JP2007508581A - 点字ディスプレイ装置 - Google Patents

点字ディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007508581A
JP2007508581A JP2006532090A JP2006532090A JP2007508581A JP 2007508581 A JP2007508581 A JP 2007508581A JP 2006532090 A JP2006532090 A JP 2006532090A JP 2006532090 A JP2006532090 A JP 2006532090A JP 2007508581 A JP2007508581 A JP 2007508581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braille
stick
display device
storage groove
recognition stick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006532090A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒョン−オ シン
Original Assignee
ヒョン−オ シン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒョン−オ シン filed Critical ヒョン−オ シン
Publication of JP2007508581A publication Critical patent/JP2007508581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B21/00Teaching, or communicating with, the blind, deaf or mute
    • G09B21/001Teaching or communicating with blind persons
    • G09B21/003Teaching or communicating with blind persons using tactile presentation of the information, e.g. Braille displays
    • G09B21/004Details of particular tactile cells, e.g. electro-mechanical or mechanical layout

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

本発明は点字認識用スティックをヘッド部の電子ピンによって選択的に押して突出させることにより、視覚情報を視覚障害者が触覚で感じることができる点字として手軽かつ、容易に表現できることは勿論、前記点字ディスプレイ装置を簡単に構成し、製作及び設置が非常に簡単にできるようにする点字ディスプレイ装置に関するものである。
その技術的な構成は、上面に一定の配列によって形成される収納溝(120)の上側表面には一定厚さの弾性体コーティング層(140)が形成され、前記収納溝(120)内に垂直移動できるように設けられて点字を構成する点字認識用スティック(130)の低部には金属片(131)が着設され、前記点字認識用スティック(130)が垂直移動できるように収納溝(120)が形成されるベース部(110)の下側にはガイド軸(150)が横設され、前記ガイド軸(150)上には電気的信号によって選択的に突出するように多数の電子ピン(160)が支持部(170)内に設けられるヘッド部(180)が左右移送ができるように設けられ、前記電子ピン(160)が内に設けられる支持部(170)の一側には磁性体(190)が一体に設けられ、前記収納溝(120)の上側に突出された点字認識用スティック(130)を下側方向に移動させることを要旨とする。

Description

本発明は視覚障害者のための点字ディスプレイ装置に関するものであり、特に点字認識用スティックが垂直移動できるように収納溝内にそれぞれ設けられ、前記収納溝の下側に横設されるガイド軸上には前方に多数の電子ピンが設けられたヘッド部が設けられ、前記点字認識用スティックを選択的に押して突出させることにより、視覚情報を視覚障害者が触覚で感じられる点字として手軽かつ、容易に表現できることは勿論、前記点字ディスプレイ装置を簡単に構成し、製作及び設置が非常に簡単にできるようにする点字ディスプレイ装置に関するものである。
一般的に知られている従来の点字ディスプレイ装置においては、大韓民国公開特許公報第2000−0038125号に知られている。
すなわち、その技術的な構成は、図1及び図2に示したように、点字ディスプレイ装置は、ベースボディ(10)の上面に一定の配列で多数の収納溝(12)が形成され、前記それぞれの収納溝(12)には、点字を構成する点字スティック(20)が垂直移動できるように設けられ、前記それぞれの収納溝(12)上端には、磁力を用いて前記点字スティック(20)の上端部分を収納溝(12)の外部に突出させるためのコイルが巻かれた電磁石(30)が設けられる一方、前記電磁石(30)のコイル(34)は、電源供給制御部(50)によって電流が供給され、前記ベースボディ(10)の上面には、前記点字スティックの上端部分が突出できるようにカバー(40)が設けられる構成としている。
したがって、前記ベースボディ(10)の収納溝(12)には、点字スティック(20)が上下移動可能に設けられ、前記収納溝(12)の上端部にはコイル(34)が巻かれた電磁石(30)が設けられ、電源供給制御部(50)と連結された後、前記ベースボディ(10)上面には、カバー(40)が覆われて固定されることにより、前記電磁石(30)の磁力を用いて前記点字スティック(20)を上に引き寄せたり、下に引き下げるようにし、多様な情報を点字で表現できるので、コンピューターを用いて情報を視覚障害者に提供することができる。
しかし、収納溝(12)の上端にそれぞれコイル(34)が巻かれた電磁石(30)を設けるすることによって、点字ディスプレイ装置の構造が複雑になるので、製作及び設置が困難であり、特に電源供給制御部(50)の電気的な信号によって電磁石(30)の作動時、近接して設けられる電磁石(30)間のノイズ発生による点字スティック(20)の誤動作を誘発するなど多くの問題があった。
本発明は前記のような従来の問題を改善するために案出したものであり、その目的は、点字の認識用スティックが垂直移動できるように収納溝内にそれぞれ設けられ、前記収納溝の下側に横設されるガイド軸上には前方に多数の電子ピンが設けられたヘッド部が設けられ、前記点字認識用スティックを選択的に押して突出させることにより、視覚情報を視覚障害者が触覚で感じることができる点字であり、手軽かつ容易に表現できることは勿論、特に前記点字ディスプレイ装置を簡単に構成して製作及び設置が非常に簡単にできるようにし、前記点字認識用スティックの誤動作を事前に防止できる点字ディスプレイ装置を提供することにある。
前記のような目的を達成するための技術的な手段として本発明は、ベース部の上面に一定の配列で多数の収納溝が形成され、前記それぞれの収納溝内には点字を構成する点字認識用スティックが垂直移動できるように設けられ、前記点字認識用スティックは、前記ベース部の収納溝の内部で垂直移動されて突出するようにする点字ディスプレイ装置において、上面に一定の配列で多数の収納溝が形成され、前記収納溝上側の表面には、一定厚さの弾性体コーティング層が形成されるベース部;低部に金属片が着設され、前記ベース部の収納溝内に垂直移動できるように設けられる点字認識用スティック;前記点字認識用スティックが垂直移動できるように収納溝が形成されるベース部の下側にガイド軸が横設され、前記ガイド軸上には電気的信号によって選択的に突出される多数の電子ピンが支持部内に設けられ、前記支持部の一側には磁性体が着設され、一体に左右移送ができるように設けられるヘッド部;を含んで構成されることを特徴とする点字ディスプレイ装置を提供する。
以下、添付図面に基づいて本発明の好ましい実施例を詳細に説明すれば次のようである。
図3は本発明による点字ディスプレイ装置を説明するための概略構成図であり、図4は本発明である点字ディスプレイ装置の概略分解断面図であって、ディスプレイ装置(100)のベース部(110)上面に一定の配列で多数の収納溝(120)が形成され、前記それぞれの収納溝(120)内には点字を構成する点字認識用スティック(130)が垂直移動できるように設けられる。
一方、上面に一定の配列によって形成される収納溝(120)上側の表面には接着材(K)を介在して、一定厚さの弾性体コーティング層(140)が形成され、前記収納溝(120)内に垂直移動できるように設けられ、点字を構成する点字認識用スティック(130)の低部には金属片(131)が着設される。
この時、前記点字認識用スティック(130)は、その軸上にリング(132)が着設され、ベース部(110)の収納溝(120)内に前記点字認識用スティック(130)が密着して固定されるように設けられる。
また、前記点字認識用スティック(130)が垂直移動できるように収納溝(120)が形成されるベース部(110)の下側にガイド軸(150)が横設され、前記ガイド軸(150)上には、電気的信号によって選択的に突出するように多数の電子ピン(160)が支持部(170)内に設けられるヘッド部(180)が左右移送できるように設けられ、前記電子ピン(160)が内に設けられる支持部(170)一側には磁性体(190)が一体に設けられ、前記収納溝(120)の上側に突出された点字認識用スティック(130)を下側の方向に移動させる構成としている。
図面中、説明していない符号である200は、前記ベース部(110)の収納溝(120)の内周面に形成され、点字認識用スティック(130)が磁性体(190)によって下方に完全に抜けないようにリング(132)がかかって固定される凹溝部である。
このような構成になっている本発明の作用及び効果を説明すれば次のようである。
図3ないし図5に示したのように、ディスプレイ装置(100)のベース部(110)上面に一定の配列で多数の収納溝(120)を形成させた状態で、前記それぞれの収納溝(120)内に設けられ、垂直移動が可能に設けられる点字認識用スティック(130)を前記ベース部(110)上面に突出させ、点字をディスプレイする場合には、バー(Bar)形状に構成されて前記ベース部(110)の多数の収納溝(120)内にそれぞれ設けられる点字認識用スティック(130)は、前記収納溝(120)の下側に横設されるガイド軸(150)に沿って、ヘッド部(180)が左右移送しながら前記点字認識用スティック(130)を選択的に押して上げることにより、前記ベース部(110)の上面に突出される点字認識用スティック(130)によって点字を構成するようになる。
前記ベース部(110)の下側に横設されたガイド軸(150)に沿って左右移送されるヘッド部(180)は、事前に設定された電気的信号によって点字を構成するように選択的に電子ピン(160)が突出するように支持部(170)内に設けられることにより、前記電子ピン(160)が収納溝(120)内に設けられる点字認識用スティック(130)を押すようになる。
この時、前記点字認識用スティック(130)は、その軸上にゴム材で構成されるリング(132)が着設されることにより、ベース部(110)の収納溝(120)内に前記点字認識用スティック(130)が垂直に移送されながら、前記収納溝(120)内に重力によって下方に落下することなく、前記収納溝(120)内に密着して固定することができる。
また、前記点字認識用スティック(130)が垂直移動できるようにする電子ピン(160)は、ヘッド部(180)の支持部(170)内に多数個が設けられ、電気的な信号によって選択的に突出することができ、前記支持部(170)の一側には磁性体(190)が一体に設けられることにより、前記収納溝(120)の上側に突出された点字認識用スティック(130)は、再び前記磁性体(190)によって下側方向に移動させることができる。
即ち、前記収納溝(120)内に垂直移動できるように設けられて点字を構成する点字認識用スティック(130)は、その低部には金属片(131)が一体に着設されることにより、前記ヘッド部(180)の電子ピン(160)によって点字を構成する間、非磁性体で構成された支持部(170)一側の磁性体(190)は、事前に点字形成のために突出された点字認識用スティック(130)を下方に引き寄せる。
この時、前記ベース部(110)の収納溝(120)内周面には凹溝部(200)が形成されることにより、前記点字認識用スティック(130)が磁性体(190)によって下方に移動する場合、前記点字認識用スティック(130)に着設されたゴム材リング(132)が下降し、前記凹溝部(220)にかかって固定され、これによって前記点字認識用スティック(130)は、それ以上下降しないようにし、前記凹溝部(200)は上側が広く開口され、下側が狭く形成されてゴム材リング(132)の出入りが円滑に行うことができる。
また、前記点字認識用スティック(130)の固定及び垂直移動は、収納溝(120)の下側に段状突起(不図示)を形成するか、又は他の構造によっても多様に形成されることができる。
一方、上面に一定の配列によって形成される収納溝(120)の上側表面には接着剤(K)を介在し、一定厚さの弾性体コーティング層(140)が形成されることにより、点字認識用スティック(130)のあまりの突出が抑制されるので、前記収納溝(120)内にごみや湿気等のような異物が流れ込まないようにすることができる。
一方、前記のような点字認識用スティック(130)を用いたカセットテープ又は、CDプレーヤー等のような器機に点字文字情報を記録する場合は、まず、それぞれの収納溝(120)及び、その内部の点字認識用スティック(130)によってベース部(110)の上面に点字を形成するように、6個の点で構成される点字1コラムの3個の点番号毎に固有の周波数を付与した後、前記各点番号に対応する周波数信号をデータフレーム形態でテープ又はCDに連続的に記録する。この時一つのコラムデータが終るごとに一つのフレームパルスをテープの同じトラック又は隣接トラックに記録する。
したがって、前記のテープ又はCDに記録された点字データは、プレーヤーの再生動作によって、毎フレームパルスごとに1コラム又は2コラムずつのデータを読み取り、各フレーム内のパルス信号に対する固有周波数を判断し、各点番号対する固有周波数の有無に対する情報を次のフレームパルス信号入力でラッチさせた後、ラッチされたデータでヘッド部(180)の電子ピン(160)の該当電子ピン(160)を駆動させることにより、 前記点字を形成する電子ピン(160)の駆動により、収納溝(120)に設けられた該当点字認識用スティック(130)を突出させ、6点形の点字が手軽かつ、容易に出力されるものである。
以上のように本発明である点字ディスプレイ装置は、点字認識用スティックが垂直移動できるように収納溝内にそれぞれ設けられ、前記収納溝の下側に横設されるガイド軸上には前方に多数の電子ピンが設けられたヘッド部が設けられ、前記点字認識用スティックを選択的に押して突出することにより、視覚情報を視覚障害者が触覚で感じることができる点字として手軽かつ、容易に表現できることは勿論、特に前記点字ディスプレイ装置を簡単に構成し、製作及び設置が非常に簡単にできるとともに、前記点字認識用スティックの誤動作を未然に防止することができる優れる効果がある。
本発明は特定の実施例に関して図示して説明したが、以下の特許請求の範囲によって示される本発明の思想や分野を脱しない範囲内で、本発明が多様に改造及び変化できるということを当業界で通常の知識を持つ者は容易に理解できるということを明らかにする。
従来の点字ディスプレイ装置の概略斜視図。 図1の点字ディスプレイ装置の概略分解断面図。 本発明による点字ディスプレイ装置を説明するための概略構成図。 本発明の点字ディスプレイ装置の概略分解断面図。 本発明の電子ディスプレイ装置に設けられる点字認識用スティックの作動状態を示した要部構造図。

Claims (5)

  1. ベース部(110)の上面に一定の配列で多数の収納溝(120)が形成され、前記それぞれの収納溝(120)内には、点字を構成する点字認識用スティック(130)が垂直移動できるように設けられ、前記点字認識用スティック(130)は、前記ベース部(110)の収納溝(120)内に垂直移動され、選択的に突出するようにする点字ディスプレイ装置において、上面に一定の配列で多数の収納溝(120)が形成され、前記収納溝(120)の上側表面には、一定厚さの弾性体コーティング層(140)が形成されるベース部(110); 低部に金属片(131)が着設され、前記ベース部(110)の収納溝(120)内に垂直移動できるように設けられる点字認識用スティック(130); 前記点字認識用スティック(130)が垂直移動できるように収納溝(120)が形成されるベース部(110)の下側にガイド軸(150)が横設され、前記ガイド軸(150)上には電気的信号によって選択的に突出される多数の電子ピン(160)が支持部(170)内に設けられ、前記支持部(170)の一側には磁性体(190)が着設され、一体に左右移送ができるように設けられるヘッド部(180);を含んで構成されることを特徴とする点字ディスプレイ装置。
  2. 請求項1において、前記ヘッド部(180)に設けられ、前もって設定された電気的信号によって、点字を構成するように電子ピン(160)が内設される支持部(170)は、非磁性体で構成されることを特徴とする点字ディスプレイ装置。
  3. 請求項1において、前記ベース部(110)の収納溝(120)の内周面には凹溝部(200)が形成され、前記点字認識用スティック(130)が磁性体(190)によって下方に完全に抜けないようにリング(132)がかかって固定されることを特徴とする点字ディスプレイ装置。
  4. 請求項3において、前記凹溝部(200)は上側が広く開口され、下側が狭く形成され、ゴム材リング(132)の出入りが円滑に行えることを特徴とする点字ディスプレイ装置。
  5. 請求項1において、前記点字認識用スティック(130)を用いた6点の点字は、それぞれの収納溝(120)及び、その内部の点字認識用スティック(130)によって、ベース部(110)の上面に点字を形成するように、6個の点で構成される点字1コラムの3個の点番号毎に固有の周波数を付与し、前記各点番号に対応する周波数信号をデータフレーム形態でテープに連続的に記録し、一つのコラムデータが終るごとに一つのフレームパルスをカセットテープのトラックに記録し、前記カセットテープの再生時、ヘッド部(180)に設けられた該当電子ピン(160)を駆動させることを特徴とする点字ディスプレイ装置。
JP2006532090A 2003-10-10 2004-10-05 点字ディスプレイ装置 Pending JP2007508581A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030070681A KR100568695B1 (ko) 2003-10-10 2003-10-10 점자 디스플레이장치
PCT/KR2004/002542 WO2005036377A1 (en) 2003-10-10 2004-10-05 A display device of braille points

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007508581A true JP2007508581A (ja) 2007-04-05

Family

ID=36500900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006532090A Pending JP2007508581A (ja) 2003-10-10 2004-10-05 点字ディスプレイ装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7497687B2 (ja)
EP (1) EP1687697A4 (ja)
JP (1) JP2007508581A (ja)
KR (1) KR100568695B1 (ja)
CN (1) CN100541400C (ja)
AU (2) AU2004280512A1 (ja)
BR (1) BRPI0415328A (ja)
CA (1) CA2542118A1 (ja)
RU (1) RU2355017C2 (ja)
WO (1) WO2005036377A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100734731B1 (ko) * 2006-09-30 2007-07-03 고려대학교 산학협력단 점자 출력 모듈 및 이를 구비하는 점자 디스플레이 장치
KR100851279B1 (ko) 2006-12-07 2008-08-08 한국전자통신연구원 전기 유변 유체를 이용한 점자 디스플레이 장치 및 그 제조방법
US9829977B2 (en) 2008-04-02 2017-11-28 Immersion Corporation Method and apparatus for providing multi-point haptic feedback texture systems
KR100979885B1 (ko) * 2009-03-06 2010-09-02 이정열 반복적인 돌출, 함몰 패턴을 가진 고정바로 지지된 핀으로 구성된 촉각 디스플레이
KR101058264B1 (ko) 2009-09-14 2011-08-22 이정열 솔레노이드 어레이로 구성된 스캔방식 촉각 디스플레이
CN103838358A (zh) * 2012-11-23 2014-06-04 英业达科技有限公司 盲文电子装置与盲文的读取和语音播放方法
KR101395965B1 (ko) * 2012-12-12 2014-05-16 인제대학교 산학협력단 공공교통시설을 위한 시각장애인용 촉각지도
CN103105902B (zh) * 2013-02-28 2016-04-13 联宝(合肥)电子科技有限公司 一种盲人电脑屏幕及其控制方法
WO2015175193A1 (en) 2014-05-16 2015-11-19 Tactile Engineering, Llc Refreshable tactile display
KR101597911B1 (ko) * 2014-10-30 2016-03-02 김주윤 브레일 디스플레이 및 이를 포함하는 전자 기기
USD778352S1 (en) * 2015-01-22 2017-02-07 Carolyn C. Lebl Device for forming braille cells
WO2016125183A2 (en) * 2015-02-05 2016-08-11 Shah Shyam A braille cell and assembly for multi-line braille display
MX2015005820A (es) * 2015-05-08 2016-11-07 Uprobots S De R L De C V Placa perforada transversalmente, para controlar el movimiento de objetos.
WO2017072781A1 (en) * 2015-10-25 2017-05-04 Shah Shyam Braille cell and assembly for single-line braille display
KR101682565B1 (ko) * 2016-05-02 2016-12-05 서인식 시각장애인용 디스플레이 모듈
KR101677215B1 (ko) * 2016-05-02 2016-11-17 서인식 시각장애인용 디스플레이 시스템 및 그 제어방법
KR101725185B1 (ko) * 2016-05-02 2017-04-11 서인식 가변형 점자모듈이 구비된 버튼
US20180190151A1 (en) * 2016-05-02 2018-07-05 Insik Seo Display module for visually impaired persons, display system for visually impaired persons, and control method therefor
WO2017205284A1 (en) * 2016-05-24 2017-11-30 Blind Instruments, LLC Tactile pin actuator
WO2017203536A1 (en) * 2016-05-25 2017-11-30 Shyam Shah A braille cell and assembly for single-line braille display
US10049536B2 (en) * 2016-10-04 2018-08-14 Immersion Corporation Haptic actuator incorporating electropermanent magnet
RU2653234C1 (ru) * 2016-12-05 2018-05-07 Фёдор Валентинович Беломоев Устройство и способ приёма и передачи информации посредством шрифта брайля
DE112018000955T5 (de) * 2017-02-22 2019-12-12 Beacon Street Innovations, Llc Aktualisierbare Blindenschriftzeile
CN107369361A (zh) * 2017-08-18 2017-11-21 京东方科技集团股份有限公司 一种盲人用显示面板及显示装置
KR102440291B1 (ko) 2017-11-15 2022-09-07 삼성디스플레이 주식회사 전자장치 및 전자장치 제어방법
US20190236120A1 (en) * 2018-01-30 2019-08-01 Eric Thomas Reid Electronic text to braille device
WO2019210002A2 (en) * 2018-04-24 2019-10-31 Pitts Wallace Magnetically programmable actuators for tactile conveyance of information
KR102130776B1 (ko) * 2018-05-16 2020-07-08 주식회사 닷 정보 출력 장치
CN108847090A (zh) * 2018-07-16 2018-11-20 北京联合大学 一种便携式盲人用教具
RU2697962C9 (ru) * 2019-02-26 2020-09-02 Альберт Фаридович Гайнутдинов Устройство вывода с ручным приводом каретки
KR102099616B1 (ko) * 2019-03-14 2020-05-15 가천대학교 산학협력단 촉각디스플레이 태블릿
US11367368B2 (en) * 2019-07-12 2022-06-21 Universal City Studios Llc Electronic display with deformable surface
CN111402686B (zh) * 2020-05-09 2022-09-20 长春大学 一种凸轮活塞式盲文点显器
US11640769B2 (en) * 2020-05-29 2023-05-02 Abenezer Ayana Modular refreshable braille display system
KR20200084831A (ko) * 2020-06-29 2020-07-13 주식회사 닷 정보 출력 장치
EP4329970A1 (en) 2021-04-27 2024-03-06 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Boring tool and cutting insert
AT525319A1 (de) * 2021-08-03 2023-02-15 Zagler Wolfgang Vorrichtung und Verfahren zur Darstellung von tastbarer Information in Form von tastbaren und nicht-tastbaren Punkten
WO2023090489A1 (ko) * 2021-11-16 2023-05-25 이기동 점자 표시구
US11869377B1 (en) * 2023-04-19 2024-01-09 Chari Kailash P Tactile graphic display and methods of use thereof

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3987438A (en) * 1974-02-16 1976-10-19 Lindenmueller Hans Peter Tactile indicating device
JPS54106191A (en) * 1978-02-08 1979-08-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Display unit
DE2845436A1 (de) * 1978-10-19 1980-04-30 Lothar Dipl Ing Limmer Vorrichtung zur darstellung von taktilen zeichen
US4871992A (en) * 1988-07-08 1989-10-03 Petersen Robert C Tactile display apparatus
JPH0812536B2 (ja) * 1993-04-16 1996-02-07 ケージーエス株式会社 点字セルモジュール
EP0784841B1 (de) * 1993-08-04 1998-10-07 CARETEC GmbH Vorrichtung zur darstellung von flüchtigen erhabenheiten
JPH08101637A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Mitsubishi Materials Corp 二進情報表示装置
JPH09127859A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Ricoh Co Ltd 点字表示装置
JPH09156848A (ja) * 1995-12-12 1997-06-17 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk 点字式かご位置表示装置
JPH09311622A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Ricoh Co Ltd ディスプレイ装置
JPH09319298A (ja) * 1996-05-27 1997-12-12 Mitsubishi Materials Corp 二進情報表示装置
NL1005093C2 (nl) * 1997-01-27 1998-07-29 Turn Out N V Braillecel en display bestaande uit meerdere braillecellen alsmede een werkwijze voor het aansturen van meerdere tastpennen van een braillecel.
US6705868B1 (en) * 1998-03-18 2004-03-16 Purdue Research Foundation Apparatus and methods for a shape memory spring actuator and display
KR19990036596U (ko) * 1998-02-25 1999-09-27 정명식 시각장애자용 시계
KR19990038319U (ko) * 1998-03-23 1999-10-25 윤종용 점자 출력장치
KR100300094B1 (ko) * 1998-10-07 2001-10-27 구자홍 전자식자동화기기의데이터입력장치
US6354839B1 (en) * 1998-10-10 2002-03-12 Orbital Research, Inc. Refreshable braille display system
KR20000038125A (ko) * 1998-12-01 2000-07-05 윤종용 점자 디스플레이장치
WO2001001374A1 (en) * 1999-06-28 2001-01-04 Tactilics, Inc. Braille computer monitor
EP1429307B1 (en) * 2002-12-10 2005-06-22 Askk Co.,Ltd. Rotating braille display device

Also Published As

Publication number Publication date
RU2006116840A (ru) 2007-11-27
WO2005036377A1 (en) 2005-04-21
US20080171308A1 (en) 2008-07-17
BRPI0415328A (pt) 2006-12-05
KR100568695B1 (ko) 2006-04-07
AU2010200037A1 (en) 2010-01-28
CN100541400C (zh) 2009-09-16
US7497687B2 (en) 2009-03-03
CN1864121A (zh) 2006-11-15
CA2542118A1 (en) 2005-04-21
RU2355017C2 (ru) 2009-05-10
EP1687697A4 (en) 2010-07-07
AU2004280512A1 (en) 2005-04-21
KR20050034911A (ko) 2005-04-15
EP1687697A1 (en) 2006-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007508581A (ja) 点字ディスプレイ装置
US20030139113A1 (en) Interactive toy
US4690645A (en) Interactive educational device
CN101185108A (zh) 可人工操纵的互动装置
US7792480B2 (en) Electrographic position location apparatus including recording capability and data cartridge including microphone
WO2009048213A1 (en) A compact tactile input and output appratus
JP5091838B2 (ja) 知育玩具
US4959037A (en) Writing doll
US20050084828A1 (en) Apparatus and method for braille instruction
KR20200119989A (ko) 패턴코일을 이용한 점자표시장치
US3683516A (en) Educational devices
JP2012242815A (ja) 発音機能付きそろばん練習機
US7167675B2 (en) Magnetic switch and apparatus including magnetic switch
US3367045A (en) Key operated phonetic sound and reproducing device
US3491461A (en) Educational toy device for audibly reproducing recorded teaching material
KR101216197B1 (ko) 학습용 목질계 퍼즐
KR20040016891A (ko) 인쇄 매체를 이용하는 대화식 장치
KR200208499Y1 (ko) 어린이용 학습구
CN217593824U (zh) 一种可换拼装的儿童电子琴玩具
JP7219914B2 (ja) 学習玩具
JP7108367B2 (ja) ゲーム装置及びゲーム装置用スイッチ装置
MXPA06004002A (en) A display device of braille points
JP2001162055A (ja) 音声再生人形玩具
GB2117160A (en) Speaking doll for the education of children
KR200305518Y1 (ko) 유아용 한글 학습기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091208