからガス貯蔵チャンバに流れ込む。
本明細書において記載する説明例は、燃料電池の用途に使用される水素ガスの生成を主として説明する。燃料電池の用途においては、水素ガスが、特定の水素化物の水溶液から生成されるが、ガス発生器10は、特定の水素化物または特定の水溶液から水素ガスを生成することには限定されない。より幅広く、一般的な意味において、本明細書に記載の概念および機械的設計は、任意の気体、液体、混合物、または固体の化学物質から、選択された触媒、装置、または素子によって特定のガスが自動制御方式で生成される、任意のガス生成システムに広く適用できる。
いくつかの実施形態においては、触媒を動かして、大きな体積のNaBHの化学物質中に出し入れする、小さな部材(例えば、ピストンまたは円板)に触媒を取り付ける。これは、小さなピストンまたは円板を動かすことが、相対的に大量の液体化学物質を移動させることに比べて容易であり、安全であり、少量のエネルギー消費で済むという点で、化学物質を触媒に対して移動させるよりも有利である。
図2Aは、図1の自動制御式ガス発生器10aの第1の実施形態を示している。このガス発生器は3つのチャンバ、すなわち化学物質チャンバ41(左側)、生成ガス貯蔵チャンバ40(中央)、および基準圧力チャンバ26(右側)を有する。
燃料電池11用の水素ガスを生成する場合には、例えば、化学物質チャンバ41がNaBH水溶液42を貯蔵している。なお、本明細書で説明する一般的設計概念は、水素化ホウ素ナトリウム(NaBH)に限定されるものではなく、実際、水素化物の化学物質に限定されるものでもない。いかなる固体、液体、気体も、適当な条件下で、選択された触媒に接触させることにより所望の特定のガス(例えば水素ガス)を生成可能であれば、NaBHの代わりに用いることができる。
図2Aの実施形態においては、化学物質チャンバ41とガス貯蔵チャンバ40とは、固体壁すなわち隔壁16によって隔てられており、この隔壁を貫通する孔18が、切削または成形により設けられている。中空ピストン30aなどの部材30aが、この孔18に嵌め込まれている。孔18は、好ましくはピストン30aの断面形状に一致している。中空ピストン30aは、2つのチャンバ40、41間を容易に往復移動できるように設計および構成されている。中空ピストン30aは適切に装着されたシール(例えば、Oリング)22を介してスライドし、このシールは、液体または気体がピストン30aと壁16との間を通り、化学物質チャンバ41からガス貯蔵チャンバ40へ、あるいはその逆向きに移動することが実質的にないように、孔18内に装着されている。なお、ピストン30aは、円形でない断面形状(例えば、矩形または楕円形)を有していてもよく、内部の空洞またはチャネル34が複数のチャネルに分割されていてもよい(すなわち、ピストン30aが内部の支持壁または支持構造(図示されていない)を備えていてもよい)。
図2Aの実施形態においては、ガス貯蔵チャンバ40は、隔壁16、弾性または「スプリング」ダイアフラム50a、およびおそらくはガス発生器10aの本体78の一部によって画定されている。ガス貯蔵チャンバ40は、1つ以上のガス出口14を備えることができ、生成されたガス43が、この出口14によって、燃料電池11または例えば水素ガス燃焼エンジンなどの他のガス消費システムに制御可能に放出される。ガス貯蔵チャンバ40の最小容積および最大容積は、必要とされる過渡応答に基づいて決定できる。すなわち、ガス貯蔵チャンバ40に求められる貯蔵可能なガスの容積を、当技術分野において公知の手法によって決定できる。
基準圧力チャンバ26は、通気口27を通して外気圧または他の基準圧力に通気することができる。ガス発生器10の絶対動作圧力を設定するこの基準圧力は、弾性ダイアフラム50aに一定の逆方向力を加える。弾性ダイアフラム50aは、ダイアフラムの外周に位置する周縁シール29により、ガス貯蔵チャンバ40内の生成ガスが基準圧力チャンバ26内に漏れることを封止されている。この実施形態においては、弾性ダイアフラム50aが、ガス貯蔵チャンバ40と基準圧力チャンバ26との間の圧力差の関数として膨張および収縮する。
ピストン30aは、弾性ダイアフラム50aに取り付けられ、弾性ダイアフラム50aが収縮するときに、化学物質チャンバ41内に突き出し、膨張するときに化学物質チャンバ41から引き戻される。ばね65が弾性ダイアフラム50aにバイアスを加え、次にピストン30aにバイアスを加えることにより、ある一定の力によって弾性ダイアフラム50aにバイアスをかけることができる。圧力およびばね力がどのようにガスの生成に影響を与えるかについての詳細は、図2Aについて説明の続きおよび図4A〜4Cについての説明を参照して以下に示す。それらの説明に先立ち、ピストン30aおよびピストン30aに取り付けられた触媒32についての詳細を、図3を参照して示す。
図3は、図2Aの中空ピストン30aの拡大図である。中空ピストン30aは、水素ガス(あるいは広い意味では、対象とする任意のガス)が通過可能な種類の気体透過性構造体36(例えば、フィルム、膜、または他の適切な多孔性材料)で構成でき、そのような構造体で覆う(例えば、筒)ことができ、あるいはそのような構造体でコートすることができる。ただし、水、水蒸気、あるいはNaBH、NaBO、またはNaOHなどの溶解している塩は、この気体透過性構造体36を通過できない。言い換えると、中空ピストン30aを囲む気体透過性構造体36は、水またはNaBHの分子よりも、水素ガス分子(例えば)が透過性しやすい。この結果、化学物質チャンバ41において生成された水素ガスが、この気体透過性構造体36を優先的に通過する。生成ガス43を空洞34からガス貯蔵チャンバ40に排出するため、ピストン30aの右側にガス出口孔51が設けられている。
パラジウム金属箔など、水素ガスに適した気体透過性構造体36の例は、当技術分野において周知である。他の例としては、水素ガス(または、任意の適切なガス)などの小型分子の通過を可能にするように意図的にエッチングしたポリプロピレンなど、ポリマー材料が挙げられるが、これらに限定されるものではない。さらに別の例としては、PBO(ポリフェニレン‐2,6‐ベンゾビスオキサゾール)またはPVDF(ポリフッ化ビニリデン)などの多孔性の気体透過ポリマーが挙げられる。あるいは、シリコーン・ゴムなどの材料も使用可能である。
さらに図3を参照すると、中空ピストン30aが、孔または細孔などの気体透過性要素(図示されていない)で覆われ、あるいはそのような要素を有している。これらの気体透過性要素を、選択された触媒32の薄い層と共に選択的に被覆または埋設することができる。別の実施形態においては、触媒を、ピストン側面の、気体透過性要素の横、あるいは近傍の部分に、設けることができる。
さらに別の実施形態においては、選択された触媒32を、気体透過性構造体36の上に形成するか、または気体透過性構造36に取り付けるか、あるいは気体透過性構造体36の近傍に堆積することにより、触媒32が気体透過性構造体36の細孔に近接するか、あるいは気体透過性構造36の細孔を覆うようにしてもよい。
ピストンの化学物質側端部35を、被覆せずに残すか、あるいは非触媒材料35で覆い、これにより、ピストン30aが化学物質42から完全に引き出されたときに、ガスが生成されることを防止する。
気体透過性構造体36またはピストン30aの表面は、「窪み」または他の凹状のパターンを備えるように特別に設計され、この窪みが触媒32を保持することにより、構造体36またはピストン30aの表面が平滑になる。気体透過性構造36またはピストン30aの平滑な表面は、Oリング22(図2A)との緊密なシールを形成および維持することにより、化学物質チャンバ41およびガス貯蔵チャンバ40の内容物の分離を維持する。触媒32および気体透過性構造体36の位置は同じ位置に配置してよく、これにより、化学物質42と触媒32との間の化学反応の結果として形成される気泡33が、圧力差によって速やかに気体透過性構造体36への通過路を見出せる。このピストン30aの実施形態においては、気泡33内の水素ガスが、細孔を通ってピストン30aの空洞34に流れる。
選択される触媒32の特定の種類は、NaBH溶液の分解に触媒作用を及ぼすことが知られている種類の触媒である。一般的には、任意のガス生成触媒を選択することができる。触媒の例としては、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、イリジウム(Ir)、白金(Pt)、レニウム(Re)、およびニッケル(Ni)などの金属、金属の組み合わせ、または金属ホウ化物が挙げられる。これらの触媒は、当技術分野において周知のとおり、単体で、あるいは相互に組み合わせて使用することができる。あるいは、気体透過性構造体36を、水素ガスに対して透過性であるだけでなく、NaBH溶液の分解に対して触媒作用を及ぼす金属または他の任意の材料で作製してもよい。そのような構造体36の例としては、パラジウム、パラジウム合金などの触媒的に活性な外表面を有する遷移金属膜、または水素ガス透過性構造体36とNaBH溶液の分解に対して触媒的に活性である表面を有する任意の積層膜が挙げられる。
再度図2Aを参照すると、触媒によってコートされた中空ピストン30aが、NaBH水溶液42を収容する化学物質チャンバ41と生成されたガス43を収容するガス貯蔵チャンバ40との間で、自由に移動可能である。中空ピストン30aは、完全に化学物質チャンバ41内に位置するか、完全にガス貯蔵チャンバ40内に位置するか、あるいは2つのチャンバ40、41の中間のどこかに位置することができる。
本明細書に記載の気体発生器10aを、スポンジ状の吸収材料(図示されていない)をガス貯蔵チャンバ40内に意図的に配置して構成することにより、化学物質チャンバ41から漏れるか、あるいはチャンバ41から通過してきたNaBH溶液(または、凝縮した他の液体)を吸収(あるいは、中和も)することができる。
中空ピストン30aまたは隔壁16は、燃料がガス貯蔵チャンバ40内に漏れるのを防止し、あるいは別の方法で性能を改良するように設計されている。例えば、すでに述べたとおり、ピストン30aの左端35(すなわち、NaBH溶液42に挿入される端部)は、中実の非透過性材料35または場合により端部キャップ35とも称される分離部材によって密封されている。非透過性材料35または端部キャップ35は、NaBH溶液が中空ピストン30aに侵入して水素ガス貯蔵チャンバ40内まで通過することを防止する。さらに、非透過性材料35または端部キャップ35は、ピストン30aが完全に引き出されたとき(すなわち、水素ガスの需要がゼロ(または極小)であってピストン30aが完全にNaBH溶液42の外にある場合)に、化学物質42がガス貯蔵チャンバ40内に漏れるのを防止することに役立つ。
やはりすでに述べたとおり、適切なシール22(例えば、Oリングまたは他の適切な封止部材)を隔壁の孔18に装着し、化学物質が2つの経路を通ってガス貯蔵チャンバに漏れるのを防止する。ここで、2つの経路とは、(i)ピストン30aの側面に沿った経路、および(ii)シール22と隔壁16との間の経路である。さらに、ピストン30aをブラシ13または他の柔軟な機構(ワイパ)を通過してスライドするか、またはそれらの近傍を通過するように設計し、それら機構をピストン30aと逆方向に動かすことにより、ピストン30aへの固体生成物の付着または堆積を防止または減少できる。この付着物防止作用によって、触媒の寿命が効果的に延びる。ピストン30aにブラシ13が接触する平滑な表面を持たせることによって、それらの性能が向上する。
他のブラシ構成を用いて付着物防止作用を実現することも可能である。なお、ブラシ13が、ピストン30aの運動に対して大きな抵抗を与えるものではない。
図2Aに示したガス発生器10の動作においては、ピストン30aは、弾性ダイアフラム50aに取り付けられており、したがってガス貯蔵チャンバ40の圧力に応じて移動する。一定の抵抗力が、基準圧力チャンバ26の圧力によって右から左の方向に加えられている。さらに、基準圧力チャンバ26は、弾性ダイアフラム50aに向けられた基準圧力を増強するばね65を備えることもできる。また、基準圧力チャンバ26が通気されていない場合は、チャンバ内に蓄えられて閉じ込められた不活性ガスが、空気ばねとして作用する。このように、化学物質42が触媒32と反応する結果として、化学物質42内のガス圧が上昇することにより、ピストン30aが次第に右方向に移動するにつれ、弾性ダイアフラム50aまたはばね65が、次第に強く中空ピストン30aの運動に抵抗するようになる。
図2Aの自動制御式ガス発生器10aの動作を詳しく説明している図4A〜4Cについて述べる前に、図2Aに示したガス発生器10aの実施形態の起動プロセスについて、簡単に説明する。次に説明する起動プロセスは、図2Bにも当てはまる。
図2Aを参照すると、最初の使用の前は、化学物質42の圧力は大気圧であり、貯蔵の間に化学物質が漏れるのを防止している。また、ガスが生成されないように、化学物質42を触媒ロッド30aから隔離している。第1の出荷状態シナリオにおいては、これは、出荷時に、ピストン30aを化学物質チャンバ41から完全に引き出して、ロックピン(図示せず)、他の適切な機構、または例えば、ピストン30aを「ロック」位置まで回転させるなどによりロックされる位置に固定しておくことで可能になる。ピストン30aのロックを解除すると、ばね65によるピストン30aに作用する力が、ピストン30aを右から左の方向に化学物質42の中へ移動させる。
第2の出荷状態シナリオにおいては、触媒32を化学物質42の外部に維持する位置にピストン30aをロックした状態でガス発生器10aを出荷するのではなく、化学物質42を、化学物質の各成分を隔離することによって、使用前に不活性化することができる。この第2の出荷状態シナリオにおいては、化学物質の各成分が、おそらくは分離膜(図示されていない)を破ることによって、あるいは最終的に混合される化学物質ペレットを粉砕または添加することによって、活性な化学物質42を生成することにより、使用の直前に混合される。他にも多数の出荷状態が可能であることは理解されるべきである。
第2の出荷状態シナリオに関しては、化学物質が不活性であるため、出荷時において触媒ロッド30aが完全に突き出た状態(すなわち、右から左の方向に力を加えているばね65の力によって左方向に突き出た状態)でもよい。ひとたび化学物質が活性化され、触媒ロッド30aが化学物質42内に完全に突き出ると直ぐに、ガス生成物が発生する。
この時点では、外部装置11の要求するガスの量はゼロである。化学物質燃料の圧力が当初は大気圧であるため、中空ピストン30aの気体透過性構造体36の内外の差圧は存在せず、生成されたガスを、中空ロッド30aを通ってガス貯蔵チャンバ40に押し出す力は存在しない。したがって、生成されたガスは、触媒ロッド30aから「気泡となって離れ」、化学物質チャンバ41の上部に浮き上がる。生成されたガスが化学物質チャンバ41にとどまるため、化学物質チャンバ41の圧力が上昇する。化学物質チャンバ41の圧力が上昇するにつれ、ロッド30aの左端35へと圧力が加わり始め、抵抗ばね65に逆らってロッド30aを右方向に移動させる。このばね65が、触媒を化学物質42から徐々に取り去る。同時に、透過性構造体36の両側の差圧が増加し、生成されたガスが化学物質燃料チャンバ41内で泡となるのではなく、優先的に触媒ロッド30a内へと流入し始める。生成されたガス43によって、ガス貯蔵チャンバ40内の圧力が上昇を開始し、これが弾性ダイアフラム50aに、すなわちピストン30aに、左から右方向への力を加える。薬品燃料チャンバ41の圧力がさらに上昇し、より多くのガスがガス貯蔵チャンバ40内に流入するにつれ、ピストン30が触媒32を化学物質42から完全に引き出されて位置に到達する。燃料電池11がオンに切り換わるまでは生成されたガス43に対する需要がないため、この時点では、ガス発生器10aは、調節されたガスを需要に応じて送り出す準備のできた「準備完了」状態にある。
別の実施形態である図5A、5B、6A、7、および8の起動手順も、それらが中空ロッド30aおよびダイアフラム50aを使用しない点を除き、図2Aの起動手順と同様である。これら中実ロッド30bの場合には、最初の使用の前に、化学物質42と触媒32との分離が同様に必要である。最初の起動時、触媒ロッド30aがばね65によって化学物質42内に完全に突き出され、化学物質の圧力は基準圧力と同じである。生成されたガスが増加し、化学物質42を通って化学物質チャンバ41の上部に浮き上がり、最終的に透過性構造体36に接触して留まる。次いで、ガスは、化学物質42とガス貯蔵チャンバ40との間の差圧が増加することによって、透過性構造体36を通過してガス貯蔵チャンバ40に流れ込む。化学物質の圧力が増すにつれ、触媒ロッド30aが左から右方向に移動して、最終的に化学物質42の外側に移動し、これによりガスの発生は停止する。燃料電池11はオンに切り換えられるまではガスを必要としないため、この時、ガス発生器10は、調節されたガスを需要に応じて送り出す準備のできた「準備完了」状態にある。
次に図4Aを参照すると、出荷時においてピストン30aは「ロック」位置で、すなわち第1の出荷状態シナリオに関してすでに説明したように、ピストン30a(および触媒32)が完全にNaBH溶液42の外に位置する。ユーザが、掛け金、戻り止め、または他の固定機構(図示なし)を解放することによってピストン30aを「ロック解除」位置に設定し、ピストン(および触媒32)をNaBH溶液42に進入させ、これにより、以下で説明する自動調節プロセスが開始される。
さらに図4Aを参照すると、自動調節プロセスの開始は、最初にピストン30aを完全に化学物質チャンバ41内に位置させることで開始する。図2Aの起動手順に関してすでに説明したように、ピストン30a上の触媒32をNaBH溶液42に接触させることで、水素ガスが触媒反応によって生成される。この水素ガス生成工程において、NaBH溶液42内で触媒32の近傍に水素ガスの気泡33が形成され、凝集して気体透過性構造体36に接触する。これらの気泡33が、差圧によって気体透過性構造体36を通過させられる。次いで、気泡33を出て中空ピストン30aに入った後、ガス43は中空ピストン30aを通過して移動し、ガス発生器10aの水素ガス貯蔵チャンバ40に入る。
触媒でコートされたピストン30がNaBH水溶液42に浸漬される深さが、水素ガスの生成速度を最終的に決める。触媒でコートされたピストン30aが、完全に化学物質チャンバ41内に押し込まれている場合(図4A)、大きい触媒表面積でNaBH溶液42に接触するため、水素ガスの生成速度は最大値になる。
図4Bでは、触媒でコートされた中空ピストン30aが、化学物質チャンバ41とガス貯蔵チャンバ40との間に位置している。この場合、水素ガスの生成速度は、最大の水素ガス生成速度とゼロとの間であり、ガスの需要の変動に適応する典型的な動作状態を表わしている。
図4Cでは、ピストン30aが、完全にガス貯蔵チャンバ40内にある。この場合、触媒32がNaBH溶液42に接触していないため、NaBH溶液42から水素ガス43が生成されない。ピストン30aが完全にガス貯蔵チャンバ40にある限り、水素ガスの生成速度はゼロのままである。
ガス発生器10の基本的な動作原理を説明してきたが、次にフィードバックシステムおよびガス発生器10のフィードバックシステムがどのように作動するかについて、詳しく説明する。
一般に、フィードバックシステムは、チャンバ40、41の少なくとも一方の圧力によって一部が発生する力を利用して化学物質41内の触媒32を位置決定して、生成されるガス43の生成速度を制御する。フィードバックシステムは、いくつかの実施形態においては、以下の構成要素、すなわちピストン30a、弾性ダイアフラム50a、ばね65、基準圧力チャンバ26、ガス貯蔵チャンバ40、または化学物質チャンバ41のうちの一部を備えることができる。
図4Cを参照すると、ピストン30aの位置は、4つの力、すなわち(1)化学物質チャンバ41内の圧力によりピストン30aの左端35に左から右方向に加わる力、(2)弾性ダイアフラム50aに左から右方向に作用して、ピストン30aに左から右方向への力を加えるガス貯蔵チャンバ40内のガス43の圧力、(3)弾性ダイアフラムに右から左方向に作用して、ピストン30aに右から左方向に力を加える基準圧力チャンバ26の圧力、および(4)ばね65によってピストン30aに加えられる力、の平衡によって決定される。
本明細書に記載の別の実施形態も、フィードバックシステムの一部として同一構成要素または別の構成要素を備えることができる。本明細書に記載のフィードバックシステムを構成している構造または機能に代え、あるいはそれらと連携させて、当技術分野において周知の均等な構造および機能を利用することもできる。
次に図2Aおよび4A〜4Cの気体発生器10aの動作について述べる。水素ガスに対する需要が存在する(すなわち、燃料電池または他の水素ガス消費装置が負荷状態にあり、水素ガスを消費している)場合、ガス貯蔵チャンバ40内のガス圧が低下する。水素ガスの圧力が低下するにつれて、弾性ダイアフラムまたは可撓ダイアフラム50aの膨張が減少し、したがって左方向に(すなわち、化学物質チャンバ41に向かって)移動し、これによってガス貯蔵チャンバ40の容積が減少する。可撓壁50aが左方向に移動すると同時に、触媒でコートされたピストン30aが左方向に押され、NaBH溶液42内に押し込まれる。これにより、NaBH溶液42に接触する中空ピストン30a上の触媒32の表面積が大きくなるため、水素ガスの生成速度が増加する。
NaBH溶液42中で触媒32の作用によって生成された水素ガスは、気体透過性構造体36を通過し、中空ピストン30aを通り、水素ガス貯蔵チャンバ40に向かって急速に拡散する。これにより、水素ガス貯蔵チャンバ40内の水素ガス圧力が急速に上昇する。生成された水素ガス43が燃料電池11(図1)または他の水素ガス消費装置によって継続して利用されている限り、ガス貯蔵チャンバ40内の水素ガスの圧力は低いままである。触媒でコートされたピストン30の大部分が化学物質チャンバ41内にあり、発生器10aは負荷に比例した速度で水素ガスの生成を続ける。
一方、燃料電池11の負荷が減少し、生成される水素ガスが生成速度と等しい速度で使用されない場合、使用されない水素ガス43がガス貯蔵チャンバ40内に蓄えられる。水素ガス貯蔵チャンバ40内の水素ガスの圧力が(化学物質チャンバ41内の圧力に対して)上昇することで、弾性ダイアフラム50aが押されて、基準圧力チャンバ26に向かって移動する。弾性ダイアフラム50aが右方向に移動するとき、同時に、触媒でコートされたピストン30aがNaBH燃料溶液42から外に引き出され、この結果、NaBH溶液42に接触する触媒32の量が減少する。この結果、水素ガス生成反応が、使用速度に一致するまで減速され、ガスの需要がゼロであるときは、水素ガスの生成反応が減速されて停止に至る。このように、このガス発生器10の機械式フィードバックシステムは、きわめて少数の可動部分しか含まず、自動制御方式で作動して水素ガスの生成を高速度で調節する。
燃料電池11の負荷が再び増大し、燃料電池11(または、他の水素ガス利用装置)が再び水素ガスの使用を開始すると、ガス貯蔵チャンバ40内の水素ガスの容積および圧力が減少し始める。この圧力の低下により、弾性ダイアフラム50aは、再び左方向に移動する。この移動が、同時に、触媒でコートされた気体透過性の中空ピストン30aを再びNaBH溶液42に押し込み、すでに述べたとおり水素ガスの生成速度を再び増加させる。触媒でコートされたピストン30aがNaBH溶液42に出入りするこの運動は、自動制御式である。溶液に出入りするピストン30aの運動は、化学物質を攪拌して均一な溶液組成を実現し、かつクリーニング作用を発揮して反応残余物または他の堆積物(図示されていない)をピストン30aから取り除くという追加の効果も有する。
なお、本発明の原理は上述の実施形態のみには限定さない。別の機械的および構造的実施形態も、同じ自動制御式のガス発生機能を達成できる。それら別の実施形態も、触媒でコートされたピストンまたは他の可動部材、気体透過性構造体、および圧力フィードバックシステムを使用することができる。別の実施形態およびその構成要素は、構成、形状、サイズ、圧力、ガス流量、孔の構成、個々の構成要素の動き、およびその他の態様に関して、図2Aの実施形態と異なっていてもよい。そのような構成、およびそれに関連する設計上のトレードオフは、当技術分野において理解されており、そのいくつかを以下で説明する。
例えば、図2Bは、図2Aのガス発生器10aの別の実施形態である。この実施形態においては、弾性ダイアフラム50bが、剛壁60と、周縁シール29を有する可撓封止ベローズ52とを備える。ベローズ52は、調整式の機械式ばねまたは気体式ばね65を押し付けることによって、圧力変化に応答する。別の実施形態においては、ベローズ52の復元力および基準圧力チャンバ26内の圧力が十分であり、ばね65を省略できる可能性もある。弾性ダイアフラム50b(図2B)と弾性ダイアフラム50a(図2A)との間の相違を除き、図2Bのガス発生器10は、図2Aのガス発生器10aとほぼ同じように作動する。
別の例としての、ガス発生器10bの実施形態を図5Aおよび5Bに示す。これらの実施形態では、触媒32が中実ピストン30b上に堆積され、あるいは中実ピストン30bに組み込まれており、さらに気体透過性構造体36を含むブラダー(bladder)が化学物質チャンバ41の少なくとも一部分を形成する。これらの実施形態においては、気体透過性構造体36がピストン30bから離れて、NaBH溶液42の周囲の部分に設置され(図5A)、あるいはNaBH溶液42を囲んでいる(図5B)。触媒でコートされたピストン30bの近傍で生成された水素ガスの気泡33は、NaBH溶液42を通って拡散し、気体透過性構造体36を通過してガス貯蔵チャンバ40内に入る。
図5Aおよび5Bの実施形態は、ガス発生器10bの装置の構成および動作を簡単化することができる。触媒32は、ピストン30bに取り付けられているが、水素ガス透過性構造体36は触媒32から離れて位置している。したがって、これらの実施形態においては、触媒層を気体透過性構造体36の近傍に形成する必要がなく、気体透過性構造体36上に形成する必要もない。触媒32と気体透過性構造体36とを、別個に構成できる。これらの実施形態の利点は、製造が容易であるだけでなく、水素ガスの生成速度を高められる点にもある。水素ガスの気泡33が、NaBH溶液42を通って気体透過性構造体36の方向に移動するため、NaBH溶液42の攪拌/混合が促進される。この作用が、付着した反応生成物を触媒32の表面から取り除くのに役立つとともに、溶液42をより均一にするのにも役立ち、その後の水素ガスの生成効率を向上させる。
図5Aおよび5Bのガス発生器10bの中実ピストン30bの実施形態の簡潔性のため、コストが大幅に低下して使い捨てを可能にする。また、これらの実施形態は、必要に応じて、再注入ができる再使用可能なガス発生器を可能にする。例えば、円筒形ガス発生器は、製造コストを低減するだけでなく、化学物質チャンバ41に着脱式のねじ込みキャップ(図示せず)を取り付けることができる。NaBH溶液が消耗したとき、ねじ込みキャップを取り外し、消耗したNaBH溶液を空にし、化学物質チャンバ41を新しいNaBH溶液で再び満たすことができる。あるいは、押込み式(positive)置換注入口(図示せず)を化学物質チャンバ41に設けて、消耗した化学物質を新しい化学物質に置き換えることもできる。
さらに、気体透過性構造体36が、金属(パラジウムなど)または他の適切な熱伝導体で作製されている場合には、水素ガス生成反応によって生じた廃熱を放出するヒートシンクとして作用することも可能である。これにより、気体発生器10bの動作温度が低く保たれる。この実施形態の別の利点は、水素ガス貯蔵チャンバ40をガス発生器10bの外周面内に配置できる(すなわち、NaBH化学物質チャンバ41を囲む)ことである。水素ガス発生器の全容積のうちのより多くを、NaBH溶液42の貯蔵に利用できるため、単位容積あたりに生成可能な水素ガスの量を増加できる。
図5Aおよび5Bの実施形態の動作において、過剰な水素ガス43が生成されかつ、水素ガス消費装置11(図1)によって消費されないためにNaBH溶液42内の圧力が高くなると、触媒でコートされたピストン30bが、調整ばね65に対抗して押し込まれ、NaBH溶液42から外に押し出される。この動作によって、ガスの生成が停止し、あるいはガスの生成速度が制限される。これらの実施形態は、気体透過性構造体36の柔軟性に依存しない。ピストン30bの背後のばね65の調整可能な張力に応じて、NaBH溶液42内の圧力が十分に高くなり、触媒でコートされたピストン30bを溶液42から外に押し出して、反応速度を低下させる。
図5Aおよび5Bの実施形態は、触媒でコートされたピストン30bを円筒形本体78の内部に容易に密封できる追加の利点を有する。これにより、NaBH溶液42または水素ガスがピストン30bを通って偶発的に漏れ出すことが防止される。ピストン30bを押しているばね65の張力は、製造時に調節してもよく、あるいは特定の用途、所望のガス圧力、または必要とされるガス流量における必要性に応じて手動で調節してもよい。当技術分野において周知の種々の手動調節機構を使用して、ばね65の圧縮または引っ張りを調整できる。
図6Aは、ガス発生器10bの別の実施形態の機構の概略図である。この実施形態は、図5Aおよび5Bの実施形態に類似しているが、ピストン30bを化学物質42に出入りするように移動することによって触媒32を化学物質42に接触させるピストン30bを備える代わりに、この場合には回転ロッド30bである部材30bが回転して、化学物質42に接触させる触媒の量を変化させる。ロッド30bを回転させる回転運動を生み出すために、ロッド30bがカム80に機械的に接続されている。カム80は、リンク機構55を介してベローズ77の剛壁79に接続されている。ベローズ77は、弾性ダイアフラム50cの外側に沿ってベローズ77内に延びるガス貯蔵チャンバ40の圧力に反応するように設計されている。
動作時、燃料電池11または他のガス消費装置が、例えば発電のためにより多くの生成ガス43を取り出す場合、ガス貯蔵チャンバ40の圧力が低下してベローズ77を収縮させ、これによって回転ロッド30bを回転させて、より多くの触媒を化学物質42に接触させる。燃料電池11または他のガス消費装置が、生成ガス43を少量しか取り出さない場合、ガス貯蔵チャンバ40の圧力が上昇してベローズ77を膨張させ、これによってカム80が回転ロッド30bを回転させて、化学物質42に接触する触媒32を少なくする。これにより、ガスの気泡33すなわちガス貯蔵チャンバ40の圧力の発生が減速され、最終的に、取り出される生成ガス43に釣り合う平衡点に到達する。
なお、回転ロッド30bおよびカム80を円滑かつ最小限の抵抗で回転させるため、ボールベアリング、気体軸受、または他の手法を使用できる。また、別の実施形態におけるシール22と同様、図6Aの回転ロッド30bの実施形態も細長いシール(図示なし)を備えることにより、化学物質42が、回転ロッド30bが備えられているチャンバに侵入しないようにすることができる。さらに、付着物防止ブラシ(図示なし)を使用して、生成物および他の物質がロッド30bまたは触媒32上に堆積するのを防止できる。
図6Bおよび6Cは、図6Aの気体発生器において使用できる別の回転ロッドの実施形態を示している。図6Bにおいては、回転ロッド30aが軸断面図によって、図2Aのピストン30aに類似する中空の実施形態として示されている。この実施形態においては、触媒32が、気体透過膜36上に設けられている。図3に関して説明したとおり、触媒32は、気体透過膜36に形成された窪みの中に置かれている。図2Aに関して説明したとおり、生成ガス43が最初は気泡33として形成され、中空ピストン30aのチャネル34に侵入し、ガス貯蔵チャンバ40に移動する。図6Aに示されている実施形態を適切に変更することにより、中空ロッド30aの実施形態を収容できることは理解されるべきである。なお、中空ロッド30aは、触媒作用がなく、多孔性でもない材料55、すなわち化学物質42に露出されたときに化学物質42と反応せず、化学物質42および生成されたガス43のいずれも通過しない材料55を備えている。
図6Cは、図6Aのガス発生器10bにおいて使用される中実ロッド30bの軸断面図である。中実の回転ロッド30bが、任意の深さまでこの中実ロッド30bに取り付けられている触媒32と、触媒作用がなく、多孔性でもない材料55とを保持している。この中実ロッド30bの使用を、図6D〜6Fを参照して以下で説明する。
まず図6Dを参照すると、触媒32が化学物質溶液42に接触しない状態で、中実の回転ロッド30bが丸い隔壁16の中に置かれる。シール22が、中実ロッド30bが位置する領域に化学物質溶液42が侵入するのを防止する。図示の位置においては、触媒32が化学物質溶液42の存在する位置にないため、回転中実ロッド30bは、ガスを発生しない。回転ロッド30bのこの角度は、ガス発生器10の出荷状態として使用でき、あるいは例えば燃料電池に電気負荷がない場合にガスの生成を停止するために使用できる。
図6Eは、ある程度のガスが生成されている場合を示す。この場合、回転ロッド30bが回転して、触媒の一部を化学物質42に接触させる。この結果、ガスの気泡33が生成される。ガスの気泡33は、気体透過性構造体36(図6A)に沿ったさまざまな位置で気体透過膜に接触し、生成ガス43がガス貯蔵チャンバ40まで通過する。
図6Fは、ガス消費装置の要求を満たすために最大のガス発生が求められている場合を示す。この場合、回転中実ロッド30bの位置は、触媒32が隔壁によって許される最大限まで化学物質42に接触する位置にある。
なお、回転ロッドの実施形態30aまたは30bのいずれかは、触媒32を保持して、上述と同様に機能できる回転球または他の幾何学的形状であってもよい。
図7は、ガス発生器10bの機構概略図であり、図2Bの実施形態と同様に機能する2つの中実ピストン30bを使用している。いくつかの実施形態においては、ピストン30bが、それらにそれぞれ取り付けられた触媒32を、並列に化学物質42の存在内に移動させ、化学物質チャンバ41内でガス43を発生させる。別のいくつかの実施形態においては、一方のピストン30bのみが、その触媒32が消耗するまで使用され、次いで他方のピストン30bが作動する。別の実施形態においては、追加の生成ガス43がガス出口14を通してガス消費装置に供給するために要求されるまで、1つのピストン30bが、当該ピストンに取り付けられた触媒32を化学物質42の存在内に移動させる。ピストン30bを互いに同時に、あるいは互いに別個に動作させる別の例も、本発明の原理の技術的範囲に包含される。
さらに、図7のガス発生器10bは過圧安全装置67(圧力解放弁)を備えている。この安全装置は、化学物質チャンバ41内が過大圧力になった場合に、化学物質42の一部を化学物質チャンバ41から自動的に排出する。また、過圧安全装置67を、本体78のガス貯蔵チャンバ40を囲む部分に取り付け、過大圧力状態が発生するとチャンバ圧力を解放することも可能である。
また、過圧安全装置67を入口として利用して、化学物質42、水、またはガス生成に使用する他の化学物質を追加供給できる。また同様に、過圧安全装置67を利用して、消耗済みの化学物質42を化学物質チャンバ41から取り出すこともできる。過圧安全装置67は、結合ねじ、回り止め、留め金、または他の機械式固定手法によってガス発生器10の本体78に接続でき、ガスまたは化学物質の漏れを防止するためのガスケットまたはOリングを備えることができる。あるいは、過圧安全装置67を、本体78に恒久的に接続してもよい。さらに別の実施形態においては、過圧安全装置67を、本体78の一体部分として形成してもよい。
図7のガス発生器10bの実施形態に示されるもう一つの特徴は、生成されたガス43がガス貯蔵チャンバ40からガス出口14を通してガス利用装置に通過するフィルタ/加湿材75である。フィルタ/加湿材75は、一方または両方の機能を果たすことができる。フィルタとして機能する場合、フィルタ/加湿材75は、水素ガス以外の通過を実質的にすべて禁止する。加湿材として機能する場合、フィルタ/加湿材75は、そこを通過するときに水素ガスに水蒸気または他の気体の蒸気を追加する。フィルタ/加湿材75は、当技術分野において公知のとおり、スポンジ状材料の形態で実現できる。
さらに、図7のガス発生器10bは、ピストン30bの位置を検出するのに使用されるロッド位置トランスデューサ72およびロッド位置マーカ74を備えている。トランスデューサは、ホール素子トランスデューサ、静電容量プローブ、またはピストン30bに取り付けられた互換性のあるマーカ74を検出できる他の電磁トランスデューサであってよい。別の実施形態においては、トランスデューサ72は、ピストン30bの位置を検出する光学式トランスデューサである。そのような実施形態においては、トランスデューサ72によってマーカ74を「見る」か、あるいは場合により、直接ピストン30bを「見る」ことができるように、光学観察窓が設けられる。なお、光学式エンコーダ(図示されていない)を備えるホイールや、当技術分野において公知の他の位置検出装置を使用することができる。これらの場合のそれぞれにおいて、ピストンの位置を表わす信号を用いて、外部装置(図示なし)に情報を提供でき、あるいはいくつかの実施形態においては、ガス消費装置11に供給するのに十分なガス43を生成するのに十分な量まで触媒32が化学物質42に接触するように、ピストン30bを化学物質42内で位置決めするモータ(例えば、リニアボイスコイルモータ)、ポンプ、または他の装置(図示せず)に電気的フィードバックを発生するのに使用する情報を提供できる。直線ボイス・コイルの実施形態は、その巻線を、化学物質42内の触媒32の位置を制御するために磁界をピストン30b上の磁気素子(図示されていない)に結合させることができるよう複合材または他の材料を有するガス発生器10bの本体78の領域に、形成して備えることができる。ピストン30bの運動を支援する装置を使用することは、当技術分野においては理解される。このような装置、位置トランスデューサ72、位置マーカ74、および制御用電子機器(図示されていない)を実現することによって、図7に示した機構構成は変化する可能性がある。
さらに、ガス発生器10bは、ガス貯蔵チャンバ40がほぼ最大容量に達したか、あるいは達しようとしていることをユーザまたは装置に知らせる容量インジケータ(図示なし)を備えることができる。さらに容量インジケータは、容量が少ないこと、または容量の範囲を示してもよい。容量インジケータは、ダイアル、電子表示、光(例えば、LED)、音声信号、無線通達サービス、または当技術分野において公知の他のインジケータを備えることもできる。容量インジケータは、圧力トランスデューサまたは当技術分野において公知の他のトランスデューサを使用することもできる。「燃料消耗」インジケータまたは「触媒消耗」インジケータなど、他のインジケータを使用してもよい。
図8は、ガス発生器10cの別の実施形態を示す。この実施形態においては、上述のように触媒でコートされたピストン30aまたは30bをNaBH溶液42に出し入れするのではなく、図8において、一実施形態においては固定されている、触媒でコートされた中実ピストン30bに近付く方向、あるいは離れる方向にNaBH溶液42の全体が移動される。NaBOが、大量のNaBH溶液(NaBOの溶解性が高い状態である)の存在している状態で形成されるため、触媒が汚染される可能性は最小限である。したがって、触媒の寿命が大幅に延長される。なお、別の実施形態においては、さらにピストン30aまたは30bもすでに説明したように可動とすることができ、これにより、NaBH溶液と触媒でコートされたピストン30bとの間の異なる運動が実現できる。
気体透過性構造体36は、弾性ダイアフラム50cの一部であってもよく、あるいは図5Bのように弾性ダイアフラム5dの全体であってよい。図8の実施形態は、端部に着脱式ねじキャップ(図示されていない)を備える、円筒形本体78内に構成することができる。この構成では、NaBH溶液が消耗したとき、これを交換できるだけでなく、触媒32も、ピストン30bを交換することによって容易に交換できる。これにより、所定の触媒32を、(特定の用途に応じて)より活性の大きい触媒または活性のより小さい触媒に交換できる。なお、この実施形態においては、中空ピストン30aを使用することも可能であり、この実施形態および別の実施形態においては、中空のピストン30aを交換可能とすることもできる。
図9Aおよび9Bは、本発明の原理によるガス発生器を、燃料電池以外の用途に使用できる例を示す。
図9Aにおいては、ガス発生器10が水素ガス43を生成し、そのガスを、ガス出口14を通して宝石加工用のトーチ81または他の燃焼装置に供給する。なお、ガス発生器10は、トーチまたは他の燃焼装置による燃焼のため、触媒の存在する状態において化学物質を分解して他のガスを生成できる(ここでは説明しないが、当技術分野において公知である)。
図9Bにおいては、ガス発生器10が酸素ガス82を生成し、そのガスを、ガス出口14を通して酸素呼吸装置83に供給する。ガス発生器10は、潜水者のタンクなど、他の呼吸装置で使用することも可能であり、その場合、単一または複数のガス発生器10を使用して、水面下に潜る潜水者が使用するタンクに窒素および酸素の混合を供給することができる。
図9Aおよび9Bのガス発生器は、それぞれガス消費装置81および83の外部に位置しているが、これは単に例示を目的としているだけである。なお、実際には、ガス消費装置81、83には、ガス発生器10を装着するための区画を設けることもできる。ガス消費装置81が、ガス発生器を所定の位置に保持する汎用または専用の保持機構(図示なし)を備えてもよい。
本発明を、本発明の好ましい実施形態を参照して詳細に示し、説明してきたが、添付の特許請求の範囲に包含される本発明の技術的範囲から逸脱することなく、形態および詳細についてさまざまな変更が可能であることは、当業者には理解されるであろう。
例えば、NaBH水溶液は、触媒が存在しなくても徐々に自己分解し、式1に従って水素ガスを生成する傾向を有することは公知である。長期保存の可能な方法は、NaBH粉末を乾燥のまま水および/またはNaOHから隔てて包装し、後に水素ガスを生成する必要が生じたときに2つの成分を混合することである。これら2つの成分を破壊可能なガラスまたは膜で分離した構成で包装し、使用前にガラスまたは膜が触媒反応装置の内部で破壊されたときに、NaBH化学物質42と水とが混合するようにできる。
本明細書において説明したガス発生器の実施形態に関する追加の安全および制御の形態として、触媒32と化学物質42との間に電圧を加えて、触媒32によって可能になるガスの発生を制御できる。
本明細書に開示したガス発生器の実施形態に、生成ガスの貯蔵、取り扱い、および処理の機能を向上させる追加の形態を含むことも可能である。すでに説明したもの以外の例としては、温度を上げることでガスの生成が加速される場合の加熱素子、または振動により特定の溶液または混合物からガスを生成する圧電装置が挙げられる。
本明細書に記載のガス発生器を、ユーザが利用しやすい自己識別性を有するものとするために、ガス出口14は、標準ベースあるいは各用途に適したベース上の種々の装置と結合できるように、標準形状または専用形状とすることができる。例えば、ガス出口を、当該ガス発生器によって酸素ガスまたは水素ガスが生成されることをそれぞれ示すため、「O」または「H」の形状にすることができる。このような設計は、所定の用途において複数のガス発生器が使用される場合、ユーザエラーを防止するのに有用である。
本発明の原理によるガス発生器を使用できる燃料電池の用途の図である。 図1のガス発生器の概略図である。 図2Aのガス発生器の別の実施形態の概略図である。 図2Aのガス発生器が有する、触媒を化学物質内に出入りさせてガスを生成するのに使用される部材(例えば、ピストン)の詳細な機構図である。 図2Aのガス発生器の動作を示す概略図である。 図2Aのガス発生器の動作を示す概略図である。 図2Aのガス発生器の動作を示す概略図である。 図1のガス発生器の別の実施形態の概略図である。 図1のガス発生器の別の実施形態の概略図である。 図1のガス発生器のさらに別の実施形態の概略図である。 図6Aのガス発生器において使用される部材(例えば、回転ロッド)の機構図である。 図6Aのガス発生器において使用される部材(例えば、回転ロッド)の機構図である。 図6Cの部材の動作時の機構図である。 図6Cの部材の動作時の機構図である。 図6Cの部材の動作時の機構図である。 図1のガス発生器の別の実施形態の機構概略図である。 図1のガス発生器のさらに別の実施形態の機構概略図である。 本発明の原理によるガス発生器を使用可能な典型的な別の用途の図である。 本発明の原理によるガス発生器を使用できる典型的な別の用途の図である。
符号の説明
10a 自動制御式ガス発生器
30a 中空ピストン
32 触媒
40 ガス貯蔵チャンバ
41 化学物質チャンバ
42 化学物質
43 生成ガス
50a 弾性ダイアフラム
65 ばね
78 本体

Claims (110)

  1. 化学物質を収容する化学物質チャンバと、
    前記化学物質の通路に対して閉じており、かつ前記化学物質と相互作用する少なくとも1つの部材と、
    前記少なくとも1つの部材に取り付けられた触媒であって、その存在下で前記化学物質を前記化学物質チャンバ内で生成ガスを含む生成物に分解する触媒と、
    使用される前の前記生成ガスを貯蔵可能なガス貯蔵チャンバと、
    前記化学物質チャンバから前記ガス貯蔵チャンバへの経路上にあって、前記生成ガスが透過する気体透過性構造体と、
    前記化学物質チャンバと前記ガス貯蔵チャンバのうちの少なくとも1つのチャンバ内の圧力を一部として含む力を利用して、前記化学物質内で前記触媒を位置決定することにより、前記生成ガスの生成速度を制御するフィードバックシステムと、
    を備えた自動制御式ガス発生装置。
  2. 請求項1において、前記少なくとも1つの部材が、前記化学物質チャンバに対して平行移動するガス発生装置。
  3. 請求項1において、前記少なくとも1つの部材が、前記化学物質チャンバに対して回転するガス発生装置。
  4. 請求項1において、前記少なくとも1つの部材が、前記化学物質チャンバを含む本体に対して固定位置に保たれるガス発生装置。
  5. 請求項1において、前記少なくとも1つの部材の運動が、前記化学物質に接触する前記触媒の量を変化させるガス発生装置。
  6. 請求項1において、前記少なくとも1つの部材がセラミックであるか、あるいは熱伝導性の材料で作られているガス発生装置。
  7. 請求項1において、前記少なくとも1つの部材がピストンであるガス発生装置。
  8. 請求項1において、前記少なくとも1つの部材が中空であるガス発生装置。
  9. 請求項1において、前記少なくとも1つの部材が、前記生成ガスが通って流れる複数のチャネルを内部に備えているガス発生装置。
  10. 請求項1において、前記少なくとも1つの部材が中実であるガス発生装置。
  11. 請求項1において、
    前記少なくとも1つの部材が中実ピストンであって、このピストンが、ピストンに作用する力の平衡が生じる位置まで前記化学物質チャンバに対して移動し、
    前記化学物質チャンバの境界の少なくとも一部分が、前記気体透過性構造体によって形成されている、ガス発生装置。
  12. 請求項1において、
    前記少なくとも1つの部材が中実ピストンであって、このピストンが、ピストンに作用する力の平衡が生じる位置まで前記化学物質チャンバに対して移動し、前記力は、この中実ピストンに機能的に接続されたばねによる力を含み、
    前記化学物質チャンバの境界の少なくとも一部分が、前記気体透過性構造体によって形成されている、ガス発生装置。
  13. 請求項1において、さらに、前記ガス貯蔵チャンバの圧力と前記少なくとも1つの部材の位置との関係を調節できる、前記少なくとも1つの部材に機能的に接続された調整可能なばねを含むガス発生装置。
  14. 請求項1において、前記少なくとも1つの部材が、気体透過性触媒層および前記気体透過性構造体でコートされているガス発生装置。
  15. 請求項1において、前記少なくとも1つの部材が前記気体透過性構造体でコートされているガス発生装置。
  16. 請求項1において、前記少なくとも1つの部材が前記気体透過性構造体で覆われているガス発生装置。
  17. 請求項1において、前記少なくとも1つの部材が前記気体透過性構造体に一体化されているガス発生装置。
  18. 請求項1において、前記少なくとも1つの部材が、非触媒部分を含んでいるガス発生装置。
  19. 請求項18において、前記少なくとも1つの部材がピストンであり、前記非触媒部分がこのピストンの端部に位置しているガス発生装置。
  20. 請求項18において、前記少なくとも1つの部材が、前記非触媒部分を、前記化学物質に対して位置決定して前記化学物質の分解を中断させる、ガス発生装置。
  21. 請求項1において、さらに、前記少なくとも1つの部材から前記生成物を取り除く少なくとも1つのワイパを含むガス発生装置。
  22. 請求項1において、前記気体透過性構造体が、生成ガスを前記化学物質から隔離しているガス発生装置。
  23. 請求項22において、前記気体透過性構造体が金属を含んでいるガス発生装置。
  24. 請求項22において、前記気体透過性構造体がパラジウム(Pd)を含んでいるガス発生装置。
  25. 請求項22において、前記気体透過性構造体がパラジウム合金を含んでいるガス発生装置。
  26. 請求項22において、前記気体透過性構造体がポリマーを含んでいるガス発生装置。
  27. 請求項22において、前記気体透過性構造体がセラミックを含んでいるガス発生装置。
  28. 請求項1において、前記触媒が、触媒作用を持つ金属、金属ホウ化物、またはポリマーのうちの少なくとも1つを含んでいるガス発生装置。
  29. 請求項1において、前記触媒が、前記気体透過性構造体に取り付けられているガス発生装置。
  30. 請求項1において、前記触媒が、前記気体透過性構造体上にコートされているガス発生装置。
  31. 請求項1において、前記触媒が、前記少なくとも1つの部材の非透過性部分に取り付けられ、またはコートされているガス発生装置。
  32. 請求項1において、さらに、前記ガス貯蔵チャンバが所定のガス圧力に達したときに作動する容量インジケータを含むガス発生装置。
  33. 請求項1において、さらに、ガス圧力を示す容量インジケータを含むガス発生装置。
  34. 請求項1において、さらに、前記少なくとも1つの部材の位置を示す容量インジケータを含むガス発生装置。
  35. 請求項1において、さらに、未消耗の化学物質の量を示す容量インジケータを含むガス発生装置。
  36. 請求項1において、さらに、目視で読み取り可能な容量インジケータを含むガス発生装置。
  37. 請求項1において、さらに、前記ガス貯蔵チャンバまたは化学物質チャンバの圧力が所定のしきい値を超えた場合に、それぞれのチャンバの圧力を低減させる少なくとも1つの圧力解放弁を含むガス発生装置。
  38. 請求項1において、さらに、前記生成ガスが外部の装置で使用されるために出力される前に通過するフィルタを含むガス発生装置。
  39. 請求項1において、さらに、前記生成ガスが、外部の装置で使用されるために出力される前に通過する加湿材を含むガス発生装置。
  40. 請求項1において、さらに、前記化学物質チャンバの既知の位置に対する前記少なくとも1つの部材の位置を検出するトランスデューサを含むガス発生装置。
  41. 請求項40において、前記トランスデューサが、機械式、電磁式、または光学式のトランスデューサであるガス発生装置。
  42. 請求項1において、前記フィードバックシステムが、前記ガス貯蔵チャンバと前記化学物質チャンバとの間の圧力差によって生じる力を利用するガス発生装置。
  43. 請求項1において、さらに、基準圧力チャンバを含み、
    前記フィードバックシステムが、前記ガス貯蔵チャンバと前記基準圧力チャンバとの間の圧力差によって生じる力を利用するガス発生装置。
  44. 請求項1において、さらに、基準圧力チャンバを含み、
    前記フィードバックシステムが、前記化学物質チャンバと前記基準圧力チャンバとの間の圧力差によって生じる力を利用するガス発生装置。
  45. 請求項1において、さらに、前記少なくとも1つの部材に接続したばねを含み、
    前記フィードバックシステムが、前記少なくとも1つの部材に作用する、前記各チャンバのうちの少なくとも1つのチャンバの圧力と、前記少なくとも1つの部材に作用する前記ばねの力との間の差を利用するガス発生装置。
  46. 請求項1において、前記化学物質が固体であるガス発生装置。
  47. 請求項1において、前記化学物質が液体であるガス発生装置。
  48. 請求項1において、前記化学物質が、液体中に溶解した気体であるガス発生装置。
  49. 請求項1において、前記化学物質が、固体に吸収された気体であるガス発生装置。
  50. 請求項1において、前記化学物質が、液体と、この液体に溶解された気体との混合物であるガス発生装置。
  51. 請求項1において、前記化学物質が、水素化物である化学物質を含んでいるガス発生装置。
  52. 請求項1において、前記化学物質が、金属水素化物を含んでいるガス発生装置。
  53. 請求項1において、前記化学物質がNaBH水溶液であるガス発生装置。
  54. 請求項1において、前記化学物質が、NaBHおよび少なくとも1つのアルカリ金属塩からなる溶液を含んでいるガス発生装置。
  55. 請求項54において、前記NaBH水溶液が、有効量の共溶媒または他の添加物を含んでいるガス発生装置。
  56. 請求項1において、前記化学物質が、前記触媒の存在下で分解して水素ガスを生成するNaBH水溶液であり、
    前記触媒が、触媒として、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、イリジウム、白金、レニウム、およびニッケルのうちの少なくとも1つを含んでいるガス発生装置。
  57. 請求項1において、前記化学物質が、乾燥粉末として貯蔵されたNaBHを含んでおり、このNaBHが、(i)NaBH粉末を収容している膜を破ること、(ii)ガス発生器を振動させ、あるいは圧迫すること、または(iii)前記膜に孔を空けること、によって所定の液体と混合されるガス発生装置。
  58. 請求項1において、前記生成ガスが水素ガスであるガス発生装置。
  59. 請求項1において、前記生成ガスが酸素であるガス発生装置。
  60. 請求項1において、燃料電池に使用されるように構成されたガス発生装置。
  61. 請求項1において、ガス燃焼装置に使用されるように構成されたガス発生装置。
  62. 請求項1において、呼吸装置に使用されるように構成されたガス発生装置。
