JP2007503443A - 置換8−ヘテロアリールキサンチン - Google Patents

置換8−ヘテロアリールキサンチン Download PDF

Info

Publication number
JP2007503443A
JP2007503443A JP2006524755A JP2006524755A JP2007503443A JP 2007503443 A JP2007503443 A JP 2007503443A JP 2006524755 A JP2006524755 A JP 2006524755A JP 2006524755 A JP2006524755 A JP 2006524755A JP 2007503443 A JP2007503443 A JP 2007503443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyridyl
xanthine
alkyl
dipropyl
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006524755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007503443A5 (ja
JP4769721B2 (ja
Inventor
ワン、グオクアン
ジェイソン、エム.リーガー
ロバート、ディー.トンプソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adenosine Therapeutics LLC
Original Assignee
Adenosine Therapeutics LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adenosine Therapeutics LLC filed Critical Adenosine Therapeutics LLC
Publication of JP2007503443A publication Critical patent/JP2007503443A/ja
Publication of JP2007503443A5 publication Critical patent/JP2007503443A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4769721B2 publication Critical patent/JP4769721B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/04Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/04Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms
    • C07D473/06Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms with radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached in position 1 or 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/04Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms
    • C07D473/06Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms with radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached in position 1 or 3
    • C07D473/08Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms with radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached in position 1 or 3 with methyl radicals in positions 1 and 3, e.g. theophylline

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

本発明は、A2Bアデノシン受容体(AR)の選択性アンタゴニストである化合物および医薬組成物を提供する。これらの化合物および組成物は医薬として有用である。

Description

発明の背景
発明の分野
本発明は、A2Bアデノシン受容体(AR)の選択的アンタゴニストである化合物および医薬組成物に関する。これらの化合物および組成物は医薬として有用である。
背景技術
弱い非選択性アデノシンアンタゴニストであるアルキルキサンチンテオフィリン(下記化合物A)(Linden、J., et al., Cardiovascular Biology of Purines、eds. G. Burnstock, et al., 1998, pp 1-20参照)は、喘息の治療に治療上有用である。
Figure 2007503443
しかしながら、その使用には不眠症および利尿などの望ましくない副作用を伴う。近年、喘息の軽減のための気管支拡張薬としてのテオフィリンの使用は、他のクラスの薬物、すなわち、選択性β−アドレナリン作動性アゴニスト、コルチコステロイド、および最近ではロイコトリエンアンタゴニストにとって代わられてきた。これらの化合物にもまた制限があることから、副作用の少ないテオフィリン様薬物の開発がやはり望ましい。
テオフィリンおよびその近縁類似体であるカフェインは、脳および他の器官において治療上有用な用量でアデノシン受容体の局所的モジュレーターとして作用する内因性のアデノシンを遮断する。アデノシンは、Gタンパク質共役アデノシン受容体(AR)の4つのサブタイプA/A2A/A2B/Aを活性化する。エンプロフィリン(下記化合物B)が、キサンチンのもう1つの例であり、A2Bアデノシン受容体を遮断することが報告されており、喘息の治療に用いられている。
Figure 2007503443
しかしながら、この化合物はA、A2AおよびAアデノシン受容体を弱く遮断するに過ぎない。また、LaNoue et al(米国特許第6,060,481号)により、選択性アデノシンA2Bアンタゴニストが患者においてインスリン感受性を向上させるのに有用であることも示されている。
治療的濃度のテオフィリンまたはエンプロフィリンは、ヒトA2B受容体を遮断することが報告されており、このサブタイプに対して選択性のあるアンタゴニストは抗喘息薬としての使用の可能性があるものとして提案されている(Feoktistov, et al., Parmacol. Rev. 1997, 49, 381-402;およびRobeva, A.S., et al., Drug Dev. Res. 1996, 39, 243-252参照)。エンプロフィリンはK値が7μMであり、ヒトA2B ARに対していくらか選択性があると報告されておいる(Robeva, A.S., al., ug Dev. Res. 1996, 243-252およびLinden, et al. Mol. Pharmacol. 1999, 56, 705-713参照)。A2B ARは、イヌ肥満細胞腫細胞のBR系統のようないくつかの肥満細胞で発現され、急速な急性Ca2+可動化と脱顆粒の誘発の一因を担っていると思われる(Auchampach、J.A., et al., Mol. Pharmacol. 1997, 52, 846-860およびForsyt, P., et al., Inflamm. Res. 1999, 48, 301-307参照)。A2B ARsはまたCa2+ 可動化を誘発し、ヒトHMC−1肥満細胞からの遅発性のIL8放出に関連している。A2B ARと関連のある他の機能としては、細胞増殖および遺伝子発現の制御(Neary, J., et al., Trends Neurosci. 1996, 19, 13-18参照)、内皮依存性の血管拡張(Martin, P.L., et al., J. Pharmacol. Exp. Ther. 1993, 265, 248-253参照)、ならびに腸管内皮からの体液分泌(Strohmeier, G.R., et al., J. Biol. Chem. 1995, 270, 2387-2394参照)がある。A2B ARを介して作用するアデノシンはまた、嚢胞性繊維症輸送レギュレーターを発現する細胞において塩素イオンの透過を刺激することが報告されている(Clancy, J.P., et al., Am. J. Physiol. 1999, 276, C361-C369参照)。
最近では、Linden et al(米国特許第6,545,002号)が、A2Bアデノシン受容体(AR)の選択性アンタゴニストである、新たな化合物群および医薬組成物群を記載している。
アデノシン受容体サブタイプ選択性プローブはA、A2AおよびA ARについては利用可能であるが、A2B受容体についてはわずかな選択性アンタゴニストしか知られていないか、全く知られていない。よって、選択性A2B受容体アンタゴニストである化合物の必要性がなお存在している。
発明の概要
本発明は、A2Bアデノシン受容体のアンタゴニストとして作用する化合物を提供する。よって、本発明は、下式Iの化合物、またはその医薬上許容される塩を提供する:
Figure 2007503443
[式中、
Rは、水素、(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、または(C−C)アルキニルであり;
およびRは独立に、水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル−、(C−C10)複素環、(C−C10)複素環(C−C)アルキル−、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C10)ヘテロアリール,または(C−C10)ヘテロアリール(C−C)アルキル−であり;
Xは、1つの窒素原子を有し、必要に応じて1、2または3個の非過酸化物オキシ(−O−)、チオ(−S−)、スルフィニル(−SO−)、スルホニル(−S(O)−)またはアミン−N(R)−基が挿入された5〜10員のヘテロアリール環であり;
Zは、−OR、−SR、ハロ、−S(O)−NR、−NR、または(C−C10)複素環であり、この複素環は必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C)アルキル、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、3、または4個の置換基で置換されていてもよく;
各Zは独立に、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、−OR、−SR、ハロ、RO(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、RN(C−C)アルキル、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRであり;
は、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C10)ヘテロアリール、(C−C10)ヘテロアリール(C−C)アルキル−、−C(O)R、または−C(O)NRであり;
およびRは、独立に水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル−、(C−C18)ポリシクロアルキル、(C−C18)ポリシクロアルキル(C−C)アルキル−、(C−C10)複素環、(C−C10)複素環(C−C)アルキル−、−NR、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C10)ヘテロアリール、(C−C10)ヘテロアリール(C−C)アルキル−、−(C−C−Y)−(CH2−4−X、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、または−S(O)−NRであるか、または、RおよびRは、それらが結合している原子と一緒になって、3、4、5、6、7、または8個の環原子を有し、さらに必要に応じてその環に非過酸化物オキシ(−O−)、チオ(−S−)、スルフィニル(−SO−)、スルホニル(−S(O)−)およびアミン−N(R)−から選択される1、2、3、または4個のヘテロ原子を含んでなる飽和または部分不飽和、単環式−、二環式−または芳香環を形成し、その環は必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、3、または4個の置換基で置換されていてもよく;
は、−OR、−C(O)R、−CO,または−NRであり;かつ、Yはオキシ(−O−)、チオ(−S−)、スルフィニル(−SO−)、スルホニル(−S(O)−)およびアミン−N(R)−であり;
このR、R、R、RおよびR基のアルキル、アルケニル、シクロアルキル、アルキニル、アリール、複素環またはヘテロアリール基は必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1以上の置換基で置換されていてもよく;
は水素、(C−C)アルキル、RO(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、(C−C10)複素環、(C−C10)複素環(C−C)アルキル−、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C10)ヘテロアリール、(C−C10)ヘテロアリール(C−C)アルキル−であり;ここで、この複素環、ヘテロアリールまたはアリールは必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、3、または4個の置換基で置換されていてもよく;
、RおよびRは独立に、水素、(C−C)アルキル、RO(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、(C−C10)複素環、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C10)ヘテロアリール;−COOR、−C(O)R、または−C(O)NRであり、この複素環、ヘテロアリールまたはアリールは必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、3、または4個の置換基で置換されていてもよく;またはRおよびRは、それらが結合している原子と一緒になって、3、4、5、6、7、または8個の環原子を有し、必要に応じて、環は4〜8個の環原子を有し、さらに必要に応じてその環に非過酸化物オキシ(−O−)、チオ(−S−)、スルフィニル(−SO−)、スルホニル(−S(O)−)およびアミン−N(R)−から選択される1、2、3、または4個のヘテロ原子を含んでなる飽和または部分不飽和、単環式−、二環式−または芳香環を形成し;
は、水素、または(C−C)アルキルであり;RおよびRは各々独立に水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルキルチオ、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、ヘテロアリール、またはヘテロアリール(C−C)アルキル−であるか;またはRおよびRはそれらが結合している窒素と一緒になって、ピロリジル、ピペリジル、ピペラジニル、アゼピニル、ジアゼピニル、モルホリニル、またはチオモルホリニル環を形成し;かつ
nは、0、1、2、3、4、5、6、7、または8であり;mは1、または2であり;qは1、2、3、または4である]。
本発明はまた、式(I)の化合物の医薬上許容される塩も提供する。本発明はまた、式Iの化合物、またはその医薬上許容される塩を、医薬上許容される希釈剤または担体と組み合わせて含んでなる医薬組成物も提供する。
さらに、本発明は、その病理の1以上の徴候にアデノシンA2B受容体の活性、すなわち、過剰な活性が関連し、その徴候の改善のためにそれらの活性の拮抗(すなわち、遮断)が望まれる、ヒトなどの哺乳類において病状または病徴を予防または治療するための治療方法を提供する。このような疾病または症状としては、限定されるものではないが、喘息、アレルギー、アレルギー性疾患(例えば、アレルギー性鼻炎および副鼻腔炎)、自己免疫疾患(例えば、狼瘡)、下痢性疾患、インスリン抵抗性、糖尿病、虚血/再潅流傷害に関連する肥満細胞脱顆粒の抑制、心臓発作、新生物組織における脈管形成の阻害、および糖尿病性網膜症または高圧酸素誘発性網膜症における脈管形成の阻害が挙げられる。本発明はまた、哺乳類(例えば、ヒト)における喘息、下痢性疾患、インスリン抵抗性、糖尿病の治療、新生物組織における脈管形成の阻害、および糖尿病性網膜症または高圧酸素誘発性網膜症における脈管形成の阻害のための方法であって、このような治療を必要とする哺乳類に、有効量の少なくとも1つの式Iの化合物またはその医薬上許容される塩を投与することを含む方法も含む。
本発明は、医学療方に用いられる、好ましくは、喘息、下痢性疾患、インスリン抵抗性、糖尿病、虚血/再潅流傷害をはじめとする有害なA2B受容体の活性化または活性に関連した疾病または症状の治療、新生物組織における脈管形成の阻害、および糖尿病性網膜症または高圧酸素誘発性網膜症における脈管形成の阻害において用いられる式Iの化合物を提供する。
本発明はまた、上記の疾病または病態を含む、有害なA2B受容体の活性化または活性に関連した、ヒトなどの哺乳類において病状または病徴を治療するための薬剤の製造を目的とした式Iの化合物の使用も提供する。
本発明はまた、例えば、トリチウム、放射性ヨウ素(例えば、結合アッセイ用の125Iまたはスペクトル画像法用の123I)などのような放射性同位元素(放射性核種)を必要に応じて含んでもよい式Iの化合物と、該受容体を含んでなる標的A2Bアデノシン受容体部位とを、in vivoまたはin vitroにおいて、該受容体と結合するように接触させることを含む方法も含む。結合型のA2Bアデノシン受容体部位を含んでなる細胞膜を、アデノシン受容体サブタイプに対する試験化合物の選択性を評価するために使用でき、または該薬剤と該放射性リガンドおよび受容体と接触させ、放射性リガンドの置換および/または薬剤の結合の程度を測定することで、A2B−受容体媒介と関連した疾病または症状の治療するための可能性のある治療薬を同定するためのツールとして使用できる。
発明の具体的説明
本発明者らは、式Iを有する本発明の化合物が、有害なA2B受容体の活性化または活性に関連した疾病または症状の治療に有用であり得ることを見出した。
特に断りのない限り、次の定義を用いる。ハロは、フルオロ、クロロ、ブロモ、またはヨードである。アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニルなどは直鎖基と分枝基の双方を表すが、「プロピル」などの個々の基については直鎖基のみを含み、「イソプロピル」などの分枝鎖異性体は明示される。アルキルが部分不飽和であり得る場合、そのアルキル鎖はその鎖に1以上の(例えば、1、2、3、または4個の)二重結合または三重結合を含み得る。
「アリール」は、フェニル基か、または、約9〜10個の環原子を有し、少なくとも1つの環が芳香族である、オルト縮合二環炭素環式基を表す。
「アリールアルキル」または「(C−C10)アリール(C−C)アルキル−」は、式アリール(C−C)アルキル−を表し、ここで、アリールおよび(C−C)アルキルは本明細書で定義した通りである。
「複素環」は、炭素と、非過酸化物オキシ(−O−)、チオ(−S−)、スルフィニル(−SO−)、スルホニル(−S(O)−)、アミン−N(R)−、または−N=基(ここで、Rは本明細書で定義した通りである)からなる群から各々選択される1、2、3または4個のヘテロ原子からなり、必要に応じて、1〜3個の二重結合(例えば、−CH=CH−または−CH=N−)を含む5〜10個の環原子、好ましくは5〜6個の環原子を含む単環式、縮合二環式、または架橋二環式の飽和または不飽和環系の窒素または炭素環原子を介して結合または連結された環式基を包含する。複素環としては、例えば、テトラヒドロフリル、ジヒドロフリル、テトラヒドロイミダゾリル、アザノルボルニル、ピロリジル、ピペリジル(piperidyl)、ピペリジル(piperizyl)、モルホリニル、アゼピニル、1,3−ジアゼピニル、1,3−ベンゾジアゼピニル、1,4−ジアゼピニル、1,4−ベンゾジアゼピニル、1,5-ジアゼピニル、1,5−ベンゾジアゼピノなどが挙げられる。
「ヘテロアリール」は、炭素と、非過酸化物オキシ(−O−)、チオ(−S−)、スルフィニル(−SO−)、スルホニル(−S(O)−)またはアミン(−N(R)−)基(ここで、Rは本明細書で定義した通りである)からなる群から各々選択される1、2、3または4個のヘテロ原子からなる5〜10個の環原子、好ましくは、5〜6個の環原子を含む単環式芳香環の環原子を介して結合されている基を包含する。好ましいヘテロアリール基としては、イミダゾリル、トリアゾリル、トリアジニル、オキサゾイル、イソキサゾイル、チアゾリル、イソチアゾイル、チオジアゾリル、ピロリル、ピラジニル、テトラゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、インドリル、イソキノリル、キノリルおよびが挙げられる。
当業者により認識されているように、本発明の化合物のイミダゾール環は互変異性形態で、または互変異性体として存在することがあり、従って、それらも本発明の範囲内に含まれる。これらの互変異性体は構造(Ia)および(Ib)で表される:
Figure 2007503443
1つの化合物(I)と命名または呼称することで、例えば、本願の目的では、互変異性体(Ia)と(Ib)も含まれるものと理解される。同様に、化合物(Ia)と呼称することで、本願の目的では、互変異性体(I)と(Ib)も含まれると理解される。互変異性体(Ib)についても同じことである。
「任意の」または「必要に応じて」とは、続いて記載される事象または条件が必ずしも存在する必要はないが、存在する場合があること、そして、この記載はその事象または条件が存在する場合と存在しない場合を含むことを意味する。例えば、「必要に応じて置換されていてもよい」とは、挙げられた置換基が必ずしも存在する必要はないが、存在する場合があることを意味し、この記載は挙げられた置換基が含まれる場合と挙げられた置換基が含まれない場合を含む。
「〜を含む」、「例えば」、「〜など」などとは例示的に用いるものであって、本発明を限定するものではない。
「a」および「an」は、特許請求の範囲を含む本明細書で用いる場合、特に断りのない限り、「少なくとも1つ」または「1以上」を意味する。
当業者ならば、キラル中心を有する本発明の化合物は光学的に活性な形態、およびラセミ形態で存在する場合、および単離される場合があることが分かるであろう。化合物によっては多型を示すことがある。本発明は、本明細書に記載の有用な特性を有する発明の化合物のラセミ形態、光学的に活性な形態、多型形態、もしくは立体異性体形態、またはその混合物を包含すると理解され、光学的に活性な形態をいかにして製造するか(例えば、再結晶化技術によるラセミ形態の分割によるもの、光学的に活性な出発物質からの合成によるもの、キラル合成によるもの、またはキラル固定相を用いたクロマトグラフィー分離によるものなど)、および例えば抗腫瘍活性、除草剤活性、または他の治療活性を本明細書に記載の標準的な試験を用いて、または当技術分野で習知の他の類似の試験を用いていかにして判定するかは当技術分野において周知である。
基、置換基および範囲に関して以下に挙げる具体的かつ好ましい値は単に例示を目的としたものであり、他の定義された値、またはそれら基おおび置換基に関して定義された値を排除するものではない。
具体的には、(C−C)アルキルは、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソ−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、3−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、または分枝(C−C)アルキルであってもよく;(C-C)アルケニルは、ビニル、1−プロペニル、2−プロペニル(アリル)、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、1−ペンテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、1−ヘキセニル、2−ヘキセニル、3−ヘキセニル、1−ヘプテニル、2−ヘプテニル、3−ヘプテニル、1−オクテニル、2−オクテニル、3−オクテニル、4−オクテニル、または分枝(C−C)アルケニルであってもよく;(C-C)アルケニルは、2−プロペニル(アリル)、2−ブテニル、3−ブテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、1−ヘキセニル、2−ヘキセニル、3−ヘキセニル、2−ヘプテニル、3−ヘプテニル、2−オクテニル、3−オクテニル、4−オクテニル、または分枝(C-C)アルケニルであってもよく;(C−C)アルキニルは、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル(プロパルギル)、1−ブチニル、2−ブチニル、3−ブチニル、1−ペンチニル、2−ペンチニル、3−ペンチニル、1−ヘキシニル、2−ヘキシニル、3−ヘキシニル、1−へプチニル、2−へプチニル、3−へプチニル、1−オクチニル、2−オクチニル、3−オクチニル、4−オクチニル、または分枝(C−C)アルキニルであってもよく;(C−C)アルキニルは、2−プロピニル(プロパルギル)、2−ブチニル、3−ブチニル、1−ペンチニル、2−ペンチニル、3−ペンチニル、1−ヘキシニル、2−ヘキシニル、3−ヘキシニル、1−へプチニル、2−へプチニル、3−へプチニル、1−オクチニル、2−オクチニル、3−オクチニル、4−オクチニル、または分枝(C−C)アルキニルであってもよく;(C−C)アルコキシは、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソ−ブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、ペントキシ、3−ペントキシ、n−ヘキシルオキシ、n−ヘプチルオキシ、n−オクチルオキシ、または分枝(C−C)アルコキシであってもよく;ハロ(C−C)アルキルは、ヨードメチル、ブロモメチル、クロロメチル、フルオロメチル、トリフルオロメチル、2−クロロエチル、2−ブロモエチル、2−フルオロエチル、3−フルオロプロピル、2,2,2−トリフルオロエチル、ペンタフルオロエチル、または分枝ハロ(C−C)アルキルであってもよく;(C−C)シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、またはシクロオクチルであってもよく;(C−C)シクロアルキル(C-C)アルキル−は、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチル、シクロヘキシルメチル、2−シクロプロピルエチル、2−シクロブチルエチル、2−シクロペンチルエチル、または2−シクロヘキシルエチルであってもよく;(C−C10)アリールは、フェニル、インデニル、またはナフチルであってもよく;複素環は、テトラヒドロフリル、ジヒドロフリル、テトラヒドロイミダゾリル、アザノルボルニル、ピロリジル、ピペリジル(piperidyl)、ピペリジル(piperizyl)、モルホリニル、アゼピニル、1,3−ジアゼピニル、1,3−ベンゾジアゼピニル、1,4−ジアゼピニル、1,4−ベンゾジアゼピニル、1,5-ジアゼピニル、または1,5−ベンゾジアゼピノであってもよい。
アリールアルキルは、フェニルエチル、ベンジル、2−フェニルプロピル、3−フェニルプロピル、2−ナフチルメチルまたは3−ナフチルメチルであってもよく;ヘテロアリールは、イミダゾリル、トリアゾリル、トリアジニル、オキサゾイル、イソキサゾイル、チアゾリル、イソチアゾイル、ピロリル、ピラジニル、テトラゾリル、ピリジル、ピリミジニル、インドリル、イソキノリル、キノリル、またはそのオキシドであってもよい。
(C−C)アルキル基は、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、およびオクチルであってもよき;アルケニル基は、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、およびヘキセニルであってもよい。
具体的なシクロアルキル基としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、およびシクロヘキシルである。
具体的なシクロアルキルアルキル基としては、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロプロピルエチル、シクロペンチルメチル、シクロヘキシルメチル、2−シクロペンチルエチル、および2−シクロヘキシルエチルである。
具体的なアリール基としては、フェニル、インデニルまたはナフチルである。
具体的なアリールアルキル基としては、ベンジルおよび2−フェニルエチルである。
具体的なハロアルキル基としては、ブロモエチル、クロロエチル、フルオロエチル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチルまたは3−フルオロプロピルである。
Rの具体的な値としては、水素、メチル、エチル、アリル、プロパルギル、i−プロピル、n−プロピル、n−ブチル、i−ブチルまたはハロ(C−C)アルキルである。
もう1つのRの具体的な値としては、水素、メチル、エチル、−CH−CH−Cl、−CH−CH−Br、または−CH−CH−CH−Fである。
もう1つのRの具体的な値としては、水素である。
の具体的な値としては、水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、フェニル、またはフェニル(C−C)アルキルである。
もう1つのRの具体的な値としては、(C−C)シクロアルキルおよび(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル−である。
もう1つのRの具体的な値としては、シクロプロピルまたはシクロプロピルメチルである。
もう1つのRの具体的な値としては、水素、メチル、エチル、アリル、プロパルギル、i−プロピル、n−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、フェニル、フェネチル、またはベンジルである。
もう1つのRの具体的な値としては、水素、メチル、エチル、アリル、プロパルギル、i−プロピル、n−プロピル、または(メトキシフェニル)エチルである。
もう1つのRの具体的な値としては、エチル、n−プロピルまたはアリルである。
の具体的な値としては、水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、フェニル、またはフェニル(C−C)アルキルである。
もう1つのRの具体的な値としては、(C−C)シクロアルキルおよび(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル−である。
もう1つのRの具体的な値としては、シクロプロピルまたはシクロプロピルメチルである。
もう1つのRの具体的な値としては、水素、メチル、エチル、アリル、プロパルギル、i−プロピル、n−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、フェニル、フェネチル、またはベンジルである。
もう1つのRの具体的な値としては、水素、メチル、エチル、アリル、プロパルギル、i−プロピル、n−プロピル、または(メトキシフェニル)エチルである。
もう1つのRの具体的な値としては、エチル、n−プロピルまたはアリルである。
Xの具体的な値としては、各々、必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、(C−C)アルキル、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、または3個の置換基で置換されていてもよいイミダゾリル、トリアゾリル、トリアジニル、オキサゾイル、イソキサゾイル、チアゾリル、イソチアゾイル、チオジアゾリル、ピロリル、ピラジニル、テトラゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、インドリル、イソキノリル、またはキノリルである。
もう1つのXの具体的な値としては、各々、必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、(C−C)アルキル、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、または3個の置換基で置換されていてもよい2-ピリジニル、3-ピリジニル、または4-ピリジニルである。
−X(Z−Zの具体的な値としては、下式を有する基である:
Figure 2007503443
もう1つの−X(Z−Zの具体的な値としては、下式を有する基である:
Figure 2007503443
もう1つの−X(Z−Zの具体的な値としては、下式を有する基である:
Figure 2007503443
Figure 2007503443
もう1つの−X(Z−Zの具体的な値としては、下式を有する基である:
Figure 2007503443
Zの具体的な値としては、−OH、−O(C−C)アルキル、−O(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール(C−C)アルキル、−NR、F、Cl、Br、またはIである。
もう1つのZの具体的な値としては、−NRである。
もう1つのZの具体的な値としては、下記の通りのものである:
Figure 2007503443
Figure 2007503443
の具体的な値としては、水素、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル−、(C−C)複素環、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C)ヘテロアリール、または(C−C)ヘテロアリール(C−C)アルキル−、−S(O)NH、−C(O)R、−CO、または−C(O)NRである。
もう1つのRの具体的な値としては、水素、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)アリール、(C−C10)アラルキル、(C−C)ヘテロアリール、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−OR、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−COOR、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−NR、−NR、−C(O)R、−CO、または−C(O)NRである。
もう1つのRの具体的な値としては、水素、メチル、エチル、プロピル、ペンチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、エトキシエチル、ジエトキシエチル、メチルベンジル、アミノメチルベンジル、メトキシベンジル、メトキシフェネチル、フリルメチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、チオフェニル、−C(O)R、−CO、または−C(O)NHRである。
もう1つのRの具体的な値としては、メチル、エチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、−C(O)R、−CO、または−C(O)NHRである。
の具体的な値としては、水素、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル−、(C−C)複素環、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C)ヘテロアリール、または(C−C)ヘテロアリール(C−C)アルキル−、−S(O)NH、−C(O)R、−CO、または−C(O)NRである。
もう1つのRの具体的な値としては、水素、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)アリール、(C−C10)アラルキル、(C−C)ヘテロアリール、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−OR、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−COOR、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−NR、−NR、−C(O)R、−CO、または−C(O)NRである。
もう1つのRの具体的な値としては、水素、メチル、エチル、プロピル、ペンチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、エトキシエチル、ジエトキシエチル、メチルベンジル、アミノメチルベンジル、メトキシベンジル、メトキシフェネチル、フリルメチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、チオフェニル、−C(O)R、−CO、または−C(O)NHRである。
もう1つのRの具体的な値としては、メチル、エチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、−C(O)R、−CO、または−C(O)NHRである。
それらが結合している窒素と一緒になったRおよびRの具体的な値としては、各々、必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、3、または4個の置換基で置換されていてもよいピロリジル、ピペリジル、ピペラジニル、アゼピニル、ジアゼピニル、モルホリニル、またはチオモルホリニル環である。
の具体的な値としては、各々、必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、(C−C)アルキル、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、または3個の置換基で置換されていてもよい(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C-C)アルキル−、(C−C)複素環、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C)ヘテロアリール、または(C−C)ヘテロアリール(C−C)−アルキル−である。
の具体的な値としては、各々、必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、または3個の置換基で置換されていてもよい(C−C10)アリール、(C−C)ヘテロアリールである。
の具体的な値としては、必要に応じて、F、Cl、Br、I、CF、シアノ、ニトロ、−COOR、または−CONHRで置換されていてもよいピリジルである。
もう1つの本化合物の具体的な値としては、Rが水素、メチル、またはエチルであり;RおよびRが独立にメチル、エチル、アリル、プロパルギル、i−プロピル、n−プロピル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、n−ブチルであり;Xが、6位においてZで置換された3−ピリジルであり、ここで、Zは(C−C10)複素環または−NRであり;Rがメチル、エチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチルであり、かつ、Rが−C(O)Rであり、ここで、Rは、必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、ハロ(C−C)アルキル、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NR(ここで、R、RおよびRは独立に水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、またはシクロプロピルである)から独立に選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよいヘテロアリールである場合である。
本発明の化合物は下式を有するものであることができる:
Figure 2007503443
発明の態様:
本発明は、下式Iの化合物、またはその医薬上許容される塩を提供する:
Figure 2007503443
[式中、
Rは水素、(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、または(C−C)アルキニルであり;
およびRは独立に水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル−、(C−C10)複素環、(C−C10)複素環(C−C)アルキル−、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C10)ヘテロアリール,または(C−C10)ヘテロアリール(C−C)アルキル−であり;
Xは、1つの窒素原子を有し、必要に応じて1、2または3個の非過酸化物オキシ(−O−)、チオ(−S−)、スルフィニル(−SO−)、スルホニル(−S(O)−)またはアミン−N(R)−基が挿入された5〜10員のヘテロアリール環であり;
Zは−OR、−SR、ハロ、−S(O)−NR、−NR、または(C−C10)複素環であり、この複素環は必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C)アルキル、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、3、または4個の置換基で置換されていてもよく;
各Zは独立に(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、−OR、−SR、ハロ、RO(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、RN(C−C)アルキル、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRであり;
は(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C10)ヘテロアリール、(C−C10)ヘテロアリール(C−C)アルキル−、−C(O)R、または−C(O)NRであり;
およびRは独立に水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル−、(C−C18)ポリシクロアルキル、(C−C18)ポリシクロアルキル(C−C)アルキル−、(C−C10)複素環、(C−C10)複素環(C−C)アルキル−、−NR、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C10)ヘテロアリール、(C−C10)ヘテロアリール(C−C)アルキル−、−(C−C−Y)−(CH2−4−X、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、または−S(O)−NRであるか、または、RおよびRは、それらが結合している原子と一緒になって、3、4、5、6、7、または8個の環原子を有し、さらに必要に応じてその環に非過酸化物オキシ(−O−)、チオ(−S−)、スルフィニル(−SO−)、スルホニル(−S(O)−)およびアミン−N(R)−から選択される1、2、3、または4個のヘテロ原子を含んでなる飽和または部分不飽和、単環式−、二環式−または芳香環を形成し、その環は必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、3、または4個の置換基で置換されていてもよく;
は−OR、−C(O)R、−CO,または−NRであり;かつ、Yはオキシ(−O−)、チオ(−S−)、スルフィニル(−SO−)、スルホニル(−S(O)−)およびアミン−N(R)−であり;
このR、R、R、RおよびR基のアルキル、アルケニル、シクロアルキル、アルキニル、アリール、複素環またはヘテロアリール基は必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1以上の置換基で置換されていてもよく;
は水素、(C−C)アルキル、RO(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、(C−C10)複素環、(C−C10)複素環(C−C)アルキル−、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C10)ヘテロアリール、(C−C10)ヘテロアリール(C−C)アルキル−であり;ここで、この複素環、ヘテロアリールまたはアリールは必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、3、または4個の置換基で置換されていてもよく;
、RおよびRは独立に水素、(C−C)アルキル、RO(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、(C−C10)複素環、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C10)ヘテロアリール;−COOR、−C(O)R、または−C(O)NRであり、この複素環、ヘテロアリールまたはアリールは必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、3、または4個の置換基で置換されていてもよく;またはRおよびRは、それらが結合している原子と一緒になって、3、4、5、6、7、または8個の環原子を有し、必要に応じて、環は4〜8個の環原子を有し、さらに必要に応じてその環に非過酸化物オキシ(−O−)、チオ(−S−)、スルフィニル(−SO−)、スルホニル(−S(O)−)およびアミン−N(R)−から選択される1、2、3、または4個のヘテロ原子を含んでなる飽和または部分不飽和、単環式−、二環式−または芳香環を形成し;
は水素、または(C−C)アルキルであり;RおよびRは各々独立に水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルキルチオ、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、ヘテロアリール、またはヘテロアリール(C−C)アルキル−であるか;またはRおよびRはそれらが結合している窒素と一緒になって、ピロリジル、ピペリジル、ピペラジニル、アゼピニル、ジアゼピニル、モルホリニル、またはチオモルホリニル環を形成し;かつ
nは0、1、2、3、4、5、6、7、または8であり;mは1、または2であり;qは1、2、3、または4である]。
本発明の一態様では、Rは、水素、メチル、エチル、アリル、プロパルギル、i−プロピル、n−プロピル、n−ブチル、i−ブチルまたはハロ(C−C)アルキルである。もう1つの態様では、Rは、水素、メチル、エチル、−CH−CH−Cl、−CH−CH−Br、または−CH−CH−CH−Fである。1つの変形では、Rは水素である。
本発明の一つの態様では、Rが水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、フェニル、またはフェニル(C−C)アルキルである上記化合物が提供される。もう1つの態様では、Rは、(C−C)シクロアルキルおよび(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル−である。1つの変形では、Rは、シクロプロピルまたはシクロプロピルメチルである。もう1つの変形では、Rは、水素、メチル、エチル、アリル、プロパルギル、i−プロピル、n−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、フェニル、フェネチル、ベンジル、または(メトキシフェニル)エチルである。さらにもう1つの変形では、Rは、エチル、n−プロピルまたはアリルである。
本発明の一つの態様では、Rが水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、フェニル、フェニル(C−C)アルキル、または(メトキシフェニル)エチルである上記化合物が提供される。1つの変形では、Rは、(C-C)シクロアルキルまたは(C-C)シクロアルキル(C-C)アルキル−である。もう1つの変形では、Rは、シクロプロピルまたはシクロプロピルメチルである。もう1つの変形では、Rは、水素、メチル、エチル、アリル、プロパルギル、i−プロピル、n−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、フェニル、フェネチル、またはベンジルさらにもう1つの変形では、Rは、エチル、n−プロピルまたはアリルである。
本発明の一つの態様では、Zが−OH、−O(C−C)アルキル、−O(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール(C−C)アルキル、−NR、F、Cl、Br、またはIである上記化合物が提供される。
本発明のもう1つの態様では、Rが水素、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル−、(C−C)複素環、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C)ヘテロアリール、または(C−C)ヘテロアリール(C−C)アルキル−、−S(O)NH、−C(O)R、−CO、または−C(O)NRである上記化合物が提供される。1つの変形では、Rは、水素、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)アリール、(C−C10)アラルキル、(C−C)ヘテロアリール、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−OR、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−COOR、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−NR、−NR、−C(O)R、−CO、または−C(O)NRである。もう1つの変形では、Rは、水素、メチル、エチル、プロピル、ペンチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、エトキシエチル、ジエトキシエチル、メチルベンジル、アミノメチルベンジル、メトキシベンジル、メトキシフェネチル、フリルメチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、チオフェニル、−C(O)R、−CO、または−C(O)NHRである。さらにもう1つの変形では、Rは、メチル、エチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、−C(O)R、−CO、または−C(O)NHRである。
本発明の一つの態様では、Rが水素、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル−、(C−C)複素環、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C)ヘテロアリール、または(C−C)ヘテロアリール(C−C)アルキル−、−S(O)NH、−C(O)R、−CO、または−C(O)NRである上記化合物が提供される。1つの変形では、Rは水素、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)アリール、(C−C10)アラルキル、(C−C)ヘテロアリール、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−OR、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−COOR、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−NR、−NR、−C(O)R、−CO、または−C(O)NRである。もう1つの変形では、Rは、水素、メチル、エチル、プロピル、ペンチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、エトキシエチル、ジエトキシエチル、メチルベンジル、アミノメチルベンジル、メトキシベンジル、メトキシフェネチル、フリルメチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、チオフェニル、−C(O)R、−CO、または−C(O)NHRである。さらにもう1つの変形では、Rは、メチル、エチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、−C(O)R、−CO、または−C(O)NHRである。
本発明の一つの態様では、それらが結合している窒素と一緒になったRおよびRが、各々、必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、3、または4個の置換基で置換されていてもよいピロリジル、ピペリジル、ピペラジニル、アゼピニル、ジアゼピニル、モルホリニル、またはチオモルホリニル環である上記化合物が提供される。
本発明のもう1つの態様では、Rが、各々、必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、(C−C)アルキル、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、または3個の置換基で置換されていてもよい(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル−、(C−C)複素環、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C)ヘテロアリール、または(C−C)ヘテロアリール(C−C)−アルキル−である上記化合物が提供される。1つの変形では、Rは、各々、必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、または3個の置換基で置換されていてもよい(C−C10)アリール、(C−C)ヘテロアリールである。もう1つの変形では、Rは、必要に応じて、F、Cl、Br、I、CF、シアノ、ニトロ、−COOR、または−CONHRで置換されていてもよいピリジルである。
もう1つの化合物の具体的な値は、Rが水素、メチル、またはエチルであり;RおよびRが独立にメチル、エチル、アリル、プロパルギル、i−プロピル、n−プロピル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、またはn−ブチルであり;Xが、6位においてZで置換されている3−ピリジルであり、ここで、Zは(C−C10)複素環または−NRであり;Rがメチル、エチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチルであり、かつ、Rが−C(O)Rであり、Rが、必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、ハロ(C−C)アルキル、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NR(ここで、R、RおよびRは独立に水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、またはシクロプロピルである)から独立に選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよいヘテロアリールである場合である。
本発明のもう1つの態様では、Rが水素、メチル、エチル、アリル、プロパルギル、i−プロピル、n−プロピル、n−ブチル、i−ブチルまたはハロ(C−C)アルキルであり;かつ、RおよびRが独立に水素、メチル、エチル、アリル、プロパルギル、i−プロピル、n−プロピル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、n−ブチル、i−ブチル、フェニル、フェネチル、またはベンジルである上記化合物が提供される。1つの変形では、Rは水素、メチル、エチル、−CH−CH−Cl、−CH−CH−Br、または−CH−CH−CH−Fであり;かつ、RおよびRは独立に水素、メチル、エチル、アリル、プロパルギル、i−プロピル、n−プロピル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、または(メトキシフェニル)エチルである。
本発明の一つの態様では、Xが、各々、必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、(C−C)アルキル、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、または3個の置換基で置換されていてもよいイミダゾリル、トリアゾリル、トリアジニル、オキサゾイル、イソキサゾイル、チアゾリル、イソチアゾイル、チオジアゾリル、ピロリル、ピラジニル、テトラゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、インドリル、イソキノリル、またはキノリルである上記化合物が提供される。上記の1つの変形では、Xは、各々、必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、(C−C)アルキル、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRからなる群から独立に選択される1、2、または3個の置換基で置換されていてもよい2−ピリジニル、3−ピリジニル、または4−ピリジニルである。もう1つの変形では、−X(Z−Zは、下式を有する:
Figure 2007503443
もう1つの変形では、−X(Z−Zは下式を有する:
Figure 2007503443
本発明の一つの態様では、Zが−OH、−O(C−C)アルキル、−OC(O)NR、(C−C)アルキル、−NR、F、Cl、Br、またはIであり、RおよびRが独立に水素、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)複素環、(C−C10)アリール、(C−C12)アラルキル、(C−C)ヘテロアリール、または(C−C)ヘテロアリール(C−C)アルキル、−S(O)NH、−C(O)R、−CO、または−C(O)NRである上記化合物が提供される。1つの変形では、Zは−NRである。
本発明の一つの態様では、RおよびRが、それらが結合している窒素と一緒になって、必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、3、または4個の置換基により置換されていてもよいピロリジル、ピペリジル、ピペラジニル、アゼピニル、ジアゼピニル、モルホリニル、またはチオモルホリニル環である上記化合物が提供される。上記の1つの変形では、RおよびRは独立に水素、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)アリール、(C−C10)アラルキル、(C−C)ヘテロアリール、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−OR、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−COOR、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−NR、−NR、−C(O)R、−CO、または−C(O)NRである。もう1つの変形では、RおよびRは独立に水素、メチル、エチル、プロピル、ペンチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、エトキシエチル、ジエトキシエチル、メチルベンジル、アミノメチルベンジル、メトキシベンジル、メトキシフェネチル、フリルメチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、チオフェニル、−C(O)R、−CO、または−C(O)NHRである。さらにもう1つの変形では、Rはメチル、メトキシ、またはピリジルであり、かつ、Rはフェニル、フルオロフェニル、またはメトキシフェニルである。
本発明の一つの態様では、Rが水素、メチル、またはエチルであり;RおよびRが独立にメチル、エチル、アリル、プロパルギル、i−プロピル、n−プロピル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、n−ブチル、i−ブチルであり;かつ、Zが、必要に応じて、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、3、または4個の置換基で置換されていてもよい(C−C10)複素環である上記化合物が提供される。
本発明の一つの態様では、Zが下記のものからなる群から選択される上記化合物が提供される:
Figure 2007503443
上記の1つの変形では、−X(Z−Zは、下記のものからなる群から選択される:
Figure 2007503443
もう1つの変形では、RおよびRはn−プロピルであり;Rは水素であり;かつ、nはゼロである。
本発明の一つの態様では、−X(Z−Zが下記のものからなる群から選択される上記化合物が提供される:
Figure 2007503443
本発明の一つの態様では、
1,3−ジプロピル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン;
1−プロピル−3−プロパルギル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−(6−エチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−(6−(2−ヒドロキシエチル)アミノ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(4−アセチルピペラジニル)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(ベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(1−ピペリジニル)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−(6−ピロリジニルピリド−3−イル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−{6−[4−メチル(ペルヒドロ−1,4−ジアゼピン−1−イル)]−3−ピリジル}キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(4−メトキシベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(3−メチルピペリジノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(2−ヒドロキシプロピル)アミノ−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(2,2−ジメトキシエチル)アミノ−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(1−ヒドロキシ−2−プロピル)アミノ−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−(6−モルホリノ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−(6−ジメチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[[6−(2−ヒドロキシエトキシ)エチルアミノ]−3−ピリジ]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−(6−ピペラジノ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(2−ヒドロキシ−2−フェニルエチル)アミノ−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(4−アミノメチルベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−(6−フェニルアミノ−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−(6−シクロプロピルアミノ−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(6−ピリジルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−(6−(4−メチルピペラジノ)−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(3−ピリジルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(2−メチルベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−[(N−プロピルカルバモイル)、メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(3−ペンチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(2,2−ジフェニルエチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−[2−(1−エチルピロリジノメチルアミノ)]−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(3−メトキシベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−[(N−フェニルカルバモイル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(フルフリルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−[2−(4−メトキシフェニル)エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(2−メトキシベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(プロピルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(シクロペンチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(シクロヘキシルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−7−エチル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−7−(3−フルオロプロピル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−7−メチル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−7(2−ブロモエチル)−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(2−チオフェンメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−[(N−(4−メトキシフェニルカルバモイル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−[(N−(4−フルオロフェニルカルバモイル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−[N−イソニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−[N−メトキシカルボニルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−[N−フェニルカルバモイル、N−(2−フェニルカルバモイルオキシエチル)アミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−{6−[4−(N−フェニルカルバモイル)]ピペラジノ−3−ピリジル}キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−{6−[4−(N−イソニコチノイル)]ピペラジノ−3−ピリジル}キサンチン;
1−プロピル−3−(4−メトキシフェニル)エチル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン;
1−プロピル−3−(メトキシフェニルエチル)−8−(6−ピペラジノ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(4−ピリジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−{6−[4−(N−ニコチノイル)]ピペラジノ−3−ピリジル}キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−(ヘキサヒドロ−1,4−ジアゼピン−1−イル)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジエチル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジエチル−8−(6−ピペラジノ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−[(N−フェニルカルバモイル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−[N−ニコチノイルエチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジエチル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−[N−ニコチノイルシクロプロピルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジシクロプロピルメチル−8−(6−メチルアミノピリジン−3−イル)キサンチン;
1−プロパルギル−3−メチル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
8−[6−(2,5−ジアザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−ピリジン−3−イル}−1,3−ジプロピル−3,7−ジヒドロ−プリン−2,6−ジオン;
1,3−ジシクロプロピルメチル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジシクロプロピルメチル−8−[6−[N−ニコチノイルエチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジアリル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
1−シクロプロピルメチル−3−エチル−8−(6−メチルアミノピリジン−3−イル)キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−(2−ピリジルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−(3−ピリジルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−(3−メトキシベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−[2−(3−ピリジル)−エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−[2−(3−ピリジル)−エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−[2−(2−ピリジル)−エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−[2−(2−ピリジル)−エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジエチル−8−(6−ピロリジニルピリド−3−イル)キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−[2−(1−ピロリジニル)−エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−(6−(2−メトキシエチル)アミノ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−(6−(2−アセチルアミノエチル)アミノ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジエチル−8−(6−ブロモ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−{6−[4−(2−ピリジル)−ピペラジノ]−3−ピリジル}キサンチン;
1,3−ジエチル−8−{6−[4−(2−ピリジル)−ピペラジノ]−3−ピリジル}キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−(トランス−2,5−ジメチルピペラジノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−{6−[4−(2−ピリミジニルl)−ピペラジノ]−3−ピリジル}キサンチン;
1,3−ジエチル−8−{6−[4−(2−ピリミジニルl)−ピペラジノ]−3−ピリジル}キサンチン;
1,3−ジエチル−8−(6−(2−メトキシエチル)アミノ−3−ピリジル)キサンチン;
1−プロパルギル、3−メチル−8−(6−ブロモ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−[N−ニコチノイル、N−(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1−プロパルギル、3−メチル−8−(6−(2−メトキシエチル)−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−[N−イソニコチノイル、N−(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1−(5−(1,3−ジエチル−2,3,6,7−テトラヒドロ−2,6−ジオキソ−1H−プリン−8−イル)ピリジン−2−イル)−1−(2−メトキシエチル)−3−(ピリジン−4−イル)尿素;
1,3−ジメチル−8−(6−ブロモ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジメチル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジメチル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−[N−ニコチノイル、N−(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1−プロパルギル、3−メチル−8−[6−[N−ニコチノイル、N−(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1−プロパルギル、3−メチル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−(2,6−ジクロロ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−(2,6−ジメチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−(2,6−ジ(2−メトキシエチル)−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[2,6−ジ[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[2,6−ジ[N−ニコチノイル、N−メトキシエチル]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−[N−(2−ピラジンカルボニル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−[N−(イソキサゾール−5−カルボニル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−[N−(2−ピラジンカルボニル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−[N−(イソキサゾール−5−カルボニル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−[N−(5−メチルイソキサゾール−3−イル−3−カルボニル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−[N−(2−クロロ−6−メトキシピリジニル−4−カルボニル)、N−メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[6−[N−(イソニコチノイル−N−オキシド)、N−メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1−プロピル−3−(4−メトキシフェニル)エチル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−[N−(イソニコチノイル−N−オキシド)、N−メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジアリル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン;
1−プロピル−3−(4−メトキシフェニル)エチル−8−[6−(N−ニコチノイルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1−プロピル−3−(4−メトキシフェニル)エチル−8−[6−(N−(6−クロロニコチノイル)メチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジアリル−8−[6−(N−ニコチノイルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジアリル−8−[6−(N−(6−クロロニコチノイル)メチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピルl−8−[6−(N−[6−(トリフルオロメチル)ニコチノイル]メチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−(2−ヒドロキシ−5−メチル)ベンズアルデヒドヒドラゾノ]−3−ピリジル]キサンチン;
1−シクロプロピル−3−プロピル−8−[6−(N−[6−(トリフルオロメチル)ニコチノイル]メチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−(ブロモピリジン−3−カルバルデヒドヒドラゾノ]−3−ピリジル]キサンチン;
1−シクロプロピル−3−エチル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
1−シクロプロピル−3−プロピル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
1−プロピル−3−シクロプロピル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
1−シクロプロピル−3−プロピル−8−(6−(2−メトキシエチル)アミノ−3−ピリジル)キサンチン;
1−シクロプロピル−3−プロピル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−(N−(6−クロロニコチノイル)メチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−(2−クロロ−6−メトキシエチルアミノ−4−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−(2−クロロ−6−メチルアミノ−4−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[2−[N−ニコチノイル、N−(2−メトキシエチル)アミノ]−6−クロロ−4−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジプロピル−8−[2−[N−ニコチノイル、N−メチルアミノ]−6−クロロ−4−ピリジル)キサンチン;
1−シクロプロピル−3−プロピル−8−[6−[N−(6−クロロニコチノイル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
1−エチル−3−シクロプロピル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
1−エチル−3−シクロプロピル−8−(6−(2−メトキシエチル)アミノ−3−ピリジル)キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−ヒドラジノ−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−(シクロプロピルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−(シクロプロピルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
N’−[5−(1,3−ジエチル−2,6−ジオキソ−2,3,6,7−テトラヒドロ−1H−プリン−8−イル)−ピリジン−2−イル]−ヒドラジド;
N−[5−(1,3−ジエチル−2,6−ジオキソ−2,3,6,7−テトラヒドロ−1H−プリン−8−イル)−ピリジン−2−イル]−N’−(ピリジン−3−カルボニル)−ヒドラジド;
1,3−ジエチル−8−[6−(エチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
1,3−ジエチル−8−[6−[N−ニコチノイルシクロプロピルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;および
1−シクロプロピルメチル−3−エチル−8−[6−[N−(6−クロロニコチノイル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
からなる群から選択される化合物、またはその医薬上許容される塩、もしくは必要に応じてその単一立体異性体形態、またはその混合物が提供される。
本発明の一つの態様では、(a)治療上有効量の上記化合物と、(b)医薬上許容される賦形剤とを含んでなる医薬組成物が提供される。もう1つの態様では、(a)治療上有効量の上記化合物と、(b)医薬上許容される賦形剤とを含んでなる医薬組成物が提供される。
本発明の一つの態様では、アデノシンA2B受容体の活性が関連し、その作用の拮抗が望まれる哺乳類において病状または病徴を予防または治療するための治療方法であって、その哺乳類に有効量の本発明の化合物を投与することを含む方法が提供される。本発明のもう1つの態様では、喘息、アレルギー、アレルギー性疾患または自己免疫疾患を治療するための方法であって、有効量の本発明の化合物を、このような治療を必要とする哺乳類に投与することを含む方法が提供される。
本発明のさらにもう1つの態様では、下痢性疾患、インスリン抵抗性、糖尿病、癌、虚血/再潅流傷害、糖尿病性網膜症または高圧酸素誘発性網膜症を治療するための方法であって、有効量の本発明の化合物またはその医薬上許容される塩を、このような治療を必要とする哺乳類に投与することを含む方法が提供される。さらにもう1つの態様では、アデノシンA2B受容体の活性が関連し、その作用の拮抗が望まれる哺乳類において病状または病徴を予防または治療するための治療方法であって、その哺乳類に有効量の本発明の化合物を投与することを含む方法が提供される。
本発明のもう1つの態様では、医療に用いられる本発明の化合物を提供する。もう1つの態様では、ヒトなどの哺乳類において疾病の治療に有用な薬剤の製造のための、本発明の化合物の使用が提供される。
本発明の態様または特徴は、好ましいとして特徴付けられているものであっても、好ましいとして特徴付けられていないものであっても、本発明の他の態様または特徴と組み合わせてもよく、このような他の特徴も好ましいとして特徴付けられているものであっても、好ましいとして特徴付けられていないものであってもよいものと理解される。好ましいとして記載される態様または特徴、例えば、式Iの特定の化合物に関する特定のR基、または具体的なR基(例えば、Rは水素、(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、または(C−C)アルキニルである)は、R、X、Z、Zなどのような他の基と組み合わせて、本発明から逸脱せずに、置換基の組合せが異なる本発明の化合物を形成し得る。
本発明を実施するのに有用なさらなる化合物を下表に示す。
Figure 2007503443
Figure 2007503443
Figure 2007503443
Figure 2007503443
Figure 2007503443
Figure 2007503443
Figure 2007503443
Figure 2007503443
Figure 2007503443
Figure 2007503443
Figure 2007503443
Figure 2007503443
Figure 2007503443
Figure 2007503443
Figure 2007503443
注: +:Ki<10000nM、++:Ki<5000nM、+++:Ki<500nM、++++:Ki<100nM。
式Iの化合物の合成
式IAの化合物は、P. J. Scammells, et al., J. Med. Chem. 37, 2704-2712 (1994)に記載の方法により製造することができる。ジアミノ−1,3−二置換ウラシルを5℃でピリジン中、6−クロロニコチノイルでアシル化して式(5a)の化合物を得る。得られたアミド(5a)を、水酸化ナトリウム水溶液を還流させることにより環化させて化合物IAを得る。塩化6-クロロニコチノイルを、反応スキーム1に示されているように触媒としてDMFを用いて塩化チオニル中で6−ヒドロキシニコチン酸を還流させることにより製造する。
化合物IAを臭化またはヨウ化アルキルでアルキル化して式IBの化合物を得ることができる。化合物IAまたはIBを、耐圧試験管内で150〜160℃にて置換アミンと反応させて式ICの化合物を得る。Rが水素である式ICの化合物をイソシネートまたは塩化アシルと反応させ、Rがそれぞれ−C(O)NHR(ID)または−C(O)R(IE)である式Iの化合物を得ることができる。
Figure 2007503443
Zが−NRであり、RおよびRが、それらが結合している原子と一緒になって、NH基を含む環、例えば、ICまたはIA1を形成している本発明の化合物は、下記スキーム2に示されているように、その化合物をイソシネートまたは塩化アシルと反応させて式IFおよびIGを有する化合物を得ることにより製造することができる。
Figure 2007503443
スキーム3は、100〜160℃で化合物IAをヒドラジンまたは置換ヒドラジンと反応させると式IA2の化合物が得られることを示している。Rが水素である式IA2の化合物を塩化アシルと反応させて式IHおよびIJの化合物を得ることができる。化合物IAをケトンまたはアルデヒドと反応させて式ILの化合物を得ることができる。
Figure 2007503443
本明細書では次の省略形を用いた。
125I]ABA [125I]N−(4−アミノベンジル)−アデノシン
125I−ABOPX 125I−3−(4−アミノ−3−ヨードベンジル)−8−オキシアセテート−1−プロピル−キサンチン
AR アデノシン受容体
CGS 21680 2−[4−[(2−カルボキシエチル)フェニル]エチル−アミノ]−5N−N−エチルカルバモイルアデノシン
CPX 8−シクロペンチル−1,3−ジプロピルキサンチン
DMEM ダルベッコ改変イーグル培地
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
EDTA エチレンジアミン四酢酸塩
HEK細胞 ヒト胚腎細胞
平衡阻害定数
NECA 5’−(N−エチルカルバモイル)アデノシン
R−PIA R−N−フェニルイソプロピルアデノシン
TEA トリエチルアミン
TLC 薄層クロマトグラフィー
ZM 241385 4−(2−[7−アミノ−2−{フリル}{1,2,4}トリアゾロ{2,3−a}{1,3,5}トリアジン−5−イルアミノエチル)フェノール
化合物が安定な無毒な酸塩または塩基塩を形成するのに十分塩基性または産生である場合、それらの化合物の塩としての投与が適当である。医薬上許容される塩の例としては、生理学上許容される陰イオン、例えば、トシル酸イオン、メタンスルホン酸イオン、酢酸イオン、クエン酸イオン、マロン酸イオン、酒石酸イオン、コハク酸イオン、安息香酸イオン、アスコルビン酸イオン、α−ケトグルタル酸イオン、およびα−グリセロリン酸イオンを形成する酸とによって形成された有機酸付加塩がある。塩酸塩、硫酸塩、硝酸塩、重炭酸塩、および炭酸塩をはじめとする好適な無機塩も形成し得る。
医薬上許容される塩は、例えば、アミンのように十分に塩基性の化合物を好適な酸と反応させて生理学上許容される陰イオンを得ることによるなど、当技術分野で周知の標準法を用いて得ることができる。また、カルボン酸のアルカリ金属(例えば、ナトリウム、カリウムまたはリチウム)またはアルカリ土類金属(例えば、カルシウム)塩も製造可能である。
当業者ならば、キラル中心を有する本発明の化合物は光学的に活性な形態およびラセミ形態で存在する場合があり、単離することができることが分かるであろう。化合物によっては多型を示すことがある。本発明は、本明細書に記載の有用な特性を有する本発明の化合物のラセミ形態、光学的に活性な形態、多型形態、もしくは立体異性体形態、またはその混合物を包含すると理解され、光学的に活性な形態をいかにして製造するか(例えば、再結晶化技術によるラセミ形態の分割によるもの、光学的に活性な出発物質からの合成によるもの、キラル合成によるもの、またはキラル固定相を用いたクロマトグラフィー分離によるものなど)は当技術分野において周知である。また、本明細書に記載の標準試験を用いて、または当技術分野で周知の他の類似の試験を用いてA2Bアデノシンアンタゴニスト活性を求めることも通常のことである。
式Iの化合物は医薬組成物として処方し、選択した投与経路、すなわち、経口、または静脈、筋肉、局所、吸入もしくは皮下経路による非経口的に適した種々の形態でヒト患者のような哺乳類宿主に投与することができる。医薬組成物の例は、”Remington: The Science and Practice of Pharmacy”, A. Gennaro, ed., 20th edition, Lippincott, Williams & Wilkins, Philadelphia, PAに開示されている。
よって、本化合物は、不活性希釈剤または同化可能な可食担体などの医薬上許容されるビヒクルと組み合わせて全身投与、例えば、経口投与することができる。それらは硬ゼラチンカプセルまたは軟ゼラチンカプセルに封入してもよいし、打錠してもよいし、あるいは患者の食事の食品に直接配合してもよい。経口治療投与としては、有効化合物を1以上の賦形剤と合わせ、内服用錠剤、バッカル錠、トローチ、カプセル剤、エリキシル剤、懸濁剤、シロップ剤、ウエハースなどの形態で使用可能である。このような組成物および調製物は少なくとも0.1%の有効化合物を含むべきである。これら組成物および調製物のパーセンテージはもちろん様々であってよいが、便宜には所定の単位投与形の重量の約2〜約60%の間であり得る。このような治療上有用な組成物中の有効化合物の量は、有効用量レベルが得られるようなものである。
錠剤、トローチ、丸剤、カプセル剤などは以下のものも含んでよく、トラガカントガム、アラビアガム、コーンスターチまたはゼラチンのような結合剤;二リン酸カルシウムのような賦形剤;コーンスターチ、ポテトスターチ、アルギン酸などのような崩壊剤;ステアリン酸マグネシウムのような滑沢剤;およびスクロース、フルクトース、ラクトースまたはアスパルテームのような甘味剤、またはペパーミント、冬緑油もしくはチェリーフレーバーのような香味剤を加えてもよい。単位投与形がカプセル剤である場合、それは上記の種類の材料の他、植物油またはポリエチレングリコールのような液体担体を含んでもよい。コーティング剤として、またはそうでなければ、固形単位投与形の物理形態を改良するために他の種々の材料が存在してもよい。例えば、錠剤、丸剤またはカプセル剤はゼラチン、ワックス、セラックまたは糖類などでコーティングしてもよい。シロップ剤またはエリキシル剤は有効化合物、甘味剤としてのスクロースまたはフルクトース、保存剤としてのメチルパラベンおよびプロピルパラベン、色素、およびチェリーまたはオレンジフレーバーのような香味剤を含んでもよい。もちろん、いずれの単位投与形を製造する場合でも、用いる材料は医薬上許容されるものでなければならず、その使用量において実質的に無毒でなければならない。さらに、この有効化合物は徐放性製剤およびディバイスに組み込むこともできる。
この有効化合物はまた、注入または注射により静脈投与または腹膜投与することもできる。有効化合物またはその塩の溶液は水で、必要に応じては無毒な界面活性剤と混合して調製できる。また、グリセロール、液体ポリエチレングリコール、トリアセチンおよびそれらの混合物中で、また油中で分散液を調製することもできる。通常の保存および使用条件下で、これらの調製物は微生物の増殖を妨げるための保存剤を含む。
注射または注入に好適な医薬投与形は、場合によりリポソームに封入された無菌注射または注入分散液の即時調合調製物に適した有効成分を含んでなる無菌水溶液もしくは分散液または無菌粉末を含み得る。いずれにせよ、最終的な投与形は無菌の流体であって、製造および保存条件下で安定なものでなければならない。液体担体またはビヒクルは、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、液体ポリエチレングリコールなど)、植物油、無毒なグリセリルエステル、およびそれらの好適な混合物を含んでなる溶媒または液体分散媒であり得る。適切な流動性は例えば、リポソームの形成により、分散液の場合には必要な粒径の維持により、または界面活性剤の使用により維持することができる。微生物作用の防止は、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸、チメロサールなどの種々の抗菌薬および抗真菌薬によってもたらすことができる。多くの場合、例えば、糖類、バッファーまたは塩化ナトリウムなどの等張薬を含むのが好ましい。注射組成物の持続的吸収は、例えば、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンなどの吸収遅延薬の、組成物中での使用によりもたらすことができる。
無菌注射溶液は、必要量の有効化合物を適当な溶媒中に、上記で挙げた他の種々の成分とともに配合し、その後、必要に応じて濾過除菌することにより調製する。無菌注射溶液の調製のための無菌粉末の場合には、好ましい調製方法は真空乾燥および凍結乾燥技術であり、これにより、予め濾過除菌した溶液に存在する有効成分と任意の付加的な所望の成分の粉末が得られる。
局所投与の場合、本化合物は純粋な形態で塗布することができる(すなわち、それらが液体である場合)。しかしながら、一般に、それらを皮膚科上許容される担体(個体であっても液体であってもよい)と組み合わせて組成物または処方物として皮膚に投与するのが望ましい。
有用な固形担体としては、タルク、クレイ、微晶質セルロース、シリカ、アルミナなどのような微粉固体が挙げられる。有用な液体担体としては、本化合物が、必要に応じて無毒な界面活性剤の補助を伴って、有効レベルで溶解または分散することができる水、アルコールまたはグリコール類または水−アルコール/グリコール混合物が挙げられる。所定の使用のために特性を至適化するため、芳香剤や付加的な抗菌薬などの佐剤を添加することもできる。得られた液体組成物は吸収パッドから適用することもできるし、含侵帯または他の包帯に使用することもできるし、ポンプ型スプレーまたはエアゾールスプレーを用いて患部にスプレーすることもできる。
合成ポリマー、脂肪酸、脂肪酸塩およびエステル、脂肪酸アルコール、修飾セルロースまたは修飾無機物質のような増粘剤を液体担体とともに用いて、使用者の皮膚に直接適用するための分散性ペースト、ジェル、軟膏、ソープなどを形成することもできる。
式Iの化合物を皮膚に送達するために用い得る有用な皮膚科組成物の例は当技術分野で公知である、例えば、Jacquet et al.(米国特許第4,608,392号)、Geria(米国特許第4,992,478号)、Smith et al.(米国特許第4,559,157号)およびWortzman(米国特許第4,820,508号)参照。式Iの化合物の有用な用量は、それらのin vitro活性および動物モデルにおいてin vivo活性を比較することにより決定することができる。マウスおよび他の動物における有効用量をヒトへ外挿する方法は当技術分野で公知である、例えば、米国特許第4,938,949号参照。
一般に、液体組成物中の、式Iの化合物の濃度は、約0.1〜25重量%、好ましくは約0.5〜10重量%である。ジェルまたは粉末のような半固形または固形組成物中の濃度は、約0.1〜5重量%、好ましくは約0.5〜2.5重量%である。
治療における使用に必要な化合物またはその有効な塩もしくは誘導体の量は、選択する特定の化合物によるだけでなく、投与経路、治療する症状の性質、ならびに患者の年齢および状態によっても異なり、最終的には担当医または臨床医の判断による。
しかしながら、一般に、好適な用量は約1.0〜約100mg/kg体重/日、好ましくは約10〜約75mg/kg体重/日、より好ましくは5〜約20mg/kg受容者体重/日の範囲である。
この化合物は便宜には、例えば、錠剤、カプセル剤などの単位投与形(単位投与形当たり4〜400mg、好ましくは10〜200mg、最も好ましくは20〜100 mgの有効成分を含有する)で投与することができる。
理想的には、この有効成分は、約0.02〜約20μM、好ましくは約0.1〜10μM、最も好ましくは約0.5〜約5μMの有効成分ピーク血漿濃度に到達するように投与しなければならない。これらの濃度は、例えば、有効成分の0.005〜0.5%溶液の静注、または有効成分約4〜400mgを含有するボーラスとして経口投与することにより達成することもできる。
本発明の化合物は、吸入器、通気器、アトマイザーもしくは加圧パック、またはエアゾールスプレーを送達する他の手段からの吸入により投与することができる。加圧パックは、二酸化炭素または他の好適なガスなどの好適な噴射剤を含み得る。加圧エアゾールの場合、用量単位は計量量を送達するべくバルブを設けることで決定することができる。吸入器、通気器、アトマイザーは、Remington’s Pharmaceutical Sciences Volumes 16 (1980)または18 (1990) Mack Publishing Co.などの製薬参照ブックに詳しく記載されている。
所望の用量は、便宜には、一回量で、または例えば1日2回、3回、4回またはそれ以上の部分量として、適当な間隔をおいて投与する分割量として与え得る。この部分量自体を、例えば、通気器からの複数回の吸入または複数回の点眼適用など、任意の間隔での何回かの投与にさらに分割することもできる。
本明細書に挙げた総ての特許、特許出願、書籍および文献は引用することによりそのまま本発明の一部とされる。矛盾がある場合には、本明細書中の定義を含め、本開示を優先させる。本発明を種々の具体的かつ好ましい実施形態および技術を参照して説明してきたが、本発明の精神および範囲内にありながら、多くの変更および改変が可能であるものと理解すべきである。
以下、本発明を下記の非限定的な実施例により説明する。
薬理学
本発明の化合物の、A2Bアデノシン受容体アンタゴニストとして働く能力は、当技術分野で周知の薬理学モデルを用いて、または下記の試験手順を用いて決定することができる。
Robeva, A. et al., Biochem. Pharmacol., 51, 545-555 (1996)に記載の技術を用い、ラットA2B受容体cDNAを発現プラスミドpDoubleTroubleにサブクローニングした。このプラスミドをコンピテントJM109細胞で増幅させ、Wizard Megaprepカラム(Promega Corporation, Madison, WI)を用いてプラスミドDNAを単離した。Felgner, P. L. et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 84, 7413-7417 (1987)に記載のようなリポフェクチンの手段により、A2Bアデノシン受容体をHEK−293細胞に導入した。
細胞培養
トランスフェクトされたHEK細胞を、37℃、5%CO/95%Oで加湿した大気下で増殖させた。0.6mg/mL G418中での細胞増殖によりコロニーを選抜した。トランスフェクト細胞は、Hams F12栄養素混合物(1/1)、10%ウシ新生児血清、2mMグルタミンを添加し、50IU/mLペニシリン、50mg/mLストレプトマイシン、および0.2mg/mLゲネチシン(G418,Boehringer Mannheim)を含有するDMEMで維持した。細胞を10cm径の円形プレートで培養し、密集状態まで増殖した際(約72時間後)に継代培養した。
放射性リガンド結合研究
2B受容体:HEK−A2B細胞の密集単層をPBS、その後、プロテアーゼ阻害剤(10μg/mLベンズアミジン、100μMフッ化フェニルメタンスルホニル、および2μg/mLのアプロチニン、ペプスタチンおよびロイペプチン)を含む氷冷バッファーA(10mM HEPES、10mM EDTA、pH7.4)で洗浄した。この細胞をポリトロン(Brinkmann)中で20分間ホモジナイズし、30,000xgで遠心分離し、ペレットをバッファーHE(プロテアーゼ阻害剤を含む10mM HEPES、1mM EDTA、pH7.4)で2回洗浄した。最終のペレットを、10%スクロースを添加したバッファーHEに再懸濁させ、アリコートを−80℃で冷凍した。結合アッセイのため、膜を解凍し、HEで5〜10倍希釈し、タンパク質週濃度約1mg/mLとした。タンパク質濃度を決定するため、膜とウシ血清アルブミン標品を0.2%NaOH/0.01%SDSに溶解し、フルオレスカミン蛍光を用いてタンパク質を測定した。Stowell, C. P. et al., Anal. Biochem., 85, 572-580 (1978)。
ラットA2Bアデノシン受容体に関する飽和結合アッセイは、[H]ZM214,385(17Ci/mmol、Tocris Cookson, Bristol UK)(Ji, X. et al., Drug Design Discov., 16, 216-226 (1999))または125I−ABOPX(2200Ci/mmol)を用いて実施した。125I−ABOPXを調製するために、50μLの100mMリン酸バッファー、pH7.3に、メタノール中1mMのABOPX/1M NaOH(20:1)10μLを加えた。1または2mCiのNa125Iを加えた後、水中、1mg/mLのクロラミン−T10μLを加えた。室温で20分のインキュベーション後、水中10mg/mLのメタ重亜硫酸ナトリウム50μLを加えて反応を急冷した。この反応混合物をC18 HPLCカラムに適用し、メタノールと5mMのリン酸塩、pH6.0の混合物で溶出した。35%メタノールで5分後、メタノール濃度に15分間で100%まで勾配をつけた。未反応のABOPXは11〜12分に溶出し;125I−ABOPXは18〜19分に、最初の125Iの50〜60%の収率で溶出した。
平衡結合アッセイにおいて、127I/125I−ABOPXの比は10〜20/1であった。放射性リガンド結合実験は1U/mLのアデノシンデアミナーゼおよび5mMのMgClを添加した全量0.1mLのHEバッファー中、20〜25μgの膜タンパク質を用いて3回行った。インキュベーション時間としては21℃で3時間とした。非特異的結合は100μMのNECAの存在下で測定した。競合実験は0.6nMの125I−ABOPXを用いて行った。膜を、Brandelセルハーベスター(Gaithersburg, MD)を用いてWhatman GF/Cフィルターで濾過し、氷冷バッファー(10mM Tris、1mM MgCl、pH7.4)を用い、15〜20秒で3回洗浄した。Bmax値およびK値は、1つの部位結合モデルに関してMarquardtの最小二乗内挿法により算出した。Marquardt, D. M., J. Soc. Indust. Appl. Math., 11, 431-441.21 (1963)。種々の化合物に関するK値は、記載のようにIC50値から導き出した。Linden, J., J. Cycl. Nucl. Res., 8, 163-172 (1982)。反復実験からのデータを平均値±SEMとして作表した。
他のアデノシン受容体:[H]CPX。Bruns, R. F. et al., Naunyn-Schmiedeberg’s Arch. Pharmacol., 335, 59-63 (1987)。125I−ZM241385および125I−ABAを、それぞれ組換えラットA、A2AおよびA ARを発現するHEK−293細胞に由来する膜に対する放射性リガンド結合アッセイにおいて用いた。ラット大脳皮質膜由来のA受容体に対する[H]R−N−フェニルイソプロピルアデノシンの結合(Schwabe, U. et al., Naunyn-Schmiedeberg’s Arch. Pharmacol., 313、179-187 (1980))([H]R−PIA, Amersham, Chicago, IL)およびラット線条体膜由来のA2A受容体に対する[H]CGS 21680noの結合(Jarvis, M.F. et al., J. Pharmacol. Exp. Therap., 251, 888-893 (1989))(Dupont NEN, Boston, MA)は記載の通りに行った。脳膜の調製中の30℃で30分間のプレインキュベーションの際、および放射性リガンドとのインキュベーション中にはアデノシンデアミナーゼ(3ユニット/mL)が存在していた。総ての非放射性化合物をまずDMSOに溶解し、終濃度までバッファーで希釈した(ただし、DMSOの量は2%を超えない)。Brandellセルハーベスター(Brandell, Gaithersburg, MD)を用いてWhatman GF/Bフィルターで急速濾過することでインキュベーションを終わらせた。これらの試験管を各3mLのバッファーで3回すすいだ。
少なくとも6種類の異なる濃度の競合物を、各化合物のIC50に関して適宜調整した3オーダーの規模にわたって用いた。Graph-Pad Prism, San Diego, CAにて行った非線形回帰法で算出したIC50値を記載のように(Linden, J., J. Cycl. Nucl. Res., 8:163-172 (1982))見かけのK値に変換した。供試化合物のHill係数は0.8〜1.1の範囲であった。
機能アッセイ:
1つの密集T75フラスコからのHEK−A2B細胞をCa2+およびMg2+フリーのダルベッコのリン酸緩衝生理食塩水(PBS)ですすぎ、0.05%トリプシンおよび0.53mM EDTAを加えたCa2+およびMg2+フリーのHBSS中で、細胞が解離するまでインキュベートした。これらの細胞をPBS中、250xgで遠心分離することにより2回すすぎ、137mM NaCl、5mM KCl、0.9mM MgSO、1.4mM CaCl、3mM NaHCO、0.6mM NaHPO、0.4mM KHPO、5.6mMグルコース、および10mM HEPES、pH7.4ならびにCa2+感受性蛍光色素インド−1−AM(5μM)からなるHBSS10mL中に37℃で60分間再懸濁させた。細胞を一度すすぎ、1U/mlアデノシンデアミナーゼを添加した色素フリーのHBSS25mLに再懸濁させ、室温に維持した。DMSOまたはビヒクル中の100倍液として調製したアデノシン受容体アンタゴニストを加え、細胞を37℃浴に2分間移した。次に、細胞(2ml中100万個)を、Aminco SLM 8000分光蛍光計(SML instruments, Urbana IL)内で37℃に維持した攪拌キュベットに移した。400および485nm(励起332nm)で得られたインド−1蛍光の比率をスリット幅4nmを用いて記録した。100秒の平衡期間の後にNECAを加えた。
サイクリックAMPの蓄積
サイクリックAMPの生成をDMEM/HEPESバッファー(50mMのHEPESを含有するDMEM、pH7.4、37℃)中で行った。細胞の各ウェルをDMEM/HEPESバッファーで2回洗浄した後、100μLのアデノシンデアミナーゼ(終濃度10IU/mL)およびロリプラムおよびシロスタミド(各終濃度10μM)の溶液10μLを加え、次いで試験化合物(適当な濃度)または50μLを加えた。15分後、培地を除去し、0.1M HCl 200μLを加えることで37℃でのインキュベーションを終わらせた。酸性抽出液をアッセイまで−20℃で保存した。サイクリックAMPの量は、cAMP結合タンパク質(PKA)を用いるプロトコール[van der Wenden et al., 1995]に従い、若干の改良を加えて測定した。アッセイバッファーは、150mM KHPO/10mM EDTA/0.2%BSA FV、pH7.5からなった。サンプル(20mL)を0℃で90分間インキュベートした。インキュベート物を、Brandel M−24セルハーベスターにてGF/Cガラスマイクロファイバーフィルター上で濾過した。フィルターをさらに、2mLの150mM KHPO/10mM EDTA(pH7.5、4℃)で4回すすいだ。2時間の抽出後、パンチしたフィルターをPackard Emulsifier Safeシンチレーション液中でカウントした。
本発明の化合物の関する親和性試験からの利用可能なデータを表1に示す。A2Bとして報告されているデータは、HEK−293細胞で発現したラットA2B受容体(rA2B)における特異的[125I]ABOPX結合の置換のレベルである。
合成および特性決定
プロトン核磁気共鳴法は、Varian−300MH分光計で行い、DMSO−dまたはCDClでスペクトルを採取した。特に記載がなければ、テトラメチルシランからのダウンフィールドppmまたはDMSO(2.5ppm)からの相対ppmとして表されている。エレクトロスプレーイオン化(ESI)質量分析をThermoFinnigan LCQ質量分析計を用いて行った。
TLC(シリカゲル60 F254、0.25mm、アルミニウム基板、EM Science, Gibbstown, NJ)および直線勾配または均一濃度溶媒系、流速1ml/分にてVarian C18 5μ分析カラム(4.6mm×150mm)を用いるHPLC(Shimadzu)を用いて判断したところ、総てのキサンチン誘導体は均質であった。用いた溶媒系はMeOH(0.1%ギ酸):HO(0.1%ギ酸)であった。232nmおよび254nmでのUV吸収によりピークを検出した。NMRおよび質量スペクトルは割り当てられた構造と一致することを示した。
実施例1 一般法
塩化6−クロロニコチノイルの製造:
6−ヒドロキシニコチン酸(1.444g、10.4mmol)を塩化チオニル(8ml)に懸濁させた。DMF(0.50ml)を加えた。この混合物を2時間還流させた。反応物を冷却した後、塩化チオニルを窒素流により除去し、残渣を一晩真空乾燥させ、そのまま次の工程に用いた。
1,3−ジプロピル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン(1)の製造:
CHCl(20ml)中、6−ヒドロキシニコチン酸(1.44g、10.4mmol)から製造した塩化6−クロロニコチノイルを、5℃に維持した乾燥ピリジン(8.2ml)中、5,6−ジアミノ−1,3−ジプロピルウラシル(1.81g、8mmol)の溶液に滴下した。この反応物を室温まで温め、さらに3時間攪拌した。水(50ml)を加えて反応物を急冷した。溶媒を蒸発させて暗色の油状物を得た。この油状物を2N NaOH(20ml)中で2時間還流させた。冷却後、濃HClでpHを注意深く7に調整した。固体が生じ、これを回収し、水(20ml)、エーテル(20ml)およびクロロホルム(20ml)で洗浄し、灰白色固体を得た(1.9g)。この生成物をさらに精製せずに次の工程に用いた。
1,3−ジプロピル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン(1)と置換アミンの反応のための一般法
化合物1(40mg、0.115mmol)および対応する置換アミン(0.5mlまたは0.5g)を耐圧試験管に入れた。(アミンの融点が80℃を超える場合には、エタノール4mlを溶媒として加えた。)この耐圧試験管をアルゴンでフラッシュし、密閉し、160℃で48〜60時間攪拌した。冷却後、エーテル(10ml)を加えた。得られた固体を回収し、シリカゲルカラムまたは分取TLC(溶媒A:CHCl:MeOH=20:1〜10:1または溶媒B:CHCl:MeOH:TEA=20:1:0.1〜4:1:0.1)で精製した。
尿素化合物の製造のための一般法:
アミノ置換ピリジル化合物(IC)(10mg)を耐圧試験管内の乾燥THF(5ml)中に懸濁させた。イソシアネート(0.25ml)を加えた。この混合物を90℃で48時間攪拌した。冷却後、溶媒を蒸発させた。残渣を分取TLC(CHCl:MeOH=11:1)により精製した。
アミド化合物の製造のための一般法:
アミノ置換ピリジル化合物(15mg)および所望酸塩化物(4〜6当量)を乾燥DMF(2ml)中に再懸濁させた。この混合物にピリジン(0.1〜0.15ml)を加えた。この混合物を室温で24時間攪拌した。溶媒を除去し、残渣をシリカゲルカラムまたは分取TLC(CHCl:MeOH=11:1または酢酸エチル:ヘキサン:MeOH=15:85:5)により精製した、
1,3−ジエチル−8−[6−ヒドラジノ−3−ピリジル]キサンチン(138)の製造:
化合物1(500mg、1.44mmol)およびヒドラジン(4ml)を耐圧試験管に入れた。エタノール(30ml)を加えた。耐圧試験管をアルゴンでフラッシュし、密閉し、100〜160℃で10〜16時間攪した。冷却した後、得られた固体を回収し、メタノールおよびエーテルで洗浄し、化合物138(40mg)を得た。この生成物をさらに精製せずに次の工程で用いた。
式ILの化合物の製造のための一般法:
化合物138(31.5mg、0.1mmol)を、耐圧試験管内の酢酸(5ml)に懸濁させた。アルデヒドまたはケトン(0.12mmol)を加えた。この耐圧試験管をアルゴンでフラッシュし、密閉し、100〜160℃で2〜10時間攪拌した。冷却後、得られた固体を回収し、シリカゲルカラムまたは分取TLC(CHCl:MeOH=20:1〜10:1)により精製し、式ILの化合物を得た。
実施例:
次の本発明の化合物は上記の手順を用いて製造した。
化合物1:1,3−ジプロピル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.89(m, 6H), 1.59(m, 2H), 1.73(m, 2H), 3.88(t, 2H, J=7.2Hz), 4.00(t, 2H, J=7.2Hz), 7.68(d, 1H, J=8.4Hz), 8.50(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.4Hz), 9.07(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 348 (M+H)+.
化合物2:1−プロピル−3−プロパルギル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 316 (M+H)+.
化合物3:1,3−ジプロピル−8−(6−エチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.89(m, 6H), 1.14(t, 3H, J=7.2Hz), 1.56(m, 2H), 1.72(m, 2H), 3.33(m, 2H), 3.84(t, 2H, J=7.2Hz), 3.99(t, 2H, J=7.2Hz), 6.52(d, 1H, J=8.7Hz), 7.09 (t, 1H), 8.00(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.7Hz), 8.72(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 357 (M+H)+.
化合物4:1,3−ジプロピル−8−(6−(2−ヒドロキシエチル)アミノ−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.57(m, 2H), 1.71(m, 2H), 3.36(m, 2H), 3.53(m, 2H), 3.85(t, 2H, J=7.2Hz), 3.99(t, 2H, J=7.2Hz), 4.73(t, 1H, J=5.4Hz), 6.57(d, 1H, J=8.7Hz), 7.11(t, 1H), 7.99(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.7Hz), 8.70(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 373 (M+H)+.
化合物5:1,3−ジプロピル−8−[6−(4−アセチルピペラジニル)−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.84(m, 6H), 1.52(m, 2H), 1.68(m, 2H), 2.00(s, 3H), 3.52(m, 8H), 3.81(t, 2H, J=7.2Hz), 3.96(t, 2H, J=7.2Hz), 6.92(d, 1H, J=8.7Hz), 8.14(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.7Hz), 8.79(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 440 (M+H)+.
化合物6:1,3−ジプロピル−8−[6−(ベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.87(m, 6H), 1.54(m, 2H), 1.71(m, 2H), 3.84(t, 2H, J=7.2Hz), 3.98(t, 2H, J=7.2Hz), 4.54(d, 2H, J=6.5Hz), 6.61(d, 1H, J=8.7Hz), 7.22(m, 1H), 7.31(m, 4H), 7.66(t, 1H, J=6.0Hz), 8.02(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.7Hz), 8.71(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 419 (M+H)+.
化合物7:1,3−ジプロピル−8−[6−(1−ピペリジニル)−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.63(m, 10H), 3.61(t, 4H, J=5.7Hz), 3.85(t, 2H, J=7.2Hz), 4.00(t, 2H, J=7.2Hz), 6.91(d, 1H, J=9.0Hz), 8.12(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.79(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 397 (M+H)+.
化合物8:1,3−ジプロピル−8−(6−ピロリジニルピリド−3−イル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.55(m, 2H), 1.73(m, 2H), 1.95(m, 4H), 3.43(m, 4H), 3.85(t, 2H, J=7.5Hz), 4.00(t, 2H, J=7.5Hz), 6.54(d, 1H, J=9.0Hz), 8.12(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.79(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 383 (M+H)+.
化合物9:1,3−ジプロピル−8−{6−[4−メチル(ペルヒドロ−1,4−ジアゼピン−1−イル)]−3 ピリジル}キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.72(m, 2H), 1.88(m, 2H), 2.47(m, 5H), 2.60(m, 2H), 3.64(t, 2H. J=6.0Hz), 3.77(m, 2H), 3.85(t, 2H, J=7.2Hz), 3.99(t, 2H, J=7.2Hz), 6.73(d, 1H, J=9.0Hz), 8.12(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.78(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 426 (M+2).
化合物10:1,3−ジプロピル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.72(m, 2H), 2.81(d, 3H, J=4.5Hz), 3.85(t, 2H, J=7.5Hz), 3.99(t, 2H, J=7.5Hz), 6.52(d, 1H, J=8.7Hz), 7.08(q, 1H, J=4.5 Hz), 8.01(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.7Hz), 8.73(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 343 (M+H)+.
化合物11:1,3−ジプロピル−8−[6−(4−メトキシベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.87(m, 6H), 1.59(m, 2H), 1.71(m, 2H), 3.71(s, 3H), 3.87(t, 2H, J=7.2Hz), 3.98(t, 2H, J=7.2Hz), 4.45(d, 2H, J=6.3Hz), 6.58(d, 1H, J=9.0Hz), 6.87(d, 2H, J=8.7Hz), 7.25(d, 2H, J=8.7Hz), 7.60(t, 1H), 8.01(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.71(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 449 (M+H)+.
化合物12:1,3−ジプロピル−8−[6−(3−メチルピペリジノ)−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 9H), 1.14(m, 1H), 1.40-1.80(m, 8H), 2.55(dt, 1H, J1=2.1Hz, J2=10.5Hz), 2.86(dt, 1H, J1=2.1Hz, J2=10.5Hz), 3.85(t, 2H, J=7.5Hz), 4.00(t, 2H, J=7.5Hz), 4.30(d, 2H, J=13.5Hz), 6.92(d, 1H, J=9.0Hz), 8.10(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.79(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 411 (M+H)+.
化合物13:1,3−ジプロピル−8−[6−(2−ヒドロキシプロピル)アミノ−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.87(m, 6H), 1.08(d, 3H, J=6.0Hz), 1.56(m, 2H), 1.72(m, 2H), 3.26(m, 2H), 3.77(m, 1H), 3.85(t, 2H, J=7.5Hz), 3.99(t, 2H, J=7.5Hz), 4.76(d, 1H, J=4.5Hz), 6.60(d, 1H, J=9.0Hz), 7.10(t, 1H, J=6.0Hz), 7.99(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.69(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 387 (M+H)+.
化合物14:1,3−ジプロピル−8−[6−(2,2−ジメトキシエチル)アミノ−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.72(m, 2H), 3.29(s, 6H), 3.45(t, 2H, J=5.7Hz), 3.85(t, 2H, J=7.5Hz), 3.99(t, 2H, J=7.5Hz), 4.49(t, 1H, J=5.4Hz), 6.62(d, 1H, J=9.0Hz), 7.19(t, 1H, J=5.7Hz), 8.00(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.71(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 417 (M+H)+.
化合物15:1,3−ジプロピル−8−[6−(1−ヒドロキシ−2−プロピル)アミノ−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.12(d, 3H, J=6.6Hz), 1.56(m, 2H), 1.74(m, 2H), 3.27(m, 2H), 3.46(m, 1H), 3.85(t, 2H, J=7.2Hz), 3.98(t, 2H, J=7.2Hz), 4.74(t, 1H, J=5.4Hz), 6.56(d, 1H, J=9.0Hz), 6.90(d, 1H, J=7.5 Hz), 7.98(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.69(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 387 (M+H)+.
化合物16:1,3−ジプロピル−8−(6−モルホリノ−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.87(m, 6H), 1.57(m, 2H), 1.73(m, 2H), 3.55(m, 4H), 3.69(m, 4H), 3.85(t, 2H, J=7.2Hz), 3.99(t, 2H, J=7.2Hz), 6.94(d, 1H, J=9.0Hz), 8.17(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.83(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 399 (M+H)+.
化合物17:1,3−ジプロピル−8−(6−ジメチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.55(m, 2H), 1.75(m, 2H), 3.09(s, 6H), 3.85(t, 2H, J=7.2Hz), 3.99(t, 2H, J=7.2Hz), 6.73(d, 1H, J=9.0Hz), 8.13(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.80(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 357 (M+H)+.
化合物18:1,3−ジプロピル−8−[[6−(2−ヒドロキシエトキシ)エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.57(m, 2H), 1.72(m, 2H), 3.49(m, 8H), 3.85(t, 2H, J=7.5Hz), 3.99(t, 2H, J=7.5Hz), 4.59(t, 1H, J=5.4Hz), 6.58(d, 1H, J=9.0Hz), 7.15(t, 1H), 8.00(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.71(d, 1H, J=2.4Hz), 13.42(s, 1H).
MS: m/z 417 (M+H)+.
化合物19:1,3−ジプロピル−8−(6−ピペラジノ−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.87(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.72(m, 2H), 2.78(m, 4H), 3.52(m, 4H), 3.85(t, 2H, J=7.5Hz), 3.99(t, 2H, J=7.5Hz), 6.88(d, 1H, J=9.0Hz), 8.13(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.80(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 398 (M+H)+.
化合物20:1,3−ジプロピル−8−[6−(2−ヒドロキシ−2−フェニルエチル)アミノ−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.87(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.72(m, 2H), 3.32(m, 1H), 3.55(m, 4H), 3.85(t, 2H, J=7.2Hz), 3.99(t, 2H, J=7.2Hz), 4.76(m, 1H), 5.55(d, 1H, J=4.5Hz), 6.63(d, 1H, J=8.7Hz), 7.20-7.40(m, 6H), 8.00(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.7Hz), 8.72(d, 1H, J=2.4Hz), 13.42(s, 1H).
MS: m/z 449 (M+H)+.
化合物21:1,3−ジプロピル−8−[6−(4−アミノメチルベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.86(m, 6H), 1.55(m, 2H), 1.71(m, 2H), 3.72(s, 2H), 3.84(t, 2H, J=7.2Hz), 3.97(t, 2H, J=7.2Hz), 4.50(d, 1H, J=6.0 Hz), 6.57(d, 1H, J=9.0Hz), 7.27(s, 4H), 7.54(t, 1H, J=6.0Hz), 8.00(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.68(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 448 (M+H)+.
化合物22:1,3−ジプロピル−8−(6−フェニルアミノ−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.55(m, 2H), 1.76(m, 2H), 3.86(t, 2H, J=7.5Hz), 4.01(t, 2H, J=7.5Hz), 6.93(m, 2H), 7.29(t, 2H, J=7.8Hz), 7.68(d, 2H, J=7.8Hz), 8.19(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.87(d, 1H, J=2.4Hz), 9.45(s, 1H).
MS: m/z 405 (M+H)+.
化合物23:1,3−ジプロピル−8−(6−シクロプロピルアミノ−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.44(m, 2H), 0.72(m, 2H), 0.87(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.72(m, 2H), 2.58(m, 1H), 3.85(t, 2H, J=7.5Hz), 3.99(t, 2H, J=7.5Hz), 6.66(d, 1H, J=9.0Hz), 7.36(d, 1H, J=2.7Hz), 8.10(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.74(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 369 (M+H)+.
化合物24:1,3−ジプロピル−8−[6−(6−ピリジルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.72(m, 2H), 3.84(t, 2H, J=7.2Hz), 3.98(t, 2H, J=7.2Hz), 4.62(d,2H, J=6.0Hz), 6.67(d, 1H, J=8.7Hz), 7.25(m, 2H), 7.73(m, 2H0, 8.04(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.7Hz), 8.51(d, 1H, J=4.8Hz), 8.69(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 420 (M+H)+.
化合物25:1,3−ジプロピル−8−(6−(4−メチルピペラジノ)−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.87(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.72(m, 2H), 2.21(s, 3H), 2.38(t, 4H, J= 4.8Hz), 3.59(t, 4H, J=4.8Hz), 3.85(t, 2H, J=7.5Hz), 4.00(t, 2H, J=7.5Hz), 6.93(d, 1H, J=9.0Hz), 8.15(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.81(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 412 (M+H)+.
化合物26:1,3−ジプロピル−8−[6−(3−ピリジルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.87(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.71(m, 2H), 3.84(t, 2H, J=7.5Hz), 3.98(t, 2H, J=7.5Hz), 4.56(d, 2H, J=5.7 Hz), 6.63(d, 1H, J=8.7Hz), 7.33(dd, 1H, J1=4.5 Hz, J2= 7.8Hz), 7.71(m, 2H), 8.04(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.7Hz), 8.43(dd, 1H, J1=1.8Hz, J2=4.5Hz), 8.55(d, 1H, J=1.8Hz), 8.71(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 420 (M+H)+.
化合物27:1,3−ジプロピル−8−[6−(2−メチルベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.87(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.72(m, 2H), 2.31(s, 3H), 3.85(t, 2H, J=7.2Hz), 3.99(t, 2H, J=7.2Hz), 4.50(d, 2H, J=5.4 Hz), 6.62(d, 1H, J=8.7Hz), 7.10-7.25(m, 4H) 7.51(t, 1H, J=5.4Hz), 8.01(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.7Hz), 8.72(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 433 (M+H)+.
化合物28:1,3−ジプロピル−8−[6−[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.87(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.72(m, 2H), 2.77(t, 2H, J=7.5Hz), 3.49(m, 2H), 3.70(s, 3H), 3.73(s, 3H), 3.85(t, 2H, J=7.5Hz), 3.99(t, 2H, J=7.5Hz), 6.55(d, 1H, J=9.0Hz), 6.74(dd, 1H, J1=1.8Hz, J2=8.4Hz), 6.85 (m, 2H), 7.17(t, 1H, J=5.4Hz). 8.01(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.73(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 493 (M+H)+.
化合物29:1,3−ジプロピル−8−[6−[(N−プロピルカルバモイル), メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 9H), 1.54(m, 4H), 1.72(m, 2H), 3.17(m, 2H), 3.30(d, 3H, J=5.4Hz), 3.86(t, 2H, J=7.5Hz), 4.01(t, 2H, J=7.5Hz), 7.43(d, 1H, J=9.0Hz), 8.01(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.99(d, 1H, J=2.4Hz), 9.29(t, 1H, 5.4Hz).
MS: m/z 428 (M+H)+.
化合物30:1,3−ジプロピル−8−[6−(3−ペンチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 12H), 1.37-1.65(m, 6H), 1.72(m, 2H), 3.84(m, 3H), 3.98(t, 2H, J=7.2Hz), 6.54(d, 1H, J=8.7Hz), 6.90(d, 1H, J=8.4Hz), 7.96(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.7Hz), 8.67(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 399 (M+H)+.
化合物31:1,3−ジプロピル−8−[6−(2,2−ジフェニルエチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.86(m, 6H), 1.54(m, 2H), 1.72(m, 2H), 3.82-4.00(m, 6H), 4.36(t, 1H, J=7.5Hz), 6.53(d, 1H, J=9.0Hz), 7.15-7.34(m, 11H), 7.97(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.75(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 509 (M+H)+.
化合物32:1,3−ジプロピル−8−[6−[2−(1−エチルピロリジノメチルアミノ)]−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.04(t, 2H, J=7.2Hz), 1.50-1.86(m, 8H), 2.12(m, 1H), 2.25(m, 1H), 2.58(m, 1H), 2.86(m, 1H), 3.09(m, 2H), 3.51(m, 1H), 3.84(t, 2H, J=7.5Hz), 3.99(t, 2H, J=7.5Hz), 6.60(d, 1H, J=9.0Hz), 6.98(br, 1H), 7.99(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.70(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 440 (M+H)+.
化合物33:1,3−ジプロピル−8−[6−(3−メトキシベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.87(m, 6H), 1.54(m, 2H), 1.72(m, 2H), 3.71(s, 3H), 3.85(t, 2H, J=7.8Hz), 3.99(t, 2H, J=7.8Hz), 4.51(d, 2H, J=6.0Hz), 6.61(d, 1H, J=9.0Hz), 6.70-6.91(m, 3H), 7.22(t, 1H, J=7.5Hz), 7.64(t, 1H, J=6.0Hz), 8.02(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.71(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 449 (M+H)+.
化合物34:1,3−ジプロピル−8−[6−[(N−フェニルカルバモイル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.57(m, 2H), 1.75(m, 2H), 3.44(s, 3H), 3.86(t, 2H, J=7.5Hz), 4.02(t, 2H, J=7.5Hz), 7.04(t, 1H, J=7.2Hz), 7.32(t, 2H, J=7.5Hz), 7.48(d, 1H, J=9.0Hz), 7.60(m, 3H), 8.47(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 9.12(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 462 (M+H)+.
化合物35:1,3−ジプロピル−8−[6−(フルフリルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.57(m, 2H), 1.73(m, 2H), 3.87(t, 2H, J=7.5Hz), 3.99(t, 2H, J=7.5Hz), 4.52(d, 2H, J=5.7 Hz), 6.27(d, 1H, J=3.0 Hz), 6.38(m, 1H), 6.3(d, 1H, J=9.0 Hz), 7.56 (m, 2H), 8.03(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.73(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 409 (M+H)+.
化合物36:1,3−ジプロピル−8−[6−[2−(4−メトキシフェニル)エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.72(m, 2H), 2.77(t, 2H, J=7.5 Hz), 3.47( q, 2H, t=7.5 Hz), 3.71(s, 3H), 3.85(t, 2H, J=7.2Hz), 3.99(t, 2H, J=7.2Hz), 6.55(d, 1H, J=9.0Hz), 6.85(d, 2H, J=8.4 Hz), 7.16(d, 2H, J=8.4 Hz), 8.00(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.73(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 463 (M+H)+.
化合物37:1,3−ジプロピル−8−[6−(2−メトキシベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.86(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.71(m, 2H), 3.82(s, 3H), 3.87(t, 2H, J=7.2Hz), 3.98(t, 2H, J=7.2Hz), 4.48(d, 2H, J=6.0Hz), 6.62(d, 1H, J=9.0Hz), 6.87 (t, 1H, J=7.2Hz), 6.98(d, 1H, J=7.5Hz), 7.20(m, 2H0, 7.46(t, 1H, J=6.0Hz), 8 (dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.70(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 449 (M+H)+.
化合物38:1,3−ジプロピル−8−[6−(プロピルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 9H), 1.53(m, 4H), 1.72(m, 2H), 3.24 (q, 2H, J=6.3Hz), 3.85(t, 2H, J=7.5Hz), 3.98(t, 2H, J=7.5Hz), 6.53(d, 1H, J=8.7Hz), 7.13(t, 1H, J=5.7 Hz), 7.99(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.7Hz), 8.70(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 371 (M+H)+.
化合物39:1,3−ジプロピル−8−[6−(シクロペンチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.40-1.75(m, 10H), 1.72(m, 2H), 3.84(t, 2H, J=7.2Hz), 3.99(t, 2H, J=7.2Hz), 4.17(m, 1H), 6.52(d, 1H, J=8.7Hz), 7.10(d, 1H, J=6.6 Hz), 7.99(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.7Hz), 8.70(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 397 (M+H)+.
化合物40:1,3−ジプロピル−8−[6−(シクロヘキシルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.13-1.91(m, 14H), 1.72(m, 2H), 3.76(m, 1H), 3.84(t, 2H, J=7.5Hz), 3.98(t, 2H, J=7.5Hz), 6.52(d, 1H, J=9.0Hz), 7.00(d, 1H, J=7.8 Hz), 7.97(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.69(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 411 (M+H)+.
化合物41:1,3−ジプロピル−7−エチル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.33(t, 3h, J=7.2 Hz), 1.59(m, 2H), 1.73(m, 2H), 3.87(t, 2H, J=7.5Hz), 3.99(t, 2H, J=7.5Hz), 7.74(d, 1H, J=8.4Hz), 8.19(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.4Hz), 8.74(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 376 (M+H)+.
化合物42:1,3−ジプロピル−7−(3−フルオロプロピル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.72(m, 2H), 2.09(m, 1H), 2.18(m, 1H), 3.89(t, 2H, J=7.5Hz), 3.98(t, 2H, J=7.5Hz), 4.29(t, 1H, J=5.4Hz), 4.43(m, 3H), 7.75(dd, 1H, J1=0.6Hz, J2=8.4Hz), 8.19(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.4Hz), 8.74(dd, 1H, J1=0.6Hz, J2=2.4Hz).
MS: m/z 408 (M+H)+.
化合物43:1,3−ジプロピル−7−メチル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.87(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.72(m, 2H), 3.86(t, 2H, J=7.5Hz), 3.99(t, 2H, J=7.5Hz), 4.01(s, 3H), 7.74(d, 1H, J=8.4Hz), 8.26(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.4Hz), 8.82(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 362 (M+H)+.
化合物44:1,3−ジプロピル−7(2−ブロモエチル)−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.59(m, 2H), 1.72(m, 2H), 3.85(m, 4H), 3.99(t, 2H, J=7.5Hz), 4.66(t, 2H, J=6.0Hz), 7.76(d, 1H, J=8.1Hz), 8.21(dd, 1H, J1=2.7 Hz, J2=8.1Hz), 8.76(d, 1H, J=2.7Hz).
MS: m/z 456 (M+H)+.
化合物45:1,3−ジプロピル−8−[6−(2−チオフェンメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.72(m, 2H), 3.85(t, 2H, J=7.5Hz), 3.99(t, 2H, J=7.5Hz), 4.70(d, 2H, J=6.0 Hz), 6.60(d, 1H, J=8.7 Hz), 6.94-7.03(m, 2H), 7.35(dd, 1H, J1=1.5Hz, J2=5.1 Hz), 7.70(t, 1H, J=6.0Hz), 8.04(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.7Hz), 8.75(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 425 (M+H)+.
化合物46:1,3−ジプロピル−8−[6−[(N−(4−メトキシフェニルカルバモイル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.89(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.73(m, 2H), 3.43(s, 3H), 3.73(s, 3H), 3.87(t, 2H, J=7.2Hz), 4.02(t, 2H, J=7.2Hz), 6.89(dd, 2H, J=6.9Hz), 7.48 (m, 3H), 8.47(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 9.11(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 492 (M+H)+.
化合物47:1,3−ジプロピル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.87(m, 6H), 1.57(m, 2H), 1.73(m, 2H), 3.49(s, 3H), 3.86(t, 2H, J=7.2Hz), 3.99(t, 2H, J=7.2Hz), 7.35(dd, 1H, J1=7.8Hz, J2=7.8 Hz), 7.41(d, 1H, J=8.4Hz), 7.71(dt , 1H, J1=1.5 Hz, J2=8.4Hz, ), 8.32(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.4Hz), 8.46(d, 1H, J=2.1), 8.54(dd, 1H, J1=2.1 Hz, J2=4.8Hz), 8.98(d, 1H, J=2.4 Hz).
MS: m/z 448 (M+H)+.
化合物48:1,3−ジプロピル−8−[6−[(N−(4−フルオロフェニルカルバモイル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.57(m, 2H), 1.75(m, 2H), 3.44(s, 3H), 3.88(t, 2H, J=7.5Hz), 4.03(t, 2H, J=7.5Hz), 7.15(t, 2H, J=8.7Hz), 7.49(d, 1H, J=9.0Hz), 7.62(m, 2H), 8.47(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 9.12(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 480 (M+H)+.
化合物49:1,3−ジプロピル−8−[6−[N−イソニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.57(m, 2H), 1.75(m, 2H), 3.47(s, 3H), 3.85(t, 2H, J=7.5Hz), 3.99(t, 2H, J=7.5Hz), 7.26(d, 2H, J=5.4Hz), 7.46(d, 1H, J=8.7Hz), 8.34(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.7Hz), 8.54(d, 2H, J=5.4Hz), 8.96(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 448 (M+H)+.
化合物50:1,3−ジプロピル−8−[6−[N−メトキシカルボニルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 401 (M+H)+.
化合物51:1,3−ジプロピル−8−[6−[N−フェニルカルバモイル, N−(2 フェニルカルバモイルオキシエチル)アミノ]−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.57(m, 2H), 1.75(m, 2H), 3.87(t, 2H, J=7.5Hz), 4.03(t, 2H, J=7.5Hz), 4.34(m, 4H), 6.92-7.57(m, 11H), 8.44(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.7Hz), 9.12(d, 1H, J=2.4Hz), 9.58(s (br), 1H).
MS: m/z 611 (M+H)+.
化合物52:1,3−ジプロピル−8−{6−[4−(N−フェニルカルバモイル)]ピペラジノ−3−ピリジル}キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.73(m, 2H), 3.57(m, 4H), 3.67(m, 4H), 3.86(t, 2H, J=7.2Hz), 4.01(t, 2H, J=7.2Hz), 6.93(t, 1H, J=7.8 Hz), 6.99(d, 1H, J=9.0 Hz), 7.23(t, 2H, J=7.8Hz), 7.46(d, 2H, J=7.8Hz), 8.19(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.61(s, 1H), 8.85(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 517 (M+H)+.
化合物53:1,3−ジプロピル−8−{6−[4−(N−イソニコチノイル)]ピペラジノ−3−ピリジル}キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.73(m, 2H), 3.38(m, 2H), 3.64(m, 2H), 3.75(m, 4H), 3.86(t, 2H, J=7.2Hz), 4.00(t, 2H, J=7.2Hz), 6.96(d, 1H, J=9.0 Hz), 7.44(d, 2H, J=5.1 Hz), 8.19(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.69(d, 2H, J=5.1 Hz), 8.84(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 503 (M+H)+.
化合物54:1−プロピル−3−(4−メトキシフェニル)エチル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.84(t, 3H, J=7.2Hz), 1.53(m, 2H), 2.93(t, 2H, J=7.2Hz) 3.67(s, 3H), 3.83(t, 2H, J=7.2Hz), 4.20(t, 2H, J=7.2Hz), 6.81(d, 2H, J=8.1Hz), 7.12(d, 2H, J=8.1Hz), 7.68(d, 1H, J=8.4Hz), 8.44(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.4Hz), 8.98(d, 1H, J=2.4 Hz
MS: m/z 440 (M+H)+.
化合物55:1−プロピル−3−(メトキシフェニルエチル)−8−(6−ピペラジノ−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.84(m, 3H), 1.52(m, 2H), 3.38(m, 2H), 2.77(m, 4H), 2.94(t, 2H, J=7.5Hz), 3.51(m, 4H), 3.69(s, 1H), 3.83(t, 2H, J=7.5Hz), 4.20(t, 2H, J=7.5Hz), 6.83(d, 2H, J=8.4 Hz), 6.89(d, 1H, J=9.0Hz), 7.14(d, 2H, J=8.4 Hz), 8.14(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.82(d, 1H, J=2.4Hz).
MS: m/z 490 (M+H)+.
化合物56:1,3−ジプロピル−8−[6−(4−ピリジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.87(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.74(m, 2H), 3.87(t, 2H, J=7.5Hz), 4.03(t, 2H, J=7.5Hz), 6.30(d, 2H, J=7.8Hz), 7.94(d, 1H, J=8.7Hz), 8.53(d, 1H, J=7.8Hz), 8.60(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.7Hz ), 9.17(d, 1H, J=2.4 Hz).
MS: m/z 407 (M+2)+.
化合物57:1,3−ジプロピル−8−{6−[4−(N−ニコチノイル)]ピペラジノ−3−ピリジル}キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.88(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.74(m, 2H), 3.46-3.83(m, 8H), 3.88(t, 2H, J=7.5Hz), 4.00(t, 2H, J=7.5Hz), 6.96(d, 1H, J=9.0Hz), 7.50(dd, 1H, J1=7.8 Hz, J2=7.8Hz ), 7.89(d, J=7.5Hz), 8.19(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.66(m, 2H), 8.84(d, 1H, J=2.4 Hz).
MS: m/z 503 (M+H)+.
化合物58:1,3−ジプロピル−8−[6−(ヘキサヒドロ−1,4−ジアゼピン−1−イル)−3−ピリジル]キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ0.87(m, 6H), 1.56(m, 2H), 1.74(m, 4H), 2.66(t, 2H, J=5.4Hz), 2.86(t, 2H, J=5.4Hz), 3.68(m, 4H), 3.85(t, 2H, J=7.5Hz), 3.99(t, 2H, J=7.5Hz), 6.72(d, 1H, J=9.0Hz), 8.10(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=9.0Hz), 8.77(d, 1H, J=2.4 Hz).
MS: m/z 412 (M+H)+.
化合物59:1,3−ジエチル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン
1H NMR (DMSO, d6):δ1.14(t, 3H, J=6.9Hz), 1.26(t, 3H, J=6.9Hz), 3.94(q, 2H, J=6.9Hz), 4.09(q, 2H, J=6.9Hz), 7.68(d, 1H, J=8.4Hz), 8.46(dd, 1H, J1=2.4 Hz, J2=8.4Hz), 9.07(d, 1H, J=2.4 Hz).
MS: m/z 320 (M+H)+.
化合物60:1,3−ジエチル−8−(6−ピペラジノ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 370 (M+H)+.
化合物61:1,3−ジエチル−8−[6−[(N−フェニルカルバモイル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 434 (M+H)+.
化合物62:1,3−ジエチル−8−[6−[N−ニコチノイルエチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 434 (M+H)+.
化合物63:1,3−ジエチル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 315 (M+H)+.
化合物64:1,3−ジエチル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 420 (M+H)+.
化合物65:1,3−ジエチル−8−[6−[N−ニコチノイルシクロプロピルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 446 (M+H)+.
化合物66:1,3−ジシクロプロピルメチル−8−(6−メチルアミノピリジン−3−イル)キサンチン
MS: m/z 367 (M+H)+.
化合物67:1−プロパルギル−3−メチル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 311 (M+H)+.
化合物68:8−[6−(2,5−ジアザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−ピリジン−3−イル}−1,3−ジプロピル−3,7−ジヒドロ−プリン−2,6−ジオン
MS: m/z 410 (M+H)+.
化合物69:1,3−ジシクロプロピルメチル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 472 (M+H)+.
化合物70:1,3−ジシクロプロピルメチル−8−[6−[N−ニコチノイルエチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 486 (M+H)+.
化合物71:1,3−ジアリル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 339 (M+H)+.
化合物72:1−クロロプロピルメチル−3−エチル−8−(6−メチルアミノピリジン−3−イル)キサンチン
MS: m/z 342 (M+H)+.
化合物73:1,3−ジエチル−8−[6−(2−ピリジルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 392 (M+H)+.
化合物74:1,3−ジエチル−8−[6−(3−ピリジルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 392 (M+H)+.
化合物75:1,3−ジエチル−8−[6−(3−メトキシベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 421 (M+H)+.
化合物76:1,3−ジプロピル−8−[6−[2−(3−ピリジル)−エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 434 (M+H)+.
化合物77:1,3−ジエチル−8−[6−[2−(3−ピリジル)−エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 406 (M+H)+.
化合物78:1,3−ジプロピル−8−[6−[2−(2−ピリジル)−エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 434 (M+H)+.
化合物79:1,3−ジエチル−8−[6−[2−(2−ピリジル)−エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 406 (M+H)+.
化合物80:1,3−ジエチル−8−(6−ピロリジニルピリド−3−イル)キサンチン
MS: m/z 355 (M+H)+.
化合物81:1,3−ジエチル−8−[6−[2−(1−ピロリジニル)−エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 398 (M+H)+.
化合物82:1,3−ジプロピル−8−(6−(2−メトキシエチル)アミノ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 387 (M+H)+.
化合物83:1,3−ジプロピル−8−(6−(2−アセチルアミノエチル)アミノ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 414 (M+H)+.
化合物84:1,3−ジエチル−8−(6−ブロモ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 364 (M+H)+.
化合物85:1,3−ジプロピル−8−{6−[4−(2−ピリジル)−ピペラジノ]−3−ピリジル}キサンチン
MS: m/z 475 (M+H)+.
化合物86:1,3−ジエチル−8−{6−[4−(2−ピリジル)−ピペラジノ]−3−ピリジル}キサンチン
MS: m/z 447 (M+H)+.
化合物87:1,3−ジエチル−8−[6−(トランス−2,5−ジメチルピペラジノ)−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 398 (M+H)+.
化合物88:1,3−ジプロピル−8−{6−[4−(2−ピリミジニル)−ピペラジノ]−3−ピリジル}キサンチン
MS: m/z 476 (M+H)+.
化合物89:1,3−ジエチル−8−{6−[4−(2−ピリミジニル)−ピペラジノ]−3−ピリジル}キサンチン
MS: m/z 448 (M+H)+.
化合物90:1,3−ジエチル−8−(6−(2−メトキシエチル)アミノ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 359 (M+H)+.
化合物91:1−プロパルギル, 3−メチル−8−(6−ブロモ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 360 (M+H)+.
化合物92:1,3−ジエチル−8−[6−[N−ニコチノイル, N−(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 464 (M+H)+.
化合物93:1−プロパルギル, 3−メチル−8−(6−(2−メトキシエチル)−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 355 (M+H)+.
化合物94:1,3−ジエチル−8−[6−[N−イソニコチノイル, N−(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 464 (M+H)+.
化合物95:1−(5−(1,3−ジエチル−2,3,6,7−テトラヒドロ−2,6−ジオキソ−1H−プリン−8−イル)ピリジン−2−イル)−1−(2−メトキシエチル)−3−(ピリジン−4−イル)尿素
MS: m/z 479 (M+H)+.
化合物96:1,3−ジメチル−8−(6−ブロモ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 460 (M+H)+.
化合物97:1,3−ジメチル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 287 (M+H)+.
化合物98:1,3−ジメチル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 392 (M+H)+.
化合物99:1,3−ジプロピル−8−[6−[N−ニコチノイル, N−(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 492 (M+H)+.
化合物100:1−プロパルギル, 3−メチル−8−[6−[N−ニコチノイル, N−(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 359 (M+H)+.
化合物101:1−プロパルギル, 3−メチル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 416 (M+H)+.
化合物102:1,3−ジプロピル−8−(2,6−ジクロロ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 382 (M+H)+.
化合物103:1,3−ジプロピル−8−(2,6−ジメチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 372 (M+H)+.
化合物104:1, 3−ジプロピル −8−(2,6−ジ(2−メトキシエチル)−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 460 (M+H)+.
化合物105:1,3−ジプロピル−8−[2, 6−ジ[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 582 (M+H)+.
化合物106:1,3−ジプロピル−8−[2, 6−ジ[N−ニコチノイル, N−メトキシエチル]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 670 (M+H)+.
化合物107:1,3−ジエチル−8−[6−[N−(2−ピラジンカルボニル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 421 (M+H)+.
化合物108:1,3−ジエチル−8−[6−[N−(イソキサゾール−5−カルボニル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 410 (M+H)+.
化合物109:1,3−ジプロピル−8−[6−[N−(2−ピラジンカルボニル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 449 (M+H)+.
化合物110:1,3−ジプロピル−8−[6−[N−(イソキサゾール−5−カルボニル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 438 (M+H)+.
化合物111:1,3−ジプロピル−8−[6−[N−(5−メチルイソキサゾール−3−イル−3−カルボニル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 452 (M+H)+.
化合物112:1,3−ジプロピル−8−[6−[N−(2−クロロ−6−メトキシピリジニル−4−カルボニル), N−メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 512 (M+H)+.
化合物113:1,3−ジプロピル−8−[6−[N−(イソニコチノイルN−オキシド), N−メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 464 (M+H)+.
化合物114:1−プロピル−3−(4−メトキシフェニル)エチル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 435 (M+H)+.
化合物115:1,3−ジエチル−8−[6−[N−(イソニコチノイルN−オキシド), N−メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 436 (M+H)+.
化合物116:1,3−ジアリル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 344 (M+H)+.
化合物117:1−プロピル−3−(4−メトキシフェニル)エチル−8−[6−(N−ニコチノイルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 540 (M+H)+.
化合物118:1−プロピル−3−(4−メトキシフェニル)エチル−8−[6−(N−(6−クロロニコチノイル)メチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 574 (M+H)+.
化合物119:1, 3−ジアリル−8−[6−(N−ニコチノイルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 444 (M+H)+.
化合物120:1, 3−ジアリル−8−[6−(N−(6−クロロニコチノイル)メチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 478 (M+H)+.
化合物121:1, 3−ジプロピル−8−[6−(N−[6−(トリフルオロメチル)ニコチノイル]メチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 516 (M+H)+.
化合物122:1, 3−ジエチル−8−[6−(2−ヒドロキシ−5−メチル)ベンズアルデヒドヒドラゾノ]−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 434 (M+H)+.
化合物123:1−シクロプロピル−3−プロピル−8−[6−(N−[6−(トリフルオロメチル)ニコチノイル]メチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 446.
化合物124:1, 3−ジエチル−8−[6−(ブロモピリジン−3−カルバルデヒドヒドラゾノ]−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 483 (M+H)+.
化合物125:1−シクロプロピル−3−エチル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 327 (M+H)+.
化合物126:1−シクロプロピル−3−プロピル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 341 (M+H)+.
化合物127:1−プロピル−3−シクロプロピル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 341 (M+H)+.
化合物128:1−シクロプロピル−3−プロピル−8−(6−(2−メトキシエチル)アミノ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 385 (M+H)+.
化合物129:1−シクロプロピル−3−プロピル −8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 446(M+H)+.
化合物130:1, 3−ジエチル−8−[6−(N−(6−クロロニコチノイル)メチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 454 (M+H)+.
化合物131:1, 3−ジプロピル−8−(2−クロロ−6−メトキシエチルアミノ−4−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 421(M+H)+.
化合物132:1, 3−ジプロピル−8−(2−クロロ−6−メチルアミノ−4−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 377 (M+H)+.
化合物133:1,3−ジプロピル−8−[2−[N−ニコチノイル, N−(2−メトキシエチル)アミノ]−6−クロロ−4−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 527 (M+H)+.
化合物134:1,3−ジプロピル−8−[2−[N−ニコチノイル, N−メチルアミノ]−6−クロロ−4−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 482 (M+H)+.
化合物135:1−シクロプロピル−3−プロピル−8−[6−[N−(6−クロロニコチノイル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 480 (M+H)+.
化合物136:1−エチル−3−シクロプロピル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 327 (M+H)+.
化合物137:1−エチル−3−シクロプロピル−8−(6−(2−メトキシエチル)アミノ−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 371 (M+H)+.
化合物138:1,3−ジエチル−8−[6−ヒドラジノ−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 316 (M+H)+.
化合物139:1,3−ジエチル−8−[6−(シクロプロピルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 341 (M+H)+.
化合物140:1,3−ジエチル−8−[6−(シクロプロピルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 355 (M+H)+.
化合物141:N’−[5−(1,3−ジエチル−2,6−ジオキソ−2,3,6,7−テトラヒドロ−1H−プリン−8−イル)−ピリジン−2−イル]−ヒドラジド
MS: m/z 421 (M+H)+.
化合物142:N−[5−(1,3−ジエチル−2,6−ジオキソ−2,3,6,7−テトラヒドロ−1H−プリン−8−イル)−ピリジン−2−イル]−N’−(ピリジン−3−カルボニル)−ヒドラジン
MS: m/z 526 (M+H)+.
化合物143:1,3−ジエチル−8−[6−(エチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
MS: m/z 329 (M+H)+.
化合物144:1,3−ジエチル−8−[6−[N−ニコチノイルシクロプロピルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 460(M+H)+.
化合物145:1−シクロプロピルメチル−3−エチル−8−[6−[N−(6−クロロニコチノイル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
MS: m/z 480 (M+H)+.

Claims (59)

  1. 下記式Iの化合物、またはその医薬上許容される塩:
    Figure 2007503443
    [式中、
    Rは、水素、(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、または(C−C)アルキニルであり;
    およびRは独立に、水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル−、(C−C10)複素環、(C−C10)複素環(C−C)アルキル−、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C10)ヘテロアリール,または(C−C10)ヘテロアリール(C−C)アルキル−であり;
    Xは、1つの窒素原子を有し、場合によって1、2または3個の非過酸化物オキシ(−O−)、チオ(−S−)、スルフィニル(−SO−)、スルホニル(−S(O)−)またはアミン−N(R)−基が挿入された5〜10員のヘテロアリール環であり;
    Zは、−OR、−SR、ハロ、−S(O)−NR、−NR、または(C−C10)複素環であり、この複素環は場合によって、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C)アルキル、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、3、または4個の置換基で置換されていてもよく;
    各Zは独立に、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、−OR、−SR、ハロ、RO(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、RN(C−C)アルキル、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRであり;
    は、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C10)ヘテロアリール、(C−C10)ヘテロアリール(C−C)アルキル−、−C(O)R、または−C(O)NRであり;
    およびRは独立に、水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル−、(C−C18)ポリシクロアルキル、(C−C18)ポリシクロアルキル(C−C)アルキル−、(C−C10)複素環、(C−C10)複素環(C−C)アルキル−、−NR、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C10)ヘテロアリール、(C−C10)ヘテロアリール(C−C)アルキル−、−(C−C−Y)−(CH2−4−X、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、または−S(O)−NRであるか、または、RおよびRは、それらが結合している原子と一緒になって、3、4、5、6、7、または8個の環原子を有し、さらに場合によってその環に非過酸化物オキシ(−O−)、チオ(−S−)、スルフィニル(−SO−)、スルホニル(−S(O)−)およびアミン−N(R)−から選択される1、2、3、または4個のヘテロ原子を含んでなる飽和または部分不飽和、単環式−、二環式−または芳香環を形成し、その環は場合によって、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、3、または4個の置換基で置換されていてもよく;
    は、−OR、−C(O)R、−CO,または−NRであり;かつ、Yはオキシ(−O−)、チオ(−S−)、スルフィニル(−SO−)、スルホニル(−S(O)−)およびアミン−N(R)−であり;
    このR、R、R、RおよびR基のアルキル、アルケニル、シクロアルキル、アルキニル、アリール、複素環またはヘテロアリール基は、場合によって、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1以上の置換基で置換されていてもよく;
    は、水素、(C−C)アルキル、RO(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、(C−C10)複素環、(C−C10)複素環(C−C)アルキル−、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C10)ヘテロアリール、(C−C10)ヘテロアリール(C−C)アルキル−であり;ここで、この複素環、ヘテロアリールまたはアリールは場合によって、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、3、または4個の置換基で置換されていてもよく;
    、RおよびRは独立に、水素、(C−C)アルキル、RO(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、(C−C10)複素環、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C10)ヘテロアリール;−COOR、−C(O)R、または−C(O)NRであり、この複素環、ヘテロアリールまたはアリールは場合によって、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、3、または4個の置換基で置換されていてもよく;またはRおよびRは、それらが結合している原子と一緒になって、3、4、5、6、7、または8個の環原子を有し、場合によって、環は4〜8個の環原子を有し、さらに場合によってその環に非過酸化物オキシ(−O−)、チオ(−S−)、スルフィニル(−SO−)、スルホニル(−S(O)−)およびアミン−N(R)−から選択される1、2、3、または4個のヘテロ原子を含んでなる飽和または部分不飽和、単環式−、二環式−または芳香環を形成し;
    は、水素、または(C−C)アルキルであり;RおよびRは各々独立に水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルキルチオ、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、ヘテロアリール、またはヘテロアリール(C−C)アルキル−であるか;またはRおよびRはそれらが結合している窒素と一緒になって、ピロリジル、ピペリジル、ピペラジニル、アゼピニル、ジアゼピニル、モルホリニル、またはチオモルホリニル環を形成し;かつ
    nは0、1、2、3、4、5、6、7、または8であり;mは1、または2であり;qは1、2、3、または4である]。
  2. Rが、水素、メチル、エチル、アリル、プロパルギル、i-プロピル、n-プロピル、n-ブチル、i-ブチルまたはハロ(C−C)アルキルである、請求項1に記載の化合物。
  3. Rが、水素、メチル、エチル、−CH−CH−Cl、−CH−CH−Br、または−CH−CH−CH−Fである、請求項1に記載の化合物。
  4. Rが水素である、請求項1に記載の化合物。
  5. が、水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、フェニル、またはフェニル(C−C)アルキルである、請求項1または2に記載の化合物。
  6. が、(C−C)シクロアルキルおよび(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル−である、請求項1に記載の化合物。
  7. が、シクロプロピルまたはシクロプロピルメチルである、請求項1に記載の化合物。
  8. が、水素、メチル、エチル、アリル、プロパルギル、i−プロピル、n−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、フェニル、フェネチル、ベンジル、または(メトキシフェニル)エチルである、請求項1に記載の化合物。
  9. が、エチル、n−プロピルまたはアリルである、請求項1に記載の化合物。
  10. が、水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、フェニル、フェニル(C−C)アルキル、または(メトキシフェニル)エチルである、請求項1に記載の化合物。
  11. が、(C−C)シクロアルキルまたは(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル−である、請求項1に記載の化合物。
  12. が、シクロプロピルまたはシクロプロピルメチルである、請求項1に記載の化合物。
  13. が、水素、メチル、エチル、アリル、プロパルギル、i−プロピル、n−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、フェニル、フェネチル、またはベンジルである、請求項1に記載の化合物。
  14. が、エチル、n−プロピルまたはアリルである、請求項1に記載の化合物。
  15. Zが、−OH、−O(C−C)アルキル、−O(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール(C−C)アルキル、−NR、F、Cl、Br、またはIである、請求項1、9または14に記載の化合物。
  16. が、水素、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル−、(C−C)複素環、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C)ヘテロアリール、または(C−C)ヘテロアリール(C−C)アルキル−、−S(O)NH、−C(O)R、−CO、または−C(O)NRである、請求項1に記載の化合物。
  17. が、水素、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)アリール、(C−C10)アラルキル、(C−C)ヘテロアリール、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−OR、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−COOR、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−NR、−NR、−C(O)R、−CO、または−C(O)NRである、請求項1に記載の化合物。
  18. が、水素、メチル、エチル、プロピル、ペンチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、エトキシエチル、ジエトキシエチル、メチルベンジル、アミノメチルベンジル、メトキシベンジル、メトキシフェネチル、フリルメチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、チオフェニル、−C(O)R、−CO、または−C(O)NHRである、請求項1に記載の化合物。
  19. が、メチル、エチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、−C(O)R、−CO、または−C(O)NHRである、請求項1に記載の化合物。
  20. が、水素、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル−、(C−C)複素環、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C)ヘテロアリール、(C−C)ヘテロアリール(C−C)アルキル−、−S(O)NH、−C(O)R、−CO、または−C(O)NRである、請求項1に記載の化合物。
  21. が、水素、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)アリール、(C−C10)アラルキル、(C−C)ヘテロアリール、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−OR、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−COOR、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−NR、−NR、−C(O)R、−CO、または−C(O)NRである、請求項1に記載の化合物。
  22. が、水素、メチル、エチル、プロピル、ペンチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、エトキシエチル、ジエトキシエチル、メチルベンジル、アミノメチルベンジル、メトキシベンジル、メトキシフェネチル、フリルメチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、チオフェニル、−C(O)R、−CO、または−C(O)NHRである、請求項1に記載の化合物。
  23. が、メチル、エチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、−C(O)R、−CO、または−C(O)NHRである、請求項1に記載の化合物。
  24. およびRが、それらが結合している窒素と一緒になって、各々、場合によって、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、3、または4個の置換基で置換されていてもよいピロリジル、ピペリジル、ピペラジニル、アゼピニル、ジアゼピニル、モルホリニル、またはチオモルホリニル環である、請求項1に記載の化合物。
  25. が、各々、場合によって、ハロ、シアノ、ニトロ、(C−C)アルキル、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRからなる群から独立に選択される1、2、または3個の置換基で置換されていてもよい(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル−、(C−C)複素環、(C−C10)アリール、(C−C10)アリール(C−C)アルキル−、(C−C)ヘテロアリール、または(C−C)ヘテロアリール(C−C)−アルキル−である、請求項1に記載の化合物。
  26. が、各々、場合によって、ハロ、シアノ、ニトロ、(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、または3個の置換基で置換されていてもよい(C−C10)アリール、(C−C)ヘテロアリールである、請求項1に記載の化合物。
  27. が、場合によって、F、Cl、Br、I、CF、シアノ、ニトロ、−COOR、または−CONHRで置換されていてもよい、ピリジルである、請求項1に記載の化合物。
  28. Rが、水素、メチル、またはエチルであり;
    およびRが独立に、メチル、エチル、アリル、プロパルギル、i−プロピル、n−プロピル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、またはn−ブチルであり;かつ、
    Xが、6位においてZで置換された3−ピリジルであり、ここで、Zは(C−C10)複素環または−NRであり、Rはメチル、エチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチルであり、Rは−C(O)Rであり、Rは、場合によって、ハロ、シアノ、ニトロ、ハロ(C−C)アルキル、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよいヘテロアリールであり、R、RおよびRは独立に水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、またはシクロプロピルである、
    請求項1に記載の化合物。
  29. およびRが独立に、水素、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、フェニル、またはフェニル(C−C)アルキルである、請求項1に記載の化合物。
  30. Rが、水素、メチル、エチル、アリル、プロパルギル、i−プロピル、n−プロピル、n−ブチル、i−ブチルまたはハロ(C−C)アルキルであり;かつ、RおよびRが独立に水素、メチル、エチル、アリル、プロパルギル、i−プロピル、n−プロピル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、n−ブチル、i−ブチル、フェニル、フェネチル、またはベンジルである、請求項1に記載の化合物。
  31. Rが水素、メチル、エチル、−CH−CH−Cl、−CH−CH−Br、または−CH−CH−CH−Fであり;かつ、RおよびRが独立に水素、メチル、エチル、アリル、プロパルギル、i−プロピル、n−プロピル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、または(メトキシフェニル)エチルである、請求項1に記載の化合物。
  32. Xが、各々、場合によって、ハロ、シアノ、ニトロ、(C−C)アルキル、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、または3個の置換基で置換されていてもよいイミダゾリル、トリアゾリル、トリアジニル、オキサゾイル、イソキサゾイル、チアゾリル、イソチアゾイル、チオジアゾリル、ピロリル、ピラジニル、テトラゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、インドリル、イソキノリル、またはキノリルである、請求項1または請求項29に記載の化合物。
  33. Xが、各々、場合によって、ハロ、シアノ、ニトロ、(C−C)アルキル、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRからなる群から独立に選択される1、2、または3個の置換基で置換されていてもよい2−ピリジニル、3−ピリジニル、または4−ピリジニルである、請求項1または請求項29に記載の化合物。
  34. −X(Z−Zが、下式を有する、請求項33に記載の化合物:
    Figure 2007503443
  35. −X(Z−Zが、下式を有する、請求項34に記載の化合物:
    Figure 2007503443
  36. Zが、−OH、−O(C−C)アルキル、−OC(O)NR、(C−C)アルキル、−NR、F、Cl、Br、またはIであり、RおよびRが独立に水素、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)複素環、(C−C10)アリール、(C−C12)アラルキル、(C−C)ヘテロアリール、または(C−C)ヘテロアリール(C−C)アルキル、−S(O)NH、−C(O)R、−CO、または−C(O)NRである、請求項1に記載の化合物。
  37. Zが−NRである、請求項1または29に記載の化合物。
  38. およびRが、それらが結合している窒素と一緒になって、ピロリジル、ピペリジル、ピペラジニル、アゼピニル、ジアゼピニル、モルホリニル、またはチオモルホリニル環を形成し、この環が場合によって、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR,および−C(O)NRから独立に選択される1、2、3、または4個の置換基で置換されていてもよい、請求項1に記載の化合物。
  39. およびRが、独立に水素、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)アリール、(C−C10)アラルキル、(C−C)ヘテロアリール、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−OR、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−COOR、−(CH−CH−O)−(CH−CH)−NR、−NR、−C(O)R、−CO、または−C(O)NRである、請求項1に記載の化合物。
  40. およびRが独立に、水素、メチル、エチル、プロピル、ペンチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、エトキシエチル、ジエトキシエチル、メチルベンジル、アミノメチルベンジル、メトキシベンジル、メトキシフェネチル、フリルメチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、チオフェニル、−C(O)R、−CO、または−C(O)NHRである、請求項1に記載の化合物。
  41. が、メチル、メトキシ、またはピリジルであり、かつ、Rがフェニル、フルオロフェニル、またはメトキシフェニルである、請求項1に記載の化合物。
  42. Rが水素、メチル、またはエチルであり;
    およびRが独立にメチル、エチル、アリル、プロパルギル、i−プロピル、n−プロピル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、n−ブチル、i−ブチルであり;かつ、
    Zが(C−C10)複素環であり、この複素環は、場合によって、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR、−SR、(C−C10)アリール、−O(C−C10)アリール、ヒドロキシ(C−C)アルキル、RN(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、−NR、−C(O)R、−COOR、および−C(O)NRから独立に選択される1、2、3、または4個の置換基で置換されていてもよい、請求項1に記載の化合物。
  43. Zが、下記からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2007503443
  44. −X(Z−Zが、下記からなる群から選択される、請求項1または29に記載の化合物:
    Figure 2007503443
  45. およびRがn−プロピルであり、Rが水素であり、かつ、nがゼロである、請求項1に記載の化合物。
  46. −X(Z−Zが、下記からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2007503443
  47. 1,3−ジプロピル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(6−エチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(6−(2−ヒドロキシエチル)アミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(4−アセチルピペラジニル)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(6−ピロリジニルピリド−3−イル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(2−ヒドロキシプロピル)アミノ−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(2,2−ジメトキシエチル)アミノ−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[[6−(2−ヒドロキシエトキシ)エチルアミノ]−3−ピリジ]キサンチン;および
    1,3−ジプロピル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン
    である請求項1に記載の化合物、またはその医薬上許容される塩。
  48. 1,3−ジエチル−8−[6−[N−ニコチノイルエチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    8−[6−(2,5−ジアザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−ピリジン−3−イル}−1,3−ジプロピル−3,7−ジヒドロ−プリン−2,6−ジオン;
    1,3−ジプロピル−8−(6−(2−アセチルアミノエチル)アミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1−(5−(1,3−ジエチル−2,3,6,7−テトラヒドロ−2,6−ジオキソ−1H−プリン−8−イル)ピリジン−2−イル)−1−(2−メトキシエチル)−3−(ピリジン−4−イル)尿素;
    1,3−ジメチル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1−プロパルギル、3−メチル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−[N−(イソキサゾール−5−カルボニル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[N−(2−ピラジンカルボニル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[N−(イソキサゾール−5−カルボニル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1−シクロプロピル−3−プロピル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;および
    1,3−ジエチル−8−[6−[N−ニコチノイルシクロプロピルメチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン
    である請求項1に記載の化合物、またはその医薬上許容される塩。
  49. 1,3−ジプロピル−8−{6−[4−メチル(ペルヒドロ−1,4−ジアゼピン−1−イル)]−3−ピリジル}キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(1−ヒドロキシ−2−プロピル)アミノ−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(6−モルホリノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(6−ジメチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(6−ピペラジノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(4−アミノメチルベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(6−シクロプロピルアミノ−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[N−イソニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;および
    1,3−ジプロピル−8−[6−(ヘキサヒドロ−1,4−ジアゼピン−1−イル)−3−ピリジル]キサンチン
    からなる群から選択される請求項1に記載の化合物、またはその医薬上許容される塩。
  50. 1,3−ジシクロプロピルメチル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジシクロプロピルメチル−8−[6−[N−ニコチノイルエチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−(2−ピリジルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−(3−ピリジルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−(3−メトキシベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[2−(2−ピリジル)−エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−[2−(1−ピロリジニル)−エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[N−(5−メチルイソキサゾール−3−イル−3−カルボニル)メチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン;および
    1,3−ジエチル−8−[6−(N−(6−クロロニコチノイル)メチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン
    からなる群から選択される請求項1に記載の化合物、またはその医薬上許容される塩。
  51. 1,3−ジプロピル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン;
    1−プロピル−3−プロパルギル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(6−エチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(6−(2−ヒドロキシエチル)アミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(4−アセチルピペラジニル)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(ベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(1−ピペリジニル)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(6−ピロリジニルピリド−3−イル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−{6−[4−メチル(ペルヒドロ−1,4−ジアゼピン−1−イル)]−3−ピリジル}キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(4−メトキシベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(3−メチルピペリジノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(2−ヒドロキシプロピル)アミノ−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(2,2−ジメトキシエチル)アミノ−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(1−ヒドロキシ−2−プロピル)アミノ−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(6−モルホリノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(6−ジメチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[[6−(2−ヒドロキシエトキシ)エチルアミノ]−3−ピリジ]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(6−ピペラジノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(2−ヒドロキシ−2−フェニルエチル)アミノ−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(4−アミノメチルベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(6−フェニルアミノ−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(6−シクロプロピルアミノ−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(6−ピリジルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(6−(4−メチルピペラジノ)−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(3−ピリジルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(2−メチルベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[(N−プロピルカルバモイル)、メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(3−ペンチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(2,2−ジフェニルエチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[2−(1−エチルピロリジノメチルアミノ)]−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(3−メトキシベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[(N−フェニルカルバモイル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(フルフリルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[2−(4−メトキシフェニル)エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(2−メトキシベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(プロピルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(シクロペンチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(シクロヘキシルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−7−エチル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−7−(3−フルオロプロピル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−7−メチル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−7(2−ブロモエチル)−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(2−チオフェンメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[(N−(4−メトキシフェニルカルバモイル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[(N−(4−フルオロフェニルカルバモイル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[N−イソニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[N−メトキシカルボニルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[N−フェニルカルバモイル、N−(2−フェニルカルバモイルオキシエチル)アミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−{6−[4−(N−フェニルカルバモイル)]ピペラジノ−3−ピリジル}キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−{6−[4−(N−イソニコチノイル)]ピペラジノ−3−ピリジル}キサンチン;
    1−プロピル−3−(4−メトキシフェニル)エチル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン;
    1−プロピル−3−(メトキシフェニルエチル)−8−(6−ピペラジノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(4−ピリジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−{6−[4−(N−ニコチノイル)]ピペラジノ−3−ピリジル}キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(ヘキサヒドロ−1,4−ジアゼピン−1−イル)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−(6−ピペラジノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−[(N−フェニルカルバモイル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−[N−ニコチノイルエチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−[N−ニコチノイルシクロプロピルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジシクロプロピルメチル−8−(6−メチルアミノピリジン−3−イル)キサンチン;
    1−プロパルギル−3−メチル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    8−[6−(2,5−ジアザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−ピリジン−3−イル}−1,3−ジプロピル−3,7−ジヒドロ−プリン−2,6−ジオン;
    1,3−ジシクロプロピルメチル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジシクロプロピルメチル−8−[6−[N−ニコチノイルエチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジアリル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1−シクロプロピルメチル−3−エチル−8−(6−メチルアミノピリジン−3−イル)キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−(2−ピリジルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−(3−ピリジルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−(3−メトキシベンジルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[2−(3−ピリジル)−エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−[2−(3−ピリジル)−エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[2−(2−ピリジル)−エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−[2−(2−ピリジル)−エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−(6−ピロリジニルピリド−3−イル)キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−[2−(1−ピロリジニル)−エチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(6−(2−メトキシエチル)アミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(6−(2−アセチルアミノエチル)アミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−(6−ブロモ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−{6−[4−(2−ピリジル)−ピペラジノ]−3−ピリジル}キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−{6−[4−(2−ピリジル)−ピペラジノ]−3−ピリジル}キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−(トランス−2,5−ジメチルピペラジノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−{6−[4−(2−ピリミジニルl)−ピペラジノ]−3−ピリジル}キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−{6−[4−(2−ピリミジニルl)−ピペラジノ]−3−ピリジル}キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−(6−(2−メトキシエチル)アミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1−プロパルギル,3−メチル−8−(6−ブロモ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−[N−ニコチノイル、N−(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1−プロパルギル,3−メチル−8−(6−(2−メトキシエチル)−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−[N−イソニコチノイル、N−(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1−(5−(1,3−ジエチル−2,3,6,7−テトラヒドロ−2,6−ジオキソ−1H−プリン−8−イル)ピリジン−2−イル)−1−(2−メトキシエチル)−3−(ピリジン−4−イル)尿素;
    1,3−ジメチル−8−(6−ブロモ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジメチル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジメチル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[N−ニコチノイル、N−(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1−プロパルギル、3−メチル−8−[6−[N−ニコチノイル、N−(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1−プロパルギル,3−メチル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(2,6−ジクロロ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(2,6−ジメチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(2,6−ジ(2−メトキシエチル)−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[2,6−ジ[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[2,6−ジ[N−ニコチノイル、N−メトキシエチル]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−[N−(2−ピラジンカルボニル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−[N−(イソキサゾール−5−カルボニル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[N−(2−ピラジンカルボニル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[N−(イソキサゾール−5−カルボニル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[N−(5−メチルイソキサゾール−3−イル−3−カルボニル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[N−(2−クロロ−6−メトキシピリジニル−4−カルボニル),N−メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−[N−(イソニコチノイル−N−オキシド)、N−メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1−プロピル−3−(4−メトキシフェニル)エチル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−[N−(イソニコチノイル−N−オキシド)、N−メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジアリル−8−(6−クロロ−3−ピリジル)キサンチン;
    1−プロピル−3−(4−メトキシフェニル)エチル−8−[6−(N−ニコチノイルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1−プロピル−3−(4−メトキシフェニル)エチル−8−[6−(N−(6−クロロニコチノイル)メチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジアリル−8−[6−(N−ニコチノイルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジアリル−8−[6−(N−(6−クロロニコチノイル)メチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[6−(N−[6−(トリフルオロメチル)ニコチノイル]メチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−(2−ヒドロキシ−5−メチル)ベンズアルデヒドヒドラゾノ]−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−(ブロモピリジン−3−カルバルデヒドヒドラゾノ]−3−ピリジル]キサンチン;
    1−シクロプロピル−3−エチル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1−シクロプロピル−3−プロピル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1−プロピル−3−シクロプロピル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1−シクロプロピル−3−プロピル−8−(6−(2−メトキシエチル)アミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1−シクロプロピル−3−プロピル−8−[6−[N−ニコチノイルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−(N−(6−クロロニコチノイル)メチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(2−クロロ−6−メトキシエチルアミノ−4−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−(2−クロロ−6−メチルアミノ−4−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[2−[N−ニコチノイル、N−(2−メトキシエチル)アミノ]−6−クロロ−4−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジプロピル−8−[2−[N−ニコチノイル、N−メチルアミノ]−6−クロロ−4−ピリジル)キサンチン;
    1−シクロプロピル−3−プロピル−8−[6−[N−(6−クロロニコチノイル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;
    1−エチル−3−シクロプロピル−8−(6−メチルアミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1−エチル−3−シクロプロピル−8−(6−(2−メトキシエチル)アミノ−3−ピリジル)キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−ヒドラジノ−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−(シクロプロピルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−(シクロプロピルメチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    N’−[5−(1,3−ジエチル−2,6−ジオキソ−2,3,6,7−テトラヒドロ−1H−プリン−8−イル)−ピリジン−2−イル]−ヒドラジド;
    N−[5−(1,3−ジエチル−2,6−ジオキソ−2,3,6,7−テトラヒドロ−1H−プリン−8−イル)−ピリジン−2−イル]−N’−(ピリジン−3−カルボニル)−ヒドラジド;
    1,3−ジエチル−8−[6−(エチルアミノ)−3−ピリジル]キサンチン;
    1,3−ジエチル−8−[6−[N−ニコチノイルシクロプロピルメチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン;および
    1−シクロプロピルメチル−3−エチル−8−[6−[N−(6−クロロニコチノイル)メチルアミノ]−3−ピリジル)キサンチン
    からなる群から選択される請求項1に記載の化合物、またはその医薬上許容される塩、もしくは所望によりその単一立体異性体形態、またはその混合物。
  52. (a)治療上有効量の請求項1に記載の化合物と、
    (b)医薬上許容される賦形剤
    とを含んでなる、医薬組成物。
  53. (a)治療上有効量の請求項51に記載の化合物と、
    (b)医薬上許容される賦形剤
    とを含んでなる、医薬組成物。
  54. アデノシンA2B受容体の活性が関連し、その作用の拮抗が望まれる哺乳類において病状または病徴を予防または治療するための治療方法であって、その哺乳類に有効量の請求項1に記載の化合物を投与することを含んでなる、方法。
  55. 喘息、アレルギー、アレルギー性疾患または自己免疫疾患の治療方法であって、有効量の請求項1に記載の化合物を、このような治療を必要とする哺乳類に投与することを含んでなる、方法。
  56. 下痢性疾患、インスリン抵抗性、糖尿病、癌、虚血/再潅流傷害、糖尿病性網膜症または高圧酸素誘発性網膜症を治療するための方法であって、有効量の請求項1に記載の化合物またはその医薬上許容される塩を、このような治療を必要とする哺乳類に投与することを含んでなる、方法。
  57. アデノシンA2B受容体の活性が関連し、その作用の拮抗が望まれる哺乳類において病状または病徴を予防または治療するための治療方法であって、その哺乳類に有効量の請求項1に記載の化合物を投与することを含んでなる、方法。
  58. 医療に用いられる、請求項1に記載の化合物。
  59. ヒトなどの哺乳類において疾病の治療に有用な薬剤の製造のための、請求項1に記載の化合物の使用。
JP2006524755A 2003-08-25 2004-08-20 置換8−ヘテロアリールキサンチン Active JP4769721B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49787503P 2003-08-25 2003-08-25
US60/497,875 2003-08-25
PCT/US2004/027133 WO2005021548A2 (en) 2003-08-25 2004-08-20 Substituted 8-heteroaryl xanthines

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007503443A true JP2007503443A (ja) 2007-02-22
JP2007503443A5 JP2007503443A5 (ja) 2007-06-14
JP4769721B2 JP4769721B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=34272616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006524755A Active JP4769721B2 (ja) 2003-08-25 2004-08-20 置換8−ヘテロアリールキサンチン

Country Status (20)

Country Link
US (3) US7342006B2 (ja)
EP (2) EP1658291B1 (ja)
JP (1) JP4769721B2 (ja)
KR (1) KR101222364B1 (ja)
CN (2) CN101851238B (ja)
AR (1) AR045499A1 (ja)
AU (1) AU2004268964B2 (ja)
BR (1) BRPI0413922B8 (ja)
CA (1) CA2536553C (ja)
DK (2) DK1658291T3 (ja)
ES (2) ES2440467T3 (ja)
HK (2) HK1096397A1 (ja)
IL (1) IL173723A (ja)
NZ (1) NZ545715A (ja)
PL (1) PL1658291T3 (ja)
PT (1) PT1658291E (ja)
RU (1) RU2357969C2 (ja)
TW (1) TWI362390B (ja)
WO (1) WO2005021548A2 (ja)
ZA (1) ZA200602333B (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG176313A1 (en) * 2001-10-01 2011-12-29 Univ Virginia Patent Found 2-propynyl adenosine analogs having a2a agonist activity and compositions thereof
US7317017B2 (en) * 2002-11-08 2008-01-08 Cv Therapeutics, Inc. A2B adenosine receptor antagonists
CA2443023A1 (en) * 2002-02-01 2003-08-07 King Pharmaceuticals Research And Development, Inc. 8-heteroaryl xanthine adenosine a2b receptor antagonists
AU2004268964B2 (en) * 2003-08-25 2010-03-11 Allergan Sales, Llc Substituted 8-heteroaryl xanthines
CA2576826C (en) * 2004-08-02 2014-09-30 University Of Virginia Patent Foundation 2-propynyl adenosine analogs with modified 5'-ribose groups having a2a agonist activity
JP5043668B2 (ja) 2004-09-20 2012-10-10 ゼノン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 複素環誘導体および治療薬としてのそれらの使用
US7919496B2 (en) 2004-09-20 2011-04-05 Xenon Pharmaceuticals Inc. Heterocyclic derivatives for the treatment of diseases mediated by stearoyl-CoA desaturase enzymes
AR051092A1 (es) * 2004-09-20 2006-12-20 Xenon Pharmaceuticals Inc Derivados heterociclicos y su uso como inhibidores de la estearoil-coa
WO2006034446A2 (en) 2004-09-20 2006-03-30 Xenon Pharmaceuticals Inc. Pyridine derivatives for inhibiting human stearoyl-coa-desaturase
BRPI0515500A (pt) 2004-09-20 2008-07-29 Xenon Pharmaceuticals Inc derivados piridazina para inibição de estearoil-coa-desaturase
EP1799668A1 (en) 2004-09-20 2007-06-27 Xenon Pharmaceuticals Inc. Heterocyclic derivatives and their use as mediators of stearoyl-coa desaturase
BRPI0515489A (pt) 2004-09-20 2008-07-29 Xenon Pharmaceuticals Inc derivados heterocìclicos e sua utilização como inibidores de estearoil-coa desaturase
AU2005329423A1 (en) 2004-09-20 2006-09-28 Xenon Pharmaceuticals Inc. Heterocyclic derivatives and their use as stearoyl-CoA desaturase inhibitors
US7618962B2 (en) * 2005-02-25 2009-11-17 Pgx Health, Llc Pyrazolyl substituted xanthines
US7579348B2 (en) * 2005-02-25 2009-08-25 Pgxhealth, Llc Derivatives of 8-substituted xanthines
WO2006091936A2 (en) 2005-02-25 2006-08-31 Adenosine Therapeutics, Llc Methods for the synthesis of unsymmetrical cycloalkyl substituted xanthines
GB0510141D0 (en) * 2005-05-18 2005-06-22 Addex Pharmaceuticals Sa Novel compounds B3
CN101208089A (zh) 2005-06-03 2008-06-25 泽农医药公司 氨基噻唑衍生物作为人硬酯酰-CoA去饱和酶抑制剂
EP2301937A1 (en) * 2005-06-16 2011-03-30 Cv Therapeutics, Inc. Prodrugs of A2b adenosine receptor antagonists
ES2270715B1 (es) 2005-07-29 2008-04-01 Laboratorios Almirall S.A. Nuevos derivados de pirazina.
WO2007020888A1 (ja) 2005-08-12 2007-02-22 Takeda Pharmaceutical Company Limited 脳・神経細胞保護剤および睡眠障害治療薬
US20070059740A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-15 Linden Joel M Method of targeting a2b adenosine receptor antagonist therapy
US7566401B2 (en) * 2005-10-03 2009-07-28 Kelm Mark A Process for separating and isolating xanthines, individual polar protic monomers, and polar protic oligomers
ES2274712B1 (es) 2005-10-06 2008-03-01 Laboratorios Almirall S.A. Nuevos derivados imidazopiridina.
WO2007120972A2 (en) * 2006-02-10 2007-10-25 University Of Virginia Patent Foundation Method to treat sickle cell disease
GB0606774D0 (en) * 2006-04-03 2006-05-10 Novartis Ag Organic compounds
US7884100B2 (en) * 2006-06-16 2011-02-08 Pgxhealth, Llc Substituted 8-[6-amino-3-pyridyl]xanthines
UA105164C2 (en) 2006-06-16 2014-04-25 Догвуд Фармасьютикалз, Инк Substituted 8-[6-amino-3-pyridyl]xanthines
US8188063B2 (en) * 2006-06-19 2012-05-29 University Of Virginia Patent Foundation Use of adenosine A2A modulators to treat spinal cord injury
US8193200B2 (en) * 2007-01-04 2012-06-05 University Of Virginia Patent Foundation Antagonists of A2B adenosine receptors for treatment of inflammatory bowel disease
US7875608B2 (en) * 2007-12-17 2011-01-25 Thompson Robert D Substituted 8-[6-amino-3pyridyl]xanthines
CN102015712A (zh) 2008-03-26 2011-04-13 阿德维纳斯治疗私人有限公司 作为腺苷受体拮抗剂的杂环化合物
US20110118276A1 (en) * 2008-07-16 2011-05-19 Edward Leung Methods of treating atherosclerosis
US8859566B2 (en) 2009-03-13 2014-10-14 Advinus Therapeutics Private Limited Substituted fused pyrimidine compounds
WO2011005871A1 (en) * 2009-07-07 2011-01-13 Pgxhealth, Llc Substituted 8-[6-carbonylamine-3-pyridyl]xanthines as adenosine a2b antagonists
JP5843778B2 (ja) 2009-11-09 2016-01-13 アドヴィナス・セラピューティックス・リミテッド 置換縮合ピリミジン化合物、その調製およびその使用
EP2616470B1 (en) 2010-09-13 2016-10-12 Advinus Therapeutics Limited Purine compounds as prodrugs of a2b adenosine receptor antagonists, their process and medicinal applications
EP2465859A1 (en) * 2010-12-08 2012-06-20 Life & Brain GmbH 8-Triazolylxanthine derivatives, processes for their production and their use as adenosine receptor antagonists
CN102532137B (zh) * 2011-12-05 2014-12-10 辽宁医学院 8-吡唑取代黄嘌呤类a2b腺苷受体拮抗剂及其合成方法和应用
WO2017106352A1 (en) 2015-12-14 2017-06-22 Raze Therapeutics, Inc. Caffeine inhibitors of mthfd2 and uses thereof
WO2019018562A1 (en) 2017-07-19 2019-01-24 Ideaya Biosciences, Inc. AMIDO COMPOUND AS MODULATORS OF AHR
WO2021194623A1 (en) * 2020-03-26 2021-09-30 Inspyr Therapeutics, Inc. 8-substituted diaryl xanthines as dual a 2a-a 2b antagonists
KR20240008865A (ko) 2021-05-18 2024-01-19 어도베이트 엘엘씨 A2b 길항제로서의 환식 아마이드-함유 피리딜 잔틴
CN113262882B (zh) * 2021-07-21 2021-09-17 北京矿冶研究总院 阳离子捕收剂、制备方法及在磷矿反浮选中的应用
WO2024050825A1 (en) * 2022-09-09 2024-03-14 National Institute Of Biological Sciences, Beijing Compounds as mlkl inhibitors

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03173889A (ja) * 1989-09-01 1991-07-29 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd キサンチン誘導体
WO1999030715A1 (fr) * 1997-12-15 1999-06-24 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Agents prophylactiques contre les troubles du sommeil et remedes aux troubles du sommeil
WO2001032182A1 (fr) * 1999-10-29 2001-05-10 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd Remedes contre les troubles de l'alimentation
WO2003042214A2 (en) * 2001-11-09 2003-05-22 Cv Therapeutics, Inc. A2b adenosine receptor antagonists
WO2003063800A2 (en) * 2002-02-01 2003-08-07 King Pharmaceuticals Research And Development, Inc. 8-heteroaryl xanthine adenosine a2b receptor antagonists

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4559157A (en) 1983-04-21 1985-12-17 Creative Products Resource Associates, Ltd. Cosmetic applicator useful for skin moisturizing
LU84979A1 (fr) 1983-08-30 1985-04-24 Oreal Composition cosmetique ou pharmaceutique sous forme aqueuse ou anhydre dont la phase grasse contient un polyether oligomere et polyethers oligomeres nouveaux
US4820508A (en) 1987-06-23 1989-04-11 Neutrogena Corporation Skin protective composition
US4992478A (en) 1988-04-04 1991-02-12 Warner-Lambert Company Antiinflammatory skin moisturizing composition and method of preparing same
US4938949A (en) 1988-09-12 1990-07-03 University Of New York Treatment of damaged bone marrow and dosage units therefor
US6117878A (en) * 1998-02-24 2000-09-12 University Of Virginia 8-phenyl- or 8-cycloalkyl xanthine antagonists of A2B human adenosine receptors
US6060481A (en) 1998-05-28 2000-05-09 The Penn State Research Foundation Method for improving insulin sensitivity using an adenosine receptor antagonist
GB9817623D0 (en) * 1998-08-13 1998-10-07 Glaxo Group Ltd Pharmaceutical compounds
US6545002B1 (en) 1999-06-01 2003-04-08 University Of Virginia Patent Foundation Substituted 8-phenylxanthines useful as antagonists of A2B adenosine receptors
EP1255550A2 (en) * 2000-02-17 2002-11-13 Cv Therapeutics, Inc. Method for identifying and using a 2b adenosine receptor antagonists to mediate mammalian cell proliferation
US6977300B2 (en) 2001-11-09 2005-12-20 Cv Therapeutics, Inc. A2B adenosine receptor antagonists
US7317017B2 (en) * 2002-11-08 2008-01-08 Cv Therapeutics, Inc. A2B adenosine receptor antagonists
US7304070B2 (en) 2001-11-09 2007-12-04 Cv Therapeutics, Inc. A2B adenosine receptor antagonists
US7034070B2 (en) * 2002-09-27 2006-04-25 Vincent Chuang Arylalkyl aminofunctional silanes for epoxy laminates
US7148229B2 (en) 2003-02-19 2006-12-12 Hoffman-La Roche Inc. Sulfonamide substituted xanthine derivatives
AU2004268964B2 (en) * 2003-08-25 2010-03-11 Allergan Sales, Llc Substituted 8-heteroaryl xanthines
SI1789053T1 (sl) 2004-09-01 2012-09-28 Gilead Sciences Inc Postopek celjenja rane z uporabo antagonistov A2B adenozinskih receptorjev
NZ589657A (en) 2004-10-15 2012-06-29 Gilead Palo Alto Inc Method of preventing and treating airway remodeling and pulmonary inflammation using A2B adenosine receptor antagonists
US7618962B2 (en) 2005-02-25 2009-11-17 Pgx Health, Llc Pyrazolyl substituted xanthines
US7579348B2 (en) 2005-02-25 2009-08-25 Pgxhealth, Llc Derivatives of 8-substituted xanthines
WO2006091936A2 (en) 2005-02-25 2006-08-31 Adenosine Therapeutics, Llc Methods for the synthesis of unsymmetrical cycloalkyl substituted xanthines
WO2006091896A2 (en) 2005-02-25 2006-08-31 Adenosine Therapeutics, Llc Pyridyl substituted xanthines
EP2301937A1 (en) 2005-06-16 2011-03-30 Cv Therapeutics, Inc. Prodrugs of A2b adenosine receptor antagonists
US7795268B2 (en) * 2006-03-17 2010-09-14 Gilead Palo Alto, Inc. Method of treating hepatic disease using A2B adenosine receptor antagonists
US7884100B2 (en) 2006-06-16 2011-02-08 Pgxhealth, Llc Substituted 8-[6-amino-3-pyridyl]xanthines
US7767685B2 (en) 2006-06-29 2010-08-03 King Pharmaceuticals Research And Development, Inc. Adenosine A2B receptor antagonists
US7875608B2 (en) * 2007-12-17 2011-01-25 Thompson Robert D Substituted 8-[6-amino-3pyridyl]xanthines
CN102015712A (zh) * 2008-03-26 2011-04-13 阿德维纳斯治疗私人有限公司 作为腺苷受体拮抗剂的杂环化合物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03173889A (ja) * 1989-09-01 1991-07-29 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd キサンチン誘導体
WO1999030715A1 (fr) * 1997-12-15 1999-06-24 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Agents prophylactiques contre les troubles du sommeil et remedes aux troubles du sommeil
WO2001032182A1 (fr) * 1999-10-29 2001-05-10 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd Remedes contre les troubles de l'alimentation
WO2003042214A2 (en) * 2001-11-09 2003-05-22 Cv Therapeutics, Inc. A2b adenosine receptor antagonists
WO2003063800A2 (en) * 2002-02-01 2003-08-07 King Pharmaceuticals Research And Development, Inc. 8-heteroaryl xanthine adenosine a2b receptor antagonists

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5005015845, KUZ’MENKO I I, CHEMISTRY OF HETEROCYCLIC COMPOUNDS, 2000, V36 N8, P963−970, US, PLENUM PRESS CO. *
JPN6010033979, Scammells,P.J.,et al, Journal of Medicinal Chemistry, 1994, Vol.37, No.17, pp 2704−2712 *
JPN6010033980, Sekine,T.,et al, Chemical & Pharmaceutical Bulletin, 1989, Vol.37, No.8, pp 1987−1989 *

Also Published As

Publication number Publication date
AR045499A1 (es) 2005-11-02
EP1658291B1 (en) 2013-10-02
TWI362390B (en) 2012-04-21
CN1894250B (zh) 2010-06-09
AU2004268964B2 (en) 2010-03-11
AU2004268964A1 (en) 2005-03-10
EP2295434A3 (en) 2011-07-27
PT1658291E (pt) 2013-10-21
RU2006109474A (ru) 2007-10-10
WO2005021548A2 (en) 2005-03-10
CN1894250A (zh) 2007-01-10
BRPI0413922B8 (pt) 2021-05-25
US20050065341A1 (en) 2005-03-24
KR20060132549A (ko) 2006-12-21
HK1148518A1 (en) 2011-09-09
CA2536553C (en) 2013-01-29
TW200524931A (en) 2005-08-01
HK1096397A1 (en) 2007-06-01
KR101222364B1 (ko) 2013-01-15
ZA200602333B (en) 2007-04-25
BRPI0413922A (pt) 2006-10-24
ES2557310T3 (es) 2016-01-25
BRPI0413922B1 (pt) 2018-08-28
US20100273780A1 (en) 2010-10-28
CA2536553A1 (en) 2005-03-10
EP2295434A2 (en) 2011-03-16
CN101851238A (zh) 2010-10-06
US20080200456A1 (en) 2008-08-21
NZ545715A (en) 2009-02-28
DK2295434T3 (en) 2015-12-14
ES2440467T3 (es) 2014-01-29
EP1658291A2 (en) 2006-05-24
IL173723A0 (en) 2006-07-05
DK1658291T3 (da) 2013-10-28
IL173723A (en) 2015-01-29
US7342006B2 (en) 2008-03-11
RU2357969C2 (ru) 2009-06-10
EP2295434B1 (en) 2015-09-30
WO2005021548A3 (en) 2005-06-30
JP4769721B2 (ja) 2011-09-07
US7732455B2 (en) 2010-06-08
PL1658291T3 (pl) 2014-03-31
CN101851238B (zh) 2012-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4769721B2 (ja) 置換8−ヘテロアリールキサンチン
US7579348B2 (en) Derivatives of 8-substituted xanthines
US7601723B2 (en) Pyridyl substituted xanthines
US7618962B2 (en) Pyrazolyl substituted xanthines
US8258142B2 (en) Substituted 8-[6-amino-3-pyridyl]xanthines
US7875608B2 (en) Substituted 8-[6-amino-3pyridyl]xanthines
MXPA06002223A (en) Substituted 8-heteroaryl xanthines

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070417

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070417

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100618

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4769721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250