JP2007504586A - 多層光ディスク及びその製造方法 - Google Patents

多層光ディスク及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007504586A
JP2007504586A JP2006525226A JP2006525226A JP2007504586A JP 2007504586 A JP2007504586 A JP 2007504586A JP 2006525226 A JP2006525226 A JP 2006525226A JP 2006525226 A JP2006525226 A JP 2006525226A JP 2007504586 A JP2007504586 A JP 2007504586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
optical disc
recording
recording layer
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006525226A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4589325B2 (ja
Inventor
タン,フーロン
チェン,ディアンヨン
タオ,ジン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2007504586A publication Critical patent/JP2007504586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4589325B2 publication Critical patent/JP4589325B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • G11B7/24038Multiple laminated recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24073Tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

第1層(114)及び第2層(116)そして、第1層と第2層の間にある中間層(11)を有する光ディスク。起伏した表面をもった第1層は情報を記録できる材料を有している。第2層は基本的に平らな表面をしており、情報を記録する際、第1層の起伏を参照し情報を記録する材料が使われている。前記光ディスクを製造する工程には、起伏に第1層を形成する工程、第1層の表面上に中間層を形成する工程、そして第2層を形成する工程が含まれている。第1層は情報を記録するために用いる材料を有している。そして第2層は第1層の起伏を参照しながら情報を記録するために用いる材料を有している。

Description

本発明は光ディスク及びその製造方法に関する。より詳しくは、多層光ディスク及びそれに対応した製造方法に関する。
光学的記憶技術の発展に伴い、DVD、VCD、CD等のデータ情報を記憶(記録)することのできる光ディスクが益々普及している。これらDVD、VCD、CD等の光ディスクは光ディスクの異なる仕様基準によって分類され及び名付けられている。しかしながら、光ディスクはさらに単一記録層光ディスクと多記録層光ディスクといった物理的構造によっても分類される。二重記録層光ディスクが多記録層光ディスクの中でも最も一般的である。一層光ディスクと比較し、二層光ディスクは物理的構造だけでなく、対応する製造方法においてもより複雑である。
図5は光重合(2P)方法を使用し製造した二層光ディスク5を表しており、基板510、第1記録層514、中間層515、第2記録層516、そして保護層520の順から構成される。そして、第1の予め記録された溝512及び第2の予め記録された溝513が基板510及び中間層515に形成されている。第1記録層514及び第2記録層516は第1の予め記録された溝512及び第2の予め記録された溝513にそって起伏している。それによって、前記起伏は光ヘッドの位置付け、アドレスをトレースすること、光ディスクの回転速度の制御等に利用される。第1記録層514及び第2記録層516は多数の副層を有している。例えば、第1誘電層、機能層、第2誘電層、金属反射層(または半反射層)等である。(図不指示)
上記、二層光ディスク5の第1の予め記録された溝512及び第2の予め記録された溝513は成形プレス層510及び中間層515に従来のニッケル押印機によって形成される。もし、他の記録層を二層ディスク5に追加する場合は、押印機をもう一度使用しなければならない。つまり、新たな記録層を光ディスクに追加する必要がある場合には、もう一度押印機を使用しなければならない。よって、製造工程は複雑になり、生産性は低下し、製造費用が高くなるのは明らかである。
さらに、複数の成形プレス工程を行う場合、先の成形プレスと次の成形プレスとを正確に位置付けするのが困難で、成形プレスが失敗しがちであり、処理量が低下してしまう。
さらにまた、2P方法を用いて作られた二層光ディスク5の中間層515の上部にある予め記録された溝513は成形プレス後に紫外線放射によって固化されなければならない。しかしながら、紫外線放射は金属反射層を有する第1記録層514及び従来のニッケル押印機を透過する事ができない。つまり、中間層にある第2の予め記録された溝を固化することが困難である。
上記問題を解決するため、通常、ニッケル押印機の代わりにプラスチック押印機が使用される。それによって紫外線放射が押印機を貫通し、第2の予め記録された溝を固化することができる。しかし、プラスチック押印機は限られた耐用年数しかなく、型からの取り出しが乏しく処理量が比較的低く、商品化を実現するのは困難である。
そのため、上記のような不都合が改善された光ディスク及びその製造方法が必要である。
本発明の目的は簡潔な構造を持つ光ディスクを提供することである。
さらに詳しくは、本発明の目的は低費用かつ簡単な方法で光ディスクを製造する方法を提供することである。
技術的な問題を解決するための本発明の目的は以下の技術的解決策を実施することで実現可能である。本発明の光ディスクは第1層、第2層、及び第1層と第2層との間にある中間層を有する。第1層の表面は起伏しており、その上にデータを記録するためのいくつかの材料が使用されている。一方、第2層の表面はほぼ平らで滑らかである。そして、第1層の起伏を参照し、データを記録するいくつかの材料が使用されている。
本発明の光ディスクは以下の技術的方法を実施することで実現できる。第1層の表面を起伏状に形成すること、そして第2層をほぼ平らで滑らかに中間層の上に形成すること。第1層は該層にデータ情報を記録するためのいくつかの材料を有していること、そして第2層は、第1層の起伏を参照し、データを記録するいくつかの材料が使用されていること。
本発明の技術的解決策によれば、本発明の光ディスクはデータ情報を記録する層の1枚のみ起伏しており、その他のデータ情報を記録する層はほぼ平らで滑らかである。そして中間層はそれぞれ直接コーティングが施されているため、光ディスクに新たな記録層を追加する場合に、押印機をもう一度使用する必要がなく、押印機を節約するだけでなく、生産性の向上、生産費用の削減をさせることができる。
(実施例)
本発明の実施例について添付図面を参照しながら、さらに詳しく説明する。図1は本発明の第1実施例に従った光ディスク1を示す。第1実施例の光ディスク1は、基板110及び保護層120を有する。基板110は成形プレスによって一体的に形成された予め記録された溝112を有する。基板110上の予め記録された溝112の表面は、第1記録層114によってコーティングされている。そして第1記録層114は、予め記録された溝112に沿って凹凸状などの起伏状に形成され、この起伏によって光ヘッドの位置付けをし、アドレスをトレースし、光ディスクの回転速度を制御するように等形成されている。第1記録層114上にはさらに中間層115が設けられている。中間層115は透明な粘着質な層であり、それによって第1記録層114の起伏をほぼ埋め、水平にすることができる。中間層115の上部は第2記録層116によってコーティングされており、ほぼ平らで滑らかな表面になっている。それによってデータ情報が第2記録層116に記録される時、第1記録層114を参照しながら、光ヘッドの位置付け、アドレスのトレース、そして、光ディスクの回転速度を制御することができる。保護層120は第2記録層116を覆う。
光ディスク1の第1記録層114及び第2記録層116の両方が副層(sub−layer)を有している。例えば、第1誘電層、機能層、第2誘電層、反射層(または半反射層)等である。従来技術の光ディスクと同じ構造であるため、図示しない。
これらの光ディスクの各々の層の構造において、基板110は通常、ポリカーボネート、ガラス、PMMA又はその他の有機物から構成される。
第1記録層114及び第2記録層116に含まれる各々の副層においては、反射層(又は半反射層)は金、銀、アルミニウム等から構成されていても良い。誘電層は主にSiO−ZnS、Si3N4、SiC等から構成される。機能層は通常一回限りの記録材料、又は消去可能な記録材料から構成される。一回限りの記録材料は通常、染料が使用される。例えば、色素、フタロシアニン、アゾ染料等である。消去可能な記録材料は相変化合金、又はフォトクロミック分子などでも良い。
中間層115は、通常、透明樹脂から構成される。保護層120は、主に紫外線硬化型塗料から構成される。保護層120は基板110と同じ材料から構成されていても良い。
図2Aから図2Eは実施例1に従った光ディスク1の製造方法の各工程を示す。光ディスク1を製造するとき、まず、成形プレスによって基板110の上に予め記録した溝112が形成される。次に、基板110の予め記録された溝112の表面に、予め記録された溝112に沿って起伏するように第1記録層114をコーティングする。さらに、第1記録層114は中間層115によってコーティングされ、それによって第1記録層の起伏はほぼ埋まり水平にすることができ、中間層の表面をほぼ平らで滑らかにすることができる。そして、中間層115の表面は、ほぼ平らで滑らかな第2記録層116によってコーティングされる。最後に、保護層120が、ほぼ平らで滑らかな第2記録層116に固く貼り付けられ、光ディスク1の製造が完成する。
上記の光ディスク1は本発明の実施例のほんの1つである。光ディスク1には2枚の記録層しかない。しかし第2記録層116は、図3に示すように、さらに中間層117によってコーティングすることができる。そして、中間層117の表面には、ほぼ平らで滑らかな第3記録層118がコーティングされ、さらに保護層120がほぼ平らで滑らかな第3記録層118に固く貼り付けられ、図3に示すような3層記録層ディスク1’が形成される。同様に、4層記録層光ディスクや、5層記録層又は6層記録層光ディスクも作ることができる。これによって、多層記録層光ディスクは非常に簡単な方法を使用し、作成することができる。
本発明の光ディスクにおいては、データ情報を記録する記録層の1枚のみが起伏状になっており、データ情報を記録する他の層は、ほぼ平らで滑らかであり、それらは各々、直接中間層によってコーティングされている。そのため、新たな記録層が必要な場合、押印機を再度使用する必要がないだけでなく、生産性を向上させ、生産費用を削減させることができる。
どの様にしてデータ情報を読み取るのかという事と、どの様にしてデータ情報を本発明の光ディスクに記録するかという事について、本発明の第1の実施例の光ディスク1を参照し、説明する。
本発明の第1の実施例による光ディスク1からデータ情報を読み取る方法は、従来技術の2層光ディスクに使用される方法と同様である。そして、起伏した表面を持った2層光ディスクの第1記録層114にデータ情報を記録する方法は、従来技術の2層光ディスクに使用される方法と同様である。
しかしながら、光ディスク1の第2記録層116にデータ情報を記録する方法は、従来技術の2層光ディスクにデータ情報を記録する方法とは異なる。その理由は、第2記録層116の表面は平らで滑らかであり、アドレス情報をトレースすることができないためである。そのため、図4に示すような光装置2をデータ情報の記録を実現させるために使用する必要がある。
図4に示す光装置2では、第1半導体レーザ装置21から送られるデータレーザ光線Aは、第1コリメータレンズ22、偏光分光器23、4分の1波長板24、2色分光器25、そして対物レンズ26を順番に通過する。そして、光ディスク1の第2記録層116に到達した後、反射して戻り、検出レンズ27を介して光電変換器28に到達する。しかし、第2記録層116の表面は平らで滑らかなため、アドレスをトレースすることができない。そのため、データレーザ光線Aだけでは第2記録層116にデータ情報を記録させることができない。そこで、サービスレーザ光線Bが光装置2に追加され、データレーザ光線Aを援助し、第2記録層116にデータ情報を記録させることができる。サービスレーザ光線Bはデータ情報が、ほぼ平らで滑らかな第2記録層116に記録される時に限り、第2半導体レーザ装置31から送られ、ホログラフィック格子32、第2コリメータレンズ33、2色分光器25を順番に通過する。そして、データレーザ光線Aと共に対物レンズ26を通過する。そこで、サービスレーザ光線Bは第1記録層114に集光され、第1記録層114のアドレス情報をトレースする。それによって、データレーザ光線Aが第2記録層116にデータ情報を記録するように第2記録層116に入射するのを支援する。反射された後、サービスレーザ光線Bは屈折し、ホログラフィック格子32を介して第2光電変換器34へ送られる。
データ情報が、ほぼ平らで滑らかな第2記録層116に記録される時、アドレス情報が第2記録層116の物理的変化によって記憶される。それによってサービスレーザ光線Bはデータ情報を読み取る時に不必要となる。
本発明は具体的な実施例を参照して説明されているが、当業者にとって、上記の説明を元に、その他いくつかの代替案、改良や変更ができることは自明である。これらすべての代替案、改良や変更は、付随する請求項の精神と範囲に当てはまる場合には、本発明に含まれるべきである。
本発明の実施例1に係る光ディスクの断面図である。 実施例1に係る光ディスクの製造方法である。 実施例1に係る光ディスクの製造方法である。 実施例1に係る光ディスクの製造方法である。 実施例1に係る光ディスクの製造方法である。 実施例1に係る光ディスクの製造方法である。 本発明の実施例2に係る光ディスクの断面図である。 実施例1に係るデータ情報を光ディスクに記録する方法の概略図である。 従来の光ディスクの断面図である。

Claims (14)

  1. 起伏する表面を有し、情報を記録するために用いる材料を有する第1層;
    基本的に平らな表面を有し、第1層の起伏を参照しながら情報を記録するために用いる材料を有する第2層;及び
    前記第1層と前記第2層との間に位置する中間層;
    を有する光ディスク。
  2. 基板を有し、前記第1層が前記基板の上に位置している請求項1記載の光ディスク。
  3. 前記基板が予め記録された溝を有し、前記第1層が前記予め記録された溝にそって起伏している請求項2記載の光ディスク。
  4. 保護層を有し、前記保護層が前記第2層を覆う請求項1、2又は3記載の光ディスク。
  5. 光ディスクを製造する方法であって:
    (a)基板の上に表面が起伏している第1層を形成し、前記第1層は情報を記録するために用いる材料を有するところの第1層形成工程;
    (b)第1層の上に中間層を形成する工程;及び
    (c)表面が基本的に平らである第2層を中間層の上に形成し、前記第2層は第1層の起伏を参照し、情報を記録するために用いる材料を有するところの第2層形成工程;
    から構成される光ディスク製造方法。
  6. 前記基板が予め記録された溝を有し、前記第1層が予め記録された溝にそって起伏する、請求項5記載の光ディスク製造方法。
  7. 前記第2層の上に保護層をさらに形成する、請求項5又は6記載の光ディスク製造方法。
  8. 情報を記録するために用いる材料を有し起伏する表面を持つ第1層;
    基本的に平らな表面を有し、第1層の起伏を参照しながら情報を記録するために用いる材料を有する第2層;
    とを有する光ディスク。
  9. 中間層を有し、前記中間層が前記第1層と前記第2層との間に位置している請求項8記載の光ディスク。
  10. 光ディスクを製造する方法であって:
    基板の上に表面が起伏している第1層を形成し、前記第1層は情報を記録するために用いる材料を有するところの第1層形成工程;及び
    表面が基本的に平らである第2層を前記第1層の上に形成し、前記第2層は前記第1層の起伏を参照し、情報を記録するために用いる材料を有するところの第2層形成工程;
    とを有する光ディスク。
  11. 中間層を形成し、前記中間層が前記第1層と前記第2層との間に位置している請求項10記載の光ディスク製造方法。
  12. 光ディスク記録方法であって:
    光ディスクの第1層に記録をし;及び
    前記第1層を参照し、第2層に記録する;
    工程を有する光ディスク記録方法。
  13. 前記第1層の表面は起伏しており、前記第2層の表面は基本的に平らである請求項12記載の光ディスク記録方法。
  14. 光ディスク記録方法であって、光ディスクは表面が起伏している第1層と基本的に平らな第2層を有し、前記光ディスク記録方法は:
    前記第1層への記録;及び
    前記第1層を参照し、前記第2層へ記録する工程;
    とを有する光ディスク記録方法。
JP2006525226A 2003-09-02 2004-08-19 多層光ディスク及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4589325B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNA031579906A CN1591626A (zh) 2003-09-02 2003-09-02 多层光盘及其制作方法
PCT/IB2004/051488 WO2005022523A2 (en) 2003-09-02 2004-08-19 Multi-layer optical disc and its manufacturing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007504586A true JP2007504586A (ja) 2007-03-01
JP4589325B2 JP4589325B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=34240900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006525226A Expired - Fee Related JP4589325B2 (ja) 2003-09-02 2004-08-19 多層光ディスク及びその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20060291366A1 (ja)
EP (1) EP1665246B1 (ja)
JP (1) JP4589325B2 (ja)
KR (1) KR20060119894A (ja)
CN (1) CN1591626A (ja)
AT (1) ATE387709T1 (ja)
DE (1) DE602004012121T2 (ja)
TW (1) TW200609935A (ja)
WO (1) WO2005022523A2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62222466A (ja) * 1986-03-19 1987-09-30 Fujitsu Ltd デイスク装置のトラツクアクセス制御方式
JP2002063738A (ja) * 2000-06-09 2002-02-28 Tdk Corp 光情報媒体
JP2002312958A (ja) * 2001-04-12 2002-10-25 Ricoh Co Ltd 3次元光ディスク記録再生装置、記録再生方式及び記録媒体

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57158047A (en) * 1981-03-24 1982-09-29 Toshiba Corp Optical information recording medium
US4578788A (en) * 1983-06-02 1986-03-25 International Business Machines Corporation High performance optical storage medium with separate mechanical servo tracks embedded within the medium
JPS6252739A (ja) * 1985-09-02 1987-03-07 Canon Inc 光記録媒体
JPS62227790A (ja) * 1986-03-31 1987-10-06 Toshiba Corp 光記録媒体
JPH0991700A (ja) * 1995-09-25 1997-04-04 Sony Corp 光学記録媒体の初期化方法とこれに用いる初期化装置
US20010050892A1 (en) * 1997-07-11 2001-12-13 Yoshitaka Takahashi Optical disk apparatus compatible with different types of mediums
US6088308A (en) * 1998-02-13 2000-07-11 International Business Machines Corporation System for creating, reading and writing on rotatable information storage media, a tracking circuit for providing positioning information
US6554972B1 (en) * 1998-06-26 2003-04-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Information recording medium and its manufacturing method
US6511788B1 (en) * 1999-02-12 2003-01-28 Sony Corporation Multi-layered optical disc
JP3363112B2 (ja) * 1999-06-30 2003-01-08 株式会社東芝 積層光記録媒体、積層光記録媒体の再生方法および積層光記録媒体の再生装置
JP2001176117A (ja) * 1999-12-15 2001-06-29 Olympus Optical Co Ltd 光ピックアップ装置
US6540397B2 (en) * 2000-04-07 2003-04-01 Siro Technologies, Inc. Optical information storage medium
EP1513139B1 (en) * 2001-10-12 2007-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method to determine a change in the transmittance of an optical information recording medium
KR100911139B1 (ko) * 2002-05-30 2009-08-06 삼성전자주식회사 복수개의 기록층이 구비된 광 디스크, 그 기록방법 및재생방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62222466A (ja) * 1986-03-19 1987-09-30 Fujitsu Ltd デイスク装置のトラツクアクセス制御方式
JP2002063738A (ja) * 2000-06-09 2002-02-28 Tdk Corp 光情報媒体
JP2002312958A (ja) * 2001-04-12 2002-10-25 Ricoh Co Ltd 3次元光ディスク記録再生装置、記録再生方式及び記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20060291366A1 (en) 2006-12-28
WO2005022523A2 (en) 2005-03-10
KR20060119894A (ko) 2006-11-24
JP4589325B2 (ja) 2010-12-01
EP1665246B1 (en) 2008-02-27
WO2005022523A3 (en) 2005-06-02
EP1665246A2 (en) 2006-06-07
ATE387709T1 (de) 2008-03-15
CN1591626A (zh) 2005-03-09
DE602004012121T2 (de) 2009-03-12
DE602004012121D1 (de) 2008-04-10
TW200609935A (en) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4502051B2 (ja) 光記録媒体
US7161893B2 (en) Stamper for fabrication of optical recording medium, method of forming information recording area and light transmissive layer, and optical recording medium
WO2012105724A1 (ja) 光情報記録媒体およびその製造方法
JP4080741B2 (ja) 多層光記録媒体の製造方法および多層光記録媒体
US20140044940A1 (en) Optical recording medium and method for manufacturing optical recording medium
US6721265B1 (en) High-density optical information recording medium and a substrate and a stamper for the manufacture thereof
JP4589325B2 (ja) 多層光ディスク及びその製造方法
JPH10222870A (ja) 光記録媒体
JP4714703B2 (ja) 光情報記録媒体の製造方法及び光情報記録媒体
US7233565B2 (en) Optical recording medium
JP4360269B2 (ja) 多層光ディスクの製造方法
JP2003196885A (ja) 多層光記録媒体および多層光記録媒体の製造方法
JP4516414B2 (ja) 光ディスクの製造方法および光ディスク
JP2002015460A (ja) 光情報記録媒体
WO2004107328A1 (ja) 光ディスク記録媒体およびその製造方法
JP4114760B2 (ja) 光情報記録ディスク
JPH08306085A (ja) 多層構造光学記録媒体の製造方法
JP2006114218A (ja) 光学記録媒体記録及び/または再生方法
JP2005353144A (ja) 光ディスクおよび光ディスク製造方法
JP2008186509A (ja) 光情報記録媒体及びその製造方法
JP2000251324A (ja) 光記録媒体
JP2006286076A (ja) 光ディスクの製造方法および光ディスク
US20050073942A1 (en) Optical recording medium and method of manufacturing the same
JPH1049913A (ja) ライトワンス形プリレコーデッド光ディスクおよびその製造方法
JP2005329670A (ja) ディスク基板成形用金型装置およびディスク基板成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100309

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees