JP2010021934A - 画像表示装置および電子カメラ - Google Patents

画像表示装置および電子カメラ Download PDF

Info

Publication number
JP2010021934A
JP2010021934A JP2008182672A JP2008182672A JP2010021934A JP 2010021934 A JP2010021934 A JP 2010021934A JP 2008182672 A JP2008182672 A JP 2008182672A JP 2008182672 A JP2008182672 A JP 2008182672A JP 2010021934 A JP2010021934 A JP 2010021934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image file
map
display device
positioning accuracy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008182672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5115375B2 (ja
Inventor
Isao Takahashi
高橋  功
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2008172343A priority Critical patent/JP5109836B2/ja
Priority to JP2008182672A priority patent/JP5115375B2/ja
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to EP09773356A priority patent/EP2299701A4/en
Priority to CN2012105550047A priority patent/CN103067658A/zh
Priority to US12/999,766 priority patent/US20110085057A1/en
Priority to KR1020107028267A priority patent/KR101600115B1/ko
Priority to CN200980125950.4A priority patent/CN102084648B/zh
Priority to PCT/JP2009/061490 priority patent/WO2010001778A1/ja
Publication of JP2010021934A publication Critical patent/JP2010021934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5115375B2 publication Critical patent/JP5115375B2/ja
Priority to US14/816,734 priority patent/US20150341588A1/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】実際に撮影した地点から著しく離れた地点を撮影した地点であると誤認するのを防止することができる画像表示装置および電子カメラを提供する。
【解決手段】本発明の電子カメラ1は、測位データとその測位データにおける測位精度の情報とを有する、複数の画像ファイルの中から、所定の測位精度以上の画像ファイルを検索し、検索された画像ファイルの画像を表示モニタ104に表示する制御回路101を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、画像表示装置およびその画像表示装置を備えた電子カメラに関する。
撮影した画像とともに、測位データとその測位データの精度に関する情報とを写真フィルムに記録するカメラが従来技術として知られている(たとえば、特許文献1参照)。
特開平9−127594号公報
特許文献1に記載されたカメラは、ユーザが画像の撮影を行った場所などを、測位データを使用して後から検出することができるが、測位データの信頼性が低いと撮影した場所を誤って認識させる場合がある。
本発明の態様によると、画像表示装置は、測位データとその測位データにおける測位精度の情報とを有する複数の画像ファイルの中から、所定の測位精度以上の画像ファイルを検索する画像ファイル検索手段と、画像ファイル検索手段によって検索された画像ファイルの画像を表示器に表示する画像ファイル表示制御手段とを備える。
本発明によれば、所定の測位精度以上の画像ファイルのみを表示することができる。
−第1の実施の形態−
以下、図を参照して本発明の第1の実施の形態による電子カメラを説明する。
図1は電子カメラ1を示す図である。図1(a)は、電子カメラ1を斜め前方から見た図であり、図1(b)は、電子カメラ1を斜め後方から見た図である。図1(a)に示すように、電子カメラ1の正面には、撮影光学系(図2、符号121参照)のレンズ121aと、被写体を照明する照明装置110とが設けられている。また、電子カメラ1は、GPS( Global Positioning System )機器2と接続し、GPS機器2から測位データやその測位データの精度に関する情報を取得することができる。電子カメラ1の上面には、レリーズスイッチ103aが設けられている。
図1(b)に示すように、電子カメラ1の背面には、液晶モニタ104と、操作ボタン103b〜103gとが設けられている。
図2は、電子カメラ1の構成を説明するブロック図である。図2において電子カメラ1は、制御回路101と、メモリ102と、操作部103と、表示モニタ104と、スピーカ105と、外部インターフェイス(I/F)回路106と、メモリカードインターフェイス(I/F)107と、電源108と、測光装置109と、照明装置110と、地図データ記憶装置111と、GPSインターフェイス(I/F)回路112とを有している。電子カメラ1は、GPSインターフェイス回路112を介して、GPS機器2と接続している。また、メモリカードインターフェイス107にはメモリカード150が実装される。
制御回路101は、制御プログラムに基づいて、電子カメラ内各部から出力される信号を用いて所定の演算を行う。制御回路101は、電子カメラ内各部に対して制御信号を送出することにより、電子カメラ1の撮影動作を制御する。なお、制御プログラムは制御回路101内の不図示のROM( Read Only Memory )に格納される。
制御回路101は、電子カメラ内各部から取得した撮影条件の情報、GPS機器から取得した測位データおよびその測位データの精度に関する情報、撮影した画像の画像データなどから画像ファイルを作成し、メモリ150などに記憶させる。この画像ファイルはExif( Exchangeable image file format )画像ファイル規定にしたがって作成される。
図3を参照して画像ファイルの構造を説明する。画像ファイル3は、主画像データと、主画像データの付属情報が記載された複数のタグとから構成される。この複数のタグの中には、測位した位置が北緯であるか南緯であるかを記載するタグ31、測位した位置の緯度を記載するタグ32、測位した位置が東経であるか西経であるかを記載するタグ33、測位した位置の経度を記載するタグ34および測位の信頼性、つまり測位の精度を記載したタグ35が含まれる。測位の精度は、DOP( Dilution of Precision )値で表す。以下、タグ31〜34のデータを測位データと呼ぶ。測位データ31〜34は、通常、ユーザがその画像の撮影を行ったときのユーザの現在位置や撮影に使用した機器の現在位置のデータである。
DOP値は、精度の劣化係数と呼ばれ、測位衛星の幾何学的配置によって精度が劣化する程度を示す指数である。測位衛星によって測位を行うときの理想的な衛星配置は、天頂の衛星と120°ずつ分散している周辺の3つの衛星で正三角錐の形状をなしている配置である。この配置のDOP値を1とする。それと比べて何倍精度が劣るかによって、2、3、4、・・・と指数で表す。つまり、DOP値は大きくなるにしたがって、測位精度は低くなる。GPS機器2において、DOP値は4つの測位衛星で作られる三角錐の体積がDOP値1の場合に比べてどれだけ小さいかによって計算される。
図2のメモリ102は、制御回路101の作業用メモリとして使用される。操作部103は、レリーズボタン103a、操作ボタン103b〜103gなどを含み、操作されたボタンに対応する操作信号を制御回路101へ送出する。メモリカードインターフェイス107は、制御回路101の指示によりメモリカード150へ画像ファイルを書き込んだりメモリカード150から画像ファイルを読み出したりする。メモリカード150は、メモリカードインターフェイス107に着脱可能な外部記録媒体である。
表示モニタ104は、制御回路101からの指示により画像ファイルの画像やテキストなどの情報を表示する。表示モニタ104には、1つの画像が大きく表示されたり、複数の縮小画像(サムネイル)が表示されたりする。スピーカ105は、制御回路101からの指示により音声を出力する。外部インターフェイス回路106は、制御回路101からの指示により不図示のケーブルを介して外部機器(パーソナルコンピュータ、プリンタなど)との間でコマンドおよびデータを送受信する。
電源108は、バッテリ、電源回路などを有し、電子カメラ1の各部に電力を供給する。測光装置109は、測光センサによって被写体の輝度を検出し、輝度情報を制御回路101へ送出する。制御回路101は輝度情報に基づき、シャッター速度や絞り値等の露出設定値を算出する。照明装置110は、撮影時に制御回路101から発光指示された場合に所定光量で、たとえば閃光発光し、被写体を照明する。照明光は電子カメラ前方へ射出される。
地図データ記憶装置111は、表示モニタ104に地図を表示するための地図データを記憶する。GPSインターフェイス回路112は、電子カメラ1をGPS機器2と接続するためのインターフェイスである。
撮像部120は、撮影光学系121、撮像素子122および撮像制御回路123を有し、制御回路101からの指示に応じて被写体の撮像を行う。撮影光学系121は、撮像素子122の撮像面上に被写体像を結像させる。撮像素子122としては、CCD( Charge Coupled Device )撮像素子やCMOS( Complementary Metal Oxide Semiconductor )撮像素子などが用いられる。撮像制御回路123は、制御回路101からの指示により撮像素子122を駆動制御するとともに、撮像素子122から出力される画像信号に対して所定の信号処理を行う。信号処理後の画像のデータは、上述のExif画像ファイル規定の画像ファイルとしてメモリカード150に記録される。
GPS機器2は、測位衛星から送信された電波の伝播時間および測位衛星の位置に基づいて、GPS機器2の位置を計測する。正確な時計に同期して測位衛星から電波が送信されるので、GPS機器2は、電波の受信時間から伝播時間を算出することができる。測位衛星から送信される電波には、測位衛星の軌道データが含まれており、GPS機器2は、その軌道データから測位衛星の位置を算出することができる。また、GPS機器2は上述のDOP値を算出する。
図4を参照して、本発明の第1の実施の形態における画像ファイルの画像表示方法を説明する。図4はメモリカード150に記憶された画像ファイルの画像を表示した表示モニタ104の表示画面を説明するための図である。図4に示すように、表示モニタ104には、DOP値が所定値以下である画像ファイルの画像41a〜41dが縮小画像として並べて表示される。したがって、DOP値が所定値より大きい画像ファイルの画像は表示されない。これらの画像41a〜41dの測位データの位置は、電子カメラ1に接続しているGPS機器2が測位している位置、つまり、電子カメラ1の現在位置とほぼ同じ位置である。
また、画像41a〜41dは左から右へ、そして上の段から下の段へ、DOP値が小さいものから大きいものへ至る順序、つまり測位精度の高いものから低いものへ至る順序で表示される。これよりユーザは、画像41aの測位精度が最も高く(DOP値が最も小さく)、画像41b、画像41c、画像41dと進むにしたがって、測位精度は悪くなる(DOP値が大きくなる)ことを認識できる。
図5のフローチャートを参照して、本発明の第1の実施の形態における画像ファイルの画像表示処理を説明する。図5の処理は、ユーザが操作ボタン103b〜103gを操作して、DOPサムネイル表示の機能を選択するとスタートするプログラムにより制御回路101において実行される。ここで、DOPサムネイル表示とは、画像ファイルのDOP値に基づいて画像ファイルの画像を縮小画像として表示することをいう。
ステップS501では、GPS機器2によって、現在位置を測位する。ステップS502では、現在位置を測位したときのDOP値をGPS機器2から取得する。ステップS503では、メモリカード150に記憶されている画像ファイルの中から測位データの位置が現在位置と同じ画像ファイルを検索する。ここで、現在位置と同じとは、所定の許容範囲で現在位置と測位データの位置とが同じであることをいう。
ステップS504では、ステップS503で検索した画像ファイルの中からGPS機器2から取得したDOP値以下のDOP値の画像ファイルを検索する。ステップS505では、ステップS504で検索した画像ファイルの縮小画像を作成する。ステップS506では、DOP値の小さい画像ファイルの画像からDOP値の大きい画像ファイルの画像へ至る順序で、画像ファイルの画像の縮小画像を左から右へ、上段から下段へ、並べて表示する。
以上説明した第1の実施の形態によれば、次の作用効果が得られる。
(1)測位データ31〜34とその測位データにおける測位精度の情報35とを有する、複数の画像ファイルの中から、所定の測位精度以上の画像ファイルを検索し、検索された画像ファイルの画像41a〜41dを表示モニタ104に表示するようにした。これにより、所定の測位精度以上の画像ファイルのみを表示することができる。
(2)測位精度の高い画像ファイルの画像から測位精度の低い画像ファイルの画像へ至る順序で並べて検索された画像ファイルの画像を表示するようにした。これにより、測位精度の高い画像を優先的に選択することができる。
(3)電子カメラ1の現在位置を検出するGPS機器2を備え、複数の画像ファイルの中から、GPS機器2によって検出された現在位置とほぼ一致する測位データを有する画像ファイルを検索し、その検索された画像ファイルの中から所定の測位精度以上の画像ファイルを検索して、検索された画像ファイルの画像41a〜41dを表示モニタ104に表示するようにした。これにより、同じ場所に以前いたときに撮影した画像を参考にして、撮影を行ったり景色を眺めたりすることができる。また、表示された画像をきっかけとして同じ場所に以前いたときのことを思い出すことができる。
以上の第1の実施の形態を次のように変形することができる。
(1)以上の第1の実施の形態では、電子カメラ1の現在位置とほぼ一致する測位データを有する画像ファイルを検索し、その検索された画像ファイルの中から所定の測位精度以上の画像ファイルをさらに検索して、検索された画像ファイルの画像41a〜41dを表示モニタ104に表示するようにした。しかし、電子カメラ1の現在位置から所定距離内の測位データを有する画像ファイルを検索し、その検索された画像ファイルの中から所定の測位精度以上の画像ファイルをさらに検索して、検索された画像ファイルの画像を表示モニタ104に表示するようにしてもよい。これにより、現在位置周辺の測位精度の高い画像ファイルを必要とするとき便利である。たとえば、現在位置の周辺で、以前撮影したときと同じ場所で撮影を行いたい場合や、昔の景色と比べて今の景色がどの程度景色が変わったかを調べたい場合などに便利である。
(2)以上の第1の実施の形態では、測位精度の高い画像ファイルの画像から測位精度の低い画像ファイルの画像へ至る順序で画像ファイルの画像を並べて表示するようにした。しかし、現在位置から測位データの位置までの距離をDOP値、つまり測位精度表す値に乗算した値に応じて、画像ファイルの画像を並べる順序を決定し、画像ファイルの画像を並べて表示するようにしてもよい。これにより、測位精度と現在位置からの距離とを総合的に判断して画像を並べる順序を決定することができる。たとえば、いくら測位精度が高くても測位データが現在位置から離れている画像を選択したくないし、いくら測位データが現在位置に近くても測位精度が悪い画像を選択したくない場合などに便利である。なお、表示する画像ファイルの画像は、測位データの位置が電子カメラ1の現在位置とほぼ同じ位置の画像でもよいし、測位データの位置が電子カメラ1の現在位置から所定距離内である画像でもよい。また、所定の測位精度以上の測位精度の画像のみを表示するようにしてもよい。
図6のフローチャートを参照して、本発明の第1の実施の形態における画像ファイルの画像表示方法の変形例を説明する。図6の処理は、ユーザが操作ボタン103b〜103gを操作して、DOPサムネイル表示の機能を選択するとスタートするプログラムにより制御回路101において実行される。
ステップS601では、GPS機器2によって、現在位置を測位する。ステップS602では、現在位置を測位したときのDOP値をGPS機器2から取得する。ステップS603では、メモリカード150に記憶されている画像ファイルの中から測位データの位置が現在位置から所定距離内である画像ファイルを検索する。
ステップS604では、ステップS603で検索した画像ファイルの中からGPS機器2から取得したDOP値以下のDOP値の画像ファイルを検索する。ステップS605では、ステップS604で検索したそれぞれの画像ファイルについて、現在位置から測位データの位置までの距離にDOP値を乗算した値(U)を算出する。ステップS606では、検索した画像ファイルの画像の縮小画像を作成する。ステップS607では、U値の小さい画像ファイルの画像からのU値の大きい画像ファイルの画像へ至る順序で、画像ファイルの縮小画像を並べて表示する。
−第2の実施の形態−
以下、図を参照して本発明の第2の実施の形態による電子カメラを説明する。本発明の第2の実施の形態による電子カメラ1は、画像の大きさを変えて画像を表示モニタ104に表示する。画像の大きさの順位は画像ファイルのDOP値に基づいて決定される。また、画像は測位データの位置周辺の地図とともに表示される。第2の実施の形態の電子カメラ1の構成は、第1の実施の形態の電子カメラ1の構成と変わらないので、第2の実施の形態の電子カメラ1の構成の説明は省略する。
図7を参照して、本発明の第2の実施の形態における画像ファイルの画像表示方法を説明する。図7はメモリカード150に記憶された画像ファイルの画像を表示した表示モニタ104の表示画面を説明するための図である。図7に示すように、表示モニタ104には、地図50AとともにDOP値が所定値以下である画像ファイルの画像42a〜42cが縮小画像として表示される。地図50Aは、電子カメラ1の現在位置51の周辺地図である。
画像42a〜42cの画像ファイルにおける測位データの位置は、電子カメラ1の現在位置51とほぼ同じ位置である。したがって、地図50Aは、画像42a〜42cの画像ファイルにおける測位データの位置周辺の地図でもある。また、画像42a〜42cの大きさは、DOP値が小さいものから大きいものへ至る順序、つまり、測位精度の高いものから低いものへ至る順序で小さくなる。したがって、一番大きな画像42aの測位精度が最も高く(DOP値が最も小さく)、一番小さな画像42cの測位精度が一番悪い(DOP値が大きい)。
図8のフローチャートを参照して、本発明の第2の実施の形態における画像ファイルの画像表示処理を説明する。図8の処理は、ユーザが操作ボタン103b〜103gを操作して、DOPサムネイル表示の機能を選択するとスタートするプログラムにより制御回路101において実行される。図5の処理と共通する処理には共通の符号を付し、第5の処理と異なる部分を主に説明する。
ステップS504の次は、ステップS801へ進む。ステップS801では、ステップS504で検索した画像ファイルの縮小画像を、DOP値の小さいものから大きいものへ至る順序で大きさを徐々に小さくして作成する。ステップS802では、現在位置周辺の地図を所定の縮尺で表示モニタ104に表示する。ステップS803では、画像同士が重ならないようにして、DOP値が大きくなるにしたがって現在位置から離して縮小画像を表示する。
以上説明した第2の実施の形態によれば、第1の実施の形態の作用効果の他に次の作用効果が得られる。
(1)測位精度の高い画像ファイルの画像42a(42b)を測位精度の低い画像ファイルの画像42b(42c)に比べて大きく表示するようにした。これにより、測位精度の高い画像を優先的に選択することができる。
(2)画像ファイルにおける測位データの位置周辺の地図とともに画像ファイルの画像を表示するようにした。これにより、画像ファイルの画像を撮影した位置などを地図上で確認することができ、便利である。
