JP2007327397A - 風力発電用流体圧回路 - Google Patents

風力発電用流体圧回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2007327397A
JP2007327397A JP2006158694A JP2006158694A JP2007327397A JP 2007327397 A JP2007327397 A JP 2007327397A JP 2006158694 A JP2006158694 A JP 2006158694A JP 2006158694 A JP2006158694 A JP 2006158694A JP 2007327397 A JP2007327397 A JP 2007327397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid pressure
wind power
power generation
fluid
logic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006158694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4786424B2 (ja
Inventor
Ryoji Yamada
良二 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Rexroth Corp Japan
Original Assignee
Bosch Rexroth Corp Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bosch Rexroth Corp Japan filed Critical Bosch Rexroth Corp Japan
Priority to JP2006158694A priority Critical patent/JP4786424B2/ja
Publication of JP2007327397A publication Critical patent/JP2007327397A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4786424B2 publication Critical patent/JP4786424B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier

Abstract

【課題】 流体圧モータよりも上方に設けられた流体圧ポンプ側の管路に任意に流体を保持できるようにして、風力発電開始までの立ち上がり時間の短い風力発電用流体圧回路を提供する。
【解決手段】 風力により駆動される流体圧ポンプと、前記流体圧ポンプよりも下方に設けられた流体圧モータとを管路により接続することにより構成した風力発電用流体圧回路であって、前記管路の前記流体圧モータの流入側及び流出側にそれぞれロジック弁を設けることにより、前記ロジック弁よりも前記流体圧ポンプ側の前記管路内の流体を前記管路内に保持できるように構成したことを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、油圧等の流体圧を使用した風力発電のための回路に関するものである。
従来、風力により駆動される流体圧ポンプと、前記流体圧ポンプからの流体を電気に変換するための流体圧ポンプとを管路により接続した風力発電用流体圧回路がある(例えば、特許文献1参照)。
このような風力発電用流体圧回路は、発電機とともにナセルといわれる構築物の上部に設けたケース内に設置し、発電した電気だけを地上側から取り出すことができるように構成されていたが、ナセルを建築物の上部に配置すると該建築物の強度を相当高める必要があった。
このため、図2に示すように流体圧ポンプaを建築物の上部のナセルb内に設置して、流体圧モータc及び発電機d等は地上側に配置し、流体圧ポンプaと流体圧モータcとを配管を介して接続することにより、ナセルbにかかる負荷の軽減を図るようにしている。
しかしながら、従来の構成では、不使用時に風力発電用流体圧回路内の上部側、即ち、流体圧ポンプ側の管路内の流体が抜け落ちてしまい、次に風力発電を開始しようとしても管路内に流体を満たすために非常に時間がかかっていた。
特開2004−239178号公報
そこで、本発明は、流体圧モータよりも上方に設けられた流体圧ポンプ側の管路に任意に流体を保持できるようにして、風力発電開始までの立ち上がり時間の短い風力発電用流体圧回路を提供することを目的とする。
そこで、本発明者等は鋭意検討の結果、下記の通り解決手段を見いだした。
即ち、本発明の発電用流体圧回路は、請求項1に記載の通り、風力により駆動される流体圧ポンプと、前記流体圧ポンプよりも下方に設けられた流体圧モータとを管路により接続することにより構成した風力発電用流体圧回路であって、前記管路の前記流体圧モータの流入側及び流出側にそれぞれロジック弁を設けることにより、前記ロジック弁よりも前記流体圧ポンプ側の前記管路内の流体を前記管路内に保持できるように構成したことを特徴とする。
また、請求項2に記載の本発明は、請求項1に記載の風力発電用流体圧回路において、前記各ロジック弁と前記流体圧ポンプとを接続する各管路間の流体圧の何れか高い流体圧を、前記各ロジック弁と前記流体圧ポンプとを接続する各管路間に設けたコントロールラインに設けたチェック弁により選択し、前記高い流体圧により前記各ロジック弁を付勢することを特徴とする。