  63. 化学物質を化学物質チャンバ内で、触媒の存在下で、生成ガスを含む生成物に分解することと、
    前記化学物質を実質的に含んでいない生成ガスを、前記化学物質チャンバから気体透過性構造体を通して、前記生成ガスが使用されるまで貯蔵するガス貯蔵チャンバに通過可能とすることと、
    前記化学物質内で前記触媒を位置決めすることにより、前記生成ガスの生成速度を制御するように、前記各チャンバのうちの少なくとも1つのチャンバ内の圧力を一部として含む力を利用することと、
    を含むガスの発生方法。
  64. 請求項63において、力を利用することが、前記触媒を前記化学物質に対して平行移動させることを含む方法。
  65. 請求項63において、力を利用することが、前記触媒を前記化学物質に対して回転させることを含むガスの発生方法。
  66. 請求項63において、力を利用することが、前記化学物質を前記触媒に対して運動させることを含むガスの発生方法。
  67. 請求項63において、力を利用することが、前記化学物質に接触する触媒の量を変化させることを含むガスの発生方法。
  68. 請求項63において、前記触媒がセラミックに取り付けられ、あるいは熱伝導性の材料で作られているガスの発生方法。
  69. 請求項63において、生成ガスを化学物質チャンバから気体透過性構造体を通してガス貯蔵チャンバに通過可能とすることが、前記生成ガスを中空部材内の通路を通過可能とすることを含むガスの発生方法。
  70. 請求項63において、生成ガスを気体透過性構造体を通して通過可能とすることが、前記生成ガスを前記化学物質を通過して流し、前記触媒から離れて位置する前記気体透過性構造体を透過させることを可能とすることを含むガスの発生方法。
  71. 請求項63において、
    力を利用することが、前記触媒が取り付けられている部材に作用する力に平衡が生じる位置まで、前記触媒を前記化学物質に対して運動させることを含み、
    前記生成ガスを化学物質チャンバから気体透過性構造体を通してガス貯蔵チャンバに通過可能とすることが、前記生成ガスを前記化学物質の境界に流すことを含む、ガスの発生方法。
  72. 請求項63において、
    力を利用することが、前記触媒が取り付けられている部材に作用する力に平衡が生じる位置まで、前記触媒を前記化学物質に対して運動させることを含み、前記力は、前記部材に機能的に接続されたばねによる力を含み、
    前記生成ガスを化学物質チャンバから気体透過性構造体を通してガス貯蔵チャンバに通過可能とすることが、前記生成ガスを前記化学物質の境界に流すことを含む、
    ガスの発生方法。
  73. 請求項63において、前記触媒を位置決めするように力を利用することが、前記ガス貯蔵チャンバの圧力と前記触媒の位置との間の関係の調節を可能にすることを含むガスの発生方法。
  74. 請求項63において、前記触媒が前記気体透過性構造体にコートされているガスの発生方法。
  75. 請求項63において、前記化学物質を分解することが、生成ガスが使用されていない場合には前記化学物質の分解を中止することを含むガスの発生方法。
  76. 請求項63において、さらに、前記触媒から生成物を取り除くことを含むガスの発生方法。
  77. 請求項63において、さらに、水素ガスを前記化学物質から分離することを含むガスの発生方法。
  78. 請求項63において、前記気体透過性構造が、パラジウムまたはポリマーの構造を含むガスの発生方法。
  79. 請求項63において、前記触媒が、触媒作用を持つ金属、金属ホウ化物、またはポリマーのうちの少なくとも1つを含むガスの発生方法。
  80. 請求項63において、前記触媒が、前記気体透過性構造体上に取り付けまたはコートされているガスの発生方法。
  81. 請求項63において、さらに、前記ガス貯蔵チャンバが所定のガス圧力に達した場合に容量インジケータを動作させることを含むガスの発生方法。
  82. 請求項63において、ガス圧力を示すことを含むガスの発生方法。
  83. 請求項63において、さらに、前記化学物質チャンバ内における前記触媒の位置を示すことを含むガスの発生方法。
  84. 請求項63において、さらに、未消耗の化学物質の量を示すことを含むガスの発生方法。
  85. 請求項63において、さらに、生成ガスの生成速度に関連する測定基準を表示することを含むガスの発生方法。
  86. 請求項63において、さらに、前記ガス貯蔵チャンバまたは化学物質チャンバの圧力が所定のしきい値を超えた場合に、それぞれのチャンバの圧力を低減することを含むガスの発生方法。
  87. 請求項63において、さらに、外部装置による使用のために出力する前に前記生成ガスをフィルタ処理することを含むガスの発生方法。
  88. 請求項63において、さらに、外部装置による使用のために出力する前に前記生成ガスを加湿することを含むガスの発生方法。
  89. 請求項63において、さらに、前記化学物質チャンバ内における前記触媒の位置を検出することを含むガスの発生方法。
  90. 請求項63において、力を利用することが、前記ガス貯蔵チャンバと前記化学物質チャンバとの間の圧力差に応じて、前記触媒を前記化学物質内に位置決めすることを含むガスの発生方法。
  91. 請求項63において、さらに、基準圧力チャンバを含み、
    力を利用することが、前記ガス貯蔵チャンバと前記基準圧力チャンバとの間の圧力差に応じて、前記触媒を前記化学物質内に位置決めすることを含むガスの発生方法。
  92. 請求項63において、さらに、基準圧力チャンバを含み、
    力を利用することが、前記化学物質チャンバと前記基準圧力チャンバとの間の圧力差に応じて、前記触媒を前記化学物質内に位置決めすることを含むガスの発生方法。
  93. 請求項63において、さらに、前記触媒が取り付けられている部材に圧力以外の力を作用させることを含み、
    力を利用することが、前記部材に作用する少なくとも1つのチャンバの圧力と前記部材に作用する前記圧力以外の力との間の差に応じて、前記触媒を有する部材を位置決めすることを含むガスの発生方法。
  94. 請求項63において、化学物質を分解することが、固体を分解することを含むガスの発生方法。
  95. 請求項63において、化学物質を分解することが、液体を生成物に分解することを含むガスの発生方法。
  96. 請求項63において、化学物質を分解することが、液体に溶解された気体を生成物に分解することを含むガスの発生方法。
  97. 請求項63において、化学物質を分解することが、固体に吸収され気体を生成物に分解することを含むガスの発生方法。
  98. 請求項63において、化学物質を分解することが、液体と、液体に溶解した気体とからなる混合物を生成物に分解することを含むガスの発生方法。
  99. 請求項63において、化学物質を分解することが、水素化物である任意の化学物質を分解することを含むガスの発生方法。
  100. 請求項63において、化学物質を分解することが、NaBH水溶液を分解することを含むガスの発生方法。
  101. 請求項63において、化学物質を分解することが、NaBHと少なくとも1つのアルカリ金属塩とを含む溶液を分解することを含むガスの発生方法。
  102. 請求項101において、前記NaBH水溶液が、有効量の共溶媒または他の添加物を含むガスの発生方法。
  103. 請求項63において、化学物質を分解することが、触媒として、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、イリジウム、白金、レニウム、およびニッケルのうちの少なくとも1つを使用してNaBH水溶液を分解することを含み、これによって水素ガスを生成するガスの発生方法。
  104. 請求項63において、前記化学物質が乾燥粉末として貯蔵されており、
    前記化学物質を生成物に分解する前に、さらに、前記化学物質を所定の液体と混合することを含むガスの発生方法。
  105. 請求項63において、前記生成ガスが水素ガスであるガスの発生方法。
  106. 請求項63において、前記生成ガスが酸素であるガスの発生方法。
  107. 請求項63において、燃料電池に使用される、ガスの発生方法。
  108. 請求項63において、ガス燃焼装置に使用される、ガスの発生方法。
  109. 請求項63において、呼吸装置に使用される、ガスの発生方法。
  110. 化学物質を化学物質チャンバ内で、触媒の存在下で、生成ガスを含む生成物に分解する手段と、
    前記化学物質を実質的に含んでいない生成ガスを、前記化学物質チャンバから気体透過性構造を通してガス貯蔵チャンバに通過させ、使用まで貯蔵する手段と、
    前記各チャンバのうちの少なくとも1つのチャンバ内の圧力を一部として含む力を利用して、前記化学物質内で前記触媒を位置決めすることにより、前記生成ガスの生成速度を制御する手段と、
    を備えたガス発生装置。
JP2006540024A 2003-11-14 2004-11-14 自動制御式のガス発生器およびガス発生方法 Expired - Fee Related JP5657190B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52014903P 2003-11-14 2003-11-14
US60/520,149 2003-11-14
PCT/US2004/038565 WO2005049485A1 (en) 2003-11-14 2004-11-14 Self-regulating gas generator and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007518547A true JP2007518547A (ja) 2007-07-12
JP5657190B2 JP5657190B2 (ja) 2015-01-21

Family

ID=34619438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006540024A Expired - Fee Related JP5657190B2 (ja) 2003-11-14 2004-11-14 自動制御式のガス発生器およびガス発生方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8172912B2 (ja)
EP (1) EP1689671A1 (ja)
JP (1) JP5657190B2 (ja)
KR (1) KR101173704B1 (ja)
CN (2) CN100522797C (ja)
AU (1) AU2004291534C1 (ja)
CA (1) CA2550333C (ja)
HK (2) HK1103710A1 (ja)
TW (1) TWI381572B (ja)
WO (1) WO2005049485A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009008330A1 (ja) * 2007-07-06 2009-01-15 Mitsubishi Pencil Company, Limited ガス発生装置
JP2009517311A (ja) * 2005-11-24 2009-04-30 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 水素発生デバイス及び該水素発生デバイスを用いた燃料電池
JP2012508093A (ja) * 2008-11-03 2012-04-05 ソシエテ ビック 水素発生燃料電池カートリッジ
JP2013535388A (ja) * 2010-07-02 2013-09-12 ソシエテ ビック スターター機構及び触媒・シールドを持つガス発生装置
JP2014507262A (ja) * 2010-12-30 2014-03-27 エラクレス 液体と固体との間の化学反応によって発生したガスの、液没条件の下での自己調節生成、および関連するデバイス
JP2015522400A (ja) * 2012-05-04 2015-08-06 エンサイト・エルエルシーEncite Llc 自動制御式のガス発生器およびガス発生方法
JP2021512836A (ja) * 2018-02-13 2021-05-20 “アポロン ソラー” 水素を生産するための携帯型装置とそれの使用

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8002853B2 (en) * 2003-07-29 2011-08-23 Societe Bic Hydrogen-generating fuel cell cartridges
US7481858B2 (en) 2005-02-25 2009-01-27 Societe Bic Hydrogen generating fuel cell cartridges
US7674540B2 (en) 2003-10-06 2010-03-09 Societe Bic Fuel cartridges for fuel cells and methods for making same
US20120280179A1 (en) * 2003-11-14 2012-11-08 Marsh Stephen A Self-Regulating Gas Generator and Method
US7727293B2 (en) 2005-02-25 2010-06-01 SOCIéTé BIC Hydrogen generating fuel cell cartridges
US7803349B1 (en) 2005-06-08 2010-09-28 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Method and apparatus for hydrogen production from water
JP5404035B2 (ja) * 2005-06-13 2014-01-29 ソシエテ ビック 水素発生カートリッジ用の燃料
TW200644324A (en) * 2005-06-13 2006-12-16 Bic Soc Hydrogen generating fuel cell cartridges
US8048576B2 (en) 2005-07-12 2011-11-01 Honeywell International Inc. Power generator shut-off valve
US20070036711A1 (en) * 2005-08-11 2007-02-15 Ardica Technologies Inc. Hydrogen generator
US8795926B2 (en) 2005-08-11 2014-08-05 Intelligent Energy Limited Pump assembly for a fuel cell system
US8187758B2 (en) * 2005-08-11 2012-05-29 Ardica Technologies Inc. Fuel cell apparatus with a split pump
US20070048202A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Francis Giroux Chemical hydrogen generating device
US20070044379A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Francis Giroux Chemical hydrogen generating device
JP2007111670A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Nitto Denko Corp 小型液体供給装置、及び水素発生装置
US7811690B2 (en) * 2005-10-25 2010-10-12 Honeywell International Inc. Proton exchange membrane fuel cell
WO2007053682A2 (en) * 2005-10-31 2007-05-10 Nanscopic Technologies, Inc. Apparatus and method for producing hydrogen
WO2007074220A1 (fr) * 2005-12-29 2007-07-05 Commissariat A L'energie Atomique Procede de production d'hydrogene
US8043736B2 (en) * 2006-01-10 2011-10-25 Honeywell International Inc. Power generator having multiple layers of fuel cells
KR100828704B1 (ko) * 2006-01-24 2008-05-09 삼성엔지니어링 주식회사 열 사이펀 반응기 및 이를 구비한 수소 발생기
WO2007090092A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-09 Oxysure Systems, Inc. Expandable housing generator
US20070178340A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-02 Honeywell International Inc. Fuel cell power generator with micro turbine
AU2007227593A1 (en) * 2006-03-15 2007-09-27 Societe Bic Fuel compositions for fuel cells and gas generators utilizing same
US7981171B2 (en) * 2006-04-16 2011-07-19 Georgia Tech Research Corporation Hydrogen-generating reactors and methods
US20070253875A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Koripella Chowdary R Hydrogen supply for micro fuel cells
TW200806392A (en) * 2006-06-20 2008-02-01 Lynntech Inc Microcartridge hydrogen generator
US8283079B2 (en) * 2006-11-03 2012-10-09 Honeywell International Inc. Fuel cell power generator with water reservoir
US8822097B2 (en) * 2006-11-30 2014-09-02 Honeywell International Inc. Slide valve for fuel cell power generator
US8858910B2 (en) * 2007-02-08 2014-10-14 Altek Capital, Inc. Device for and method of storage and generation of hydrogen for autonomous current sources based on fuel cells
US20090035624A1 (en) * 2007-03-28 2009-02-05 Koji Kobayashi Fuel gas generation supply equipment
DE102007026085B4 (de) * 2007-06-04 2011-11-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Gaserzeuger, seine Verwendung und Verfahren zum Herstellen von Gasen
FR2918583B1 (fr) * 2007-07-13 2011-06-10 Commissariat Energie Atomique Dispositif generateur de gaz portable et alimentation electrique a pile a combustible comportant un tel dispositif
CN101855769A (zh) * 2007-07-25 2010-10-06 特鲁丽特公司 管理混合电力的产生及应用的装置、系统和方法
US20090029227A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 John Patton Apparatus, system, and method for securing a cartridge
US9034531B2 (en) * 2008-01-29 2015-05-19 Ardica Technologies, Inc. Controller for fuel cell operation
EP2248213A1 (en) * 2008-01-29 2010-11-10 Ardica Technologies, Inc. A system for purging non-fuel material from fuel cell anodes
DE102008058995B4 (de) * 2008-11-25 2010-08-26 Messer Group Gmbh Autonomes Energieversorgungssystem für Gasbehälter
US9276285B2 (en) * 2008-12-15 2016-03-01 Honeywell International Inc. Shaped fuel source and fuel cell
US8962211B2 (en) 2008-12-15 2015-02-24 Honeywell International Inc. Rechargeable fuel cell
US8932780B2 (en) 2008-12-15 2015-01-13 Honeywell International Inc. Fuel cell
US20110000864A1 (en) * 2009-07-06 2011-01-06 Moore Lela K Cookware Holder and Method
US8741004B2 (en) 2009-07-23 2014-06-03 Intelligent Energy Limited Cartridge for controlled production of hydrogen
US8808410B2 (en) * 2009-07-23 2014-08-19 Intelligent Energy Limited Hydrogen generator and product conditioning method
WO2011016064A1 (en) * 2009-08-05 2011-02-10 Morphic Exergy Srl Hydrogen generator particularly for supplying fuel cells and the like
US20110053016A1 (en) * 2009-08-25 2011-03-03 Daniel Braithwaite Method for Manufacturing and Distributing Hydrogen Storage Compositions
TWI384679B (zh) * 2009-12-14 2013-02-01 Ind Tech Res Inst 電源供應裝置
US8726857B2 (en) * 2010-01-19 2014-05-20 Altor Limited Lc System and method for electrically-coupled heat engine and thermal cycle
CN102139858A (zh) * 2010-01-29 2011-08-03 扬光绿能股份有限公司 氢气产生装置及具有氢气产生装置的燃料电池
CN102139857A (zh) * 2010-02-01 2011-08-03 扬光绿能股份有限公司 氢气产生装置及具有氢气产生装置的燃料电池
EP2534722B1 (en) * 2010-02-08 2015-07-01 Intelligent Energy, Inc. Hydrogen gas generating apparatus
TWI404252B (zh) * 2010-03-22 2013-08-01 Resin Entpr Co Ltd Production method of pressure relief valve for lithium battery cover
IT1401192B1 (it) * 2010-06-16 2013-07-12 Enea Agenzia Naz Per Le Nuove Tecnologie L En E Lo Sviluppo Economico Sostenibile Reattore a membrana per il trattamento di gas contenenti trizio
US8940458B2 (en) * 2010-10-20 2015-01-27 Intelligent Energy Limited Fuel supply for a fuel cell
WO2012145211A1 (en) * 2011-04-21 2012-10-26 Eveready Battery Company, Inc. Hydrogen generator with improved volume efficiency
US9169118B1 (en) * 2011-05-04 2015-10-27 Saes Pure Gas, Inc. Hydrogen gas separator system having a micro-channel construction with a tubular wire insert for retaining catalyst material
EP2726405B1 (en) 2011-06-28 2018-02-28 Intelligent Energy Limited Hydrogen gas generator
WO2013015858A1 (en) * 2011-07-26 2013-01-31 Eveready Battery Company, Inc. Hydrogen generator with improved fluid distribution
US9493349B2 (en) 2011-09-02 2016-11-15 Purdue Research Foundation High and rapid hydrogen release from thermolysis of ammonia borane near PEM fuel cell operating temperature
US9169976B2 (en) 2011-11-21 2015-10-27 Ardica Technologies, Inc. Method of manufacture of a metal hydride fuel supply
US9005321B2 (en) * 2012-03-19 2015-04-14 Intelligent Energy Inc. Hydrogen generator system with liquid interface
US9522371B2 (en) 2012-05-07 2016-12-20 Encite Llc Self-regulating gas generator and method
CN102929305B (zh) * 2012-10-29 2014-12-24 北京金自能源科技发展有限公司 基于变频调速技术的Bang-Bang+PID恒压供水闭环控制方法
US20140178780A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 U.S. Army Research Laboratory Attn: Rdrl-Loc-I Water activated instant hydrogen generator with passive control on hydrogen demand
US20160065057A1 (en) * 2013-03-15 2016-03-03 Intelligent Energy Limited Fuel cell dc-dc converter
US9610417B2 (en) 2013-05-07 2017-04-04 Gabrielle M Kassatly Portable discontinuous positive airway pressure (DPAP) device and method of using the same
US10988379B2 (en) 2014-03-27 2021-04-27 Georgia Tech Research Corporation Reactor for steam reforming and methods of use thereof
US10272405B2 (en) 2014-11-28 2019-04-30 Ulusal Bor Arastirma Enstitusu Cartridge structure designed for generation of hydrogen gas
CN107106880A (zh) * 2014-12-19 2017-08-29 皇家飞利浦有限公司 可穿戴空气净化设备
DE102015015921B4 (de) * 2015-12-09 2021-10-28 Audi Ag Gasfedersystem für ein Kraftfahrzeug, Kraftfahrzeug mit einem solchen Gasfedersystem, und Verfahren zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs
WO2018035517A1 (en) * 2016-08-19 2018-02-22 Kellogg Brown & Root Llc Gas transfer apparatus
CN106711476B (zh) * 2016-11-28 2019-06-04 德阳九鼎智远知识产权运营有限公司 一种用于燃料电池的控压设备
FR3072304B1 (fr) * 2017-10-18 2019-11-01 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Dispositif de generation de gaz
CN107764566B (zh) * 2017-11-05 2023-07-07 西华大学 一种汽车零部件模态测试支撑系统
CN108105583A (zh) * 2018-03-06 2018-06-01 栾福超 一种新型化合物贮氢设备
CN108386706A (zh) * 2018-03-06 2018-08-10 栾福超 一种改进型化合物贮氢设备
KR102120818B1 (ko) * 2018-07-26 2020-06-09 한국화학연구원 자동 압력조절 기체 발생 장치
KR101975736B1 (ko) * 2019-01-08 2019-05-07 상원산업 주식회사 휴대용 산소발생기
FR3095079B1 (fr) * 2019-04-09 2021-07-30 Commissariat Energie Atomique Dispositif de génération d’un gaz
CN113694861B (zh) * 2021-08-25 2022-08-19 济源市恒顺新材料有限公司 一种有机氟产品氯化自动化生产设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3554707A (en) * 1968-04-10 1971-01-12 Gen Electric Attitude insensitive gas generator
US4404170A (en) * 1982-04-23 1983-09-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Instantaneous start and stop gas generator
WO2001074710A1 (en) * 2000-03-30 2001-10-11 Manhattan Scientifics, Inc. Portable chemical hydrogen hydride system
WO2002008118A1 (en) * 2000-07-20 2002-01-31 Erling Reidar Andersen Hydrogen production from aluminum water and sodium hydroxide
US20020083643A1 (en) * 2000-01-07 2002-07-04 Amendola Steven C. Hydrogen generation catalyst
WO2004085307A1 (en) * 2003-03-28 2004-10-07 Temco Co., Limited Hydrogen gas generator

