JP2007513450A - ディスク用ケース - Google Patents

ディスク用ケース Download PDF

Info

Publication number
JP2007513450A
JP2007513450A JP2006542068A JP2006542068A JP2007513450A JP 2007513450 A JP2007513450 A JP 2007513450A JP 2006542068 A JP2006542068 A JP 2006542068A JP 2006542068 A JP2006542068 A JP 2006542068A JP 2007513450 A JP2007513450 A JP 2007513450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
shells
wall
case according
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006542068A
Other languages
English (en)
Inventor
セー イェー ビールホフ,ワルテリュス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007513450A publication Critical patent/JP2007513450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/041Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs contained within cartridges
    • G11B17/043Direct insertion, i.e. without external loading means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/0301Details
    • G11B23/0308Shutters
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/0301Details
    • G11B23/0313Container cases
    • G11B23/0316Constructional details, e.g. shape

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

ケースの機能は、ケース内部に位置付けられたディスクを、傷、指紋、埃又は同様のもの等の損傷から保護することである。ディスクへのアクセスが必要な際は、ケースは、ディスクドライブ等の挿入口へと挿入されなければならず、ケースのアクセス窓を開ける。従来技術から既知であるケースは、矩形の形状及びケースの一側で位置付けられた可動のスライダを有する。本発明は、ディスク用のケースに係る。該ケースは、少なくとも2つのシェルを有し、該少なくとも2つのシェルは、閉鎖位置と開放位置との間で少なくとも1つの軸の周囲で回転可能であり、該シェルの外側壁は、ケースの閉鎖位置においてケースの三角形を定義付け、シェルの内側壁はケースの開放位置においてアクセス窓を定義付け、アクセス窓を介してディスクへのアクセスを与える。

Description

本発明は、ディスク、特には光ディスク又は磁気ディスク又は光磁気ディスクに対するケースに係る。かかるケースは、コンテナ又はキャディと称されることがしばしばある。本発明は、かかるディスクを収容するケースに更に係る。
ケースの機能は、ケース内部に位置付けられたディスクを傷、指紋、埃、又は同様のもの等の損傷から保護することである。ディスク上に格納されたデータへのアクセスが必要となる際、ケースは、ディスクドライブ等の挿入口へと挿入される必要があり、それによってケースのアクセス窓を開いてディスクへのアクセスを与える。
従来技術から既知であるケースは、矩形の形状、及びケースの一側に位置付けられた可動のスライダを有する。ケースの閉鎖位置においてスライダは、ケース内のアクセス窓を覆う。ケースが挿入口へと挿入される際、スライダはディスクドライブ内の機械的部品又は部分によって押しのけられ、その結果ケースのアクセス窓が開いてディスクへのアクセスを与える。
本発明は、ディスク、特には光ディスク又は磁気ディスク又は光磁気ディスクに対するケースを与えることを目的とする。
当該ケースは、少なくとも2つのシェルを有し、少なくとも2つのシェルは、閉鎖位置と開放位置との間で少なくとも1つの軸の周囲で回転可能である。前出のシェルの外側壁は、ケースの前出の閉鎖位置においてケースの三角形の形状を定義付け、前出のシェルの内側壁は、ケースの前出の開放位置においてアクセス窓を定義付け、該アクセス窓を介してディスクにアクセスを与える。ケースの前出の開放位置において、前出の外側壁の少なくとも一部分は、互いに対して略平行である。おおよその三角形又は円錐形は、「三角形の形状」という表現のもとにあることが理解されるべきである。アクセス窓は、シェルの相対的回転によってケースの一側で与えられる。アクセス窓は、回転するシェルの内側壁によって定義付けられる。シェルの回転中及びケースを開ける間、埃又は他の汚れはアクセス窓へと入ってこない。これは、従来技術から既知であるケースではしばしば発生する。
ケースは、ディスクドライブの挿入口又は同様のものへと挿入可能である。ディスクドライブ内部での追加的な機械的部品又は部分を必要とせずに前出の挿入口へとケースを挿入すると同時に、該ケースは、前出の閉鎖位置から前出の記開放位置へと自動的に移動される。
本発明の望ましい一実施例によれば、シェルは、1つの軸の周囲で相互に回転するよう直接共に結合され、前出の1つの回転軸は、ディスクの中心と一致する。
本発明の他の望ましい一実施例によれば、シェルは、2つの軸の周囲で相互に回転するよう支持部材に対して両シェルを取り付けることによって、共に結合され、前出の2つの回転軸は、ディスクの中心から距離をおいて位置付けられる。
更に望ましい実施例は、請求項中に記載される。
図1乃至図9は、本発明の第1の望ましい実施例に従ったディスク用ケースの一例を異なる図で示す。図1及び図3は、閉鎖位置にあるケース1の上面図及び底面図であり、図2,4及び5は、開放位置にあるケース1の上面図及び底面図である。図8及び図9は、ディスクドライブの挿入口とともにケース1を図示し、この場合ケース1はケース1内に位置付けられたディスク3に対してアクセスを与えるよう挿入されなければならない。
図1乃至図9に従ったケース1は、2つのシェル4,5を有する。シェル4及び5の各々は、ケース1の半分を与える。シェル4及び5は、支持部材6に対して取り付けられ、2つのシェル4及び5は、互いに対して相対的に、及び支持部材6に対して相対的に回転し得る。図1乃至図4中図示される通り、シェル4及び5の各々は、軸7及び8の周囲で回転する。シェル5は軸7の周囲で回転し、シェル4は軸8の周囲で回転する。図4に図示する通り、2つの回転軸7及び8は、ディスク3の中心9から距離をおいて位置付けられる。支持部材6の一部分10は、ケース1を容易に挿入口2へと挿入するためのグリップ又はハンドルとしての役割を果たす。
2つのシェル4及び5の各々は、外側壁11及び内側壁12を有する。ケースの閉鎖位置では(図1及び図3参照)、内側壁12は、互いに対して近接して位置付けられ、互いに対して接触する。外側壁11は、ケース1の前端部13に集まる。ケース1の閉鎖位置においては、外側壁11は、ケース1の円錐形又は三角形を定義付ける。
ケース1を開くよう、ケース1を図1及び図3に従った閉鎖位置から図2及び図4に従った開放位置へと動かすよう、シェル4及び5は、軸7及び8の周囲で相互に回転され得る。シェル4及び5の回転に対して、シェル4及び5の内側壁12は、互いから離れて動かされ、その結果、少なくとも前端部13の領域において2つの内側壁12の間で操作開口又はアクセス窓14を作る。シェル4及び5のケース1の開放位置での動きの後、前出の外側壁11の少なくとも一部分は、互いに対して略平行である。アクセス窓14は、ディスク3にアクセスを与え、それ故にディスク3上に記憶されたデータへのアクセスを与える。
図8及び図9に図示する通り、ケース1は、ディスクドライブの挿入窓への挿入に対して適切である。挿入口2は、挿入口2の境界壁15によって定義付けられた幅Wを有する。ディスク3を有するケース1は、前端部13を有して挿入口2へと挿入され得る。図8より、閉鎖位置におけるケース1の幅W1,Cは、挿入口の幅W2より広い又は大きい、ことが判り得る。閉鎖位置におけるケース1の幅W1,Cは、シェル4及び5の外側壁11の後方端部16によって定義付けられる。後方端部16は、前端部13に対してケース1の対向する端部に位置付けられる。
図9より、挿入口2の幅W2は、ディスク3の直径と、ケース1内のディスク3の遊びと、ケース1の外側壁の厚さとを合わせたものに略相当する、ことが判り得る。開放位置におけるケース1の幅W1,Oは、挿入口2の幅Wに略一致する。
図6及び図8より、シェル4及び5の各々は、ケースの前端部13に対して対向する領域において内側壁12で凹部17を有する、ことが判り得る。これによって、シェル4及び5がケース1の挿入中に軸7及び8の周囲で挿入口2において回転することが、可能となる。内側壁12内部の近接する凹部17の境界は、シェル4及び5の回転を互いに対して相対的に制限するようストローク又はバックストップとしての役割を果たす。凹部17がシェル4及び5の内側壁において与えられるため、シェル4及び5の厚さ又はシェル4及び5の内側壁12の厚さは、完全に同一であり得る。シェルの回転中にシェル4又は5の一方を他方のシェル5又は4へと押すあるいは挿入する必要はない。
図10乃至図15は、ディスク19用のケース18の第2の望ましい実施例を図示する。図10乃至図15に従ったケース18は、やはり2つのシェル20及び21を有し、シェル20及び21の各々は、ケース10の半分を与える。ケース19のシェル20及び21は、図1乃至図9に従った実施例とは対照的に、支持部材に対して接続されず、1つの軸22の周囲での2つのシェル20及び21の相対的回転に対して、互いに対して直接結合される。2つのシェル20及び21の回転軸22は、ケース18の内側に位置付けられたディスク19の中心23と一致する。
図1乃至図9に従った実施例と、図10乃至図15に従った実施例との主な相違は、図10乃至図15の第2の実施例によれば、2つのシェル20及び21が1つの軸22の周囲で互いに対して回転すること、並びに、2つのシェル20及び21が互いに対して直接結合されること、である。図1乃至図9に従った第1の実施例では、2つのシェル4及び5は、2つの軸7及び8の周囲で互いに対して相互に回転し、2つのシェル4及び5は、支持部材6に対して取り付けられ、それ故に間接的に共に結合される。
図10及び図12より、ケース18がケース18の閉鎖位置において三角形を有する、ことが判り得る。シェル20及び21の外側壁24は、ケース18の閉鎖位置にあり、ケース18の前端部25に集まる。シェル20及び21の内側壁26は、互いに対して接触してケース18の閉鎖位置にある。
ケース18内部に位置付けられたディスク19にアクセスを与えるよう、ケース18のシェル20及び21は、軸22の周囲で相互に回転され得、その結果ディスク19にアクセスを与えるよう2つの内側壁26の間にアクセス窓27を作る。ケース18の開放位置(図11及び図13参照)において、2つのシェル20及び21の外側壁24は、互いに対して略平行である。
図示された実施例においてはシェル21であるが、2つのシェル20及び21の一方は、部分28を有し、該部分28は、2つのシェル20及び21の軸22の周囲での回転中、他方のシェル21へと押されるか挿入されなければならない。図14は、シェル20内部の凹部29を示す。シェル21の部分28は、ケース18の前端部25で2つの内側壁26の間にアクセス窓27を開くよう、2つのシェル20及び21の回転中に該凹部29へと挿入され得る。
本発明によって、ディスク用のケース又は所謂コンテナ又はキャディに対する新しい設計が与えられ、傷、指紋、埃、又は同様のもの等の損傷からディスクを保護するようにされる。ケースの外側壁は、ケースの閉鎖位置においてケースの円錐形又は三角形を定義付ける。ケースは、ケースをディスクドライブの挿入口又は同様のものへと単純に挿入することによって、容易に開かれ得る。ケースは、2つのシェルを有し、該シェルは、1つの軸又は2つの軸の周囲で互いに対して相互に回転し得る。2つのシェルがケース内のディスクの中心と一致する1つの軸の周囲で回転する場合は、2つのシェルは直接結合される。2つのシェルが2つの軸の周囲で回転する場合は、2つのシェルは支持部材に対して取り付けられることによって間接的に結合される。ケースは、ケースが挿入口へと挿入されている間に自動的に開く。挿入口内部では、ディスクへのアクセスを可能にするためにアクセス窓を開く追加的な機械的手段は必要ない。シェルの回転中及びケースが開く間、埃又は他の汚れが、アクセス窓へと入ってくることはない。
ケースの閉鎖位置にある本発明の第1の望ましい実施例に従ったディスク用ケースの上面図である。 ケースの開放位置にある図1に従ったケースの上面図である。 ケースの閉鎖位置にある図1及び図2に従ったケースの底面図である。 ケースの開放位置にある図1乃至図3に従ったケースの底面図である。 ケースの開放位置にある図1乃至図4に従ったケースの底面斜視図である。 図3に従ったケースの左半分を図示する。 図3及び図6中に図示される方向VII−VIIにおける図1乃至図6に従ったケースを介した断面図である。 ディスクドライブの挿入口とともに閉鎖位置にある図1乃至図8に従ったケースを図示する。 ディスクドライブの挿入口とともに開放位置にある図1乃至図8に従ったケースを図示する。 ケースの閉鎖位置にある本発明の第2の望ましい実施例に従ったディスク用ケースの上面図である。 ケースの開放位置にある図10に従ったケースの上面図である。 ケースの閉鎖位置にある図10乃至図11に従ったケースの底面図である。 ケースの開放位置にある図10乃至図12に従ったケースの底面図である。 図12に従ったケースの左半分を図示する。 図12及び図14中に図示される方向XV−XVにおける図10乃至図14に従ったケースの断面図を図示する。

Claims (15)

  1. 閉鎖位置と開放位置との間で軸の周囲で回転可能である少なくとも2つのシェルを有するディスク用ケースであって、
    前記シェルの外側壁は、前記ケースの前記閉鎖位置において前記ケースの三角形を定義付け、
    前記シェルの内側壁は、前記ケースの前記開放位置においてアクセス窓を定義付け、前記アクセス窓を介して前記ディスクへのアクセスを与える、
    ケース。
  2. 前記外側壁の少なくとも一部は、前記ケースの前記開放位置において互いに対して略平行である、ことを特徴とする、
    請求項1記載のケース。
  3. 前記ケースは、ディスクドライブの挿入口又は同様のものへと挿入可能である、ことを特徴とし、
    前記ケースは、前記ケースが前記挿入口へと挿入されると同時に、前記閉鎖位置から前記開放位置へと自動的に移動される、
    請求項1記載のケース。
  4. 前記閉鎖位置における前記ケースの幅は、前記挿入口の幅より広い又は大きい、ことを特徴とする、
    請求項3記載のケース。
  5. 前記開放位置における前記ケースの幅は、前記挿入口の前記幅に略相当する、ことを特徴とする、
    請求項3記載のケース。
  6. 前記挿入口の前記幅は、前記ケースの内側に位置付けされ前記ディスクの直径と前記ケース内の前記ディスクの遊びと前記ケースの外側壁の厚さとを合わせたものに略相当する、ことを特徴とする、
    請求項3記載のケース。
  7. 前記シェルは、1つの軸の周囲で相互に回転するよう共に結合される、ことを特徴とする、
    請求項1記載のケース。
  8. 前記シェルは、直接共に結合される、ことを特徴とする、
    請求項7記載のケース。
  9. 前記1つの回転軸は、前記ケース内部に位置付けられた前記ディスクの中心と一致する、ことを特徴とする、
    請求項7又は8記載のケース。
  10. 前記シェルは、2つの軸の周囲で相互に回転するよう支持部材に対して取り付けられる、ことを特徴とする、
    請求項1記載のケース。
  11. 前記シェルは、前記支持部材に対して接続されることによって間接的に共に結合される、ことを特徴とする、
    請求項10又は11記載のケース。
  12. 前記2つの回転軸は、前記ディスクの中心から距離をおいて位置付けられる、ことを特徴とする、
    請求項10又は11記載のケース。
  13. 前記ケースは、前端部を有し、該前端部に対して前記外側壁が前記ケースの前記閉鎖位置において集まる、ことを特徴とし、
    前記ケースの前記前端部は、前記ケースの前記外側壁が前記挿入口の境界壁と接触するまでディスクドライブの挿入口又は同様のものへと挿入可能である、
    請求項1記載のケース。
  14. 前記シェルは、前記ケースの前記挿入口への連続する挿入とともに相互に回転し始め、前記ケースの前記前端部で前記アクセス窓を作る、ことを特徴とする、
    請求項13記載のケース。
  15. 請求項無1乃至14のうちいずれか一項記載のケースであって、
    読込み可能なディスク及び/又は記録可能なディスクを収容する、
    ケース。
JP2006542068A 2003-12-05 2004-11-19 ディスク用ケース Pending JP2007513450A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03104566 2003-12-05
PCT/IB2004/052491 WO2005055234A1 (en) 2003-12-05 2004-11-19 Case for a disk

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007513450A true JP2007513450A (ja) 2007-05-24

Family

ID=34639335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006542068A Pending JP2007513450A (ja) 2003-12-05 2004-11-19 ディスク用ケース

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070090004A1 (ja)
JP (1) JP2007513450A (ja)
KR (1) KR20060113933A (ja)
CN (1) CN1890747A (ja)
WO (1) WO2005055234A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008123656A (ja) * 2006-10-16 2008-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク装置
US8108885B2 (en) 2006-10-12 2012-01-31 Panasonic Corporation Disk cartridge

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101432815B (zh) * 2006-04-27 2013-01-02 松下电器产业株式会社 盘盒

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2919799A (en) * 1956-01-30 1960-01-05 Norman D Ravis Phonograph record jackets
US3788576A (en) * 1972-12-11 1974-01-29 Ibm Magnetic tape cartridge and storage apparatus
DE2364397B2 (de) * 1973-12-22 1977-02-03 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Magnetbandkassette und geraet dafuer
JPS6098576A (ja) * 1983-11-04 1985-06-01 Toshiba Corp 情報記憶媒体用カ−トリツジ
DE29819913U1 (de) * 1998-10-20 1999-01-28 Preisler Norbert M Behältnis zur Aufbewahrung und zum Schutz von kreisscheibenförmigen Gegenständen
JP3991642B2 (ja) * 2001-09-27 2007-10-17 ソニー株式会社 ディスクカートリッジ、ディスク記録媒体装置及びディスク記録再生装置
JP3948235B2 (ja) * 2001-10-01 2007-07-25 ソニー株式会社 ディスクドライブ装置
JP3900272B2 (ja) * 2002-08-15 2007-04-04 ソニー株式会社 ディスクカートリッジおよび記録媒体ドライブ装置
US20040103425A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Disc cartridge

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8108885B2 (en) 2006-10-12 2012-01-31 Panasonic Corporation Disk cartridge
JP2008123656A (ja) * 2006-10-16 2008-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク装置
JP4638472B2 (ja) * 2006-10-16 2011-02-23 パナソニック株式会社 ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070090004A1 (en) 2007-04-26
CN1890747A (zh) 2007-01-03
KR20060113933A (ko) 2006-11-03
WO2005055234A1 (en) 2005-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3632805B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2007513450A (ja) ディスク用ケース
EP1003171A1 (fr) Boítiers pour support de données
US6583956B2 (en) Disc cartridge
JPH09213043A (ja) ディスクカートリッジ
KR930006034Y1 (ko) 콤팩트 디스크 보관용 케이스
JP3031813B2 (ja) テープカセット
JP3482513B2 (ja) トレー式のディスクカートリッジ
JP2005322345A5 (ja)
JP2864008B2 (ja) カートリッジ
JP4009290B2 (ja) ケース
JP3508041B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3578974B2 (ja) カートリッジ用収納ケース、成形金型及び成形方法
JPS6323816Y2 (ja)
KR100999172B1 (ko) 디스크 카트리지
US20060282846A1 (en) Cartridge case and information medium
JP2674441B2 (ja) テープカセット
JP3560198B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH09282830A (ja) ディスクカートリッジ
JPH0454091U (ja)
JPH09265753A (ja) ディスクカートリッジ
JPH10167371A (ja) 情報記録媒体カセットの収納ケース
JP2004206793A (ja) ディスクカートリッジ
JP2003151236A5 (ja)
JPH09330574A (ja) ディスクカートリッジ