JP2007329121A - スタック内蔵型の熱交換器を備えた燃料電池 - Google Patents

スタック内蔵型の熱交換器を備えた燃料電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2007329121A
JP2007329121A JP2007114593A JP2007114593A JP2007329121A JP 2007329121 A JP2007329121 A JP 2007329121A JP 2007114593 A JP2007114593 A JP 2007114593A JP 2007114593 A JP2007114593 A JP 2007114593A JP 2007329121 A JP2007329121 A JP 2007329121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
fuel cell
stack
heat exchanger
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007114593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5154824B2 (ja
Inventor
Seung-Jae Lee
承宰 李
Tae-Won Song
泰元 宋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2007329121A publication Critical patent/JP2007329121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5154824B2 publication Critical patent/JP5154824B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04067Heat exchange or temperature measuring elements, thermal insulation, e.g. heat pipes, heat pumps, fins
    • H01M8/04074Heat exchange unit structures specially adapted for fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0267Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors having heating or cooling means, e.g. heaters or coolant flow channels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】装置全体の体積を減少させるとともに、冷却効率を向上することができる燃料電池を提供する。
【解決手段】燃料の化学エネルギーを電気エネルギーに変換するための反応が生じるスタック100と、スタック内でのエネルギー変換過程中に発生した熱を除去するための熱交換器200と、を備える燃料電池が提供される。本燃料電池は、熱交換器がスタックに設置された少なくともいずれかのプレート110に内蔵されたことを特徴とする。かかる構成によれば、スタックに設置されたいずれかのプレートに熱交換器が内蔵されるので、熱交換器を併設する燃料電池に比して、熱交換器を含む燃料電池の装置全体の体積を減少させることができる。また、燃料電池本体と熱交換器との間を循環する冷却水の循環流路が短縮されるので、冷却効率を向上させることができる。
【選択図】図4

Description

本発明は、燃料電池に係り、特に、空間占有率を低下することができるように熱交換器の構造を改良した燃料電池に関する。
一般的に、燃料電池は、燃料が有する化学エネルギーを電気化学反応により電気エネルギーに直接変換する装置であって、燃料が供給されるかぎり、継続的に電気を生成できる一種の発電装置である。図1は、このような燃料電池のエネルギー変換構造を概略的に示す図面であって、図1に示すように、カソード1に酸素を含む空気が、アノード3に水素を含む燃料が供給されれば、電解質膜2を通じて水の電気分解と逆反応が行われながら、電気が発生する。ところが、一般的に、一つの単位セル10から発生する電気は、その電圧が低いため、図2に示すように、いくつかのセル10を直列に連結したスタック20の形態として使用する。このスタック20に積層されている各セル10には、図3に示すように、両極プレート4の面に流路4aを備えて、水素や酸素を各電極1、3に供給して回収するための流路が連結されている。したがって、図2に示すように、スタック20のエンドプレート21を通じて外部から水素および酸素を供給すれば、各セル10の流路4aを通じて電極1に物質が供給される。もちろん、前述のように、水素が化学燃料の形態として、酸素が空気の形態として供給される。
一方、このような電気化学反応の過程では、電気とともに熱が発生するため、燃料電池を円滑に機能させるためには、この熱を継続的に除去する必要がある。このために、燃料電池には、図2のような熱交換器30が併設されており、スタック20には、熱交換用冷却水が通過するための冷却板5が5〜6個のセル10ごとに設置されている。したがって、冷却水は、この冷却板5の流路5a(図3を参照)を通過しながら、スタック20内の熱を吸収し、熱を吸収した冷却水は、熱交換器30内で副冷却水により冷却された後、再びスタック20内を循環する。このとき、冷却水の循環は、別途の動力源により行われるものではなく、冷却水の熱吸収により生じる自然対流現象を利用して行われる。そして、参照符号40は、熱交換器30に流入する冷却水の温度を測定するセンサーを示し、参照符号50は、熱交換器30からスタック20に至る流路を開閉するソレノイドバルブを示す。通常運転時には、バルブ50を開放して冷却水を循環させ、熱交換器30に流入する冷却水の温度が過度に低下した場合には、バルブ50を閉じてスタック20内の冷却水の温度がある程度上昇するまで待機し、再びバルブ50を開くように機能する。ここで、バルブ50の開閉は、コントローラ(図示せず)により自動制御される。
特開平7−226221号公報
しかしながら、このような既存の構造では、スタック20と熱交換器30とが別途に構成されているため、装置全体の体積が増加し、空間占有率が上昇する。すなわち、スタック20と熱交換器30とが別途に分離された状態で空間を占有するため、燃料電池を設置するために多くの空間が必要となる。このことは、燃料電池の利用を制限する主要な問題点となっている。また、冷却水が循環する流路の流路長が長大となるため、循環過程における熱損失が増加する。したがって、このような問題点を克服するためには、さらにコンパクトな構造で発電および冷却を行うことができる新たな形態の燃料電池が要求されている。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、装置全体の体積を減少させるとともに、冷却効率を向上することができる、新規かつ改良された燃料電池を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明の第1の観点によれば、燃料の化学エネルギーを電気エネルギーに変換するための反応が生じるスタックと、スタック内でのエネルギー変換過程中に発生した熱を除去するための熱交換器と、を備える燃料電池が提供される。本燃料電池は、熱交換器がスタックに設置された少なくともいずれかのプレートに内蔵されたことを特徴とする。
かかる構成によれば、スタックに設置されたいずれかのプレートに熱交換器が内蔵されるので、熱交換器を併設する燃料電池に比して、熱交換器を含む燃料電池の装置全体の体積を減少させることができる。また、燃料電池本体と熱交換器との間を循環する冷却水の循環流路が短縮されるので、冷却効率を向上させることができる。
また、上記熱交換器が内蔵されるプレートは、スタックの両端に配置された一対のエンドプレートの少なくともいずれかであるようにしてもよい。
また、上記熱交換器が内蔵されるエンドプレートは、スタック内を循環する冷却水を一時的に収容する冷却水収容部と、冷却水収容部を通過しており、冷却水との熱交換のために副冷却水が通過する副冷却水の流路と、を備えるようにしてもよい。
また、上記冷却水収容部は、副冷却水の流路と接触する第1収容部と、副冷却水の流路と接触することにより冷却された冷却水を収容する第2収容部と、第1収容部と第2収容部とを連結する流路を選択的に開閉するバルブと、を備えるようにしてもよい。
また、上記熱交換器が内蔵されるプレートは、スタックの両端に配置されたエンドプレートの間に設置された熱交換プレートであるようにしてもよい。
また、上記熱交換プレートは、スタック内を循環する冷却水を一時的に収容する冷却水収容部と、冷却水収容部を通過しており、冷却水との熱交換のために副冷却水が通過する副冷却水の流路と、を備えるようにしてもよい。
また、上記冷却水収容部は、副冷却水の流路と接触する第1収容部と、副冷却水の流路と接触することにより冷却された冷却水を収容する第2収容部と、第1収容部と第2収容部とを連結する流路を選択的に開閉するバルブと、を備えるようにしてもよい。
本発明によれば、装置全体の体積を減少させるとともに、冷却効率を向上することができる燃料電池を提供することができる。
以下に、添付した図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図4は、本発明の一実施形態に係る燃料電池を示す図面である。
図4に示すように、本実施形態に係る燃料電池も、燃料の化学エネルギーを電気エネルギーに変換するための反応が生じる複数の単位セル10を直列に連結したスタック100を備えている。このスタック100の所々には、冷却水が通過する流路を有する冷却板5が設置されており、エネルギー変換過程で発生する熱を冷却水が吸収しながらスタック100内を冷却する。冷却板5は、単位セル10毎に設置してもよいが、通常、5〜6個のセル10ごとに1枚ずつ設置される。そして、このような吸熱状態の冷却水を冷却して、再び冷却板5に循環させるための熱交換器200は、従来のようにスタック100の外部に設置される代わりに、スタック100の両端に配置されたエンドプレート110に内蔵されている。その詳細な構造は、次の通りである。
まず、冷却板5の流路5aと連通される冷却水収容部111がエンドプレート110に設けられている。この冷却水収容部111は、エンドプレート110の一面に溝を形成して設けられた収容空間であって、吸熱状態の冷却水が副冷却水の流路114と接触して冷却される第1収容部111aと、冷却された冷却水が収容される第2収容部111bとから構成されている。そして、この第1収容部111aと第2収容部111bとの間がソレノイドバルブ112を介して連結されており、バルブ112を開けば、第1収容部111aの冷却水が第2収容部111bに流入してスタック100内の冷却板5を循環し、バルブ112を閉じれば、循環が一時的に停止するように構成されている。
参照符号114は、前述のように、第1収容部111aに収容された冷却水と熱交換を行うための副冷却水の流路を示す。副冷却水は、この流路114を循環しながら第1収容部111aの冷却水と間接的に接触して熱交換を行う。
このようなエンドプレート110に内蔵された熱交換器200を備えた燃料電池を稼動すれば、スタック100内の各セル10では、燃料の化学エネルギーを電気エネルギーに変換するための反応が生じる。このとき、冷却板5を介して冷却水が循環しながら、エネルギー変換過程で発生する熱を吸収して冷却する。そして、この吸熱状態の冷却水は、エンドプレート110に設けられた冷却水収容部111のうち、第1収容部111aに流入して副冷却水と間接的に接触しながら再び冷却される。バルブ112が開いていれば、冷却された冷却水は、第2収容部111bに流入してスタック100内の冷却板5を循環する。しかし、第1収容部111aに流入する冷却水の温度が低下しすぎていることをセンサー113が感知すれば、コントローラ(図示せず)は、バルブ112を閉じて冷却水の循環を一時的に停止させる。これにより、スタック100内の温度が上昇しながら流入冷却水の温度も上昇するので、再びバルブ112を開いて冷却水を循環させる。
以上のような構成を有する本実施形態に係る燃料電池は、熱交換器200が別途に構成される代わりに、スタック100内のエンドプレート110に内蔵されるので、従来の燃料電池に比べて装置全体の空間占有率を大幅に低下させることができる。通常、スタックおよび熱交換器の規模がほぼ類似しているという点に鑑みれば、前述のようなスタック内蔵型の構造を実現することによって、空間占有率を略1/2に低下させることができる。また、熱交換特性に関しても、従来の非内蔵型の熱交換器を備えた燃料電池に比べても劣らないことが確認されている。表1は、従来の非内蔵型の熱交換器30(図2を参照)と、本実施形態に係る内蔵型の熱交換器200とを採用した場合における冷却水温度、電気発生量および熱回収量などを比較するものである。
Figure 2007329121
表1に示すように、同じ電気発生量(605W)を条件として稼動させた場合において、熱回収量および熱損失量を比較すれば、内蔵型の熱交換器200を備えた本実施形態に係る燃料電池の方が優れた熱交換特性を示すことが確認される。これは、熱交換器200がスタック100内に内蔵されることで、流路が短縮されて熱損失が低下したことに起因するものと判断される。
したがって、空間占有率を低下させるだけでなく、熱交換特性においても優れた燃料電池が実現された。
ここでは、スタック100の両端にある一対のエンドプレート110のいずれかに熱交換器200を内蔵する場合について例示しているが、両側のエンドプレート110に内蔵するようにしてもよい。そして、本実施形態に係る燃料電池のようにエンドプレート110の一面に溝を形成して冷却水収容部111として利用してもよく、他面に溝を形成して冷却水収容部111として利用してもよい。これらは、いずれも本発明の技術的な思想の範囲に属する設計変更事項になる。
以上説明した実施形態では、既存のエンドプレート110を熱交換器200のハウジングとして利用したが、別途の熱交換プレート120をスタック100内に内蔵することで熱交換器を構成するようにしてもよい。
例えば、図5に示すように、スタック100の単位セル10が整列された中央位置に、冷却水収容部121を構成する第1収容部121aおよび第2収容部121bと、流路連結用バルブ122とが設けられた熱交換プレート120を内蔵して、スタック100の熱を吸収した冷却水が熱交換プレート120の冷却水収容部121を循環しながら、副冷却水の流路123と熱交換するように構成してもよい。この場合には、前述の実施形態に係る燃料電池と異なり別途の熱交換プレート120を追加しているが、熱交換器を内蔵しているので、空間占有率を低下させる効果が同様に得られる。
上記以外にも、図6Aに示すように、熱交換プレート120をエンドプレート110に隣接する端部に配置してもよく、図6Bに示すように、一対の熱交換プレート120を両端に配置してもよい。いずれの場合も、スタック100内に熱交換器を内蔵した燃料電池の実施形態であり、これらの構造を適切に採用すれば、空間占有率を低下させ、発電および冷却機能にも優れた燃料電池を実現することができる。
本発明の実施形態によれば、簡潔な構造を有するとともに、十分な発電機能および冷却機能を有する、新規かつ改良された燃料電池を実現することができる。
以上説明したように、本発明の実施形態に係る燃料電池は、次のような効果を奏するものである。第一に、非内蔵型の熱交換器を備えた従来の燃料電池に比べて、体積が略半分になるので、空間占有率を低下させることができる。第二に、冷却水が循環する流路の流路長が短縮されるので、断熱が容易となり、熱損失も低減する。第三に、構造が簡素化されるので、製作および組立作業も容易となる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明は、燃料電池関連の技術分野で好適に利用されうる。
一般的な燃料電池の発電原理を示す説明図である。 従来の熱交換器が採用された燃料電池の構造を示す斜視図である。 図2に示す燃料電池スタックの単位セル内での物質循環構造を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る熱交換器内蔵型の燃料電池を示す斜視図である。 本発明の他の実施形態に係る熱交換器内蔵型の燃料電池を示す斜視図である。 本発明のさらに他の実施形態に係る熱交換器内蔵型の燃料電池を示す正面図である。 本発明のさらに他の実施形態に係る熱交換器内蔵型の燃料電池を示す正面図である。
符号の説明
5 冷却板
5a 冷却板の流路
10 単位セル
100 スタック
110 エンドプレート
111 冷却水収容部
111a 第1収容部
111b 第2収容部
112 バルブ
113 センサー
114 副冷却水の流路
200 熱交換器

Claims (7)

  1. 燃料の化学エネルギーを電気エネルギーに変換するための反応が生じるスタックと、前記スタック内でのエネルギー変換過程中に発生した熱を除去するための熱交換器と、を備える燃料電池において、
    前記熱交換器は、前記スタックに設置された少なくともいずれかのプレートに内蔵されたことを特徴とする、燃料電池。
  2. 前記熱交換器が内蔵されるプレートは、前記スタックの両端に配置された一対のエンドプレートの少なくともいずれかであることを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池。
  3. 前記熱交換器が内蔵されるエンドプレートは、前記スタック内を循環する冷却水を一時的に収容する冷却水収容部と、前記冷却水収容部を通過しており、前記冷却水との熱交換のために副冷却水が通過する副冷却水の流路と、を備えることを特徴とする、請求項2に記載の燃料電池。
  4. 前記冷却水収容部は、前記副冷却水の流路と接触する第1収容部と、前記副冷却水の流路と接触することにより冷却された冷却水を収容する第2収容部と、前記第1収容部と前記第2収容部とを連結する流路を選択的に開閉するバルブと、を備えることを特徴とする、請求項3に記載の燃料電池。
  5. 前記熱交換器が内蔵されるプレートは、前記スタックの両端に配置されたエンドプレートの間に設置された熱交換プレートであることを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池。
  6. 前記熱交換プレートは、前記スタック内を循環する冷却水を一時的に収容する冷却水収容部と、前記冷却水収容部を通過しており、前記冷却水との熱交換のために副冷却水が通過する副冷却水の流路と、を備えることを特徴とする、請求項5に記載の燃料電池。
  7. 前記冷却水収容部は、前記副冷却水の流路と接触する第1収容部と、前記副冷却水の流路と接触することにより冷却された冷却水を収容する第2収容部と、前記第1収容部と前記第2収容部とを連結する流路を選択的に開閉するバルブと、を備えることを特徴とする、請求項6に記載の燃料電池。
JP2007114593A 2006-06-09 2007-04-24 スタック内蔵型の熱交換器を備えた燃料電池 Expired - Fee Related JP5154824B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0051986 2006-06-09
KR1020060051986A KR100790851B1 (ko) 2006-06-09 2006-06-09 스택에 열교환기가 내장된 연료전지

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007329121A true JP2007329121A (ja) 2007-12-20
JP5154824B2 JP5154824B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=38822365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007114593A Expired - Fee Related JP5154824B2 (ja) 2006-06-09 2007-04-24 スタック内蔵型の熱交換器を備えた燃料電池

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7579099B2 (ja)
JP (1) JP5154824B2 (ja)
KR (1) KR100790851B1 (ja)
CN (1) CN100530799C (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010272506A (ja) * 2009-04-22 2010-12-02 Toshiba Corp 燃料電池スタック及びそれを備えた燃料電池システム
JP2012526366A (ja) * 2009-05-11 2012-10-25 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ コンパクトな燃料電池
JPWO2011145142A1 (ja) * 2010-05-19 2013-07-22 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム及び燃料電池の熱を利用して暖房を行なう方法
JP2017212131A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 本田技研工業株式会社 燃料電池システム
US10862141B2 (en) 2016-08-11 2020-12-08 Cummins Enterprise Llc Multi-stack fuel cell systems and heat exchanger assemblies

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009126161A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Utc Fuel Cells, Llc Fuel cell and bipolar plate having manifold sump
KR20100062576A (ko) 2008-12-02 2010-06-10 삼성전자주식회사 냉각장치를 구비한 배터리 팩
FR2948234B1 (fr) 2009-07-15 2011-12-09 Commissariat Energie Atomique Pile a combustible a encombrement reduit
US8835039B2 (en) 2011-10-21 2014-09-16 Avl Powertrain Engineering, Inc. Battery cooling plate and cooling system
KR101407937B1 (ko) 2012-09-28 2014-06-17 한국에너지기술연구원 균일한 유동분배 구조를 갖는 금속재 실링 고체산화물 연료전지 스택
US20140120390A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-01 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly and method for manufacturing a cooling fin for the battery cell assembly
WO2014177336A1 (en) * 2013-05-01 2014-11-06 Haldor Topsøe A/S Solid oxide stack system with thermally matched stack integrated heat exchanger
KR102094992B1 (ko) 2013-08-30 2020-03-30 삼성전자주식회사 유체 흐름의 균일성을 높이는 유체관 및 이를 포함하는 장치
KR102176578B1 (ko) 2013-10-01 2020-11-09 삼성전자주식회사 삽입구가 마련된 엔드 플레이트를 포함하는 연료전지 스택
US10461343B2 (en) * 2015-02-11 2019-10-29 Ford Global Technologies, Llc Fuel cell assembly with cooling system
KR20180000448A (ko) * 2016-06-23 2018-01-03 주식회사 경동나비엔 온도 조절용 열교환 수단을 구비한 연료전지
CN108183246B (zh) * 2017-12-20 2020-04-21 新源动力股份有限公司 一种双堆组合型燃料电池模块
DE102018201701B3 (de) * 2018-02-05 2019-05-23 Audi Ag Brennstoffzellensystem und Kraftfahrzeug mit einem Brennstoffzellensystem
DE102019216050A1 (de) * 2019-10-17 2021-04-22 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Gehäusevorrichtung für Traktionsbatterie mit fluidbasierter Kühlung mit Verdampfungsvorrichtung mit Mikrokanälen
CN113437343B (zh) * 2021-05-31 2022-12-23 北京氢沄新能源科技有限公司 质子交换膜燃料电池
CN113629272B (zh) * 2021-07-21 2023-10-20 成都中科氢阳能源科技有限公司 一种供氢方法及设备
CN113782770B (zh) * 2021-08-02 2023-07-07 佛山市飞驰汽车科技有限公司 一种燃料电池汽车的燃料电池

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07226221A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Toshiba Corp 液体燃料型燃料電池のパージ装置
JP2000003720A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高分子電解質型燃料電池
JP2002534776A (ja) * 1999-01-05 2002-10-15 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 熱交換器が組み込まれた液冷式燃料電池装置
JP2006512731A (ja) * 2002-12-24 2006-04-13 フュエルセル エナジー, インコーポレイテッド 熱交換器を内蔵する燃料電池端部ユニット

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07176316A (ja) * 1993-12-21 1995-07-14 Tokyo Gas Co Ltd 平板型固体電解質燃料電池の熱交換器
JPH07176315A (ja) * 1993-12-21 1995-07-14 Tokyo Gas Co Ltd 平板型固体電解質燃料電池システム
JP3564742B2 (ja) * 1994-07-13 2004-09-15 トヨタ自動車株式会社 燃料電池発電装置
DE4443945C1 (de) 1994-12-09 1996-05-23 Fraunhofer Ges Forschung PEM-Brennstoffzelle
JP4153608B2 (ja) 1998-11-26 2008-09-24 株式会社東芝 固体高分子型燃料電池システム
US6673482B2 (en) * 2000-09-27 2004-01-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Cooling system for fuel cell
US6727013B2 (en) * 2001-09-07 2004-04-27 General Motors Corporation Fuel cell energy management system for cold environments
JP3883125B2 (ja) * 2003-12-11 2007-02-21 本田技研工業株式会社 燃料電池システムおよび燃料電池システムの停止方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07226221A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Toshiba Corp 液体燃料型燃料電池のパージ装置
JP2000003720A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高分子電解質型燃料電池
JP2002534776A (ja) * 1999-01-05 2002-10-15 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 熱交換器が組み込まれた液冷式燃料電池装置
JP2006512731A (ja) * 2002-12-24 2006-04-13 フュエルセル エナジー, インコーポレイテッド 熱交換器を内蔵する燃料電池端部ユニット

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010272506A (ja) * 2009-04-22 2010-12-02 Toshiba Corp 燃料電池スタック及びそれを備えた燃料電池システム
JP2012526366A (ja) * 2009-05-11 2012-10-25 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ コンパクトな燃料電池
US8679693B2 (en) 2009-05-11 2014-03-25 Commissariat à l′énergie atomique et aux énergies alternatives Compact fuel cell
JPWO2011145142A1 (ja) * 2010-05-19 2013-07-22 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム及び燃料電池の熱を利用して暖房を行なう方法
JP5387762B2 (ja) * 2010-05-19 2014-01-15 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム及び燃料電池の熱を利用して暖房を行なう方法
JP2017212131A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 本田技研工業株式会社 燃料電池システム
US10862141B2 (en) 2016-08-11 2020-12-08 Cummins Enterprise Llc Multi-stack fuel cell systems and heat exchanger assemblies

Also Published As

Publication number Publication date
CN100530799C (zh) 2009-08-19
KR20070117841A (ko) 2007-12-13
US7579099B2 (en) 2009-08-25
KR100790851B1 (ko) 2008-01-02
US20070287045A1 (en) 2007-12-13
CN101087031A (zh) 2007-12-12
JP5154824B2 (ja) 2013-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5154824B2 (ja) スタック内蔵型の熱交換器を備えた燃料電池
JP5426083B2 (ja) 冷却板
JP4243592B2 (ja) 燃料電池システム
JP4810624B2 (ja) 燃料電池スタック及びそれを備える燃料電池コージェネレーションシステム
JP2006210351A (ja) 燃料電池用スタックおよび燃料電池システム
JP2010062134A (ja) 燃料電池システム
JPWO2017038782A1 (ja) 燃料電池モジュールおよび燃料電池装置
JP2006073518A (ja) 燃料電池用スタック
JP2019133941A (ja) 燃料電池装置
JP2006236598A (ja) 燃料電池発電装置の水回収装置
JP2010061986A (ja) 燃料電池スタック
JP2011096421A (ja) セルスタック装置および燃料電池モジュールならびに燃料電池装置
JP2008235108A (ja) 燃料電池システム
KR101147235B1 (ko) 연료 전지 시스템
JP5166387B2 (ja) 高温用燃料電池分離板
JP2010080153A (ja) 燃料電池モジュールおよび燃料電池装置
JP4994075B2 (ja) 燃料電池システム
CN215680741U (zh) 一种板式固体氧化物燃料电池电池组
KR20190026180A (ko) 연료전지 스택
JP5966147B2 (ja) 燃料電池システム
KR101181838B1 (ko) 연료 전지용 스택과 이를 갖는 연료 전지 시스템
JP2010231919A (ja) 燃料電池モジュールおよび燃料電池装置
JP2010238440A (ja) 燃料電池モジュール
JP2008235102A (ja) 燃料電池システム
JP2014182925A (ja) 燃料電池システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100129

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees