JP2007500164A - インドール−6スルホンアミド誘導体、その調製及び5−ht−6モジュレータとしてのその使用 - Google Patents

インドール−6スルホンアミド誘導体、その調製及び5−ht−6モジュレータとしてのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2007500164A
JP2007500164A JP2006521528A JP2006521528A JP2007500164A JP 2007500164 A JP2007500164 A JP 2007500164A JP 2006521528 A JP2006521528 A JP 2006521528A JP 2006521528 A JP2006521528 A JP 2006521528A JP 2007500164 A JP2007500164 A JP 2007500164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally
substituted
prevention
radical
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006521528A
Other languages
English (en)
Inventor
メルセ・ビダル,ラモン
コドニー・ソレル,ハビエル
ドルダル・スエラス,アルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Esteve Pharmaceuticals SA
Original Assignee
Esteve Pharmaceuticals SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Esteve Pharmaceuticals SA filed Critical Esteve Pharmaceuticals SA
Publication of JP2007500164A publication Critical patent/JP2007500164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/4045Indole-alkylamines; Amides thereof, e.g. serotonin, melatonin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/42Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/18Feminine contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

本発明は、任意選択的にその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの1つ、そのラセミ体の形の、あるいはその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの少なくとも2つの、任意の混合比での混合物の形の、一般式(Ia、Ib、Ic)の新しいスルホンアミド誘導体、又はその塩、好ましくはその該当する生理学的に許容される塩、又はその該当する溶媒和物に;その調製のための工程に、ヒト及び/又は動物治療学における医薬品でのその利用に、及びそれを含有する医薬組成物に関するものである。

Description

本発明は、任意選択的にその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの1つ、そのラセミ体の形の、あるいはその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの少なくとも2つの、任意の混合比での混合物の形の、一般式(Ia、Ib、Ic)
Figure 2007500164
の新しいスルホンアミド誘導体、又はその塩、好ましくは該当する、生理学的に許容される塩、又は該当する溶媒和物に;その調製のための工程に、ヒト及び/又は動物治療学における医薬品でのその利用に、及びそれを含有する医薬組成物に関するものである。
本発明の新しい化合物は、製薬業界において、中間体として、そして医薬品の製造のために使用される。
セロトニン受容体(5−HT)のスーパーファミリーは、7つのクラス(5−HT1〜5−HT7)を含み、これは14個のヒトサブクラスを対象としている[D.Hoyer,et al.,Neuropharmacology,1997,36,419]。5−HT6受容体は、ラットにおいて[F.J.Monsma,et al.,Mol.Pharmacol.,1993,43,320;M.Ruat,et al.,Biochem.Biophys.Res.Commun.,1993,193,268]、同様にヒトにおいて[R.Kohen,et al.,J.Neurochem.,1996,66,47]、分子クローニングによって同定された最後のセロトニン受容体であった。5−HT6受容体への親和性を備えた化合物は、中枢神経系の、及び胃腸系の各種の障害だけでなく、過敏性腸症候群の処置にも有用である。5−HT6受容体への親和性を備えた化合物は、不安神経症、うつ及び認知記憶障害を処置するのに有用である[M.Yoshioka,et al.,Ann.NY Acad.Sci.,1998,861,244;A.Bourson,et al.,Br.J.Pharmacol.,1998,125,1562;D.C.Rogers,et al.,Br.J.Pharmacol.Suppl.,1999,127,22P;A.Bourson,et al.,J.Pharmacol.Exp.Ther.,1995,274,173;A.J.Sleight,et al.,Behav.Brain Res.,1996,73,245;T.A.Branchek,et al.,Annu.Rev.Pharmacol.Toxicol.,2000,40,319;C.Routledge,et al.,Br.J.Pharmacol.,2000,130,1606]。統合失調症を処置するための代表的又は特異な抗精神病薬は、5−HT6受容体への高い親和性を有することが示されている[B.L.Roth,et al.,J.Pharmacol.Exp.Ther.,1994,268,1403;C.E.Glatt,et al.,Mol.Med.,1995,1,398;F.J.Mosma,et al.,Mol.Pharmacol.,1993,43,320;T.Shinkai,et al,Am.J.Med.Genet.,1999,88,120]。5−HT6受容体への親和性を備えた化合物は、小児多動(ADHD、注意力欠如/多動性障害)を処置するのに有用である[W.D.Hirst,et al.,Br.J.Pharmacol.,2000,130,1597;C.Gerard,et al.,Brain Research,1997,746,207;M.R.Pranzatelli,Drugs of Today,1997,33,379]。
特許出願WO 01/32646は、環がそれぞれ5−HT6受容体アンタゴニスト活性を備えた6員芳香族又はヘテロ芳香族環である、二環に由来するスルホンアミドを開示している。
特許出願EP 0 733 628は、片頭痛の処置に有用である、5−HT1F受容体アンタゴニスト活性を備えたインドールに由来するスルホンアミドを開示している。
さらに5−HT6受容体が食物の摂取に役割を果たすことも示されている[Neuropharmacology,41,2001,210−219]。
摂食障害、特に肥満は、これらの疾患が他の深刻でさらに致死性の疾患、好ましくは糖尿病及び冠動脈疾患を発症する危険を上昇させるため、あらゆる年齢のヒトの健康にとって深刻で、ますます増加する脅威である。
したがって本発明の目的は、医薬品における、好ましくは、ヒト及び/又は動物における、好ましくは哺乳類における、さらに好ましくはヒトにおける、5−HT6受容体調節のための、食物摂取に関連する障害又は疾患の予防及び/又は処置のための、好ましくは食欲の調節のための、体重の維持、増加又は減少のための、肥満、過食症、拒食症、悪液質又はII型糖尿病(非インシュリン依存型真性糖尿病)の、好ましくは肥満によって引き起こされるII型糖尿病予防及び/又は処置のための、胃腸管障害、好ましくは過敏性腸症候群の予防及び/又は処置のための、認知向上のための、中枢神経系の障害、不安神経症、パニック障害、うつ、双極性障害、認知記憶障害、老年性認知症プロセス、神経変性障害、好ましくはアルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病及び多発性硬化症、統合失調症、精神疾患又は小児多動(ADHD、注意力欠如/多動性障害)、ならびに5−HT6セロトニン受容体によって仲介される他の疾患の予防及び/又は処置のための医薬品における有効成分として特に適した、新しい化合物を提供することである。
以下で述べる一般式(Ia、Ib、Ic)のインドール−6−イルスルホンアミド化合物が5−HT6受容体への親和性を示すことは見出されている。これらの化合物はしたがって、ヒト及び/又は動物における、好ましくは哺乳類における、さらに好ましくはヒトにおける、食物摂取に関連する障害又は疾患の予防及び/又は処置のための、好ましくは食欲の調節のための、体重の維持、増加又は減少のための、肥満、過食症、拒食症、悪液質又はII型糖尿病(非インシュリン依存性真性糖尿病)、好ましくは肥満によって引き起こされるII型糖尿病の予防及び/又は処置のための、胃腸管障害、好ましくは過敏性腸症候群の予防及び/又は処置のための、認知向上のための、中枢神経系の障害、不安神経症、パニック障害、うつ、双極性障害、認知記憶障害、老年性認知症プロセス、神経変性障害、好ましくはアルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病及び多発性硬化症、統合失調症、精神疾患又は小児多動(ADHD、注意力欠如/多動性障害)ならびに5−HT6セロトニン受容体によって仲介される他の障害の予防及び/又は処置のための医薬品の製造に適切である。
それゆえ本発明の1つの態様は、一般式(Ia)
Figure 2007500164
(式中
1は、−NR89ラジカルあるいは飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する単環又は2環脂環式環系によって縮合される、飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する脂環式ラジカルを表し、
2、R3、R4、R5及びR7は、同じ又は異なっており、水素、ハロゲン、ニトロ、アルコキシ、シアノ、飽和又は不飽和の、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換された脂肪族ラジカル、又は任意選択的に少なくとも1置換されたフェニル又は任意選択的に少なくとも1置換されたヘテロアリールラジカルをそれぞれ表し、
6は、水素あるいは飽和又は不飽和の、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換された脂肪族ラジカルを表し、
8及びR9は、同じ又は異なっており、水素あるいは飽和又は不飽和の、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換された脂肪族ラジカルをそれぞれ表し、
8及びR9が同時に水素でなく、それら、R8及びR9の一方が飽和又は不飽和の、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C4脂肪族ラジカルである場合、他方は、少なくとも5個の炭素原子を有する飽和又は不飽和の、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換された脂肪族ラジカルであるという条件で、
あるいは
8及びR9は架橋窒素原子と共に、少なくとも1個のさらなるヘテロ原子を環員として含有する、及び/又は飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する単環又は2環脂環式環系と縮合される、飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された複素環を形成し、
Aは、任意選択的に少なくとも1置換されたアルキレン、アルケニレン又はアルキニレン基によって結合される、及び/又はその環の1個以上に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する、任意選択的に少なくとも1置換された単環又は多環芳香族環系を表し、そして
nは0、1、2、3又は4である)
の、任意選択的にその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの1つ、ラセミ体の形の、あるいはその立体異性体、好ましくはエナンチオマー及び/又はジアステレオマーの少なくとも2つの任意の混合比での混合物の形の、化合物、あるいはその塩、好ましくはその該当する生理学的に許容される塩、あるいはその該当する溶媒和物である。
本発明の別の態様は、一般式(Ib)
Figure 2007500164
(式中、
1は、−NR89ラジカルを表し、
2、R3、R4、R5及びR7は、同じ又は異なっており、水素、ハロゲン、ニトロ、アルコキシ、シアノ、飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、直鎖又は分岐脂肪族ラジカル、あるいは任意選択的に少なくとも1置換されたフェニルラジカルあるいは任意選択的に少なくとも1置換されたヘテロアリールラジカルをそれぞれ表し、
6は、水素あるいは飽和又は不飽和の、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換された脂肪族ラジカルを表し、
8及びR9は、同じ又は異なっており、水素あるいは飽和又は不飽和の、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C4脂肪族ラジカルをそれぞれ表し、
Aは、任意選択的に少なくとも1置換されたアルキレン、アルケニレン又はアルキニレン基によって結合される、及び/又はその環の1個以上に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する、任意選択的に少なくとも1置換された単環又は多環芳香族環系を表し、
そしてnは0、1、2、3又は4である)
の、任意選択的にその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの1つ、ラセミ体の形の、あるいはその立体異性体、好ましくはエナンチオマー及び/又はジアステレオマーの少なくとも2つの任意の混合比での混合物の形の、化合物、あるいはその塩、好ましくはその該当する生理学的に許容される塩、あるいはその該当する溶媒和物である。
なお本発明の別の態様は、一般式(Ic)
Figure 2007500164
(式中、
1は、−NR89ラジカルあるいは飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する単環又は2環脂環式環系によって縮合される、飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する脂環式ラジカルを表し、
2、R3、R4、R5及びR7は、同じ又は異なっており、水素、ハロゲン、ニトロ、アルコキシ、シアノ、飽和又は不飽和の、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換された脂肪族ラジカル又は任意選択的に少なくとも1置換されたフェニル又は任意選択的に少なくとも1置換されたヘテロアリールラジカルをそれぞれ表し、
6は、水素あるいは飽和又は不飽和の、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換された脂肪族ラジカルを表し、
8及びR9は、同じ又は異なっており、水素あるいは飽和又は不飽和の、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換された脂肪族ラジカルをそれぞれ表し、
あるいは
8及びR9は架橋窒素原子と共に、少なくとも1個のさらなるヘテロ原子を環員として含有する、及び/又は飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する単環又は2環脂環式環系と縮合される、飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された複素環を形成し、
Aは、任意選択的に少なくとも1置換されたアルキレン、アルケニレン又はアルキニレン基によって結合される、及び/又はその環の1個以上に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する、任意選択的に少なくとも1置換された単環又は多環芳香族環系を表し、そして
nは0、1、2、3又は4である)
の、任意選択的にその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの1つ、ラセミ体の形の、あるいはその立体異性体、好ましくはエナンチオマー及び/又はジアステレオマーの少なくとも2つの任意の混合比での混合物の形の、化合物、あるいはその塩、好ましくはその該当する生理学的に許容される塩、あるいはその該当する溶媒和物である。
部分R2〜R9の1個以上が飽和又は不飽和脂肪族ラジカル、すなわち1個以上の置換基によって置換されるアルキル、アルケニル又はアルキニルラジカルを表す場合、これらの置換基のそれぞれ1個は好ましくは別途定義しない限り、ヒドロキシ、フッ素、塩素、臭素及びトリフルオロメチルからなる群より選択できる。
1が、1個以上の置換基によって置換される、及び/又は飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する単環又は2環脂環式環系と縮合される、飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する脂環式ラジカルである場合、これらの置換基のそれぞれは別途定義しない限り、好ましくはヒドロキシ、フッ素、塩素、臭素、直鎖又は分岐C1−C6アルキル、直鎖又は分岐C1−C6アルコキシ、直鎖又は分岐C1−C6パーフルオロアルキル、直鎖又は分岐C1−C6パーフルオロアルコキシ及びベンジルからなる群より、より好ましくは直鎖又は分岐C1−C6アルキル及びベンジルからなる群より選択される。
前記脂環式ラジカルの、及び/又は前記単環又は2環脂環式環のヘテロ原子は相互から独立して、好ましくは窒素、硫黄及び酸素からなる群より選択され、さらに好ましくは窒素がヘテロ原子として選択される。
前記脂環式ラジカルは、上述の群より選択される0、1、2又は3個のヘテロ原子を含有し、好ましくは上述の群から選択される0、1又は2個のヘテロ原子を含有する。
8及びR9が架橋窒素原子と共に、少なくとも1個のさらなるヘテロ原子を環員として含有する、及び/又は飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に1個のヘテロ原子を環員として含有する単環又は2環環系と縮合される、飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された複素環を形成する場合、これらの置換基のそれぞれ1個は別途定義しない限り、好ましくはヒドロキシ、フッ素、塩素、臭素、直鎖又は分岐C1−C6アルキル、直鎖又は分岐C1−C6アルコキシ、直鎖又は分岐C1−C6パーフルオロアルキル、直鎖又は分岐C1−C6パーフルオロアルコキシ及びベンジルからなる群より、好ましくは直鎖又は分岐C1−C6アルキル及びベンジルからなる群より選択される。
複素環が1個以上の追加のヘテロ原子を含有する場合、及び/又は単環又は2環環系の1個又は両方の環が1個以上の追加のヘテロ原子を含有する場合、これらのヘテロ原子は相互から独立して、好ましくは窒素、硫黄及び酸素からなる群より選択され、さらに好ましくは窒素がヘテロ原子として選択される。
前記複素環は、上述の基から選択された0、1、2又は3個の追加のヘテロ原子を含有し、好ましくは上述の基から選択された0又は1個のヘテロ原子を含有する。
Aが、任意選択的に少なくとも1置換されたアルキレン、アルケニレン又はアルキニレン基を介して結合される、及び/又は1個以上の置換基によって置換される、任意選択的に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する単環又は多環芳香族環系である場合、これらの置換基のそれぞれは好ましくは、別途定義しない限り、ヒドロキシ、ハロゲン、直鎖又は分岐C1−C6アルキル、直鎖又は分岐C1−C6アルコキシ、−O−フェニル、直鎖又は分岐C1−C6パーフルオロアルキル、直鎖又は分岐C1−C6パーフルオロアルコキシ、任意選択的に少なくとも1置換されたフェニル及び5−6員ヘテロアリールからなる群より、さらに好ましくはハロゲン、直鎖又は分岐C1−C6アルキル、−O−フェニル、任意選択的に少なくとも1置換されたフェニル及び5−6員ヘテロアリールからなる群より、なおさらに好ましくはフッ素、塩素、−O−フェニル、直鎖又は分岐C1−C6アルキル、任意選択的に少なくとも1置換されたフェニル及び5−6員ヘテロアリールからなる群よりからなる群より選択される。
単環又は多環芳香族環系の環の1個以上が1個以上のヘテロ原子を含有する場合、これらのヘテロ原子(前述した5−6員ヘテロアリールラジカルのヘテロ原子など)は、好ましくは窒素、硫黄及び酸素からなる群より選択される。
前述したフェニルラジカルがそれ自体1個以上の置換基によって置換される場合、これらの置換基のそれぞれ1個は好ましくは、フッ素、塩素、臭素、直鎖又は分岐C1−C6アルキル、直鎖又は分岐C1−C6アルコキシ、直鎖又は分岐C1−C6アルキルチオ、トリフルオロメチルラジカル、シアノラジカル及びNR1213ラジカルからなる群より選択され、ここでR12及びR13は同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルを表す。
前述したアルキレン、アルケニレン又はアルキニレン基が1個以上の置換基によって置換される場合、これらの置換基のそれぞれは好ましくは、ヒドロキシ、ハロゲン、直鎖又は分岐C1−C6アルキル、直鎖又は分岐C1−C6アルコキシ、直鎖又は分岐C1−C6パーフルオロアルキル、直鎖又は分岐C1−C6パーフルオロアルコキシあるいは任意選択的に少なくとも1置換されたフェニルラジカルからなる群より選択される。前記フェニルラジカルがそれ自体1個以上の置換基によって置換される場合、これらの置換基のそれぞれが好ましくは、フッ素、塩素、臭素、直鎖又は分岐C1−C6アルキル、直鎖又は分岐C1−C6アルコキシ、直鎖又は分岐C1−C6アルキルチオ、トリフルオロメチルラジカル、シアノラジカル及びNR1213ラジカルからなる群より選択され、ここでR12及びR13は同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルを表す。
置換基R2、R3、R4、R5及びR7の1個以上がアルコキシラジカルを示す場合、前記ラジカルは1〜6個の、好ましくは1〜3個の炭素原子を有する。
当業者は、「縮合した(condensed)」という用語が、縮合環が1個を超える原子を共有することを示すことを理解している。「環で構成された(annulated)」又は「融合した(fused)」という用語も、この種の結合に使用される。
一般式(Ia)のスルホンアミド誘導体が好ましく、ここでR1は、−NR89ラジカルあるいは飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する単環又は2環脂環式環系で縮合され、それにより環系の環が5又は6員である、飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する5又は6員脂環式ラジカルを表し、
さらに好ましくは、R1は−NR89ラジカル又は
Figure 2007500164
からなる群より選択されるラジカルを表し、
ここで、点線は存在する場合、任意の化学結合であり、R10は水素、直鎖又は分岐C1−C6アルキルラジカル又はベンジルラジカルを、好ましくは水素又はC1−C2アルキルラジカルを表し、R2〜R9、A及びnは上で定義した通りである。
一般式(Ia)のスルホンアミド誘導体も好ましく、ここでR2、R3、R4、R5及びR7は同じ又は異なっており、それぞれ水素、直鎖又は分岐C1−C6アルコキシラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキルラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルケニルラジカル、あるいは直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルキニルラジカルを表し、
さらに好ましくはR2、R3、R4、R5及びR7は同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキルラジカルを表し、
なおさらに好ましくはR2、R3、R4、R5及びR7は同じ又は異なっており、それぞれ水素を表し、
1、R6、R8、R9、A及びnは上で定義した通りである。
一般式(Ia)のスルホンアミド誘導体の使用も好ましく、ここでR6は水素、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキルラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルケニルラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルキニルラジカルを表し、
さらに好ましくは、R6は水素あるいは直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキルラジカルを表し、
なおさらに好ましくは、R6は水素又はC1−C2アルキルラジカルを表し、
1〜R5、R7〜R9、A及びnは上で定義した通りである。
さらに一般式(Ia)のスルホンアミド誘導体も好ましく、ここでR8及びR9は同じ又は異なっており、それぞれ水素、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C10アルキルラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C10アルケニルラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C10アルキニルラジカルを表し、
8及びR9が同時に水素を表さず、それらR8及びR9の一方が飽和又は不飽和の、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C4脂肪族ラジカルを表す場合、他方が少なくとも5個の炭素原子を有する飽和又は不飽和の、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換された脂肪族ラジカルを表すという条件で、
あるいは
8及びR9は架橋窒素原子と共に、飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する単環又は2環脂環式環系と縮合され、それにより環系の環が5、6又は7員である、飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくとも1個のさらなるヘテロ原子を環員として含有する5又は6員複素環を形成し、
1−R7、A及びnは上で定義した通りである。
特に好ましいのは、一般式(Ia)のスルホンアミド誘導体であり、ここでR8及びR9は同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐C1−C10アルキルラジカルを表し、
8及びR9が同時に水素ではなく、それらR8及びR9の一方が飽和又は不飽和の、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C4脂肪族ラジカルである場合、他方が少なくとも5個の炭素原子を有する飽和又は不飽和の、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換された脂肪族ラジカルであるという条件で、
あるいは
8及びR9は架橋窒素原子と共に、
Figure 2007500164
からなる群より選択されるラジカルを形成し、
ここでR11は水素、直鎖又は分岐C1−C6アルキルラジカル又はベンジルラジカル、好ましくは水素又はC1−C2アルキルラジカルを表し、
1−R7、A及びnは上で定義した通りである。
さらに一般式(Ia)のスルホンアミド誘導体が好ましく、ここでAは任意選択的に少なくとも1置換された単環又は多環芳香族環系を表し、ここで環は、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキレン基、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルケニレン基又は任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルキニレン基を介して結合された5又は6員であり、及び/又はここで環は少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有し、
好ましくは、Aは環が5又は6員であり、環の1個以上が少なくとも1個のヘテロ原子を含有する、任意選択的に少なくとも1置換された単環又は多環芳香族環系、
あるいは
Figure 2007500164
からなる群より選択されるラジカルを表し、
ここでX、Y、Zは相互から独立して、それぞれ水素、フッ素、塩素、臭素、直鎖又は分岐C1−C6アルキル、直鎖又は分岐C1−C6アルコキシ、直鎖又は分岐C1−C6アルキルチオ、トリフルオロメチルラジカル、シアノラジカル及びNR1213ラジカルからなる群より選択されるラジカルを表し、
ここでR12及びR13は同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルを表し、
Wは2環の間の単化学結合、CH2、O、S基又はNR14ラジカルを表し、
ここでR14は水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルであり、
mは0、1、2、3又は4であり、
m1は1又は2、好ましくは2であり、R1−R9及びnは上で定義した通りである。
さらに一般式(Ia)のスルホンアミド誘導体が好ましく、ここでAは任意選択的に少なくとも1置換された単環又は多環芳香族環系を表し、ここで環は、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキレン基、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルケニレン基又は任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルキニレン基を介して結合された5又は6員であり、及び/又はここで環は少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有し、
さらに好ましくは、Aは環が5又は6員であり、環の1個以上が少なくとも1個のヘテロ原子を含有する、任意選択的に少なくとも1置換された単環又は多環芳香族環系、
あるいは
Figure 2007500164
からなる群より選択されるラジカルを表し、
ここでX、Y、Zは相互から独立して、それぞれ水素、フッ素、塩素、臭素、直鎖又は分岐C1−C6アルキル、直鎖又は分岐C1−C6アルコキシ、直鎖又は分岐C1−C6アルキルチオ、トリフルオロメチルラジカル、シアノラジカル及びNR1213ラジカルからなる群より選択されるラジカルを表し、
ここでR12及びR13は同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルを表し、
Wは2環の間の単化学結合、CH2、O、S基又はNR14ラジカルを表し、
ここでR14は水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルであり、
mは0、1、2、3又は4であり、
1−R9及びnは上で定義した通りである。
さらに一般式(Ia)のスルホンアミド誘導体が好ましく、ここでAは、塩素、メチル、フェニル及びO−フェニルからなる群より選択される1、2又は3個の置換基によって置換される、及び/又はC1-2アルキレン基を介して結合される、ベンゾ[b]チオフェニル及びイミダゾ[2,1−b]チアゾリルからなる群より選択されるヘテロアリールラジカル、
あるいは
Figure 2007500164
からなる群より選択されるラジカルを表し、
ここでX、Y、Zは相互から独立して、それぞれ水素、フッ素、塩素、臭素、直鎖又は分岐C1−C6アルキル、直鎖又は分岐C1−C6アルコキシ、直鎖又は分岐C1−C6アルキルチオ、トリフルオロメチルラジカル、シアノラジカル及びNR1213ラジカルからなる群より選択されるラジカルを表し、
ここでR12及びR13は同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルを表し、
Wは2環の間の単化学結合、CH2、O、S基又はNR14ラジカルを表し、
ここでR14は水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルであり、
mは0、1、2、3又は4であり、
m1は1又は2、好ましくは2であり、R1−R9及びnは上で定義した通りである。
さらに一般式(Ia)のスルホンアミド誘導体が好ましく、ここでnは0、1、2、3又は4であり;好ましくは、nは1又は2であり;さらに好ましくは、nは2、そしてR1−R9及びAは上で定義した通りである。
一般式(Ia)の最も好ましい化合物は、
[9]5−クロロ−3−メチル−N−[1−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル−1H−インドール−6−イル]−ベンゾ[b]チオフェン−2−スルホンアミド、
[10]N−(1−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]−1H−インドール−6−イル]−ナフタレン−2−スルホンアミド、
[11]N−[1−[2−ピロリジン−1−イル]エチル]−1H−インドール−6−イル]−ナフタレン−1−スルホンアミド、
[12]6−クロロ−N−[1−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]−1H−インドール−6−イル]−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−5−スルホンアミド、
[13]4−フェニル−N−(1−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−1H−インドール−6−イル)−ベンゼンスルホンアミド、
[14]2−(ナフタ−1−イル)−N−(1−(2−(ピロリジン−1−イル)−エチル)−1H−インドール−6−イル)−エタンスルホンアミド、
[15]4−フェノキシ−N−(1−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−1H−インドール−6−イル)−ベンゼンスルホンアミド、及び
[16]3,5−ジクロロ−N−(1−(2−(ピロリジン−1−イル)−1H−インドール−6−イル)−ベンゼンスルホンアミド、
ならびにその該当する塩及び溶媒和物
からなる群より選択される。
さらに一般式(Ib)のスルホンアミド誘導体も好ましく、ここでR2、R3、R4、R5及びR7は同じ又は異なっており、それぞれ水素、C1−C6アルコキシラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキルラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルケニルラジカル、あるいは直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルキニルラジカルを表し、
さらに好ましくはR2、R3、R4、R5及びR7は同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキルラジカルを表し、
なおさらに好ましくはR2、R3、R4、R5及びR7は同じ又は異なっており、それぞれ水素を表し、
1、R6、R8、R9、A及びnは上で定義した通りである。
一般式(Ib)のスルホンアミド誘導体も好ましく、ここでR6は、水素、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキルラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルケニルラジカルあるいは直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルキニルラジカルを表し、
さらに好ましくは、R6は、水素あるいは直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキルラジカルを表し、
さらに好ましくは、R6は水素又はC1−C2アルキルラジカルを表し、
1〜R5、R7〜R9、A及びnは上で定義した通りである。
さらに、一般式(Ib)のスルホンアミド誘導体も好ましく、ここでR8及びR9は同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C4アルキルラジカルを表し、R1−R7、A及びnは上で定義した通りである。
特に好ましいのは一般式(Ib)のスルホンアミド誘導体であり、ここでR8及びR9は同じ又は異なっており、それぞれ水素又はC1−C2アルキルラジカルを表し、R8及びR9は同時に水素でなく、R1−R7、A及びnは上で定義した通りであるという条件である。
さらに一般式(Ib)のスルホンアミド誘導体が好ましく、ここでAは任意選択的に少なくとも1置換された単環又は多環芳香族環系を表し、ここで環は、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキレン基、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルケニレン基又は任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルキニレン基を介して結合された5又は6員であり、及び/又はここで環は少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有し、
好ましくは、Aは環が5又は6員であり、環の1個以上が少なくとも1個のヘテロ原子を含有する、任意選択的に少なくとも1置換された単環又は多環芳香族環系、
あるいは
Figure 2007500164
からなる群より選択されるラジカルを表し、
ここでX、Y、Zは相互から独立して、それぞれ水素、フッ素、塩素、臭素、直鎖又は分岐C1−C6アルキル、直鎖又は分岐C1−C6アルコキシ、直鎖又は分岐C1−C6アルキルチオ、トリフルオロメチルラジカル、シアノラジカル及びNR1213ラジカルからなる群より選択されるラジカルを表し、
ここでR12及びR13は同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルを表し、
Wは2環の間の単化学結合、CH2、O、S基又はNR14ラジカルを表し、
ここでR14は水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルであり、
mは0、1、2、3又は4であり、
m1は1又は2、好ましくは2であり、R1〜R9及びnは上で定義した通りである。
さらに一般式(Ib)のスルホンアミド誘導体が好ましく、ここでAは任意選択的に少なくとも1置換された単環又は多環芳香族環系を表し、ここで環は、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキレン基、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルケニレン基又は任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルキニレン基を介して結合された5又は6員であり、及び/又はここで環は少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有し、
さらに好ましくは、Aは環が5又は6員であり、環の1個以上が少なくとも1個のヘテロ原子を含有する、任意選択的に少なくとも1置換された単環又は多環芳香族環系、
あるいは
Figure 2007500164
からなる群より選択されるラジカルを表し、
ここでX、Y、Zは相互から独立して、それぞれ水素、フッ素、塩素、臭素、直鎖又は分岐C1−C6アルキル、直鎖又は分岐C1−C6アルコキシ、直鎖又は分岐C1−C6アルキルチオ、トリフルオロメチルラジカル、シアノラジカル及びNR1213ラジカルからなる群より選択されるラジカルを表し、
ここでR12及びR13は同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルを表し、
Wは2環の間の単化学結合、CH2、O、S基又はNR14ラジカルを表し、
ここでR14は水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルであり、
mは0、1、2、3又は4であり、
1〜R9及びnは上で定義した通りである。
さらに一般式(Ib)のスルホンアミド誘導体が好ましく、ここでAは、塩素、メチル、フェニル、及びO−フェニルからなる群より選択される1、2又は3個の置換基によって置換される、及び/又はC1-2アルキレン基を介して結合される、ベンゾ[b]チオフェニル及びイミダゾ[2,1−b]チアゾリルからなる群より選択されるヘテロアリールラジカル
あるいは
Figure 2007500164
Figure 2007500164
からなる群より選択されるラジカルを表し、
ここでX、Y、Zは相互から独立して、それぞれ水素、フッ素、塩素、臭素、直鎖又は分岐C1−C6アルキル、直鎖又は分岐C1−C6アルコキシ、直鎖又は分岐C1−C6アルキルチオ、トリフルオロメチルラジカル、シアノラジカル及びNR1213ラジカルからなる群より選択されるラジカルを表し、
ここでR12及びR13は同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルを表し、
Wは2環の間の単化学結合、CH2、O、S基又はNR14ラジカルを表し、
ここでR14は水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルであり、
mは0、1、2、3又は4であり、
m1は1又は2、好ましくは2であり、R1〜R9及びnは上で定義した通りである。
さらに一般式(Ib)のスルホンアミド誘導体が好ましく、ここでnは0、1、2、3又は4であり、好ましくは、nは1、又は2であり、さらに好ましくは、nは2であり、そしてR1〜R9及びAは上で定義した通りである。
最も好ましい化合物は、一般式(Ib)のスルホンアミド誘導体であり、
[1]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−5−クロロ−3−メチルベンゾ[b]チオフェン−2−スルホンアミド、
[2]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−ナフタレン−2−スルホンアミド、
[3]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−ナフタレン−1−スルホンアミド、
[4]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−6−クロロイミダゾ[2,1−b]チアゾール−5−スルホンアミド、
[5]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−4−フェニルベンゼンスルホンアミド、
[6]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−2−(ナフタレン−1−イル)−エタンスルホンアミド、
[7]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−4−フェノキシベンゼンスルホンアミド、
[8]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−3,5−ジクロロベンゼンスルホンアミド、
ならびにその該当する塩及び溶媒和物
からなる群より選択される。
さらに一般式(Ic)のスルホンアミド誘導体が好ましく、ここでR1は、−NR89ラジカルあるいは飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する単環又は2環脂環式環系と縮合され、それにより環系の環が5員又は6員である、飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する5又は6員脂環式ラジカルを表し、
さらに好ましくは、R1は−NR89ラジカル又は
Figure 2007500164
からなる群より選択されるラジカルを表し、
ここで、点線は存在する場合、任意の化学結合であり、R10は水素、直鎖又は分岐C1−C6アルキルラジカル又はベンジルラジカルを、好ましくは水素又はC1−C2アルキルラジカルを表し、R2〜R9、A及びnは上で定義した通りである。
一般式(Ic)のスルホンアミド誘導体も好ましく、ここでR2、R3、R4、R5及びR7は同じ又は異なっており、それぞれ水素、直鎖又は分岐C1−C6アルコキシラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキルラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルケニルラジカルあるいは直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルキニルラジカルを表し、
さらに好ましくはR2、R3、R4、R5及びR7は同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキルラジカルを表し、
なおさらに好ましくはR2、R3、R4、R5及びR7は同じ又は異なっており、それぞれ水素を表し、
1、R6、R8、R9、A及びnは上で定義した通りである。
一般式(Ic)のスルホンアミド誘導体も好ましく、ここでR6は水素、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキルラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルケニルラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルキニルラジカルを表し、
さらに好ましくは、R6は水素あるいは直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキルラジカルを表し、
なおさらに好ましくは、R6は水素又はC1−C2アルキルラジカルを表し、
1〜R5、R7〜R9、A及びnは上で定義した通りである。
さらに一般式(Ic)のスルホンアミド誘導体も好ましく、ここでR8及びR9は同じ又は異なっており、それぞれ水素、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C10アルキルラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C10アルケニルラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C10アルキニルラジカルを表し、
あるいは
8及びR9は架橋窒素原子と共に、飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する単環又は2環脂環式環系と縮合され、それにより環系の環は5、6又は7員である、飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくとも1個のさらなるヘテロ原子を環員として含有する5又は6員環を形成し、
1〜R7、A及びnは上で定義した通りである。
特に好ましいのは、一般式(Ic)のスルホンアミド誘導体であり、ここでR8及びR9は同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐C1−C10アルキルラジカルを表し、
あるいは
8及びR9は架橋窒素原子と共に、
Figure 2007500164
からなる群より選択されるラジカルを形成し、
ここでR11は水素、直鎖又は分岐C1−C6アルキルラジカル又はベンジルラジカル、好ましくは水素又はC1−C2アルキルラジカルを表し、R1〜R7、A及びnは上で定義した通りである。
さらに一般式(Ic)のスルホンアミド誘導体が好ましく、ここでAは任意選択的に少なくとも1置換された単環又は多環芳香族環系を表し、ここで環は、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキレン基、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルケニレン基又は任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルキニレン基を介して結合された5又は6員であり、及び/又はここで環は少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有し、
好ましくは、Aは環が5又は6員であり、環の1個以上が少なくとも1個のヘテロ原子を含有する、任意選択的に少なくとも1置換された単環又は多環芳香族環系、
あるいは
Figure 2007500164
からなる群より選択されるラジカルを表し、
ここでX、Y、Zは相互から独立して、それぞれ水素、フッ素、塩素、臭素、直鎖又は分岐C1−C6アルキル、直鎖又は分岐C1−C6アルコキシ、直鎖又は分岐C1−C6アルキルチオ、トリフルオロメチルラジカル、シアノラジカル及びNR1213ラジカルからなる群より選択されるラジカルを表し、
ここでR12及びR13は同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルを表し、
Wは2環の間の単化学結合、CH2、O、S基又はNR14ラジカルを表し、
ここでR14は水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルであり、
mは0、1、2、3又は4であり、
m1は1又は2、好ましくは2であり、R1−R9及びnは上で定義した通りである。
さらに一般式(Ic)のスルホンアミド誘導体が好ましく、ここでAは任意選択的に少なくとも1置換された単環又は多環芳香族環系を表し、ここで環は、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキレン基、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルケニレン基又は任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルキニレン基を介して結合された5又は6員であり、及び/又はここで環は少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有し、
さらに好ましくは、Aは環が5又は6員であり、環の1個以上が少なくとも1個のヘテロ原子を含有する、任意選択的に少なくとも1置換された単環又は多環芳香族環系、
あるいは
Figure 2007500164
からなる群より選択されるラジカルを表し、
ここでX、Y、Zは相互から独立して、それぞれ水素、フッ素、塩素、臭素、直鎖又は分岐C1−C6アルキル、直鎖又は分岐C1−C6アルコキシ、直鎖又は分岐C1−C6アルキルチオ、トリフルオロメチルラジカル、シアノラジカル及びNR1213ラジカルからなる群より選択されるラジカルを表し、
ここでR12及びR13は同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルを表し、
Wは2環の間の単化学結合、CH2、O、S基又はNR14ラジカルを表し、
ここでR14は水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルであり、
mは0、1、2、3又は4であり、
1−R9及びnは上で定義した通りである。
さらに一般式(Ic)のスルホンアミド誘導体が好ましく、ここでAは、塩素、メチル、フェニル、及びO−フェニルからなる群より選択される1、2又は3個の置換基によって置換される、及び/又はC1-2アルキレン基を介して結合される、ベンゾ[b]チオフェニル及びイミダゾ[2,1−b]チアゾリルからなる群より選択されるヘテロアリールラジカル
あるいは
Figure 2007500164
Figure 2007500164
からなる群より選択されるラジカルを表し、
ここでX、Y、Zは相互から独立して、それぞれ水素、フッ素、塩素、臭素、直鎖又は分岐C1−C6アルキル、直鎖又は分岐C1−C6アルコキシ、直鎖又は分岐C1−C6アルキルチオ、トリフルオロメチルラジカル、シアノラジカル及びNR1213ラジカルからなる群より選択されるラジカルを表し、
ここでR12及びR13は同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルを表し、
Wは2環の間の単化学結合、CH2、O、S基又はNR14ラジカルを表し、
ここでR14は水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルであり、
mは0、1、2、3又は4であり、
m1は1又は2、好ましくは2であり、R1〜R9及びnは上で定義した通りである。
さらに一般式(Ic)のスルホンアミド誘導体が好ましく、ここでnは0、1、2、3又は4であり;好ましくは、nは1又は2であり;さらに好ましくは、nは2であり、そしてR1〜R9及びAは上で定義した通りである。
本発明の別の態様は、一般式(Ic)
Figure 2007500164
(式中、
1は−NR89ラジカルを表し、
2、R3、R4、R5及びR7はそれぞれ水素を表し、
6は水素を表し、
8及びR9は同じ又は異なっており、それぞれメチル、エチル、n−プロピル又はn−プロピル、さらに好ましくはメチルを表し、
あるいは
8及びR9は架橋窒素原子と共に5又は6員複素環を形成し、さらに好ましくはピロリジン環又はピペリジン環を形成し、
そして
Aは、塩素、メチル、フェニル、及びO−フェニルからなる群より選択される1、2又は3個の置換基によって置換される、及び/又はC1-2アルキレン基を介して結合される、フェニル、ナフチル、ベンゾ[b]チオフェニル及びイミダゾ[2,1−b]チアゾリルからなる群より選択されるアリール又はヘテロアリールラジカルを表し、
nは2である)
の、任意選択的にその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマー、そのラセミ体の形の、あるいはその立体異性体、好ましくはエナンチオマー及び/又はジアステレオマーの少なくとも2つの任意の混合比での混合物の形の、化合物、あるいはその塩、好ましくはその該当する生理学的に許容される塩、あるいはその該当する溶媒和物である。
それらの最も好ましい化合物は、
[1]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−5−クロロ−3−メチルベンゾ[b]チオフェン−2−スルホンアミド、
[2]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−ナフタレン−2−スルホンアミド、
[3]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−ナフタレン−1−スルホンアミド、
[4]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−6−クロロイミダゾ[2,1−b]チアゾール−5−スルホンアミド、
[5]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−4−フェニルベンゼンスルホンアミド、
[6]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−2−(ナフタレン−1−イル)−エタンスルホンアミド、
[7]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−4−フェノキシベンゼンスルホンアミド、
[8]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−3,5−ジクロロベンゼンスルホンアミド、
[9]5−クロロ−3−メチル−N−[1−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル−1H−インドール−6−イル]−ベンゾ[b]チオフェン−2−スルホンアミド、
[10]N−(1−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]−1H−インドール−6−イル)−ナフチル−2−スルホンアミド、
[11]N−[1−[2−ピロリジン−1−イル]エチル]−1H−インドール−6−イル]−ナフタレン−1−スルホンアミド、
[12]6−クロロ−N−[1−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]−1H−インドール−6−イル]−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−5−スルホンアミド、
[13]4−フェニル−N−(1−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−1H−インドール−6−イル)−ベンゼンスルホンアミド、
[14]2−(ナフタ−1−イル)−N−(1−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−1H−インドール−6−イル)−エタンスルホンアミド、
[15]4−フェノキシ−N−(1−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−1H−インドール−6−イル)−ベンゼンスルホンアミド、及び
[16]3,5−ジクロロ−N−(1−(2−(ピロリジン−1−イル)−1H−インドール−6−イル)−ベンゼンスルホンアミド、
ならびにその該当する塩及び溶媒和物
からなる群より選択される、一般式(Ic)のスルホンアミド誘導体である。
本発明は同様に、好ましくは一般式(Ia)及び/又は(Ib)の、及び/又は一般式(Ic)の化合物の塩、好ましくは生理学的に許容される塩、好ましくは無機酸の、さらに好ましくは塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸、硝酸の添加塩、及び有機酸の、さらに好ましくはクエン酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸又はその誘導体、p−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、カンファースルホン酸の塩などに関する。
以下、一般式(I)のスルホンアミド誘導体という表現は、それぞれ、そして任意選択的にその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの1つ、そのラセミ体の形の、あるいはその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーの少なくとも2つの任意の混合比での混合物の形の、一般式(Ia)の1つ以上の化合物を、及び/又は一般式(Ib)の1つ以上の化合物を、及び/又は一般式(Ic)の1つ以上の化合物を、あるいはその塩、好ましくはその該当する生理学的に許容される塩、あるいはその該当する溶媒和物を指す。
本発明の別の態様は、R1〜R9、n及びAが上で示した意味を有する一般式(I)の新しい誘導体を調製する工程より成り、それに従って一般式(II)
Figure 2007500164
(式中、Aは前述した意味を有し、Xは許容される離脱基、好ましくはハロゲン原子、さらに好ましくは塩素)の少なくとも1つの化合物に
一般式(III)
Figure 2007500164
(式中、R1〜R7及びnは以前示した意味を有する)の少なくとも1置換の6−アミノインドール又はその適切に保護された誘導体の1つを反応させて、必要ならば、式(I)の該当するスルホンアミド誘導体を得るために保護基が除去され、スルホンアミド誘導体は当業者に知られている従来の方法によって精製及び/又は単離することができる。
一般式(II)の化合物と(III)の化合物との間の反応は通常、有機反応溶媒の存在下で、好ましくはジアルキルエーテル、さらに好ましくはジエチルエーテル又は環状エーテル、さらに好ましくはテトラヒドロフラン又はジオキサン、ハロゲン化有機炭化水素、さらに好ましくはメチレンクロライド又はクロロホルム、アルコール、さらに好ましくはメタノール又はエタノール、双極性非プロトン性溶媒、さらに好ましくはアセトニトリル、ピリジン又はジメチルホルムアミド、又は他の適切な反応溶媒の存在下で実施される。当然、上述の化合物のクラスの少なくとも2つの混合物又は1つのクラスの少なくとも2つの化合物も使用できる。
反応は好ましくは、適切な塩基、例えば無機塩基、さらに好ましくはアルカリ金属ヒドロキシド及びアルカリ金属カーボネートの存在下で、又は有機塩基、さらに好ましくはトリエチルアミン、N−エチルジイソプロピルアミン又はピリジンの存在下で実施される。
最も適切な反応温度は、0℃〜室温、すなわち約25℃の範囲であり、反応時間は好ましくは5分〜24時間を含む。
得られた一般式(I)のスルホンアミド誘導体は、従来技術で既知の従来方法に従って精製及び/又は単離される。
好ましくは、一般式(I)のスルホンアミド誘導体は、反応溶媒を蒸発させることと、水を添加することと、必要ならば濾過によって単離される固体が得られるようにpHを調整することとによって単離される;又はそれは、非混和性溶媒、好ましくはクロロホルムによって抽出でき、クロマトグラフィー又は適切な溶媒中での再結晶によって精製できる。
一般式(II)の化合物は市販されているか、又はそれらは従来技術で既知の標準方法、例えば文献に述べられている方法と同様の方法に従って調製できる[E.E.Gilbert,Synthesis,1969,1,3]。一般式(III)の化合物も、従来技術で既知の標準方法、例えば文献に述べられている方法と同様の方法に従って調製できる[Ham,Peter;Gaster,Laramie Mary;King,Francis David;Duckworth,David Malcolm.Preparation of N−heteroaryl−4’−oxadiazolylbiphenylcarboxamides as 5HT1D antagonists.WO 9532967 A1 19951207;Basanagoudar,L.D.;Siddappa,S.Cyanoethylation of nitroindoles.Journal of the Indian Chemical Society(1972),49(8),811−13.;Chen,Guoqing;Adams,Jeffrey;Bemis,Jean;Booker,Shon;Cai,Guolin;Croghan,Michael;Dipietro,Lucian;Dominguez,Celia;Elbaum,Daniel;Germain,Julie;Geuns−Meyer,Stephanie;Handley,Michael;Huang,Qi;Kim,Joseph L.;Kim,Tae−seong;Kiselyov,Alexander;Ouyang,Xiaohu;Patel,Vinod F.;Smith,Leon M.;Stec,Markian;Tasker,Andrew;Xi, Ning;Xu,Shimin;Yuan,Chester Chenguang.Preparation of heterocyclylalkylamine derivatives as remedies for angiogenesis mediated diseases.WO 0266470 A1 20020829.European Journal of Medicinal Chemistry,23(4),373−7;1988]。それらの1つは、例えばYAMASHKIN,S.A.;YUROVSKAYA,M.A.;Chem Heterocycl Compd(N.Y.),1999,35(12),1426−1432.BOOTHROYD,S.R.;KERR,M.A.;Tetrahedron Lett,1995,36(14),2411−2414.MACOR,J.E.;POST,R.;RYAN,K.;Synth Common,1993,23(1),65−72などの従来技術で既知の方法による、一般式(IV)
Figure 2007500164
(式中、R1〜R7及びnは上で示した意味を有する)の誘導体、又はその適切に保護された誘導体の1つのニトロ基還元より構成され、一般式(III)の該当するアミンを得るために必要ならば保護基が除去されて、アミンは従来知られている方法によって精製及び/又は単離される。
一般式(IV)の化合物も、従来知られている技術で既知の標準方法、例えばEuropean Journal of Medicinal Chemistry,23(4),373−7;1988;Farmaco,51(1),75−8;1996;Heterocycles,55(6),1151−1159;2001;Ham,Peter;Gaster,Laramie Mary;King,Francis David;Duckworth,David Malcolm.Preparation of N−heteroaryl−4’−oxadiazolylbiphenylcarboxamides as 5HT1D antagonists,WO 9532967 A1 19951207に述べられている方法と同様の方法に従って調製できる。
それらの1つは、当技術分野で既知の方法:MACCHIA,M.;MANERA,C.;NENCETTI,S.;ROSSELLO,A.;BROCCALI,G.;LIMONTA,D.;Farmaco,Ed Sci[FRPSAX]1996,51(1),75−78.BHAGWAT,S.S.;GUDE,C.;Tetrahedron Lett,1994,35(12),1847−1850.BRATTON,L.D.;ROTH,B.D.;TRIVEDI,B.K.;UNANGST,P.C.;J Heterocycl Chem,2000,37(5),1103−1108による一般式(IV)
Figure 2007500164
(式中、R2〜R7及びnは上で示した意味を有する)のニトロ誘導体、又はその適切に保護された誘導体の1つのアルキル化より構成され、一般式(III)の該当するアミンを得るために必要ならば保護基が除去されて、アミンは従来技術で既知の従来の方法によって精製及び/又は単離される。
一般式(V)の化合物は市販されているか、又はそれらは従来技術で既知の標準方法、例えばOTTONI,O.;CRUZ,R.;KRAMMER,N.H.;Tetrahedron Lett[TELEAY]1999,40(6),1117−1120.VOROB’EVA,S.L.; BUYANOV,V.N.;SUVOROV,N.N.;Khim Geterosikl Soedin[KGSSAQ]1991,(5),636−637.KATRITZKY,A.R.;RACHWAL,S.;BAYYUK,S.;Org Prep Proceed Int[OPPIAK]1991,23(3),357−363.MOSKALEV,N.;MAKOSZA,M.; Heterocycles[HTCYAM]2000,52(2),533−536に従って調製できる。
各文献の記述は参照により組込まれており、開示の一部を形成する。
本発明の別の態様は、R1〜R5、R7〜R9、n及びAが上で示した意味を有し、R6が水素原子である、一般式(I)のスルホンアミド誘導体の、アルキルハロゲン化物又はジアルキルサルフェートによるアルキル化によって、R1〜R5、R7〜R9、A及びnが上で示した意味を有し、R6がアルキルラジカル、好ましくは直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキルラジカルである、一般式(I)の新しいスルホンアミド誘導体を調製する工程より成る。
アルキル化反応は好ましくは、適切な塩基の存在下で、さらに好ましくはアルカリ金属水酸化物及びアルカリ金属カーボネート、金属ヒドリド、金属アルコキシド、さらに好ましくはナトリウムメトキシド又はカリウムtert−ブトキシド、有機金属化合物、さらに好ましくはブチルリチウム又はtert−ブチルリチウムの存在下で、有機反応溶媒、さらに好ましくはジアルキルエーテル、さらに好ましくはジエチルエーテル、又は環状エーテル、さらに好ましくはテトラヒドロフラン又はジオキサン、炭化水素、さらに好ましくはトルエン、アルコール、さらに好ましくはメタノール又はエタノール、双極性非プロトン性溶媒、さらに好ましくはアセトニトリル、ピリジン又はジメチルホルムアミド、又は他の適切な反応溶媒の存在下で実施される。当然、上述の化合物のクラスの少なくとも2つの混合物又は1つのクラスの少なくとも2つの化合物も使用できる。
最も適切な反応温度は、0℃〜反応溶媒の沸点の範囲であり、反応時間は好ましくは1〜24時間を含む。
好ましくは、得られた一般式(I)のスルホンアミド誘導体は、濾過と、減圧下で濾液を濃縮することと、水を添加することと、必要ならば濾過によって単離される固体が得られるようにpHを調整することとによって単離される;又はスルホンアミド誘導体は、非水混和性溶媒、好ましくはクロロホルムによって抽出され、クロマトグラフィー又は適切な溶媒中での再結晶によって精製される。
一般式(I)の化合物の塩、好ましくは製薬的に許容される塩は、従来技術で既知の従来方法によって、適切な溶媒、好ましくはメタノール、エタノール、ジエチルエーテル、エチルアセテート、アセトニトリル又はアセトン中での、好ましくは無機酸との反応によって、さらに好ましくは塩酸、臭化水素酸、リン酸acid、硫酸又は硝酸との反応によって、あるいは有機酸との反応によって、さらに好ましくはクエン酸、マレイン酸、フマル酸acid、酒石酸、又はその誘導体、p−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、カンファースルホン酸などとの反応によって調製され、該当する塩の沈殿又は結晶化のための通常の技法を使用して生じた塩を得る。
一般式(I)のスルホンアミド誘導体の好ましい生理学的に許容される塩は、無機酸の、さらに好ましくは塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸又は硝酸の付加塩、そして有機酸、さらに好ましくはクエン酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、又はその誘導体、p−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、カンファースルホン酸などの付加塩である。
溶媒和物、好ましくは生理学的に許容される溶媒和物、さらに好ましくは一般式(I)のスルホンアミド誘導体の、又は該当する生理学的に許容される塩の水和物は、当分野で既知の方法によって調製される。
上述した、又は使用した試薬の適切な調製における一部の合成順序の間に、使用した一部の分子における感受性基又は反応性基を保護することが必要である、及び/又は望ましい。これは、従来の保護基の使用、好ましくは文献で述べた保護基の使用によって実施される[Protective groups in Organic Chemistry,ed.J.F.W.McOmie,Plenum Press,1973;T.W.Greene & P.G.M.Wuts,Protective Groups in Organic Chemistry,John Wiley & Sons,1991]。保護基は、当分野で既知の方法によって適切な次の段階で除去される。各文献の記述は参照により組込まれており、開示の一部を形成する。
一般式(I)のスルホンアミド誘導体が立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーの混合物の形で得られる場合、前記混合物は、従来技術で既知の標準工程、例えばクロマトグラフィー法又はキラル剤による結晶化によって分離される。
本発明の別の態様は、任意選択的にその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの1つ、そのラセミ体の形の、あるいはその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの少なくとも2つの、任意の混合比での混合物の形の、少なくとも1つの一般式(I)のインドール−6−イルスルホンアミド誘導体、あるいはその該当する生理学的に許容される塩、又はその該当する溶媒和物、及び任意選択的に1つ以上の製薬的に許容されるアジュバントを含む医薬品である。
この医薬品は、ヒト及び/又は動物における、好ましくは哺乳類における、さらに好ましくはヒトにおける、5−HT6受容体調節のために、食物摂取に関連する障害又は疾患の予防及び/又は処置のために、好ましくは食欲の調節のために、体重の維持、増加又は減少のために、肥満、過食症、拒食症、悪液質又はII型糖尿病(非インシュリン依存型真性糖尿病)の、好ましくは肥満によって引き起こされるII型糖尿病予防及び/又は処置のために、胃腸管障害、好ましくは過敏性腸症候群の予防及び/又は処置のために、認知向上のために、中枢神経系の障害、不安神経症、パニック障害、うつ、双極性障害、認知記憶障害、老年性認知症プロセス、神経変性障害、好ましくはアルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病及び多発性硬化症、統合失調症、精神疾患又は小児多動(ADHD、注意力欠如/多動性障害)、ならびに5−HT6セロトニン受容体によって仲介される他の疾患の予防及び/又は処置のために適切である。
本発明の別の態様は、任意選択的にその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの1つ、そのラセミ体の形の、あるいはその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの少なくとも2つの、任意の混合比での混合物の形の、少なくとも1つの一般式(Ia)のインドール−6−イルスルホンアミド誘導体、あるいはその該当する生理学的に許容される塩、又はその該当する溶媒和物、及び任意選択的に1つ以上の製薬的に許容されるアジュバントを含む医薬品である。
この医薬品は、5−HT6受容体調節のために、食物摂取に関連する障害又は疾患の予防及び/又は処置のために、好ましくは食欲の調節のために、体重の維持、増加又は減少のために、肥満、過食症、拒食症、悪液質又はII型糖尿病(非インシュリン依存型真性糖尿病)に、好ましくは肥満によって引き起こされるII型糖尿病の予防及び/又は処置のために、胃腸管障害、好ましくは過敏性腸症候群の予防及び/又は処置のために、認知向上のために、中枢神経系の障害、不安神経症、パニック障害、うつ、双極性障害、認知記憶障害、老年性認知症プロセス、神経変性障害、好ましくはアルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病及び多発性硬化症、統合失調症、精神疾患又は小児多動(ADHD、注意力欠如/多動性障害)の予防及び/又は処置のために適切であり、
5−HT6受容体調節のために、食物摂取に関連する障害又は疾患の予防及び/又は処置のために、好ましくは食欲の調節のために、体重の維持、増加又は減少のために、肥満、過食症、拒食症、悪液質又はII型糖尿病(非インシュリン依存型真性糖尿病)、好ましくは肥満によって引き起こされるII型糖尿病予防及び/又は処置のために、胃腸管障害、好ましくは過敏性腸症候群の予防及び/又は処置のためにさらに適切である。
本発明の別の態様は、任意選択的にその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの1つ、そのラセミ体の形の、あるいはその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの少なくとも2つの、任意の混合比での混合物の形の、少なくとも1つの一般式(Ib)のインドール−6−イルスルホンアミド誘導体、あるいはその該当する生理学的に許容される塩、又はその該当する溶媒和物、及び任意選択的に1つ以上の製薬的に許容されるアジュバントを含む医薬品である。
この医薬品は、5−HT6受容体調節のために、食物摂取に関連する障害又は疾患の予防及び/又は処置のために、好ましくは食欲の調節のために、体重の維持、増加又は減少のために、肥満、過食症、拒食症、悪液質又はII型糖尿病(非インシュリン依存型真性糖尿病)、好ましくは肥満によって引き起こされるII型糖尿病予防及び/又は処置のために、胃腸管障害、好ましくは過敏性腸症候群の予防及び/又は処置のために、認知向上のために、中枢神経系の障害、不安神経症、パニック障害、うつ、双極性障害、認知記憶障害、老年性認知症プロセス、神経変性障害、好ましくはアルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病及び多発性硬化症、統合失調症、精神疾患又は小児多動(ADHD、注意力欠如/多動性障害)の予防及び/又は処置のために適切であり、
ヒト及び/又は動物における、好ましくは哺乳類における、さらに好ましくはヒトにおける、認知向上のために、中枢神経系の障害、不安神経症、パニック障害、うつ、双極性障害、認知記憶障害、老年性認知症プロセス、神経変性障害、好ましくはアルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病及び多発性硬化症、統合失調症、精神疾患又は小児多動(ADHD、注意力欠如/多動性障害)の予防及び/又は処置のためにさらに適切である。
本発明の別の態様は、任意選択的にその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの1つ、そのラセミ体の形の、あるいはその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの少なくとも2つの、任意の混合比での混合物の形の、少なくとも1つの一般式(Ic)のインドール−6−イルスルホンアミド誘導体、あるいはその該当する生理学的に許容される塩、又はその該当する溶媒和物、及び任意選択的に1つ以上の製薬的に許容されるアジュバントを含む医薬品である。
この医薬品は、ヒト及び/又は動物における、好ましくは哺乳類における、さらに好ましくはヒトにおける、5−HT6受容体調節のために、食物摂取に関連する障害又は疾患の予防及び/又は処置のために、好ましくは食欲の調節のために、体重の維持、増加又は減少のために、肥満、過食症、拒食症、悪液質又はII型糖尿病(非インシュリン依存型真性糖尿病)、好ましくは肥満によって引き起こされるII型糖尿病予防及び/又は処置のために、胃腸管障害、好ましくは過敏性腸症候群の予防及び/又は処置のために、認知向上のために、中枢神経系の障害、不安神経症、パニック障害、うつ、双極性障害、認知記憶障害、老年性認知症プロセス、神経変性障害、好ましくはアルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病及び多発性硬化症、統合失調症、精神疾患又は小児多動(ADHD、注意力欠如/多動性障害)の予防及び/又は処置のために適切である。
本発明によって得られた医薬品は、ヒトを含む哺乳類への投与に特に適切である。医薬品は好ましくは、あらゆる年齢群、すなわち小児、思春期男女、及び成人に投与できる。
本発明の別の態様は、ヒト及び/又は動物における、好ましくは哺乳類における、さらに好ましくはヒトにおける、5−HT6受容体調節のための、食物摂取に関連する障害又は疾患の予防及び/又は処置のための、好ましくは食欲の調節のための、体重の維持、増加又は減少のための、肥満、過食症、拒食症、悪液質又はII型糖尿病(非インシュリン依存型真性糖尿病)、好ましくは肥満によって引き起こされるII型糖尿病予防及び/又は処置のための、胃腸管障害、好ましくは過敏性腸症候群の予防及び/又は処置のための、認知向上のための、中枢神経系の障害、不安神経症、パニック障害、うつ、双極性障害、認知記憶障害、老年性認知症プロセス、神経変性障害、好ましくはアルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病及び多発性硬化症、統合失調症、精神疾患又は小児多動(ADHD、注意力欠如/多動性障害)、ならびに5−HT6セロトニン受容体によって仲介される他の疾患の予防及び/又は処置のための医薬品の製造への、任意選択的にその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの1つ、そのラセミ体の形の、あるいはその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの少なくとも2つの、任意の混合比での混合物の形の、少なくとも1つの一般式(I)のスルホンアミド誘導体、あるいはその該当する生理学的に許容される塩又はその該当する溶媒和物の使用である。
本発明の別の態様は、ヒト及び/又は動物における、好ましくは哺乳類における、さらに好ましくはヒトにおける、5−HT6受容体調節のための、食物摂取に関連する障害又は疾患の予防及び/又は処置のための、好ましくは食欲の調節のための、体重の維持、増加又は減少のための、肥満、過食症、拒食症、悪液質又はII型糖尿病(非インシュリン依存型真性糖尿病)、好ましくは肥満によって引き起こされるII型糖尿病予防及び/又は処置のための、胃腸管障害、好ましくは過敏性腸症候群の予防及び/又は処置のための、認知向上のための、中枢神経系の障害、不安神経症、パニック障害、うつ、双極性障害、認知記憶障害、老年性認知症プロセス、神経変性障害、好ましくはアルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病及び多発性硬化症、統合失調症、精神疾患又は小児多動(ADHD、注意力欠如/多動性障害)の予防及び/又は処置のための医薬品の製造への、
好ましくは哺乳類における、さらに好ましくはヒトにおける、好ましくは5−HT6受容体の調節のための、食物摂取に関連する障害又は疾患の予防及び/又は処置のための、好ましくは食欲の調節のための、体重の維持、増加又は減少のための、肥満、過食症、拒食症、悪液質又はII型糖尿病(非インシュリン依存型真性糖尿病)、好ましくは肥満によって引き起こされるII型糖尿病予防及び/又は処置のための、胃腸管障害、好ましくは過敏性腸症候群の予防及び/又は処置のための医薬品の製造への、
任意選択的にその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの1つ、そのラセミ体の形の、あるいはその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの少なくとも2つの、任意の混合比での混合物の形の、少なくとも1つの一般式(Ia)のスルホンアミド誘導体、あるいはその該当する生理学的に許容される塩又はその該当する溶媒和物の使用である。
本発明の別の態様は、ヒト及び/又は動物における、好ましくは哺乳類における、さらに好ましくはヒトにおける、5−HT6受容体調節のための、食物摂取に関連する障害又は疾患の予防及び/又は処置のための、好ましくは食欲の調節のための、体重の維持、増加又は減少のための、肥満、過食症、拒食症、悪液質又はII型糖尿病(非インシュリン依存型真性糖尿病)、好ましくは肥満によって引き起こされるII型糖尿病予防及び/又は処置のための、胃腸管障害、好ましくは過敏性腸症候群の予防及び/又は処置のための、認知向上のための、中枢神経系の障害、不安神経症、パニック障害、うつ、双極性障害、認知記憶障害、老年性認知症プロセス、神経変性障害、好ましくはアルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病及び多発性硬化症、統合失調症、精神疾患又は小児多動(ADHD、注意力欠如/多動性障害)ならびに5−HT6セロトニン受容体によって仲介される他の疾患の予防及び/又は処置のための、
好ましくはヒト及び/又は動物における、好ましくは哺乳類における、さらに好ましくはヒトにおける、認知向上のための、中枢神経系の障害、不安神経症、パニック障害、うつ、双極性障害、認知記憶障害、老年性認知症プロセス、神経変性障害、好ましくはアルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病及び多発性硬化症、統合失調症、精神疾患又は小児多動(ADHD、注意力欠如/多動性障害)ならびに5−HT6セロトニン受容体によって仲介される他の疾患の予防及び/又は処置のための、
医薬品の製造への、任意選択的にその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの1つ、そのラセミ体の形の、あるいはその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの少なくとも2つの、任意の混合比での混合物の形の、少なくとも1つの一般式(Ib)のスルホンアミド誘導体、あるいはその該当する生理学的に許容される塩又はその該当する溶媒和物の使用である。
本発明の別の態様は、ヒト及び/又は動物における、好ましくは哺乳類における、さらに好ましくはヒトにおける、5−HT6受容体調節のための、食物摂取に関連する障害又は疾患の予防及び/又は処置のための、好ましくは食欲の調節のための、体重の維持、増加又は減少のための、肥満、過食症、拒食症、悪液質又はII型糖尿病(非インシュリン依存型真性糖尿病)、好ましくは肥満によって引き起こされるII型糖尿病予防及び/又は処置のための、胃腸管障害、好ましくは過敏性腸症候群の予防及び/又は処置のための、認知向上のための、中枢神経系の障害、不安神経症、パニック障害、うつ、双極性障害、認知記憶障害、老年性認知症プロセス、神経変性障害、好ましくはアルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病及び多発性硬化症、統合失調症、精神疾患又は小児多動(ADHD、注意力欠如/多動性障害)ならびに5−HT6セロトニン受容体によって仲介される他の疾患の予防及び/又は処置のための医薬品の製造への、任意選択的にその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの1つ、そのラセミ体の形の、あるいはその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの少なくとも2つの、任意の混合比での混合物の形の、少なくとも1つの一般式(Ic)のスルホンアミド誘導体、あるいはその該当する生理学的に許容される塩又はその該当する溶媒和物の使用である。
該当する医薬組成物の調製は、製剤医薬品の調製と同様に、従来技術で既知の従来方法によって、例えば「Pharmaceutics:The Science of Dosage Forms」,Second Edition,Aulton,M.E.(ED.Churchill Livingstone,Edinburgh(2002);「Encyclopedia of Pharmaceutical Technology」,Second Edition,Swarbrick,J.and Boylan,J.C.(Eds.),Marcel Dekker,Inc.New York(2002);「Modern Pharmaceutics」,Fourth Edition,Banker G.S.and Rhodes C.T.(Eds.)Marcel Dekker,Inc.New York(2002),及び「The Theory and Practice of Industrial Pharmacy」,Lachman L.,Lieberman H.and Kanig J.(Eds.),Lea & Febiger,Philadelphia(1986)の指標に基づいて実施される。各文献の記述は参照により組込まれており、開示の一部を形成する。
医薬組成物は、本発明に従って調製された製剤医薬品と同様に、任意選択的にその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの1つ、そのラセミ体の形の、あるいはその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの少なくとも2つの、任意の混合比での混合物の形の、少なくとも1つの一般式(I)のスルホンアミド誘導体、あるいはその該当する生理学的に許容される塩、又はその該当する溶媒和物に加えて、従来技術で既知の他の従来の補助物質、好ましくは賦形剤、充填剤、溶媒、希釈剤、染料、コーティング剤、マトリクス形成剤及び/又はバインダを含む。
当業者にも既知であるように、補助物質の選択及びその量は、目的の投与経路、例えば直腸、静脈内、腹腔内、筋肉内、鼻腔内、経口、頬側又は局所によって変わる。
経口投与に適切な医薬品は、例えば錠剤、コーティング錠、カプセル剤又は多粒子、好ましくは任意選択的に錠剤への圧縮を受ける、カプセル剤に充填される、又は液剤、懸濁剤又は適切な液体中に懸濁される顆粒剤又はペレット剤である。
非経口、局所又は吸入投与に適切な医薬品は好ましくは、液剤、懸濁剤、迅速に還元可能な乾燥調製物、またスプレーからなる群より選択される。
経口又は経皮用途に適切な医薬品は好ましくは、一般式(I)のスルホンアミド化合物を持続方式で放出し、これらの持続放出医薬品の調製は一般に従来技術で既知である。
適切な持続放出形は、その調製のための物質及び方法と同様に、例えば「Modified−Release Drug Delivery Technology」,Rathbone,J.JI,Hadgraft,J.and Roberts,M.S.(Eds.),Marcel Dekker,Inc.,New York(2002);「Handbook of Pharmaceutical Controlled Release Technology」,Wise,D.L.(Ed.),Marcel Dekker,Inc.New York(2000);「Controlled Drug Delivery」,Vol.I,Basic Concepts,Bruck,S.D.(Ed.),CRD Press,Inc.,Boca Raton(1983)の指標から、そしてTakada,K.and Yoshikawa,H.,「Oral Drug Delivery」,Encyclopedia of Controlled Drug Delivery,Mathiowitz,E.(Ed.),John Wiley & Sons,Inc.,New York(1999),Vol.2,728−742;Fix,J.,「Oral drug delivery,small intestine and colon」,Encyclopedia of Controlled Drug Delivery,Mathiowitz,E.(Ed.),John Wiley & Sons,Inc.,New York(1999),Vol.2,698−728により、当分野で既知である。各文献の記述は参照により組込まれており、開示の一部を形成する。
本発明の医薬品は、pHによって溶解する少なくとも1つの腸溶コーティングを有することもある。このコーティングの結果として、医薬品は溶解せずに胃を通過し、一般式Iの化合物は腸管のみで放出される。腸溶コーティングは好ましくは、5〜7.5のpHで溶解する。腸溶コーティングを調製するのに適切な物質及び方法も従来技術で既知である。
通例、医薬組成物及び医薬品は、1つ以上の一般式(I)のスルホンアミド誘導体1〜60重量%、及び1つ以上の賦形剤の40〜99重量%を含む。
患者に投与される医薬品物質の量は、患者の体重、投与経路、障害の徴候及び重症度によって変わる。通常、患者1人に1日当たり少なくとも1つの一般式(I)のスルホンアミド誘導体1mg〜2gが投与される。全1日用量は、患者に1回以上の用量で投与できる。
製薬的方法:
5HT6セロトニン受容体への結合
組換えヒト5HT6受容体を発現するHEK−293細胞膜は、Receptor Biologyにより提供された。前記膜での受容体濃度は、2.18pmol/タンパク質1mgであり、タンパク質濃度は9.17mg/mlである。実験プロトコルは、わずかな変更を加えて、B.L.Roth et al.[B.L.Roth,S.C.Craigo,M.S.Choudhary,A.Uluer,F.J.Monsma,Y.Shen,H.Y.Meltzer,D.R.Sibley:Binding of Typical and Atypical Antipshychotic Agents to 5−Hydroxytryptamine−6 and Hydroxytryptamine−7 Receptors.The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics,1994,268,1403]の方法に従った。市販の膜を結合緩衝液:50mM Tris−HCl、10mM MgCl2、0.5mM EDTA(pH7.4)で希釈した(1:40希釈)。使用した放射性リガンドは、濃度2.7nMの[3H]−LSDであり、最終体積は200μlである。インキュベーションは膜懸濁液100μl(膜タンパク質の≒22.9μg)を添加することによって開始し、37℃の温度で60分間に渡って延長する。インキュベーションは、Harvester Brandel Cell内での、0.5%ポリエチレンイミン溶液で前処理したSchleicher&Schuell GF 3362商標のガラス繊維フィルタを通じた急速濾過によって終了する。フィルタはpH7.4の50mM Tris HCl緩衝液、3ミリリットルで3回洗浄する。フィルタをバイアルに移し、Ecoscint H.液体シンチレーションカクテル5mLを各バイアルに添加した。バイアルを平衡になるまで数時間放置してから、1414 Wallac Winspectralシンチレーションカウンタでカウントする。非特異性結合は、セロトニン100μMの存在下で決定する。アッセイはトリプリケート(triplicate)実施する。阻害定数(Ki、nM)は、EBDA/LIGANDプログラムを使用して非線形回帰解析によって計算する[Munson and Rodbard,Analytical Biochemistry,1980,107,220]。
各文献の記述は参照により組込まれており、開示の一部を形成する。
食物摂取の測定(挙動モデル)
Harlan,S.A.によるオスWラット(200−270g)を使用する。処置を受けさせる前の少なくとも5日前に、動物を住居に順化させる。この期間中に、動物を(5匹のグループで)半透明ケージに収容して、水と食事を自由に取れるようにする。処置を開始する少なくとも24時間前に、動物を個別ケージに収容する。
次に発明により使用した式(I)のスルホンアミド誘導体の、絶食状態のラットの食物摂取に対する急性効果を以下のように決定する。
ラットをその個別ケージで23時間に渡って絶食状態で維持する。この期間の後、一般式(I)のスルホンアミド誘導体を含有する組成物又は前記スルホンアミド誘導体を含まない該当する組成物(溶剤)の用量を用いて、ラットを経口又は腹腔内処置する。この直後に、ラットを事前に計量した食物と共に放置し、1、2、4及び6時間後の累積食物摂取を測定する。
この食物摂取測定方法は、Kask et al.,European Journal of Pharmacology 414(2001),215−224、及びTurnbull et al.,Diabetes,Vol.51,August,2002の刊行物にも述べられている。各文献の記述は参照として組込まれており、それらは開示の一部を形成する。
本発明による新しい化合物の調製を以下の実施例で示す。5HT6セロトニン受容体への親和性も、本発明の化合物に利用できる製剤処方と同様に述べられている。以下に示す実施例は、例示的な実施例として示されており、本発明の範囲を決して限定するものではない。
N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−5−クロロ−3−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−2−スルホンアミドの調製
5−クロロ−3−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−2−スルホニルクロライド185.6mg(0.66mMol)を、ジメチルホルムアミド2ml及びN−エチルジイソプロピルアミン116mgによる6−アミノ−1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール122mg(0.6mMol)の溶液に添加した。反応混合物を室温にて20時間攪拌した。次にそれを乾燥するまで蒸発させ、重炭酸ナトリウム溶液によりわずかにアルカリ化して、クロロホルムによって抽出した。有機相を水及び重炭酸ナトリウムの飽和溶液で繰返し洗浄し、それを分離して、無水硫酸ナトリウムによって乾燥させた。有機溶液を乾燥するまで蒸発させて、生じた固体をクロマトグラフィーによって精製して、N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−5−クロロ−3−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−2−スルホンアミド180mg(67%)をアモルファス固体として得た。
N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−ナフタレン−2−スルホンアミドの調製
実施例1で述べた工程によって、6−アミノ−1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール122mg(0.6mMol)及び2−ナフタレンスルホニルクロライド150mg(0.66mMol)から上述の化合物187mg(80%)を固体として得た。
N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−ナフタレン−1−スルホンアミドの調製
実施例1で述べた工程によって、6−アミノ−1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール122mg(0.6mMol)及び1−ナフタレンスルホニルクロライド150mg(0.66mMol)から上述の化合物157mg(67%)を固体として得た。
N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−6−クロロイミダゾ[2,1−b]チアゾール−5−スルホンアミドの調製
実施例1で述べた工程によって、6−アミノ−1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール122mg(0.6mMol)及び6−クロロイミダゾ[2,1−b]チアゾール−5−スルホニルクロライド170mg(0.66mMol)から上述の化合物170mg(67%)を固体として得た。
N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−4−フェニルベンゼンスルホンアミドの調製
実施例1で述べた工程によって、6−アミノ−1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール122mg(0.6mMol)及び4−フェニルベンゼンスルホニルクロライド167mg(0.66mMol)から上述の化合物184mg(73%)を固体として得た。
N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−2−(ナフタレン−1−イル)−エタンスルホンアミドの調製
実施例1で述べた工程によって、6−アミノ−1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール122mg(0.6mMol)及び2−(ナフタレン−1−イル)−エタンスルホニルクロライド168mg(0.66mMol)から上述の化合物100mg(40%)を固体として得た。
N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−4−フェノキシベンゼンスルホンアミドの調製
実施例1で述べた工程によって、6−アミノ−1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール122mg(0.6mMol)及び4−フェノキシベンゼンスルホニルクロライド177mg(0.66mMol)から上述の化合物190mg(73%)を固体として得た。
N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−3,5−ジクロロベンゼンスルホンアミドの調製
実施例1で述べた工程によって、6−アミノ−1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール122mg(0.6mMol)及び3,5−ジクロロベンゼンスルホニルクロライド162mg(0.66mMol)から上述の化合物100mg(41%)を固体として得た。
5−クロロ−3−メチル−N−[1−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル−1H−インドール−6−イル]−ベンゾ[b]チオフェン−2−スルホンアミドの調製
実施例1で述べた工程によって、6−アミノ−1−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−1H−インドール137mg(0.6mMol)及び5−クロロ−3−メチル−ベンゾ[b]−チオフェン−2−スルホニルクロライド186mg(0.66mMol)から上述の化合物165mg(58%)を固体として得た。
N−(1−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]−1H−インドール−6−イル)−ナフチル−2−スルホンアミドの調製
実施例1で述べた工程によって、6−アミノ−1−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−1H−インドール137mg(0.6mMol)及びナフタレンスルホニルクロライド150mg(0.66mMol)から上述の化合物142mg(57%)を固体として得た。
N−[1−[2−ピロリジン−1−イル]エチル]−1H−インドール−6−イル]−ナフタレン−1−スルホンアミドの調製
実施例1で述べた工程によって、6−アミノ−1−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−1H−インドール137mg(0.6mMol)及びナフタレンスルホニルクロライド150mg(0.66mMol)から上述の化合物166mg(66%)を固体として得た。
6-クロロ−N−[1−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]−1H−インドール−6−イル]−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−5−スルホンアミドの調製
実施例1で述べた工程によって、6−アミノ−1−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−1H−インドール137mg(0.6mMol)及び6−クロロイミダゾ[2,1−b]チアゾール−5−スルホニルクロライド170mgから上述の化合物170mg(59%)を固体として得た。
4−フェニル−N−(1−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−1H−インドール−6−イル)ベンゼンスルホンアミドの調製
実施例1で述べた工程によって、6−アミノ−1−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−1H−インドール137mg(0.6mMol)及び4−フェニルベンゼンスルホニルクロライド169mg(0.66mmol)から上述の化合物205mg(77%)を油として得た。
2−(ナフチル−1−イル)−N−(1−(2−(ピロリジン−1−イル)−エタンスルホンアミド
実施例1で述べた工程によって、6−アミノ−1−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−1H−インドール137mg(0.6mMol)及び2−ナフタレン−エタンスルホニルクロライド182mg(0.66mmol)から上述の化合物182mg(68%)を固体として得た。
4−フェノキシ−N−(1−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−1H−インドール−6−イル)−ベンゼンスルホンアミドの調製
実施例1で述べた工程によって、6−アミノ−1−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−1H−インドール137mg(0.6mMol)及び4−フェノキシベンゼンスルホニルクロライド177mg(0.66mmol)から上述の化合物185mg(67%)を固体として得た。
3,5−ジクロロ−N−(1−(2−(ピロリジン−1−イル)−1H−インドール−6−イル)−ベンゼンスルホンアミドの調製
実施例1で述べた工程によって、6−アミノ−1−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−1H−インドール137mg(0.6mMol)及び3,5−ジクロロベンゼンスルホニルクロライド162mg(0.66mmol)から上述の化合物122mg(46%)を固体として得た。
収率は指標となり、それらを改善するためにさらなる作業は実施しなかった。
本発明の化合物の一部を同定するための融点及び分光データを以下の表に示す。
Figure 2007500164
Figure 2007500164
Figure 2007500164
Figure 2007500164
Figure 2007500164
製薬上の詳細:
一般式(I)の新しい化合物の、5−HT6受容体への結合は、以前に述べたように決定した。
本発明の化合物の一部の結合結果を以下の表に示す:
Figure 2007500164
ヒト医薬品の1日薬量は、1回又は数回の用量で投与される医薬品1ミリグラム〜2グラムで含まれる。組成物は、使用する投与経路に適合する形、好ましくは錠剤、コーティング錠、カプセル剤、坐剤、液剤又は懸濁剤として調製される。これらの組成物は、既知の方法によって調製され、医薬品物質(一般式Iの化合物)1〜60重量%、ならびに医薬品物質及び使用する組成物の物理形態に適合する適切な製薬溶剤40〜99重量%を含む。本発明の生成物を含有する錠剤の処方を一例として挙げる。
1錠剤当たりの処方例:
実施例1 5mg
ラクトース 60mg
結晶性セルロース 25mg
ポビドンK90 5mg
α化デンプン 3mg
コロイド状二酸化ケイ素 1mg
ステアリン酸マグネシウム 1mg
1錠剤当たりの総重量 100mg

Claims (73)

  1. 一般式(Ia)
    Figure 2007500164
    (式中
    1は、−NR89ラジカルあるいは飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する単環又は2環脂環式環系によって縮合される、飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する脂環式ラジカルを表し、
    2、R3、R4、R5及びR7は、同じ又は異なっており、水素、ハロゲン、ニトロ、アルコキシ、シアノ、飽和又は不飽和の、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換された脂肪族ラジカル、又は任意選択的に少なくとも1置換されたフェニルラジカル又は任意選択的に少なくとも1置換されたヘテロアリールラジカルをそれぞれ表し、
    6は、水素あるいは飽和又は不飽和の、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換された脂肪族ラジカルを表し、
    8及びR9は、同じ又は異なっており、水素あるいは飽和又は不飽和の、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換された脂肪族ラジカルをそれぞれ表し、
    8及びR9が同時に水素でなく、それら、R8及びR9の一方が飽和又は不飽和の、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C4脂肪族ラジカルである場合、他方は、少なくとも5個の炭素原子を有する飽和又は不飽和の、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換された脂肪族ラジカルであるという条件で、
    あるいは
    8及びR9は架橋窒素原子と共に、少なくとも1個のさらなるヘテロ原子を環員として含有する、及び/又は飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する単環又は2環脂環式環系と縮合される、飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された複素環を形成し、
    Aは、任意選択的に少なくとも1置換されたアルキレン、アルケニレン又はアルキニレン基によって結合される、及び/又はその環の1個以上に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する、任意選択的に少なくとも1置換された単環又は多環芳香族環系を表し、そして
    nは0、1、2、3又は4である)
    の、任意選択的にその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの1つ、ラセミ体の形の、あるいはその立体異性体、好ましくはエナンチオマー及び/又はジアステレオマーの少なくとも2つの任意の混合比での混合物の形の、スルホンアミド化合物、あるいはその塩、好ましくはその該当する生理学的に許容される塩、あるいはその該当する溶媒和物。
  2. 1が−NR89ラジカルあるいは飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する単環又は2環脂環系で縮合され、それにより環系の環が5又は6員である、飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくともヘテロ原子を環員として含有する5又は6員脂環式ラジカルを表し、
    好ましくはR1が、−NR89ラジカル又は
    Figure 2007500164
    からなる群より選択されるラジカルを表し、
    ここで、点線は存在する場合、任意の化学結合を表し、R10は水素、直鎖又は分岐C1−C6アルキルラジカル又はベンジルラジカルを、好ましくは水素又はC1−C2アルキルラジカルを表すことを特徴とする、請求項1に記載の化合物。
  3. 2、R3、R4、R5及びR7が同じ又は異なっており、それぞれ水素、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキルラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルケニルラジカルあるいは直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルキニルラジカルを表し、
    好ましくはR2、R3、R4、R5及びR7が同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキルラジカルを表し、
    さらに好ましくはR2、R3、R4、R5及びR7がそれぞれ水素を表すことを特徴とする、請求項1又は2に記載の化合物。
  4. 6が水素、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキルラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルケニルラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルキニルラジカルを表し、
    好ましくはR6が、水素あるいは直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキルラジカルを表し、
    さらに好ましくはR6が、水素又はC1−C2アルキルラジカルを表すことを特徴とする、請求項1〜3の一項以上に記載の化合物。
  5. 8及びR9が同じ又は異なっており、それぞれ水素、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C10アルキルラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C10アルケニルラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C10アルキニルラジカルを表すこと、
    あるいは
    8及びR9が架橋窒素原子と共に、飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する単環又は2環脂環式環系と縮合され、それにより環系の環が5、6又は7員である、飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、任意選択的に少なくとも1個のさらなるヘテロ原子を環員として含有する5又は6員複素環を形成することを特徴とする、請求項1〜4の一項以上に記載の化合物。
  6. 8及びR9が同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐C1−C10アルキルラジカルを表すこと、又は
    8及びR9が架橋窒素と共に、
    Figure 2007500164
    (式中、R11は水素、直鎖又は分岐C1−C6アルキルラジカル又はベンジルラジカル、好ましくは水素又はC1−C2アルキルラジカルを表す)
    からなる群より選択されるラジカルを形成することを特徴とする、請求項5に記載の化合物。
  7. Aが任意選択的に少なくとも1置換された単環又は多環芳香族環系を表し、ここで環は、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキレン基、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルケニレン基又は任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルキニレン基を介して結合された5又は6員であり、及び/又はここで環は少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有し、
    好ましくはAが、環が5又は6員であり、環の1個以上が少なくとも1個のヘテロ原子を含有する、任意選択的に少なくとも1置換された単環又は多環芳香族環系、
    あるいは
    Figure 2007500164
    からなる群より選択されるラジカルを表し、
    ここでX、Y、Zは相互から独立して、それぞれ水素、フッ素、塩素、臭素、直鎖又は分岐C1−C6アルキル、直鎖又は分岐C1−C6アルコキシ、直鎖又は分岐C1−C6アルキルチオ、トリフルオロメチルラジカル、シアノラジカル及びNR1213ラジカルからなる群より選択されるラジカルを表し、
    ここでR12及びR13が同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルを表し、
    Wが2環の間の単化学結合、CH2、O、S基又はNR14ラジカルを表し、
    ここでR14が水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルであり、
    mが0、1、2、3又は4であり、
    m1が1又は2であることを特徴とする、請求項1〜6の一項以上に記載の化合物。
  8. [9]5−クロロ−3−メチル−N−[1−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル−1H−インドール−6−イル]−ベンゾ[b]チオフェン−2−スルホンアミド、
    [10]N−(1−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]−1H−インドール−6−イル)−ナフタレン−2−スルホンアミド、
    [11]N−[1−[2−ピロリジン−1−イル]エチル]−1H−インドール−6−イル]−ナフタレン−1−スルホンアミド、
    [12]6−クロロ−N−[1−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]−1H−インドール−6−イル]−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−5−スルホンアミド、
    [13]4−フェニル−N−(1−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−1H−インドール−6−イル)−ベンゼンスルホンアミド、
    [14]2−(ナフチル−1−イル)−N−(1−(2−(ピロリジン−1−イル)−エチル)−1H−インドール−6−イル)−エタンスルホンアミド、
    [15]4−フェノキシ−N−(1−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−1H−インドール−6−イル)−ベンゼンスルホンアミド及び
    [16]3,5−ジクロロ−N−(1−(2−(ピロリジン−1−イル)−1H−インドール−6−イル)−ベンゼンスルホンアミド、
    ならびにその該当する塩及び溶媒和物
    からなる群より選択される、請求項1〜7の一項以上に記載の化合物。
  9. 一般式(Ib)
    Figure 2007500164
    (式中、
    1は、−NR89ラジカルであり、
    2、R3、R4、R5及びR7は、同じ又は異なっており、水素、ハロゲン、ニトロ、アルコキシ、シアノ、飽和又は不飽和の、任意選択的に少なくとも1置換された、直鎖又は分岐脂肪族ラジカル、あるいは任意選択的に少なくとも1置換されたフェニルラジカルあるいは任意選択的に少なくとも1置換されたヘテロアリールラジカルをそれぞれ表し、
    6は、水素あるいは飽和又は不飽和の、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換された脂肪族ラジカルを表し、
    8及びR9は、同じ又は異なっており、水素あるいは飽和又は不飽和の、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C4脂肪族ラジカルをそれぞれ表し、
    Aは、任意選択的に少なくとも1置換されたアルキレン、アルケニレン又はアルキニレン基を介して結合される、及び/又はその環の1個以上に少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有する、任意選択的に少なくとも1置換された単環又は多環芳香族環系を表し、
    そしてnは0、1、2、3又は4である)
    の、任意選択的にその立体異性体、好ましくはエナンチオマー又はジアステレオマーのうちの1つ、ラセミ体の形の、あるいはその立体異性体、好ましくはエナンチオマー及び/又はジアステレオマーの少なくとも2つの任意の混合比での混合物の形の、スルホンアミド化合物、あるいはその塩、好ましくはその該当する生理学的に許容される塩、あるいはその該当する溶媒和物。
  10. 2、R3、R4、R5及びR7が同じ又は異なっており、それぞれ水素、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキルラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルケニルラジカルあるいは直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルキニルラジカルを表し、
    好ましくはR2、R3、R4、R5及びR7が同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキルラジカルを表し、
    さらに好ましくはR2、R3、R4、R5及びR7がそれぞれ水素を表すことを特徴とする、請求項9に記載の化合物。
  11. 6が水素、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキルラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルケニルラジカル、直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルキニルラジカルを表し、
    好ましくはR6が、水素あるいは直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキルラジカルを表し、
    さらに好ましくはR6が、水素又はC1−C2アルキルラジカルを表すことを特徴とする、請求項9又は10に記載の化合物。
  12. 8及びR9が同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐の、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C4アルキルラジカルを表し、
    好ましくはR8及びR9が同じ又は異なっており、それぞれ水素又はC1−C2アルキルラジカルを表し、
    8及びR9が同時に水素でないという条件であることを特徴とする、請求項9〜11の一項以上に記載の化合物。
  13. Aが任意選択的に少なくとも1置換された単環又は多環芳香族環系を表し、ここで環は、任意選択的に少なくとも1置換されたC1−C6アルキレン基、任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルケニレン基又は任意選択的に少なくとも1置換されたC2−C6アルキニレン基を介して結合された5又は6員であり、及び/又はここで環は少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含有し、
    好ましくはAが、環が5又は6員であり、環の1個以上が少なくとも1個のヘテロ原子を含有する、任意選択的に少なくとも1置換された単環又は多環芳香族環系、
    あるいは
    Figure 2007500164
    からなる群より選択されるラジカルを表し、
    ここでX、Y、Zは相互から独立して、それぞれ水素、フッ素、塩素、臭素、直鎖又は分岐C1−C6アルキル、直鎖又は分岐C1−C6アルコキシ、直鎖又は分岐C1−C6アルキルチオ、トリフルオロメチルラジカル、シアノラジカル及びNR1213ラジカルからなる群より選択されるラジカルを表し、
    ここでR12及びR13が同じ又は異なっており、それぞれ水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルを表し、
    Wが2環の間の単化学結合、CH2、O、S基又はNR14ラジカルを表し、
    ここでR14が水素あるいは直鎖又は分岐C1−C6アルキルであり、
    mが0、1、2、3又は4であり、
    m1が1又は2であることを特徴とする、請求項9〜12の一項以上に記載の化合物。
  14. [1]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−5−クロロ−3−メチルベンゾ[b]チオフェン−2−スルホンアミド、
    [2]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−ナフタレン−2−スルホンアミド、
    [3]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−ナフタレン−1−スルホンアミド、
    [4]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−6−クロロイミダゾ[2,1−b]チアゾール−5−スルホンアミド、
    [5]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−4−フェニルベンゼンスルホンアミド、
    [6]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−2−(ナフタレン−1−イル)−エタンスルホンアミド、
    [7]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−4−フェノキシベンゼンスルホンアミド、
    [8]N−[1−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−インドール−6−イル]−3,5−ジクロロベンゼンスルホンアミド、
    ならびにその該当する塩及び溶媒和物
    からなる群より選択される、請求項9〜13の一項以上に記載の化合物。
  15. 一般式(II)
    Figure 2007500164
    (式中、Aは請求項1〜14の一項以上に記載の意味を有し、Xは許容される離脱基、好ましくはハロゲン原子、さらに好ましくは塩素である)の少なくとも1つの化合物、又はその適切に保護された誘導体の1つに
    一般式(III)
    Figure 2007500164
    (式中、R1〜R7及びnは請求項1〜14の一項以上に記載の意味を有する)の少なくとも1つの6−アミノインドール、又はその適切に保護された誘導体の1つを反応させて該当するスルホンアミドを得て、任意選択的に必要ならば後者から保護基を除去することを特徴とする、請求項1〜14の一項以上に記載の一般式(Ia)及び/又は(Ib)のスルホンアミド誘導体を得るための工程。
  16. 1−R5、R7、n及びAが請求項1〜14の一項以上に記載の意味を有し、R6が水素原子である、一般式(Ia)の少なくとも1つの化合物及び/又は一般式(Ib)の少なくとも1つの化合物をアルキルハロゲン化物又はジアルキルサルフェートと反応させることを特徴とする、R1−R5、R7、n及びAが請求項1〜14の一項以上に記載の意味を有し、R6がC1−C6アルキルである、請求項1〜14の一項以上に記載の一般式(Ia)及び/又は(Ib)のスルホンアミド誘導体を得るための工程。
  17. 一般式(Ia)の少なくとも1つの化合物及び/又は一般式(Ib)の少なくとも1つの化合物を適切な溶媒中で無機酸又は有機酸と反応させることを特徴とする、請求項1〜14の一項以上に記載の一般式(Ia)及び/又は(Ib)の化合物の塩、好ましくは生理学的に許容される塩を調製するための工程。
  18. 請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物と、任意選択的に少なくとも1つ以上の薬理学的に許容される賦形剤とを含む医薬品。
  19. 5−HT6受容体調節のための、食物摂取に関連する障害又は疾患の予防及び/又は処置のための、好ましくは食欲の調節のための、体重の維持、増加又は減少のための、肥満、過食症、拒食症、悪液質又はII型糖尿病(非インシュリン依存性真性糖尿病)の、好ましくは肥満によって引き起こされるII型糖尿病の予防及び/又は処置のための、胃腸管障害、好ましくは過敏性腸症候群の予防及び/又は処置のための、認知向上のための、中枢神経系の障害、不安神経症、パニック障害、うつ、双極性障害、認知記憶障害、老年性認知症プロセス、神経変性障害、好ましくはアルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病及び/又は多発性硬化症、統合失調症、精神疾患又は小児多動(ADHD、注意力欠如/多動性障害)の予防及び/又は処置のための、
    好ましくは5−HT6受容体調節のための、食物摂取に関連する障害又は疾患予防及び/又は処置のための、好ましくは食欲の調節のための、体重の維持、増加又は減少のための、肥満、過食症、拒食症、悪液質又はII型糖尿病(非インシュリン依存性真性糖尿病)の、好ましくは肥満によって引き起こされるII型糖尿病の予防及び/又は処置のための、胃腸管障害、好ましくは過敏性腸症候群の予防及び/又は処置のための、
    請求項18に記載の医薬品。
  20. 5−HT6受容体調節用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  21. 食物摂取に関連する障害又は疾患の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  22. 食欲調節用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  23. 体重の維持、増加又は減少用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  24. 肥満の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  25. 過食症の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  26. 拒食症の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  27. 悪液質の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  28. II型糖尿病(非インシュリン依存性真性糖尿病)、好ましくは肥満によって引き起こされるII型糖尿病の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  29. 胃腸管障害の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  30. 過敏性腸症候群の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  31. 不安神経症の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  32. うつの予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  33. 双極性障害の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  34. 認知記憶障害の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  35. 老年性認知症プロセスの予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  36. アルツハイマー病の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  37. パーキンソン病の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  38. ハンチントン病の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  39. 認知障害が優勢である認知症の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  40. 多発性硬化症の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  41. 精神疾患の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  42. 小児多動(ADHD、注意力欠如/多動性障害)の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  43. 中枢神経系の障害の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  44. 統合失調症の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  45. 認知向上用の医薬品製造のための、請求項1〜8の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  46. 請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物と、任意選択的に少なくとも1つ以上の薬理学的に許容される賦形剤とを含む医薬品。
  47. 5−HT6受容体調節のための、食物摂取に関連する障害又は疾患の予防及び/又は処置のための、好ましくは食欲の調節のための、体重の維持、増加又は減少のための、肥満、過食症、拒食症、悪液質又はII型糖尿病(非インシュリン依存性真性糖尿病)の、好ましくは肥満によって引き起こされるII型糖尿病の予防及び/又は処置のための、胃腸管障害、好ましくは過敏性腸症候群の予防及び/又は処置のための、認知向上のための、中枢神経系の障害、不安神経症、パニック障害、うつ、双極性障害、認知記憶障害、老年性認知症プロセス、神経変性障害、好ましくはアルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病及び多発性硬化症、統合失調症、精神疾患又は小児多動(ADHD、注意力欠如/多動性障害)の予防及び/又は処置のための、
    好ましくは認知向上のための、中枢神経系の障害、不安神経症、パニック障害、うつ、双極性障害、認知記憶障害、老年性認知症プロセス、神経変性障害、好ましくはアルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病及び多発性硬化症、統合失調症、精神疾患又は小児多動(ADHD、注意力欠如/多動性障害)の予防及び/又は処置のための、
    請求項46に記載の医薬品。
  48. 5−HT6受容体調用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  49. 食物摂取に関連する障害又は疾患の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  50. 食欲調節用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  51. 体重の維持、増加又は減少用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  52. 肥満の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  53. 過食症の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  54. 拒食症の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  55. 悪液質の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  56. II型糖尿病(非インシュリン依存性真性糖尿病)、好ましくは肥満によって引き起こされるII型糖尿病の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  57. 胃腸管障害の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  58. 過敏性腸症候群の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  59. 不安神経症の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  60. うつの予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  61. 双極性障害の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  62. 認知記憶障害の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  63. 老年性認知症プロセスの予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  64. アルツハイマー病の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  65. パーキンソン病の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  66. ハンチントン病の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  67. 多発性硬化症の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  68. 認知障害が優勢である認知症の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  69. 精神疾患の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  70. 小児多動(ADHD、注意力欠如/多動性障害)の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  71. 中枢神経系の障害の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  72. 統合失調症の予防及び/又は処置用の医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  73. 認知向上のための医薬品製造のための、請求項9〜14の一項以上に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
JP2006521528A 2003-07-30 2004-07-29 インドール−6スルホンアミド誘導体、その調製及び5−ht−6モジュレータとしてのその使用 Pending JP2007500164A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES200301810A ES2222832B1 (es) 2003-07-30 2003-07-30 Derivados de 6-indolilsulfonamidas, su preparacion y su aplicacion como medicamentos.
PCT/EP2004/008510 WO2005013976A1 (en) 2003-07-30 2004-07-29 Indol-6 sulfonamide derivatives, their preparation and their use 5-ht-6 as modulators

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007500164A true JP2007500164A (ja) 2007-01-11

Family

ID=34130544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006521528A Pending JP2007500164A (ja) 2003-07-30 2004-07-29 インドール−6スルホンアミド誘導体、その調製及び5−ht−6モジュレータとしてのその使用

Country Status (22)

Country Link
US (1) US7462640B2 (ja)
EP (1) EP1660077B1 (ja)
JP (1) JP2007500164A (ja)
KR (1) KR20060123699A (ja)
CN (1) CN100563650C (ja)
AR (1) AR045155A1 (ja)
AT (1) ATE432701T1 (ja)
AU (1) AU2004262484A1 (ja)
BR (1) BRPI0413112A (ja)
CA (1) CA2533970A1 (ja)
DE (1) DE602004021394D1 (ja)
ES (2) ES2222832B1 (ja)
IL (1) IL172894A0 (ja)
MX (1) MXPA06001141A (ja)
NO (1) NO20060682L (ja)
NZ (1) NZ545301A (ja)
PE (1) PE20050280A1 (ja)
PT (1) PT1660077E (ja)
RU (1) RU2006105777A (ja)
TW (1) TW200509907A (ja)
WO (1) WO2005013976A1 (ja)
ZA (1) ZA200600419B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010534707A (ja) * 2007-07-27 2010-11-11 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 置換アリールスルホニルアミノメチルホスホン酸誘導体、その製法並びにi型及びii型糖尿病の治療におけるその使用
JP2010534706A (ja) * 2007-07-27 2010-11-11 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 置換アリールスルホニルアミノメチルホスホン酸誘導体、その製法並びにi型及びii型糖尿病の治療におけるその使用

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2222832B1 (es) 2003-07-30 2006-02-16 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Derivados de 6-indolilsulfonamidas, su preparacion y su aplicacion como medicamentos.
EP1771169A1 (en) 2004-07-14 2007-04-11 PTC Therapeutics, Inc. Methods for treating hepatitis c
US7781478B2 (en) 2004-07-14 2010-08-24 Ptc Therapeutics, Inc. Methods for treating hepatitis C
ES2246721B1 (es) * 2004-08-10 2007-03-16 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Compuestos indolicos sustituidos, su preparacion y su uso como medicamentos.
EP1632491A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-08 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Substituted indole compounds and their use as 5-HT6 receptor modulators
ATE517883T1 (de) * 2005-08-25 2011-08-15 Schering Corp Imidazolderivate als funktionelle selektive agonisten des alpha2c-adrenorezeptors
NZ568910A (en) * 2006-01-24 2011-04-29 Lilly Co Eli Indole sulfonamide modulators of progesterone receptors
EP1953153A1 (en) * 2007-01-31 2008-08-06 Laboratorios del Dr. Esteve S.A. Heterocyclyl-substituted sulfonamides for the treatment of cognitive or food ingestion related disorders
DE102007007751A1 (de) * 2007-02-16 2008-08-21 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue substituierte Arylsulfonylglycine, deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
DE102007012284A1 (de) * 2007-03-16 2008-09-18 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue substituierte Arylsulfonylglycine, deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
EP2018861A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-28 Laboratorios del Dr. Esteve S.A. 5HT6-Ligands such as sulfonamide derivatives in drug-induced weight-gain
EP2020230B1 (en) 2007-08-01 2011-01-19 Laboratorios del Dr. Esteve S.A. Combination of at least two 5-HT6-Ligands
DE102007042154A1 (de) 2007-09-05 2009-03-12 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Arylsulfonylaminomethyphosphonsäure-Derivate, deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
EP2053052A1 (en) 2007-10-23 2009-04-29 Laboratorios del Dr. Esteve S.A. Process for the preparation of 6-substituted imidazo[2,1-b]thiazole-5-sulfonyl halide
EP2116547A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-11 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Substituted N-imidazo(2, 1-b) thiazole-5-sulfonamide derivatives as 5-TH6 ligands
DK2300489T3 (en) 2008-06-06 2016-02-15 Neurmedix Inc PROCESSES FOR PREPARING 17-alkynyl-7-HYDROXY STEROIDS AND RELATED COMPOUNDS
ITMC20080120A1 (it) * 2008-06-20 2009-12-21 Nazario Luzi Sistema di ripresa video in particolare per la pesca.
EP2149573A1 (en) * 2008-08-01 2010-02-03 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Substituted indole sulfonamide compounds their preparation and use as medicaments
US20190336585A1 (en) * 2018-05-03 2019-11-07 John Lawrence Mee Method for sustainable human cognitive enhancement
US20190390193A1 (en) * 2018-06-23 2019-12-26 John Lawrence Mee Reversible method for sustainable human cognitive enhancement
FI3860998T3 (fi) 2018-10-05 2024-03-27 Annapurna Bio Inc Yhdisteitä ja koostumuksia apj-reseptorin aktiivisuuteen liittyvien tautitilojen hoitoon

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3472870A (en) * 1966-08-29 1969-10-14 Mead Johnson & Co Sulfonamidotryptamines
WO2002060871A2 (en) * 2001-01-30 2002-08-08 Eli Lilly And Company Benzenesulfonic acid indol-5-yl esters as antagonists of the 5-ht6 receptor
WO2003042175A1 (es) * 2001-11-14 2003-05-22 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Derivados de sulfonamidas, su preparación y su aplicación como medicamentos

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995032967A1 (en) 1994-05-28 1995-12-07 Smithkline Beecham Plc Amide derivatives having 5ht1d-antagonist activity
PL322843A1 (en) 1995-03-20 1998-02-16 Lilly Co Eli 5-substituted 3-91,2,3,6-tetrahydropyridin-4-yl)- and 3-9piperydin-4-4-yl0-1h-indoles nevel 5-htif natagonists
DE19625184B4 (de) * 1996-06-24 2005-06-30 Wabag Wassertechnik Gmbh Verfahren zur Aufbereitung von Prozeßwasser aus einer Flaschenreinigungsmaschine
US5939451A (en) 1996-06-28 1999-08-17 Hoffmann-La Roche Inc. Use of sulfonamides
DE19753522A1 (de) * 1997-12-03 1999-06-10 Boehringer Ingelheim Pharma Substituierte Indole, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
GB9926302D0 (en) 1999-11-05 2000-01-12 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
US6995162B2 (en) 2001-01-12 2006-02-07 Amgen Inc. Substituted alkylamine derivatives and methods of use
ES2313002T3 (es) 2003-05-09 2009-03-01 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Uso de derivados de sulfonamida para la fabricacion de un medicamento para la profilaxis y/o tratamiento de la ingestion de alimentos.
WO2004108564A1 (ja) * 2003-06-02 2004-12-16 Kabushiki Kaisha Marifit コンテナ連結金具
ES2222832B1 (es) 2003-07-30 2006-02-16 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Derivados de 6-indolilsulfonamidas, su preparacion y su aplicacion como medicamentos.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3472870A (en) * 1966-08-29 1969-10-14 Mead Johnson & Co Sulfonamidotryptamines
WO2002060871A2 (en) * 2001-01-30 2002-08-08 Eli Lilly And Company Benzenesulfonic acid indol-5-yl esters as antagonists of the 5-ht6 receptor
WO2003042175A1 (es) * 2001-11-14 2003-05-22 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Derivados de sulfonamidas, su preparación y su aplicación como medicamentos

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010534707A (ja) * 2007-07-27 2010-11-11 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 置換アリールスルホニルアミノメチルホスホン酸誘導体、その製法並びにi型及びii型糖尿病の治療におけるその使用
JP2010534706A (ja) * 2007-07-27 2010-11-11 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 置換アリールスルホニルアミノメチルホスホン酸誘導体、その製法並びにi型及びii型糖尿病の治療におけるその使用

Also Published As

Publication number Publication date
NO20060682L (no) 2006-02-10
CA2533970A1 (en) 2005-02-17
CN100563650C (zh) 2009-12-02
WO2005013976A1 (en) 2005-02-17
US7462640B2 (en) 2008-12-09
ES2222832B1 (es) 2006-02-16
PT1660077E (pt) 2009-09-03
DE602004021394D1 (de) 2009-07-16
EP1660077A1 (en) 2006-05-31
TW200509907A (en) 2005-03-16
AU2004262484A1 (en) 2005-02-17
ATE432701T1 (de) 2009-06-15
ZA200600419B (en) 2007-03-28
AR045155A1 (es) 2005-10-19
US20070043041A1 (en) 2007-02-22
NZ545301A (en) 2008-05-30
ES2222832A1 (es) 2005-02-01
BRPI0413112A (pt) 2006-10-03
MXPA06001141A (es) 2006-04-24
PE20050280A1 (es) 2005-06-12
RU2006105777A (ru) 2007-09-20
EP1660077B1 (en) 2009-06-03
KR20060123699A (ko) 2006-12-04
ES2327845T3 (es) 2009-11-04
IL172894A0 (en) 2006-06-11
CN1832738A (zh) 2006-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1660077B1 (en) Indol-6 sulfonamide derivatives, their preparation and their use 5-ht-6 as modulators
US20070213326A1 (en) Substituted indole compounds and their use as 5-ht6 receptor modulators
EP1648443B1 (en) 1-sulfonylindole derivatives, their preparation and their use as 5-ht6 ligands
US20070203121A1 (en) Substituted indole compounds, their preparation and use in medicaments
ES2327847T3 (es) Derivados de 5-indolilsulfonamidas, su preparacion y su uso como moduladores de 5-ht-6.
EP1648446B1 (en) Indol-4 sulfonamide derivatives, their preparation and their use 5-ht-6 as modulators
EP1648444B1 (en) Indol-7 sulfonamide derivatives, their preparation and their use 5-ht-6 as modulators

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110415