JP2007518502A - 通気性・防水性の底革および甲革を備えた靴 - Google Patents

通気性・防水性の底革および甲革を備えた靴 Download PDF

Info

Publication number
JP2007518502A
JP2007518502A JP2006550033A JP2006550033A JP2007518502A JP 2007518502 A JP2007518502 A JP 2007518502A JP 2006550033 A JP2006550033 A JP 2006550033A JP 2006550033 A JP2006550033 A JP 2006550033A JP 2007518502 A JP2007518502 A JP 2007518502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breathable
waterproof
shoe
leather
bottom leather
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006550033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4880480B2 (ja
Inventor
ポレガート モレッティ,マリオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Geox SpA
Original Assignee
Geox SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34803706&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2007518502(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Geox SpA filed Critical Geox SpA
Publication of JP2007518502A publication Critical patent/JP2007518502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4880480B2 publication Critical patent/JP4880480B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D35/00Producing footwear
    • B29D35/12Producing parts thereof, e.g. soles, heels, uppers, by a moulding technique
    • B29D35/122Soles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/12Special watertight footwear
    • A43B7/125Special watertight footwear provided with a vapour permeable member, e.g. a membrane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B17/00Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined
    • A43B17/08Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined ventilated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/06Footwear with health or hygienic arrangements ventilated
    • A43B7/08Footwear with health or hygienic arrangements ventilated with air-holes, with or without closures
    • A43B7/084Footwear with health or hygienic arrangements ventilated with air-holes, with or without closures characterised by the location of the holes
    • A43B7/085Footwear with health or hygienic arrangements ventilated with air-holes, with or without closures characterised by the location of the holes in the upper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/06Footwear with health or hygienic arrangements ventilated
    • A43B7/08Footwear with health or hygienic arrangements ventilated with air-holes, with or without closures
    • A43B7/084Footwear with health or hygienic arrangements ventilated with air-holes, with or without closures characterised by the location of the holes
    • A43B7/087Footwear with health or hygienic arrangements ventilated with air-holes, with or without closures characterised by the location of the holes in the bottom of the sole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B9/00Footwear characterised by the assembling of the individual parts
    • A43B9/02Footwear stitched or nailed through
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D35/00Producing footwear
    • B29D35/0009Producing footwear by injection moulding; Apparatus therefor
    • B29D35/0018Moulds
    • B29D35/0045Sealing means for the mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D35/00Producing footwear
    • B29D35/06Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D35/00Producing footwear
    • B29D35/06Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising
    • B29D35/061Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising by injection moulding
    • B29D35/062Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising by injection moulding using means to bond the moulding material to the preformed uppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D35/00Producing footwear
    • B29D35/12Producing parts thereof, e.g. soles, heels, uppers, by a moulding technique
    • B29D35/128Moulds or apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D35/00Producing footwear
    • B29D35/12Producing parts thereof, e.g. soles, heels, uppers, by a moulding technique
    • B29D35/14Multilayered parts
    • B29D35/142Soles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14836Preventing damage of inserts during injection, e.g. collapse of hollow inserts, breakage
    • B29C2045/14844Layers protecting the insert from injected material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

通気性・防水性底革(11)とこの底革(11)に上方領域において結合された集成体(12)とを備え、かつ、
− 外側の通気性甲革(13)、内側の裏地(14)、およびこれらの間の通気性・防水性膜(15)、
− 少なくとも甲革(13)および通気性・防水性膜(15)へ接合された、少なくとも部分的に穴が開けられているかあるいは通気性のある中底(16)、
によって構成された、通気性・防水性の底革および甲革を備えた靴。
このように構成された靴は、前記甲革(13)と通気性・防水性膜(15)との間における結合領域(17)において集成体(12)へ密封状にかつ外周状に接合されている底革(11)を有している、という特質を備えている。
【選択図】図2

Description

この発明は、通気性・防水性の底革および甲革を備えた靴に関するものである。
靴の快適性は、その適正な構造的適合性だけでなく、発汗のために靴の内側に生じた水蒸気の適正な外方透過性にも左右される、ということが今日ではよく知られている。しかしながら、水蒸気のこの透過性は、靴の防水性を損なうものであってはならない。
伝統的に、通気性のある靴は、なめし革あるいは同等製品のような天然材料を使用する靴であるが、しかしながら、雨天あるいは悪天候においては、実際にはそれらの透過特性のために、良好な防水性が保証されず、また、実際にはどちらかというとすぐに水を吸収する。
このような理由のために、透湿性・防水性の膜が設けられた裏地に接合されたなめし革(など)から作られ(例えばゴアテックス(Gore−Tex(登録商標))などのような材料から作られ)、中底へ縫い付けられるかあるいは接着剤により接着された甲革が備わっている靴は、ここ数年、使用されていなかった。
これらの靴の製造において、外側からの水のほんのわずかな浸透さえも防止するためには、中底および裏地がその膜および底革に接する領域の封止に注意を払うことが重要である。
足の汗の大部分は、足の裏と典型的にはポリマー材料から作られている靴の底革との界面で発生するが、この界面において生じた汗は蒸発することができず、そのために足が置かれる足底インサートの上に凝縮する、ということは明らかである。ほんのわずかな割合の汗だけが甲革を通って蒸発する。
従って、通気性・防水性底革の備わった靴がここ数年、研究されてきた。
これらの底革の1つは、米国特許第5,044,096号およびヨーロッパ特許第0382904号に開示されており、プラスチック材料から作られた底革を貫通穴の備わった2つの層に分割することと、不透水性・通気性であって(例えばゴアテックス(Gore−Tex(登録商標))などのような材料から作られ)、これら2つの層に外周状かつ密封状に接合される膜を、どのような水の染み込みも妨げるように介在させることとからなっている。
この底革によれば、靴の内側雰囲気と外側雰囲気との間の熱および水蒸気の効率的な交換とともに適正な透湿性が保証され、同時に、外側の湿度および水に関する必要な防水性が保証される。
完全防水性の靴を提供するために、防水性・通気性底革を説明されたような防水性・通気性甲革へ接合することができる。中底および裏地が膜へ結合される領域を防水加工する工程もまた、この型の靴の製造において重要である。
この発明の目標は、通気性があるとともに完全な防水性が保証される底革および甲革を備えた靴を提供することにある。
この目標の範囲内で、この発明の1つの目的は、構造的に簡単に手に入る通気性・防水性の底革および甲革を備えた靴を提供することにある。
この発明の別の目的は、ポリマー材料の直接射出の手段を使用して製造することのできる通気性・防水性の底革および甲革を備えた靴を提供することにある。
この発明の別の目的は、丈夫でありかつ耐久性のある通気性・防水性の底革および甲革を備えた靴を提供することにある。
この発明の別の目的は、従来のシステムおよび技術で製造することのできる通気性・防水性の底革および甲革を備えた靴を提供することにある。
この目標、これらの目的、および後にいっそう明らかになる他の目的は、
通気性・防水性底革とこの底革に上方領域において結合された集成体とを備え、かつ、
− 外側の通気性甲革、内側の裏地、およびこれらの間の通気性・防水性膜、
− 少なくとも前記甲革および前記膜へ接合された、少なくとも部分的に穴が開けられているかあるいは通気性のある中底
によって構成され、
前記通気性・防水性底革は、前記集成体の上に少なくとも部分的にオーバーモールドされており、前記甲革には、前記底革のオーバーモールドの間におけるポリマー材料のために前記膜へ向かう通路が設けられ、前記通路は、実質的に前記甲革と前記膜との間における結合領域に配置され、前記底革は、前記結合領域において前記集成体へ密封状にかつ外周状に接合されていることを特徴とする
通気性・防水性の底革および甲革を備えた靴によって達成される。
この発明は、通気性・防水性底革とこの底革に関して上方領域において結合された集成体とを備え、かつ、
− 外側の通気性甲革、内側の裏地、およびこれらの間の通気性・防水性膜、
− 少なくとも前記膜へ接合された、少なくとも部分的に穴が開けられているかあるいは通気性のある中底
によって構成され、
透湿性が付与された前記底革の領域で少なくとも部分的に穴が開けられているかあるいは通気性のある防水性中靴を備え、この中靴は、下方領域において前記中底に結合され、かつ、周辺封止部をもたらすように、前記中底と前記通気性・防水性膜との間の結合領域に完全に重なる周縁部を有し、前記甲革は、前記中靴に接着しており、前記通気性・防水性底革は、透湿性が付与された領域に対応する残りの中央部に影響を及ぼすことなく、前記甲革と、もしあれば前記中靴の露出部とにおいてだけ、前記集成体へ密封状に接合されていることを特徴とする、通気性・防水性の底革および甲革を備えた靴を構成するのが有利である。
この発明は、
− 少なくとも1つの穴が開けられた下側底革層を射出成形する工程、
− 成形型の内側で、前記少なくとも1つの穴が開けられた下側層の上に通気性・防水性膜要素を配置する工程、
− 前記通気性・防水性膜要素の上面に少なくとも1つの通気性要素を配置する工程、
− 前記通気性・防水性膜要素の向かい側に位置する前記少なくとも1つの通気性要素の面を接着性フィルムで被覆する工程、
− 前記少なくとも1つの穴が開けられた下側層の上に、かつ、前記少なくとも1つの通気性要素の側面に、周辺スカート部をオーバーモールドする工程、
− 前記接着性フィルムを除去する工程
から構成されている通気性・防水性底革の製造方法からなるのが好都合である。
この発明は、雌成形型部品と上側閉鎖用成形型部品とによって構成された成形型の中へ溶融したポリマー材料を射出する工程から構成されており、前記雌成形型部品には、前記成形型が開かれる方向に突出しているとともに、透湿性の付与された前記底革部分の領域に配置されているピン形状のインサートが設けられ、前記ピン形状インサートの頂部面と前記上側閉鎖用成形型部品との間に、板状の封止手段が干渉状態に介在されている、通気性・防水性底革の穴開き部分を製造する方法をさらに備えている。
この発明のさらに別の特徴および利点は、添付図面における非限定的な例によって図示された、好ましいが排他的ではないそのいくつかの実施形態の説明からいっそう明らかになる。
図1および図2によれば、この発明に係る通気性・防水性靴の第1実施形態は、参照符号10で全体が表されている。
靴10は、以下に説明するような通気性・防水性底革11と、これに上方領域で結合された集成体12とを備えてなり、集成体12は、外側の通気性甲革13と、内側の裏地14と、これらの間における、例えばゴアテックス(Gore−Tex(登録商標))などのような材料から作られた通気性・防水性膜15とによって構成されている。
集成体12は下方領域において中底16によって閉鎖されており、中底16は、この実施形態では穴が開けられているが、通気性材料から作ることができる。この中底16は、共通の結合領域17において、例えばそれ自体が知られているストローベル(strobel)型の縫い目17aによって、前記甲革13、前記裏地14および前記膜15へ結合されている。
この実施形態では、通気性・防水性底革11は、以下に説明されるように、その一部をオーバーモールド加工することによって、集成体12へ周辺状あるいは外周状にかつ密封状に接合されている。底革11は、接地部を形成する穴開き下側層18と上側層19とから構成されている。
この上側層19は、外側の周辺あるいは外辺のスカート部20によって構成され、かつ、中央が通気性要素21によって構成されている。この通気性要素21は明らかに、透湿性が付与された中底16の部分と接地部の穴開き区域とに実質的に配置されている。
例えばゴアテックス(Gore−Tex(登録商標))などから作られた通気性・防水性膜要素22が、前記の下側層18と上側層19との間に配置されている。この通気性・防水性膜要素22の層もまた、それ自体が知られている通気性の下側保護層23からなっている。この通気性・防水性膜要素22は、その周辺領域24において、底革11の集成体へ密封状に接合されている。
通気性・防水性膜要素22は、下側層18の上面に形成された平坦なポケット部25の中に配置されている。とりわけ、通気性・防水性膜要素22の周辺領域24は、スカート部20と下側層18との間に挟まれている。
靴10を製造するこの方法は例えば、成形型の中に直接射出することで下側層18を製造し、次に成形型の中に膜要素22を取り付け、その後に通気性要素21を配置することによって提供される。
集成体12は、靴型に合わされて成形型の中に挿入され、中底16が通気性要素21に接するように配置される。この時点で、外側の周辺スカート部20に関連した底革11の部分がオーバーモールドされる。
甲革13には、スカート部20に関連した底革部分11のオーバーモールドの間におけるポリマー材料のための通路26が通気性・防水性膜15へ向けて設けられている。この通路26は、実質的に甲革13と裏地14と膜15との間における結合領域17に配置されている。この結合領域17においては、底革11は集成体12へ密封状に接合されている。
甲革13の前記通路26によって、外側の周辺スカート部20をオーバーモールドする間に、実際に、ポリマー(例えばポリウレタン)の流体が膜15の表面に到達することができ、それ自体がそこに接着してとどまるとともに、水密性封止部が形成される。
説明されたこの実施形態では、これらの通路は例えば、甲革13の下方縁部28に「深いうねり部」27を形成することによって設けられ、それによって、縫い目17aが、前記「深いうねり部」27の頂点28aだけで膜15および中底16へ接合されている。
このようにして、溶融したポリマーは、前記の「深いうねり部」27を通って浸透し、縫い目17aを完全に包囲し、縫い目17aの穴の中へ浸透し、そして膜15に接合される。スカート部20が縫い目17aに完全に重なるということを強調したい。
靴のこの第1実施形態の変形例は、図3に示されており、ここでは参照符号100で全体が表わされている。この変形例は、ここで参照符号117によって表わされて甲革113、裏地114および通気性・防水性膜115を穴開き中底116へ結合するための領域においてだけ、先に説明された実施形態と異なっている。
この場合において、参照符号128によって全体が表わされた、裏地114、膜115および甲革113の下方縁部は、折り曲げられて穴開き中底116の下側に接着剤により接着され、底革111の通気性要素121に隣接して位置している。前記下方縁部128は実際には、穴開き中底116とスカート部20との間にサンドイッチ状に固定されている。
この変形例においてもまた、甲革113には、スカート部120に関連した底革部分111のオーバーモールドの間におけるポリマー材料のための通路126が通気性・防水性膜115へ向けて設けられている。
これらの通路126もまた、甲革113と裏地114と膜115との間における結合領域117に実質的に配置されている。この結合領域117においては、底革111は集成体112へ密封状に接合されている。前記通路126は、中底116の下方で折り曲げられた上方部分113aに設けられた貫通穴127によって構成されている。
先に説明されたものと同様に、甲革113の前記通路126によって、外側の周辺スカート部120をオーバーモールドする間に、ポリマー(例えばポリウレタン)の流体が膜115の表面に到達することができ、そこに接着してとどまるとともに、水密性封止区域が形成される。
図4には、この発明に係る靴の第2実施形態が、参照符号200で全体が表されて図示されている。
この靴200は、先に説明されたものと実質的に類似している通気性・防水性底革211と、この底革211に上方領域で結合された集成体212とを備えてなり、集成体212は、外側の通気性甲革213と、内側の裏地214と、これらの間における、例えばゴアテックス(Gore−Tex(登録商標))などのような材料から作られた通気性・防水性膜215とによって構成されている。
この集成体212は下方領域において中底216によって閉鎖されており、中底216は、この実施形態では穴が開けられているが、通気性材料から作ることができる。この中底216は、共通の結合領域217において、例えばそれ自体が知られているストローベル(strobel)型の縫い目217aによって、前記裏地214および前記膜215へ結合されている。
この靴200には防水性中靴227がさらに備わっており、中靴227は下方領域で中底216に結合されており、かつ、中底216と底革211との間に介在されている。
実際には、前記防水性中靴227は基部中底229によって構成されており、封止区域227aによって形成された周辺封止部をもたらすように、周縁部230が、中底216と通気性・防水性膜215との間の結合領域217に完全に重なっている。さらに詳しく言えば、前記周縁部230によって中靴227の側壁230aが形成されており、この側壁230aは、縫い目217aを越えて立ち上がり、膜215に完全に接着して前記周辺封止部をもたらしている。
前記甲革213は前記中靴227へ接着し、その下方縁部228は、折り曲げられて、中靴227の下方に接して接着剤で接着されている。
前記中靴227は、集成体の上に(とりわけ膜215の上に)直接オーバーモールドすることによって設けることができ、その場合は、先の事例において説明されたように、流動性ポリマーが縫い目217aを包囲するが、また、前記中靴227は予備成形あるいは接着剤により接着することができ、いずれの場合も縫い目217aの領域を封止することに注意が払われる。
前記中靴227には、透湿性が付与された底革211の領域に、適切な穴231(あるいは、等価の方式で、通気性のある部分)が設けられている。中靴227には、極端な場合には、単一の「巨大穴」が開けられていてもよい、ということは明らかである。
この種の構造によれば、底革211を別に設けることと、その後にそれを例えば接着剤による接着によって中靴227の備わった集成体212へ取り付けることとが可能になる。
代案として、先の実例で説明されたように、底革211の部分を集成体212の上へのオーバーモールドによって設けることで、靴200を設けることができる。この実施形態では、底革211は、先に説明された靴の実例と実質的に同じ構造を有している。
この方法は例えば次のようなものである。下側層218が成形型の中での直接射出によって設けられる。次いで、成形型の中で膜要素222が取り付けられ、また、通気性要素221が位置決めされる。成形型の中に挿入された靴型の上に集成体212が合わされ、中靴227が通気性要素221に接して配置される。この時点で、外側周辺スカート部220に関連した底革211の部分がオーバーモールドされる。
いかなる場合でも、底革211は、甲革213と中靴227の露出部(すなわち、甲革213の折り曲げ部によって覆われることがなく、また、場合によっては存在しない部分)とでだけ、かつ、透湿性が付与された領域に対応する残りの中央部に影響を及ぼすことなく、集成体212に密封状に結合されている。
説明されたような底革211を製造するためには、集成体212の下側に例えば接着剤での接着によって取り付けられることが明らかであり、成形段階の間に溶融したポリマーが透湿性の付与された部分を被覆するのを回避するためには、改良を実行することが必要である。
例えば、図5および図6によれば、通気性・防水性底革の製造方法は次のようなものである。
例えば底革の接地部に対応する穴開きの下側底革層318が、雌成形型部品341と上側閉鎖用成形型部品342とによって形成された成形型340の中で射出成形される。例えばその雌成形型部品341を保持することで、穴開き下側層318の上に載るように通気性・防水性膜要素322が配置される。
次いで、前記通気性・防水性膜要素322の上方に通気性要素321が配置される。この通気性要素321には、前記通気性・防水性膜要素322の向かい側に位置する面321aの上に接着性フィルム321bが備わっている。
この時点で、雌成形型部品341は上側雌成形型部品342aで閉じられ、次に、周辺スカート部320を設けるために溶融ポリマーがオーバーモールドされる。この周辺スカート部320は通気性要素321を側面に沿って包囲している。
成形型340は開かれて、接着性フィルム321bが除去される。この接着性フィルム321bによれば、溶融ポリマーが、通気性要素321の上方へ浸透してそれを被覆し、そのためにその通気性を制限することを防止することができる。
同様に、溶融ポリマーが、底革311の下側層318を射出する間に透湿穴の上方に浸透するのを防止するために、成形処理によって特別な改良点が設けられる。
雌成形型部品341にはピン形状のインサート343が設けられるが、これは成形型340が開かれる方向に突出しているとともに、透湿性の付与された底革の領域に配置されている。ピン形状インサート343の頂部面344と上側閉鎖用成形型部品342との間には、板状の封止手段345が干渉状態に介在されている。
この板状封止手段345は、剛性ポリマー材料から作られてそれぞれのピン形状インサート343に配置される板346によって構成されている。具体的に言えば、この板346は、対応するピン形状インサート343よりも幅がわずかに広い。ピン形状インサート343の頂部面344に押し付けられているこの板346によれば、射出の間に、溶融ポリマーが、頂部面344の上方に浸透して、底革311が取り出されたときに形成される透湿穴を塞ぐことが防止される。
以上のように説明されたこの発明が意図された目標および諸目的を解決することは実際に観察された。
具体的に言えば、この発明によれば、通気性・防水性底革と同様の通気性・防水性「甲革集成体」との間における水の染み込みのおそれがある領域がすべて事実上完全に封止されているので、完全な防水性が保証される通気性・防水性の底革および甲革を備えた靴が提供される。
さらにまた、この発明によれば、構造的に簡単に手に入る通気性・防水性の底革および甲革を備えた靴が提供される。
さらにまた、通気性・防水性の底革および甲革を備えたこの靴は、ポリマー材料の直接射出の技術を使用して製造することができる。この点に関して、この発明は、射出成形処理における改良の結果、透湿性の意図された領域における溶融ポリマー材料の浸透に関連した諸問題を都合よく解決しており、それによって、高水準の通気性が保証される。
このように構想されたこの発明は、多数の修正および変形が可能であり、それらはすべて、特許請求の範囲の範囲内にあり、さらにまた、それらの細部はすべて、技術的に同等の他の要素で置き換えることができる。実際に、使用される材料は、それらが特定の使用に適合する限り、その寸法とともに、当業界の要件および状態に従う任意のものであってよい。
この出願が優先権を主張するイタリア特許出願番号PD2004A000014号における開示は、引用によってこの明細書に組み入れられる。
特許請求の範囲において言及された技術的特徴が参照符号に従う場合には、それらの参照符号は、特許請求の範囲の明瞭度を増大するという唯一の目的のために含まれており、従って、そのような参照符号は、そのような参照符号によって実例として認識されたそれぞれの要素の解釈にどのような限定的効果も有していない。
図1は、この発明に係る靴の一部の第1実施形態における横断面図である。 図2は、図1の靴の一部についての斜視図である。 図3は、この発明に係る靴の一部の前記第1実施形態の変形例における横断面図である。 図4は、この発明に係る靴の一部の第2実施形態における横断面図である。 図5は、図4に係る靴に使用される底革を設けるための第1成形型の概略横断面図である。 図6は、図4に係る靴に使用される底革を設けるための第2成形型の概略横断面図である。

Claims (13)

  1. 通気性・防水性底革(11,111)とこの底革(11,111)に上方領域において結合された集成体(12,112)とを備え、かつ、
    − 外側の通気性甲革(13,113)、内側の裏地(14,114)、およびこれらの間の通気性・防水性膜(15,115)、
    − 少なくとも前記甲革(13,113)および前記通気性・防水性膜(15,115)へ接合された、少なくとも部分的に穴が開けられているかあるいは通気性のある中底(16,116)
    によって構成され、
    前記通気性・防水性底革(11,111)は、前記集成体(12,112)の上に少なくとも部分的にオーバーモールドされており、前記甲革(13,113)には、前記底革(11,111)のオーバーモールドの間におけるポリマー材料のために前記通気性・防水性膜(15,115)へ向かう通路(26,126)が設けられ、前記通路(26,126)は、実質的に前記甲革(13,113)と前記通気性・防水性膜(15,115)との間における結合領域(17,117)に配置され、前記底革(11,111)は、前記結合領域(17,117)において前記集成体(12,112)へ密封状にかつ外周状に接合されていることを特徴とする、通気性・防水性の底革および甲革を備えた靴(10,110)。
  2. 前記底革(11,111)は、少なくとも1つの穴開き下側層(18,118)と少なくとも1つの上側層(19,119)とからなり、上側層(19,119)は、外側の周辺スカート部(20,120)から構成され、かつ、中央が通気性要素(21,121)によって構成され、通気性要素(21,121)は、透湿性が付与された前記中底(16,116)の部分に実質的に配置され、通気性・防水性膜要素(22,122)が、前記下側層(18,118)と前記上側層(19,119)との間に配置され、かつ、その周辺領域(24)において、前記底革(11,111)の集成体に密封状に接合され、前記スカート部(20,120)は、前記甲革(13,113)と前記通気性・防水性膜(15,115)との間における前記結合領域(17,117)に完全に重なっており、前記通気性・防水性膜(15,115)への前記スカート部(20,120)の接着によって、前記集成体(12,112)と前記底革(11,111)との間に封止部が形成されている請求項1に記載の靴(10)。
  3. 前記中底(16)は、ストローベル型の縫い目(17a)により、前記結合領域(17)において少なくとも前記甲革(13)および前記膜(15)へ接合されており、前記通路(26)は、前記甲革(13)の下方縁部(28)に「深いうねり部」(27)を形成することで設けられ、それによって、前記縫い目(17a)が、前記「深いうねり部」(27)の頂点(28a)だけを前記膜(15)および前記中底(16)へ接合していることを特徴とする請求項1または2に記載の靴(10)。
  4. 前記中底(116)は、前記中底(116)の下方で折り曲げられた、少なくとも通気性・防水性膜(115)および前記甲革(113)の下方縁部(128)を接着剤で接着することで、前記結合領域(117)において少なくとも前記甲革(113)および前記膜(115)へ接合されており、前記通路(126)は、前記中底(116)の下方で折り曲げられた前記甲革の一部(113a)に設けられた貫通穴(127)によって構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の靴(100)。
  5. 前記下方縁部(128)は、前記底革(111)の通気性要素(121)に隣接して位置しており、前記下方縁部(128)は、実際には、前記穴開き中底(116)と前記スカート部(120)との間にサンドイッチ状に固定されていることを特徴とする請求項4に記載の靴(100)。
  6. 前記通気性・防水性膜要素(22,122)の周辺領域(24)が前記スカート部(20,120)と前記下方縁部(18,118)との間にサンドイッチ状に組み入れられていることを特徴とする請求項1〜5の1つに記載の靴(10,100)。
  7. 通気性・防水性底革(211)とこの底革(211)に上方領域において結合された集成体(212)とを備え、かつ、
    − 外側の通気性甲革(213)、内側の裏地(214)、およびこれらの間の通気性・防水性膜(215)、
    − 少なくとも前記通気性・防水性膜(215)へ接合された、少なくとも部分的に穴が開けられているかあるいは通気性のある中底(216)
    によって構成され、
    透湿性が付与された前記底革(211)の領域で少なくとも部分的に穴が開けられているかあるいは通気性のある防水性中靴(227)を備え、この中靴(227)は、下方領域において前記中底(216)に結合され、その周縁部(230)が、周辺封止部をもたらすように、前記中底(216)と前記通気性・防水性膜(215)との間の結合領域(217)に完全に重なり、前記甲革(213)は、前記中靴(227)に接着しており、前記通気性・防水性底革(211)は、透湿性が付与された領域に対応する残りの中央部に影響を及ぼすことなく、前記甲革(213)と、もしあれば前記中靴(227)の露出部とにおいてだけ、前記集成体(212)へ密封状にかつ外周状に接合されていることを特徴とする、通気性・防水性の底革および甲革が設けられた靴(200)。
  8. 前記中底(216)は、前記結合領域(217)において、ストローベル型の縫い目(217a)によって、少なくとも前記通気性・防水性膜(215)へ結合され、前記周縁部(230)は、前記中靴(227)の側面部(230a)を形成し、この側面部(230a)は、前記縫い目(217a)を越えて立ち上がり、前記通気性・防水性膜(215)に完全に接着して前記周辺封止部を形成し、前記甲革(213)は、前記中靴(227)へ接着しているとともに、前記中靴(227)の下方に接着するように、折り曲げられて接着剤で接着された下方縁部(228)を有していることを特徴とする請求項7に記載の靴(200)。
  9. 前記中靴(227)は、前記集成体(212)の上に、とりわけ前記通気性・防水性膜(215)の上に、直接オーバーモールドすることによって設けられていることを特徴とする請求項8に記載の靴(200)。
  10. 前記中靴(227)は、別に設けられて、接着剤による接着によって前記集成体(212)へ密封状に連結されていることを特徴とする請求項9に記載の靴(200)。
  11. − 少なくとも1つの穴が開けられた下側底革層(318)を射出成形する工程、
    − 成形型の内側で、前記少なくとも1つの穴が開けられた下側底革層(318)の上に通気性・防水性膜要素(322)を配置する工程、
    − 前記通気性・防水性膜要素(322)の上面に少なくとも1つの通気性要素(321)を配置する工程、
    − 前記通気性・防水性膜要素(322)の向かい側に位置する前記少なくとも1つの通気性要素(321)の面(321a)を接着性フィルム(321b)で被覆する工程、
    − 前記少なくとも1つの穴が開けられた下側底革層(318)の上に、かつ、前記少なくとも1つの通気性要素(321)の側面に、周辺スカート部(320)をオーバーモールドする工程、
    − 前記接着性フィルム(321b)を除去する工程
    から構成されている通気性・防水性底革の製造方法。
  12. 雌成形型部品(341)と上側閉鎖用成形型部品(342)とによって構成された成形型(340)の中で溶融したポリマー材料を射出する工程から構成されており、前記雌成形型部品(341)には、前記成形型(340)が開かれる方向に突出しているとともに、透湿性の付与された底革の前記部分の領域に配置されているピン形状のインサート(343)が設けられ、前記ピン形状インサート(343)の頂部面(344)と前記上側閉鎖用成形型部品(342)との間に、板状の封止手段(345)が干渉状態に介在されている、通気性・防水性底革の穴開き部分を設ける方法。
  13. 前記板状封止手段(345)は、ポリマー材料から作られてそれぞれのピン形状インサート(343)に配置される板(346)によって構成され、この板(346)は、対応する前記ピン形状インサート(343)よりも幅が広いことを特徴とする請求項12に記載の方法。
JP2006550033A 2004-01-22 2005-01-20 通気性・防水性の底革および甲革を備えた靴 Active JP4880480B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITPD2004A000014 2004-01-22
IT000014A ITPD20040014A1 (it) 2004-01-22 2004-01-22 Calzatura con suola e tomaia traspiranti ed impermeabili
PCT/EP2005/000524 WO2005070658A2 (en) 2004-01-22 2005-01-20 Shoe with breathable and waterproof sole and upper

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007518502A true JP2007518502A (ja) 2007-07-12
JP4880480B2 JP4880480B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=34803706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006550033A Active JP4880480B2 (ja) 2004-01-22 2005-01-20 通気性・防水性の底革および甲革を備えた靴

Country Status (32)

Country Link
US (1) US7823297B2 (ja)
EP (3) EP1706257B9 (ja)
JP (1) JP4880480B2 (ja)
KR (1) KR101171844B1 (ja)
CN (1) CN1910033B (ja)
AT (3) ATE533371T1 (ja)
AU (1) AU2005205905B2 (ja)
BR (1) BRPI0506604B1 (ja)
CA (1) CA2552994C (ja)
CR (1) CR8532A (ja)
CY (1) CY1108116T1 (ja)
DE (1) DE602005005440T2 (ja)
DK (3) DK1706257T3 (ja)
EA (1) EA009002B1 (ja)
EG (1) EG24824A (ja)
ES (3) ES2302553T3 (ja)
GE (2) GEP20115256B (ja)
HK (3) HK1096060A1 (ja)
HR (1) HRP20080256T3 (ja)
IL (1) IL177011A (ja)
IT (1) ITPD20040014A1 (ja)
MA (1) MA28355A1 (ja)
NO (1) NO328060B1 (ja)
NZ (2) NZ548753A (ja)
PL (2) PL1706257T3 (ja)
PT (2) PT2017069E (ja)
RS (1) RS50583B (ja)
SG (2) SG149851A1 (ja)
SI (2) SI2017069T1 (ja)
UA (1) UA86611C2 (ja)
WO (1) WO2005070658A2 (ja)
ZA (1) ZA200605664B (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITPD20050228A1 (it) * 2005-07-26 2007-01-27 Geox Spa Calzatura impermeabile all'acqua e permeabile al vapore acqueo
DE202006004030U1 (de) 2006-03-14 2006-05-18 Hidde, Axel R., Dr. Ing. Stoßdämpfender pumpender dampfdurchlässiger wasserdichter Schuh
BRPI0621706A2 (pt) * 2006-05-29 2012-09-18 Geox Spa sola permeável a vapor e à prova d'água para sapatos, sapato, e, métodos para fabricar sapatos com uma sola permeável a vapor e à prova d'água, e para fabricar solas permeáveis a vapor e à prova d'água
ITTV20060104A1 (it) * 2006-06-14 2007-12-15 Geox Spa Suola per calzature, del tipo impermeabile all'acqua e permeabile al vapore acqueo e calzatura realizzata con detta suola
ITPD20060274A1 (it) 2006-07-06 2008-01-07 Geox Spa Calzatura, del tipo impermeabile all'acqua e permeabile al vapore acqueo
ITPD20070106A1 (it) * 2007-03-23 2008-09-24 Geox Spa Sottopiede di montaggio impermeabile all'acqua e permeabile al vapord'acqua e calzatura realizzata con detto sottopiede
CH714441B1 (it) 2007-04-03 2019-06-14 Geox Spa Procedimento per realizzare una calzatura impermeabile all'acqua e traspirante al vapore acqueo e calzatura ottenuta col procedimento.
ITPD20070141A1 (it) 2007-04-17 2008-10-18 Geox Spa Calzatura con dispositivo combinato di traspirazione e circolazione forzata di aria
CN101772313A (zh) * 2007-06-04 2010-07-07 辛帕特克斯技术有限公司 用于制造不透水、透气的鞋子的方法
FR2919155B1 (fr) * 2007-07-25 2009-10-16 Bernard Favraud "semelle d'usure pour article chaussant et procede et moule pour la fabrication de ladite semelle"
IT1392520B1 (it) 2008-12-22 2012-03-09 Geox Spa Struttura di calzatura impermeabile e traspirante
ES2365671B1 (es) * 2009-02-18 2012-09-14 Analco Auxiliar Calzado, S.A. Molde para fabricar suelas para calzado y método de fabricación.
ES2525706T3 (es) 2009-04-10 2014-12-29 Geox S.P.A. Zapato impermeable al agua y permeable al vapor
ES2522341T3 (es) * 2009-08-28 2014-11-14 Geox S.P.A. Inserto para suelas permeables al vapor e impermeables al agua
IT1396032B1 (it) * 2009-10-15 2012-11-09 Geox Spa Suola per calzature impermeabile e traspirante e calzatura realizzata con detta suola
IT1398094B1 (it) * 2010-02-10 2013-02-07 Geox Spa Calzatura con tomaia e suola impermeabili
EA201270733A1 (ru) * 2010-03-02 2013-01-30 Десаррольо Интеграль Дель Мольде, С.Л. Способ и форма для литья для производства обуви и обувь, полученная с использованием упомянутых способа и формы для литья
WO2012010718A1 (es) * 2010-07-22 2012-01-26 Karey & Solano Footwear, S.A. Procedimiento de fabricación de suela de calzado y suela de calzado y molde para suela de calzado
DE102010044260A1 (de) * 2010-09-03 2012-03-08 Ecco Sko A/S Schaftanordnung für Schuhwerk sowie Schuhwerk damit
CN103298362B (zh) 2010-09-03 2017-03-01 W.L.戈尔有限公司 鞋子、用于鞋子的鞋底组件、用于制造鞋底组件的方法及用于制造鞋子的方法
US20120073164A1 (en) * 2010-09-24 2012-03-29 Linth Andrew J Waterproof footwear and method of making the same
IT1403989B1 (it) * 2010-09-28 2013-11-08 Geox Spa Calzatura traspirante con suola impermeabile e traspirante
IT1402785B1 (it) * 2010-11-19 2013-09-18 Geox Spa Calzatura traspirante con suola impermeabile e traspirante
USD746559S1 (en) 2011-01-10 2016-01-05 Nine West Development Llc Footwear sole
US8793902B2 (en) 2011-01-10 2014-08-05 Nine West Development Corporation Footwear having waterproof vapor-permeable sole and sockliner for same
US9282782B2 (en) * 2011-04-20 2016-03-15 Wealth Leader Enterprise Ltd. Waterproof sole with high air and vapor permeability
WO2013017155A1 (en) * 2011-07-29 2013-02-07 W. L. Gore & Associates Gmbh Upper assembly for footwear and footwear including the same
AT510967B1 (de) * 2011-09-20 2012-08-15 Julia Mag Stoehr Verfahren und vorrichtung zum herstellen eines fussbettes für einen schuh
US20130232818A1 (en) * 2012-03-07 2013-09-12 W.L. Gore & Associates, Inc. Strobel Footwear Construction
ES2490067B1 (es) * 2013-02-26 2015-04-28 María Pilar LABORA LORIZ Calzado ligero y procedimiento de fabricación del mismo
USD785307S1 (en) 2013-03-14 2017-05-02 Easy Spirit Llc Sole for footwear
US9232830B2 (en) 2013-09-19 2016-01-12 Nike, Inc. Ventilation system for an article of footwear
FR3014294B1 (fr) * 2013-12-11 2016-01-22 Decathlon Sa Procede de realisation d’un article chaussant presentant un sabot equipe d’une tige exterieure
US9468258B2 (en) * 2014-03-14 2016-10-18 Wolverine Outdoors, Inc. Footwear including combination lasting construction
BR112016030640B1 (pt) * 2014-07-11 2020-12-08 Geox S.P.A Sapato com cabedal e solado à prova dágua e permeáveis a vapor
CN104621843B (zh) * 2015-02-15 2017-01-25 温卫国 一种组合鞋
USD879441S1 (en) 2016-10-28 2020-03-31 Tammy Terrell Glaze Sandal sole insert
JP6938635B2 (ja) * 2016-12-16 2021-09-22 シンプリシティー ワークス ユーロップ,エセ.エレ. 可撓性壁を有する三次元物品の製造方法
FR3065153B1 (fr) * 2017-04-12 2019-06-28 Salomon Sas Chaussure a tige amelioree
CN107048603B (zh) 2017-04-27 2020-08-25 朱晓英 一种防水透气鞋的制作方法
US10842221B2 (en) * 2017-08-10 2020-11-24 Converse Inc. Method of forming a strobel
CN108783728B (zh) * 2017-12-15 2024-01-23 浙江科曼奇生物科技股份有限公司 整体式防水呼吸鞋以及加工整体式防水呼吸鞋鞋底的模具和方法
CN111770699A (zh) 2018-01-24 2020-10-13 耐克创新有限合伙公司 包括聚烯烃板的鞋底结构和由其形成的鞋类物品
TWI833592B (zh) 2018-02-08 2024-02-21 荷蘭商耐克創新有限合夥公司 鞋物件模具
US11547176B2 (en) 2018-05-30 2023-01-10 Nike, Inc. Direct bottomed article of footwear with an insert
CN112533505B (zh) * 2018-08-15 2023-03-17 伊科斯克有限公司 鞋类物品
EP3843579B1 (en) * 2018-08-28 2022-12-14 NIKE Innovate C.V. Method for forming a footwear midsole
WO2020115006A1 (en) * 2018-12-04 2020-06-11 Ecco Sko A/S An article of footwear
CN109808127B (zh) * 2018-12-07 2023-06-09 东莞达音创研实业有限公司 一种多层次产品热熔连接结构的制造方法及其应用
CN109730392B (zh) * 2019-02-28 2024-03-19 际华三五一三实业有限公司 一种快速透水注射双密度鞋及制作方法
US11696620B2 (en) 2019-07-19 2023-07-11 Nike, Inc. Articles of footwear including sole structures and rand
WO2021016037A1 (en) 2019-07-19 2021-01-28 Nike Innovate C.V. Sole structures including polyolefin plates and articles of footwear formed therefrom
US20230354961A1 (en) * 2020-02-19 2023-11-09 Ecco Sko A/S A waterproof and breathable footwear
US20220395053A1 (en) * 2021-06-11 2022-12-15 Zhejiang Komanqi Biotechnology Co., Ltd. Breathable sole, mold for processing breathable sole, and manufacturing method of breathable sole

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6427503A (en) * 1987-07-08 1989-01-30 Gore & Ass Waterproof shoes and production thereof
JPH11513582A (ja) * 1995-10-13 1999-11-24 ノッティングトン ホールディング ビー.ヴィ. 透湿性の靴
JP2002172003A (ja) * 2000-10-10 2002-06-18 Nottington Holding Bv 甲被に成型された底または下底を有する防水靴
US20020078593A1 (en) * 2000-12-18 2002-06-27 Sympatex Technologies Gmbh Waterproof shoe structure
WO2003006221A1 (en) * 2001-07-10 2003-01-23 Aclara Biosciences, Inc. Injection molding a flash free microfluidic structure
JP2003530178A (ja) * 2000-04-13 2003-10-14 ノッティングトン ホールディング ビー.ヴィ. 通気性のある靴

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1066360A (fr) * 1952-11-07 1954-06-04 Perfectionnement aux chaussures vulcanisées
DE1865431U (de) * 1962-11-29 1963-01-10 Schuhfabrik Otterbeck K G Schuh mit einem aus gummi oder kunststoffen bestehenden schuboden.
DE1203160B (de) * 1964-04-29 1965-10-14 Eugen Bruetting Verfahren zum Herstellen von einen Futtersack (Innenschuh) aufweisenden Schnuerstiefeln
US3216033A (en) * 1964-05-19 1965-11-09 Joseph B Nadler Method of attaching outsoles
JPS51129341A (en) * 1975-05-01 1976-11-10 Tatsuo Fukuoka Method of improving adhesion of shoe sole
JPS58110786A (ja) * 1981-12-24 1983-07-01 橋本フオ−ミング工業株式会社 ウインドウの製造方法
IT1232798B (it) 1989-02-17 1992-03-05 Pol Scarpe Sportive Srl Struttura di suola traspirante/impermeabile per calzature.
JPH03197110A (ja) * 1989-12-27 1991-08-28 Mazda Motor Corp 樹脂成形品の製造方法
JP3092282B2 (ja) * 1992-01-07 2000-09-25 橋本フォーミング工業株式会社 インサート成形品の製造方法
JP3197110B2 (ja) 1993-05-21 2001-08-13 シャープ株式会社 自然言語解析装置および機械翻訳装置
IT1267049B1 (it) * 1993-06-16 1997-01-24 I Ma C Srl Processo di lavorazione per la realizzazione di calzature impermeabili
WO1996041549A1 (de) * 1995-06-09 1996-12-27 Akzo Nobel N.V. Wasserdichter schuh
JPH11309742A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Nissha Printing Co Ltd 塗装・印刷成形品とその製造方法
EP1135039B1 (en) 1999-09-21 2005-04-27 Geox S.p.A. Waterproof and moisture-permeable shoe and method for manufacture thereof
WO2002097857A1 (en) * 2001-05-25 2002-12-05 Analytica Of Branford, Inc. Atmospheric and vacuum pressure maldi ion source
FR2825241B1 (fr) * 2001-06-05 2004-07-23 Promiles Chaussure impermeable a semelle injectee sur tige
ITPD20020187A1 (it) * 2002-07-09 2004-01-09 Geox Spa Struttura perfezionata di suola impermeabile e traspirante per calzature
US6810604B2 (en) 2002-11-21 2004-11-02 Eddie Chen Shoe having a hollow insole component

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6427503A (en) * 1987-07-08 1989-01-30 Gore & Ass Waterproof shoes and production thereof
JPH11513582A (ja) * 1995-10-13 1999-11-24 ノッティングトン ホールディング ビー.ヴィ. 透湿性の靴
JP2003530178A (ja) * 2000-04-13 2003-10-14 ノッティングトン ホールディング ビー.ヴィ. 通気性のある靴
JP2002172003A (ja) * 2000-10-10 2002-06-18 Nottington Holding Bv 甲被に成型された底または下底を有する防水靴
US20020078593A1 (en) * 2000-12-18 2002-06-27 Sympatex Technologies Gmbh Waterproof shoe structure
WO2003006221A1 (en) * 2001-07-10 2003-01-23 Aclara Biosciences, Inc. Injection molding a flash free microfluidic structure

Also Published As

Publication number Publication date
IL177011A (en) 2012-01-31
BRPI0506604B1 (pt) 2015-06-16
EP2017069B1 (en) 2011-11-16
DE602005005440T2 (de) 2008-09-11
EG24824A (en) 2010-09-27
EP2017069A8 (en) 2009-08-05
HK1096060A1 (en) 2007-05-25
CN1910033B (zh) 2011-03-09
US7823297B2 (en) 2010-11-02
CA2552994C (en) 2013-07-16
GEP20135824B (en) 2013-05-27
HK1118254A1 (en) 2009-02-06
EP1918090A2 (en) 2008-05-07
NZ548753A (en) 2009-10-30
SI1706257T1 (sl) 2008-08-31
ZA200605664B (en) 2008-07-30
KR101171844B1 (ko) 2012-08-16
ES2378476T3 (es) 2012-04-12
EP1918090B1 (en) 2011-12-28
JP4880480B2 (ja) 2012-02-22
RS50583B (sr) 2010-05-07
NO328060B1 (no) 2009-11-23
CR8532A (es) 2007-02-05
EP1918090A3 (en) 2008-07-30
AU2005205905A1 (en) 2005-08-04
EP1706257A2 (en) 2006-10-04
ATE389529T1 (de) 2008-04-15
MA28355A1 (fr) 2006-12-01
EP2017069A1 (en) 2009-01-21
PL2017069T3 (pl) 2012-04-30
DK1706257T3 (da) 2008-07-07
BRPI0506604A (pt) 2007-05-02
DK1918090T3 (da) 2012-02-06
NZ579249A (en) 2010-05-28
WO2005070658A2 (en) 2005-08-04
ES2302553T3 (es) 2008-07-16
CY1108116T1 (el) 2014-02-12
DE602005005440D1 (de) 2008-04-30
EP1706257B9 (en) 2008-09-24
SG149851A1 (en) 2009-02-27
SG149852A1 (en) 2009-02-27
EA200601352A1 (ru) 2006-12-29
DK2017069T3 (da) 2012-01-09
EA009002B1 (ru) 2007-10-26
CN1910033A (zh) 2007-02-07
PL1706257T3 (pl) 2008-08-29
HRP20080256T3 (en) 2008-07-31
HK1127322A1 (en) 2009-09-25
AU2005205905B2 (en) 2010-01-28
ATE533371T1 (de) 2011-12-15
CA2552994A1 (en) 2005-08-04
NO20063746L (no) 2006-08-22
GEP20115256B (en) 2011-07-25
PT1706257E (pt) 2008-06-30
UA86611C2 (ru) 2009-05-12
WO2005070658A3 (en) 2005-10-27
KR20070005582A (ko) 2007-01-10
SI2017069T1 (sl) 2012-03-30
ITPD20040014A1 (it) 2004-04-22
PT2017069E (pt) 2012-02-02
IL177011A0 (en) 2006-12-10
EP1706257B1 (en) 2008-03-19
ATE538922T1 (de) 2012-01-15
ES2374849T3 (es) 2012-02-22
US20070180731A1 (en) 2007-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4880480B2 (ja) 通気性・防水性の底革および甲革を備えた靴
EP1943914B1 (en) Method of manufacturing a breathable shoe
JP3475196B2 (ja) 透湿性の靴
EP1197158B1 (en) Waterproof shoe with sole or mid-sole molded onto the upper
JP5501441B2 (ja) 防水性・透湿性の靴の製造方法
JP2009538646A (ja) 靴用の透湿性・防水性底革、その底革で製造された靴、その底革およびその靴の製造方法
MXPA06008359A (en) Shoe with breathable and waterproof sole and upper

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110311

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110318

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110413

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4880480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250