JP2007321042A - グリース組成物 - Google Patents

グリース組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007321042A
JP2007321042A JP2006151935A JP2006151935A JP2007321042A JP 2007321042 A JP2007321042 A JP 2007321042A JP 2006151935 A JP2006151935 A JP 2006151935A JP 2006151935 A JP2006151935 A JP 2006151935A JP 2007321042 A JP2007321042 A JP 2007321042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease composition
base oil
grease
squalene
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006151935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5002195B2 (ja
Inventor
Atsushi Shibayama
淳 柴山
Tsutomu Moriuchi
勉 森内
Seiji Bunne
聖司 分根
Shozo Ikejima
昌三 池島
Yasuyuki Wakahara
若原  康行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Yushi Co Ltd
Denso Corp
Original Assignee
Kyodo Yushi Co Ltd
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Yushi Co Ltd, Denso Corp filed Critical Kyodo Yushi Co Ltd
Priority to JP2006151935A priority Critical patent/JP5002195B2/ja
Priority to DE102007024956A priority patent/DE102007024956A1/de
Priority to FR0755360A priority patent/FR2901805A1/fr
Publication of JP2007321042A publication Critical patent/JP2007321042A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5002195B2 publication Critical patent/JP5002195B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/02Well-defined hydrocarbons
    • C10M105/04Well-defined hydrocarbons aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M127/00Lubricating compositions characterised by the additive being a non- macromolecular hydrocarbon
    • C10M127/02Lubricating compositions characterised by the additive being a non- macromolecular hydrocarbon well-defined aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/10Compounds containing silicon
    • C10M2201/105Silica
    • C10M2201/1056Silica used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/02Well-defined aliphatic compounds
    • C10M2203/024Well-defined aliphatic compounds unsaturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/126Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids monocarboxylic
    • C10M2207/1265Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids monocarboxylic used as thickening agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/128Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids containing hydroxy groups; Ethers thereof
    • C10M2207/1285Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids containing hydroxy groups; Ethers thereof used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/289Partial esters containing free hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/10Amides of carbonic or haloformic acids
    • C10M2215/102Ureas; Semicarbazides; Allophanates
    • C10M2215/1026Ureas; Semicarbazides; Allophanates used as thickening material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/02Groups 1 or 11
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/10Semi-solids; greasy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

【課題】摩擦係数が高く、クラッチやトルクリミッタ機構の潤滑部の耐摩耗性の向上に優れ、これらの潤滑部に好適に使用されるグリース組成物を提供すること。
【解決手段】増ちょう剤と基油を含むグリース組成物において、基油がスクアレンを含有することを特徴とするグリース組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、スクアレンを含有するグリース組成物に関する。詳しくは、クラッチやトルクリミッタ機構の潤滑部に好適に使用される、摩擦係数が高く、耐摩耗性の向上に優れるグリース組成物に関する。
地球の環境問題を考慮して自動車の軽量化が実施されてきており、それに伴って従来よりも多様な箇所にクラッチやトルクリミッタ機構の適用が行われ、またそれらの作動回数が増加してきている。一方、地球温暖化の原因の一つである自動車の排ガス対策として、信号停止時にエンジンを停止するアイドリングSTOPやハイブリッド自動車などが実用化されている。この中で、アイドリングSTOPの場合、信号停止からの再発信の度にスタータにてエンジンを始動することになり、その頻度は現状の10倍以上になると予測されている。
グリース組成物が使用されているクラッチまたはトルクリミッタ機構の内、もっともトルクが大きく、使用条件の厳しい箇所は、自動車のエンジンスタータのクラッチである。この箇所に使用されるグリース組成物は、(1)摩擦係数が高いこと,(2)動粘度の温度依存性が小さいことなどであり、シリコーン油(ジメチルシリコーン,または、フェニル5%メチルシリコーン)を基油としたグリース組成物が主に使用されている(例えば、特許文献1、2、3参照)。これは、シリコーン油の摩擦係数が高いことによるが、シリコーン油の表面張力は20〜25dyn/cm2と他の油に比べ小さいため、潤滑膜を形成しにくく、そして境界潤滑状態に成り易いという特徴がある。現状、市販されているシリコーングリースを使用したエンジンスタータのクラッチの市場での耐久回数は、3〜5万回程度とされているが、アイドリングSTOPを組み込んだ場合、その高い使用頻度から短期間(数年)でクラッチが摩耗してしまいトルクを伝達しなくなる。そのためモータが空回りし、エンジンが掛からない状態になってしまう。
スクアレンの二重結合を水素添加して飽和したスクアランを用いたスクアラングリースを時計油として使用することも提案されている(例えば、特許文献4参照)。しかし、エンジンスタータのクラッチにスクアランを基油としたグリースを使用した場合には問題がある。すなわち、スクアランは動粘度がスクアレンに比べて高く、動粘度の温度に対する影響も大きいため、特に低温(−40℃)の条件下では潤滑膜が厚くなり金属接触しなくなるため、クラッチが空回りし、トルクが伝達できない状態になる。
その他、伝達するトルクの絶対値が小さな箇所では、低粘度エステル油やナフテン系鉱油等が使用されている(例えば、特許文献5、6、7参照)。また、トルクの伝達方法には、上記に述べた金属接触(境界潤滑状態)以外にも、金属間の潤滑剤のトラクション力を利用するトラクションドライブがある。
しかし、クラッチやトルクリミッタ機構の小型・軽量化及び使用条件の過酷化に伴い、これらの機械部材に使用されるグリース組成物に対しては、シリコーン油を用いず、摩擦係数が高く、耐摩耗性の向上に優れ、さらに動粘度の温度依存性が小さく、低温域(−40℃)から高温域(120〜130℃)の広い温度範囲において熱安定性に優れたグリース組成物の開発が望まれている。
特公平7−35824 特開平5−230486 特開平6−279777 特開昭52-124577 特開2000−234638 特開2000−253620 特開2002−340146
本発明の目的は、クラッチやトルクリミッタ機構の潤滑部に好適に使用されるグリース組成物を提供することである。
本発明者らは、上記目的を達成するために鋭意研究した結果、基油成分中にスクアレンを使用することにより、シリコーングリースと比較して、同等の低温トルク伝達性を有し、かつ耐摩耗性の向上に優れたグリース組成物が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明は以下に示すグリース組成物を提供するものである。
1. 増ちょう剤と基油を含むグリース組成物において、基油がスクアレンを含有することを特徴とするグリース組成物。
2.基油中のスクアレンの含有量が、スクアレンを含む基油全体に対して10質量%以上である上記1記載のグリース組成物。
3.基油の−40℃における摩擦係数が0.14以上である上記1又は2記載のグリース組成物。
4.増ちょう剤がシリカまたはウレア化合物である、上記1〜3のいずれか1項記載グリース組成物。
5.グリース組成物のトラクション係数が、25℃で0.030以上である、上記1〜4のいずれか1項記載の、グリース組成物。
6.上記1〜5のいずれか1項記載のグリース組成物を封入した機械部材。
7.クラッチ又はトルクリミッタ機構である上記6記載の機械部材。
本発明のグリース組成物は、摩擦係数が高く、またクラッチやトルクリミッタ機構の潤滑部の耐摩耗性の向上に優れている。
機械部品は、設計する際に強度の安全係数をどの程度に設定するかにより、材料の肉厚の差、すなわち重量に反映される。特に自動車用の場合、排ガス規制や地球温暖化といった地球環境への影響を考慮すると、軽量材料の使用,薄肉化、シャフト径の減少等による軽量化は必須であり、強度上の余裕が少なくなると考えられる。これに対し、過大な衝撃を滑り機構で緩衝させることが考えられ、クラッチやトルクリミッタ機構の使用が増加している。
このクラッチやトルクリミッタ機構の潤滑部に使用される潤滑グリースは、特性として摩擦係数が高く、耐摩耗性の向上に優れていることが必須条件である。特にエンジンスタータ用等、自動車用途では、低温(−40℃)から、高温(120〜130℃)の広い温度領域に対応する必要がある。また、金属−金属間に潤滑剤を介した状態での摩擦係数は、潤滑剤の厚さにより、A.境界潤滑状態(金属同士が直接接触する)、B.弾性流体潤滑状態、C.流体潤滑状態、の各状態に分けられるが、この機構に関しては、トルクを伝達する際には、上記のA.境界潤滑状態となり、トルクを逃がす場合は、B.弾性流体潤滑状態ないしC.流体潤滑状態となることが望ましい。本発明のグリース組成物は、この望ましい潤滑状態を取るため、シリコーングリースに匹敵する低温でのトルク伝達性を有し、かつ耐摩耗性の向上に優れた炭化水素系のグリース組成物であり、極めて有用な発明といえる。
以下、本発明のグリース組成物について詳細に説明する。
本発明のグリース組成物に使われる基油は、スクアレン(スクワレン、SQUALENE)を含むことが必須である。スクアレンの化学名は2,6,10,15,19,23-hexamethyl-2,6,10,14,18,22-tetracosahexaeneである。このスクアレンは主に深海鮫の肝油から採取されるものであり、その油は粘度指数が211と動粘度の温度依存性が小さく、またトラクション力が高いという特徴を有している。
本発明のグリース組成物に使用される基油は、スクアレン単独でも良いが、スクアレンと他の基油を混合して使用しても良い。スクアレンと混合できる基油は、潤滑油及びグリース組成物に使用出来るものであれば特に限定されない。具体例としては、鉱物油及び/又は合成油の群の少なくとも1種類が挙げられる。合成油としては、エステル、ポリオールエステルに代表されるエステル系合成油、ポリα‐オレフィン、ポリブテンに代表される合成炭化水素油、アルキルジフェニルエーテル、ポリプロピレングリコールに代表されるエーテル系合成油、シリコーン油、フッ素化油などが挙げられる。
基油中のスクアレンの量は、スクアレンを含む基油全体に対して、好ましくは10〜100質量%、さらに好ましくは20〜100質量%、最も好ましくは50〜100質量%である。
本発明のグリース組成物に使用する増ちょう剤も特に限定されない。具体的には、リチウム石けんや複合リチウム石けんに代表される石けん系増ちょう剤、ジウレアに代表されるウレア系増ちょう剤、有機化クレイやシリカに代表される無機系増ちょう剤、ポリテトラフルオロエチレン、及びメラミンシアヌレートに代表される有機系増ちょう剤等が挙げられ、これらの群から選ばれる少なくとも一種を使用することが出来る。
好ましくは、シリカ、リチウム石けん、複合リチウム石けん及びウレア化合物からなる群から選ばれる。特に好ましいのは、シリカ、ウレア化合物である。ウレア化合物では、ジウレア系増ちょう剤が好ましく、特に下記一般式(1)で表されるものが好ましい。
1-NHCONH-R2-NHCONH-R3 (1)
式中、R1、R3は同一もしくは異なる炭素数4〜20の1価の炭化水素残基を示し、例えば脂肪族炭化水素基、脂環式炭化水素基、芳香族炭化水素基である。R2は炭素数6〜15の2価の芳香族炭化水素基を示し、例えば、下記一般式(2)〜(4)で表されるものである。
Figure 2007321042
(2)
Figure 2007321042
(3)

Figure 2007321042
(4)
上記ジウレア系増ちょう剤は、例えば、基油中で、所定のジイソシアネートと、所定のモノアミンとを反応させることにより得ることができる。ジイソシアネートの好ましい具体例は、ジフェニルメタン−4,4’−ジイソシアネートである。モノアミンとしては、脂肪族アミン、芳香族アミン、脂環式アミン又はこれらの混合物が挙げられる。脂肪族アミンの具体例としては、オクチルアミン、ドデシルアミン、ヘキサデシルアミン、オクタデシルアミン及びオレイルアミンが挙げられる。芳香族アミンの具体例としては、アニリン及びp−トルイジンが挙げられる。脂環式アミンの具体例としては、シクロヘキシルアミンが挙げられる。上述したモノアミンのうち、シクロヘキシルアミン、オクチルアミン、ドデシルアミン、ヘキサデシルアミン、オクタデシルアミン又はこれらの混合物を用いて得られるジウレア系増ちょう剤が好ましい。
増ちょう剤の含有量は目的のちょう度に合わせて適宜決定されるが、通常は1.0〜30.0質量%であり、好ましくは2.0〜20.0質量%であり、更に好ましくは2.5〜10.0質量%である。
本発明のグリース組成物に添加してもよいその他の添加剤としては、酸化防止剤、防錆剤、金属不活性化剤、清浄分散剤、極圧添加剤、消泡剤、抗乳化剤、油性向上剤など、グリース組成物に通常使用される添加剤が挙げられる。これらは単独又は2種以上混合して用いることができる。なお、これら添加剤は必要に応じて添加され、その添加量は、一般的には0.01〜10質量%であるが、本発明の目的を損なわない程度であれば特に限定されるものではない。
本発明のグリース組成物の混和ちょう度は好ましくは200〜550であり、さらに好ましくは230〜520であり、最も好ましくは280〜500である。
以下、実施例によって本発明をさらに詳述するが、下記実施例は本発明を制限するものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で変更実施することはすべて本発明の技術範囲に包含される。
1. 評価試験
1.1 バーベルプレート試験による摩擦係数の測定
バーベル形状の相手材をプレート表面に接触させ、この状態で荷重を加えながらプレートを回転させることにより、相手材の表面とプレート表面とを摺動させる実験である。相手材はφ13mm×厚さ5mmの二つの円盤とこれら二つの円盤の中央部分を連結する軸とからなるFe−Cr合金鋼である。このうちプレート表面と摺接するのは円盤の周縁部分である。
(1) 試験片の材質
Barbell型試験片:SCr415
Plate型試験片 :SUJ2
(2) 試験方法
円筒線接触形態をとることにより、比較的低面圧条件でも片当りの少ない安定した接触状態が得られる。試験条件を表1に示す。摺動方向のトルクをロードセルにより計測することで摩擦係数を測定した。
(3) 試験条件
表1
Figure 2007321042
1.2 ボール/ディスクEHL試験機によるグリースのトラクション係数
鋼製ディスクは回転速度Udで回転、ボールは回転速度Ubでフリー状態。ボール回転軸はディスク中心からずれている。滑り運動Us(ボール回転に対する滑り速度)の発生により、ボール軸方向のトラクションをロードセルで検出し、その最大値対荷重の比を最大トラクション係数とする。
(1) 試験条件
最大ヘルツ圧:0.711Gpa
速 度:0.5m/s
温 度:25℃
1.3 オーバーランニングクラッチ滑り性試験
自動車のスターターのオーバーランニングクラッチ部にグリースを規定量封入し、規定の条件下(−40℃)、スタートスイッチで回転させ、滑らず契合出来るかを調べた。R型(リダクション型)スタータを使用した。
2. グリースの製造
基油中で、所定量のジイソシアネートとアミン又はアミン混合物を、所定の条件下で加熱後、冷却し、ロールミルで処理し、添加剤を含むものは、所定量の添加剤を加え、グリースを製造した。
3. 効果の判定
バーベルプレート試験(−40℃摩擦係数)
合格(○):0.14以上 不合格(×):0.14未満
グリースのトラクション係数(25℃)
合格(○):0.035〜0.100 不合格(×):合格範囲外の数値
(3) オーバーランニングクラッチ滑り性試験(実装地での試験結果)
合格(○):滑りなし 不合格(×):滑りあり
(4) 総合評価
合格(○):全て合格の場合 不合格(×):一つ以上不合格がある場合
4. 試験結果
グリースの配合処方(基油、増ちょう剤、酸化防止剤)、基油の成分比率及び増ちょう剤の化学構造を表2〜表6の上段部に示す。また、バーベルプレート試験結果、グリースのトラクション係数、オーバーランニングクラッチ滑り性試験及びその評価結果を表2〜表6の下段部に示す。
表2 実施例1〜5
Figure 2007321042

























表3 実施例6〜10
Figure 2007321042

























表4 実施例11〜15
Figure 2007321042
























表5 実施例16、比較例1〜4
Figure 2007321042
表6 比較例5〜8
Figure 2007321042
PAO(ポリαオレフィン):40℃動粘度 30 mm2/s
PET(ペンタエリスリトールエステル):40℃動粘度 30 mm2/s
ADE(アルキルジフェニルエーテル):40℃動粘度 100 mm2/s
P系鉱油:40℃動粘度 100 mm2/s
N系鉱油:40℃動粘度 100 mm2/s
*1 ウレア系増ちょう剤:
R1−NHCONH−R2−NHCONH−R3
*2 DM:
Figure 2007321042

*3 酸化防止剤:フェノール系酸化防止剤(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロパン酸プロピル)
*4 Li石けん:12−ヒドロキシステアリン酸リチウム
以上のように、増ちょう剤と基油からなるグリース組成物において、基油成分中にスクアレンを含有している実施例1〜16の場合、バーベルプレート試験(−40℃)が0.14〜0.21、グリースのトラクション係数が0.035〜0.080及びオーバーランニングクラッチ滑り性試験が滑りなしの結果を示し、効果判定で全て合格であった。
一方、スクアレンを含有しない比較例1〜8の場合、バーベルプレート試験(−40℃)が0.07〜0.12、グリースのトラクション係数が0.020〜0.085及びオーバーランニングクラッチ滑り性試験で滑りありの結果を示し、効果判定で不合格であり、実施例と比較して明らかに劣っていることがわかる。

Claims (7)

  1. 増ちょう剤と基油を含むグリース組成物において、基油がスクアレンを含有することを特徴とするグリース組成物。
  2. 基油中のスクアレンの含有量が、スクアレンを含む基油全体に対して10質量%以上である請求項1記載のグリース組成物。
  3. 基油の−40℃における摩擦係数が0.14以上である請求項1又は2記載のグリース組成物。
  4. 増ちょう剤がシリカまたはウレア化合物である、請求項1〜3のいずれか1項記載グリース組成物。
  5. グリース組成物のトラクション係数が、25℃で0.030以上である、請求項1〜4のいずれか1項記載の、グリース組成物。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項記載のグリース組成物を封入した機械部材。
  7. クラッチ又はトルクリミッタ機構である請求項6記載の機械部材。
JP2006151935A 2006-05-31 2006-05-31 グリース組成物 Active JP5002195B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006151935A JP5002195B2 (ja) 2006-05-31 2006-05-31 グリース組成物
DE102007024956A DE102007024956A1 (de) 2006-05-31 2007-05-30 Schmierfettzusammensetzung und Maschinenteil
FR0755360A FR2901805A1 (fr) 2006-05-31 2007-05-31 Composition de graisse, utilisation d'une composition dans la fabrication d'une graisse et piece de machine contenant la composition de graisse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006151935A JP5002195B2 (ja) 2006-05-31 2006-05-31 グリース組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007321042A true JP2007321042A (ja) 2007-12-13
JP5002195B2 JP5002195B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=38721336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006151935A Active JP5002195B2 (ja) 2006-05-31 2006-05-31 グリース組成物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5002195B2 (ja)
DE (1) DE102007024956A1 (ja)
FR (1) FR2901805A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008014476A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Denso Corp 回転力伝達装置
US9328308B2 (en) 2012-02-21 2016-05-03 Kyodo Yushi Co., Ltd. Lubricating grease composition

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4518088B2 (ja) * 2007-03-08 2010-08-04 株式会社デンソー エンジン始動用トルク伝達装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711280A (ja) * 1993-06-25 1995-01-13 Nippon Oil Co Ltd 食品加工機械用グリース組成物
JP2003105367A (ja) * 2001-10-01 2003-04-09 Asahi Denka Kogyo Kk 潤滑性組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711280A (ja) * 1993-06-25 1995-01-13 Nippon Oil Co Ltd 食品加工機械用グリース組成物
JP2003105367A (ja) * 2001-10-01 2003-04-09 Asahi Denka Kogyo Kk 潤滑性組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008014476A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Denso Corp 回転力伝達装置
US9328308B2 (en) 2012-02-21 2016-05-03 Kyodo Yushi Co., Ltd. Lubricating grease composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP5002195B2 (ja) 2012-08-15
FR2901805A1 (fr) 2007-12-07
DE102007024956A1 (de) 2007-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2979274B2 (ja) 高速ころがり軸受用グリース組成物
JP5999714B2 (ja) Ev,hev駆動モータ軸受用グリース組成物及びev,hev駆動モータ軸受
KR100805905B1 (ko) 등속 조인트용 그리스 조성물 및 등속 조인트
JP5738712B2 (ja) グリース組成物
EP1195428A1 (en) Grease composition
JP5467727B2 (ja) グリース組成物及び軸受
KR102099167B1 (ko) 그리스 조성물
EP2687584A1 (en) Grease composition
JP4809793B2 (ja) グリース組成物及び機械部材
KR100410724B1 (ko) 등속조인트용그리스(Grease)조성물
JP6383993B2 (ja) シリコーングリース組成物
JP4518088B2 (ja) エンジン始動用トルク伝達装置
CN109563432B (zh) 润滑脂组合物
JP5002195B2 (ja) グリース組成物
JP5007029B2 (ja) グリース組成物および該グリース封入転がり軸受
JPH05230486A (ja) シリコーングリース組成物
JP2007217520A (ja) グリース組成物および該グリース封入軸受
JP4838549B2 (ja) グリース組成物および該グリース封入転がり軸受
JP5170861B2 (ja) グリース組成物およびグリース封入軸受
JP2007046753A (ja) 自動車電装・補機用転がり軸受
JP5457877B2 (ja) ローラー式一方向クラッチ用グリース組成物
JPH0416517B2 (ja)
JP2007217521A (ja) グリース組成物および該グリース封入軸受
JP2007254521A (ja) グリース組成物および該グリース封入軸受
JP2023128103A (ja) グリース組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120514

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5002195

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250