また、請求項3に記載の本発明は、請求項2に記載の風力発電用流体圧回路において、前記チェック弁により選択された高い流体圧は、電磁弁又はポペット式電磁弁を介して、前記各ロジック弁を制御するようにしたことを特徴とする。
本発明によれば、流体圧モータよりも上方に設けられた流体圧ポンプ側の管路内の流体を任意に管路内に保持することが可能となる。従って、例えば、不使用時に管路内の流体が下方のドレインに抜け落ちることがないため、発電開始までの立ち上がりに優れた風力発電用流体圧回路とすることができる。
また、ロジック弁には、流体圧ポンプの吸入側と流体圧モータとの間の管路内の流体圧又は流体圧ポンプの吐出側と流体圧モータとの間の管路内の流体圧の何れか高い方を選択して、各ロジック弁を付勢することにより、上記管路内への流体の保持を確実なものとすることができる。
また、前記高い方の圧力を電磁弁又はポペット式電磁弁を介して各ロジック弁を付勢することにより、同時に各ロジック弁の制御が可能となる。
次に、本発明の一実施の形態について図1を参照して説明する。
図示される風力発電用流体圧回路は、風車1の駆動軸2に減速機3を介して接続された流体圧ポンプ4と流体圧ポンプ4から送られた流体により駆動される流体圧モータ5とを管路により接続することにより基本的に構成される。流体圧モータ5には、流体圧モータ5の駆動エネルギーを電気エネルギーに変換するための発電機6が接続される。尚、流体圧モータ5は構築物下部(地上側)に配置され、流体圧ポンプ4は構築物上部のナセル10内に配置される。
また、上記流体圧回路において、流体圧ポンプ4の吸入側には、所定の流体圧を加えることができるようにチャージポンプ9がチェック弁15を備えた管路16を介して接続される。また、前記管路16はチェック弁15のチャージポンプ9側において管路17に分岐され、圧力制御弁14を介してタンク8に接続される。
流体圧ポンプ4は風力を駆動源として作動して流体を圧送できるものであれば特に制限はなく、図示した例では、可変容量式アキシャルピストンポンプを使用している。尚、流体圧ポンプ4は、管路12を介してタンク8にも接続されており、この管路11は漏れた流体等をタンク8に戻すために使用される。
流体圧モータ5は流体圧を駆動源として作動して発電機6の軸を回転させることができるものであれば特に制限はなく、図示した例では、可変容量式のアキシャルピストンモータを使用している。尚、流体圧モータ5も、流体圧ポンプ4と同様に管路11を介してタンク8に接続される。
また、チャージポンプ9は本回路に必要な流体を上方の流体圧ポンプ4の吸入側に供給できるものであれば特に制限はなく、図示した例では、電気で駆動する固定容量式のポンプを使用している。その容量は、流体圧ポンプ4の最大容量の15〜20%程度とすることが好ましい。尚、チャージポンプ9は、管路12を介してタンク8へと接続され、漏れた流体等をタンク8に戻るようにしている。
本発明において管路7a,7bの流体圧モータ5側の吸入側及び吐出側のそれぞれロジック弁13a,13bを設けている。各ロジック弁13a,13bは閉じた際に、管路7a,7bのロジック弁13a,13bよりも上側(流体圧ポンプ4側)に流体を保持できるように構成される。これにより、回路作動停止時等にロジック弁13a,13bを閉じることにより流体圧ポンプ4側の管路に流体を保持することができ、再始動する際に管路に流体を行き渡らせるための時間を短縮することができる。
前記ロジック弁13a,13b自体は公知であり、流体圧モータ5の流出側を閉じる方向に弁体20aを付勢するためのスプリングを備えたスプリング室21aと、このスプリング室21aの作用方向と、反対方向に作用する対向室22aとから構成される。
スプリング室21a,21bには、電磁弁又はポペット式電磁弁の切換弁23を図示された左側(ロジック弁13a,13bを閉じる位置)に切り換えた際に、ロジック弁13aと流体圧ポンプ4とを接続する管路7’a、或いは、ロジック弁13bと流体圧ポンプ4とを接続する管路7’bの何れか高い方の圧力が導入される。図示されるものでは、管路7’aと管路7’bとの間に設けられたコントロールライン24において、チェック弁25a,25bにより高圧側の選択を行うようにしている。これにより、管路7’a及び管路7’bの何れか高い方の圧力によりロジック弁13a,13bを閉じることができ、管路7’a及び管路7’b内における流体の保持が確実となる。
尚、上記切換弁14を右側に切り換えれば、ロジック弁13a,13bが開き、流体圧ポンプ4と流体圧モータ5との間で閉回路を構成し、風力発電をすることができる。
本発明の一実施の形態の風力発電用流体圧回路の説明図 従来の風力発電用流体圧回路の説明図
符号の説明
a 流体圧ポンプ
b ナセル
c 流体圧モータ
d 発電機
1 風車
2 駆動軸
3 減速機
4 流体圧ポンプ
5 流体圧モータ
6 発電機
7a,7b 流体圧モータと流体圧ポンプとを接続する管路
7'a 流体圧ポンプ4とロジック弁13aとを接続する管路
7'b 流体圧ポンプ4とロジック弁13bとを接続する管路
12,16,17,18 管路
8 タンク
9 チャージポンプ
10 ナセル
14 圧力制御弁
13a,13b ロジック弁
15 チェック弁
23 切換弁

Claims (3)

  1. 風力により駆動される流体圧ポンプと、前記流体圧ポンプよりも下方に設けられた流体圧モータとを管路により接続することにより構成した風力発電用流体圧回路であって、前記管路の前記流体圧モータの流入側及び流出側にそれぞれロジック弁を設けることにより、前記ロジック弁よりも前記流体圧ポンプ側の前記管路内の流体を前記管路内に保持できるように構成したことを特徴とする風力発電用流体圧回路。
  2. 前記各ロジック弁と前記流体圧ポンプとを接続する各管路間の流体圧の何れか高い流体圧を、前記各ロジック弁と前記流体圧ポンプとを接続する各管路間に設けたコントロールラインに設けたチェック弁により選択し、前記高い流体圧により前記各ロジック弁を付勢することを特徴とする請求項1に記載の風力発電用流体圧回路。
  3. 前記チェック弁により選択された高い流体圧は、電磁弁又はポペット式電磁弁を介して、前記各ロジック弁を制御するようにしたことを特徴とする請求項2に記載の風力発電用流体圧回路。
JP2006158694A 2006-06-07 2006-06-07 風力発電用流体圧回路 Expired - Fee Related JP4786424B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006158694A JP4786424B2 (ja) 2006-06-07 2006-06-07 風力発電用流体圧回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006158694A JP4786424B2 (ja) 2006-06-07 2006-06-07 風力発電用流体圧回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007327397A true JP2007327397A (ja) 2007-12-20
JP4786424B2 JP4786424B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=38928023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006158694A Expired - Fee Related JP4786424B2 (ja) 2006-06-07 2006-06-07 風力発電用流体圧回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4786424B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016095018A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 三菱重工業株式会社 油圧トランスミッション、風力発電装置及び油圧トランスミッションの運転方法
CN105927471A (zh) * 2016-04-20 2016-09-07 燕山大学 一种液压型风力发电机组低风速启动控制系统和方法
WO2018131387A1 (ja) * 2017-01-10 2018-07-19 Kyb株式会社 風力発電装置
WO2018131388A1 (ja) * 2017-01-10 2018-07-19 Kyb株式会社 液圧装置および風力発電装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5941680A (ja) * 1982-08-31 1984-03-07 Shimadzu Corp 風力利用装置
JPS5941682A (ja) * 1982-08-31 1984-03-07 Shimadzu Corp 風力利用装置
JPS5941681A (ja) * 1982-08-31 1984-03-07 Shimadzu Corp 風力利用装置
JPS61212674A (ja) * 1985-03-19 1986-09-20 Matsushita Seiko Co Ltd 風車の動力伝達装置
JPH11280637A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Kayaba Ind Co Ltd 発電装置
JPH11287179A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Kayaba Ind Co Ltd 発電装置
JPH11287178A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Kayaba Ind Co Ltd 発電装置
JP2007085263A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Bosch Rexroth Corp 発電回路

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5941680A (ja) * 1982-08-31 1984-03-07 Shimadzu Corp 風力利用装置
JPS5941682A (ja) * 1982-08-31 1984-03-07 Shimadzu Corp 風力利用装置
JPS5941681A (ja) * 1982-08-31 1984-03-07 Shimadzu Corp 風力利用装置
JPS61212674A (ja) * 1985-03-19 1986-09-20 Matsushita Seiko Co Ltd 風車の動力伝達装置
JPH11280637A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Kayaba Ind Co Ltd 発電装置
JPH11287179A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Kayaba Ind Co Ltd 発電装置
JPH11287178A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Kayaba Ind Co Ltd 発電装置
JP2007085263A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Bosch Rexroth Corp 発電回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016095018A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 三菱重工業株式会社 油圧トランスミッション、風力発電装置及び油圧トランスミッションの運転方法
CN105927471A (zh) * 2016-04-20 2016-09-07 燕山大学 一种液压型风力发电机组低风速启动控制系统和方法
WO2018131387A1 (ja) * 2017-01-10 2018-07-19 Kyb株式会社 風力発電装置
WO2018131388A1 (ja) * 2017-01-10 2018-07-19 Kyb株式会社 液圧装置および風力発電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4786424B2 (ja) 2011-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101339230B1 (ko) 자동변속기의 유압제어장치
US20150075150A1 (en) Closed hydraulic circuit
JP4786424B2 (ja) 風力発電用流体圧回路
US20100270801A1 (en) Electricity storage and recovery system
JP2008045575A (ja) 油圧ショベルの油圧駆動装置
CN103938672B (zh) 闭式回转回路控制系统
JP5807227B2 (ja) エネルギー回収装置およびエネルギー回収方法
JP5314791B2 (ja) 油圧ピストンモータを駆動源として使用したゲートの自重降下機構及び自重降下方法
US20180128369A1 (en) Hydrostatic drive
JP2007162458A (ja) 作業機械用のエネルギー回生システム
JP2008115878A (ja) 油圧機器の油圧回路
JP4680019B2 (ja) 発電回路
CN103620210B (zh) 水泵水轮机装置
KR101612227B1 (ko) 폐압/폐열을 이용한 발전 시스템 및 그 방법
JP2010261539A (ja) ハイブリッド建設機械
CN203627359U (zh) 基础桩施工用起重机及其液压系统
CN111535986B (zh) 一种波浪能转换器的控制系统
JP6294813B2 (ja) 油圧トランスミッション、風力発電装置及び油圧トランスミッションの運転方法
JP4543019B2 (ja) 杭打機
CN104197080A (zh) 阀门快开快关液压控制系统
JP2007327398A (ja) 風力発電用流体圧回路
JP2012083050A (ja) 発電システムの制御装置、発電システム、及び発電システムの制御方法
JP2019035362A (ja) 発電装置
US9611872B2 (en) Reciprocal hydraulic cylinder and power generation system
JP2011179457A (ja) 油圧ポンプの駆動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees