JP2007334696A - データ共有システム、通信端末及びサーバ - Google Patents

データ共有システム、通信端末及びサーバ Download PDF

Info

Publication number
JP2007334696A
JP2007334696A JP2006166714A JP2006166714A JP2007334696A JP 2007334696 A JP2007334696 A JP 2007334696A JP 2006166714 A JP2006166714 A JP 2006166714A JP 2006166714 A JP2006166714 A JP 2006166714A JP 2007334696 A JP2007334696 A JP 2007334696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
server
communication terminal
data
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006166714A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Son
正義 孫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SoftBank Corp
Original Assignee
SoftBank Mobile Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SoftBank Mobile Corp filed Critical SoftBank Mobile Corp
Priority to JP2006166714A priority Critical patent/JP2007334696A/ja
Publication of JP2007334696A publication Critical patent/JP2007334696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】 通信ネットワークを介した仮想的なコミュニティを構築するサーバに画像データをアップロードするときの煩雑な作業を低減するとともに、その仮想的なコミュニティに所属する利用者がサーバにアクセスして希望の画像データを効率的に利用できるデータ共有システム、通信端末及びサーバを提供する。
【解決手段】 通信端末(携帯電話機)21は、通信端末内にある画像データを画像解析し、その解析結果の情報を付加して画像データをサーバ30に送信する。サーバ30は、通信端末21から受信した画像データの解析結果に基づいて画像データをカテゴリー別に保存し、コミュニティの他の利用者に画像データを共有可能に提供する。画像データの画像解析はサーバ30で行ってもよい。通信端末20,21からサーバ30への画像データの送信は、深夜帯等のトラフィック閑散時間帯に予め設定された送信予約時刻に行うのが好ましい。
【選択図】 図8

Description

本発明は、通信ネットワークを介して構築された複数の利用者が所属する仮想的なコミュニティにおいて各利用者の画像データを共有するデータ共有システム、そのデータ共有システムに用いる携帯電話機等の通信端末及びサーバに関するものである。
従来、この種のシステムとして、携帯電話機からサーバにアップロードした画像データを、予め登録された同じグループの複数の利用者で共有できるようにしたアルバム作成システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。このシステムでは、携帯電話機から画像データを含む画像保存要求を受けたとき、その携帯電話機の電話番号に対応するグループ識別子を特定し、画像データをグループ識別子と関連づけて保存する。そして、他の通信端末からグループ識別子を含むアルバム出力要求を受けたとき、前記グループ識別子に対応する画像データを使ってアルバムデータを作成して出力する。
特開2003−122776号公報
上記従来のシステムのように携帯電話機から受信した画像データをサーバに保存して他の利用者と共有する場合、画像データをカテゴリー別に保存しておくと、上記グループに所属する各利用者が希望の画像を閲覧したり検索したりするときに便利である。このカテゴリー別に画像データを保存する場合、利用者が携帯電話機を操作することにより送信対象の画像に関連した画像関連情報を付加して画像データをサーバに送信することが考えられる。しかしながら、この場合は、利用者が送信対象の画像データを確認し、その画像に関連した画像関連情報を画像データに付加するという煩雑な作業が必要になるという問題点があった。
本発明は以上の問題点に鑑みなされたものであり、その目的は、通信ネットワークを介した仮想的なコミュニティを構築するサーバに画像データをアップロードするときの煩雑な作業を低減するとともに、その仮想的なコミュニティに所属する利用者がサーバにアクセスして希望の画像データを効率的に利用できるデータ共有システム、通信端末及びサーバを提供することである。
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、通信ネットワークを介して構築された複数の利用者が所属する仮想的なコミュニティにおいて各利用者の画像データを共有するデータ共有システムであって、前記コミュニティに所属する利用者の通信端末と、前記通信ネットワーク上に設けられたサーバとを備え、前記通信端末は、当該通信端末内にある画像データを画像解析し、その解析結果の情報を付加して該画像データを前記サーバに送信し、前記サーバは、前記利用者の通信端末から受信した画像データの解析結果に基づいて該画像データをカテゴリー別に保存し、その利用者が所属するコミュニティの他の利用者に前記画像データを共有可能に提供することを特徴とするものである。
このデータ共有システムでは、通信端末内にある画像データをサーバに送信する前に、送信対象の画像データを画像解析することにより、その画像の内容に対応するカテゴリーを特定することができる。サーバは、前記通信端末から受信した画像データの解析結果に基づいて、前記特定されたカテゴリー別に画像データを保存し、その利用者が所属する仮想的なコミュニティの他の利用者に前記画像データを共有可能に提供する。
請求項2の発明は、通信ネットワークを介して構築された複数の利用者が所属する仮想的なコミュニティにおいて各利用者の画像データを共有するデータ共有システムであって、前記コミュニティに所属する利用者の通信端末と、前記通信ネットワーク上に設けられたサーバとを備え、前記通信端末は、当該通信端末内にある画像データを前記サーバに送信し、前記サーバは、前記利用者の通信端末から受信した画像データを画像解析し、その解析結果に基づいて該画像データをカテゴリー別に保存し、その利用者が所属するコミュニティの他の利用者に前記画像データを共有可能に提供することを特徴とするものである。
このデータ共有システムでは、通信端末から受信した画像データをサーバで画像解析することにより、その画像の内容に対応するカテゴリーを特定することができる。サーバは、その画像データの解析結果に基づいて、前記特定されたカテゴリー別に画像データを保存し、その利用者が所属する仮想的なコミュニティの他の利用者に前記画像データを共有可能に提供する。
また、請求項3の発明は、請求項1又は2のデータ共有システムにおいて、前記通信端末は、予め設定された送信予約時刻になったときに、その通信端末内にある画像データを前記サーバに送信することを特徴とするものである。
また、請求項4の発明は、請求項3のデータ共有システムにおいて、前記送信予約時刻は、前記通信ネットワークにおける通信が閑散となるトラフィック閑散時間帯に設定されていることを特徴とするものである。
また、上記目的を達成するために、請求項5の発明は、通信ネットワークを介して構築された複数の利用者が所属する仮想的なコミュニティにおいて各利用者の画像データを共有するデータ共有システムに用いる通信端末であって、画像データを記憶するデータ記憶手段と、通信ネットワーク上に設けられたサーバに送信する送信対象の画像データを解析する画像データ解析手段と、前記画像データ解析手段の解析結果の情報を付加して該画像データを前記サーバに送信するデータ送信手段と、を備えたことを特徴とするものである。
この通信端末では、その通信端末内にある画像データをサーバに送信する前に、送信対象の画像データを画像解析することにより、その画像の内容に対応するカテゴリーを特定し、そのカテゴリーを特定した解析結果の情報を付加して画像データをサーバに送信できる。サーバは、前記通信端末から受信した画像データの解析結果に基づいて、前記特定されたカテゴリー別に画像データを保存し、その利用者が所属する仮想的なコミュニティの他の利用者に前記画像データを共有可能に提供する。
また、請求項6の発明は、請求項5の通信端末において、前記画像データ解析手段は、前記画像データが人物の画像を含む画像データの場合に、その画像データを解析して人物を特定し、前記データ送信手段は、前記解析結果の情報として、前記特定された人物の情報を付加することを特徴とするものである。
また、請求項7の発明は、請求項5又は6の通信端末において、前記データ送信手段は、予め設定された送信予約時刻になったときに、前記画像データを前記サーバに送信することを特徴とするものである。
また、請求項8の発明は、請求項7の通信端末において、前記送信予約時刻は、前記通信ネットワークにおける通信が閑散となるトラフィック閑散時間帯に設定されていることを特徴とするものである。
また、請求項9の発明は、請求項7又は8の通信端末において、利用者が操作して前記送信予約時刻を設定するための予約設定手段を備えたことを特徴とするものである。
また、請求項10の発明は、請求項7又は8の通信端末において、前記サーバから受信した時刻指定情報に基づいて前記送信予約時刻を自動設定する予約設定手段を備えたことを特徴とするものである。
また、請求項11の発明は、請求項5乃至10のいずれかの通信端末において、前記データ記憶手段は、前記サーバに送信する送信対象の画像データと、その送信を指定するための送信指定情報とを関連付けて記憶し、前記データ送信手段は、前記送信指定情報と関連付けられて記憶されている画像データについてのみ前記サーバへ送信することを特徴とするものである。
また、請求項12の発明は、請求項11の通信端末において、前記データ記憶手段は、前記サーバに送信する送信対象の画像データと、前記サーバへ送信した後に該データ記憶手段から削除するか否かを指定する削除有無指定情報とを関連付けて記憶し、前記データ送信手段は、前記削除有無指定情報によって削除が指定されている画像データを、前記サーバへの送信後に前記データ記憶手段から削除することを特徴とするものである。
また、請求項13の発明は、請求項5乃至12のいずれかの通信端末において、前記データ記憶手段に記憶されている送信対象の画像データには、その画像に関連した画像関連情報が付加されていることを特徴とするものである。
また、請求項14の発明は、請求項13の通信端末において、利用者が操作して前記画像関連情報を入力するための画像関連情報入力手段と、前記画像関連情報を前記送信対象の画像データに付加する画像関連情報付加手段と、を備えたことを特徴とするものである。
また、請求項15の発明は、請求項14の通信端末において、過去に使用された複数の画像関連情報とその使用頻度とを対応付けたランキングデータを前記サーバから受信するランキングデータ受信手段と、前記サーバから取得したランキングデータを表示するランキングデータ表示手段と、を備えたことを特徴とするものである。
また、請求項16の発明は、請求項14又は15の通信端末において、前記画像関連情報として、前記画像を表示するときに再生する音楽を指定する音楽指定データを付加することを特徴とするものである。
また、請求項17の発明は、請求項1乃至16のいずれかの通信端末において、当該通信端末の利用者が所属する前記コミュニティについて前記サーバに画像データが追加されたときに該サーバから送信される該追加の画像データを、該サーバから受信するデータ受信手段を備えたことを特徴とするものである。
また、請求項18の発明は、請求項17の通信端末において、前記データ受信手段は、予め設定された受信予約時刻になったときに、前記追加の画像データを受信することを特徴とするものである。
また、請求項19の発明は、請求項18の通信端末において、前記受信予約時刻は、前記通信ネットワークにおける通信が閑散となるトラフィック閑散時間帯に設定されていることを特徴とするものである。
また、上記目的を達成するために、請求項20の発明は、通信ネットワークを介して構築された複数の利用者が所属する仮想的なコミュニティにおいて各利用者の画像データを共有するデータ共有システムに用いるサーバであって、画像データを記憶するデータ記憶手段と、通信端末から送信された画像データを受信するデータ受信手段と、前記通信端末から受信した画像データを解析する画像データ解析手段と、前記画像データの解析結果に基づいて該画像データをカテゴリー別に保存するデータ保存手段と、を備えたことを特徴とするものである。
このサーバでは、通信端末から受信した画像データを画像解析することにより、その画像の内容に対応するカテゴリーを特定することができる。そして、その画像データの解析結果に基づいて、前記特定されたカテゴリー別に画像データを保存し、その利用者が所属する仮想的なコミュニティの他の利用者に前記画像データを共有可能に提供する。
また、請求項21の発明は、請求項20のサーバにおいて、前記画像データ解析手段は、前記画像データが人物の画像を含む画像データの場合に、その画像データを解析して人物を特定し、前記データ保存手段は、前記特定された人物の情報に基づいて前記画像データを保存することを特徴とするものである。
また、請求項22の発明は、請求項20又は21のサーバにおいて、予め設定された送信予約時刻になったときに通信端末から当該サーバへの画像データの送信を要求する画像データ要求を、該通信端末に送信する画像データ要求送信手段を備えたことを特徴とするものである。
また、請求項23の発明は、請求項20又は21のサーバにおいて、通信端末から画像データが送信される送信予約時刻を指定する時刻指定情報を、該通信端末に送信する時刻指定情報送信手段を備えたことを特徴とするものである。
また、請求項24の発明は、請求項22又は23のサーバにおいて、前記画像データ要求を送信する時刻又は前記送信予約時刻は、前記通信ネットワークにおける通信が閑散となるトラフィック閑散時間帯に設定されていることを特徴とするものである。
また、請求項25の発明は、請求項20乃至24のいずれかのサーバにおいて、前記データ記憶手段は、通信端末ごとに又はその利用者ごとに画像データを保存するフォルダーが予め設定され、前記データ保存手段は、前記画像データを送信してきた通信端末又はその利用者を識別して該画像データを所定のフォルダーに保存することを特徴とするものである。
また、請求項26の発明は、請求項20乃至25のいずれかのサーバにおいて、前記データ保存手段は、前記通信端末から受信した画像データに付加されている画像関連情報に基づいて該画像データを所定のフォルダーに保存することを特徴とするものである。
また、請求項27の発明は、請求項26のサーバにおいて、過去に使用された複数の画像関連情報とその使用頻度とを対応付けたランキングデータを前記通信端末に送信するランキングデータ送信手段を備えたことを特徴とするものである。
また、請求項28の発明は、請求項20乃至27のいずれかのサーバにおいて、前記データ記憶手段に画像データが追加されたときに、その画像データの追加を通知するデータ追加通知情報を、前記コミュニティに所属している利用者の通信端末に送信するデータ追加通知手段を備えたことを特徴とするものである。
また、請求項29の発明は、請求項20乃至28のいずれかのサーバにおいて、前記データ記憶手段に画像データが追加されたときに、その追加の画像データを、前記コミュニティに所属している利用者の通信端末に送信する追加データ送信手段を備えたことを特徴とするものである。
また、請求項30の発明は、請求項29のサーバにおいて、前記追加の画像データの送信時刻は、前記通信ネットワークにおける通信が閑散となるトラフィック閑散時間帯に設定されていることを特徴とするものである。
本発明によれば、通信端末又はサーバによる画像データの解析結果に基づいてカテゴリーを特定し、その画像データをカテゴリー別に保存できるので、サーバに画像データをアップロードするときの煩雑な作業を低減することができる。しかも、カテゴリー別に保存した状態で他の利用者に画像データを共有可能に提供することにより、コミュニティに所属する利用者はカテゴリーの情報を用いてサーバから希望の画像データを効率的に探し出して取得できるので、各利用者がサーバにアクセスして希望の画像データを効率的に利用できるという効果がある。
以下、本発明を通信端末としての携帯電話機を用いたデータ共有システムに適用した実施形態について説明する。
図1は本発明の実施形態に係る携帯電話機を用いたデータ共有システムの一例を示す概略構成図である。このデータ共有システムは、携帯電話通信網10を含む通信ネットワークを介して構築された複数の利用者が所属する仮想的なコミュニティにおいて、各利用者の画像データを共有するものであり上記仮想的なコミュニティに所属する利用者の携帯電話機20、21と、各携帯電話機20、21と通信可能に携帯電話通信網10上に設けられたサーバ30とを用いて構成されている。各携帯電話機20、21は、携帯電話通信網10の基地局101の間に確立された無線通信回線を介して通信する。サーバ30は、携帯電話通信網10とゲートウェイを介して接続されるインターネット11などの他の通信ネットワーク上に設けてもよい。
上記仮想的なコミュニティは、実空間でのコミュニティの場合と同様に、例えば同じ趣味を有する関係や家族・親類の関係などのある特定の関係を互いに有する複数の利用者(メンバー)で構成されるグループに対応する。この仮想的なコミュニティは、例えば、コミュニティを管理運営しようとする管理者が、コミュニティの名称、自分のメールアドレス、電話番号、氏名等の必要な登録情報をサーバ30に送信して所定の認証を受けることにより、通信ネットワーク上に構築することができる。管理者には、通信ネットワーク上でコミュニティを管理するための管理者用のID及びパスワードが設定される。コミュニティの所属する利用者(メンバー)は、例えば、自分のメールアドレス、電話番号、氏名等の必要な登録情報をサーバ30に送信して所定の認証を受けることにより登録される。この利用者登録は、新規コミュニティ構築時に行ってもいいし、その後の任意のタイミングで行ってもよい。
図2は、上記仮想的なコミュニティ上で画像データを共有するデータ共有システムを構成する携帯電話機20の機能的な構成要素を示すブロック図である。この携帯電話機20は、サーバ30に送信してアップロードする送信対象の画像データを解析する画像解析機能を備えていないタイプの携帯電話機である。携帯電話機20は、データ記憶部(データ記憶手段)210と、データ送信部(データ送信手段)220と、予約設定部(予約設定手段)230と、画像関連情報入力部(画像関連情報入力手段)240と、画像関連情報付加部(画像関連情報付加手段)250と、データ受信部(データ受信手段)270と、撮像部(撮像手段)280とを備える。これらの各部の機能は、携帯電話機20に予め組み込まれたソフトウェアやユーザがダウンロードしたソフトウェアがCPU等からなるコンピュータに読み込まれることにより、そのソフトウェアと携帯電話機20の各種ハードウェア資源とが協働することによって実現される。携帯電話機20は、ハードウェア資源として、CPU,RAM,ROM,無線通信モジュール,液晶パネル等によるディスプレイ,キー操作部,マイク、スピーカ、カメラ、メモリカード等を備える。
上記データ記憶部210は、RAM、ハードディスク、メモリカード等を用いて構成され、撮像部280等で取得したりサーバからダウンロードしたりすることによって利用者が取得した画像データを記憶する。
図3は、データ記憶部210に記憶する画像データ及びその付加情報の一例を示す説明図である。図示の例では、画像データと、その画像データに関する基本情報や図面関連情報(取得関連情報、送信制御関連情報)とを関連付けて記憶している。基本情報としては、ファイル名、ファイルタイプ(JPEG、PNG等)及びファイルサイズを記憶している。上記取得関連情報としては、例えば、該当する画像データを取得したときの携帯電話機の位置情報や取得(撮影)した日時情報を記憶している。上記送信制御関連情報としては、該当する画像データのサーバ30へのアップロード(送信)を指定するためのアップロードフラグ(送信指定情報)と、送信後に削除するか否かを指定するための削除フラグ(削除有無指定情報)とを記憶している。
上記データ送信部220は、無線通信モジュール等を用いて構成され、予め設定した送信予約時刻に、アップロードフラグが「1」になっている送信対象の画像データをサーバ30に送信する。
上記送信予約時刻は、携帯電話通信網(通信ネットワーク)10における通信が閑散となるトラフィック閑散時間帯に設定するのが好ましい。例えば、トラフィック閑散時間帯として、携帯電話機による通話やデータ通信が少ない深夜帯を設定すれば、携帯電話通信網(通信ネットワーク)10の日中のトラフィック低減が可能になる。また、トラフィック閑散時間帯として、携帯電話機の利用がない深夜帯を設定すれば、データサイズが大きい画像データをアップロードする場合でも、そのデータのアップロード処理によって携帯電話機での他のサービスやアプリケーションを利用できなくなるという事態が発生することがない。更に、上記深夜帯などのトラフィック閑散時間帯に対して割安の通信料金(時間課金、データ量課金)が設定されている場合は、上記画像データのアップロードに対する通信料の低減を図ることもできる。
上記予約設定部230は、キー操作部などで構成され、利用者が操作することにより、画像データをサーバ30に送信する送信予約時刻が設定される。この予約設定部230は、無線通信モジュール等を用い、サーバ30から受信した時刻指定情報に基づいて、前記送信予約時刻を自動設定するように構成してもよい。
上記画像関連情報入力部240は、キー操作部などで構成され、利用者が操作することにより、必要に応じて、データ記憶部210に記憶されている画像データの内容を識別するためのタグ情報(画像関連情報)が入力される。
上記画像関連情報付加部250は、CPUなどで構成され、画像関連情報入力部240でタグ情報が入力された場合に、そのタグ情報を送信対象の画像データに付加する。
なお、上記タグ情報を入力する場合は、過去に使用された複数のタグ情報とその使用頻度とを対応付けたランキングデータをサーバ30から受信し、そのサーバ30から取得したランキングデータを表示するようにしてもよい。利用者は、表示されたランキングデータから選択して所望のタグ情報を入力することができる。ランキングデータ受信部(ランキングデータ受信手段)は、上記無線通信モジュール等を用いて構成され、ランキングデータ表示部(ランキングデータ表示手段)は、液晶パネル等のディプレイを用いて構成される。
上記データ受信部270は、上記無線通信モジュール等を用いて構成され、携帯電話機20の利用者が所属する仮想コミュニティについてサーバ30に画像データが追加されたときにサーバ30から送信される追加の画像データを、サーバ30から受信する。なお、上記追加の画像データは、予め設定された受信予約時刻になったときに受信するように制御してもよい。
また、上記受信予約時刻は、前述の送信予約時刻の場合と同様に、携帯電話通信網(通信ネットワーク)10における通信が閑散となるトラフィック閑散時間帯に設定するのが好ましい。例えば、トラフィック閑散時間帯として、携帯電話機による通話やデータ通信が少ない深夜帯を設定すれば、携帯電話通信網(通信ネットワーク)10の日中のトラフィック低減が可能になる。また、トラフィック閑散時間帯として、携帯電話機の利用がない深夜帯を設定すれば、データサイズが大きい画像データをダウンロードする場合でも、そのデータのダウンロード処理によって携帯電話機での他のサービスやアプリケーションを利用できなくなるという事態が発生することがない。しかも、深夜帯にデータのダウンロードが完了しているので、ダウンロードした画像データに基づいて画像を速やかに表示することができ、利用者の操作性が向上する。更に、上記深夜帯などのトラフィック閑散時間帯に対して割安の通信料金(時間課金、データ量課金)が設定されている場合は、上記画像データのダウンロードに対する通信料の低減を図ることもできる。
上記撮像部280は、CCDやCMOS等の撮像デバイス(カメラ)で構成され、利用者が所定の撮影操作することにより、周囲の人物や風景などを撮影し、上記データ記憶部210に保存することができる。
図4は、図2の携帯電話機20とは異なるタイプの携帯電話機21の機能的な構成要素を示すブロック図である。この携帯電話機21は、送信対象の画像データを解析する画像解析機能を備えたタイプの携帯電話機である。この携帯電話機21は、上記各部のほか、画像解析部(画像データ解析手段)260を備える。
上記画像解析部260は、CPUなどで構成され、送信対象の画像データを解析し、その画像の種類を特定して解析結果として出力する。例えば、人物の顔画像の場合は、その顔画像を解析してその人物を特定し、その人物の識別情報を解析結果として出力する。この画像解析の方法は、公知の様々な画像認識技術を採用することができる。例えば、認識する可能性がある複数の人物の基準となる顔画像データからなる画像認識用の基準画像データベースを予め作成して登録しておき、その予め登録された基準画像データベースを用いて上記画像解析を行って人物等の特定を行ってもよい。なお、1つの画像データについて、被写体として複数の人物等を認識した場合は、その複数の人物等の識別情報を解析結果として出力する。この画像解析部260で得られた解析結果(人物識別情報)は、例えば図5に示すように、手入力したタグ情報とは別に、送信対象の画像データに付加してもいいし、タグ情報の一部として付加してもよい。
図6は、上記仮想的なコミュニティ上で画像データを共有するデータ共有システムを構成するサーバ30の機能的な構成要素を示すブロック図である。このサーバ30は、データ記憶部(データ記憶手段)310と、データ受信部(データ受信手段)320と、画像解析部(画像データ解析手段)330と、データ保存処理部(データ保存手段)340と、送信部(画像データ要求送信手段、時刻指定情報送信手段)350と、検索処理部(検索処理手段)360を備える。これらの各部の機能は、サーバ30に組み込まれたソフトウェアがCPU等からなるコンピュータに読み込まれることにより、そのソフトウェアとサーバ30の各種ハードウェア資源とが協働することによって実現される。サーバ30は、ハードウェア資源として、CPU,RAM,ROM,通信インターフェース装置,液晶パネル等によるディスプレイ,キー操作部,外部記憶装置等を備える。サーバ30は、単体のコンピュータ装置で構成してもいいし、複数のコンピュータ装置を組み合わせて構成してもよい。
上記データ記憶部310は、RAM、ハードディスク、光ディスク等を用いて構成され、携帯電話機20,21からアップロード(送信)された画像データをその付加情報とともに記憶することにより、コニュニティに所属する各利用者の画像データのデータベースを構築している。
図7は、データ記憶部310に記憶する画像データ及びその付加情報の一例を示す説明図である。図示の例では、画像データと、その画像データに関する基本情報や画像関連情報と所有者情報とを関連付けて記憶している。基本情報としては、ファイル名、ファイルタイプ(JPEG、PNG等)及びファイルサイズを記憶している。上記画像関連情報としては、例えば、該当する画像データを取得したときの携帯電話機の位置情報や取得(撮影)した日時情報を記憶している。上記所有者情報としては、該当する画像データをアップロードしてきた携帯電話機の端末識別情報(例えば電話番号)や、その利用者の登録ID又は氏名を記憶している。
上記データ受信部320は、携帯電話通信網10と通信するための通信インターフェース装置やCPU等で構成され、携帯電話機20,21から携帯電話通信網10を介して送信されてきた画像データをその付加情報とともに受信する。
上記画像解析部330は、CPUなどで構成され、携帯電話機20,21から受信した画像データを解析する。この画像解析部330は、画像データを解析し、その画像の種類を特定して解析結果として出力する。例えば、人物の顔画像の場合は、その顔画像を解析してその人物を特定し、その人物の識別情報を解析結果として出力する。この画像解析の方法は、前述の画像解析部260の場合と同様に、公知の様々な方法を採用することができる。
上記データ保存処理部340は、CPUなどで構成され、上記画像解析部330による画像データの解析結果に基づいて画像データをカテゴリー別に保存する。保存先のデータ記憶部310には、カテゴリーごとの個別フォルダーと、カテゴリー無しフォルダーとが設定されている。上記カテゴリーごとの個別フォルダーは、例えばコニュニティに所属する利用者単位のカテゴリーとした場合は利用者ごとの個別フォルダーとなる。また、人物と風景のカテゴリーとした場合は、人物画像用フォルダーと風景画像用フォルダーとなる。また、風景画像の場合は地域別の個別カテゴリーとしてもよい。上記カテゴリー無しフォルダーには、カテゴリーが指定されていない画像データが保存される。画像データをカテゴリー別に保存しておくことにより、利用者から画像データ本体や画像データのリスト情報を要求する取得要求を受けたときに、利用者が要求するカテゴリーに含まれる画像データを見つける検索処理の精度及び速度を高めることができる。
上記送信部350は、前述の通信インターフェース装置やCPU等で構成され、画像データ要求送信手段や時刻指定情報送信手段として機能する。送信部350は、画像データ要求送信手段として機能する場合、予め設定された送信予約時刻になったときに携帯電話機からサーバ30への画像データの送信を要求する画像データ要求を、各携帯電話機20,21に送信する。また、送信部350は、時刻指定情報送信手段として機能する場合、携帯電話機から画像データが送信される送信予約時刻を指定する時刻指定情報を、各携帯電話機20,21に送信する。なお、上記画像データ要求を送信する時刻や上記送信予約時刻は、携帯電話通信網(通信ネットワーク)10が閑散となるトラフィック閑散時間帯に設定するのが好ましい。また、これらの時刻を複数の利用者の携帯電話機に送信する場合は、各携帯電話機からの画像データのアップロードが時間的に重ならないように互いにずらすのが好ましい。上記画像データ要求を送信する時刻や上記送信予約時刻を携帯電話通信網10に設けられたサーバ30側から指定できるようにすると、携帯電話通信網10の利用状況などに応じて、各携帯電話機からの画像データのアップロードを制御できる。
また、上記送信部350は、データ追加通知手段や追加データ送信手段として機能するように構成してもよい。送信部350は、データ追加通知手段として機能する場合、データ記憶部310のデータベースに保存されているコニュニティの利用者に画像データが追加されたときに、その画像データの追加を通知するデータ追加通知情報を、コミュニティに所属している各利用者の携帯電話機20、21に送信する。このデータ追加通知情報には、利用者が閲覧又は取得(ダウンロード)を行うか否かの判断が容易になるように、追加された画像データのタグ情報や所有者の情報などを付加しておくのが好ましい。上記データ追加通知情報を受信した携帯電話機では、必要に応じて、データ追加通知を受けた画像データを閲覧・取得する操作を行う。また、送信部350は、追加データ送信手段として機能する場合、データ記憶部310のデータベースに、コニュニティの利用者の画像データが追加されたときに、その追加の画像データを、コミュニティに所属している各利用者の携帯電話機20、21に送信する。この場合は、追加された画像データのサーバ30から取得するための操作を行う必要がない。なお、サーバ30から各携帯電話機20,21への追加画像データの送信時刻は、携帯電話通信網(通信ネットワーク)10が閑散となるトラフィック閑散時間帯に設定するのが好ましい。
上記検索処理部360は、通信インターフェース装置やCPU等で構成され、アップロード済みの画像データについて携帯電話機20,21から検索要求を受けたときに、その検索要求に応じてデータ記憶部310に構築されているデータベースを検索し、抽出した単数又は複数の画像データを、検索応答として携帯電話機20,21に送信する。
なお、上記サーバ30は、ランキングデータ送信部(ランキングデータ送信手段)を備えてもよい。このランキングデータ送信部は、各携帯電話機からのアップロードされた画像データについて過去に使用された複数のタグ情報とその使用頻度とを対応付けたランキングデータを、各携帯電話機からの取得要求に応じて送信する。
図8は、画像解析機能を有する携帯電話機21で取得した画像データをサーバ30に予約アップロードするときの手順の一例を示すフローチャートである。まず、前述のコミュニティに所属する利用者が自分の携帯電話機21を操作し、その携帯電話機21に設けられたカメラで人物などの画像を撮影することにより、画像データを取得する(S1)。画像データは、カメラを用いて取得するほか、例えば画像を提供するWEBサイトからダウンロードすることによって取得してもよい。上記カメラなどで取得された画像データは、画像ファイルとして、携帯電話機21のデータ記憶装置の一時保存領域に保存される(S2)。利用者は、上記取得した画像ファイル(画像データ)をサーバ30へのアップロードの対象とするか否かを判断し(S3)、アップロード対象とする場合(S3でYes)には、当該画像ファイルの付加情報の1つであるアップロードフラグの値を「1」にする(S4)。一方、アップロード対象としない場合(S3でNo)には、当該画像ファイルのアップロードフラグの値を「0」にする(S5)。
なお、アップロードフラグに「1」を設定した場合は更に削除フラグを設定するようにしてもよい。この削除フラグに「1」を設定した場合は、アップロードした画像ファイルが携帯電話機21内から削除される転送モードのアップロードとなる。一方、削除フラグに「0」を設定した場合は、アップロードした画像ファイルが携帯電話機21内から削除させずにそのまま残るコピーモードのアップロードとなる。
次に、利用者は、上記取得した画像ファイルにタグ情報を付加するか否かを判断し(S6)、タグ情報を付加する場合(S6でYes)は、更に、タグ情報の付加を手動で行うか自動で行うかを判断する(S7)。ここで、タグ情報を手動で付加する場合は、携帯電話機の表示部であるディスプレイにタグ情報入力画面が表示され(S8)、利用者はキー操作を行うことにより所望のタグ情報を入力することができる(S9)。なお、利用者によるタグ情報の入力を支援するために、今まで使用されたタグ情報のランキング情報であるタグランキングをサーバ30からダウンロードし、そのタグランキングをディスプレイに表示してもよい。利用者は、ディスプレイに表示されたタグランキングから所望のタグ情報を選択するという簡易な操作により、タグ情報を入力することができる。
一方、上記ステップS7において、利用者がタグ情報の自動付加を選択した場合は、携帯電話機21は、上記取得した画像ファイル(画像データ)について前述の画像解析部により画像解析を実行する(S10)。この画像解析が成功して画像解析結果が得られた場合(S11でYes)は、予め登録されている画像解析結果とタグ情報との対応関係を記録したテーブルを参照し、上記得られた画像解析結果に対応するタグ情報を画像ファイルに自動付加する(S12)。例えば、画像解析結果として、人物を特定した結果が得られた場合は、その人物の識別IDや氏名などをタグ情報として付加する。画像解析結果が得られなかった場合(S11でNo)は、タグ情報の自動付加を行わずに次へ進む。
次に、携帯電話機21は、その内部時計から得られる現在時刻に基づいて、深夜の時間帯などのトラフィック閑散時間帯に予め設定した予約アップロード時刻が到来したか否かを判断する(S13)。そして、携帯電話機21は、利用者のキー操作がなくても、上記予約アップロード時刻が到来したら、データ記憶部の所定の記憶領域(例えば所定のフォルダー)に保存しておいた画像ファイルのうちアップロードフラグが「1」になっている画像ファイルを、サーバ30に送信してアップロードする(S14)。サーバ30は、受信した画像ファイルを所定のフォルダーに保存する登録処理を実行し、携帯電話機21の利用者と同じコミュニティに所属する他の利用者に対して、携帯電話機21から受信した画像ファイルを共有可能に公開する。他の利用者は、自分の携帯電話機などからサーバ30にアクセスし、画像ファイル(画像データ)のデータベースについて、予め設定された所定の検索キー又は任意のフリーキーワードを指定して検索し、所望の画像ファイルをダウンロードすることができる。
図9は、画像解析機能を持たない携帯電話機20からアップロードしてサーバ30に新しい画像ファイル(画像データ)を追加し、その追加の画像ファイルを他の携帯電話機21にダウンロードするときの手順の一例を示すシーケンス図である。図中の携帯電話機20は画像解析機能を持たないので、カメラ等で画像データを取得した(S1)後、その画像ファイル(画像データ)を画像解析せずにサーバ30にアップロードする(S2)。なお、携帯電話機20では、必須ではないが、必要に応じて、送信対象の画像ファイルに手動でタグ情報を付加してもよい。
サーバ30は、携帯電話機20から受信した画像ファイルについて画像解析を実行し(S2)、その画像解析結果に基づいて決定したタグ情報を画像ファイルに自動付加する(S3)。そして、サーバ30は、上記タグ情報を自動付加した画像ファイルを、所定のフォルダーに保存する登録処理を実行することにより(S4)、携帯電話機20の利用者が所属するコミュニティの他の利用者に対して公開する。
次に、サーバ30は、上記携帯電話機20から受信した画像ファイルの追加登録を行うと、その画像ファイルの追加を通知するデータ追加通知情報を、同じコミュニティに所属している他の利用者の携帯電話機21に送信する(S5)。この他の利用者の携帯電話機21は、サーバ30から受信したデータ追加通知情報を出力する(S6)。例えば、上記データ追加通知情報をテキストとして表示したり、予め設定した合成音、音声、楽曲等をスピーカから出力したりする。このデータ追加通知情報の出力により、コミュニティに所属する利用者は、他の利用者がアップロードした画像ファイルがサーバ30上に追加登録されて公開されたことをリアルタイムに知ることができる。
次に、上記画像ファイルの追加を知った利用者が携帯電話機21を操作し、上記追加アップロードされた画像ファイルの検索・取得を指示すると、携帯電話機21は、取得対象の画像ファイルを特定するファイル特定情報を伴う取得要求をサーバ30に送信する(S7)。上記ファイル特定情報としては、例えば、上記データ追加通知情報に含まれる画像ファイルの識別IDや、当該画像ファイルの保存箇所を示すURLを送信する。上記追加の画像ファイルを特定して検索することができる検索キーを送信してもよい。サーバ30は、上記取得要求及びファイル特定情報に基づいて画像ファイルのデータベースから上記追加の画像ファイルを抽出し(S8)、取得応答とともに携帯電話機21に送信する(S9)。携帯電話機21は、サーバ30から受信した画像ファイルを内部のデータ記憶部やメモリカードの所定領域に保存し(S10)、ディスプレイに表示する(S11)。
図10は、上記データ共有システムを用いた情報共有型サービスの流れの一例を視覚的に示す説明図である。この情報共有型サービスでは、携帯電話通信網10を含む通信ネットワークを介して複数の利用者が所属される仮想コミュニティが構築される。このコミュニティに所属する利用者は、前述のカメラ付きの携帯電話機(通信端末)20,21を用いて人物等の写真を撮影する(501)。この写真を撮影する通信端末としては通信機能付きのデジタルカメラを用いてもよい。撮影した写真(静止画)の画像ファイル(画像データ)は、専用のアプリケーションソフトウェアや電子メールによってサーバ30にアップロードする(502)。なお、この仮想コミュニティで用いられるサーバ30には、写真(静止画)の画像ファイルのほか、動画のビデオファイルやメールのデータをアップロードして共有するようにしてもよい。
サーバ30では、利用者の携帯電話機から受信した写真の画像ファイルについて画像解析処理として顔認証処理を実行し、その写真の画像に含まれる人物を特定し、その特定した人物を識別するタグ情報が画像ファイルに付加される(503)。図示の例では、顔認証処理により、写真の画像に写っている「A」さん及び「B」さんが特定され、2人を識別するタグ情報(氏名、コミュニティでの登録ID等)が自動付加される。そして、この写真の画像ファイルは、Aさん用ファイル及びBさん用ファイルとして保存される。サーバ30に一旦保存された画像ファイルには、任意のタイミングで利用者の携帯電話機からサーバ30にアクセスして所望のタグ情報を手動で付加することもできる(504)。以上のようにサーバ30にアップロードされてタグ情報が付加された写真の画像ファイルは、アップロードした利用者と同じコミュニティに所属する他の任意の利用者に公開されて共有される(505)。このように仮想コミュニティで画像ファイルを公開・共有するサーバ30は、いわゆるSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)機能に用いることができるとともに、携帯電話機間で画像ファイル(画像データ)を共有する「シェアリング」にも用いることができる。
上記サーバ30で公開・共有されている画像ファイルは、同じ仮想コミュニティに所属する利用者の携帯電話機20,21から様々な検索機能を用いて利用することができる(506)。例えば、利用者の携帯電話機20,21からサーバ30にアクセスし、テキスト検索、タグ検索、イメージ検索、時間検索、位置情報検索等の検索を行い、所望の画像ファイルを携帯電話機にダウンロードして表示することができる。上記テキスト検索は、画像ファイルに付加されたテキスト文章や画像ファイルと関連付けて保存されているテキストファイルについて任意のテキストによる検索を行うものである。上記タグ検索は、前述のように画像ファイルに付加されたタグ情報について検索を行うものである。上記イメージ検索は、例えばカメラで撮影した画像と類似の画像を含む画像ファイルを抽出するような検索である。上記時間検索は、例えばある特定の時間帯に撮影された画像を含む画像ファイルを抽出するような検索である。この時間検索で指定する時間帯は、24時間中の特定の時間帯(例えば午前の9時から12時まで時間帯)でもいいし、日付情報を含めた特定の期間を示す時間帯(例えば○○年1月1日〜1月15日)であってもよい。上記位置情報検索は、携帯電話機から入力した特定の住所や地域で撮影された画像や、携帯電話機が在圏する現在位置と同じ地域で撮影された画像を含む画像ファイルを抽出するような検索である。
以上、本実施形態によれば、携帯電話機21又はサーバ30による画像データの解析結果に基づいてカテゴリーを特定し、その画像データをカテゴリー別に保存できるので、サーバ30に画像データをアップロードするときの煩雑な作業を低減することができる。また、携帯電話機内の画像データをサーバ30に転送して保存するようにした場合は、携帯電話機側の記憶媒体の記憶容量の増大を回避しつつ、携帯電話機で取得した画像データの煩雑な整理・保存作業を低減することができる。
しかも、カテゴリー別に保存した状態で他の利用者に画像データを共有可能に提供することにより、コミュニティに所属する利用者はカテゴリーの情報を用いてサーバ30から希望の画像データを効率的に探し出して取得できるので、各利用者がサーバ30にアクセスして希望の画像データを効率的に利用できる。
なお、上記画像ファイル(画像データ)に付加するタグ情報としては、その画像を携帯電話機等の通信端末のディスプレイに表示するときに再生して出力する音楽の識別情報(例えば曲名情報やアーティスト情報)を付加してもよい。例えば写真画像に関係する思い出の音楽の曲名をタグ情報として付加する。この場合は、サーバから昔の写真画像をダウンロードして閲覧するときに、その写真を撮影した当時の思い出の曲が再生されることでより愛着が湧くことになる。また、画像を閲覧するときにBGMとして再生したい音楽の曲名(必要に応じてアーティスト名を含める)をタグ情報として付加する。例えば、あるイベントの写真の画像ファイルに、そのイベントのテーマ音楽の曲名をタグ情報として付加する。この場合は、サーバから写真画像をダウンロードした閲覧するときに、その写真の臨場感を効果的に演出することができる。なお、上記曲名だけでは音楽を特定できないときは必要に応じてアーティスト名をタグ情報に含める。
上記タグ情報として音楽の識別情報を付加した場合、そのタグ情報で指定される音楽の再生に用いる楽曲データは、対応する画像ファイル(画像データ)とともにサーバにアップロードしてもよい。この場合は、閲覧する画像をサーバからダウンロードするときに、その画像のタグ情報で指定される音楽の楽曲データも一緒にダウンロードすることができる。また、上記タグ情報で指定される音楽の再生に用いる楽曲データは、サーバ30にアップロードせずに、サーバとは異なる音楽コンテンツのサーバからダウンロードして利用するようにしてもよい。
また、利用者が使用する携帯電話機等の通信端末に設けられた記憶媒体(例えば、内部メモリ、磁気ディスク、光ディスク、メモリーカード)に多くの楽曲データ(ファイル)を保存している場合には、上記タグ情報に基づいて通信端末の記憶媒体内の逆データを検索してもよい。この場合は、検索によって所望の楽曲データが見つかったらその楽曲データを読み出して再生する。そして、上記検索によって所望の楽曲データが見つからなかった場合にのみ、通信ネットワーク上のサーバからダウンロードするようにしてもよい。
上記楽曲データ(ファイル)を用いて音楽を再生する場合は、携帯電話機等の通信端末に音楽再生処理部を設ける。この音楽再生処理部は、例えばメモリなどから読み出した楽曲データをデコードして音信号を生成しつつ、その音信号をスピーカやイヤフォンなどの音出力部に送る。また、上記楽曲データの読み出し及び音楽再生処理は、いわゆるストリーミング技術を用いて行ってもよい。
以上、本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明の範囲又は精神から逸脱することなく、特許請求の範囲に記載された技術的事項の範囲内において、開示した実施形態に種々の変更を加えることができる。
例えば、上記実施形態において、上記画像データは静止画のデータでもいいし、動画のデータでもよい。動画の画像データをサーバにアップロードして共有可能に保存する場合は、例えば動画の特定の画像フレームについて画像解析を行う。画像解析を行う画像フレームは、利用者が指定してもいいし、画像解析部が複数の画像フレームをスキャンして画像解析に好適な画像フレームを自動的に選択するようにしてもよい。
また、上記実施形態では、通信端末が携帯電話機の場合について説明したが、本発明は、PHS、自動車電話機、通信機能を有する携帯情報端末(PDA)、通信機能を有するデジタルカメラ等、他の通信端末の場合についても適用でき、同様な効果が得られるものである。
本発明の実施形態に係る携帯電話機を用いたデータ共有システムの一例を示す概略構成図。 データ共有システムを構成する携帯電話機の機能的な構成要素を示すブロック図。 携帯電話機のデータ記憶部に記憶する画像データ及びその付加情報の一例を示す説明図。 他の携帯電話機の機能的な構成要素を示すブロック図。 携帯電話機のデータ記憶部に記憶する画像データ及びその付加情報の他の一例を示す説明図。 データ共有システムを構成するサーバの機能的な構成要素を示すブロック図。 サーバのデータ記憶部に記憶する画像データ及びその付加情報の一例を示す説明図。 画像解析機能を有する携帯電話機で取得した画像データをサーバに予約アップロードするときの手順の一例を示すフローチャート。 画像ファイル(画像データ)のアップロード及びダウンロードの手順の一例を示すシーケンス図。 データ共有システムを用いた情報共有型サービスの流れの一例を視覚的に示す説明図。
符号の説明
10 携帯電話通信網
20,21 携帯電話機
30 サーバ

Claims (30)

  1. 通信ネットワークを介して構築された複数の利用者が所属する仮想的なコミュニティにおいて各利用者の画像データを共有するデータ共有システムであって、
    前記コミュニティに所属する利用者の通信端末と、前記通信ネットワーク上に設けられたサーバとを備え、
    前記通信端末は、当該通信端末内にある画像データを画像解析し、その解析結果の情報を付加して該画像データを前記サーバに送信し、
    前記サーバは、前記利用者の通信端末から受信した画像データの解析結果に基づいて該画像データをカテゴリー別に保存し、その利用者が所属するコミュニティの他の利用者に前記画像データを共有可能に提供することを特徴とするデータ共有システム。
  2. 通信ネットワークを介して構築された複数の利用者が所属する仮想的なコミュニティにおいて各利用者の画像データを共有するデータ共有システムであって、
    前記コミュニティに所属する利用者の通信端末と、前記通信ネットワーク上に設けられたサーバとを備え、
    前記通信端末は、当該通信端末内にある画像データを前記サーバに送信し、
    前記サーバは、前記利用者の通信端末から受信した画像データを画像解析し、その解析結果に基づいて該画像データをカテゴリー別に保存し、その利用者が所属するコミュニティの他の利用者に前記画像データを共有可能に提供することを特徴とするデータ共有システム。
  3. 請求項1又は2のデータ共有システムにおいて、
    前記通信端末は、予め設定された送信予約時刻になったときに、その通信端末内にある画像データを前記サーバに送信することを特徴とするデータ共有システム。
  4. 請求項3のデータ共有システムにおいて、
    前記送信予約時刻は、前記通信ネットワークにおける通信が閑散となるトラフィック閑散時間帯に設定されていることを特徴とするデータ共有システム。
  5. 通信ネットワークを介して構築された複数の利用者が所属する仮想的なコミュニティにおいて各利用者の画像データを共有するデータ共有システムに用いる通信端末であって、
    画像データを記憶するデータ記憶手段と、
    通信ネットワーク上に設けられたサーバに送信する送信対象の画像データを解析する画像データ解析手段と、
    前記画像データ解析手段の解析結果の情報を付加して該画像データを前記サーバに送信するデータ送信手段と、を備えたことを特徴とする通信端末。
  6. 請求項5の通信端末において、
    前記画像データ解析手段は、前記画像データが人物の画像を含む画像データの場合に、その画像データを解析して人物を特定し、
    前記データ送信手段は、前記解析結果の情報として、前記特定された人物の情報を付加することを特徴とする通信端末。
  7. 請求項5又は6の通信端末において、
    前記データ送信手段は、予め設定された送信予約時刻になったときに、前記画像データを前記サーバに送信することを特徴とする通信端末。
  8. 請求項7の通信端末において、
    前記送信予約時刻は、前記通信ネットワークにおける通信が閑散となるトラフィック閑散時間帯に設定されていることを特徴とする通信端末。
  9. 請求項7又は8の通信端末において、
    利用者が操作して前記送信予約時刻を設定するための予約設定手段を備えたことを特徴とする通信端末。
  10. 請求項7又は8の通信端末において、
    前記サーバから受信した時刻指定情報に基づいて前記送信予約時刻を自動設定する予約設定手段を備えたことを特徴とする通信端末。
  11. 請求項5乃至10のいずれかの通信端末において、
    前記データ記憶手段は、前記サーバに送信する送信対象の画像データと、その送信を指定するための送信指定情報とを関連付けて記憶し、
    前記データ送信手段は、前記送信指定情報と関連付けられて記憶されている画像データについてのみ前記サーバへ送信することを特徴とする通信端末。
  12. 請求項11の通信端末において、
    前記データ記憶手段は、前記サーバに送信する送信対象の画像データと、前記サーバへ送信した後に該データ記憶手段から削除するか否かを指定する削除有無指定情報とを関連付けて記憶し、
    前記データ送信手段は、前記削除有無指定情報によって削除が指定されている画像データを、前記サーバへの送信後に前記データ記憶手段から削除することを特徴とする通信端末。
  13. 請求項5乃至12のいずれかの通信端末において、
    前記データ記憶手段に記憶されている送信対象の画像データには、その画像に関連した画像関連情報が付加されていることを特徴とする通信端末。
  14. 請求項13の通信端末において、
    利用者が操作して前記画像関連情報を入力するための画像関連情報入力手段と、
    前記画像関連情報を前記送信対象の画像データに付加する画像関連情報付加手段と、を備えたことを特徴とする通信端末。
  15. 請求項14の通信端末において、
    過去に使用された複数の画像関連情報とその使用頻度とを対応付けたランキングデータを前記サーバから受信するランキングデータ受信手段と、
    前記サーバから取得したランキングデータを表示するランキングデータ表示手段と、を備えたことを特徴とする通信端末。
  16. 請求項14又は15の通信端末において、
    前記画像関連情報として、前記画像を表示するときに再生する音楽を指定する音楽指定データを付加することを特徴とする通信端末。
  17. 請求項1乃至16のいずれかの通信端末において、
    当該通信端末の利用者が所属する前記コミュニティについて前記サーバに画像データが追加されたときに該サーバから送信される該追加の画像データを、該サーバから受信するデータ受信手段を備えたことを特徴とする通信端末。
  18. 請求項17の通信端末において、
    前記データ受信手段は、予め設定された受信予約時刻になったときに、前記追加の画像データを受信することを特徴とする通信端末。
  19. 請求項18の通信端末において、
    前記受信予約時刻は、前記通信ネットワークにおける通信が閑散となるトラフィック閑散時間帯に設定されていることを特徴とする通信端末。
  20. 通信ネットワークを介して構築された複数の利用者が所属する仮想的なコミュニティにおいて各利用者の画像データを共有するデータ共有システムに用いるサーバであって、
    画像データを記憶するデータ記憶手段と、
    通信端末から送信された画像データを受信するデータ受信手段と、
    前記通信端末から受信した画像データを解析する画像データ解析手段と、
    前記画像データの解析結果に基づいて該画像データをカテゴリー別に保存するデータ保存手段と、を備えたことを特徴とするサーバ。
  21. 請求項20のサーバにおいて、
    前記画像データ解析手段は、前記画像データが人物の画像を含む画像データの場合に、その画像データを解析して人物を特定し、
    前記データ保存手段は、前記特定された人物の情報に基づいて前記画像データを保存することを特徴とするサーバ。
  22. 請求項20又は21のサーバにおいて、
    予め設定された送信予約時刻になったときに通信端末から当該サーバへの画像データの送信を要求する画像データ要求を、該通信端末に送信する画像データ要求送信手段を備えたことを特徴とするサーバ。
  23. 請求項20又は21のサーバにおいて、
    通信端末から画像データが送信される送信予約時刻を指定する時刻指定情報を、該通信端末に送信する時刻指定情報送信手段を備えたことを特徴とするサーバ。
  24. 請求項22又は23のサーバにおいて、
    前記画像データ要求を送信する時刻又は前記送信予約時刻は、前記通信ネットワークにおける通信が閑散となるトラフィック閑散時間帯に設定されていることを特徴とするサーバ。
  25. 請求項20乃至24のいずれかのサーバにおいて、
    前記データ記憶手段は、通信端末ごとに又はその利用者ごとに画像データを保存するフォルダーが予め設定され、
    前記データ保存手段は、前記画像データを送信してきた通信端末又はその利用者を識別して該画像データを所定のフォルダーに保存することを特徴とするサーバ。
  26. 請求項20乃至25のいずれかのサーバにおいて、
    前記データ保存手段は、前記通信端末から受信した画像データに付加されている画像関連情報に基づいて該画像データを所定のフォルダーに保存することを特徴とするサーバ。
  27. 請求項26のサーバにおいて、
    過去に使用された複数の画像関連情報とその使用頻度とを対応付けたランキングデータを前記通信端末に送信するランキングデータ送信手段を備えたことを特徴とするサーバ。
  28. 請求項20乃至27のいずれかのサーバにおいて、
    前記データ記憶手段に画像データが追加されたときに、その画像データの追加を通知するデータ追加通知情報を、前記コミュニティに所属している利用者の通信端末に送信するデータ追加通知手段を備えたことを特徴とするサーバ。
  29. 請求項20乃至28のいずれかのサーバにおいて、
    前記データ記憶手段に画像データが追加されたときに、その追加の画像データを、前記コミュニティに所属している利用者の通信端末に送信する追加データ送信手段を備えたことを特徴とするサーバ。
  30. 請求項29のサーバにおいて、
    前記追加の画像データの送信時刻は、前記通信ネットワークにおける通信が閑散となるトラフィック閑散時間帯に設定されていることを特徴とするサーバ。
JP2006166714A 2006-06-15 2006-06-15 データ共有システム、通信端末及びサーバ Pending JP2007334696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006166714A JP2007334696A (ja) 2006-06-15 2006-06-15 データ共有システム、通信端末及びサーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006166714A JP2007334696A (ja) 2006-06-15 2006-06-15 データ共有システム、通信端末及びサーバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007334696A true JP2007334696A (ja) 2007-12-27

Family

ID=38934111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006166714A Pending JP2007334696A (ja) 2006-06-15 2006-06-15 データ共有システム、通信端末及びサーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007334696A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010021934A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Nikon Corp 画像表示装置および電子カメラ
WO2010035620A1 (ja) * 2008-09-26 2010-04-01 シャープ株式会社 データ送信装置、データ送信方法およびデータ通信システム、プログラムおよび記録媒体
JP2010239384A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Ntt Docomo Inc データ共有システム、共有データ管理装置、共有データ管理装置の制御方法
WO2011016359A1 (ja) * 2009-08-07 2011-02-10 ソニー株式会社 情報提供装置および方法、端末装置および情報処理方法、並びにプログラム
JP2011107752A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Ntt Docomo Inc 情報処理装置、通信システムおよびプログラム
EP2405387A1 (en) 2010-07-08 2012-01-11 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2012215928A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Casio Comput Co Ltd 画像サービスシステム、画像サービス装置並びにプログラム
WO2012161347A1 (ja) * 2011-05-24 2012-11-29 九州日本電気ソフトウェア株式会社 情報処理装置、情報処理方法、および、プログラム記憶媒体
JP2013020324A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Nec Access Technica Ltd 通信装置、画像選定方法、およびプログラム
JP2013030172A (ja) * 2008-03-26 2013-02-07 Fujifilm Corp 画像シェアリング用保存装置、画像シェアリングシステムおよび方法
JP2014503091A (ja) * 2010-12-21 2014-02-06 ソニー株式会社 ソーシャルネットワーキングのための友人及び家族ツリー
JP2014514623A (ja) * 2011-02-18 2014-06-19 グーグル・インク ラベル特権
JP2014527650A (ja) * 2011-06-24 2014-10-16 フェイスブック,インク. マルチメディアオブジェクトのアップロードと同時のメタデータのマルチメディアオブジェクトとの関連付け
JP2015090705A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation ソーシャルネットワークサービス提供システム及びその方法
JP2015191355A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 株式会社日本総合研究所 移動体による地域情報発見システム及びその方法
JP2017511924A (ja) * 2014-02-27 2017-04-27 ドロップボックス, インコーポレイテッド 一時的なイベンティングに関するシステム及び方法
CN107705829A (zh) * 2017-09-22 2018-02-16 深圳先健互联网金融医疗有限公司 一种基于智能识别的医学影像传输方法
JP2018206399A (ja) * 2013-09-05 2018-12-27 ナイキ イノベイト シーブイ 身体的活動の取り込み済み画像データを用いたセッションの実施およびトークン検証可能なプロキシ・アップローダを使用するアップロード
US10235444B2 (en) 2014-02-27 2019-03-19 Dropbox, Inc. Systems and methods for providing a user with a set of interactivity features locally on a user device
JP2019519030A (ja) * 2016-04-28 2019-07-04 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. ファイルセーブ方法及び電子機器
CN110214337A (zh) * 2017-12-28 2019-09-06 富士胶片株式会社 图像呈现系统、图像呈现方法、程序及记录介质

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01269172A (ja) * 1988-04-21 1989-10-26 Minolta Camera Co Ltd 画像処理装置
JPH0922416A (ja) * 1995-07-06 1997-01-21 Olympus Optical Co Ltd 電子アルバム装置
JP2001084274A (ja) * 1999-07-14 2001-03-30 Fuji Photo Film Co Ltd 画像検索方法および画像処理方法
JP2002024229A (ja) * 2000-07-03 2002-01-25 Fuji Photo Film Co Ltd 本人画像提供システム
JP2003067722A (ja) * 2001-08-30 2003-03-07 Fuji Photo Film Co Ltd 画像情報管理方法及びシステム
JP2003085260A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Canon Electronics Inc 文書管理システム、その制御方法、クライアントコンピュータの制御プログラムを格納した記憶媒体、及びサーバーコンピュータの制御プログラムを格納した記憶媒体
JP2003091545A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Nikon System:Kk 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2003173342A (ja) * 2001-06-22 2003-06-20 Toyo Eng Corp データベースに対するデータの登録および検索を支援する装置、方法
JP2004040205A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Minolta Co Ltd 画像編集システム
JP2004064396A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Fuji Photo Film Co Ltd 画像生成方法および装置並びにプログラム
WO2005031612A1 (ja) * 2003-09-26 2005-04-07 Nikon Corporation 電子画像蓄積方法、電子画像蓄積装置、及び電子画像蓄積システム
JP2005107885A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Casio Comput Co Ltd 画像分類装置及び画像分類プログラム
JP2005346494A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Sony Corp コンテンツ共有システム及びコンテンツ重要度判定方法
JP2006155095A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Fuji Photo Film Co Ltd 電子アルバム表示システム、電子アルバム表示方法、及び電子アルバム表示プログラム
JP2009526302A (ja) * 2006-02-14 2009-07-16 オラワークス・インコーポレイテッド デジタルデータに対するタグ付け方法及びシステム

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01269172A (ja) * 1988-04-21 1989-10-26 Minolta Camera Co Ltd 画像処理装置
JPH0922416A (ja) * 1995-07-06 1997-01-21 Olympus Optical Co Ltd 電子アルバム装置
JP2001084274A (ja) * 1999-07-14 2001-03-30 Fuji Photo Film Co Ltd 画像検索方法および画像処理方法
JP2002024229A (ja) * 2000-07-03 2002-01-25 Fuji Photo Film Co Ltd 本人画像提供システム
JP2003173342A (ja) * 2001-06-22 2003-06-20 Toyo Eng Corp データベースに対するデータの登録および検索を支援する装置、方法
JP2003067722A (ja) * 2001-08-30 2003-03-07 Fuji Photo Film Co Ltd 画像情報管理方法及びシステム
JP2003085260A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Canon Electronics Inc 文書管理システム、その制御方法、クライアントコンピュータの制御プログラムを格納した記憶媒体、及びサーバーコンピュータの制御プログラムを格納した記憶媒体
JP2003091545A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Nikon System:Kk 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2004040205A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Minolta Co Ltd 画像編集システム
JP2004064396A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Fuji Photo Film Co Ltd 画像生成方法および装置並びにプログラム
WO2005031612A1 (ja) * 2003-09-26 2005-04-07 Nikon Corporation 電子画像蓄積方法、電子画像蓄積装置、及び電子画像蓄積システム
JP2005107885A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Casio Comput Co Ltd 画像分類装置及び画像分類プログラム
JP2005346494A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Sony Corp コンテンツ共有システム及びコンテンツ重要度判定方法
JP2006155095A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Fuji Photo Film Co Ltd 電子アルバム表示システム、電子アルバム表示方法、及び電子アルバム表示プログラム
JP2009526302A (ja) * 2006-02-14 2009-07-16 オラワークス・インコーポレイテッド デジタルデータに対するタグ付け方法及びシステム

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013030172A (ja) * 2008-03-26 2013-02-07 Fujifilm Corp 画像シェアリング用保存装置、画像シェアリングシステムおよび方法
US8538968B2 (en) 2008-03-26 2013-09-17 Fujifilm Corporation Saving device for image sharing, image sharing system, and image sharing method
JP2010021934A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Nikon Corp 画像表示装置および電子カメラ
WO2010035620A1 (ja) * 2008-09-26 2010-04-01 シャープ株式会社 データ送信装置、データ送信方法およびデータ通信システム、プログラムおよび記録媒体
US8700091B2 (en) 2008-09-26 2014-04-15 Sharp Kabushiki Kaisha Data transmission device, data transmission method, data communication system, program, and recording medium
JP2010239384A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Ntt Docomo Inc データ共有システム、共有データ管理装置、共有データ管理装置の制御方法
CN102318327A (zh) * 2009-03-31 2012-01-11 株式会社Ntt都科摩 数据共享系统、共享数据管理装置、共享数据管理装置的控制方法
US8856133B2 (en) 2009-08-07 2014-10-07 Sony Corporation Information providing apparatus and method, terminal apparatus and information processing method, and program
WO2011016359A1 (ja) * 2009-08-07 2011-02-10 ソニー株式会社 情報提供装置および方法、端末装置および情報処理方法、並びにプログラム
RU2515717C2 (ru) * 2009-08-07 2014-05-20 Сони Корпорейшн Устройство и способ предоставления информации, терминальное устройство и способ обработки информации, и программа
JP2011107752A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Ntt Docomo Inc 情報処理装置、通信システムおよびプログラム
EP2405387A1 (en) 2010-07-08 2012-01-11 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2014503091A (ja) * 2010-12-21 2014-02-06 ソニー株式会社 ソーシャルネットワーキングのための友人及び家族ツリー
US9483751B2 (en) 2011-02-18 2016-11-01 Google Inc. Label privileges
KR101925652B1 (ko) 2011-02-18 2018-12-05 구글 엘엘씨 레이블 권한
JP2014514623A (ja) * 2011-02-18 2014-06-19 グーグル・インク ラベル特権
JP2012215928A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Casio Comput Co Ltd 画像サービスシステム、画像サービス装置並びにプログラム
JPWO2012161347A1 (ja) * 2011-05-24 2014-07-31 九州日本電気ソフトウェア株式会社 情報処理装置、情報処理方法、および、プログラム記憶媒体
WO2012161347A1 (ja) * 2011-05-24 2012-11-29 九州日本電気ソフトウェア株式会社 情報処理装置、情報処理方法、および、プログラム記憶媒体
JP2014527650A (ja) * 2011-06-24 2014-10-16 フェイスブック,インク. マルチメディアオブジェクトのアップロードと同時のメタデータのマルチメディアオブジェクトとの関連付け
US9661076B2 (en) 2011-06-24 2017-05-23 Facebook, Inc. Concurrently uploading multimedia objects and associating metadata with the multimedia objects
US9680929B2 (en) 2011-06-24 2017-06-13 Facebook, Inc. Concurrently uploading multimedia objects and associating metadata with the multimedia objects
JP2013020324A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Nec Access Technica Ltd 通信装置、画像選定方法、およびプログラム
JP2018206399A (ja) * 2013-09-05 2018-12-27 ナイキ イノベイト シーブイ 身体的活動の取り込み済み画像データを用いたセッションの実施およびトークン検証可能なプロキシ・アップローダを使用するアップロード
JP2015090705A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation ソーシャルネットワークサービス提供システム及びその方法
US9942121B2 (en) 2014-02-27 2018-04-10 Dropbox, Inc. Systems and methods for ephemeral eventing
JP2017511924A (ja) * 2014-02-27 2017-04-27 ドロップボックス, インコーポレイテッド 一時的なイベンティングに関するシステム及び方法
US10235444B2 (en) 2014-02-27 2019-03-19 Dropbox, Inc. Systems and methods for providing a user with a set of interactivity features locally on a user device
JP2015191355A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 株式会社日本総合研究所 移動体による地域情報発見システム及びその方法
JP2019519030A (ja) * 2016-04-28 2019-07-04 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. ファイルセーブ方法及び電子機器
US11308029B2 (en) 2016-04-28 2022-04-19 Huawei Technologies Co., Ltd. File saving method and electronic device
CN107705829A (zh) * 2017-09-22 2018-02-16 深圳先健互联网金融医疗有限公司 一种基于智能识别的医学影像传输方法
CN110214337A (zh) * 2017-12-28 2019-09-06 富士胶片株式会社 图像呈现系统、图像呈现方法、程序及记录介质
CN110214337B (zh) * 2017-12-28 2023-02-28 富士胶片株式会社 图像呈现系统、图像呈现方法、程序及记录介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007334696A (ja) データ共有システム、通信端末及びサーバ
EP1671479B1 (en) Notification of digital images via service provider to preferred electronic address
US7899887B2 (en) Real time collaborative on-line multimedia albums
US20100169422A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, and method
JP2010528352A (ja) イベントに基づくデジタル・コンテンツ・レコードの編成
JP2003271343A (ja) 画像管理サーバおよび画像プリントサーバ並びに画像サービスシステム
JP2003271602A (ja) 画像管理システム
US9973649B2 (en) Photographing apparatus, photographing system, photographing method, and recording medium recording photographing control program
JP2010237751A (ja) コンテンツ共有システム及びコンテンツ共有の方法
KR101120737B1 (ko) 모바일 단말기를 이용한 소셜 동영상 서비스 방법
JP2006338553A (ja) コンテンツ再生装置
JP4104055B2 (ja) 画像データ管理装置
JP2004005314A (ja) データ検索システム及び、それに関する、装置または方法または記録媒体またはプログラム
JP2009087040A (ja) マルチメディアデータの自動取得方法、マルチメディアデータ再生装置、およびマルチメディアデータの自動取得システム
JP2009301196A (ja) コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法及びコンテンツ管理プログラム
WO2013140037A1 (en) Method and apparatus for reducing duplicates of multimedia data items in service system
JP2010257266A (ja) コンテンツ出力システム、サーバー装置、コンテンツ出力装置、コンテンツ出力方法、コンテンツ出力プログラム、及びコンテンツ出力プログラムを記憶した記録媒体
JP2006024019A (ja) 移動体通信端末及び日記作成システム
JP2008219344A (ja) 映像受信自動変換書込み検索配信プログラム、記憶媒体。
JP2003209786A (ja) 複数の画像取り込みデバイスからの画像に基づいて行事の記録を作成するためのシステムおよび方法
JP4846448B2 (ja) 移動体通信端末
JP2005228249A (ja) 電子メール配信用のサーバ
JP2004023449A (ja) 画像処理方法
JP4339386B2 (ja) 画像データ管理装置および画像サービスシステム
KR20060024962A (ko) 휴대 단말기의 사진 관리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120501

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121116