JP2007326055A - 還元剤注入分布調整機能付脱硝装置 - Google Patents

還元剤注入分布調整機能付脱硝装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007326055A
JP2007326055A JP2006160121A JP2006160121A JP2007326055A JP 2007326055 A JP2007326055 A JP 2007326055A JP 2006160121 A JP2006160121 A JP 2006160121A JP 2006160121 A JP2006160121 A JP 2006160121A JP 2007326055 A JP2007326055 A JP 2007326055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reducing agent
nox concentration
exhaust gas
flow rate
denitration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006160121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4662166B2 (ja
Inventor
Toshimichi Wada
敏通 和田
Masanori Ishizaki
昌典 石崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP2006160121A priority Critical patent/JP4662166B2/ja
Publication of JP2007326055A publication Critical patent/JP2007326055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4662166B2 publication Critical patent/JP4662166B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

【課題】NH3などの還元剤注入ノズル部分での還元剤希釈用の空気流量を安全域内に確保できる還元剤注入分布調整機能付脱硝装置を提供すること。
【解決手段】NH3分散自動制御を行う際、分散調整弁の制御に対して希釈用空気量が規定の流量以上確保されているかどうかによって、(1)もし希釈用空気量が規定流量以上の場合には脱硝装置出口側ダクト7のNOx濃度測定区分の内の最も低いNOx濃度区分に対応する分散調整弁を選択して制御モードに入れ、(2)もし希釈用空気量が規定流量以下の場合にはダクト7のNOx濃度測定区分の内最も高いNOx濃度部分に対応する分散調整弁を選択して制御モードに入れ、(3)上記分散調整弁の開閉制御を行ない、当該制御区分の出口NOx濃度値と出口NOx濃度の全区分の平均値との偏差が許容値以下となるまで制御を行い、(4)前記(3)の偏差が許容値以下となった段階で再び(1)と(2)の制御に移行し継続して行う。
【選択図】図1

Description

本発明は還元剤を用いた排ガス脱硝装置に係わり、特に石炭焚きボイラ排ガスのように排ガス中にダスト、あるいはイオウ酸化物を含むダーティ排ガス処理用の還元剤注入分布調整機能付脱硝装置に関する。
図4に脱硝装置が設置されたプラントの一般的な系統図を示す。ボイラ等などの排ガス発生源1から排出された排ガスは脱硝装置入口側ダクト4により脱硝反応器5に導入される。
前記入口側ダクト4内には、窒素酸化物(以下NOxと記す)濃度に見合った還元剤(以下、代表的な還元ガスであるアンモニアガスで記す)がアンモニア注入管2の先端部のアンモニア注入ノズル3から注入される。排ガス中のNOxは脱硝反応器5内に充填された脱硝触媒層6の働きにより無害な窒素(N2)ガスと水蒸気(H2O)に分解され、脱硝された排ガスは必要に応じて空気予熱器8において熱回収され、さらに必要に応じて脱硫装置9を経て煙突10から大気に排出される。
ここで、アンモニア注入ノズル3を含むアンモニア供給系では入口側ダクト4内のNOx濃度の分布、あるいは排ガス流速分布、すなわち脱硝触媒層6に流入する排ガス中のNOx濃度の分布に見合うようアンモニア注入分布を試運転時に調整する。
上記アンモニア注入分布の調整をより容易に行うため、あるいは、よりNOx濃度の分布に見合うよう調整可能な設備とすべく各種のアンモニア注入装置が提案されている。
特許第1270584号公報記載の発明の流体注入混合装置の概要を図5に示す。当該特許発明では入口側ダクト4内のガス流れに直交する横断面におけるNOx流入量の分布に応じて入口側ダクト4の外部に設置された弁19の操作により前記横断面全体に分布しているアンモニア注入ノズル3からのアンモニア注入量分布を自在に調整可能としている。
しかし、経時的に各アンモニア注入ノズル3の周辺部にダストが付着したり、該ノズル3にアンモニアを供給する注入管21内に錆び等が堆積することにより各吹き出しノズル3からの吹き出し量が変化したり、あるいはボイラの燃焼状態変化により、脱硝装置入口側ダクト4のNOx濃度の分布が変化した場合に対応できるアンモニア注入装置は考慮されていなかった。
このように経時的にアンモニア分散状態にアンバランスが生じた場合は脱硝装置の入口側ダクト4と出口側ダクト7における排ガス中のNOx濃度を仮設計器によりトラバース測定し、必要に応じてアンモニア分散調整用弁を試行錯誤的に開閉操作してアンモニアの分散調整を行う必要があった。
しかしながら、このアンモニア分散調整作業は、脱硝装置出入口側ダクトでの排ガス分析、弁操作等に人手、費用及び時間を要し、且つ調整作業のために長時間に亘りプラントの運用条件を一定に保つことが必要となることから容易に行うことができず、やむを得ずアンモニア分散状態が悪い状態で継続運用されているのが実態である。
そこで本発明者らはアンモニア自動分散機能を有した装置の特許出願(特開2004−243228号公報)を行った。特開2004−243228号公報記載の発明は脱硝装置の入口側ダクト4と出口側ダクト7のガス流れに直交する横断面において複数に区分された各区画のNOx濃度の分布を自動トラバース測定し、出口側ダクト7の排ガス中のNOx濃度分布、あるいはアンモニアとNOxのモル比(ほぼ脱硝率/100に相当)が均一になるよう図5に示す分散調整弁19−1〜19−6を制御することにより自動的にアンモニア分散調整するものである。
また、特開2000−167348号公報には脱硝装置の出口側ダクトのガス流れに直交する横断面において複数に区分された各区画での排ガス中のNOx濃度の分布を自動トラバース測定して、脱硝装置の入口側ダクトのガス流れに直交する横断面での各区分された区画のアンモニア注入量の分布を調整する方法が開示されている。
特許第1270584号公報 特開2004−243228号公報 特開2000−167348号公報
前記従来技術によるアンモニア自動分散装置を用いる方法あるいは用いない各々のケースについての問題点などについて説明する。
まず、従来技術によるアンモニア自動分散装置を用いない場合を図5を用いて説明する。アンモニア供給設備24より供給されるアンモニアはアンモニア注入量要求信号23により流量コントロール弁22の開度を調節して脱硝装置に必要な流量に制御される。その後、アンモニアは導管16により混合器13に導かれ、希釈用空気ファン14より供給される空気で希釈されてアンモニア注入管2を通って希釈アンモニアガスが入口側ダクト4(図4)のガス流れに直交する横断面全体にわたり格子状に配置されたアンモニア注入管21に設けられた複数の注入ノズル3を経て入口側ダクト4内に注入される。前記注入ノズル3を備えた格子状のアンモニア注入管21全体をアンモニア注入グリッド25と呼ぶ。
注入ノズル3は入口側ダクト4の横断面全体にわたりまんべんなく配置されるようにアンモニア注入管21に設けられている。また各アンモニア注入管21にはアンモニア分散調節弁19と流量計20が設けられている。さらに希釈用空気ファン14より各注入ノズル3に供給される空気量は希釈用空気流量計17により計測され希釈用空気流量設定弁18により流量が設定できる。
石炭焚き燃焼設備又は油焚き燃焼設備の場合、前記注入ノズル3の周辺にダストが付着することから各注入ノズル3でのアンモニアの吹出抵抗が大きくなる。前記ダストの注入ノズル3への付着状況は、各注入ノズル3毎に異なるため、入口側ダクト4内へのアンモニア吹出分布が変化する。これと同時にアンモニア希釈用空気量が低下してくる。すなわち、前記希釈用空気は通常空気ファン14から供給されるが、図8に一般的な空気ファン14の特性曲線Sを示すように、仮に注入ノズル3の周辺部での通風抵抗が大きくなった場合にはアンモニア希釈用空気量の低下を招くことになる。
そのため、図10に示すように運転時間が長くなるに従って希釈用空気量が低下し、ついには安全なアンモニアガスの希釈域と考えられる5〜10%以上のアンモニアガス濃度領域に達し、安全運転上支障をきたすことになる。また、希釈用空気量の変化に伴い、アンモニア注入ノズル3からのアンモニア吹出量分布が変化するためにアンモニア分散状態が経時的に変化する問題も発生する。
次に図9に示す従来技術によるアンモニア自動分散装置(図5)の操作手順を採用した場合の問題点について説明する。
脱硝装置出口側ダクト7(図4)での区分毎のNOx濃度(図9の出口NOx濃度)を測定することにより、該出口側ダクト7での排ガス中のNOx濃度分布を確認する。仮に前記出口側ダクト7での前記NOx濃度の測定値の内で最もNOx濃度が低い区分を平均値に近づけるよう調整した場合、前記出口側ダクト7でのNOx濃度測定点に対応するアンモニア注入管21のアンモニア分散調整弁19(図5)を閉方向に調整して、対応する区分のアンモニア注入量を減じる方向へ制御することになる。
このように前記出口側ダクト7のNOx濃度の低い区分を順次NOx濃度の平均値に近づけるようにアンモニア分散調整弁19を動作させた場合(即ちアンモニア分散調整弁19を閉方向となるよう動作させた場合)には、図8に示すようにアンモニア注入ノズル3部分での通風抵抗は大きくなり、徐々にアンモニア希釈用空気量は減少してくるため、アンモニアの濃度は高くなり、希釈用空気量が低下して安全運用上問題が生じる。図11にその運転状態の例を示す。
一方、脱硝装置出口側ダクト7での排ガス中のNOx濃度の測定区分の内、高いNOx濃度を平均値に近づけるよう調整した場合、アンモニア分散調整弁19を開方向となるよう動作させることになるため、図8に示すようにアンモニア注入ノズル3部分での通風損失は減少して希釈用空気量が増加することから必要以上の希釈用空気を脱硝装置5に吹き込むことになり、排ガス温度の低下、処理ガス量の増加等プラント運用上好ましくない運用となる。
上記問題を解消するため、アンモニア希釈用空気ラインを流れる希釈用空気量を制御するための制御弁を設置することも考えられるが、前記したようにアンモニア分散調整弁19が閉方向に動作となった場合には、アンモニア注入ノズル3部分での通風損失の上昇のため、仮に上記調整弁19を全開としても最終的には所定の希釈用空気量の確保が難しくなる問題は解消できない。
そこで本発明の課題は、アンモニアなどの還元剤注入ノズル部分での還元剤注入量を安全域内に確保できる還元剤注入分布調整機能付脱硝装置を提供することである。
本発明の上記課題は次の解決手段で解決される。
すなわち、請求項1記載の発明は、排ガスダクトを横断する位置に脱硝触媒層を配置し、該脱硝触媒層の入口側の排ガスダクトに還元剤注入装置を配置した脱硝装置において、還元剤注入装置は、還元剤と還元剤希釈用の空気とを混合して得られる還元剤含有流体流路と、前記還元剤希釈用の空気流量検出手段と、前記入口側排ガスダクト内の排ガス流れに直交する横断面全体を複数区分に分割した位置に前記還元剤含有流体をそれぞれ注入できる還元剤含有流体の分散調整弁を備えた構成とし、脱硝触媒層の出口側の排ガスダクト内の排ガス流れに直交する横断面全体の前記各還元剤含有流体の注入区分に対応した位置毎に複数の区分を設け、それぞれ分割された区分内の代表位置の各々に出口NOx濃度の検出手段を配置し、前記空気流量検出手段で検出される還元剤希釈用の空気の流量が規定の流量以上の条件では、前記出口NOx濃度の測定区分の中で最小濃度に相当する還元剤含有流体の分散調整弁の開度の調節により、前記出口NOx濃度と前記各区分の出口NOx濃度全体の平均値である出口NOx濃度平均値との偏差をなくすよう制御し、前記空気流量検出手段で検出される還元剤希釈用の空気流量が規定の流量未満の条件では、出口NOx濃度の測定区分の中で最大濃度に相当する還元剤含有流体の分散調整弁の開度の調節により、前記出口NOx濃度と前記出口NOx濃度平均値との偏差をなくすよう制御する制御手段を備えた還元剤注入分布調整機能付脱硝装置である。
請求項2記載の発明は、前記制御手段が脱硝触媒層の出口側の排ガスダクト内の各区分のNOx濃度に対して自動的に継続して制御する機能を有する請求項1記載の還元剤注入分布調整機能付脱硝装置である。
請求項3記載の発明は、排ガスダクトを横断する位置に脱硝触媒層を配置し、該脱硝触媒層の入口側の排ガスダクトに還元剤注入装置を配置した脱硝装置において、還元剤注入装置は、還元剤と還元剤希釈用の空気とを混合して得られる還元剤含有流体流路と、前記還元剤希釈用の空気流量検出手段と、前記入口側排ガスダクト内の排ガス流れに直交する横断面全体を複数区分に分割した位置に前記還元剤含有流体をそれぞれ注入できる還元剤含有流体の分散調整弁を備えた構成とし、脱硝触媒層の出口側の排ガスダクト内の排ガス流れに直交する横断面全体の前記各還元剤含有流体の注入区分に対応した位置毎に複数の区分を設け、それぞれ分割された区分内の代表位置の各々に出口NOx濃度の検出手段を配置し、脱硝触媒層の入口側の排ガスダクト内の排ガス流れに直交する横断面全体の前記各還元剤含有流体の注入区分に対応した位置毎に複数の区分を設け、それぞれ分割された区分内の代表位置の各々に入口NOx濃度の検出手段を配置し、それぞれ分割された区分内の代表位置の前記入口NOx濃度と前記出口NOx濃度から求まる脱硝率に基づき還元剤とNOxのモル比を求め、前記還元剤希釈用の空気流量検出手段で検出される還元剤希釈用の空気の流量が規定の流量以上の条件では、前記モル比の測定区分の中で最大値に相当する還元剤分散調整弁の開度の調節により、前記モル比と前記各区分全体の平均値であるモル比平均値との偏差をなくすよう制御し、前記還元剤希釈用の空気流量検出手段で検出される還元剤希釈用の空気流量が規定の流量未満の条件では、前記モル比の測定区分の中で最小値に相当する還元剤分散調整弁の開度の調節により、前記モル比と前記モル比平均値との偏差をなくすよう制御する制御手段を備えた還元剤注入分布調整機能付脱硝装置である。
請求項4記載の発明は、前記制御手段が脱硝触媒層の出口側の排ガスダクト内の各区分のNOx濃度に対して自動的に継続して制御する機能を有する請求項3記載の還元剤注入分布調整機能付脱硝装置である。
請求項1〜4記載の発明を採用することにより、アンモニア希釈用空気量を規定値にほぼ近い状態で変動させることなくアンモニア自動分散装置の運用が可能となる。
本発明の実施例を図面と共に説明する。
本実施例は図4で説明した排ガス発生源1の排煙処理系統において図5に示す脱硝装置入口側ダクト4のガス流れに直交する横断面方向全体にまんべんなく還元剤としてアンモニア注入ノズル3を設置した構成に適用される。
図1と図2には本実施例の還元剤であるアンモニア自動分散調整制御の基本ロジックを示す。また還元剤注入分布調整機能付脱硝装置付近の構成は図5、図6及び図7に示す通りである。
まず、図1に示す脱硝装置出口NOx濃度を一定とする制御モードの運用について説明する。この場合の脱硝装置付近の構成は図6に示す通りであり、脱硝触媒層6の入口側ダクト4にはアンモニア注入グリッド25を備え、脱硝触媒層6の出口側ダクト7に自動トラバースでダクト7内の測定ポイントa,b,c,・・・iでの排ガス中のNOx濃度(以下、出口NOx濃度ということがある)を測定する出口NOx濃度自動トラバース測定装置26を有している。
またアンモニア注入グリッド25のノズル構成は図5に示したように各注入管21毎(本実施理例では2本の注入管21毎)に分散調整用弁19−1〜19−6が設置されている。ファン14より希釈用空気供給ライン15を経由して各注入ノズル3に供給される空気量は試運転時に希釈用空気流量計17を確認して、希釈用空気流量設定弁18により調整される。その後、実際の排ガス処理の運用に入ってからは特に調整されることはない。
アンモニアの希釈用空気は通常エアファン14又はボイラ燃焼用空気供給ファン(FDF)から供給される。この希釈用空気供給量はアンモニアを容積比で約5%程度に希釈する。このアンモニアガスの希釈割合は、アンモニアが可燃性ガスであることから爆発限界(約20%)に対し安全をみた希釈割合に設定されている。
前記5%のアンモニア希釈割合の設定は初期試運転段階で希釈用空気供給ライン15に設けられた希釈用空気流量設定弁18によって調整される。
希釈用空気量の規定値は下記の計算式により決定される。
Figure 2007326055
なお、脱硝装置流入NOx量は、プラントの容量に基づく排ガス量と燃料種、燃焼負荷に基づく脱硝装置入口NOx濃度の積に依存し、アンモニア注入モル比は出口NOx濃度設定値に基づいて決められる。
図6に示す脱硝触媒層6の出口側ダクト7のNOx濃度の測定ポイントa,b,c,・・・iでの各NOx濃度が自動トラバースで測定され、これらの値から出口NOx濃度の平均値を知ることができる。また脱硝触媒層6の入口側ダクト4にある各分散調整用弁19−1〜19−6(図5参照)に対応した出口側ダクト7の測定ポイントa,b,c,・・・iの区分毎のNOx濃度平均値を算出する。即ち、本実施例では測定ポイントa,b,c;測定ポイントd,e,f;測定ポイントg,h,iの各NOx濃度の各平均値を求める。
次に希釈用空気流量計17(図5参照)により測定された希釈用空気量を確認し、該希釈用空気量が規定量以上の流量であれば、アンモニア分散調整制御において分散調整弁19−1〜19−6は閉動作とすることが好ましい。
そこで上記出口NOx濃度の各区分の内の最もNOx濃度の低い区分に対応する分散調整弁19を制御モードに入れる。その結果、アンモニアの分散調整後は最もNOx濃度が低かったセクションのNOx濃度は是正され、且つ希釈用空気量は減少し、運用上好ましい条件に近づく。
前記区分のNOx濃度と平均NOx濃度の偏差が規定値以内となれば下記のステップに移行する。即ち、再び希釈用空気流量計17により測定された希釈用空気量を確認する。その結果、仮りに希釈用空気量が規定量未満の流量であれば、分散調整制御において分散調整弁19−1〜19−6は開動作とすることが好ましい。そこで上記各区分の内の出口NOx濃度の最も高いNOx濃度の区分に対応する分散調整弁19を制御モードに入れる。その結果、アンモニア分散調整後は、最もNOx濃度が高かった区分のNOx濃度は是正され、且つ希釈用空気量は増加し、運用上好ましい条件にさらに近づく。
以下同様のアンモニア自動分散調整制御を継続することにより、最終的には出口NOx濃度を均一とし、且つ希釈用空気を規定とした運用条件を得ることができ、これを継続的に維持することが可能となる。
図2はアンモニア自動分散装置によるアンモニア注入量制御を、注入アンモニア/NOxのモル比を一定とした場合の運用のロジック構成を示す。前記モル比分布自動調整に対しては図7に示すように脱硝触媒層6の入口側ダクト4の排ガス中のNOx濃度(以下、入口NOx濃度という)と出口側ダクト7におけるNOx濃度の自動トラバース測定を行う。脱硝触媒層6の入口側ダクト4にはアンモニア注入グリッド25を備え、該アンモニア注入グリッド25の上流側の排ガスダクト4内の排ガス流れに直交する横断面方向に入口NOx濃度自動トラバース測定装置27を格子状に配置している。また脱硝触媒層6の出口側ダクト7にも図6で説明した出口NOx濃度自動トラバース測定装置26を配置しており、該出口NOx濃度自動トラバース測定装置26のダクト7内の測定ポイントa,b,c,・・・iに対応したそれぞれの位置の測定ポイントj,k,l,・・・rの入口NOx濃度を入口NOx濃度自動トラバース測定装置27で測定できる。
上記構成により脱硝触媒層6の入口側ダクト4と出口側ダクト7におけるそれぞれ対応した区分毎のNOx濃度の自動トラバース測定を行うことができるので、各区分での
(入口NOx濃度−出口NOx濃度)/(入口NOx濃度)=脱硝率
モル比≒脱硝率/100
を算出して行う。
ここで、出口NH3濃度(出口側ダクト7のNH3濃度)は入口NOx濃度に比べ非常に低濃度のため、
出口NH3濃度/入口NOx濃度≒0
として実質的に各区分毎の前記(注入アンモニア/NOx)のモル比が(脱硝率/100)に等しいことから、脱硝率が一定となる制御を行うことで可能である。
図3には図1、図2のアンモニア自動分散調整制御の基本ロジックをそれぞれ図6、図7の排ガス処理系の還元剤注入分布調整機能付脱硝装置に適用した場合の希釈用空気量の運用状態を模式的に示す。
本発明は、大型石炭焚ボイラ等の脱硝装置、高効率仕様の脱硝装置に適用可能であり、特に建設より月日がたった装置で、脱硝触媒の性能が低下した装置においては、アンモニア分散状態が悪くなると、脱硝性能低下が顕著に表れるため、これらの装置に適用できる本発明の装置は産業上の利用可能性は高い。
本発明による脱硝装置出口排ガス中のNOx濃度を一定制御する場合のロジック構成を示した図である。 本発明による脱硝装置出口排ガス中のモル比を一定制御する場合のロジック構成を示した図である。 本発明を採用した場合のアンモニア希釈用空気量の運用例を示す図である。 脱硝装置が設置されたプラントの代表的な排ガス処理用の構成例を示す図である。 脱硝装置にアンモニア自動分散機能を有したアンモニア注入装置廻り系統図である。 本発明の脱硝装置のアンモニア自動分散装置の構成例を示す図である。 本発明の脱硝装置のアンモニア自動分散装置の構成例を示す図である。 一般的な空気ファンの特性曲線を示す図である。 従来技術によるアンモニア自動分散装置ロジック構成図である。 従来技術によるアンモニア注入ノズル周辺部にダストが付着することによる希釈用空気量の減少を示す図である。 従来技術によるアンモニア自動分散装置を用いた時の希釈用空気量の減少を示す図である。
符号の説明
1 排ガス発生源 2 アンモニア注入管
3 アンモニア注入ノズル 4 入口側ダクト
5 脱硝反応器 6 脱硝触媒層
7 出口側ダクト 8 空気予熱器
9 脱硫装置 10 煙突
13 混合器 14 希釈用空気ファン
15 希釈用空気管 16 アンモニア配管
17 希釈用空気流量計 18 希釈用空気流量設定弁
19 還元剤含有流体分散調節弁 20 各注入管流量計
21 注入管 22 アンモニア流量制御弁
23 アンモニア注入量要求信号 24 アンモニア供給設備
25 アンモニア注入グリッド 26 出口NOx濃度自動トラバース測定装置
27 入口NOx濃度自動トラバース測定装置

Claims (4)

  1. 排ガスダクトを横断する位置に脱硝触媒層を配置し、該脱硝触媒層の入口側の排ガスダクトに還元剤注入装置を配置した脱硝装置において、
    還元剤注入装置は、還元剤と還元剤希釈用の空気とを混合して得られる還元剤含有流体流路と、前記還元剤希釈用の空気流量検出手段と、前記入口側排ガスダクト内の排ガス流れに直交する横断面全体を複数区分に分割した位置に前記還元剤含有流体をそれぞれ注入できる還元剤含有流体の分散調整弁を備えた構成とし、
    脱硝触媒層の出口側の排ガスダクト内の排ガス流れに直交する横断面全体の前記各還元剤含有流体の注入区分に対応した位置毎に複数の区分を設け、それぞれ分割された区分内の代表位置の各々に出口NOx濃度の検出手段を配置し、
    前記空気流量検出手段で検出される還元剤希釈用の空気の流量が規定の流量以上の条件では、前記出口NOx濃度の測定区分の中で最小濃度に相当する還元剤含有流体の分散調整弁の開度の調節により、前記出口NOx濃度と前記各区分の出口NOx濃度全体の平均値である出口NOx濃度平均値との偏差をなくすよう制御し、前記空気流量検出手段で検出される還元剤希釈用の空気流量が規定の流量未満の条件では、出口NOx濃度の測定区分の中で最大濃度に相当する還元剤含有流体の分散調整弁の開度の調節により、前記出口NOx濃度と前記出口NOx濃度平均値との偏差をなくすよう制御する制御手段を
    備えたことを特徴とする還元剤注入分布調整機能付脱硝装置。
  2. 制御手段は脱硝触媒層の出口側の排ガスダクト内の各区分のNOx濃度に対して自動的に継続して制御する機能を有することを特徴とする請求項1記載の還元剤注入分布調整機能付脱硝装置。
  3. 排ガスダクトを横断する位置に脱硝触媒層を配置し、該脱硝触媒層の入口側の排ガスダクトに還元剤注入装置を配置した脱硝装置において、
    還元剤注入装置は、還元剤と還元剤希釈用の空気とを混合して得られる還元剤含有流体流路と、前記還元剤希釈用の空気流量検出手段と、前記入口側排ガスダクト内の排ガス流れに直交する横断面全体を複数区分に分割した位置に前記還元剤含有流体をそれぞれ注入できる還元剤含有流体の分散調整弁を備えた構成とし、
    脱硝触媒層の出口側の排ガスダクト内の排ガス流れに直交する横断面全体の前記各還元剤含有流体の注入区分に対応した位置毎に複数の区分を設け、それぞれ分割された区分内の代表位置の各々に出口NOx濃度の検出手段を配置し、
    脱硝触媒層の入口側の排ガスダクト内の排ガス流れに直交する横断面全体の前記各還元剤含有流体の注入区分に対応した位置毎に複数の区分を設け、それぞれ分割された区分内の代表位置の各々に入口NOx濃度の検出手段を配置し、
    それぞれ分割された区分内の代表位置の前記入口NOx濃度と前記出口NOx濃度から求まる脱硝率に基づき還元剤とNOxのモル比を求め、
    前記還元剤希釈用の空気流量検出手段で検出される還元剤希釈用の空気の流量が規定の流量以上の条件では、前記モル比の測定区分の中で最大値に相当する還元剤分散調整弁の開度の調節により、前記モル比と前記各区分全体の平均値であるモル比平均値との偏差をなくすよう制御し、前記還元剤希釈用の空気流量検出手段で検出される還元剤希釈用の空気流量が規定の流量未満の条件では、前記モル比の測定区分の中で最小値に相当する還元剤分散調整弁の開度の調節により、前記モル比と前記モル比平均値との偏差をなくすよう制御する制御手段
    を備えたことを特徴とする還元剤注入分布調整機能付脱硝装置。
  4. 制御手段は脱硝触媒層の出口側の排ガスダクト内の各区分のNOx濃度に対して自動的に継続して制御する機能を有することを特徴とする請求項3記載の還元剤注入分布調整機能付脱硝装置。
JP2006160121A 2006-06-08 2006-06-08 還元剤注入分布調整機能付脱硝装置 Active JP4662166B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006160121A JP4662166B2 (ja) 2006-06-08 2006-06-08 還元剤注入分布調整機能付脱硝装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006160121A JP4662166B2 (ja) 2006-06-08 2006-06-08 還元剤注入分布調整機能付脱硝装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007326055A true JP2007326055A (ja) 2007-12-20
JP4662166B2 JP4662166B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=38926913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006160121A Active JP4662166B2 (ja) 2006-06-08 2006-06-08 還元剤注入分布調整機能付脱硝装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4662166B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011027102A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 General Electric Co <Ge> 選択的接触還元の低下した作動コストのためのアンモニア分配及び制御のモデルベースチューニング
JP2013176733A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 脱硝装置及び脱硝装置の還元剤分配調整方法
JP2014094355A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス脱硝システム、排ガス脱硝装置の再生方法及び排ガス脱硝装置の触媒交換方法
CN109045967A (zh) * 2018-09-13 2018-12-21 苏州西热节能环保技术有限公司 一种用于燃气机组余热锅炉的喷氨混合一体化aig
JP2019143495A (ja) * 2018-02-16 2019-08-29 三菱日立パワーシステムズ株式会社 脱硝装置及びこれを備えた排熱回収ボイラ、ガスタービン複合発電プラント並びに脱硝方法
CN111359432A (zh) * 2020-04-15 2020-07-03 浙江浙能温州发电有限公司 一种基于NOx质量流量差分布的可实现灵活分区的脱硝喷氨系统及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55116425A (en) * 1979-03-02 1980-09-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Ammonia injection controlling apparatus
JP2003290630A (ja) * 2002-04-03 2003-10-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 窒素酸化物の処理装置及び窒素酸化物の処理方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55116425A (en) * 1979-03-02 1980-09-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Ammonia injection controlling apparatus
JP2003290630A (ja) * 2002-04-03 2003-10-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 窒素酸化物の処理装置及び窒素酸化物の処理方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011027102A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 General Electric Co <Ge> 選択的接触還元の低下した作動コストのためのアンモニア分配及び制御のモデルベースチューニング
DE102010036348B4 (de) 2009-07-24 2022-10-06 General Electric Co. Modellgestützte Feinabstimmung einer Ammoniakverteilung und Regulierung, um Betriebskosten einer selektiven katalytischen Reduktion zu verringern
JP2013176733A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 脱硝装置及び脱硝装置の還元剤分配調整方法
JP2014094355A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス脱硝システム、排ガス脱硝装置の再生方法及び排ガス脱硝装置の触媒交換方法
JP2019143495A (ja) * 2018-02-16 2019-08-29 三菱日立パワーシステムズ株式会社 脱硝装置及びこれを備えた排熱回収ボイラ、ガスタービン複合発電プラント並びに脱硝方法
US11530628B2 (en) 2018-02-16 2022-12-20 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Denitration device, heat recovery steam generator having the same, gas turbine combined cycle power plant and method of denitration
CN109045967A (zh) * 2018-09-13 2018-12-21 苏州西热节能环保技术有限公司 一种用于燃气机组余热锅炉的喷氨混合一体化aig
CN109045967B (zh) * 2018-09-13 2023-10-24 苏州西热节能环保技术有限公司 一种用于燃气机组余热锅炉的喷氨混合一体化aig
CN111359432A (zh) * 2020-04-15 2020-07-03 浙江浙能温州发电有限公司 一种基于NOx质量流量差分布的可实现灵活分区的脱硝喷氨系统及方法
CN111359432B (zh) * 2020-04-15 2023-09-08 浙江浙能温州发电有限公司 一种基于NOx质量流量差分布的可实现灵活分区的脱硝喷氨系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4662166B2 (ja) 2011-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4662166B2 (ja) 還元剤注入分布調整機能付脱硝装置
JP5931506B2 (ja) 脱硝装置及び脱硝装置の還元剤分配調整方法
US8108073B2 (en) Adaptive control system for reagent distribution control in SCR reactors
EP3187701B1 (en) Hydrophobic filtration of tempering air
KR101535938B1 (ko) Gps를 이용한 바이패스 시스템을 갖는 scr 시스템
CN205461808U (zh) Scr脱硝催化剂在线检测和喷氨优化自动调节系统
CN105080315B (zh) 用于干法水泥窑的烟气脱硝系统
US6609483B1 (en) System for controlling flue gas exit temperature for optimal SCR operations
CN103381340B (zh) 增强的烟道气阻尼器混合装置
CN107670474B (zh) 一种sncr脱硝系统控制装置及脱硝控制方法
KR102260199B1 (ko) 고압 scr 시스템
JP2008101842A (ja) 燃焼装置の異常検出方法
JP2022551519A (ja) 舶用ディーゼルエンジン用高圧scrガス交換圧力安定化システム及びそれを備えた船舶
JP2004243228A (ja) 還元剤注入調整機能付排煙脱硝装置および排煙脱硝方法
CN108827724B (zh) 一种烟气多点等量混合二级引射快速采样装置的采样方法
JPH0263524A (ja) 排ガス脱硝装置のnh↓3注入量の制御方法
CN204307526U (zh) 用于锅炉scr脱硝系统的混烟调温系统
RU2615873C1 (ru) Устройство и способ для подачи содержащей аммиак текучей среды в канал для отходящего газа установки сжигания
JPH0365214B2 (ja)
CN110243557A (zh) 管道检测系统、锅炉组件以及管道检测方法
CN114699889A (zh) 一种可准确控制喷氨量的scr脱硝系统
JP2004141754A (ja) 排煙脱硝装置および排煙脱硝方法
JP6347754B2 (ja) 脱硝装置及び脱硝装置の還元剤分配調整方法
JP6961417B2 (ja) Co酸化システムの制御方法及びco酸化システム
KR101762922B1 (ko) 탈질설비에서 가변익을 이용한 암모니아와 NOx 유동 상시 조정 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4662166

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350