WO2011099482A1 - 情報通信端末機器 - Google Patents

情報通信端末機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2011099482A1
WO2011099482A1 PCT/JP2011/052643 JP2011052643W WO2011099482A1 WO 2011099482 A1 WO2011099482 A1 WO 2011099482A1 JP 2011052643 W JP2011052643 W JP 2011052643W WO 2011099482 A1 WO2011099482 A1 WO 2011099482A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
communication terminal
terminal device
data
information communication
hash
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/052643
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊史 小坂
悟郎 棚町
アンディ スルヤ リキン、
Original Assignee
Osaka Toshifumi
Tanamachi Goro
Rikin Andy Surya
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Toshifumi, Tanamachi Goro, Rikin Andy Surya filed Critical Osaka Toshifumi
Publication of WO2011099482A1 publication Critical patent/WO2011099482A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40006Architecture of a communication node
    • H04L12/40013Details regarding a bus controller
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72412User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/2753Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips providing data content
    • H04M1/2757Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips providing data content by data transmission, e.g. downloading

Definitions

  • the present invention relates to an information communication terminal device that enables near field communication and near field communication.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Document 1
  • Patent Document 1 does not describe a setting processing procedure using proximity wireless communication.
  • Patent Document 2 discloses that setting information for short-range wireless communication is exchanged between mobile phones, which are information communication terminals, by near-field communication, and contents such as images and sounds are transmitted by short-range wireless communication using the setting information. Techniques for exchanging data are disclosed. However, as described in paragraph [0027] of Patent Document 2, in the case of close proximity wireless communication, the flowcharts of FIG. 8 and FIG. 9 are configured on the assumption that the communication partner is limited to one, The processing when there are two or more opponents is not described. Patent Document 2 switches to short-range wireless communication regardless of the data size to be transferred, and does not describe deletion of transmission source data.
  • Patent Document 3 when exchanging contact information between mobile phone devices, a telephone number is selected as a contact identifier field (see paragraph [0019]), and a hash key is exchanged between devices. A technique for generating, storing, and using each digest by using each telephone number and key is disclosed. However, Patent Document 3 does not describe the configuration of the contact store, nor does it describe a method for searching for contact entries.
  • the present invention aims to solve the following problems.
  • Distribution management of electronic properties such as literary works, content information such as images and music, electronic point information such as mileage points and eco points, or profile information that characterizes individuals by communication terminal devices.
  • the present invention aims to solve the problems associated with excessive power consumption because the conventional search method has poor real-time characteristics.
  • the information communication terminal device of the present invention enables one-to-one limited communication by combining near field communication and near field communication.
  • the selection of the key code is entrusted to the receiving side.
  • the communication means is switched according to the file size of the electronic property, and after confirming that the electronic property has moved to the receiving side, the data of the transmission source is deleted.
  • the profile data is classified into ID and identification information.
  • the ID is unique representing profile data, and other data is defined as identification information.
  • the hash function is an operation for obtaining a numerical value representing the data when given data, or a function for obtaining such a numerical value.
  • a numerical value obtained from a hash function is called a hash value or simply a hash.
  • the ID is a unique value such as a mobile phone number
  • a mathematical and logical function such as shift or mask is applied to obtain a hash value.
  • the conversion chart is created from the profile data. First, the hash value of the profile data ID is calculated. Next, the index value of the data table is stored in the conversion quick reference table pointed to by the hash value.
  • Hash value duplication can be avoided by increasing the hash function. It can also be avoided by increasing the index column of the conversion quick reference table. Increasing both increases the degree of avoidance. If duplication cannot be avoided by increasing the hash function and index field, a cuckoo hash is applied, and data migration is performed there.
  • the search time can be shortened, and as a result, the power of the information communication terminal device can be saved.
  • FIG. 1 is a block diagram of an information communication terminal device.
  • FIG. 2 is an overall distribution diagram of electronic properties.
  • FIG. 3 is a flowchart of an electronic property exchange protocol between information communication terminal devices.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of the flow of profile data between information communication terminal devices.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram of duplication of profile data and hash values.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of a data table and a conversion quick reference table.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of a method for retrieving profile data from the data table.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram of a duplication avoidance method using two hash functions.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram of a duplication avoidance method using two indexes.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of a method for avoiding duplication using a cuckoo hash.
  • FIG. 1 shows a block diagram of an information communication terminal device.
  • 10 is an information communication terminal device main body
  • 11 is a baseband unit
  • 12 is a control unit
  • 13 is a processing unit
  • 20 is a wireless communication unit
  • 21 is a near field radio
  • 22 is a near field radio
  • 30 is a memory
  • 32 is a RAM
  • 33 is a flash ROM
  • 40 is a user I / F
  • 41 is a display
  • 42 is a keyboard
  • 50 is an audio unit
  • 51 is a speaker
  • 52 is a microphone
  • 100 is an information communication terminal device. .
  • the information communication terminal device 100 includes an information communication terminal device body 10, a wireless communication unit 20, a memory 30, a user I / F (interface) 40, and an audio unit 50.
  • the information communication terminal device main body 10 includes a baseband unit 11, a control unit 12, and a processing unit 13.
  • the wireless communication unit 20 has functions of a near field radio 21 and a near field radio 22, and is close to wireless communication. Distance radio and proximity radio are used.
  • the memory 30 includes a ROM 31, a RAM 32, and a flash ROM 33.
  • a flash memory is used for data storage.
  • the user I / F 40 includes a display 41 and a keyboard 42. Includes a speaker 51 and a microphone 52.
  • FIG. 2 shows that (1) content 1 is downloaded from a store-installed terminal (for example, KIOSK terminal) 200 to mobile phone (information communication terminal device A) 100 using close proximity wireless communication and short distance wireless communication. (2) The case where the content 2 stored in the mobile phone 100 is moved to another mobile phone (information communication terminal device B) 100 using the close proximity wireless communication and the close proximity wireless communication is shown.
  • a store-installed terminal for example, KIOSK terminal
  • the content 1 downloaded from the store-installed terminal 200 to the mobile phone 100 is erased from the store-installed terminal 200 and moved to the mobile phone 100 in order to protect the copyright.
  • the content 2 stored in the mobile phone 100 is moved to another mobile phone 100 by communication between mobile phones, the original data remaining in the mobile phone 100 is deleted after moving from the mobile phone 100.
  • unity of electronic properties is ensured.
  • FIG. 3 is a flowchart showing a communication procedure for moving an electronic property between the information communication terminal devices 100 and 100 of FIG. 2 using near field communication and near field communication.
  • an electronic property stored in the flash ROM 33 of the information communication terminal device 100 on the transmission side is selected, displayed on the display 41, and a keyboard 42 for instructing transmission is pressed (not shown).
  • a keyboard 42 for instructing transmission is pressed (not shown).
  • close proximity wireless communication is automatically performed, and a key is requested from the transmission side to the reception side in step S301.
  • the key in this case is, for example, a frequency key code, a file key code, a password, or the like.
  • the key is returned from the receiving side to the transmitting side.
  • the number of key replies is confirmed on the receiving side. If the number of replies is 0 or 2 or more (NO), communication is interrupted as NG. If the number of replies is 1 in step S303 (YES), the data size of the electronic property transmitted on the transmission side is confirmed in step S304, and if it is larger than a certain value (if larger than NFC *) (YES) Switch to short-range wireless communication. On the other hand, if the size is within a certain range (NO), close proximity wireless communication is continued.
  • the electronic property encrypts data in step S305, and transmits it to the receiving side in step S306. If transmission is not performed within a certain time, in step S308, a timeout occurs and transmission is interrupted.
  • step S307 data is received, and in step S309, if reception completion of the electronic property transmitted on the receiving side is confirmed (YES), a key for decrypting data is received from the transmitting side in step S311.
  • step S312 the reception side receives the key, and in step S313, the electronic property data is decrypted. If the electronic property is transmitted using close proximity wireless communication (YES in step S310), the procedures in steps S311 to S313 are not necessary.
  • a code representing the data decoded in step 313 is returned from the step receiving side to the transmitting side, and in step S314, the code is compared with a similar code representing the electronic property before transmission on the sending side. If (YES), the original data on the transmission side is deleted.
  • FIG. 4 shows that the exchange of the profile data 300 is performed via the wireless communication unit 20 of the information communication terminal device 100. Thereafter, the exchanged profile data 300 is stored in the address book of the flash memory 33.
  • FIG. 5 shows that the profile data 500 is classified into ID and identification information.
  • the ID is unique representing profile data, and other data is defined as identification information.
  • the profile data 500 is composed of, for example, a telephone number 501, a name 502, a date of birth 503, and an address 504.
  • the telephone number 501 is a unique ID representing the profile data 500.
  • Data of name 502, date of birth 503, and address 504 is defined as identification information.
  • the hash of the hash value in FIG. 5 means an operation for obtaining a numerical value representing the data when given data or a function for obtaining such a numerical value.
  • a numerical value obtained from a hash function is called a hash value or simply a hash.
  • the ID is a unique value such as a mobile phone number
  • a mathematical and logical function such as shift or mask is applied to obtain a hash value.
  • the hash value in FIG. 5 if the hash values calculated from different IDs are the same (34, 34), it indicates that they are duplicated.
  • FIG. 6 shows a procedure for inserting the profile data 600 into the data table 610 and that a conversion quick reference table 620 is created from the profile data 600.
  • profile data 600 is stored in the data table 610.
  • the hash value of the telephone number 601 that is the ID of the profile data 600 is calculated.
  • the index value “24” of the data table 610 is stored in the conversion quick reference table 620 pointed to by the hash value “78”.
  • FIG. 7 shows a procedure for searching the profile data 700 from the data table 701.
  • a hash value eg, “78”
  • an index value (“24”)
  • profile data 701, 702
  • index value (“24”
  • profile data 701, 702) is extracted from the data table 710 using the index value (“24”).
  • the extracted profile data (701, 702) is compared with the input data 700.
  • FIG. 8 is a diagram showing that duplication of hash values can be avoided by using different hash functions h1 and h2, and that an index value can be stored in a blank space indicated by the hash value.
  • a hash value (eg, “78”) is obtained by a hash function h1 that selects (1) 1 to 2 digits (# 1- # 2) lower than the ID from the telephone number 801 that is the ID of the profile data 800. ) And a hash value (“56”) is calculated by the hash function h2 for selecting the lower 3 to 4 digits (# 3- # 4) of the ID.
  • the hash function h1 duplicates the same hash value (“78”) as the telephone number of the ID corresponding to the index 10, and No. 78 in the conversion quick reference table 820 includes Other data has already been stored. Even in this case, (2) the hash value (“56”) is calculated using the hash function h2, and the index 24 is stored in the empty index column of No. 56 in the conversion quick reference table 820. It is possible to avoid duplication by storing.
  • FIG. 9 shows that the index column of the conversion quick reference table 920 is added to make the index 1 and the index 2 to avoid duplication of hash values, and the index value is stored in the added index column.
  • the duplication can be avoided by storing the indexes 10 and 24 in the index 1 and the index 2, respectively.
  • FIG. 10 shows that the cuckoo hash is applied when duplication cannot be avoided by increasing the hash function and index field, and data is moved there.
  • the application of the cuckoo hash is performed as follows. (1) The hash value of the ID of two profile data is calculated with two hash functions. (2) If all index fields are duplicated, one stored index value is transferred. (3) Store a new index in the moved index field.
  • the index 4 and the index 12 are stored in N056 of the conversion quick reference table 1020 in FIG. 10, and the index 10 and the index 24 are stored in N078 of the conversion quick reference table 1020.
  • the hash value (“56”) is calculated in the hash function h1
  • the hash value (“78”) is calculated in the hash function h2. Calculated.
  • the present invention is applicable to expansion of a limited electronic community such as a membership organization.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 携帯電話の電話帳などの容量データベースは、より少ないメモリとより少ない計算要件で、効率的な速い検索アルゴリズムが必要であるが、通常、PCで使用される従来の検索アルゴリズムは計算パワーと記憶容量における制限を持っている携帯電話システムに適していない。 情報通信端末機器のデータベースを構造化し、データテーブルとLUTから構成される。プロフィールデータなどのデータベースに保存されるべきデータはIDと個人的なインフォメーションとして分類され、ハッシュ表はIDだけに適用されて、ハッシュ値が計算され、このハッシュ表は、データベースのインデックスを保存する指針として使用される。

Description

情報通信端末機器
 本発明は、近距離無線通信及び近接無線通信を可能とする情報通信端末機器に関する。
 近年、近距離及び近接無線通信技術はゲーム端末機、携帯電話機、電子マネー等に利用されている。例えば、ゲーム端末機間の近距離無線通信として任天堂のすれ違いざま通信は例えば特許文献1に開示されている。しかし、特許文献1には近接無線による設定処理手順が記載されていない。
 また、特許文献2には、情報通信端末機である携帯電話間で、近接通信により近距離無線通信用の設定情報を交換して、その設定情報で近距離無線通信により画像や音声などのコンテンツデータを交換する技術が開示されている。しかし、特許文献2の段落[0027]に記載されているように、近接無線通信の場合、通信相手は1台に制限されている前提で、図8と図9のフローチャートが構成されており、相手が2台以上の場合の処理については記載されていない。また、特許文献2は、転送されるデータサイズに関係なく、近距離無線通信に切り替わるものであり、送信元データの削除については記載されていない。
 また、特許文献3には、携帯電話装置間でのコンタクト情報の交換の際に、コンタクト識別子のフィールドとして電話番号を選択(段落[0019]参照)すること、及び、ハッシュ鍵が装置間で交換され、各電話番号と鍵により各ダイジェストを生成して格納・利用する技術が開示されている。しかし、特許文献3には、コンタクトストアの構成は記載されておらず、コンタクトエントリの検索方法についても記載されていない。
特開2008-11093号公報 特開2009-207069号公報 特表2007-515722号公報
 本発明は、以下の問題点を解決することを目的とする。
(1)通信端末装置による、著作物、画像や音楽などのコンテンツ情報、マイレージポイントやエコポイントなどの電子ポイント情報、あるいは、個人を特徴づけるプロファイル情報などの電子プロパティーの流通管理。
(2)情報通信端末機器間での電子プロパティーの単一性を確保した交換が不可能。
(3)近接無線通信及び近距離無線通信における通信相手が複数にならないようにするための防止手段がない。
 また、本発明は、従来の検索方法ではリアルタイム性に乏しく、電力の過剰消費を伴う問題点を解決することを目的とする。
 本発明の情報通信端末機器は、近接無線通信と近距離無線通信の組み合わせによって1対1限定通信を可能にする。キーコードの選択を受信側に委ねられている。電子プロパティーのファイルサイズに合わせて通信手段を切り換え、電子プロパティーが受信側へ移動したことを確認した後、送信元のデータを削除する。
 また、本発明の情報通信端末機器は、プロファイルデータはIDと識別情報に分類される。そのIDとはプロファイルデータを代表するユニークなものであり、その他のデータは識別情報と定義する。ハッシュ関数とは、あるデータが与えられた場合にそのデータを代表する数値を得る操作、又は、そのような数値を得るための関数のこと。ハッシュ関数から得られた数値のことをハッシュ値又は単にハッシュという。IDが携帯電話番号の様にユニークな値であった場合は、シフトやマスクの様な数学的且つ論理的な関数がハッシュ値を得るために適用される。変換早見表はプロファイルデータから作成される。最初にプロファイルデータのIDのハッシュ値を計算する。次に、データ表のインデックス値はハッシュ値に指し示された変換早見表に格納される。
 プロファイルデータを検索する為に入力プロファイルデータのIDのハッシュ値を計算する。次に、ハッシュ値で指し示された位置の変換早見表からインデックス値を得る。その後、そのインデックス値を用いてデータ表からプロファイルデータを引き出す。そして最後に、引き出されたプロファイルデータは入力データと比較される。
 ハッシュ値重複はハッシュ関数を増やすことで回避可能である。変換早見表のインデックス欄を増やすことでも回避可能である。その両方を増やすことでより回避度が上がる。
 ハッシュ関数やインデックス欄を増やすことで重複が回避できない場合はカッコウハッシュが適用され、そこではデータ移設が行われる。
 本発明によれば、情報通信端末機器間に於ける電子プロパティーの単一性の確保が可能になる。
 また、本発明によれば、検索時間の短縮化を図り、結果として情報通信端末機器の電力を節約することができる。
図1は情報通信端末機器のブロック図である。 図2は電子プロパティーの流通全体図である。 図3は情報通信端末機器間での電子プロパティーの交換プロトコルのフローチャートである。 図4は情報通信端末機器同士のプロファイルデータの流れの説明図である。 図5はプロファイルデータとハッシュ値と重複の説明図である。 図6はデータ表と変換早見表の説明図である。 図7はデータ表からプロファイルデータを検索する方法の説明図である。 図8は2つハッシュ関数を用いた重複回避方法の説明図である。 図9は2つインデックスを用いた重複回避方法の説明図である。 図10はカッコウハッシュを用いた重複回避方法の説明図である。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
 図1は、情報通信端末機器のブロック図を示している。図1において、10は情報通信端末機器本体、11はベースバンド部、12は制御部、13は処理部、20は無線通信ユニット、21は近接無線、22は近距離無線、30はメモリ、31はROM、32はRAM、33はフラッシュROM、40はユーザーI/F、41はディスプレイ、42はキーボード、50はオーディオ部、51はスピーカー、52はマイク、100は情報通信端末機器を示している。
 図1において、情報通信端末機器100は、情報通信端末機器本体10と、無線通信ユニット20、メモリ30、ユーザーI/F(インターフェイス)40、及び、オーディオ部50とを備えている。
 情報通信端末機器本体10は、ベースバンド部11、制御部12、処理部13から構成され、無線通信ユニット20は、近接無線21と近距離無線22の機能を備えていて、無線通信には近距離無線及び近接無線が使用される。
 また、メモリ30は、ROM31、RAM32、フラッシュROM33を備えており、データ格納には、データ格納にはフラッシュメモリが使用され、ユーザーI/F40はディスプレイ41、キーボード42を備えており、オーディオ部50は、スピーカー51、マイク52を備えている。
 図2は、店舗設置型端末機(例:KIOSK端末)200から携帯電話機(情報通信端末装置A)100へ近接無線通信及び近距離無線通信を用いて(1)コンテンツ1をダウンロードし、更に、(2)その携帯電話機100に格納されているコンテンツ2を他の携帯電話機(情報通信端末装置B)100へ近接無線通信及び近距離無線通信を用いて移動した場合を示している。
 この場合、店舗設置型端末機200から携帯電話機100へダウンロードされたコンテンツ1は、著作権を保護するために店舗設置型端末機200から消去されて携帯電話機100に移動する。同様に、携帯電話機100に格納されているコンテンツ2を他の携帯電話機100へ携帯電話機間の通信により移動する場合も、携帯電話機100から移動した後、携帯電話機100に残った元データが削除されて、電子プロパティーの単一性が確保される。
 図3は、図2の情報通信端末機器100,100間を近接無線通信及び近距離無線通信を用いて電子プロパティーを移動する通信手順を示したフローチャートである。
 まず、送信側の情報通信端末機器100のフラッシュROM33に記憶されている電子プロパティーを選択し、ディスプレイ41に表示させ、送信を命令するキーボード42を押す(不図示)。次に、送信側の情報通信端末機器100と受信側の情報通信端末機器100を近接させると、自動的に近接無線通信を行い、ステップS301において、送信側から受信側へキーの要求を行う。
 この場合のキーは、例えば周波数キーコード、ファイルキーコード、パスワード等である。そして、ステップS302において、受信側から送信側へキーが返信され、ステップS303において、受信側でキーの返信数が確認される。返信数が0又は2以上の場合(NO)、NGとして、通信は中断される。
 ステップS303において、返信数が1の場合(YES)、ステップS304において、送信側で送信される電子プロパティーのデータサイズを確認し、一定以上の大きさの場合(NFC※より大きい場合)(YES)、近距離無線通信へ切り替わる。一方、一定以内の大きさの場合(NO)は、近接無線通信が継続される。
 更に、近距離無線通信へ切り替わった場合、ステップS305において、電子プロパティーはデータを暗号化し、ステップS306において、受信側へ送信を行う。万一、送信が一定時間内に行われなかった場合は、ステップS308において、タイムアウトとなり送信は中断される。
 ステップS307において、データの受信が行われ、ステップS309において、受信側で送信された電子プロパティーの受信完了が確認(YES)されれば、ステップS311において、送信側からデータを復号化するキーを受信側へ送信し、ステップS312において、受信側でキーを受信して、ステップS313において、電子プロパティーのデータを復号化する。仮に、電子プロパティーを、近接無線通信を用いて送信している場合(ステップS310においてYESの場合)、このステップS311~S313の手順は不要である。
 最後に、ステップ受信側から送信側へステップ313で復号化されたデータを代表するコードを返信し、ステップS314において、送信側で送信前の電子プロパティーを代表する同様のコードと比較し、一致すれば(YES)、送信側の元データを削除する。
 図4は、プロファイルデータ300の交換が情報通信端末機器100の無線通信ユニット20を経由して実施されることを示す。その後、交換されたプロファイルデータ300はフラッシュメモリ33のアドレス帳に格納される。
 図5は、プロファイルデータ500がIDと識別情報に分類されることを示す。そのIDとはプロファイルデータを代表するユニークなものであり、その他のデータは識別情報と定義される。
 図5において、プロファイルデータ500は、例えば、電話番号501、名前502、生年月日503、住所504から構成されており、電話番号501が、プロファイルデータ500を代表するユニークなIDとされ、その他の名前502、生年月日503、住所504のデータが識別情報と定義されている。
 また、図5中のハッシュ値のハッシュとは、あるデータが与えられた場合にそのデータを代表する数値を得る操作、又は、そのような数値を得るための関数を意味する。ハッシュ関数から得られた数値のことをハッシュ値又は単にハッシュという。
 IDが携帯電話番号の様にユニークな値であった場合は、シフトやマスクの様な数学的且つ論理的な関数がハッシュ値を得るために適用される。図5のハッシュ値の例では、異なるIDから計算されたハッシュ値が同じ(34,34)であった場合は重複となることを示す。
 図6は、プロファイルデータ600をデータ表610に挿入する手順とプロファイルデータ600から変換早見表620が作成されることを示す。図6にある様に、(1)データ表610にプロファイルデータ600が格納される。次に、(2)プロファイルデータ600のIDである電話番号601のハッシュ値を計算する。最後に、(3)データ表610のインデックス値“24”はハッシュ値“78”に指し示された変換早見表620に格納される。
 図7は、データ表701からプロファイルデータ700を検索する手順を示す。まず、(1)プロファイルデータ700を検索する為に入力プロファイルデータ700のIDである電話番号701のハッシュ値(例、“78”)を計算する。次に、(2)ハッシュ値“78”で指し示された位置の変換早見表720からインデックス値(“24”)を得る。その後、(3)そのインデックス値(“24”)を用いてデータ表710からプロファイルデータ(701,702)を引き出す。そして最後に、(4)引き出されたプロファイルデータ(701,702)は入力データ700と比較される。
 図8は、異なるハッシュ関数h1,h2を用いることよってハッシュ値の重複が回避可能であり、そのハッシュ値によって指し示される空欄にインデックス値を格納可能であることを示す図である。
 図8において、プロファイルデータ800のIDである電話番号801から、(1)IDの下位の1~2ケタ(♯1-♯2)を選択するハッシュ関数h1により、ハッシュ値(例、“78”)を計算し、IDの下位の3~4ケタ(♯3-♯4)を選択するハッシュ関数h2により、ハッシュ値(“56”)を計算する。
 インデックス24に対応するIDの電話番号801については、ハッシュ関数h1のみでは、インデックス10に対応するIDの電話番号と同じハッシュ値(“78”)が重複し、変換早見表820のNo78には、すでに他のデータが格納されているが、この場合でも、(2)ハッシュ関数h2を用いて、ハッシュ値(“56”)を計算して、変換早見表820のNo56の空きインデックス欄にインデックス24を格納することにより重複を回避可能である。
 図9は、変換早見表920のインデックス欄を追加して、インデックス1とインデックス2とすることによってハッシュ値の重複を回避可能であり、そのインデックス値は追加されたインデックス欄に格納される。
 図9において、(1)データ表910のインデックス10とインデックス24のIDである電話番号からは、ハッシュ関数h1により同じハッシュ値(“78”)が計算されるが、(2)変換早見表920のインデックス1とインデックス2にそれぞれ、インデックス10と24を格納することにより重複を回避可能である。
 図10は、ハッシュ関数やインデックス欄を増やすことで重複が回避できない場合はカッコウハッシュが適用され、そこではデータの移動が行われることを示す。
 図10において、カッコウハッシュの適用は以下のように行われる。
(1)二つのハッシュ関数で、二つプロファイルデータのIDのハッシュ値を計算する。
(2)全部のインデックス欄は重複の場合、一つの格納したインデックス値を移設する。
(3)移設されたインデックス欄に新しいインデックスを格納する。
 具体的には、図10の変換早見表1020のN056に、インデックス4とインデックス12が格納されており、また、変換早見表1020のN078に、インデックス10とインデックス24が格納されている状態で、データ表1010のインデックス35のプロファイルデータ1000のIDである電話番号のハッシュ値を計算すると、ハッシュ関数h1ではハッシュ値(“56”)が計算され、ハッシュ関数h2ではハッシュ値(“78”)が計算される。
 この場合、変換早見表102のNo56もNo78も格納済みであるが、No56とNo78の一方の例えば、No56について、ハッシュ関数h2によるハッシュ値(“65”)に対応して、変換早見表1020のNo56のインデックス4をNo65に移動する。
 移動後の変換早見表1020のN056のインデックス1の欄は空きインデックス欄であるから、この空きインデックス欄に、インデックス35を格納することにより重複を回避することができる。
 本発明は会員制組織等の限定された電子コミュニティーの拡張に適用可能である。
 10 情報通信端末機器本体
 11 ベースバンド部
 12 制御部
 13 処理部
 20 無線通信ユニット
 21 近接無線
 22 近距離無線
 30 メモリ
 31 ROM
 32 RAM
 33 フラッシュROM
 40 ユーザーI/F
 41 ディスプレイ
 42 キーボード
 50 オーディオ部
 51 スピーカー
 52 マイク
 100 情報通信端末機器
 200 店舗設置型端末機
 300 プロファイルデータ
 500 プロファイルデータ
 501 電話番号
 502 名前
 503 生年月日
 504 住所
 600 プロファイルデータ
 601 電話番号
 602 名前
 610 データ表
 620 変換早見表
 700 プロファイルデータ
 701 電話番号
 702 名前
 710 データ表
 720 変換早見表
 800 プロファイルデータ
 801 電話番号
 802 名前
 810 データ表
 820 変換早見表
 900 プロファイルデータ
 901 電話番号
 902 名前
 910 データ表
 920 変換早見表
 1000 プロファイルデータ
 1001 電話番号
 1002 名前
 1010 データ表
 1020 変換早見表

Claims (6)

  1.  近接無線通信と近距離無線通信の組み合わせによって通信可能な情報通信端末機器であって、
     1対1の限定通信を行う場合、
     キーコードの選択が受信側に委ねられており、受信側のキーコードの返信数を確認した上で、通信が継続されるか中断されるかを決定し、
     電子プロパティーのファイルサイズに合わせて近接無線通信と近距離無線通信の通信手段を切り換え、電子プロパティーが受信側へ移動したことを確認した後、送信元のデータを削除することにより、情報通信端末機器間に於ける電子プロパティーの単一性の確保を可能にすることを特徴とする情報通信端末機器。
  2.  近接無線通信と近距離無線通信の組み合わせによって通信可能な情報通信端末機器において、
     受信時において、
     受信されたプロファイルデータがIDと識別情報に分類され、前記IDはプロファイルデータを代表するユニークなものであり、その他のデータは識別情報と定義され、
     前記IDが携帯電話番号の様にユニークな値である場合は、シフトやマスクの様な数学的且つ論理的な関数がハッシュ値を得るために適用され、変換早見表はプロファイルデータから作成され、最初にプロファイルデータのIDのハッシュ値が計算され、次に、データ表のインデックス値はハッシュ値に指示された変換早見表に格納され、プロファイルデータを検索する為に入力プロファイルデータのIDのハッシュ値を計算し、次に、ハッシュ値で指示された位置の変換早見表からインデックス値を得、その後、そのインデックス値を用いてデータ表からプロファイルデータを引き出し、最後に、引き出されたプロファイルデータが入力データと比較されることを特徴とする情報通信端末機器。
  3.  請求項2に記載の情報通信端末機器において、
     ハッシュ関数を増加することにより、ハッシュ値重複を回避することを特徴とする情報通信端末機器。
  4.  請求項2に記載の情報通信端末機器において、
     変換早見表のインデックス欄を増やすことにより、ハッシュ値重複を回避することを特徴とする情報通信端末機器。
  5.  請求項2に記載の情報通信端末機器において、
     ハッシュ関数と変換早見表のインデックス欄を増加することにより、ハッシュ値重複の回避度を上げることを特徴とする情報通信端末機器。
  6.  請求項2に記載の情報通信端末機器において、
     ハッシュ関数やインデックス欄を増やすことで重複が回避できない場合に、カッコウハッシュを適用して、データ移設を行うことにより、ハッシュ値重複を回避することを特徴とする情報通信端末機器。
PCT/JP2011/052643 2010-02-09 2011-02-08 情報通信端末機器 WO2011099482A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010026614A JP5435643B2 (ja) 2010-02-09 2010-02-09 情報通信端末機器
JP2010-026614 2010-02-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011099482A1 true WO2011099482A1 (ja) 2011-08-18

Family

ID=44367755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/052643 WO2011099482A1 (ja) 2010-02-09 2011-02-08 情報通信端末機器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5435643B2 (ja)
WO (1) WO2011099482A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10262143A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Nec Eng Ltd ファクシミリ装置
JP2004185244A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リーダライタ通信方式切換方法及びリーダライタ
JP2004201226A (ja) * 2002-12-20 2004-07-15 Fuji Photo Film Co Ltd 電子カメラ
JP2007515722A (ja) * 2003-12-17 2007-06-14 シンビアン ソフトウェア リミテッド 共通のコンタクトの発見
JP2008011093A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Nintendo Co Ltd 無線通信システム
JP2009100109A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Canon Inc データ通信システム、データ通信装置、データ通信装置の制御方法及びプログラム
JP2009207069A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10262143A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Nec Eng Ltd ファクシミリ装置
JP2004185244A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リーダライタ通信方式切換方法及びリーダライタ
JP2004201226A (ja) * 2002-12-20 2004-07-15 Fuji Photo Film Co Ltd 電子カメラ
JP2007515722A (ja) * 2003-12-17 2007-06-14 シンビアン ソフトウェア リミテッド 共通のコンタクトの発見
JP2008011093A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Nintendo Co Ltd 無線通信システム
JP2009100109A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Canon Inc データ通信システム、データ通信装置、データ通信装置の制御方法及びプログラム
JP2009207069A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5435643B2 (ja) 2014-03-05
JP2011166434A (ja) 2011-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10171932B2 (en) Communication method, information processing apparatus, and recording medium recording computer readable program
KR101561728B1 (ko) 파일 전송을 통해 소셜 네트워크를 확립하기 위한 방법 및 장치
EP1917788B1 (en) Mobile wireless communication terminals, systems, methods, and computer program products for providing a song play list
US9961183B2 (en) Apparatus and method for transmitting and receiving multimedia data by using NFC
US20100074446A1 (en) Method of automatically populating a list of managed secure communications group members
JP2020534725A (ja) ペアリング方法、ペアリング解除方法、端末デバイス、および外部接続デバイス
CN101340705B (zh) 优化无线通信的鉴权认证的方法、设备和系统
CN101765100B (zh) 一种实现移动办公的方法、系统及装置
CN103368611A (zh) 传输文件的方法和移动终端
JP5073385B2 (ja) 情報通信装置
CN101360142A (zh) 一种信息交换的方法及终端
US8983871B2 (en) System and method for providing service to end terminal that uses authentication information of another mobile communication terminal, service server, mobile communication terminal, end terminal, and storage medium
CN110996307A (zh) 一种配件设备、主机设备以及数据传输方法
CN103609095B (zh) 无线通信设备、信息处理设备、通信系统和用于无线通信设备的控制方法
JP5435643B2 (ja) 情報通信端末機器
JP2012105213A (ja) 無線lanアクセスポイントおよび無線端末の接続維持方法
JP2007312115A (ja) 移動通信端末装置
KR20010044238A (ko) 무선망을 이용한 휴대용 데이터 저장 및 재생장치
JP2016054373A (ja) 近距離無線装置及びオーディオ機器
JP2007053612A (ja) 通信機器及び通信方法
CN104885487A (zh) 用于群通信中基于动态讲话者id的媒体处理的框架和方法
CN103338148A (zh) 通讯录的更新方法及装置
JP2003124922A (ja) 著作物データ配信システム、電子機器、サーバ端末、著作物データの再生制御方法、プログラムおよび記録媒体
KR100606813B1 (ko) 이동통신 단말기의 pim 정보 교환 방법 및 시스템
US20170177839A1 (en) Method and apparatus for transferring data

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11742226

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11742226

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1