JP2007515722A - 共通のコンタクトの発見 - Google Patents

共通のコンタクトの発見 Download PDF

Info

Publication number
JP2007515722A
JP2007515722A JP2006544549A JP2006544549A JP2007515722A JP 2007515722 A JP2007515722 A JP 2007515722A JP 2006544549 A JP2006544549 A JP 2006544549A JP 2006544549 A JP2006544549 A JP 2006544549A JP 2007515722 A JP2007515722 A JP 2007515722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
computer
devices
entries
store
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006544549A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007515722A5 (ja
Inventor
ショーン パックリン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Symbian Software Ltd
Original Assignee
Symbian Software Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Symbian Software Ltd filed Critical Symbian Software Ltd
Publication of JP2007515722A publication Critical patent/JP2007515722A/ja
Publication of JP2007515722A5 publication Critical patent/JP2007515722A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

携帯電話の形式の第1のコンピュータ装置は、第1の装置に対応するコンタクトストアに格納されたエントリと、第2の装置に対応するコンタクトストアに格納されたエントリとの比較を開始するために用いられる。次に、共通のコンタクトが第2の装置に通知される。コンタクトストアのエントリのダイジェストを比較に用いてもよい。通信は、例えば、Bluetooth等を用いて装置間で直接行ってもよいし、ネットワークオペレータを介して行ってもよい。個別のコンタクトストアは、装置上に、又は、ネットワークオペレータによって保持することができる。ネットワークオペレータを、ストアのエントリを比較するために用いてもよい。

Description

本発明はコンピュータ装置間の情報の通信方法に関し、特に、コンピュータ装置間のコンタクトストアにおける共通エントリの通信方法に関する。本発明は、更に、この方法に基づいて動作するように構成されたコンピュータ装置と、コンピュータ装置をこの方法に基づいて動作させるコンピュータソフトウェアにも関する。
従来より、社会的ネットワークは"スモールワールド"現象を示すことが認められており、このことは、"スモールワールド問題"(Psychology Today, 1967)においてStanley Milgramにより初めて説明されている。Stanley Milgramはハーバード大学の社会心理学者であり、1960年代の後半に、人類がどのように社会的に繋がっているかを解明しようとして実験を行った。人類は、同時に独立に機能する別々の世界に属しており、世界中の任意の2人の間の繋がりは、数が少なく、距離が隔てられているのか、或いは、人類は皆、広大で相互に連結された網のように結びついているのか?
Milgramは、アメリカ合衆国のネブラスカ内の特定の町から無作為に選択された、多数の人々にそれぞれ郵送されたチェーンレターを用いて、これらの疑問について検査を行った。この手紙には、ボストンで働き、マサチューセッツのシャロンに住む、株式仲買人の名前と住所が記載されていた。人々はそれぞれ、その手紙に同封された名簿に自分の名前を書き、その株式仲買人に近いと思われる、友人又は知人にそれを送るように指示された。このアイディアは、株式仲買人の家に手紙が最終的に到着した場合、名簿に記載された名前は、その国の一地方から無作為に選択された人が、他の地方から無作為に選択された他人と、どのくらいの近いつながりがあるかを示すだろうというものである。ほとんどの手紙は、5つか6つのステップで株式仲買人に到達したことが判明し、これにより、この考え方は、6次の隔たり(six degrees of separation)として広く知られるに至っている。
人類のグループのほとんどは、特別に多様な友人のグループを形成しているわけではないため、Milgramの発見はかなり意外である。6次の隔たりは、単に、誰もが他の誰もと、たった6つのステップでつながっているということを意味するものではない。非常に少数の人々が他の誰もと少ないステップでつながっており、我々の残りは、それらの少数を介して世界とつながっているということを意味するものである。
上述のスモールワールド現象の本質は、単に、誰もが他の誰もと、平均で、6つの隔たりで繋がることができるという、今ではよく知られた法則を意味するだけではない。このことは社会のサイズに関係なく適用されるという洞察をそれは含んでいる。主要な仕組みは、社会的ネットワークは、これらのクラスタを結びつけるのに役立つキーとなる比較的少数の個人とともに、知り合いのクラスタから構成されているというものである。
社会ネットワークにおけるスモールワールドの特性の非公式の応用、特に、離れた知人のクラスタに繋がっているキーとなる個人の識別は、一般の社会又はビジネスのコンテキストにおいて見知らぬ人に合う場合に、ほとんどの人々がいつも無意識に行っているものである。初めての会話は、たいていほとんど、「〜を知っていますか」という質問に割合早く切り替わる。実際、見知らぬ者同士の間では、初めの会話は、双方の知人である可能性の高い個人を特定することに向けられることが多い。
上述のように双方の知人を特定する口頭による方法は、このため、多数の限界がある。それは、なじみのない環境に臆病な者よりも、あらゆる社会的状況に自信のある人々により当てはまる。双方の知人が特定できない場合や、一方にはネガティブな意味合いがあるが、他方にはそうではない人が見つかった場合、会話が中断して気まずさがいくらか残る場合がある。かなりの時間がかかる場合がある。口頭によるコンタクトの確立は予測不可能であり、初めの予備的な質問に大きく依存する。これは、明らか又は簡単な質問により言及されないことにより、口頭によるアプローチは、重要な双方の知人を発見するのに失敗することが多いことを意味する。
本発明によれば、共通のコンタクトを発見することが、個人的なコンテキスト(パーティ及びその他の社会的な集まり)とビジネスのコンテキスト(会議、展示会、及び、面談)の両方において、見知らぬ者同士をともに導く、あらゆる個人間の人間関係の確立への容易な手段となることが実現される。従って、本発明の目的は、ビジネスの、又は、個人的なコンテキストにおいて存在する社会的なグループにおいて、共通のコンタクトを発見するための改善された方法を提供することである。
本発明の第1の側面によれば、第1及び他のコンピュータ装置の間で情報を通信する方法であって、前記装置はそれぞれ通信する能力を有し、前記第1の装置がアクセス可能な第1のコンタクトストアと、前記他の装置がアクセス可能な他のコンタクトストアとの、コンタクトエントリを比較する工程と、前記第1及び他のコンタクトストアに共通であると判定されたコンタクトに係る、1以上の装置を通知する工程と、を備える方法が提供される。
本発明の第2の側面によれば、第1の側面に係る方法に基づいて動作するように構成されたコンピュータ装置が提供される。
本発明の第3の側面によれば、第2の側面に係るコンピュータ装置を、第1の側面に係る方法に基づいて動作させる、コンピュータソフトウェアが提供される。
以下、一例として、添付図面を参照して、本発明に係る実施の形態を説明する。この図面は、本発明の実施形態に係るコンタクト情報を交換する方法のフローチャートを示している。
携帯電話、電子手帳、及び、ラップトップ・コンピュータ等のコンピュータ装置の中に、人々が運んでいるコンタクトデータの量は増加しているが、社会的ネットワークにおいて異なるクラスタに属する見知らぬ人同士を結びつけることの可能な、共通のコンタクトの識別を自動化するための記述された方法は知られていない。
ここに用いられるコンピュータ装置という用語は、任意の形態のデータ記録装置、ハンドヘルド・コンピュータ及びパーソナルコンピュータを含む任意の型又は形態のコンピュータ、及び、任意の形態の通信装置を含むように拡張的に解釈される。ただし、任意の形態の通信装置には、携帯電話と、スマートフォンと、単一装置内で、通信、画像記録と画像再生との少なくともいずれか、及び、計算の機能を結合するコミュニケータと、他の形態の無線及び有線の情報装置とが含まれる。
社会的ネットワークの数学的な特性のモデリングは、バイラル(伝染性)マーケティング技法から法医学まで、外見上広範な分野において応用されており、この種の情報を明らかにすることに関係する、企業用コンピュータに保持された巨大なデータベースの最小化を含む、多数の確立された手法が存在する。しかしながら、この手法は、商用及びマーケティングの利用のために主に用いられており、重要なことに、協力がなく、時には、課題の知識さえない状態で、一般的に用いられている。従って、リソースが制限された個人用のハンドヘルド装置に縮小していない、重い帰納的な技術を必要としている。
現在では、多くの人々が、電子手帳、携帯電話、及び、携帯コンピュータ等の、携帯用コンピュータ装置上に、知人に関する情報を有している。この情報は、一般的には、データベースに似た特徴を有する、ある種のアドレス帳やコンタクトストアに格納される。本発明によれば、2人のパーティが、彼らのコンタクトストアの内容のうち、全部又は一部を比較することに同意した場合、パーティの双方の知人を発見することを可能にする自動化プロセスが実現される。Bluetooth、赤外線、802.11WiFi、及び、公衆の携帯無線電話回線等の、携帯無線のパーソナル・エリア・ネットワークや通信に関する現代の技術によれば、このコンタクトストア情報の共有が、特に、便利で経済的且つ現実的なものとなる。
基本的なシナリオは次のように進行するだろう。:2人の人が、彼らのコンタクト情報を格納し、接続能力の範囲が短いスマートフォン等のコンピュータ装置を持って、あるイベントに存在する。そして、コンタクトストア情報を比較可能な彼らのスマートフォンを用いて、その装置は、彼らのそれぞれのコンタクトストアを安全に比較し、各装置のユーザに共通のエントリを表示する。
この基本的なシナリオに対しては、多数の有用な修正が可能である。:
人々には、1以上の個人のコンタクトを"プライベート"に設定し、これにより共通のコンタクトの発見から免除できるようにする権限を与えることもできる。更に、コンタクトストアを、例えば、社会的なコンテキストに基づいて、複数のコンタクトグループに分類し、コンタクトの選択された部分集合のみが比較されるようにすることもできる。例えば、個人的なコンタクトや、ビジネスのコンタクトに分類することができる。
コンタクトストアにおける一つのエントリに関する項目が異なるが、同じエンティティに対応することは、明らかにあり得る。例えば、ジョン・スミス等の一般的な名前が合致することが、2人の異なる人の間で実際に発生することは、あり得ないわけではない。しかし、コンタクトストアには、一つのエントリに固有であろう、いくつかのコンタクトフィールドが存在する。例えば、emailアドレスや電話番号はその候補である。携帯電話においては、他のコンタクトの識別子よりも、多くのコンタクトが、固有の電話番号を有すると考えられる。このため、本発明の好適な実施形態においては、コンタクトストアのエントリの間で比較するコンタクト識別子のフィールドとして、電話番号が選択される。
ただし、ある状況においては、他のコンタクトフィールドがより有用な場合もあることを理解されたい。例えば、多国籍企業AAAのUK(英国)部門のスタッフメンバが、国際的なビジネスイベントに参加し、そのイベントに参加する場合、企業のポリシーとして、企業AAAの参加者の携帯電話が、ビジネスコンタクトのストア情報を共有可能となる状況を考える。この例では、コンタクトを比較するためにアドレスフィールドを選択し、そのアドレスフィールド内でAAAのシーケンスを探すようにすることができる。このようにして、多国籍企業AAAの全てのスタッフメンバは、US(米国)部門等の、企業AAAの任意の部門の他のスタッフメンバが、イベントに存在するか否かを判定することができる。そして、スタッフメンバは、通信により会う約束をすることができる。
電話番号を用いた本発明の好適な実施形態においては、1つの装置に格納された全ての電話番号(1つのコンタクトは2以上の電話番号を有しうる)が、他の装置における全ての番号と比較されうる。1つの電話番号は多数の方法で表すことができるため、異なる装置が、同じ番号をそれぞれ異なった方法で保持することがありうる。電話番号それ自体を構成していない、スペースやかっこ、ハイフン等の、埋め草文字やセパレータ記号を取り除くことによって、ある程度の正規化を行うことができる。同じ電話番号が異なる装置では異なって表されることがある他の主な理由は、任意の市外局番や国番号が含まれるか否かによるものだろう。2つの装置がこれらの任意コードのデータベースを有する場合は、国コードの局番として用いられる+印を先頭に追加して、番号を更に正規化することが予測される。装置がそのような国番号及び市外局番のデータベースを有していない場合、所有者が、番号を入力する際に異なる規約を用いていたときは、電話番号を比較しても、共通のコンタクトの発見に失敗する。しかし、例えば、ITU−T勧告E.123等の、認められた標準に適合する番号を入力することを保証することによって、ユーザはこれを防ぐことができる。
処理を開始するために、装置の所有者の一方は、他方の位置を特定する。bluetoothを用いた状況では、これは、ServiceDiscoveryProfileを介して行うことができよう。正しい装置が識別された場合、それは結合されるべきである。bluetoothを用いた状況では、これは、装置のペアリング(pairing)に相当するだろう。ペアリングがなされると、接続比較を開始するためのメニューオプションを提供するべきである。("非ホスト(non-host)"として)"発見された"装置は、何らかの形式のペアリングの通知と、その処理への参加を受け入れるか拒絶するかの選択を受けとることが好ましい。
次に、他方について("ホスト(host)"の)探索を開始した装置はハッシュ鍵を生成する。用いる一方向ハッシュ関数は、ホストが決定することができる。しかし、その関数が呼ばれそうな回数(各電話に格納された電話番号のそれぞれについて1回)のために、計算の効率性は、最大級の安全性よりも優先度が高いと見なされるだろう。
次に、ハッシュ鍵が装置間で交換される。交換の際に、各装置は、各電話番号と選択されたアルゴリズムに基づく鍵とを用いてダイジェストを生成する。そして、各電話は、そのそれぞれのダイジェストを格納する。各ダイジェストの長さは最小限に保つことが好ましい。ホスト装置と非ホスト装置との間で、比較的多数(各装置に格納された各電話番号について1回)の転送が発生しうるためである。
非ホスト装置が各コンタクトについてダイジェストの生成を完了すると、これらのダイジェストは、順に、ホスト装置へ送出される。そして、ホストは、受けとった各ダイジェストを、以前に生成し、格納しておいたダイジェストの一覧と比較する。受信したダイジェストと格納していたダイジェストとの間で適合するものがあった場合、評価対象のダイジェストは記憶され、そのダイジェストは、非ホスト装置においても記憶されるべきであるという旨を通知するメッセージが、非ホスト装置へ送出される。非ホスト装置から全てのダイジェストが送出された場合、装置は、そのユーザに対して、記憶されたダイジェストに対応する全てのコンタクトを表示する。本発明のこの実施形態に係る処理は、添付図面に示される。
本発明の他の実施形態においては、装置同士で直接比較するのではなく、セルラーネットワーク(携帯電話ネットワーク)上で比較を実行するように、処理を修正することができる。このネットワーク上の比較の例は、以下のようになるだろう。
処理を開始しているパーティ(ホスト)の装置におけるコンタクトとして、他のパーティ(非ホスト)に処理を行わせることにより、処理は開始する。処理に参加するために、選択された場合に装置内のコンタクトを導く、メニューオプションが提供される。このメニューオプションが選択された場合、非ホストは、ホストが処理の開始を探索しており、非ホストの参加を招いているという通知を受信する。この通知は、承認されるか拒絶されうる。
装置の1つがハッシュ鍵を生成する代わりに、装置同士で直接コンタクトを共有する上述の手法のように、ネットワークサーバが、鍵を生成し、この鍵を両方の装置へ転送する責任を負ってもよい。そして、上述の装置間の処理のように、装置は、ダイジェストを生成する。次に、非ホスト装置は、そのダイジェストを1つずつネットワークへ送出する。そして、ネットワークは、そのダイジェストを、ホスト装置内で生成され、ローカルに格納されたダイジェストとの比較のために、ホスト装置へ送出する。適合するダイジェストが存在する場合は、この情報がネットワークへ返送され、更に、ネットワークから非ホスト装置へ転送される。この処理は、上述の装置同士で直接通信する手法と同様である。
装置のコンタクトについてネットワークと同期がとれている場合(即ち、両方の装置のコンタクトエントリが、ネットワーク上にも格納されている場合)、ダイジェストの生成及び比較は、装置内ではなく、ネットワークによって実行することができる。ただし、どれが適合するコンタクトであるかを識別するために、この処理は、ネットワークから装置までの、何らかの形のセキュア通信を必要とする。
本発明は、以下の利点をもたらすと考えられる。
・従来の方法よりも、高速かつ効率的である。共通の接続を確立するための時間が削減される。
・より完全である。見知らぬ者同士の間のミーティングのコンテキストが、従来の手法では、実現することができないようなものである場合も、共通の知人を見つけることができる。
・より柔軟である。従来手法が不可能だった状況においても実行することができる。例えば、騒がしいパーティや、会議のスピーチ中において、或いは、見知らぬ2人が共通の言葉を十分習熟していない場合等においても実行可能である。
・より社会的に中立である。シャイで、見知らぬ者と予備的な会話を始めることに困難をおぼえる人々が、電子的な助手に仕事を委譲して、幸福になりやすいと考えられる。
以上、特定の実施形態を参照して本発明を説明したが、添付の特許請求の範囲により示される本発明の技術的範囲内で、修正を行ってもよいことを理解されたい。
本発明の実施形態に係るコンタクト情報を交換する方法のフローチャートである。

Claims (23)

  1. 第1及び他のコンピュータ装置の間で情報を通信する方法であって、
    前記装置はそれぞれ通信する能力を有し、
    前記第1の装置がアクセス可能な第1のコンタクトストアと、前記他の装置がアクセス可能な他のコンタクトストアとの、コンタクトエントリを比較する工程と、
    前記第1及び他のコンタクトストアに共通であると判定されたコンタクトに係る、1以上の装置を通知する工程と、
    を備える方法。
  2. 前記第1のコンタクトストアと前記他のコンタクトストアとの少なくともいずれかは、複数個の、重複する又は排他的な、コンタクトエントリのグループとして構成される
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のコンタクトストアと前記他のコンタクトストアとの少なくともいずれかにおけるコンタクトエントリは、コンタクトエントリの前記比較から選択的に除外される
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 請求項2に従属する場合、1以上の前記グループが、コンタクトエントリの前記比較から選択的に除外されることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記コンタクトエントリは、電話番号を備えるように選択されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 選択された文字が前記電話番号から取り除かれることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記電話番号は、国番号又は市外局番を備えるように構成されることを特徴とする請求項5又は6に記載の方法。
  8. 前記コンタクトエントリは、前記第1及び他のコンタクトストアにおける、一部又は全部のコンタクトのダイジェストを備えることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記ダイジェストは、前記第1及び他のコンピュータ装置に知られているハッシュ鍵を有することを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記コンピュータ装置の1つは、前記ハッシュ鍵を生成し、もう一方の装置とそれを通信するように構成されていることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. ネットワークサーバが、前記ハッシュ鍵を生成し、前記装置とそれを通信するように構成されていることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  12. コンタクトエントリの前記比較は、前記コンピュータ装置の1つによって、他方のコンピュータ装置により前記コンピュータ装置の1つに対して通信されたデータを用いて実行される
    ことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の方法。
  13. コンタクトエントリの前記比較は、ネットワークサーバにより実行されることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記第1及び他のコンタクトストアは、それぞれ、前記第1及び他のコンピュータ装置上に保持されることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記第1及び他のコンタクトストアは、サードパーティにより保持されることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の方法。
  16. 請求項13に従属する場合、前記サードパーティは、前記ネットワークサーバを備えることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 前記第1及び他のコンピュータ装置の間の通信は、無線リンクを介して行われることを特徴とする請求項1乃至16に記載の方法。
  18. 前記無線リンクは、1以上の、携帯電話ネットワーク、赤外線、Bluetooth、又は、802.11WiFiネットワークを備えることを特徴とする請求項16に記載の方法。
  19. 前記第1及び他のコンピュータ装置の間の通信は、有線リンクを介して行われることを特徴とする請求項1乃至18に記載の方法。
  20. 前記有線リンクは、1以上の、Ethernet(登録商標)、ケーブル、電話、及び、シリアルを備えることを特徴とする請求項18に記載の方法。
  21. 請求項1乃至20のいずれかに記載の方法に基づいて動作するように構成されたコンピュータ装置。
  22. 携帯電話を備える請求項21に記載のコンピュータ装置。
  23. 請求項21又は22に記載のコンピュータ装置を、請求項1乃至20のいずれかに記載の方法に基づいて動作させるように構成されたコンピュータソフトウェア。
JP2006544549A 2003-12-17 2004-12-16 共通のコンタクトの発見 Withdrawn JP2007515722A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0329283A GB2409300A (en) 2003-12-17 2003-12-17 Determining common entries between contact stores
PCT/GB2004/005281 WO2005059760A2 (en) 2003-12-17 2004-12-16 Mutual contacts discovery

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007515722A true JP2007515722A (ja) 2007-06-14
JP2007515722A5 JP2007515722A5 (ja) 2010-12-02

Family

ID=30471260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006544549A Withdrawn JP2007515722A (ja) 2003-12-17 2004-12-16 共通のコンタクトの発見

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070208747A1 (ja)
EP (1) EP1704486A2 (ja)
JP (1) JP2007515722A (ja)
GB (1) GB2409300A (ja)
WO (1) WO2005059760A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011099482A1 (ja) * 2010-02-09 2011-08-18 Osaka Toshifumi 情報通信端末機器

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6832245B1 (en) 1999-12-01 2004-12-14 At&T Corp. System and method for analyzing communications of user messages to rank users and contacts based on message content
US7716287B2 (en) * 2004-03-05 2010-05-11 Aol Inc. Organizing entries in participant lists based on communications strengths
US7774711B2 (en) 2001-09-28 2010-08-10 Aol Inc. Automatic categorization of entries in a contact list
US7774409B2 (en) * 2002-08-27 2010-08-10 International Business Machines Corporation Providing common contact discovery and management to electronic mail users
US7945674B2 (en) 2003-04-02 2011-05-17 Aol Inc. Degrees of separation for handling communications
US7263614B2 (en) 2002-12-31 2007-08-28 Aol Llc Implicit access for communications pathway
US20040205127A1 (en) 2003-03-26 2004-10-14 Roy Ben-Yoseph Identifying and using identities deemed to be known to a user
JP4470854B2 (ja) * 2005-10-17 2010-06-02 ソニー株式会社 通信方法および通信システム
US8756501B1 (en) 2005-12-30 2014-06-17 Google Inc. Method, system, and graphical user interface for meeting-spot-related introductions
GB0618627D0 (en) 2006-09-21 2006-11-01 Vodafone Ltd Fraud detection system
US8006190B2 (en) * 2006-10-31 2011-08-23 Yahoo! Inc. Social namespace addressing for non-unique identifiers
US20080126187A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-29 Felkel D Hollis Method and System for Determining the Ability of an Organization to Successfully Interact with Government
US20100257112A1 (en) * 2009-04-01 2010-10-07 Avaya Inc. Socialization of communications enabled devices
DE102009025069B4 (de) 2009-06-16 2019-03-21 Vodafone Gmbh Verfahren und Kommunikationsendgerät zum Feststellen von Gemeinsamkeiten zwischen wenigstens zwei Netzwerkteilnehmern eines Kommunikationsnetzwerks
US8726036B2 (en) * 2011-09-20 2014-05-13 Wallrust, Inc. Identifying peers by their interpersonal relationships
US9003486B2 (en) * 2012-01-17 2015-04-07 Nokia Corporation Methods and apparatus for reliable and privacy protecting identification of parties' mutual friends and common interests
US11223594B2 (en) * 2020-01-15 2022-01-11 Thierry Excoffier Secret identity pairing and gradual disclosure

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002123649A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 信用調査装置、信用調査方法及び信用調査装置における信用調査プログラムを記録した記録媒体
JP2002163353A (ja) * 2000-08-16 2002-06-07 Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc エンティティを識別するコンピュータ化された方法及びエンティティを識別する通信ネットワーク
JP2003030361A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Accenture Kk 情報提供システム、情報提供方法およびそのプログラム
US20030036914A1 (en) * 2001-08-20 2003-02-20 International Business Machines Corporation Method and system for common contact identification using portable computing devices
JP2003223368A (ja) * 2002-01-31 2003-08-08 Mitsubishi Electric Corp データアクセス装置及び携帯端末装置及びサーバ装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4390981A (en) * 1980-12-29 1983-06-28 Syscom, Inc. Microprocessor controlled message handling system
JPH0595398A (ja) * 1991-10-03 1993-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯無線電話装置および固定電話装置
US5819291A (en) * 1996-08-23 1998-10-06 General Electric Company Matching new customer records to existing customer records in a large business database using hash key
US6480831B1 (en) * 1998-12-24 2002-11-12 Pitney Bowes Inc. Method and apparatus for securely transmitting keys from a postage metering apparatus to a remote data center
EP1085733A1 (de) * 1999-09-20 2001-03-21 Alcatel Computer-Produkt zur Aktualisierung von zentralisierten Daten für Telekommunikationszwecke
GB2357598B (en) * 1999-12-21 2004-05-26 Yi-Chang Tsai Card system for the internet
US7142883B2 (en) * 2000-12-29 2006-11-28 International Business Machines Corporation System and method for providing search capabilities and storing functions on a wireless access device
US7177594B2 (en) * 2001-09-06 2007-02-13 Intel Corporation Controlling communications between devices within a mobile and ad hoc network
US7433710B2 (en) * 2001-04-20 2008-10-07 Lightsurf Technologies, Inc. System and methodology for automated provisioning of new user accounts
JP2003152714A (ja) * 2001-11-15 2003-05-23 Yamaha Corp データ通信システムおよびその方法ならびに同システムに適用されるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004297347A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Seiko Epson Corp 原本性保証システム、情報埋め込み・改竄検出装置及び情報埋め込み・改竄検出方法並びに情報埋め込み・改竄検出プログラム
US20070165861A1 (en) * 2003-09-22 2007-07-19 Carmen Kuhl Method and electronic terminal for rfid tag type encryption

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002163353A (ja) * 2000-08-16 2002-06-07 Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc エンティティを識別するコンピュータ化された方法及びエンティティを識別する通信ネットワーク
JP2002123649A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 信用調査装置、信用調査方法及び信用調査装置における信用調査プログラムを記録した記録媒体
JP2003030361A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Accenture Kk 情報提供システム、情報提供方法およびそのプログラム
US20030036914A1 (en) * 2001-08-20 2003-02-20 International Business Machines Corporation Method and system for common contact identification using portable computing devices
JP2003223368A (ja) * 2002-01-31 2003-08-08 Mitsubishi Electric Corp データアクセス装置及び携帯端末装置及びサーバ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011099482A1 (ja) * 2010-02-09 2011-08-18 Osaka Toshifumi 情報通信端末機器
JP2011166434A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Toshifumi Kosaka 情報通信端末機器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1704486A2 (en) 2006-09-27
GB2409300A (en) 2005-06-22
WO2005059760A8 (en) 2006-06-01
GB0329283D0 (en) 2004-01-21
WO2005059760A2 (en) 2005-06-30
US20070208747A1 (en) 2007-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007515722A (ja) 共通のコンタクトの発見
JP2007515722A5 (ja)
CN102483806B (zh) 使用面部识别建立ad hoc 网络
US9712529B2 (en) Method and apparatus for sending authentication request message in a social network
US7774409B2 (en) Providing common contact discovery and management to electronic mail users
CN101573706B (zh) 对非唯一标识符的社交姓名空间寻址
US7069308B2 (en) System, method and apparatus for connecting users in an online computer system based on their relationships within social networks
CN103634371B (zh) 一种党务信息智能化移动客户端及管理方法
US20050048961A1 (en) System and method for providing communication services to mobile device users
US20030028526A1 (en) Programmatic discovery of common contacts
CN102523213A (zh) 服务器、终端鉴权方法以及服务器、终端
EP2888874A1 (en) Person identification within a video call
CN108965107A (zh) 好友添加方法、装置、系统、客户端和服务器
JP2005149010A (ja) イベント開催システムおよびイベント開催方法
US20100241638A1 (en) Sorting contacts
US9165327B1 (en) Method and apparatus for managing business and social contacts
CN103970814A (zh) 用于在用户界面上指示访问者的组织的方法和系统
CN108039999A (zh) 一种交换电子名片的方法、装置及移动终端
CN105376143B (zh) 一种识别发送者身份的方法及装置
Bentley et al. Location and activity sharing in everyday mobile communication
EP1523166A1 (en) Conference system with voice recognition as identification method
WO2018069912A1 (en) An apparatus and method for discovering computerized connections between persons and generating computerized introductions
Rasul et al. Social media for web-communities of female entrepreneurs: a PRISMA-compliant exploration
KR101753340B1 (ko) 주소록 관리 시스템 및 방법
Zhang et al. Patronus: Augmented privacy protection for resource publication in online social networks

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090309

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090319

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101014

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20101014

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20101207