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6203759B1 (en) * 1996-05-31 2001-03-20 Packard Instrument Company Microvolume liquid handling system
DE10050554A1 (de) 2000-10-12 2002-04-25 Novars Ges Fuer Neue Technolog Wasserstoffquelle zum Betrieb einer Brennstoffzelle, und hiermit bestückte Brennstoffzelle
JP2002221298A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Honda Motor Co Ltd 水素貯蔵装置
US7316719B2 (en) 2002-09-06 2008-01-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Hydrogen generating apparatus
US6939529B2 (en) * 2002-10-03 2005-09-06 Millennium Cell, Inc. Self-regulating hydrogen generator
AU2003286894A1 (en) * 2002-11-05 2004-06-07 Millennium Cell, Inc. Hydrogen generator

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3554707A (en) * 1968-04-10 1971-01-12 Gen Electric Attitude insensitive gas generator
US4404170A (en) * 1982-04-23 1983-09-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Instantaneous start and stop gas generator
US20020083643A1 (en) * 2000-01-07 2002-07-04 Amendola Steven C. Hydrogen generation catalyst
WO2001074710A1 (en) * 2000-03-30 2001-10-11 Manhattan Scientifics, Inc. Portable chemical hydrogen hydride system
US20010045364A1 (en) * 2000-03-30 2001-11-29 Hockaday Robert G. Portable chemical hydrogen hydride system
WO2002008118A1 (en) * 2000-07-20 2002-01-31 Erling Reidar Andersen Hydrogen production from aluminum water and sodium hydroxide
WO2004085307A1 (en) * 2003-03-28 2004-10-07 Temco Co., Limited Hydrogen gas generator

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009517311A (ja) * 2005-11-24 2009-04-30 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 水素発生デバイス及び該水素発生デバイスを用いた燃料電池
WO2009008330A1 (ja) * 2007-07-06 2009-01-15 Mitsubishi Pencil Company, Limited ガス発生装置
US7837956B2 (en) 2007-07-06 2010-11-23 Mitsubishi Pencil Company, Limited Gas generation apparatus
JP2012508093A (ja) * 2008-11-03 2012-04-05 ソシエテ ビック 水素発生燃料電池カートリッジ
JP2014221471A (ja) * 2008-11-03 2014-11-27 ソシエテ ビックSociete Bic ガス発生装置
JP2013535388A (ja) * 2010-07-02 2013-09-12 ソシエテ ビック スターター機構及び触媒・シールドを持つガス発生装置
JP2014507262A (ja) * 2010-12-30 2014-03-27 エラクレス 液体と固体との間の化学反応によって発生したガスの、液没条件の下での自己調節生成、および関連するデバイス
JP2015522400A (ja) * 2012-05-04 2015-08-06 エンサイト・エルエルシーEncite Llc 自動制御式のガス発生器およびガス発生方法
JP2021512836A (ja) * 2018-02-13 2021-05-20 “アポロン ソラー” 水素を生産するための携帯型装置とそれの使用

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005049485A1 (en) 2005-06-02
HK1103710A1 (en) 2007-12-28
TWI381572B (zh) 2013-01-01
JP5657190B2 (ja) 2015-01-21
CA2550333C (en) 2014-11-04
CN100522797C (zh) 2009-08-05
AU2004291534A1 (en) 2005-06-02
CN101623612B (zh) 2013-02-20
KR20060135666A (ko) 2006-12-29
US8172912B2 (en) 2012-05-08
AU2004291534C1 (en) 2009-09-17
CA2550333A1 (en) 2005-06-02
KR101173704B1 (ko) 2012-08-13
US20050158595A1 (en) 2005-07-21
CN1906121A (zh) 2007-01-31
HK1140446A1 (en) 2010-10-15
EP1689671A1 (en) 2006-08-16
CN101623612A (zh) 2010-01-13
AU2004291534B2 (en) 2008-12-11
TW200520298A (en) 2005-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5657190B2 (ja) 自動制御式のガス発生器およびガス発生方法
JP6239593B2 (ja) 自動制御式のガス発生器およびガス発生方法
JP5793153B2 (ja) 燃料電池カートリッジ
US20120280179A1 (en) Self-Regulating Gas Generator and Method
US9522371B2 (en) Self-regulating gas generator and method
JP2006520996A (ja) 発電機
US10014540B2 (en) Hydrogen generator having reactant pellet with concentration gradient
US20130344407A1 (en) Hydrogen Generator and Method of Controlling Reaction
US9517932B2 (en) Hydrogen generator having liquid delivery member

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111206

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20111228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130118

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130125

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130704

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5657190

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees