JP2007504414A - 液化ガスの制御された貯蔵法 - Google Patents

液化ガスの制御された貯蔵法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007504414A
JP2007504414A JP2006525213A JP2006525213A JP2007504414A JP 2007504414 A JP2007504414 A JP 2007504414A JP 2006525213 A JP2006525213 A JP 2006525213A JP 2006525213 A JP2006525213 A JP 2006525213A JP 2007504414 A JP2007504414 A JP 2007504414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
space
container
header
control system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006525213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4796491B2 (ja
Inventor
ポツィフィル,ヨーゼフ
Original Assignee
クライオスター・ソシエテ・パール・アクシオンス・サンプリフィエ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クライオスター・ソシエテ・パール・アクシオンス・サンプリフィエ filed Critical クライオスター・ソシエテ・パール・アクシオンス・サンプリフィエ
Publication of JP2007504414A publication Critical patent/JP2007504414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4796491B2 publication Critical patent/JP4796491B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/02Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment
    • F17C13/026Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment having the temperature as the parameter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/02Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/02Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment
    • F17C13/025Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment having the pressure as the parameter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/08Mounting arrangements for vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/08Mounting arrangements for vessels
    • F17C13/082Mounting arrangements for vessels for large sea-borne storage vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • F17C3/025Bulk storage in barges or on ships
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0326Valves electrically actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/04Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid before transfer
    • F17C2223/041Stratification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/04Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid before transfer
    • F17C2223/042Localisation of the removal point
    • F17C2223/046Localisation of the removal point in the liquid
    • F17C2223/047Localisation of the removal point in the liquid with a dip tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/04Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid after transfer
    • F17C2225/041Stratification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/04Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid after transfer
    • F17C2225/042Localisation of the filling point
    • F17C2225/043Localisation of the filling point in the gas
    • F17C2225/044Localisation of the filling point in the gas at several points, e.g. with a device for recondensing gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0107Propulsion of the fluid by pressurising the ullage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0128Propulsion of the fluid with pumps or compressors
    • F17C2227/0135Pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0337Heat exchange with the fluid by cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0367Localisation of heat exchange
    • F17C2227/0369Localisation of heat exchange in or on a vessel
    • F17C2227/0376Localisation of heat exchange in or on a vessel in wall contact
    • F17C2227/0383Localisation of heat exchange in or on a vessel in wall contact outside the vessel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/03Control means
    • F17C2250/032Control means using computers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/06Controlling or regulating of parameters as output values
    • F17C2250/0605Parameters
    • F17C2250/0626Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/06Controlling or regulating of parameters as output values
    • F17C2250/0605Parameters
    • F17C2250/0631Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/03Treating the boil-off
    • F17C2265/032Treating the boil-off by recovery
    • F17C2265/033Treating the boil-off by recovery with cooling
    • F17C2265/034Treating the boil-off by recovery with cooling with condensing the gas phase
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

【解決手段】液化天然ガスのような液化したガスを、取り囲まれ断熱された容器(10)の中に制御された状態で貯蔵するための方法及び装置であって、液体の一部分が抜き出され、過冷するために外部冷却ユニット(22)へ送られ、過冷された液体は、容器内からの圧力及び温度信号に応じて作動する制御システム(59)の制御の下に、1つ又は複数の弁制御式ヘッダー(44、46、48)を経由して、容器(10)に再び導入され、過冷の程度は、容器に漏れ込む熱に合わせられ、過冷された液体の大部分又は全部が、貯蔵された液体の安定した状態を維持し、その蒸発を最小にするために、貯蔵されている液体へと直接に再び導入される。
【選択図】図1

Description

本発明は、液化ガスの貯蔵状態を制御するための方法及び装置に関する。本発明は、特に、海洋を航行するタンカーの液化天然ガス(LNG)の貯蔵に関係しており、有用である。
天然ガスや大気のようなガスを、所与の寸法の容器に入れて貯蔵又は運搬することのできる液体の形態で貯蔵及び運搬すれば、嵩に関して相当に有利になる。しかしながら、そのような極低温液体の低い温度に対しては、容器の設計及び操作に多くの厳格な要件が課される。容器は、機械的に強く、低い貯蔵温度と、貯蔵温度と周囲の温度の間の加熱と冷却の際の膨張及び収縮応力とに耐えられなければならない。容器は、例え完全でなくとも取り囲んで高度の断熱性を持たせ、熱の漏れ込みと、その結果生じる液体の蒸発とを最小限に抑えることが不可欠である。
壁と壁の間に隙間を有する二重壁容器を使用すると熱の漏れ込みを低く抑えることができ、隙間を真空にするか、隙間に他の断熱材を使用すると更に効果的であることが分かっている。それにも関わらず、熱の漏れ込みは避けられず、液体の蒸発に繋がる。熱の漏れ込みは、容器内に熱サイホン作用を発生させる傾向があり、壁に隣接する液体は、熱の漏れ込みによって温められるので密度が下がり、表面に向かって上昇する。壁に隣接する上向きの動きは、対応して、容器の中心又はその付近の液体に下方のき動きを強いることになる。熱サイホン作用は、貯蔵状態の制御を難しくする。特に、壁近くで上昇する温かい液体が表面に達すると、沸騰し、更に蒸気を作り、上部空間圧力を上げることになる。
再び液化させるか、或いは、熱の漏れ込みから生じる蒸気を何らかの方法で処理するには、一般的には追加の手段が必要である。蒸発した物質を排気するのは一般的に望ましくなく、天然ガスの場合には、引火性があり、含まれているメタン成分と他の炭化水素が温室効果ガスとして作用するため、特に望ましくない。
蒸気を容器の外囲器内に保持するため、様々な提案が行われている。米国特許第3918265号は、LNGのような低温液体混合物用の複数の貯蔵区画からの冷却損失を低減するための初期プロセスについて述べており、ここでは、処理液体混合物は、一つの区画から抜き出され、過冷され、全ての貯蔵区画に循環されるが、その際、過冷された混合物の大部分は、液体混合物が抜き出される貯蔵区画へと循環される。過冷された液体の冷却値は、周囲からの熱による冷却値の損失を十分補えると言われている。
前記特許によって提案されている過冷された液体を導入すると、容器内の制御可能な状態を維持するという問題が加わることになる。例えば、過冷された液体を循環させると、蒸発が抑制されるので、容器のアレージ空間に半真空状態ができ、外側の物質が引き込まれる危険性を伴うことになる。大気中の酸素を容器に引き込むのは、容器内に可燃性又は爆発性の混合物が生じることに繋がる危険があるので、特に避けなければならない。それに関連して、半真空が容器構造に過度の応力を掛けることも問題である。
また、過冷された液体の再循環は、貯蔵されている液体内に層形成を促す。過冷された物質は、貯蔵されている本体より密度が高いので、沈んで、高密度の下部層を形成し、順次軽い層が液体表面に向かって形成されるよう促すことになる。従って、軽い最上部層が特に蒸発し易くなる。更に、最上部層から軽い留分が蒸発すると、その密度が下部層に比べて高くなり、突然自己攪拌を起こして各層が混合し、強烈な沸騰作用を引き起こしかねない。
米国特許第3,918,265号明細書
従って、熱の漏れ込みから生じる蒸気を制御するための解決法は、一般的に、蒸気を再び液化し、それらを貯蔵されている本体に戻すことに求められてきた。これは、主にメタンと窒素の混合物であるLNGでは、蒸気(「ボイルオフ」として知られている)の組成が、液体の組成と異なり、一般的に窒素の比率が遙かに高いという点で、別の問題を引き起こす。ボイルオフの窒素含有率が高いほど、再液化は難しい。ボイルオフの窒素含有率は、運搬されるLNGの組成によって変化する。ボイルオフ内の窒素の留分が高いほど、全体の再液化を実現するために冷媒を膨張させる圧力と温度は低くなる。
冷媒を膨張させる圧力を下げると、冷却装置が大型で経費の掛かるものになり、電力消費も増える。実際、ボイルオフの窒素含有率は、運搬されるLNGの組成によって相当に変動するので、ボイルオフを確実に全体的に液化するためには、冷却装置は、LNG現物市場に存在するような、最小限の望ましい周囲の状況を満足するように設計されなければならない。この問題に対する従来の解決法は、ボイルオフの一部を排気して冷却装置のサイズを制限する方法である。先に述べたように、この解決法は、環境的に受け入れられない。ここで注目して頂きたいのは、蒸気を再液化するための冷却装置は、熱の漏れ込みだけでなく、蒸気の圧縮熱に対処しなければならないということである。これは、冷却装置のサイズを、20から30%増す。
更に、再液化した天然蒸気は窒素含有率が高いので、貯蔵されている本体より密度が高い。これは、重い再循環物質が容器の底に向かって沈むため、層形成の可能性を増す。
本発明の目的は、液化ガスの貯蔵時に、予測できる安定したやり方で過冷処理を使用することである。
従って、或る態様では、本発明は、液化ガスを制御された状態で貯蔵するための装置を提供しており、前記装置は、液体空間とアレージ空間を提供し、外部冷却ユニットと、過冷するために液体の一部を抜き出して冷却ユニットへ送るための手段と、過冷された液体を容器に再導入するための1つ又は複数のヘッダーとを有する、取り囲まれ断熱された容器を備えており、前記アレージ空間には少なくとも1つの弁制御式ヘッダーと少なくとも1つの圧力センサーが含まれており、前記液体空間には少なくとも1つの弁制御式ヘッダーと少なくとも1つの温度センサーが含まれており、前記装置は、圧力センサーと温度センサーからの信号に応じて、ヘッダー弁を作動させる制御システムを更に含んでいることを特徴としている。
別の態様では、本発明は、液体空間とアレージ空間を提供する取り囲まれ断熱された容器に入った液化ガスを制御された状態で貯蔵するための方法を提供しており、液体の一部が抜き出され、外部冷却ユニットで過冷され、そこから、過冷された液体は、1つ又は複数のヘッダーを通して容器に再び導入される方法であって、前記アレージ空間の圧力はその中の少なくとも1つの圧力センサーによって監視され、前記液体空間の温度はその中の少なくとも1つの温度センサーによって監視され、前記両センサーからの信号は、過冷された液体をアレージ空間及び/又は液体空間に再び導入するために、アレージ空間内の少なくとも1つの弁制御式ヘッダーと液体空間内の少なくとも1つの弁制御式ヘッダーとを操作する制御システムに送られることを特徴としている。
本発明は、海洋を航行するタンカーにLNGを貯蔵するのに特に適しており、ここでは主にその適用に関して説明している。しかしながら、本発明は、例えば、液体空気のような他の極低温液体混合物、又は、例えば液体アルゴン、液体水素、液体ヘリウム、液体窒素及び液体酸素のような一般的な極低温液体の貯蔵、及び断熱路上タンカー、断熱鉄道タンカー及び断熱静置タンクを含む他の形態の容器にも適用できる旨理解されたい。
本発明は、如何なる外部環境条件又はタンク負荷レベルであっても、タンク内に安定した状態を維持できるタンク管理システムを提供している。複数の温度感知、ヘッダーの数と場所、及び異なるヘッダーへの流れの分配によって、タンク内の全域に、適切な温度レベルを課し、維持できるようになっている。タンク内の異なる場所の状態を感知し、対応する修正動作を行うことによって、異なる温度の液体の層による制御できない層形成の問題、及び突然の圧力上昇による液体の自己攪拌の問題を避けることができる。
本発明の独特の利点は、過冷、例えば冷却速度を、熱の漏れ込み速度に合わせることができる点である。これは、理想的な状態の下では、貯蔵されている液体の蒸発が殆ど、又は全く起こらないことを意味している。液体の温度センサーによって、抜き出された液体に加えられる冷却のレベルと、それを再び導入する速度と場所を、熱の漏れ込みと実質的に平衡し、熱の漏れ込みレベルの変化に従って調整されるように制御することができる。アレージ空間圧力センサーによって、蒸気凝縮速度を、半真空状態から生じる外部物質の進入又は構造的損傷のような問題の危険性があるほど遅くもなく、過度の内部圧力から生じる望ましくない排気又は構造的損傷の危険性が生じるほど速くもないように制御することによって、アレージ空間の圧力を制御することができる。
本発明は、更に、液体の大部分又は全部を、容器内に変動のない安定した熱的状態を提供できるように維持することで、エネルギー消費の点でも利点を提供する。具体的には、本発明は、蒸発した物質を再液化するための高いエネルギーコストと、液体と蒸発したLNG混合物の中の成分の比率が異なることによって生じる付帯問題とを回避する。
液体は、容器の底又は底近くに配置されている水中ポンプ手段によって、容器から抜き出されるのが望ましい。LNGタンカーでは、水中ポンプ手段は、荷が積み込まれた状態でも、荷揚げされた状態でも、液体空間内に在るように配置しなければならない。制御システムは、ポンプの作動状態を優勢な温度と圧力の要件に合わせることができるので、ポンプは、制御システムによって操作するのが望ましい。連続して運転すると安定した貯蔵状態を提供し易いので、連続して運転するのが望ましい。
外部冷却ユニットは、調整可能な型式のユニットであるのが望ましく、制御システムによって操作されるのが望ましい。冷却レベル、従って過冷の程度は、圧力センサーと温度センサーから受け取った信号に従って、制御システムが変更する。
多くの異なる調整可能な冷却サイクルを使用することができるが、好適な選択は、例えばEP−A−1 120615号に開示されているブレイトンサイクルである。LNG冷却では、好適な冷媒流体は窒素である。典型的なブレイトンサイクルでは、窒素作動流体は、通常は中間冷却を間に挟んでいる複数の圧縮段階を有するモーター駆動コンプレッサーと、後置冷却器と、熱交換器と、ターボエキスパンダーと、コンテンサーとを備えた回路を繰り返し通過する。ターボエキスパンダーは、通常はコンプレッサーを駆動するのに必要なエネルギーの一部を供給する際に、外部仕事を実行することによって作動流体を膨張させて冷却性能を作り出す。この用例では、ブレイトンサイクルのターボエキスパンダーは、5バールを越え、通常は10バール程度の吐出圧力を有しており、冷却ユニット全体の寸法を縮小できるようになっているのが望ましい。
過冷の程度は、ポンプの選択、その流量、及び熱の漏れ込みで必要になる冷却速度によって決まる。145,000mのLNG搬器のポンプ流量130m/hrでの典型的な過冷値は、貯蔵されている液体の液化温度より10°K低い。ポンプ流量、液体の過冷、冷却ユニットのサイズ、及びターボエキスパンダーの吐出圧力は、すべて最適化されなければならない。
過冷された液体の全部又は大部分は、液体空間に再び導入されるのが望ましい。過冷の程度と過冷された物質の戻し速度は、必要なアレージ空間圧力を維持できるほどの少量の蒸発が起きるように調整される。アレージ空間自体にヘッダーを設けると、過冷された液体をアレージ空間へ直接戻して蒸気を直接凝縮させることができ、必要に応じて必要な圧力を迅速に回復させることのできる安全装置を付け加えることになる。アレージ空間には単一のヘッダーで、普通は十分である。
液体空間内にはヘッダーが1つあれば十分だが、2つ以上のヘッダーを使用するのが好ましく、一杯に積み込まれた容器容積内の異なる高さに2つ又は3つあるのが望ましい。追加のヘッダーがあれば、貯蔵されている液体内の温度の追加的制御、具体的には温度勾配の制御ができるようになり、安定した液体貯蔵状態を維持し易くなる。荷揚げされた状態では、前記追加のヘッダーは、アレージ空間内にあり、通常は使用されない。
前記ヘッダー又は各ヘッダーは、複数の噴射ノズルを含んでいるのが望ましい。アレージ空間のヘッダーは、蒸発した物質との熱交換を促すため、噴射ノズルを下向きに向けるのが望ましい。液体空間ヘッダーでは、噴射ノズルを上向きに向けるのが望ましい。これは、再導入される過冷された液体は、その密度のために容器内で降下する傾向を有しているので、これを上向きに向けて、壁で加熱された液体が引き起こす熱サイホン効果に対抗させて混合の手段とし、内部温度勾配の無い液体の塊を作り出すのを支援することを意味している。
制御システムに必要な圧力信号を提供するには、通常はアレージ空間に1つの圧力センサーで十分である。しかしながら、液体内に温度差があればこれを表示して、制御システムが、再導入される液体の場所、体積及び/又は温度を調整し、貯蔵されている液体全体に亘って均一な温度を回復できるようにするためには、液体空間内に、2つ以上の温度センサーを有することが好ましく、2つ又は3つあるのが望ましい。
液体とアレージ空間との相対的な体積は、容器が、積み込まれている状態にあるか、荷揚げされた状態にあるかによって決まる。LNGタンカーは、荷揚げされた状態では、或る量の液体を、バラストとしてだけではなく、タンクを低温に維持して積み込み時に液体の過度の蒸発を避けるために保持している。
制御システムは、適切な回路によって冷却ユニットと、液体抜き出し手段と、圧力及び温度センサーと、各ヘッダー用の制御弁とに連結されているプログラム可能な電子ユニットであるのが望ましい。
本発明について、例を挙げて、本発明による制御システムを装備したLNGタンカーの概略断面を示す添付図面を参照しながら説明する。
タンカーは、LNG内容物12とアレージ空間14を有する満載状態にある二重壁式貯蔵タンク10を備えている。可変周波数(可変速度)駆動装置18を有する水中再循環ポンプ16は、タンク10の底付近に配置されている。吐出上昇管19は、全体を参照番号22で示している冷却ユニットの一部を形成する熱交換器26に液体を送るため、ポンプ16から伸びている。圧力制御弁21が組み込まれているパイプ20は、上昇管19からタンク10の底付近までの戻り管を形成し、液体をタンク10に戻して、タンク圧を制御すること、具体的には一定のタンク圧を維持することを支援している。
冷却ユニット22は、冷却能力が調整可能で、先に述べたブライトンサイクルで作動しており、作動流体として窒素を使用している。ユニットのモーター、コンプレッサー、クーラー及びターボエキスパンダーは、図示していない。ユニットは、熱交換器26からのLNG吐出温度を監視する温度センサー(図示せず)を含んでいる。
熱交換器26からの吐出管28は、3つの管30、34、38に分かれており、それぞれに調整可能制御弁32、36、40が設けられている。管32は、スプレーヘッダ44に連結されており、下向きの噴射ノズル45を有し、アレージ空間14に配置されている。管38は、ヘッダー48に連結されており、上向きのノズル49を有し、タンク10の底付近に配置されている。荷揚げ後は、通例、タンク内に少量の液体が、バラストとして、且つタンク温度を低く維持するために入れられているので、液体ヘッダー48は、普通は、LNG積み込み港と荷揚げ港の間の行きと戻りの両方の旅程の間を通して、液体内に配置されている。
管34は、ヘッダー46に連結されており、上向きのノズル47を有しており、タンク10が満載状態にあるときは、液体の上部に配置されている。荷揚げ後の戻りの旅程の間は、ヘッダー46は、普通はアレージ空間内にある。
制御システムは、通常は貨物制御室に配置されているプログラム可能な電子制御器の形態をしたタンク管理ユニット50を備えている。圧力センサー52は、液体の高さに関係なくアレージ空間14内に在るように、タンク10内の或る点に配置されている。センサー52は、信号配線53でユニット50に連結されている。3つの温度センサー54、56、58は、タンク10内に、タンク10が満載状態にあるときには液体内の異なる高さに配置されている。荷揚げ後の戻りの旅程の間は、センサー54と56は、普通はアレージ空間内にあるが、センサー58は、バラスト液体内に在るように配置されている。温度センサー54、56、58は、それぞれ信号配線55、57、59でユニット50に連結されている。
制御配線は、タンク管理ユニット50から各システム構成要素まで配線されている。配線60、62、64は、それぞれ調整可能制御弁32、36、40に連結されている。配線68は、圧力制御弁21に連結されている。配線70は、ポンプ16用の可変周波数駆動装置18に連結されている。
使用時、タンク管理ユニット50は、圧力センサー52及び温度センサー54、56、58から、タンク10内の各位置における状態を表示する連続する信号を受け取る。冷却ユニット22、制御弁32、36、40、及びポンプ16に関しては可変周波数駆動装置18と圧力逃がし弁21の作動及び/又は調整を適切に制御することによって、全ての液面レベルに対して、タンク10内に最適貯蔵状態を維持することができる。
ポンプ16によって冷却ユニット22に戻されるLNGは、圧力制御弁21によって一定の上限圧力に維持され、又は可変周波数駆動装置18によって最低必要な上限圧力に維持され、それによってポンピング出力が最小化される。LNGは、熱交換器26内で、低温の窒素作動流体と間接的に接触することにより過冷される。過冷された液体は、次に、1つ又は複数のヘッダー44、46、48を経由して、圧力センサーと温度センサーによって検出されたタンクの状態に従って変化する流量で、タンク10に戻される。通常、積載状態の航程の間は、上部ヘッダー44はスプレー散布に使用され、中間及び低部ヘッダー46、48は液体混合に使用される。バラストを積んだ航程の間は、ヘッダー44と46はスプレー散布に使用され、低部ヘッダー48は液体混合に使用される。多くの場合、ヘッダー46だけを使って、冷却し、同時に上向きの液体の運動を比較的高温のタンクの壁によって生じる熱サイホン効果に対向させることで十分である。
ヘッダー44、46、48を通る流れは、それぞれの弁32、36、40によって、上部空間圧力と液体温度に従って制御され、冷却ユニット22に掛かる負荷が変えられる。ユニット22は、熱交換器26からのLNG吐出温度を監視し、LNG温度が下がればユニット22への電力供給を減らし、LNG温度が上昇すれば電力供給を増すことによって変化に対応する。
圧力センサー52が上部空間圧力の低下を検出した場合は、過冷されてタンク10に戻されるLNGの量を、弁32、36、40の内の1つ又はそれ以上によって戻りの流れを絞ることによって、及び/又は可変周波数駆動装置18によってポンプ速度を絞ることによって、少なくする。
本発明による制御システムを装備したLNGタンカーの概略断面を示す。

Claims (24)

  1. 液体空間とアレージ空間を提供し、外部冷却ユニットと、過冷するために前記液体の一部を抜き出して前記冷却ユニットへ送るための手段と、前記過冷された液体を前記容器に再導入するための1つ又は複数のヘッダーとを有する、取り囲まれ断熱された容器を備えている、液化したガスを制御された状態で貯蔵するための装置において、前記アレージ空間には少なくとも1つの弁制御式ヘッダーと少なくとも1つの圧力センサーが含まれており、前記液体空間には少なくとも1つの弁制御式ヘッダーと少なくとも1つの温度センサーが含まれており、前記装置は、前記圧力センサーと前記温度センサーからの信号に応じて、前記ヘッダー弁を作動させる制御システムを更に含んでいることを特徴とする装置。
  2. 前記外部冷却ユニットは調整可能な型式のユニットである、請求項1に記載の装置。
  3. 前記外部冷却ユニットは、前記制御システムによって操作される、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記外部冷却ユニットはブレイトン冷却サイクルを使用している、請求項1乃至3の何れか1項に記載の装置。
  5. 前記液体空間には2つ以上のヘッダーが含まれている、請求項1乃至4の何れか1項に記載の装置。
  6. 前記又は各ヘッダーは複数の噴射ノズルを含んでいる、請求項1乃至5の何れか1項に記載の装置。
  7. 前記アレージ空間内の前記噴射ノズルは下向きに向けられている、請求項6に記載の装置。
  8. 前記液体空間内の前記噴射ノズルは上向きに向けられている、請求項6又は7に記載の装置。
  9. 2つ又はそれ以上の温度センサーが前記液体空間内に配置されている、請求項1乃至8の何れか1項に記載の装置。
  10. 前記容器から液体を抜き出すための手段は、前記容器の底又は底付近に配置されている水中ポンプである、請求項1乃至9の何れか1項に記載の装置。
  11. 前記水中ポンプは、前記制御システムによって操作される、請求項10に記載の装置。
  12. 前記水中ポンプは可変周波数駆動装置を有している、請求項11に記載の装置。
  13. 液体空間とアレージ空間を提供する取り囲まれ断熱された容器に入った液化ガスを制御された状態で貯蔵するための方法であって、液体の一部分が抜き出され、外部冷却ユニットで過冷され、そこから、前記過冷された液体は、1つ又は複数のヘッダーを通して前記容器に再び導入される方法において、前記アレージ空間の圧力は、その中の少なくとも1つの圧力センサーによって監視され、前記液体空間の温度は、その中の少なくとも1つの温度センサーによって監視され、前記両センサーからの信号は、前記過冷された液体を前記アレージ空間及び/又は前記液体空間に再び導入するために、前記アレージ空間内の少なくとも1つの弁制御式ヘッダーと前記液体空間内の少なくとも1つの弁制御式ヘッダーとを操作する制御システムに送られることを特徴とする方法。
  14. 前記外部冷却ユニットは調整可能な型式のユニットである、請求項13に記載の方法。
  15. 冷却のレベルは、前記圧力センサーと前記温度センサーから受け取る信号に従って、前記制御システムによって変更される、請求項13又は14に記載の方法。
  16. 冷却サイクルはブレイトンサイクルである、請求項13乃至15の何れか1項に記載の方法。
  17. LNG冷却のために使用され、冷媒流体は窒素である、請求項13乃至16の何れか1項に記載の方法。
  18. 前記過冷された液体の全部又は大部分は、前記液体空間に再び導入される、請求項13乃至17の何れか1項に記載の方法。
  19. 過冷の程度と過冷された物質の戻し速度は、必要なアレージ空間圧力を維持できるほどの少量の蒸発が起きるように調整される、請求項18に記載の方法。
  20. 前記過冷された液体は、前記貯蔵されている液体内へと上向きの方向に再び導入される、請求項13乃至19の何れか1項に記載の方法。
  21. 液体は、前記容器の底又は底付近に配置されている水中ポンプによって、前記容器から抜き出される、請求項13乃至20の何れか1項に記載の方法。
  22. 前記ポンプは、前記制御システムによって、優勢な温度と圧力の要件に合わせるように操作される、請求項21に記載の方法。
  23. 前記ポンプは連続して運転される、請求項21又は22に記載の方法。
  24. 前記ポンプには可変周波数駆動装置が装備されている、請求項21乃至23の何れか1項に記載の方法。
JP2006525213A 2003-09-01 2004-09-01 液化ガスの制御された貯蔵法 Active JP4796491B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0320474.0A GB0320474D0 (en) 2003-09-01 2003-09-01 Controlled storage of liquefied gases
GB0320474.0 2003-09-01
PCT/IB2004/003012 WO2005022027A1 (en) 2003-09-01 2004-09-01 Controlled storage of liquefied gases

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007504414A true JP2007504414A (ja) 2007-03-01
JP4796491B2 JP4796491B2 (ja) 2011-10-19

Family

ID=28686729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006525213A Active JP4796491B2 (ja) 2003-09-01 2004-09-01 液化ガスの制御された貯蔵法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8065883B2 (ja)
EP (1) EP1660806B1 (ja)
JP (1) JP4796491B2 (ja)
KR (1) KR101122472B1 (ja)
CN (2) CN1871474A (ja)
AT (1) ATE519064T1 (ja)
GB (1) GB0320474D0 (ja)
PL (1) PL1660806T3 (ja)
WO (1) WO2005022027A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015102145A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 株式会社Ihi 低温液化ガスタンクの層状化防止方法及び装置
JP2019015378A (ja) * 2017-07-10 2019-01-31 三井E&S造船株式会社 液化ガス貯蔵タンク構造、船舶、及びボイルオフガスの低減方法
JP2022502616A (ja) * 2018-10-09 2022-01-11 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 液化水素を貯蔵及び分配するための方法並びに設備
WO2022209850A1 (ja) * 2021-03-29 2022-10-06 株式会社前川製作所 抑制装置および抑制方法

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4408211B2 (ja) * 2003-11-04 2010-02-03 株式会社神戸製鋼所 液化天然ガスタンクの圧力調整装置およびその圧力調整方法
GB2416390B (en) * 2004-07-16 2006-07-26 Statoil Asa LCD Offshore Transport System
KR100814593B1 (ko) * 2007-03-21 2008-03-17 대우조선해양 주식회사 Lng 저장탱크 내에서의 증발가스 발생 저감 방법
EP2003389A3 (en) * 2007-06-15 2017-04-19 Daewoo Shipbuilding & Marine Engineering Co., Ltd Method and apparatus for treating boil-off gas in an LNG carrier having a reliquefaction plant, and LNG carrier having said apparatus for treating boil-off gas
FR2931213A1 (fr) * 2008-05-16 2009-11-20 Air Liquide Dispositif et procede de pompage d'un fluide cryogenique
US9395048B1 (en) * 2010-07-13 2016-07-19 The Boeing Company Thermally protected liquid acquisition device for cryogenic fluids
SG190435A1 (en) * 2010-11-30 2013-07-31 Korea Advanced Inst Sci & Tech Apparatus for pressurizing delivery of low-temperature liquefied material
SG192926A1 (en) * 2011-02-28 2013-09-30 Korea Advanced Inst Sci & Tech Lng refueling system and boil-off gas treatment method
US20150033765A1 (en) * 2011-04-05 2015-02-05 Clayton E. Blalock System and method for storage and delivery of cryogenic liquid air
KR101547047B1 (ko) * 2011-04-26 2015-08-24 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 수소 스테이션
US9574711B2 (en) 2011-10-17 2017-02-21 The Boeing Company Method and system for regulating cryogenic vapor pressure
JP2013087911A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 貯蔵槽の圧力上昇抑制装置、これを備えた圧力上昇抑制システム、この抑制方法、これを備えた液化ガス運搬船およびこれを備えた液化ガス貯蔵設備
KR20140115311A (ko) * 2011-12-05 2014-09-30 블루 웨이브 컴퍼니 에스.에이. 최적화된 용기
US20130174583A1 (en) * 2012-01-06 2013-07-11 Ron C. Lee Methods for storing cryogenic fluids in storage vessels
US9261236B2 (en) 2012-09-24 2016-02-16 Elwha Llc Train propellant management systems and methods
US10088108B2 (en) * 2012-12-14 2018-10-02 Wärtsilä Finland Oy Method of filling a fuel tank with liquefied gas and liquefied gas system
US20140190187A1 (en) 2013-01-07 2014-07-10 Hebeler Corporation Cryogenic Liquid Conditioning and Delivery System
US9586806B2 (en) 2013-03-15 2017-03-07 Honda Motor Co., Ltd. Hydrogen fuel dispenser with pre-cooling circuit
US9464762B2 (en) * 2013-03-15 2016-10-11 Honda Motor Co., Ltd. Hydrogen fuel dispenser with pre-cooling circuit
CN103644454B (zh) * 2013-11-29 2016-08-24 中国海洋石油总公司 液化天然气储罐液体防翻滚定位充注与循环装置
KR101537279B1 (ko) * 2014-01-06 2015-07-16 대우조선해양 주식회사 선박용 엔진의 연료공급 시스템 및 방법
CN103742784B (zh) * 2014-01-18 2015-09-09 福州大学 一种液化天然气储罐零排放装置及其工艺
FR3019520B1 (fr) * 2014-04-08 2016-04-15 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante logee dans un ouvrage flottant
CN104315802A (zh) * 2014-10-27 2015-01-28 中国海洋石油总公司 液化天然气蒸发气动态回收方法及设备
JP6423297B2 (ja) * 2015-03-20 2018-11-14 千代田化工建設株式会社 Bog処理装置
CN104930344B (zh) * 2015-06-30 2017-10-20 天津环洁汽车能源有限公司 渔业船舶液化天然气多联气化系统
FR3039499B1 (fr) * 2015-07-29 2018-12-07 Gaztransport Et Technigaz Procede de pilotage d'un dispositif de pompage raccorde a une barriere thermiquement isolante d'une cuve de stockage d'un gaz liquefie
US20190024847A1 (en) * 2015-12-31 2019-01-24 Shell Oil Company Liquefied fuel gas system and method
KR102476168B1 (ko) 2016-12-23 2022-12-09 쉘 인터내셔날 리써취 마트샤피지 비.브이. 액화가스 수송 선박 및 그 선박을 운전하는 방법
US20180252444A1 (en) * 2017-03-06 2018-09-06 Mandak Holdings, LLC Cooling system and method
FR3065941A1 (fr) * 2017-05-05 2018-11-09 Gaztransport Et Technigaz Procede de manutention d'une cargaison de gaz liquefie et installation de stockage
FR3066007B1 (fr) * 2017-05-05 2020-10-02 Gaztransport Et Technigaz Installation de stockage pour un gaz liquefie
GB201711975D0 (en) * 2017-07-25 2017-09-06 Linde Ag Liquiefying a gaseous medium
EP3434959A1 (en) 2017-07-28 2019-01-30 Cryostar SAS Method and apparatus for storing liquefied gas in and withdrawing evaporated gas from a container
JP6959799B2 (ja) * 2017-08-31 2021-11-05 川崎重工業株式会社 判定装置および判定方法
JP6959801B2 (ja) * 2017-08-31 2021-11-05 川崎重工業株式会社 スプレー気化率予測方法及び装置、並びに、液化ガス運搬船の運航支援方法及びシステム
JP7288117B2 (ja) * 2017-11-07 2023-06-06 エム・ブイ・イー・バイオロジカル・ソリューションズ・ユー・エス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 極低温冷凍機
JP7115836B2 (ja) * 2017-11-07 2022-08-09 エム・ブイ・イー・バイオロジカル・ソリューションズ・ユー・エス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 極低温冷凍機
US11788783B2 (en) * 2017-11-07 2023-10-17 MVE Biological Solutions US, LLC Cryogenic freezer
WO2019229097A1 (fr) * 2018-05-30 2019-12-05 Gaztransport Et Technigaz Dispositif de stockage de gaz liquefie
FR3081967B1 (fr) * 2018-05-30 2020-12-25 Gaztransport Et Technigaz Dispositif de stockage de gaz liquefie
KR102144187B1 (ko) * 2018-06-29 2020-08-12 한국조선해양 주식회사 액화가스 저장탱크, 가스연료 공급 시스템 및 선박
FR3087532B1 (fr) * 2018-10-17 2020-10-09 Gaztransport Et Technigaz Procede de controle d’un indice de methane d’un gaz naturel liquefie et systeme de controle correspondant
FR3088407B1 (fr) * 2018-11-13 2023-04-14 Engie Dispositif de refroidissement d'un gaz d'evaporation
WO2020182294A1 (en) * 2019-03-12 2020-09-17 Wärtsilä Finland Oy Arrangement for and method of transferring liquefied gas from a cryogenic tank
US20210231366A1 (en) * 2020-01-23 2021-07-29 Air Products And Chemicals, Inc. System and method for recondensing boil-off gas from a liquefied natural gas tank
KR102357143B1 (ko) * 2020-05-07 2022-02-03 한국기계연구원 액체공기 에너지 저장 시스템
JP6786749B1 (ja) * 2020-05-19 2020-11-18 株式会社三井E&Sマシナリー 船舶用圧縮機の保守管理システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3191395A (en) * 1963-07-31 1965-06-29 Chicago Bridge & Iron Co Apparatus for storing liquefied gas near atmospheric pressure
JPH0396800A (ja) * 1989-09-11 1991-04-22 Nippon Steel Corp 低温タンクのロールオーバー防止装置
JPH06341598A (ja) * 1993-05-31 1994-12-13 Chiyoda Corp 低温液化ガス貯槽の蒸発ガス処理方法
JP2000337597A (ja) * 1999-04-20 2000-12-05 Gaz De France 液化気体の貯蔵輸送槽の低温維持方法及び装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3254498A (en) * 1963-08-09 1966-06-07 Linde Eismasch Ag Method of and apparatus for the transportation and storage of liquefiable gases
US3453836A (en) * 1967-07-24 1969-07-08 Mcmullen John J Liquefied petroleum gas tanker
DE2048271C3 (de) * 1970-10-01 1979-08-23 Liquid Gas International Gmbh, 5480 Remagen Einrichtung zum Beladen und Entladen von Behältern für Flüssiggas u.dgl., insbesondere für Flüssiggasbehälter auf Schiffen
DE2260516A1 (de) * 1972-12-11 1974-06-12 Linde Ag Verfahren zur kompensation der kaelteverluste beim speichern von verfluessigten tiefsiedenden gasgemischen
US4068495A (en) * 1976-03-31 1978-01-17 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration Closed loop spray cooling apparatus
JPS5670195A (en) * 1979-11-12 1981-06-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Low temperature liquified gas tank
DE3234457C2 (de) * 1982-09-17 1984-09-20 C. Reichert Optische Werke Ag, Wien Kühlbad zum raschen Abkühlen von Proben, insbesondere zur Kryofixation biologischer Objekte für eine nachfolgende licht- oder elektronenoptische Untersuchung
GB2247942B (en) * 1990-09-05 1994-08-03 Mitsubishi Electric Corp Cryostat
US5360139A (en) * 1993-01-22 1994-11-01 Hydra Rig, Inc. Liquified natural gas fueling facility
US5571231A (en) * 1995-10-25 1996-11-05 The Boc Group, Inc. Apparatus for storing a multi-component cryogenic liquid
TW359736B (en) 1997-06-20 1999-06-01 Exxon Production Research Co Systems for vehicular, land-based distribution of liquefied natural gas
GB0001801D0 (en) * 2000-01-26 2000-03-22 Cryostar France Sa Apparatus for reliquiefying compressed vapour
US6644039B2 (en) * 2000-12-21 2003-11-11 Corken, Inc. Delivery system for liquefied gas with maintained delivery tank pressure
JP2003214598A (ja) * 2002-01-23 2003-07-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 極低温液体タンク

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3191395A (en) * 1963-07-31 1965-06-29 Chicago Bridge & Iron Co Apparatus for storing liquefied gas near atmospheric pressure
JPH0396800A (ja) * 1989-09-11 1991-04-22 Nippon Steel Corp 低温タンクのロールオーバー防止装置
JPH06341598A (ja) * 1993-05-31 1994-12-13 Chiyoda Corp 低温液化ガス貯槽の蒸発ガス処理方法
JP2000337597A (ja) * 1999-04-20 2000-12-05 Gaz De France 液化気体の貯蔵輸送槽の低温維持方法及び装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015102145A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 株式会社Ihi 低温液化ガスタンクの層状化防止方法及び装置
JP2019015378A (ja) * 2017-07-10 2019-01-31 三井E&S造船株式会社 液化ガス貯蔵タンク構造、船舶、及びボイルオフガスの低減方法
JP2022502616A (ja) * 2018-10-09 2022-01-11 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 液化水素を貯蔵及び分配するための方法並びに設備
JP2022504226A (ja) * 2018-10-09 2022-01-13 レール・リキード-ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 液化水素を貯蔵し、分配する方法及び設備
US11953157B2 (en) 2018-10-09 2024-04-09 L'Air Liquide, Societe Anonyme Pour L'Etude Et L'Exploitation Des Procedes Claude Georges Claude Method and facility for storing and distributing liquefied hydrogen
WO2022209850A1 (ja) * 2021-03-29 2022-10-06 株式会社前川製作所 抑制装置および抑制方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070068176A1 (en) 2007-03-29
KR101122472B1 (ko) 2012-02-29
CN1871474A (zh) 2006-11-29
CN103090180A (zh) 2013-05-08
CN103090180B (zh) 2017-04-12
EP1660806A1 (en) 2006-05-31
GB0320474D0 (en) 2003-10-01
PL1660806T3 (pl) 2011-12-30
JP4796491B2 (ja) 2011-10-19
US8065883B2 (en) 2011-11-29
WO2005022027A1 (en) 2005-03-10
EP1660806B1 (en) 2011-08-03
KR20070019636A (ko) 2007-02-15
ATE519064T1 (de) 2011-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4796491B2 (ja) 液化ガスの制御された貯蔵法
EP1600686B1 (en) Cryogenic liquid transfer method
KR100875064B1 (ko) 재액화 장치가 탑재된 lng 운반선에서의 증발가스처리방법 및 처리장치, 그리고 상기 처리장치를 구비한lng 운반선
US4315407A (en) Gas storage and transmission systems
WO2006001203A1 (ja) 超電導電力機器用冷却システム
KR100696079B1 (ko) 액화 가스를 저장 또는 수송하기 위한 냉각 탱크의 보존방법 및 그 장치
JP2001304497A (ja) 液化天然ガスからボイル・オフした蒸気を再液化する方法及びその装置
KR101326091B1 (ko) Lng 증발가스의 재액화 장치 및 방법
KR100747372B1 (ko) 증발가스의 재액화 장치 및 재액화 방법
CN1252370A (zh) 用来防止储藏在不渗透的等温储罐中的液化气的蒸发的方法,和实现该方法的装置
KR100899997B1 (ko) Bog 재액화에 의한 액체화물의 슬러싱 방지 화물창
US20080184735A1 (en) Refrigerant storage in lng production
AU2017324488B2 (en) Facility, method for storing and liquefying a liquefied gas and associated transport vehicle
US2975608A (en) Transportation and use of liquefied natural gas
KR100395596B1 (ko) 액체 질소를 냉매로 하는 액체 산소 냉각을 위한 초저온3중 탱크
KR100885796B1 (ko) 증발가스 재액화 장치
JP6922769B2 (ja) 低温液化ガス貯留タンクのbog抑制方法及び装置
JP2021507178A (ja) 液化ガスを容器内に貯蔵し蒸発ガスを容器から引き出す方法及び装置
KR100747371B1 (ko) 증발가스 재액화 장치 및 그 장착 방법
KR102512996B1 (ko) 액화수소 증발가스 제어 시스템 및 방법
KR102674448B1 (ko) 선박용 재액화 시스템의 냉매 시스템
KR20240017579A (ko) 액화수소 저장탱크 및 액화수소 저장탱크의 온도 제어 방법
KR20180078584A (ko) 선박의 액화가스 저장탱크의 압력 제어 시스템 및 방법
Starvin et al. Experimental investigation on subcooling of liquid hydrogen by helium gas injection through evacuation
KR20240017575A (ko) 액화수소 공급 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100723

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4796491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250