JP2007509647A - 液状薬剤送達用マイクロポンプ - Google Patents

液状薬剤送達用マイクロポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2007509647A
JP2007509647A JP2006536198A JP2006536198A JP2007509647A JP 2007509647 A JP2007509647 A JP 2007509647A JP 2006536198 A JP2006536198 A JP 2006536198A JP 2006536198 A JP2006536198 A JP 2006536198A JP 2007509647 A JP2007509647 A JP 2007509647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
pump system
pump
axial
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006536198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4609775B2 (ja
Inventor
ピーター リゼール
シグフリード ストラッシュラー
ジョセフ イルベール
Original Assignee
エコール ポリテクニック フェデェラル ドゥ ローザンヌ(イー ピー エフ エル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エコール ポリテクニック フェデェラル ドゥ ローザンヌ(イー ピー エフ エル) filed Critical エコール ポリテクニック フェデェラル ドゥ ローザンヌ(イー ピー エフ エル)
Publication of JP2007509647A publication Critical patent/JP2007509647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4609775B2 publication Critical patent/JP4609775B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B19/00Machines or pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B17/00
    • F04B19/006Micropumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B7/00Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving
    • F04B7/04Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving in which the valving is performed by pistons and cylinders coacting to open and close intake or outlet ports
    • F04B7/06Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving in which the valving is performed by pistons and cylinders coacting to open and close intake or outlet ports the pistons and cylinders being relatively reciprocated and rotated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6054Magnetic identification systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2209/00Ancillary equipment
    • A61M2209/01Remote controllers for specific apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16877Adjusting flow; Devices for setting a flow rate
    • A61M5/16881Regulating valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

液状薬剤を皮下送達するためのポンプシステムであって、チャンバー(30)を備えるステーターハウジング(28)と、チャンバー内で回転可能かつ軸方向にスライド可能に受け入れられており、液体供給通路(50)を備える第一軸方向伸長部(46)および液体供給通路(52)を備える第二軸方向伸長部を含むローターであって、前記第一および第二軸方向伸長部が相違する径を有するローター(32)と、ならびに前記第一および第二軸方向伸長部の周囲に取り付けられた第一および第二シールリング(54、56)と、を含むポンプモジュール(10)を有するポンプシステム。
【選択図】図3C

Description

本発明は、ヒトのための液状医薬製剤を皮下送達するためのポンプシステムに関する。送達される医薬製剤は、詳細には糖尿病患者のためのインスリンであってよい。
強化インスリン療法のための一つのアプローチは、体外式インスリン注入ポンプを利用するインスリンの皮下持続注入である。携帯型ポンプは、一方の端部ではポンプへ、そして他方の端部では皮下注射針を備えるパッチへ取り付けられるフレキシブルチューブを介して患者へ接続される。パッチは、典型的には患者の皮膚へ付着させるための接着剤を含んでいる。注射針付きパッチには、典型的にはそれを通してインスリンが患者へ供給される短い区間の透明のフレキシブルチューブが用意されており、そのチューブは、インスリンポンプから伸びるフレキシブルチューブの端部で補助的コネクターへ接続するためのコネクターへ注射針から伸びている。これによって、注射針付きパッチは、例えば三日毎のように、定期的に取り替えることが可能になる。インスリンは、患者のインスリン必要量に依存して三日間から三週間はもつ可能性がある予備量のインスリンを備える使い捨てカートリッジに入れて供給される。そこで注射針付きパッチは、インスリンカートリッジよりも頻回に交換される。注射針付きパッチもしくはインスリンカートリッジの各交換時には、供給用フレキシブルチューブもしくはチューブの区間にインスリンを充填し、皮下注射前には空気を除去しなければならない。インスリンカートリッジの交換時には、多くの予防措置を講じなければならず、そして厳密な手順に従わなければならない。このため、現在あるインスリンポンプシステムには、とくに構成部品を交換する時点に誤操作が発生する危険性がある。エラーが発生する危険性は、パッチをインスリンカートリッジ交換のために必要な間隔とは相違する間隔で交換する必要があるために増大する。
現在あるインスリンポンプのまた別の短所は、それらが携帯型であるにもかかわらず、若干の不快感や不都合を伴わずに持ち運ぶには十分にコンパクトかつ軽量ではないことにある。さらに、現在あるインスリンポンプのサイズは、それらを注射点の近くへ容易に配置することを可能にしない。それらは、チューブから空気を排気する必要を考慮に入れたときに生じる不都合、および交換が必要とされる場合のチューブの高コストとともに、相当に長い供給用フレキシブルチューブを必要とする。
現在あるインスリンポンプのまた別の重要な短所は、それらがカートリッジ内のインスリンがより高濃度を有することを可能にし、したがってカートリッジ交換のより長い間隔および/またはカートリッジのサイズの縮小を可能にするために極めて少量の液体を十分な正確さでポンピングするのが不可能であることにある。そこで従来型ポンプの精密さが限られているのは、ポンプの超小型化およびカートリッジ交換の間隔の長さにとって限定要素である。上記の要素は、長い供給用チューブならびにカートリッジ、フレキシブルチューブおよび注射針付きパッチなどの様々な相互接続要素を交換する必要を考えると、さらにまた装置の携帯性および患者による誤操作の高い危険性に不都合な影響を及ぼす。接続および分離の各作業は、誤操作の所定の危険性の対象である患者が手順に従い、そして予防措置を講じることを必要とする。
上記を考慮すると、本発明の目的は、信頼できて、コンパクトかつ安全である、インスリンなどの液状薬剤を皮下送達するためのポンプシステムを提供することである。
容易に使用することができ、患者もしくは医療従事者による誤操作の危険性が低下するポンプを提供することは長所である。
快適に持ち運ぶことができ、患者が携わることのできる活動範囲を増加させるインスリンポンプを提供することは有益である。
低コストでインスリンポンプを提供するのは長所である。
本発明の目的は、請求項1に記載の液状薬剤を皮下送達するためのポンプシステムを提供することによって達成されている。
本明細書では、リザーバー、ポンプモジュール、および電子制御・通信モジュールを含む、液状薬剤を皮下送達するためのポンプシステムを提供を開示する。
ポンプモジュールは、リザーバーに差し込まれた、またはリザーバーと一体成形されたステーターハウジング要素の空洞に収容されたローターを含んでいる。ローターを回転させるためのトルクは、ローター内に取り付けられた永久磁石上へ作用するステーター区間に取り付けられ、そして電子制御・通信手段のマイクロプロセッサーへ接続された磁気誘導コイルによって提供される。
シールリングは、ローターの第一および第二軸方向伸長部の周囲に取り付けられ、ステーターハウジングの補助的軸受面にはめ込まれている。有益にも単純なOリングシールから構成されてよいシールリングは、ローターの回転軸に垂直な平面に対して傾斜角で取り付けられる。ローターの各軸方向伸長部は、溝の形状にある液体供給通路を含んでいる。ローターが回転すると、各溝の先端はシールリングの片側から他方の側へ通過し、それによりシールリングを横断する液体連絡を開いたり閉じたりする。そこで各軸方向伸長部の液体供給溝は対応するシールリングと連動して、ローターの角方向および軸方向変位の機能として開いたり閉じたりする弁を形成する。シールリングは、ローター要素を支持する軸受としても機能できることに留意されたい。
ローターの360°の回転周期にわたって、ローターはさらにまた一方および他方のシールリング弁が各々開いている時点へ軸方向変位も実行する。ローターの軸方向変位は、どちらかの弁が開いている場合は、ステーターハウジングの空洞内でローターによって占められている容積の変化に起因してポンピング作用を発生させる。容積の変化は、シールリングによって保持された二つの軸方向伸長部間の直径の相違の結果である。
ローターの軸方向変位は、有益にも軸方向力成分および半径方向力成分の両方を発生させる、モーターコイルによって発生する磁力によって駆動させられる。本発明によるポンプシステムの重要な機能は、各回転周期で極めて少量の液体をポンピングする能力である。一周期に付きポンピングされる液体は極めて少量であるので、患者が必要とする液体の量は、ローターを多数回回転させるステップによってポンピングすることができ、これは容易に実行かつ制御できる。ポンプの極めて高精度は、有益にもポンプの個々の工場校正によって入手することができ、それにより所定量の液体をポンピングするために必要とされるローターの回転数は校正工程中に測定され、ポンプモジュール内に取り付けられたRFIDトランスポンダー内に記憶される。
ポンプローターおよびステーターの部品は、有益にも主として医療機器と適合する射出成型用プラスチック材料から製造することができる。ステーターハウジングは、容器内の液状薬剤が消費されると廃棄されて交換される使い捨て液体供給ユニットを形成するために、リザーバー上に差し込まれてよい、または一緒に一体として固定されてよい。モーターコイルおよび電子制御・通信ユニットは、それへ液体供給ユニットが取り外し可能に固定されるベースユニット内に取り付けることができる。
特別に単純なポンプモーター設計、構成部品が少ないこと、そして主として射出成型用医用プラスチックからなるローターおよびステーターの部品を形成できる可能性を考慮に入れると、特に低コストの使い捨てポンプおよびリザーバーが形成される。
本発明によるポンプの長所は、ポンプの主要部分が永続的方法でリザーバーへ取り付けることができる、したがってユーザーが液状薬剤リザーバーとポンプの接続を確立する必要を回避することである。後者は、この界面での誤操作の危険性を排除する。
本発明によるポンプシステムの重要な長所は、ローターの一回転に付きポンピングできる極めて少量の液体が低用量の液体を極めて正確に注射することを可能にすることである。これは、従来型システムに比して高い薬物濃度、そして結果としてより小さなリザーバーカートリッジまたはリザーバーカートリッジのより長い交換間隔の使用を可能にする。本発明によるポンプシステムは極めてコンパクトであるので、皮下注射点の近くに配置することができ、それによってポンプを注射用パッチの供給用フレキシブルチューブのコネクターへ直接接続することを可能にする。
電子制御・通信手段は、有益にも患者がポンプの作動をチェックして制御することができるように、制御・ディスプレイ装置と無線通信するためのトランシーバーを含んでいてよい。電子制御・通信手段は、有益にもベースユニットに取り付けられていて、トランスポンダー内に保存された工場校正情報を読み取るためにポンプモジュール内に取り付けられたRFIDトランスポンダーと通信するRFIDリーダーをさらに含んでいる。RFIDリーダーは、ポンプを正確に制御する目的で校正情報を提供するために電子制御・通信モジュールのマイクロプロセッサーに接続されている。校正情報は、特にポンプに特有の所定量をポンピングするために必要とされる回転数を含んでいる。この情報は、有益にもリザーバーおよびポンプモジュールを含む使い捨て液体供給ユニットの製造工程中にRFIDトランスポンダー内に入力することができるので、したがって特別に高精度のポンプを保証できる。
本発明による製造組み立てラインにおいてポンプを極めて精密に校正できる能力は、順にポンプ構成要素の製造および組み立て公差における極度の高精度を必要とするであろう、一ポンプ周期に付きポンピングされる液体量における極めて高精度を保証するための要件を不要にする。
本発明のまた別の目的および有益な態様は、添付の図面と結び付けて、請求項および以下の本発明の実施形態についての詳細な説明から明白であろう。
図1から3を参照すると、液状薬剤送達ポンプシステム2は、ベースユニット4、ならびにリザーバー8、ポンプモジュール10、供給用チューブ12、およびコネクター14を含む使い捨て液体供給ユニット6を含んでいる。コネクター14は、液状薬剤を皮下送達するために注射針を備えるパッチの補助的コネクターへ差し込むために適合している。液体は、それらの間に配置されたポンプモジュール10によって、リザーバー8から供給用チューブ12内へポンピングされる。
ベースユニット4は、電子制御・通信モジュール20へ接続された磁気誘導コイル18を備えるポンプモーター区間16を含んでいる。電子制御・通信モジュールは、ポンプ作動の遠隔制御および検証を可能にする外部コントロール・ディスプレイ装置24を用いて、ベースユニット4内に配置されたその無線周波数(RF)トランシーバー22を介してポンプモーターの作動を制御して通信するためのマイクロプロセッサーを含んでいる。ベースユニット4の制御・通信モジュール20によって送信される情報は、例えばポンプ作動の記録(作動時間およびポンピングされた容量)および不良な作動から生じるアラーム信号を含むであろう。RFトランシーバーは、デジタル伝送のための現行テクノロジーを使用して他のRF機器との干渉が存在しないことを保証することができる。そのようなテクノロジーは広範囲で利用できるので、本明細書で詳細に説明する必要はない。
電子制御・通信モジュール20は、マイクロプロセッサー20に接続されていて、ポンプモジュール内に取り付けられたRFIDトランスポンダー23と無線通信する無線周波数識別(RFID)リーダー21をさらに含んでいる。RFIDトランスポンダーは数多くの様々な用途において使用される知られている受動素子であり、RF領域からトランスポンダーへ電力供給するための電気エネルギーを発生させるための小さなチップおよびコイルを含んでいる。そのようなトランスポンダーは、例えば識別タグとして既に商品上に使用されている。
本発明では、RFIDトランスポンダーはポンプモジュール内に、あるいはまたリザーバーもしくは使い捨て液体供給ユニット6の他の部品上に取り付けられており、特定のポンプモジュールについての校正情報を提供するトランスポンダーチップのメモリに保存された電子データを含んでいる。この校正情報は、特定の液体供給ユニットについて所定の液体量をポンピングするために必要とされるローター回転数を指示するために、液体供給ユニットの製造中にトランスポンダー内へ入力することができる。
そこで再使用型ベースユニット4内に取り付けられているRFIDリーダー21は、ポンプモジュールのRFIDトランスポンダー内に保存された校正情報を読み取り、そしてポンプモーターを制御するマイクロプロセッサー20へこの情報を提供する。したがってポンピングされる液体量における大きな精度は、確実かつ経済的な方法で達成することができる。
ベースユニット4は、それに液体供給ユニット6を取り付けて配置するための支持・固定手段26をさらに有している。
液体供給ユニット6のポンプモジュール10は、ステーターハウジング28および以下ではローターチャンバーと呼ぶ、空洞もしくはチャンバー32内に取り付けられた回転可能なローター30を含んでいる。ステーターハウジング28は、ポンプモジュールをリザーバー8の開放端36へ取り付けるための部分34をさらに含んでいる。ステーターハウジング28とリザーバーの開放端36との間には、それらの間のシールを提供してリザーバー内の液体が漏出することを防止するために気密性カバー38を配置することができる。ローターチャンバー32は、気密性カバー38を通して挿入される注射針42の形状にある入口通路を介してリザーバーの内側と連絡している。
図6を参照すると、また別の実施形態では、ポンプモジュール10はベースユニット4内に取り付けられていて、使い捨てリザーバー8はベースユニットへ組み立てられており、それによってポンプモジュールの入口針42はリザーバーの気密性カバー36を通して挿入される。
図1から3を参照すると、ローターチャンバー32は、出口通路44を介して供給用フレキシブルチューブ12と相互連結されている。ローター30は、各々直径D1およびD2を備える一般に円筒形を有する第一および第二軸方向伸長部46、48を含んでおり、第二軸方向伸長部48の直径D2は第一軸方向伸長部46の直径D1を上回っている。軸方向伸長部46、48には、入口および出口通路40、44が各々、ローター30の角方向位置および軸方向位置に依存してローターチャンバー32と連絡することを可能にする溝50、52の形状にある通路が用意されている。
ローター30は、一方では弁として、他方ではローターのための軸受として機能する第一および第二シールリング54、56を介してステーター28へ保持されている。第一および第二シールリングはどちらも、ローターの回転軸に対して垂直な平面に対して傾斜している。シールリングの傾斜角φ、φは、同一であっても相互に相違していてもよく、好ましくは回転軸Aに対して垂直な平面に対して5から45°の範囲内であろう。傾斜したシールリングの主要な目的は、ローターの角方向位置および軸方向位置の関数として液体がシールを横断して流れる、またはシールを横断する液体の流れを停止させるのを可能にすることである。これは、軸方向伸長部の角方向位置の関数としてのシールリングの開放および閉鎖機能を例示している、図4を参照するとより明確に理解することができる。所定の角度αにわたって、液体供給通路50、52が、図4に示したように、傾斜シールリング54、56の下方部分を横断して伸びるのを見て取ることができる。そこでシールは角度αにわたって漏れる、言い換えると開放弁を形成する。ローターの回転は、最終的には液体供給通路の先端58がシールリング60aの外側から内側60bへ横断する、したがってシールを横断する液体の流れを停止させる、言い換えると弁が閉じることを引き起こすであろう。
角運動は、ローターの軸運動に重ね合わされ、これが通路先端58の軸方向位置を決定する。ローターの軸方向変位は、モーターコイル18(この実施形態では、ベースユニット4内に配置されていて、ローター上の永久磁石62へ作用する)によって生成した軸方向磁力成分によって発生させられる。コイル18および永久磁石62は、さらにまたローターを回転させるために必要となるトルクを発生させるために半径方向力成分を発生させるためにも機能する。ローターの軸方向変位は、シールリングの一方から漏れる(すなわちシール弁が開放している)場合に発生し、それによりローター上のモーターコイル18によって発生させられる軸方向磁力成分の極性は、第一シールリング弁50、54が開いている(漏れる)場合に、ローターが第二シールリング56に向かって軸方向へ(図3bに示したように右へ)偏るような極性である。第一シールリング弁50、54が漏れると、他方のシールリング弁52、56が閉じられ、そして逆もまた同様であることに留意されたい。
この特定の実施形態では、ローターの右への軸方向変位はローターチャンバー32内の容量が増加することによって引き起こされ、それにより(第一シールリング弁50、54が開いているので)液体は入口40を通ってリザーバーから引き出される。ローターのさらなる回転は第一シールリング弁50、54を閉じさせ、それにより角度βにわたって両方のシールリング弁50、54、52、56が閉じられる。両方のシールリング弁を所定の遷移角度βにわたって閉じさせる目的は、特にローター、ステーター、およびシールリングの所定の製造公差を考慮に入れた場合に、両方のシールリング弁が決して同時に開かないことを保証することにある。両方のシールリング弁が同時に開くのは、リザーバーから患者へ液体を直接的な制御されない流れを許容するであろうから、容認できない。
ローターチャンバー内での液体の非圧縮性を考えると、両方のシールリング弁が閉じられると、ローターの軸方向変位は不可能である。これに関連して、モーターコイルを備えるローター上に磁力を加えることは、磁力の大きさが明確に制御され、ローターの軸方向位置には本質的に依存しないために有益である。
ローター30の360°の回転周期にわたって、第一シールリング弁50、54は、その時間中にローターが他方のシールリングに向かって軸方向に変位する180°未満の角度αにわたって開き、そこで液体がローターチャンバー32内に引き込まれ、同時に出口44を通して所定量Vをポンピングするであろう。
第二シールリング弁52、56は、第一シールリング弁50、54が閉じているときに180°未満の角度αにわたって開き、他方軸方向磁力成分は図3aに示した位置までローターを第一シールリングに向かって駆動させる。チャンバー32内の容積が減少するのを引き起こすローターの軸方向運動は、出口通路44から量Vの液体を、第二軸方向伸長部48をはめ込む出口通路の空洞部分64内へ引き戻す。引き戻される量Vは出口からポンピングされた量Vより少ないので、図5に最も明確に例示したように、ローターの各360°周期は量
ΔV=V−V
が患者へ流れるのを引き起こす。
図4に示したように、通路の軸方向位置の関数としてのそれにわたってシールリング弁の一方が閉じられる角度F(ラジアンで規定)、シーリングの幅B、シールリングの中央線の軸方向幅D、は、以下のように表すことができる:
F=2π(1/2+1/π ArcSin[(2a+B)/D])
一つの実施例として、本発明によって作製されたインスリンポンプについての上記の寸法の数値は、ほぼ以下の通りであろう:
ポンプモジュールステーターの全外径 ≒9mm
ローター径 ≒6mm
ローターの幅 ≒2mm
ΔV=10−50.10−9l(ナノリットル)
パラメーターB、Dおよびaについての典型的な数値は、例えば以下のとおりであろう:
B ≒5〜20μ
D ≒0.2〜0.5mm
a ≒0.1〜0.2mm
第一軸方向伸長部の直径D1 ≒ 0.6mm
第二軸方向伸長部の直径D2 ≒ 0.4mm
この場合には、ΔV ≒ 10.10−9l(ナノリットル)である。
ポンプの正確な機能を検証するために、ローターの回転周期数およびローターの軸方向位置を各々決定するために、ステーターハウジング28およびベースユニット4のモーター区間16へ位置センサー64、66を取り付けることができる。これらの位置センサーは、例えばローター内に埋め込まれた永久磁石の磁場の存在を検出するであろうホール効果センサーであってよい。例えば、軸方向伸長部48(図3dを参照)内に埋め込まれた永久磁石68は、図3bに示したように、32のローターが極端に右方向の位置にある時点をホール・センサー66が決定することを可能にするであろう。角方向位置センサー64は、ローター内に取り付けられた永久磁石62の通過を検出するので、したがってローターの回転周期数を決定するためのカウンターとして機能するために使用できる。
ローター30は、有益にも例えば磁石の周囲のローター本体のプラスチック射出オーバーモールディングによってローターの周囲に同等に間隔をあけてその中に埋め込まれた三つ以上の永久磁石62を含んでいてよい。ベースユニット内のポンプモーター区間16は、有益にもローター永久磁石と一緒に、電子制御・通信モジュールによって容易に制御できるステッピングモーターとして機能できるように配列および制御される複数のコイル、例えば6つのコイル18を含んでいてよい。
図7を参照すると、ポンプモジュール10’の変形が示されている。以前に記載した実施形態との主要な相違は、第一および第二軸方向伸長部46’、48’が隣接していて、ローター本体31の同側から伸びることである。ローター30’は、シールリング54、56によって回転可能かつ軸方向にスライド可能に支持されており、以前に記載した実施形態と本質的に同一方法で、通路50、52の開放および閉鎖と連動して、シールリング間に配置されたチャンバー32’内の容積における変化によってポンピング作用を発生させる。第一実施形態の要素に類似するこの変形の要素は、同一数字で表示されている。
本発明によるポンプシステムの斜視図である。 ベースユニットを備えていない図1aのポンプシステムの液体供給ユニットの斜視図である。 ベースユニット内の液体供給ユニットの組み立てを示している、本発明によるポンプシステムの斜視図である。 本発明によるポンプシステムの機能的特徴を例示しているブロック図である。 軸方向後方位置にあるローターを備える、本発明によるポンプシステムのポンプモジュールの部分の断面図である。 軸方向前方位置にあるローターを備える、図3aに類似する図である。 リザーバーに取り付けられようとしている図3aおよび3bのポンプモジュールの斜視断面図である。 隠れた詳細が点線で示されている、ポンプモジュールのローターの斜視図である。 シールリングを横断する液体供給通路の開放および閉鎖位置を示している、ローターの軸方向伸長部の図である。 ポンプのローターの角変位の関数としての、ポンピングされる液体量を例示しているグラフである。 本発明によるポンプシステムのまた別の実施形態の斜視図である。 本発明によるポンプシステムのポンプモジュールのまた別の変形の部分断面図である。

Claims (18)

  1. 液状薬剤を皮下送達するためのポンプシステムであって、
    チャンバー(30)を備えるステーターハウジング(28)と、
    チャンバー内で回転可能かつ軸方向へスライド可能に受け入れられており、第一軸方向伸長部(46)および第二軸方向伸長部(48)を含むローターであって、前記第一および第二軸方向伸長部が相違する径を有するローター(32)と、ならびに
    前記第一および第二軸方向伸長部の周囲に取り付けられた第一および第二シールリング(54、56)と、を含むポンプモジュール(10)を有するポンプシステム。
  2. 前記第一および第二軸方向伸長部が液体供給通路を含む、請求項1に記載のポンプシステム。
  3. 前記第一および第二シールリング(54、56)が、前記ローターの回転軸に対して垂直な平面に対して傾斜角φ、φで取り付けられている、先行請求項に記載のポンプシステム。
  4. 前記シールリングがOリングシールである、請求項2または3に記載のポンプシステム。
  5. 前記液体供給通路(50)が前記軸方向伸長部の表面上で軸方向に伸びる溝の形状にある、請求項2から4のいずれか一項に記載のポンプシステム。
  6. 前記軸方向伸長部が前記ローターの本体の反対側から伸びている、先行請求項のいずれか一項に記載のポンプシステム。
  7. 前記ローターが前記ローターの本体の半径方向周辺の近くへ取り付けられた一つ以上の永久磁石を含む、先行請求項のいずれか一項に記載のポンプシステム。
  8. ステーター部分に取り付けられていて、ステップモーターとして機能するために前記ローター内に取り付けられた一つ以上の永久磁石に作用する磁気誘導コイル(18)をさらに含む、先行請求項のいずれか一項に記載のポンプシステム。
  9. 前記ローターの軸方向位置を検出するためにステーター部分に取り付けられた位置センサー(66)および前記ローターの軸方向位置を検出するための位置センサー(64)をさらに含む、先行請求項のいずれか一項に記載のポンプシステム。
  10. 供給量の前記液状薬剤を含有するリザーバー(8)をさらに含み、前記ポンプモジュールが前記リザーバーへ組み立てられていて前記リザーバーの内側と液体連絡している入口(42)を有する、先行請求項のいずれか一項に記載のポンプシステム。
  11. 前記ポンプモジュールが前記リザーバー上に取り付けられていて、それと一緒に使い捨て液体供給ユニット(6)を形成する、先行請求項のいずれか一項に記載のポンプシステム。
  12. 前記ローターを駆動させるために磁気誘導コイルに接続された電子制御・通信モジュール(20)をさらに含む、先行請求項のいずれか一項に記載のポンプシステム。
  13. 前記電子制御・通信モジュールが、ユーザー用のディスプレイ・コントロールユニットと無線通信するためのRFトランシーバーを含む、先行請求項のいずれか一項に記載のポンプシステム。
  14. 前記ローターが、主として射出成型用プラスチック材料から製造される、先行請求項のいずれか一項に記載のポンプシステム。
  15. 磁石が、前記ローターの本体部分にオーバーモールドするステップによって埋め込まれる、先行請求項のいずれか一項に記載のポンプシステム。
  16. 前記ステーターハウジングが、主として射出成型用プラスチック材料から製造される、先行請求項のいずれか一項に記載のポンプシステム。
  17. 前記ポンプモジュールが、ポンピングされる液体の量の関数としての前記ローター回転数と関連付けたポンプモジュールの校正に関する情報を保存するRFIDトランスポンダー(23)を含む、先行請求項のいずれか一項に記載のポンプシステム。
  18. 前記電子制御・通信モジュールが、前記ポンプモジュール(10)を含む使い捨て液体供給ユニット(6)へ取り付けられたRFIDトランスポンダー(23)と無線通信するためのRFIDリーダー(21)を含む、請求項12または13に記載のポンプシステム。

JP2006536198A 2003-10-27 2004-10-15 液状薬剤送達用マイクロポンプ Active JP4609775B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03024653A EP1527793A1 (en) 2003-10-27 2003-10-27 Liquid drug delivery micropump
PCT/IB2004/003385 WO2005039674A1 (en) 2003-10-27 2004-10-15 Liquid drug delivery micropump

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007509647A true JP2007509647A (ja) 2007-04-19
JP4609775B2 JP4609775B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=34400470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006536198A Active JP4609775B2 (ja) 2003-10-27 2004-10-15 液状薬剤送達用マイクロポンプ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7726955B2 (ja)
EP (2) EP1527793A1 (ja)
JP (1) JP4609775B2 (ja)
KR (1) KR101129404B1 (ja)
CN (1) CN100448492C (ja)
AT (1) ATE458514T1 (ja)
CA (1) CA2541121C (ja)
DE (1) DE602004025720D1 (ja)
DK (1) DK1677859T3 (ja)
ES (1) ES2341862T3 (ja)
PL (1) PL1677859T3 (ja)
WO (1) WO2005039674A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010535569A (ja) * 2007-08-07 2010-11-25 ゼンズィーレ パット アーゲー 不連続用量の薬剤を投与するためのモジュラー型薬品送達デバイス
JP2016026558A (ja) * 2014-07-02 2016-02-18 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 内部カム計量ポンプ
JP2018518320A (ja) * 2015-06-22 2018-07-12 メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド 回転ポンプ機構を有する輸液装置用閉塞検出技術
KR20200101361A (ko) * 2017-12-20 2020-08-27 젠질레 메디칼 아게 마이크로 펌프
JP2022088369A (ja) * 2017-12-12 2022-06-14 ゼンジーレ・メディカル・アーゲー ロータの軸方向変位のためのカム機構を備えるマイクロポンプ

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7955305B2 (en) * 2005-05-06 2011-06-07 Medtronic Minimed, Inc. Needle inserter and method for infusion device
DK1803934T3 (da) * 2005-12-28 2009-02-02 Sensile Pat Ag Mikropumpe
AU2011232741B2 (en) * 2005-12-28 2012-12-20 Sensile Medical Ag Micropump
DE102005063196A1 (de) * 2005-12-30 2007-07-05 Braun Gmbh Applikationsstoffbehälter für Zahnbürsten und elektrische Zahnbürste
EP1839695A1 (en) 2006-03-31 2007-10-03 Debiotech S.A. Medical liquid injection device
US8986253B2 (en) 2008-01-25 2015-03-24 Tandem Diabetes Care, Inc. Two chamber pumps and related methods
US8408421B2 (en) 2008-09-16 2013-04-02 Tandem Diabetes Care, Inc. Flow regulating stopcocks and related methods
CA2737461A1 (en) 2008-09-19 2010-03-25 Tandem Diabetes Care, Inc. Solute concentration measurement device and related methods
FR2936160B1 (fr) * 2008-09-22 2010-09-10 Bernard Perriere Dispositif d'injection avec micropompe electrique a helice
BRPI0919583A2 (pt) 2008-10-01 2015-12-08 H R D Corp sistema para aplicar tensão de cisalhamento ex-situ a um fluido, e, métodos para preparar um fluido para administração intravenosa a um paciente, e para realizar terapia celular em um paciente.
EP2401587A2 (en) 2009-02-27 2012-01-04 Tandem Diabetes Care, Inc. Methods and devices for determination of flow reservoir volume
US9250106B2 (en) 2009-02-27 2016-02-02 Tandem Diabetes Care, Inc. Methods and devices for determination of flow reservoir volume
EP2275678B1 (en) * 2009-07-13 2019-03-06 Sensile Medical AG Pump with rotor position measurement system
US8926561B2 (en) 2009-07-30 2015-01-06 Tandem Diabetes Care, Inc. Infusion pump system with disposable cartridge having pressure venting and pressure feedback
WO2011044294A1 (en) 2009-10-06 2011-04-14 Flex Partners, Inc. Precision fluid delivery systems
US9222470B2 (en) 2010-03-17 2015-12-29 Sensile Pat Ag Micropump
US8674288B2 (en) * 2010-03-24 2014-03-18 Medtronic Minimed, Inc. Motor assembly sensor capture systems and methods
US8915879B2 (en) 2010-09-24 2014-12-23 Perqflo, Llc Infusion pumps
US8905972B2 (en) 2010-11-20 2014-12-09 Perqflo, Llc Infusion pumps
WO2012171572A1 (en) 2011-06-16 2012-12-20 Tecpharma Licensing Ag Device for administering a fluid product
WO2013005159A1 (en) 2011-07-06 2013-01-10 Sensile Pat Ag Liquid dispensing system
WO2013046156A1 (en) * 2011-09-28 2013-04-04 Sensile Pat Ag Fluid dispensing system
CN104136779B (zh) * 2012-02-27 2016-10-26 麦格纳动力系巴德霍姆堡有限责任公司 泵装置
US20150098762A1 (en) * 2012-03-22 2015-04-09 Philip Olous Melby, III Wave Energy Reduction System
US9180242B2 (en) 2012-05-17 2015-11-10 Tandem Diabetes Care, Inc. Methods and devices for multiple fluid transfer
DK2764881T3 (da) 2013-02-06 2019-10-28 Medirio Sa System til medicinsk behandling
US9173998B2 (en) 2013-03-14 2015-11-03 Tandem Diabetes Care, Inc. System and method for detecting occlusions in an infusion pump
EP2832390A1 (en) 2013-07-30 2015-02-04 Sensile Pat AG Drug delivery device with needle actuation mechanism
US9565718B2 (en) 2013-09-10 2017-02-07 Tandem Diabetes Care, Inc. System and method for detecting and transmitting medical device alarm with a smartphone application
US10184461B2 (en) 2013-09-18 2019-01-22 Smiths Medical Asd, Inc. Pump device and method therefor of conveying fluid, and method of manufacturing the pump device
EP3087548A4 (en) 2013-12-26 2017-09-13 Tandem Diabetes Care, Inc. Safety processor for wireless control of a drug delivery device
US10004845B2 (en) 2014-04-18 2018-06-26 Becton, Dickinson And Company Split piston metering pump
US10159786B2 (en) 2014-09-30 2018-12-25 Perqflo, Llc Hybrid ambulatory infusion pumps
EP3258989B1 (en) 2015-02-18 2020-01-01 Medtronic Minimed, Inc. Ambulatory infusion pump with static and dynamic seals
WO2017135936A1 (en) * 2016-02-02 2017-08-10 Perqflo, Llc Hybrid ambulatory infusion pump with contactless power transmission
US10940264B2 (en) 2016-02-12 2021-03-09 Medtronic Minimed, Inc. Ambulatory infusion pumps and assemblies for use with same
JP7008693B2 (ja) 2016-06-08 2022-01-25 エスエイチエル・メディカル・アーゲー 流体を分配するための装置
JP6791777B2 (ja) * 2017-02-10 2020-11-25 三菱パワー株式会社 地熱タービン
KR102510743B1 (ko) 2017-07-07 2023-03-15 뉴로덤 엘티디 유체 약물의 피하 전달용 장치
US20230123806A1 (en) 2017-07-07 2023-04-20 Neuroderm, Ltd. Device for subcutaneous delivery of fluid medicament
SE1751336A1 (en) * 2017-10-27 2018-12-27 Care Of Sweden Ab System and mattress for preventing pressure wounds
EP3495658A1 (en) 2017-12-06 2019-06-12 Sensile Medical AG Micropump
EP3501570A1 (en) 2017-12-22 2019-06-26 Sensile Medical AG Drug delivery device with container having a plunger
EP3505757A1 (en) 2017-12-28 2019-07-03 Sensile Medical AG Micropump
EP3574941A1 (en) 2018-05-28 2019-12-04 Sensile Medical AG Drug delivery device with needle actuation mechanism
US11174852B2 (en) 2018-07-20 2021-11-16 Becton, Dickinson And Company Reciprocating pump
EP3632486B1 (en) 2018-10-01 2021-03-17 Sensile Medical AG Subcutaneous delivery mechanism for drug delivery device
EP3659645A1 (en) 2018-11-30 2020-06-03 Sensile Medical AG Drug delivery device
EP4375507A1 (en) 2022-11-25 2024-05-29 Sensile Medical AG Micropump

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4152098A (en) * 1977-01-03 1979-05-01 Clark Ivan P Micropump
US4883467A (en) * 1987-04-22 1989-11-28 Siemens Aktiengesellschaft Reciprocating pump for an implantable medication dosage device
US4964533A (en) * 1985-03-18 1990-10-23 Isco, Inc. Pumping system
JPH03168384A (ja) * 1989-11-09 1991-07-22 Arthur Pfeiffer Vakuumtech Wetzlar Gmbh 駆動モータ付きポンプ
JPH10274174A (ja) * 1997-01-31 1998-10-13 Ebara Corp 送液装置及びその制御方法
JP2003090294A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Toyo Denki Industrial Co Ltd 水中ポンプ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3045134A (en) * 1958-12-18 1962-07-17 Hobam Inc Magnetic coupling
US3647314A (en) * 1970-04-08 1972-03-07 Gen Electric Centrifugal pump
AU635262B2 (en) * 1989-05-11 1993-03-18 Bespak Plc Pump apparatus for biomedical use
DE4106060C2 (de) * 1991-02-27 1995-11-30 Fresenius Ag Pumpe, insbesondere gekapselte medizinische Pumpe
ATE217689T1 (de) * 1995-01-11 2002-06-15 Micropump Inc Anlage mit eingebauter pumpe und fluidströmungsmesser
EP0769621A1 (de) * 1995-09-26 1997-04-23 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Förderung Der Angewandten Forschung E.V. Mikropumpe und Mikromotor
DK1803934T3 (da) * 2005-12-28 2009-02-02 Sensile Pat Ag Mikropumpe

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4152098A (en) * 1977-01-03 1979-05-01 Clark Ivan P Micropump
US4964533A (en) * 1985-03-18 1990-10-23 Isco, Inc. Pumping system
US4883467A (en) * 1987-04-22 1989-11-28 Siemens Aktiengesellschaft Reciprocating pump for an implantable medication dosage device
JPH03168384A (ja) * 1989-11-09 1991-07-22 Arthur Pfeiffer Vakuumtech Wetzlar Gmbh 駆動モータ付きポンプ
JPH10274174A (ja) * 1997-01-31 1998-10-13 Ebara Corp 送液装置及びその制御方法
JP2003090294A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Toyo Denki Industrial Co Ltd 水中ポンプ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010535569A (ja) * 2007-08-07 2010-11-25 ゼンズィーレ パット アーゲー 不連続用量の薬剤を投与するためのモジュラー型薬品送達デバイス
JP2016026558A (ja) * 2014-07-02 2016-02-18 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 内部カム計量ポンプ
JP2018518320A (ja) * 2015-06-22 2018-07-12 メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド 回転ポンプ機構を有する輸液装置用閉塞検出技術
JP2022088369A (ja) * 2017-12-12 2022-06-14 ゼンジーレ・メディカル・アーゲー ロータの軸方向変位のためのカム機構を備えるマイクロポンプ
JP7379559B2 (ja) 2017-12-12 2023-11-14 ゼンジーレ・メディカル・アーゲー ロータの軸方向変位のためのカム機構を備えるマイクロポンプ
KR20200101361A (ko) * 2017-12-20 2020-08-27 젠질레 메디칼 아게 마이크로 펌프
JP2021506522A (ja) * 2017-12-20 2021-02-22 ゼンジーレ・メディカル・アーゲー マイクロポンプ
KR102382938B1 (ko) 2017-12-20 2022-04-04 젠질레 메디칼 아게 마이크로 펌프
JP7047100B2 (ja) 2017-12-20 2022-04-04 ゼンジーレ・メディカル・アーゲー マイクロポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
CN100448492C (zh) 2009-01-07
KR20060110869A (ko) 2006-10-25
CN1871040A (zh) 2006-11-29
ATE458514T1 (de) 2010-03-15
EP1677859A1 (en) 2006-07-12
US20070071596A1 (en) 2007-03-29
ES2341862T3 (es) 2010-06-29
WO2005039674A1 (en) 2005-05-06
DK1677859T3 (da) 2010-06-14
US7726955B2 (en) 2010-06-01
PL1677859T3 (pl) 2010-11-30
EP1677859B9 (en) 2010-09-01
CA2541121C (en) 2012-04-17
DE602004025720D1 (de) 2010-04-08
KR101129404B1 (ko) 2012-03-27
JP4609775B2 (ja) 2011-01-12
EP1677859B1 (en) 2010-02-24
EP1527793A1 (en) 2005-05-04
CA2541121A1 (en) 2005-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4609775B2 (ja) 液状薬剤送達用マイクロポンプ
KR101398486B1 (ko) 마이크로펌프
US20200360600A1 (en) Ambulatory infusion pumps and reservoir assemblies for use with same
EP2617445B1 (en) System for medical treatment
AU2011232741B2 (en) Micropump
US20210268172A1 (en) Different disposable assemblies for the same reusable assembly
CN103442748A (zh) 紧凑型医用泵装置
CN115364304A (zh) 用于同一可重复使用组件的不同的一次性组件
CN117695477A (zh) 药物输送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20070508

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070910

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100412

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100930

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4609775

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350