JP2007510123A - 圧力センサを有するグロープラグ及び圧力センサを有するグロープラグを備えたエンジン - Google Patents

圧力センサを有するグロープラグ及び圧力センサを有するグロープラグを備えたエンジン Download PDF

Info

Publication number
JP2007510123A
JP2007510123A JP2006537361A JP2006537361A JP2007510123A JP 2007510123 A JP2007510123 A JP 2007510123A JP 2006537361 A JP2006537361 A JP 2006537361A JP 2006537361 A JP2006537361 A JP 2006537361A JP 2007510123 A JP2007510123 A JP 2007510123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glow plug
sensor
pressure sensor
slot
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006537361A
Other languages
English (en)
Inventor
ブカルド ミシェル
ラッスト ベルント
パトリ シリル
ラモンド アラン
バロウズ ジョン
ゴレッティ サンドロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Automotive France SAS
Federal Mogul Italy SRL
Original Assignee
Siemens VDO Automotive SAS
Federal Mogul Ignition SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens VDO Automotive SAS, Federal Mogul Ignition SRL filed Critical Siemens VDO Automotive SAS
Publication of JP2007510123A publication Critical patent/JP2007510123A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/001Glowing plugs for internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P19/00Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P19/00Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition
    • F02P19/02Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition electric, e.g. layout of circuits of apparatus having glowing plugs
    • F02P19/028Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition electric, e.g. layout of circuits of apparatus having glowing plugs the glow plug being combined with or used as a sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/001Glowing plugs for internal-combustion engines
    • F23Q2007/002Glowing plugs for internal-combustion engines with sensing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Spark Plugs (AREA)

Abstract

予熱プラグ(1)は管状のボディを有しており、このボディの内部に圧力センサ(90)が取り付けられており、前記圧力センサが、プラグ(1)が配置されたエンジンシリンダの内部圧力を測定する。圧力センサには、管状のボディの軸線に関して実質的に長手方向で延びた接続突起が設けられている。ボディ(10)は、側壁の内側に横方向溝を有している。少なくとも1つの接続突起が前記溝に係合させられる。

Description

本発明は、グロープラグが収容されたエンジンシリンダの圧力を測定することを可能にする圧力センサを有するグロープラグに関する。
グロープラグが収容されたエンジンシリンダの内部圧力を測定するための圧力センサと、エンジンに固定されるボディと、予熱電極が収容されたフィンガとを有するグロープラグが知られている。
(従来技術のグロープラグの断面図を示した)図1に示されているように、グロープラグの構造にいかなる大きな変更を行うことなくシリンダ内の圧力を測定することができるように、センサは、このセンサが当接するボディと、コアの上端部に結合されたナットとの間に配置されており、前記コアは、電気エネルギを予熱電極に伝達し、センサを通過することによってボディにおいて及び超えてフィンガを延長させる。
シリンダ内の圧力はグロープラグのフィンガによって感知され、フィンガによって受ける圧力変化は、センサに結合されたコアを介してセンサに伝達される。
このようなグロープラグにおいて、図1に示されたものとは対照的に、圧力センサは、通常、グロープラグのボディ内に収容されており、管状のボディに形成された肩部に当接している。この形式において、センサは外部攻撃から保護されている。圧力センサに隣接したボディの外面自体は、横断面が六角形の円筒形状を有する。したがって、ボディのこの部分は、グロープラグをエンジンに螺合するために使用される。エンジンの外側に残っているグロープラグの部分は概してグロープラグヘッドと呼ばれる。
グロープラグヘッドの寸法は、グロープラグヘッドの近くの、エンジンにおいて利用可能な空間に関して決定される。最も一般的には、この空間は制限されている。これにより、圧力センサの寸法も制限されている。しかしながら、圧力測定の感度を向上させるために、できるだけ大きな当接面を備えたセンサを有することが好ましい。
したがって、本発明の目的は、圧力センサが、グロープラグヘッドの寸法に従ってできるだけ大きな当接面を有する、圧力センサを有するグロープラグを提供することである。
これに関して、管状のボディを有していてこのボディの内部に、特にグロープラグが収容されたエンジンのシリンダの内部圧力を測定するための圧力センサが取り付けられており、圧力センサに、管状ボディの軸線に対して実質的に長手方向に延びた結合タブが設けられている、グロープラグが提供される。
本発明によれば、ボディは、側壁の内側において、少なくとも1つの結合タブが嵌合する長手方向溝を有している。
この形式において、圧力センサが配置されたハウジングは、センサの電気的接続を可能にする手段のための空間を残す必要なく、完全にセンサ自体のために使用されることができる。したがって、グロープラグに嵌合するセンサの寸法を最適化することができる。
圧力センサを構成する様々な部材の取付けを容易にするために、溝は有利には貫通しており、これにより、管状ボディに長手方向スロットを形成している。この場合、ボディが、圧力センサに隣接して、6つの平面を備えた面を形成する、断面が六角形の外部円筒面を有する場合、スロットは、ボディを著しく弱めないように、ボディの外面の1つの平面において好適には完全に開放している。しかしながら、シリンダヘッドへのグロープラグの螺合又は取外しの間に加えられるカップルは、あまり大きくないので、さもなければ、ボディの平面の幅に対応するようにスロットの幅を提供することができる。
本発明によるグロープラグにおいて、センサは、例えば、2つの接点部材の間に配置された圧電部材を有する圧電センサである。この実施形態において、結合タブはそれぞれ、有利には、センサの接点部材と一体的に形成された部分のみを形成している。これにより、センサの大きさを制限することができる。
本発明は、断面が六角形の、実質的に円筒状の管状部分が設けられており、この管状部分の端部には、6つの平面を備えた掴み領域が設けられており、掴み領域が長手方向スロットを有することを特徴とするグロープラグボディにも関する。このようなグロープラグボディは前記のグロープラグに対応する。このグロープラグボディは長手方向スロットが掴み領域の1つの平面の全幅に亘って延びているようなものであってよい。
最後に、本発明は、少なくとも1つのシリンダと少なくとも1つのグロープラグとが設けられており、グロープラグが前記のグロープラグであることを特徴とする内燃機関にも関する。
その他の特徴及び利点は、制限しない実施例として与えられかつ添付図面によって示された実施形態の説明に現れるであろう。
図1は、従来技術のグロープラグの断面図を示している。
図2は、本発明によるグロープラグを示す、図1と同様の図である。
図3は、図2に示されたグロープラグの、分解斜視図である。
図4は、図2及び図3に示されたグロープラグの斜視図である。
図2、図3及び図4に示したように、ここでは内燃機関2(一般的にはシリンダヘッド2aを有するディーゼルエンジン)のためのグロープラグ1は、ボディ10と、フィンガ20と、コア40と、圧力センサ90とを有している。
慣用の形式において、ボディ10は、例えばシリンダヘッド2aに螺合することによってエンジン2に固定される。内部にグロープラグ1の予熱電極が収容されているフィンガ20は、ボディ10に配置されており、圧着によってボディに取り付けられている。コア40は、フィンガ20に配置された電極に電気エネルギを伝達し、したがって、その電極と接触しており、ボディ10を貫通してボディから突出したフィンガ20に結合されている(給電のために導電体への電気的接続を可能にするコアの自由端部が、ボディ10から突出している)。
圧力センサ90は、エンジンのシリンダ(又はシリンダのうちの1つ)の内部圧力を測定する。この例において、センサ90は、導電性材料から成る2つの接点部材72,76の間に配置された圧電部材74を有しており、圧電部材は、この場合には2つの電気絶縁部材70,78によってグロープラグ1の他の部分から電気的に絶縁されている。接点部材72,76はそれぞれ、コア40の自由端部に向かって延びた、曲げられた側部の電気接続タブ72a,76aを有しており、これらの電気接続タブは、グロープラグの長手方向軸線1aに対して実質的に平行に延びている(図3及び図4参照)。
センサ90は、その上面によってボディ10に結合されているとともに、フィンガ20に当接しており、フィンガ20に加えられた圧力がボディ10に押しつけるようにしてセンサを圧縮する。
フィンガ20のあらゆる圧縮が直接にボディ10に押しつけられたセンサ90の圧縮を生じることが明らかである。したがって、センサ90はもはや、エンジンに存在する圧力を測定するために予荷重をかけられる必要はない。
図2に示したように、コア40はセンサ90を貫通しているが、接触していない。これにより、コア40の振動はセンサ90に伝達されない。コア40の機能は、実質的に、圧力センサを備えない予熱電極におけるように、フィンガ20の予熱電極への電流の伝達のみである。
この実施例において、センサ90はスペーサ80に当接しており、スペーサ80は、フィンガ20に当接しており、ボディ10に接触することなくボディ10内に配置されている。当然、コア40を包囲するスペーサ80はコアと接触していない。
フィンガ20及びボディ10の寸法を変更することなく、このスペーサ80は、追加的な応力を生じるであろうフィンガ20の上端部の位置におけるボディ10内にではなく(フィンガ20によって生ぜしめられる高温に対するより低い感度及び露出を有する極めて小さな外径を有するセンサを使用しなければならない)、グロープラグ1の上側部分においてセンサ90を収容することを可能にしている。
図2に示したように、センサ90は、ボディ10のヘッドとして知られる、ボディ10の上端部に形成されたキャビティ100内に配置されている。ボディ10のこの部分は、グロープラグがエンジンに取り付けられた場合にエンジンの外側に位置する。グロープラグヘッドという用語は、エンジンの外側に位置する、より大きな外径のグロープラグの全体部分にも与えられる。
センサ90がボディ10に当接しないように、スペーサ80の上端部はキャビティ100の底壁を超えて突出している。
ボディ10におけるセンサ90の位置は、グロープラグ1の上側部分のプラスチック材料のオーバモールディングを形成することを容易にする。オーバモールディングは、流体密閉性を保証し、センサ90のコネクタへの電気ワイヤの電気的接続を完全にすることを可能にする。
スペーサ80は、(ボディ10の内径と、コア40の外径と、ボディ10及びフィンガ20の個々の長さとによって寸法的な制約を受けるとするならば)良好なレベルの剛性を与えかつ、スペーサが、センサ90の帯域幅を(著しく)超えた固有振動モードを有することを可能にする材料から形成されている(したがって、スペーサ80自体は、センサ90によって行われる測定への干渉を生じやすい振動を受けることはない)。
好適には、スペーサ80はセラミックから形成されており、この材料は種々異なる所望の特性(絶縁性、剛性、帯域幅を超えた振動、及び高温における良好な機械的強度)を有している。
さらに、この実施例において、スペーサ80からの圧力をセンサ90の全面に亘って分散させるためにセンサ90とスペーサ80との間には軸受片60が挿入されている。
グロープラグ1は、センサ10に配置されたナット50をも有しており、ボディ10へのナットの螺合は、(スペーサ80及び軸受片60を介して)フィンガ20に対するセンサ90の圧縮と、ボディ10へのセンサの結合とを生じる。
ボディ10に結合されており、もちろんコア40と接触していないナット50は、センサを圧縮することによってセンサ90の電気コネクタの振動をかなり減衰させることを可能にする。
この実施例においては、ナット50のねじ山は、外周に形成されており、キャビティ100の側壁110の内面に形成された雌ねじ山と協働する。
ボディ10のヘッドは、6つの平面を備えた外面を有している。したがって、このヘッドは六角形の断面を備えた円筒状である。
できるだけ大きな圧電部材74を備えた圧力センサ90を有するために、スロット120が1つの側壁110に形成されている。このスロット120は、スロットが形成された壁部に対応する幅を有しており、壁部は消失している。したがって、ボディ10のヘッドは実際には5つの側壁110しか有していない。
このように、圧力センサ90からそのヘッド内の空間を奪うことなく、側部電気接続タブ72a,76aはボディ10のヘッドのスロット120に収容される。具体的には、そのスロット120が設けられていないと、グロープラグの最も内側に配置された接点部材72に対応する少なくとも側部電気接続タブ72aが通過するための空間がキャビティ100内に維持されなければならない。この通路は、圧力センサ90の圧電部材74の寸法を損なうことになり、圧力センサの寸法は減じられなければならず、ひいてはセンサの感度を損なう。
この実施形態によるグロープラグ1を形成することは特に単純である。グロープラグは積層された部材から成る。センサ90の厳しい予荷重は不要であり、センサが移動しないように軽く圧縮するだけで十分である。さらに、センサに圧力変化を伝達するためにもはやコアは使用されないので、コアの直径を減じることができ、ひいては比較的小さな内径及び外径を有するセンサ90を使用することができる(例えば内径が2.6mm、外径が8.5mmである)。
このグロープラグ1は、スロット120が設けられていることにより、グロープラグのヘッドにその目的のために設けられたキャビティ100全体を占めるセンサ90を収容することもできる。このことは、センサ90の感度にとって好ましい。グロープラグをねじ込むために通常使用される締付け連結は、スロット120の存在が、たとえスロットが6つの平面を備えたヘッドの1つの平面の全幅に相当するとしても、ボディ10の耐久性を変化させず、螺合又は取外しの際にボディのヘッドを変形させる危険性がないようになっている。
もちろん、この実施形態を変更することができる。
例えば、センサの上面によってセンサをグロープラグのボディに結合することなく、グロープラグ又はグロープラグのボディのヘッドにスロットを有することが可能であり、また、フィンガに加えられた圧力がセンサをグロープラグのボディに押しつけて圧縮するようにセンサをフィンガに対して当接させることが可能である。このようなスロットは、ヘッドに圧力センサを有するあらゆるグロープラグ構造において用いられることができる。例えば、スロットは、図1のものと同様に取り付けられた圧力センサにおいて用いられることができる。
従来技術のグロープラグの断面図を示している。 本発明によるグロープラグを示す、図1と同様の図である。 図2に示されたグロープラグの、分解斜視図である。 図2及び図3に示されたグロープラグの斜視図である。
符号の説明
1 グロープラグ、 2 エンジン、 2a シリンダヘッド、 10 ボディ、 20 フィンガ、 40 コア、 50 ナット、 72,76 接点部材、 72a,76a 接続タブ、 70,78 電気絶縁部材、 74 圧電部材、 80 スペーサ、 90 圧力センサ、 100 キャビティ、 110 側壁、 120 スロット

Claims (10)

  1. 実質的に円筒状の管状部分が設けられており、該管状部分の端部にキャビティ(100)が設けられているグロープラグボディ(10)において、該グロープラグボディの内壁が長手方向溝を有することを特徴とするグロープラグボディ。
  2. 横断面が六角形の、6つの平面を備えた掴み領域が設けられており、該掴み領域が長手方向スロットを有する、請求項1記載のグロープラグボディ(10)。
  3. 前記長手方向スロットが、掴み領域の1つの平面の全幅に亘って延びている、請求項2記載のグロープラグボディ(10)。
  4. 管状のボディが設けられており、該ボディ内に、特にグロープラグ(1)が収容されたエンジンシリンダの内部圧力を測定するための圧力センサ(90)が取り付けられており、該圧力センサに、管状のボディの軸線に対して実質的に長手方向に延びた接続タブが設けられているグロープラグ(1)において、前記ボディ(10)が請求項1記載のボディであり、少なくとも1つの接続タブが前記長手方向溝に嵌合することを特徴とする、グロープラグ。
  5. 前記溝が貫通しており、管状のボディ(10)に長手方向スロットを形成している、請求項4記載のグロープラグ(1)。
  6. 前記ボディ(10)が、圧力センサに隣接して、横断面が六角形の外部円筒面を有しており、これにより、6つの平面を備えた表面を形成しており、スロットがボディ(10)の外面の1つの平面において完全に開放している、請求項5記載のグロープラグ(1)。
  7. スロットの幅がボディ(10)の1つの平面の幅に対応している、請求項6記載のグロープラグ(1)。
  8. センサ(90)が、2つの接点部材(72,76)の間に配置された圧電部材(74)を有する圧電センサである、請求項4から7までのいずれか1項記載のグロープラグ(1)。
  9. 接続タブ(72a,76a)がそれぞれ、センサ(90)の接点部材(72,76)と一体的な曲げられた部分を形成している、請求項8記載のグロープラグ。
  10. 少なくとも1つのシリンダと1つのグロープラグ(1)とが設けられた内燃機関において、グロープラグが請求項4から9までのいずれか1項記載のグロープラグであることを特徴とする、内燃機関。
JP2006537361A 2003-10-29 2004-10-28 圧力センサを有するグロープラグ及び圧力センサを有するグロープラグを備えたエンジン Withdrawn JP2007510123A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0312682A FR2861836B1 (fr) 2003-10-29 2003-10-29 Bougie de prechauffage comprenant un capteur de pression et moteur ainsi equipe
PCT/FR2004/002783 WO2005043039A1 (fr) 2003-10-29 2004-10-28 Bougie de prechauffage comprenant un capteur de pression et moteur ainsi equipe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007510123A true JP2007510123A (ja) 2007-04-19

Family

ID=34429733

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006537153A Withdrawn JP2007533943A (ja) 2003-10-29 2004-10-25 圧力センサを有するグロープラグ及び圧力センサを有するグロープラグを備えたエンジン
JP2006537361A Withdrawn JP2007510123A (ja) 2003-10-29 2004-10-28 圧力センサを有するグロープラグ及び圧力センサを有するグロープラグを備えたエンジン

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006537153A Withdrawn JP2007533943A (ja) 2003-10-29 2004-10-25 圧力センサを有するグロープラグ及び圧力センサを有するグロープラグを備えたエンジン

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7759612B2 (ja)
EP (2) EP1687569A1 (ja)
JP (2) JP2007533943A (ja)
KR (1) KR20060105762A (ja)
CN (2) CN100498075C (ja)
FR (1) FR2861836B1 (ja)
WO (2) WO2005040681A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2861836B1 (fr) * 2003-10-29 2006-03-10 Siemens Vdo Automotive Bougie de prechauffage comprenant un capteur de pression et moteur ainsi equipe
DE102004011098A1 (de) * 2004-03-06 2005-09-22 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Erfassung des Brennraumdrucks bei einer Brennkraftmaschine
FR2869391B1 (fr) * 2004-04-27 2006-07-14 Siemens Vdo Automotive Sas Bougie de prechauffage comportant un capteur de pression
DE102004024529A1 (de) * 2004-05-18 2005-12-15 Robert Bosch Gmbh Glühstiftkerze mit integriertem Drucksensor
EP1856497B1 (de) * 2005-02-24 2014-08-20 Kistler Holding AG Bauteil für piezoelektrische kraft- oder drucksensoren, zusammengehalten von elektrisch isolierendem film
DE102005051817B4 (de) 2005-10-28 2008-06-05 Beru Ag Druckmessglüheinrichtung, insbesondere Druckmessglühkerze
JP2007309916A (ja) * 2006-04-20 2007-11-29 Denso Corp 燃焼圧センサ
DE102006033467B4 (de) * 2006-07-19 2010-03-25 Continental Automotive Gmbh Druckerfassungsvorrichtung
DE112008000345A5 (de) * 2007-03-19 2009-11-05 Conti Temic Microelectronic Gmbh Sensoranordnung
JP4386117B2 (ja) * 2007-08-30 2009-12-16 株式会社デンソー 燃焼圧センサ付きグロープラグ
US8074502B2 (en) * 2007-11-26 2011-12-13 Kistler Holding, Ag Part for measuring forces or pressures, and sensor comprising such a part
US8217309B2 (en) * 2008-12-15 2012-07-10 Federal-Mogul Italy Srl. Glow plug with pressure sensing canister
FR2955172B1 (fr) * 2010-01-12 2012-05-11 Continental Automotive France Bougie de prechauffage a doigt metallique
JP5854638B2 (ja) * 2011-05-19 2016-02-09 株式会社ミクニ グロープラグ
EP2730904A1 (en) * 2012-11-12 2014-05-14 Sensata Technologies, Inc. A pressure-measuring plug for a combustion engine

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5960237A (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 Nippon Soken Inc 圧力検出内装型グロ−プラグ
JPS5985932A (ja) * 1982-11-09 1984-05-18 Nippon Soken Inc グロ−プラグ
JP3177819B2 (ja) * 1995-09-05 2001-06-18 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関の筒内圧力検出装置
FR2797721B1 (fr) * 1999-08-18 2001-10-19 Daniel Drecq Bougie d'allumage equipee d'un capteur de pression, et moteur thermique equipe de telles bougies
JP3885515B2 (ja) * 2001-04-26 2007-02-21 株式会社デンソー 燃焼圧センサ付きグロープラグ
JP2002339793A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Nippon Soken Inc 燃焼圧センサ
US7278190B2 (en) * 2003-07-03 2007-10-09 Newfrey Llc Two component fuel and brake line clip
DE10343521A1 (de) 2003-09-19 2005-04-21 Beru Ag Druckmessglühkerze für einen Dieselmotor
FR2861836B1 (fr) * 2003-10-29 2006-03-10 Siemens Vdo Automotive Bougie de prechauffage comprenant un capteur de pression et moteur ainsi equipe
US7207214B1 (en) * 2004-02-17 2007-04-24 Wlodarczyk Marek T Glow plug integrated pressure sensor
FR2869393B1 (fr) * 2004-04-27 2006-07-14 Siemens Vdo Automotive Sas Dispositif pour agir sur un capteur de pression monte sur une bougie de prechauffage
FR2869394B1 (fr) * 2004-04-27 2006-07-14 Siemens Vdo Automotive Sas Tete de bougie de prechauffage et capteur de pression piezo-electrique correspondant
JP2006307834A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 Ngk Spark Plug Co Ltd 燃焼圧センサおよびそれを備えたグロープラグ
US7214908B2 (en) * 2005-07-28 2007-05-08 Wlodarczyk Marek T Glow plug integrated pressure sensor with filter trap

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005043039A1 (fr) 2005-05-12
EP1687569A1 (fr) 2006-08-09
FR2861836B1 (fr) 2006-03-10
FR2861836A1 (fr) 2005-05-06
CN1902442A (zh) 2007-01-24
US7759612B2 (en) 2010-07-20
EP1690041A1 (fr) 2006-08-16
CN1875221A (zh) 2006-12-06
KR20060105762A (ko) 2006-10-11
US20070062267A1 (en) 2007-03-22
WO2005040681A1 (fr) 2005-05-06
CN100498075C (zh) 2009-06-10
US20070163329A1 (en) 2007-07-19
JP2007533943A (ja) 2007-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007510123A (ja) 圧力センサを有するグロープラグ及び圧力センサを有するグロープラグを備えたエンジン
JP5069219B2 (ja) 一体化された圧力センサを備えたグロープラグ
JP2007534920A (ja) グロープラグに取り付けられた圧力センサに力を伝える装置
US8162541B2 (en) Two-terminal temperature sensor with electrically isolated housing
US7825352B2 (en) Glow plug provided with a pressure sensor
KR102098973B1 (ko) 측정 플러그
CN103052871B (zh) 用于容纳压力传感器芯片并装配在传感器壳体中的传感器模块
JP2003234203A (ja) 温度センサの製造方法
US20120131984A1 (en) Electrical connection system for a vehicle
JP4662980B2 (ja) 圧力センサを備えたグロープラグのボディ
US4354131A (en) Sensor with cross-base mounting plate
JP4241432B2 (ja) センサ
JP4852036B2 (ja) 圧力センサを備えたグロープラグのヘッド
JP2007053074A (ja) 圧力検出機能付きスパークプラグ、スパークプラグ用電圧供給部品及び圧力検出機能付きプラグ一体型点火コイル
JP2007534919A5 (ja)
KR20070015904A (ko) 압력 센서를 포함하는 예열 플러그 및 예열 플러그가고정된 기관
JP3844415B2 (ja) 管状加熱又は測定用装置
JP2013516042A (ja) 内燃機関の点火及び圧力測定装置
JPH0623964Y2 (ja) 酸素センサ
JP2007057461A (ja) 圧力センサ
JP2006284396A (ja) 燃焼圧センサおよびそれを備えたグロープラグ
JP5864330B2 (ja) グロープラグ
JP2009150325A (ja) 燃焼圧センサ
JP6576766B2 (ja) 温度センサ
JP2006284055A (ja) 燃焼圧検知機構付きグロープラグ及びグロープラグ接続構造体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070910

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081105