(3)所定の測位精度以上の画像ファイルを検索し、検索された画像ファイルの画像を表示モニタ104に表示するようにした。これにより、実際は地図の表示範囲から外れた位置で撮影された画像であるにもかかわらず、測位精度が悪いため地図の表示範囲内で撮影されたように表示されるのを防止することができる。
以上の第2の実施の形態を次のように変形することができる。
(1)以上の第2の実施の形態では、電子カメラ1の現在位置とほぼ一致する測位データを有する画像ファイルの画像を地図上に表示した。しかし、電子カメラ1の現在位置から所定距離内の測位データを有する画像ファイルの画像を表示するようにしてもよい。たとえば、図9に示すように画像43a〜43cを表示するようにしてもよい。ここで、画像43aの測位データの位置は符号44aであり、画像43bの測位データの位置は符号44bであり、画像43cの測位データの位置は符号44cである。これらの測位データの位置44a〜44cは電子カメラ1の現在位置51から所定距離内52である。
図10のフローチャートを参照して、本発明の第2の実施の形態における画像ファイルの画像表示処理の変形例を説明する。図10の処理は、ユーザが操作ボタン103b〜103gを操作して、DOPサムネイル表示の機能を選択するとスタートするプログラムにより制御回路101において実行される。図6の処理と共通する処理には共通の符号を付し、図6の処理と異なる部分を主に説明する。
ステップS604の次は、ステップS1001へ進む。ステップS1001では、ステップS604で検索した画像ファイルの縮小画像をDOP値の小さいものから大きいものへ至る順序で大きさを徐々に小さくして作成する。ステップS1002では、現在位置周辺の地図を所定の縮尺で表示モニタ104に表示する。ステップS1003では、測位データの位置付近に縮小画像を表示する。
(2)地図とともに表示モニタ104に表示する複数の画像の大きさは第1の実施の形態に限定されない。たとえば、地図とともに表示する複数の画像の大きさを全て同じにするようにしてもよい。この場合も画像ファイルの画像を撮影した位置などを地図上で確認することができ、便利である。また、DOP値に対応する画像の大きさを予め決めておき、DOP値に応じて表示する画像の大きさを変えるようにしてもよい。画像の大きさを見ただけで測位精度を認識することができ、便利である。
−第3の実施の形態−
以下、図を参照して本発明の第3の実施の形態による電子カメラを説明する。本発明の第3の実施の形態による電子カメラ1は、表示モニタ104に表示される地図の縮尺によって、表示モニタ104に表示する画像ファイルを検索する基準となるDOP値を決定する。第3の実施の形態の電子カメラ1の構成は、第1の実施の形態の電子カメラ1の構成と変わらないので、第3の実施の形態の電子カメラ1の構成の説明は省略する。
図11を参照して、本発明の第3の実施の形態における画像ファイルの画像表示方法を説明する。図11はメモリカード150に記憶された画像ファイルの画像を表示した表示モニタ104の表示画面を説明するための図である。図11(a)は所定の縮尺の地図の上に画像を表示した表示画面を説明するための図であり、図11(b)は、11(a)の地図に比べて地図の縮尺を詳細側に変更したときの地図の上に画像を表示した表示画面を説明するための図である。
図11(a)に示すように、表示モニタ104には、地図50AとともにDOP値が所定値以下である画像ファイルの画像43a〜43cが縮小画像として表示される。ここで、画像43a〜43cの大きさは、DOP値が小さいものから大きいものへ至る順序で徐々に小さくなっている。
図11(b)に示すように、地図の縮尺が詳細側に変更されると、画像ファイルの画像を表示するか否かの規準となるDOP値が、所定値から小さい値に変わる。その結果、画像43aおよび画像43bのみが表示され、測位精度の悪い画像43cは表示されなくなる。表示モニタ104に表示される地図の縮尺が詳細側にいく程、画像ファイルの画像を表示する規準となるDOP値は小さくなり、表示モニタ104に表示される地図の縮尺が広域側にいく程、画像ファイルの画像を表示する規準となるDOP値は大きくなる。
図12のフローチャートを参照して、本発明の第3の実施の形態における画像ファイルの画像表示処理を説明する。図12の処理は、ユーザが操作ボタン103b〜103gを操作して、DOPサムネイル表示の機能を選択するとスタートするプログラムにより制御回路101において実行される。図10の処理と共通する処理には共通の符号を付し、図10の処理と異なる部分を主に説明する。ここで、ユーザは、操作ボタン103b〜103gの操作によって表示モニタ104に表示される地図の縮尺を設定できるものとして説明する。これにより、ユーザは、地図の縮尺を変更することができる。
ステップS601の次は、ステップS1201へ進む。ステップS1201では、電子カメラ1に設定された地図の縮尺を検出する。ステップS1202では、地図の縮尺より基準DOP値を決定する。ここで、地図の縮尺が詳細側である程、基準DOP値は小さくなり、地図の縮尺が広域側である程、基準DOP値は大きくなる。そして、ステップS603へ進み、ステップS1203へ進む。
ステップS1203では、基準DOP値以下のDOP値の画像ファイルを検索する。そして、ステップS1001へ進み、ステップS1204へ進む。ステップS1204では、設定された縮尺で地図を表示モニタ104に表示する。そして、ステップS1003へ進み、ステップS1205へ進む。ステップS1205では、ユーザの操作ボタン103b〜103gの操作によりDOPサムネイル表示を終了したか否かを判定する。DOPサムネイル表示を終了した場合はステップS1205が肯定判定され、画像表示処理を終了する。DOPサムネイル表示を終了していない場合はステップS1205が否定判定され、ステップS501に戻る。
以上説明した第3の実施の形態によれば、第1の実施の形態の作用効果の他に次の作用効果が得られる。
地図の縮尺が変更されると、変更された地図の縮尺に基づいて画像表示可否の判断基準となる基準DOP値を変更し、画像ファイルのDOP値が、変更された基準DOP値以下である画像を、縮尺が変更された地図とともに表示するようにした。これにより、地図の縮尺が詳細側に変更され、地図の表示範囲は狭くなったことが原因で、実際は地図の表示範囲から外れた位置で撮影された画像であるにもかかわらず、地図の表示範囲内で撮影されたように表示されるのを防止することができる。
以上の第3の実施の形態を次のように変形することができる。
地図とともに表示する複数の画像の大きさは第3の実施の形態に限定されない。たとえば、地図とともに表示する複数の画像の大きさを全て同じにするようにしてもよい。また、DOP値に対応する画像の大きさを予め決めておき、DOP値に応じて表示する画像の大きさを変えるようにしてもよい。
−第4の実施の形態−
以下、図を参照して本発明の第4の実施の形態による電子カメラを説明する。本発明の第4の実施の形態による電子カメラ1は、表示する画像ファイルを検索する基準となるDOP値をユーザが設定できる。第4の実施の形態の電子カメラ1の構成は、第1の実施の形態の電子カメラ1の構成と変わらないので、第4の実施の形態の電子カメラ1の構成の説明は省略する。
図13を参照して、本発明の第4の実施の形態における画像ファイルの画像表示方法を説明する。図13は、メモリカード150に記憶された画像ファイルの画像を所定の地図の上に表示した表示モニタ104の表示画面を説明するための図である。表示画面には、地図50Bと、画像43a〜43cとともに、ユーザが操作ボタン103b〜103gを操作して入力したDOP値を示す基準DOP値表示欄60が表示される。基準DOP値表示欄60には、DOP値の目盛と、目盛上を移動する逆三角形のマーク61とが表示される。ユーザが入力したDOP値の目盛上にマーク61が移動する。これにより、ユーザは、自分が入力したDOP値を確認することができる。画像43a〜43cの大きさは、DOP値が小さいものから大きいものへ至る順序で徐々に小さくなっている。
図13(a)は、ユーザがDOP値として「3」を入力したときの表示画面である。表示画面には、画像ファイルのDOP値が3以下である画像43a,43bが表示される。図13(b)は、ユーザがDOP値として「7」を入力したときの表示画面である。表示画面には、画像ファイルのDOP値が3以下である画像43a,43bのほかに、DOP値が3より大きく7以下の値である画像43cも表示される。
図14のフローチャートを参照して、本発明の第4の実施の形態における画像ファイルの画像表示処理を説明する。図14の処理は、ユーザが操作ボタン103b〜103gを操作して、DOPサムネイル表示の機能を選択するとスタートするプログラムにより制御回路101において実行される。図12の処理と共通する処理には共通の符号を付し、図12の処理と異なる部分を主に説明する。
ステップS1401では、基準DOP値を2とする。そして、ステップS601、ステップS603と進む。ステップS1003の次はステップS1402へ進む。ステップS1402では、ユーザが操作ボタン103b〜103gを操作してDOP値を入力し、基準DOP値が変更されたか否かを判定する。基準DOP値が変更された場合はステップS1402が肯定判定され、ステップS1403へ進む。基準DOP値が変更されていない場合はステップS1402が否定判定され、ステップS1205へ進む。ステップS1403では、基準DOP値をユーザが入力したDOP値に変更する。そして、ステップS601に戻る。
以上説明した第4の実施の形態によれば、第1の実施の形態の作用効果の他に次の作用効果が得られる。
ユーザによって入力された測位精度以上の画像ファイルを検索し、検索された画像ファイルの画像を表示するようにした。これにより、ユーザが希望する測位精度の画像ファイルの画像を表示モニタ104に表示でき、便利である。
以上の第4の実施の形態を次のように変形することができる。
地図とともに表示する複数の縮小画像の大きさは第3の実施の形態に限定されない。たとえば、地図とともに表示する複数の縮小画像の大きさを全て同じにするようにしてもよい。また、DOP値に対応する画像の大きさを予め決めておき、DOP値に応じて表示する画像の大きさを変えるようにしてもよい。
−第5の実施の形態−
以下、図を参照して本発明の第5の実施の形態による電子カメラを説明する。本発明の第5の実施の形態による電子カメラ1では、表示モニタ104に並べて表示されている複数の画像の中から1つの画像がユーザによって選択されると、選択された画像の測位データの位置周辺の地図が表示モニタ104に表示される。また、その地図の上に選択された画像が表示される。第5の実施の形態の電子カメラ1の構成は、第1の実施の形態の電子カメラ1の構成と変わらないので、第5の実施の形態の電子カメラ1の構成の説明は省略する。
図15および図16を参照して、本発明の第5の実施の形態における画像ファイルの画像表示方法を説明する。図15(a)および図16(a)は、DOP値が所定値以下である画像ファイルの画像41a〜41dが縮小画像として並べて表示されている表示画面を説明するための図である。図15(a)では、複数の画像45a〜45dの中で画像45aがユーザによって選択され、図16(a)では、複数の画像45a〜45dの中から画像45cがユーザによって選択されている。画像の選択は、ユーザが操作ボタン103b〜103gを操作することによって行える。
図15(b)は、図15(a)で画像45aが選択された後に表示される表示画面を説明するための図である。表示画面には、選択された画像45aの測位位置46a周辺の地図50Bと選択された画像45aとが表示される。地図50Bの縮尺は、画像45aの測位データの測位精度に基づいて決定される。測位精度が高いとき、つまりDOP値が小さいときは詳細地図が表示され、測位精度が悪いとき、つまりDOP値が大きいときは広域地図が表示される。
図16(b)は、図16(a)で画像45cが選択された後に表示される表示画面を説明するための図である。表示画面には、選択された画像45cの測位位置46c周辺の地図50Aと選択された画像45cとが表示される。画像45cは、画像45aに比べて測位精度が悪いので、地図50Aの縮尺は、地図50Bに比べて広域側である。なお、地図50A,50Bともに表示される画像45a,45cの大きさは同じである。
図17のフローチャートを参照して、本発明の第5の実施の形態における画像ファイルの画像表示処理を説明する。図17の処理は、ユーザが操作ボタン103b〜103gを操作して、DOPサムネイル表示の機能を選択するとスタートするプログラムにより制御回路101において実行される。ここで、ユーザは、操作ボタン103b〜103gの操作によって表示モニタ104に並べて表示されている画像の中から所望の画像を選択できるものとして説明する。
ステップS1701では、メモリカード150に記憶されている画像ファイルから縮小画像を作成する。ステップS1702では、縮小画像を並べて表示モニタ104に表示する。ステップS1703では、縮小画像が選択されたか否かを判定する。縮小画像が選択された場合はステップS1703が肯定判定され、ステップS1704へ進む。縮小画像が選択されない場合はステップS1703を繰り返す。
ステップS1704では、選択された縮小画像の測位データの位置およびDOP値を検出する。ステップS1705では、検出したDOP値に基づいて地図の縮尺を決定する。上述したようにDOP値が小さいときは地図の縮尺を詳細側にし、DOP値が大きいときは地図の縮尺を広域側にする。ステップS1706では、決定した縮尺で測位データの位置周辺の地図を表示する。ステップS1707では、ステップS1703で選択された縮小画像を地図上に表示する。
ステップS1708では、ユーザの操作ボタン103b〜103gの操作により前の画面に戻る操作が行われたか否かを判定する。前の画面に戻る操作が行われた場合はステップS1708が肯定判定され、ステップS1702に戻る。前の画面に戻る操作が行われない場合はステップS1708が否定判定され、ステップS1709へ進む。ステップS1709では、ユーザの操作ボタン103b〜103gの操作によりDOPサムネイル表示を終了したか否かを判定する。DOPサムネイル表示を終了した場合はステップS1709が肯定判定され、処理を終了する。DOPサムネイル表示を終了していない場合はステップS1709が否定判定され、ステップS1708に戻る。
以上説明した第5の実施の形態によれば、第1の実施の形態の作用効果の他に次の作用効果が得られる。
(1)表示モニタ104に並べて表示された画像の中から1つの画像が選択されると、選択された画像の画像ファイルにおける測位データの位置周辺の地図を表示するようにした。これにより、画像ファイルの画像を撮影した位置などを地図上で確認することができ、便利である。
(2)表示モニタ104に並べて表示された画像の中から1つの画像が選択されると表示される地図の縮尺を、選択された画像の画像ファイルにおける測位精度に基づいて決定するようにした。これにより、実際は地図の表示範囲から外れた位置で撮影された画像であるにもかかわらず、測位精度が悪いため地図の表示範囲内で撮影されたように表示されるのを防止することができる。
以上の第5の実施の形態を次のように変形することができる。
(1)ユーザに選択させるために画像を並べて表示モニタ104に表示するとき、所定の測位精度以上の画像ファイルの画像を表示するようにしてもよい。測位精度が著しく悪い画像を地図とともに表示した場合、測位精度に基づいて決定される地図の縮尺は著しく広域側になると思われるので、測位データの位置が地図から見てよくわからないからである。
(2)並べて表示されている画像をユーザが選択すると、地図とともに選択された画像を表示するようにした。しかし、地図のみを表示するようにしてもよい。この場合も、画像ファイルの画像を撮影した位置などを地図上で確認することができる。
(3)DOP値に対応する画像の大きさを予め決めておき、地図とともに表示される画像の大きさをDOP値に応じて変えるようにしてもよい。画像の大きさを見ただけで測位精度を認識することができるので便利である。また、画像ファイルの測位精度に基づいて並べる順序を決定して画像を並べて表示し、その順序で、地図とともに表示する画像の大きさを決定するようにしてもよい。
−変形例−
(1)以上の第2〜5の実施の形態では、地図の上に画像を表示した。しかし、図18(a)に示すようにレーダーチャート70に重ねて画像47a〜47eを表示するようにしてもよい。ここで、レーダーチャート70の中心71に近い画像ほどDOP値が小さい画像であり、中心71から離れている画像ほどDOP値が大きい画像である。画像47a〜47eの測位精度が視覚的に把握でき、便利である。なお、DOP値の順序に応じて、またはDOP値に応じて画像47a〜47eの大きさを変えるようにしてもよい。
また、測位データの位置が電子カメラ1の現在位置81から所定距離内である画像を、大きさを変えて表示するとき、図18(b)に示すように、電子カメラ1の現在位置81を表示して、地図を表示しないようにしてもよい。この場合も、測位データの位置が電子カメラ1の現在位置81に近い画像および遠い画像を判断することができる。
(2)以上の実施の形態では、GPS機器2が現在位置を測位したときのDOP値を、画像ファイルを検索するときの基準となるDOP値とした。しかし、画像ファイルを検索するときの基準となるDOP値は、実際に撮影した地点から著しく離れた地点を撮影した地点であると誤って認識させるような測位精度のDOP値より大きな値であれば、実施の形態に限定されない。
(3)測位精度を表すことができる数値であれば、画像表示の可否を決定するための数値はDOP値に限定されない。
(4)以上の実施の形態では、電子カメラ1のGPS機器2を取り付けたが、電子カメラ1にGPS機器2を内蔵するようにしてもよい。
(5)本発明は、画像表示装置であれば表示モニタ104を備えた電子カメラ1に限定されない。たとえば、GPS機能を備えた携帯電話でもよい。
以上の実施の形態と変形例の一つ、もしくは複数を組み合わせることも可能である。変形例同士をどのように組み合わせることも可能である。
以上の説明はあくまで一例であり、本発明は上記実施の形態の構成に何ら限定されるものではない。
本発明の第1の実施の形態における電子カメラの外観図である。 本発明の第1の実施の形態における電子カメラの構成を説明するブロック図である。 画像ファイルの構造を説明するための図である。 本発明の第1の実施の形態における画像ファイルの画像表示方法を説明するための図である。 本発明の第1の実施の形態における画像ファイルの画像表示処理を説明するためのフローチャートである。 本発明の第1の実施の形態における画像ファイルの画像表示方法の変形例を説明するためのフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態における画像ファイルの画像表示方法を説明するための図である。 本発明の第2の実施の形態における画像ファイルの画像表示処理を説明するためのフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態における画像ファイルの画像表示方法の変形例を説明するための図である。 本発明の第2の実施の形態における画像ファイルの画像表示処理の変形例を説明するためのフローチャートである。 本発明の第3の実施の形態における画像ファイルの画像表示方法を説明するための図である。 本発明の第3の実施の形態における画像ファイルの画像表示処理を説明するフローチャートである。 本発明の第4の実施の形態における画像ファイルの画像表示方法を説明するための図である。 本発明の第4の実施の形態における画像ファイルの画像表示処理を説明するためのフローチャートである。 本発明の第5の実施の形態における画像ファイルの画像表示方法を説明するための図である。 本発明の第5の実施の形態における画像ファイルの画像表示方法を説明するための図である。 本発明の第5の実施の形態における画像ファイルの画像表示処理を説明するためのフローチャートである。 本発明の実施の形態における画像ファイルの画像表示方法の変形例を説明するための図である。
符号の説明
1 電子カメラ
2 GSP機器
41a〜41d,42a〜42c,43a〜43c,45a〜45d 画像
47a〜47e,48a〜48e 画像
44a〜44c,43a〜43c,46a,46c 測位データの位置
50A,50B 地図
51 電子カメラの現在位置
104 表示モニタ

Claims (13)

  1. 測位データとその測位データにおける測位精度の情報とを有する複数の画像ファイルの中から、所定の測位精度以上の画像ファイルを検索する画像ファイル検索手段と、
    前記画像ファイル検索手段によって検索された画像ファイルの画像を表示器に表示する画像ファイル表示制御手段とを備えることを特徴とする画像表示装置。
  2. 請求項1に記載の画像表示装置において、
    前記画像ファイル表示制御手段は、前記測位精度の高い画像ファイルの画像から前記測位精度の低い画像ファイルの画像へ至る順序で並べて前記検索された画像ファイルの画像を表示することを特徴とする画像表示装置。
  3. 請求項1または2に記載の画像表示装置において、
    前記画像ファイル表示制御手段は、測位精度の高い画像ファイルの画像を測位精度の低い画像ファイルの画像に比べて大きく表示することを特徴とする画像表示装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像表示装置において、
    前記画像表示装置の現在位置を検出する現在位置検出手段を備え、
    前記画像ファイル検索手段は、前記複数の画像ファイルの中から、前記現在位置検出手段によって検出された現在位置と一致する測位データ、または前記現在位置から所定距離内の測位データを有する画像ファイルを検索し、その検索された画像ファイルの中から前記所定の測位精度以上の画像ファイルを検索することを特徴とするが画像表示装置。
  5. 請求項1に記載の画像表示装置において、
    前記画像表示装置の現在位置を検出する現在位置検出手段を備え、
    前記画像ファイル表示制御手段は、前記現在位置から測位データの位置までの距離を測位精度を表す値に乗算した値に応じて、前記画像ファイルの画像を並べて表示することを特徴とする画像表示装置。
  6. 請求項5に記載の画像表示装置において、
    前記画像ファイル検索手段は、前記複数の画像ファイルの中から、前記現在位置検出装置によって検出された現在位置と一致する測位データ、または前記現在位置から所定距離内の測位データを有する画像ファイルを検索し、その検索された画像ファイルの中から前記所定の測位精度以上の画像ファイルを検索することを特徴とするが画像表示装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像表示装置において、
    前記画像ファイル表示制御手段は、前記画像ファイルの画像を、前記画像ファイルにおける測位データの位置周辺の地図とともに表示することを特徴とする画像表示装置。
  8. 請求項7に記載の画像表示装置において、
    前記地図の縮尺を変更する地図縮尺変更手段を備え、
    前記画像ファイル検索手段は、前記地図縮尺変更手段によって前記地図の縮尺が変更されると、変更された地図の縮尺に基づいて前記所定の測位精度を変更して検索し、
    前記画像ファイル表示制御手段は、前記画像ファイル検索手段によって検索された画像ファイルの画像を、前記地図縮尺変更手段によって縮尺が変更された地図とともに表示することを特徴とする画像表示装置。
  9. 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像表示装置において、
    前記画像ファイル表示制御手段は、前記画像ファイルの画像を、レーダーチャートとともに表示することを特徴とする画像表示装置。
  10. 請求項2に記載の画像表示装置において、
    前記画像ファイル表示制御手段によって表示された画像の中から選択された画像を入力する画像入力手段と、
    前記画像入力手段によって入力された画像の画像ファイルにおける測位データの位置周辺の地図を表示する地図表示制御手段とを備えることを特徴とする画像表示装置。
  11. 請求項10に記載の画像表示装置において、
    前記地図表示制御手段は、前記画像入力手段によって入力された画像の画像ファイルにおける測位精度に基づいて前記表示する地図の縮尺を決定することを特徴とする画像表示装置。
  12. 請求項1乃至11のいずれか1項に記載の画像表示装置において、
    前記測位精度を入力する測位精度入力手段を備え、
    前記画像ファイル検索手段は、前記測定精度入力手段によって入力された測位精度を前記所定の測定精度として検索を行うことを特徴とする画像表示装置。
  13. 請求項1乃至12のいずれか1項に記載の画像表示装置を備えることを特徴とする電子カメラ。
JP2008182672A 2008-07-01 2008-07-14 画像表示装置および電子カメラ Expired - Fee Related JP5115375B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008172343A JP5109836B2 (ja) 2008-07-01 2008-07-01 撮像装置
JP2008182672A JP5115375B2 (ja) 2008-07-14 2008-07-14 画像表示装置および電子カメラ
CN2012105550047A CN103067658A (zh) 2008-07-01 2009-06-24 成像装置、图像显示装置和电子照相机
US12/999,766 US20110085057A1 (en) 2008-07-01 2009-06-24 Imaging device, image display device, and electronic camera
EP09773356A EP2299701A4 (en) 2008-07-01 2009-06-24 IMAGING DEVICE, IMAGE DISPLAY DEVICE, AND ELECTRONIC CAMERA
KR1020107028267A KR101600115B1 (ko) 2008-07-01 2009-06-24 촬상 장치, 화상 표시 장치와 전자 카메라
CN200980125950.4A CN102084648B (zh) 2008-07-01 2009-06-24 成像装置、图像显示装置和电子照相机
PCT/JP2009/061490 WO2010001778A1 (ja) 2008-07-01 2009-06-24 撮像装置、画像表示装置および電子カメラ
US14/816,734 US20150341588A1 (en) 2008-07-01 2015-08-03 Imaging device, image display device, and electronic camera that determines whether to record the position at which an image is photographed and the accuracy of the photographic position to be recorded

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008182672A JP5115375B2 (ja) 2008-07-14 2008-07-14 画像表示装置および電子カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010021934A true JP2010021934A (ja) 2010-01-28
JP5115375B2 JP5115375B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=41706367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008182672A Expired - Fee Related JP5115375B2 (ja) 2008-07-01 2008-07-14 画像表示装置および電子カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5115375B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012129820A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Canon Inc 画像制御装置及び画像制御方法、プログラム並びに記憶媒体
WO2013008946A1 (ja) * 2011-07-14 2013-01-17 株式会社ニコン アクセサリー、カメラ、アクセサリー制御プログラム、及びカメラ制御プログラム
JP2013251696A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Canon Inc 撮像装置およびその制御方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003207556A (ja) * 2002-01-10 2003-07-25 Hitachi Ltd 端末位置情報システムにおける端末およびサーバ装置
JP2004254131A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Ricoh Co Ltd 画像圧縮装置、画像処理装置、画像伸張装置、画像圧縮方法、画像処理方法、画像伸張方法、プログラム、及び記録媒体
JP2005229355A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Make Softwear:Kk 写真自動販売機、写真自動販売機の制御方法、および写真自動販売機の制御プログラム
JP2007163297A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Hitachi Ltd 測位端末
JP2007334696A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Softbank Mobile Corp データ共有システム、通信端末及びサーバ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003207556A (ja) * 2002-01-10 2003-07-25 Hitachi Ltd 端末位置情報システムにおける端末およびサーバ装置
JP2004254131A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Ricoh Co Ltd 画像圧縮装置、画像処理装置、画像伸張装置、画像圧縮方法、画像処理方法、画像伸張方法、プログラム、及び記録媒体
JP2005229355A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Make Softwear:Kk 写真自動販売機、写真自動販売機の制御方法、および写真自動販売機の制御プログラム
JP2007163297A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Hitachi Ltd 測位端末
JP2007334696A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Softbank Mobile Corp データ共有システム、通信端末及びサーバ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012129820A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Canon Inc 画像制御装置及び画像制御方法、プログラム並びに記憶媒体
WO2013008946A1 (ja) * 2011-07-14 2013-01-17 株式会社ニコン アクセサリー、カメラ、アクセサリー制御プログラム、及びカメラ制御プログラム
JP2013251696A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Canon Inc 撮像装置およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5115375B2 (ja) 2013-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101600115B1 (ko) 촬상 장치, 화상 표시 장치와 전자 카메라
JP2006020166A (ja) 地図表示システム及びデジタルカメラ
CN103002208A (zh) 电子装置和图像拾取设备
US20130054137A1 (en) Portable apparatus
JP2008039628A (ja) ルート検索装置
KR101998903B1 (ko) 서버, 클라이언트 단말, 시스템 및 프로그램
JP6292915B2 (ja) 表示制御装置及びその制御方法、プログラム
KR20110040248A (ko) 디지털 영상 처리기에서 소비 전력 저감 장치 및 방법
JP5186984B2 (ja) 電子カメラ
JP2006098250A (ja) カーナビゲーションシステム
JP5007631B2 (ja) 電子カメラ
JP5115375B2 (ja) 画像表示装置および電子カメラ
JP2012019374A (ja) 電子アルバム作成サーバー、情報処理装置、電子アルバム作成システム、及び、電子アルバム作成サーバーの制御方法
JP5634786B2 (ja) デジタルカメラ
JP4468794B2 (ja) 表示制御装置、カメラ及び表示制御方法
JP6639832B2 (ja) 撮像装置,撮像方法,撮像プログラム
JP5967400B2 (ja) 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP5003358B2 (ja) 表示装置、電子カメラおよび制御プログラム
JP5024181B2 (ja) 撮像装置、及び画像表示方法、画像表示プログラム
JP4175334B2 (ja) 撮影画像検索装置及び撮影画像検索方法
JP2008011346A (ja) 撮像システム
JP2009177611A (ja) デジタルカメラ
JP2012227717A (ja) 表示装置、表示プログラムおよび表示方法
JP2007274245A (ja) 撮影装置、方法及びプログラム
JP5562208B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5115375

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees