JP2007325417A - 電動車両の駆動力制御装置 - Google Patents

電動車両の駆動力制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007325417A
JP2007325417A JP2006153019A JP2006153019A JP2007325417A JP 2007325417 A JP2007325417 A JP 2007325417A JP 2006153019 A JP2006153019 A JP 2006153019A JP 2006153019 A JP2006153019 A JP 2006153019A JP 2007325417 A JP2007325417 A JP 2007325417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
vehicle
driving force
possibility
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006153019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4725419B2 (ja
Inventor
Seishi Shimamura
青之 島村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2006153019A priority Critical patent/JP4725419B2/ja
Publication of JP2007325417A publication Critical patent/JP2007325417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4725419B2 publication Critical patent/JP4725419B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/50Control strategies for responding to system failures, e.g. for fault diagnosis, failsafe operation or limp mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2009Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
    • B60L15/2018Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking for braking on a slope
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/18Controlling the braking effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/525Temperature of converter or components thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/56Temperature prediction, e.g. for pre-cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/145Structure borne vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/143Alarm means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0666Engine torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/083Torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】 ドライバに対しモータロックの回避操作を促すことができ、駆動力の急な低下を回避することができる電動車両の駆動力制御装置を提供する。
【解決手段】 電動モータを駆動源とする電動車両において、モータの状態に基づいて、モータロックの可能性の有無を判定するロック可能性判定部7aと、モータロックの可能性が有ると判定された場合、モータを駆動し、車両を振動させる車両振動制御部7bと、を備える。
【選択図】 図2

Description

本発明は、電動車両の駆動力制御装置の技術分野に属する。
例えば、ショッピングセンターの地下駐車場の出入口等、モータを搭載する車両が登坂路で後退しない程度のモータトルクを与えて停止もしくは極低速走行する際、モータが通電されているにもかかわらず、モータの回転数がほぼゼロとなるため、特定相の巻線のみに電流が流れる状態が発生することがある。このため、従来の電動車両の駆動力制御装置では、このような状態が許容時間を超えて継続した場合、モータに通電する電流を制限している(例えば、特許文献1参照)。
特開平9−56182号公報
しかしながら、上記従来技術にあっては、モータ電流を制限するのみであり、ドライバにモータが過負荷である状態を知らせることができないため、ドライバはブレーキを踏まずにアクセルを踏み続ける可能性が高い。このため、モータの過熱によって急に駆動トルクが低下する、いわゆるモータロックが発生し、車両が傾斜路をずり下がる等の問題があった。
本発明は、上記問題に着目してなされたもので、その目的とするところは、ドライバに対しモータロックの回避操作を促すことができ、駆動力の急な低下を回避することができる電動車両の駆動力制御装置を提供するにある。
上述の目的を達成するため、本発明では、
電動モータを駆動源とする電動車両において、
前記モータの状態に基づいて、モータロックの可能性の有無を判定するモータロック可能性判定手段と、
モータロックの可能性が有ると判定された場合、前記モータの駆動力を増減させ、車両に振動を付与する車両振動制御手段と、
を備えることを特徴とする。
本発明の電動車両の駆動力制御装置では、モータロックの可能性が有ると判定された場合、モータの駆動力を増減させ、車両に振動を発生させる。これにより、ドライバにモータロックの可能性を認識させ、モータロックの回避操作を促すことができるため、駆動力の急な低下を回避することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を、実施例1に基づいて説明する。
まず、構成を説明する。
図1は、実施例1の電動車両の駆動力制御装置を適用したハイブリッド車両の駆動系を示す構成図であり、実施例1の電動車両の駆動力制御装置は、車両の駆動源であるエンジン1および電動モータ(以下、モータ)2と、エンジン1およびモータ2の発生トルクを減速して駆動輪へ伝達する変速機3と、モータ2を駆動する駆動回路であるインバータ4と、エンジン1とクラッチ2との間で駆動力を断接する第1クラッチ5aと、モータ2と変速機3との間で駆動力を断接する第2クラッチ5bと、統合コントローラ6と、バッテリ8と、を備えている。
統合コントローラ6は、アクセル開度、車速、エンジン回転数等に基づいて、目標エンジントルク指令値、目標モータトルク指令値を生成し、エンジン1およびモータ2を駆動制御すると共に、第1クラッチ5aおよび第2クラッチ5bの断接状態を制御する。
実施例1のハイブリッド車両では、発進時や低速走行時、緩やかな坂を下る時など、エンジン効率の悪い領域は燃料をカットして、エンジン1を止めモータ2で走行する。
通常走行時は、エンジン動力を2分割し、一方は車輪を直接駆動する。他方はモータ2を駆動して発電機として作動させ、回生電力を行いバッテリ8に蓄える。
全開加速時には、バッテリ8からもパワーが供給され、さらに駆動力を追加する。
減速・制動時には、車輪がモータ2を駆動し発電機として作動させ、回生電力をバッテリ8に蓄える。
また、実施例1では、統合コントローラ6において、モータの状態(モータ電流、モータ巻線温度等)に基づいて、モータ2の過熱により駆動力が低下するモータロックの可能性の有無を判定し、モータロックの可能性が有る場合、モータ2を駆動して車両を振動させるモータロック回避制御を行う。
統合コントローラ6は、アクセル開度やバッテリSOC等に応じた車両の本来のモータトルク指令値に対し、マニュアルトランスミッションを搭載した車両におけるエンジンストール換算の振動を発生させ得る波形の電流値を加算する。
[モータロック回避制御]
図2は、統合コントローラ6のロック回避制御部7の制御ブロック図であり、ロック回避部7は、ロック可能性判定部(ロック可能性判定手段)7aと、車両振動制御部(車両振動制御手段)7bと、を備えている。
ロック可能性判定部7aは、アクセル開度の変化量(車速の変化量)と、車速と、モータ電流と、モータ巻線温度と、インバータ温度と、に基づいて、モータロックの可能性の有無を判定し、判定結果に応じた信号を、切り替えスイッチ7b4に出力する。実施例1では、車速が極低速走行しきい値以下、かつ、車速の変化量が所定値以下である場合に、モータ巻線温度またはインバータ温度の少なくとも一方が上昇傾向にあるとき、モータロックの可能性有りと判定する。
車両振動制御部7bは、周波数設定部7b1と、振幅設定部7b2と、波形生成部7b3と、切り替えスイッチ7b4と、を備えている。
周波数設定部7b1は、車速に応じて、波形生成部7b3により生成される電流波形の周波数を設定する。図2において、周波数設定部7b1のブロック内には、車速に応じた波形周波数設定マップを示している。図2に示すように、電流波形の周波数は、車速がモータロックの発生しない所定車速を超える場合はゼロであるが、モータロックの発生する可能性のある所定車速以下では、車速が低いほど高くなるように設定されている。この周波数設定部7b1により設定された周波数は、波形生成部7b3へ出力される。
振幅設定部7b2は、モータ電流に応じて、波形生成部7b3により生成される電流波形の振幅を設定する。図2において、振幅設定部7b2のブロック内には、モータ電流に応じた波形振幅設定マップを示している。図2に示すように、電流波形の振幅は、モータロックの発生しない所定電流値未満ではゼロであるが、モータロックの発生する可能性のある所定電流値以上では、モータ電流が高いほど大きくなるように設定されている。この振幅設定部7b2により設定された周波数は、波形生成部7b3gへ出力される。
波形生成部7b3は、周波数設定部7b1により設定された周波数と、振幅設定部7b2により設定された振幅とに基づいて、モータトルク指令値に加算する電流値の波形を生成し、切り替えスイッチ7b4へ出力する。
切り替えスイッチ7b4は、ロック可能性判定部7b1からの信号に応じて、2つの接点7b5,7b6を切り替える。この切り替えスイッチ7b4は、ロック可能性判定部7b1からロック可能性無しを示す信号が出力されている場合、第2接点7b6と接している。このとき、モータトルク指令値に加算される電流値はゼロとなる。
一方、ロック可能性判定部7b1からロック可能性有りを示す信号が出力されている場合、切り替えスイッチ7b4は、第1接点7b5と接している。このとき、モータトルク指令値には、波形生成部7b3により生成された電流値がモータトルク指令値に加算する。
次に、作用を説明する。
[モータロックによる駆動力低下について]
勾配の急な場所での渋滞(例えば、ショッピングセンターの地下駐車場の出入口等)では、停止または極低速走行状態で非常に大きな駆動力が継続的に必要となるが、エンジンとモータを駆動源とするハイブリッド車両では、特に低速では効率上の理由などでモータが駆動力の大部分を占める場合が多い。
モータはその特性上、低い回転速度で大きなトルクを出そうとすると、大きな電流が必要となり、これによる発熱で一般に低速大トルクを長時間継続することが難しい。このような停止または極定速走行状態を長時間継続した場合、過熱に伴う部品保護により、モータトルクが出せなくなり(=モータロック)、勾配路で車両が後退することがあった。
特開平9−56182号公報に記載の技術では、停止または極低速走行状態が長時間継続した場合、モータやインバータ等の電力装置の保護のために、モータ電流を制限しているが、ドライバにモータが過負荷である状態を知らせることはできないため、ドライバがブレーキを踏まずにアクセルを踏み続け、モータ過負荷の状態が継続することで、モータの過熱によって急に駆動トルクが低下する、いわゆるモータロックが発生し、車両が傾斜路をずり下がる等の問題が発生する。
[モータロック予測時のドライバ通知作用]
これに対し、実施例1の電動車両の駆動力制御装置にあっては、アクセル開度と、車速と、モータ電流と、モータ巻線温度と、インバータ温度と、に基づいて、モータロックの可能性の有無を判定し、モータロックの可能性有りと判定した場合、マニュアルトランスミッションを搭載した車両(MT車)のクラッチ操作中のエンジンストールのように、車両を振動させる。
すなわち、車両挙動としてドライバにモータロックの可能性を知らせることで、回避操作(ブレーキでの停止、または車速を上げる等)を促し、ドライバが自らの操作で急に駆動力が出なくなる事態を回避しようとするものである。
これにより、実施例1の駆動力制御装置では、ショッピングセンターの地下駐車場の出入口等、モータを搭載する車両が登坂路で後退しない程度のモータトルクを与えて停止もしくは極低速走行する際の、駆動力低下に伴う車両のずり下がりを回避することができる。
ここで、実施例1では、モータロックの可能性が高いほど、車両の振動を大きくする。これにより、ドライバはモータロックの可能性を段階的に検知できるようになり、よりきめ細やかな操作が可能となる。
また、実施例1では、駆動力の制御は、本来の駆動力(アクセル開度やバッテリSOC等に応じた駆動力)に対し、矩形波または三角波などの一定波形を重ねるようにし、その振幅と周期をモータロックの可能性の高さに応じて変化させるため、モータロックの可能性の高さに応じたインフォメーションを提供することができる。
図3は、実施例1のモータロック回避作用を示すタイムチャートであり、車両が急勾配の登坂路を登り始め、ドライバのアクセル操作により極低速走行がしばらく継続したシーンを想定している。
時点t1では、車速が極低速走行しきい値以下、かつ、車速の変化量が所定値以下である場合に、モータ巻線温度またはインバータ温度が上昇傾向となったため、モータロックの可能性有りと判定され、緩やかな車両振動を発生するモータロック回避制御が開始される。
時点t2では、ドライバが車両の振動を検知して車速を上げたため、モータ2の過熱が回避され、モータロックに伴う車両のずり下がりが回避される。時点t3では、モータロックの可能性無しと判定され、モータロック回避制御が解除される。
その後、さらに急勾配の登坂路で、車速がゼロとなる間際まで減速された状態がしばらく継続したため、時点t4では、再びモータロックの可能性有りと判定され、モータロック回避制御が開始される。ここで、今回のモータロック回避制御では、時点t2のモータロック回避制御に対し、モータ電流が高く、かつ、車速も低いため、車両に発生する振動は、前回よりもさらに振幅が大きく、かつ、周波数が高いものとなる。
時点t5では、ドライバが車両の振動を検知してブレーキの踏み込みを開始したため、モータ2の過熱が回避され、モータロックに伴う車両のずり下がりが回避される。時点t6では、車両が停止したため、モータロックの可能性無しと判定され、モータロック回避制御が解除される。
次に、効果を説明する。
実施例1の電動車両の駆動力制御装置にあっては、以下に列挙する効果が得られる。
(1) 電動モータ2を駆動源とするハイブリッド車両において、モータ2の状態に基づいて、モータロックの可能性の有無を判定するロック可能性判定部7aと、モータロックの可能性が有ると判定された場合、モータ2を駆動し、車両を振動させる車両振動制御部7bと、を備える。これにより、ドライバにモータロックの可能性を認識させ、モータロックの回避操作を促すことができるため、駆動力の急な低下を回避でき、登坂路での車両のずり下がり等を防止できる。
(2) 車両振動制御部7bは、車両の振動がマニュアルトランスミッションを搭載した車両におけるエンジンストール換算となるようにモータ2の駆動力を増減させるため、通常の走行時とは異なる車両挙動によってドライバにモータロックの可能性が有ることを確実に認識させることができ、モータロック回避操作をより促進することができる。
(3) ロック可能性判定部7aは、車速が極低速走行しきい値以下、かつ、車速の変化量が所定値以下である場合に、モータ2の巻線またはインバータ4の温度が上昇傾向にあるとき、モータロックの可能性有りと判定する。これにより、モータロックの可能性を正確に判定することができる。つまり、ドライバに対する「モータロックの可能性有り」の通知を、実際にモータロックが起きた後ではなく、モータロックとなる手前の段階で確実に実施することができる。
(4) 車両振動制御部7bは、モータロックの可能性が高いほど、車両振動の振幅を大きくするため、ドライバは、モータロックの可能性を段階的に検知することができ、よりきめ細かな操作が可能となる。また、ドライバは、モータロックの可能性が高いほど、振動が大きくなることで、ドライバは、モータロックの可能性をより早く検知することができ、モータロック回避の確率をさらに高めることができる。
(5) ロック可能性判定部7aは、車速が低いほど、モータロックの可能性が高いと判定する。すなわち、モータの負荷トルクは、車速が低いほど大きくなるため、車速が低いほどモータロックの可能性が高いと判定することで、モータロックを確実に回避することができる。
(6) 車両振動制御部7bは、矩形波や三角波などの一定波形をモータ駆動力に重ねることにより、車両振動の振幅と周期をモータロックの可能性の高さに応じて変化させるため、ドライバに対し、モータロックの可能性の高さに応じたインフォメーションを提供することができる。
(他の実施例)
以上、本発明を実施するための最良の形態を、実施例1に基づいて説明したが、本発明の具体的な構成は、実施例1に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明に含まれる。
例えば、実施例1では、エンジンと電動モータとを駆動源とするハイブリッド車両に本発明の駆動力制御装置を適用した例を示したが、本発明は、異なる構成のハイブリッド車両や、電動モータのみを車両の駆動源とする電気自動車にも適用可能である。
実施例1の電動車両の駆動力制御装置を適用したハイブリッド車両の駆動系を示す構成図である。 統合コントローラ6のロック回避制御部7の制御ブロック図である。 実施例1のモータロック回避作用を示すタイムチャートである。
符号の説明
1 エンジン
2 電動モータ
3 変速機
4 インバータ
5a 第1クラッチ
5b 第2クラッチ
6 統合コントローラ
7 ロック回避制御部
7a ロック可能性判定部(ロック可能性判定手段)
7b 車両振動制御部(車両振動制御手段)
7b1 周波数設定部
7b2 振幅設定部
7b3 波形生成部
7b4 切り替えスイッチ
7b5 第1接点
7b6 第2接点
8 バッテリ

Claims (7)

  1. 電動モータを駆動源とする電動車両において、
    前記モータの状態に基づいて、モータロックの可能性の有無を判定するモータロック可能性判定手段と、
    モータロックの可能性が有ると判定された場合、前記モータの駆動力を増減させ、車両に振動を付与する車両振動制御手段と、
    を備えることを特徴とする電動車両の駆動力制御装置。
  2. 請求項1に記載の電動車両の駆動力制御装置において、
    前記車両振動制御手段は、車両の振動がマニュアルトランスミッションを搭載した車両におけるエンジンストール換算となるように前記モータの駆動力を増減させることを特徴とする電動車両の駆動力制御装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の電動車両の駆動力制御装置において、
    前記モータロック可能性判定手段は、車速が極低速走行しきい値以下、かつ、車速の変化量が所定値以下である場合に、前記モータの巻線または前記モータを駆動する駆動回路の温度が上昇傾向にあるとき、モータロックの可能性有りと判定することを特徴とする電動車両の駆動力制御装置。
  4. 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の電動車両の駆動力制御装置において、
    前記車両振動制御手段は、モータロックの可能性が高いほど、車両振動の振幅を大きくすることを特徴とする電動車両の駆動力制御装置。
  5. 請求項4に記載の電動車両の駆動力制御装置において、
    前記モータロック可能性判定手段は、車速が低いほど、モータロックの可能性が高いと判定することを特徴とする電動車両の駆動力制御装置。
  6. 請求項4または請求項5に記載の駆動力制御装置において、
    前記車両振動制御手段は、矩形波や三角波などの一定波形をモータ駆動力に重ねることにより、車両振動の振幅と周期の少なくとも一方を、モータロックの可能性の高さに応じて変化させることを特徴とする電動車両の駆動力制御装置。
  7. 車両の駆動源であるモータの状態に基づいて、モータロックの可能性の有無を判定し、
    モータロックの可能性が有る場合、前記モータの駆動力を増減して車両に振動を発生させ、ドライバにモータロックの可能性を認識させることを特徴とする電動車両の駆動力制御装置。
JP2006153019A 2006-06-01 2006-06-01 電動車両の駆動力制御装置 Active JP4725419B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006153019A JP4725419B2 (ja) 2006-06-01 2006-06-01 電動車両の駆動力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006153019A JP4725419B2 (ja) 2006-06-01 2006-06-01 電動車両の駆動力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007325417A true JP2007325417A (ja) 2007-12-13
JP4725419B2 JP4725419B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=38857716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006153019A Active JP4725419B2 (ja) 2006-06-01 2006-06-01 電動車両の駆動力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4725419B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009232485A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Toyota Motor Corp モータ駆動車両の駆動力制御装置
JP2010011546A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Toyota Motor Corp 車両駆動用モータの制御装置
JP2010011545A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Toyota Motor Corp 車両駆動用モータの制御装置
EP2287058A1 (en) 2009-08-18 2011-02-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for hybrid vehicle
JP2012236523A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Toyota Motor Corp 電動車両
JP6072869B1 (ja) * 2015-09-11 2017-02-01 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 制御装置、車両、制御方法及び制御プログラム
JPWO2014175080A1 (ja) * 2013-04-22 2017-02-23 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP2018198507A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 株式会社クボタ 作業車両
US11718185B2 (en) 2021-01-05 2023-08-08 Subaru Corporation Vehicle control apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002262402A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Hitachi Ltd 電気車用制御装置
JP2005130613A (ja) * 2003-10-23 2005-05-19 Nissan Motor Co Ltd 車両
JP2005185000A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Nissan Motor Co Ltd 車両の過負荷防止装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002262402A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Hitachi Ltd 電気車用制御装置
JP2005130613A (ja) * 2003-10-23 2005-05-19 Nissan Motor Co Ltd 車両
JP2005185000A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Nissan Motor Co Ltd 車両の過負荷防止装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009232485A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Toyota Motor Corp モータ駆動車両の駆動力制御装置
JP2010011546A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Toyota Motor Corp 車両駆動用モータの制御装置
JP2010011545A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Toyota Motor Corp 車両駆動用モータの制御装置
EP2287058A1 (en) 2009-08-18 2011-02-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for hybrid vehicle
JP2012236523A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Toyota Motor Corp 電動車両
JPWO2014175080A1 (ja) * 2013-04-22 2017-02-23 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US9827981B2 (en) 2013-04-22 2017-11-28 Honda Motor Co., Ltd. Control device for hybrid vehicle
JP6072869B1 (ja) * 2015-09-11 2017-02-01 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 制御装置、車両、制御方法及び制御プログラム
JP2017052461A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 制御装置、車両、制御方法及び制御プログラム
JP2018198507A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 株式会社クボタ 作業車両
US11718185B2 (en) 2021-01-05 2023-08-08 Subaru Corporation Vehicle control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP4725419B2 (ja) 2011-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4725419B2 (ja) 電動車両の駆動力制御装置
US7279855B2 (en) Electric drive device for vehicle and hybrid engine/motor-type four wheel drive device
JP5516268B2 (ja) 車両用モータトルク制御装置
JP4581988B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
KR20130036744A (ko) 전동 차량의 백래시 조정 제어 장치
JP5660309B2 (ja) 車両駆動用モータ制御装置
JP4225293B2 (ja) 車両走行用モータの制御装置
JP3703646B2 (ja) エンジン停止始動制御装置
WO2014083955A1 (ja) 走行制御装置
JP2019059474A (ja) ハイブリッド自動車の制御装置
JP2004208368A (ja) ハイブリッド車両
JP4074629B2 (ja) エンジン停止始動制御装置
JP2010228511A (ja) ハイブリッド車両の駆動力制御装置
JP4305409B2 (ja) 車両用駆動制御装置
JP2008049916A (ja) 運転支援装置
JP3951955B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP2020117005A (ja) 車両用制御装置
JP2001218303A (ja) 電気自動車の走行制御方法及び装置
JP2010149627A (ja) 車両の駆動制御装置及び発進制御方法
JP5206329B2 (ja) ハイブリッド車両の制御方法およびその装置
JP5598103B2 (ja) 電動車両のモータロック対策制御装置
JP2021030868A (ja) 車両走行音制御システム及び車両走行音制御方法
JP4439310B2 (ja) ハイブリッド車両
KR102224160B1 (ko) 하이브리드 차량의 경사로 밀림 방지 제어 장치
JP4324457B2 (ja) 車両用電源システム,車両の電源制御装置及び車両の電源制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4725419

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3