JP2007314791A - パターン形成用レジン組成物及びこれを利用するインプレーンプリンティング工程方法 - Google Patents

パターン形成用レジン組成物及びこれを利用するインプレーンプリンティング工程方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007314791A
JP2007314791A JP2007137607A JP2007137607A JP2007314791A JP 2007314791 A JP2007314791 A JP 2007314791A JP 2007137607 A JP2007137607 A JP 2007137607A JP 2007137607 A JP2007137607 A JP 2007137607A JP 2007314791 A JP2007314791 A JP 2007314791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
pattern
acrylate
pattern formation
mold plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007137607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4658997B2 (ja
Inventor
Jin-Wuk Kim
ジンウ キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Philips LCD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Philips LCD Co Ltd filed Critical LG Philips LCD Co Ltd
Publication of JP2007314791A publication Critical patent/JP2007314791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4658997B2 publication Critical patent/JP4658997B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0002Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0046Photosensitive materials with perfluoro compounds, e.g. for dry lithography
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/312Organic layers, e.g. photoresist
    • H01L21/3127Layers comprising fluoro (hydro)carbon compounds, e.g. polytetrafluoroethylene

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract


【課題】本発明の目的は、フォトマスクが不要であり、パターンの精密度を高めることのできるパターン形成用レジン組成物及びこれを利用するインプレーンプリンティング工程方法を提供することである。
【解決手段】本発明は、フォトマスクの代わりにモールド板130を使用してレジスト層120の微細パターンを形成するインプレーンプリンティング工程方法であること、及びレジスト層120を形成するレジンの組成物が、液体状の高分子前駆体と、親水性基のアクリレートと、粘度調節剤と、光開始剤と、添加剤とを含むことを特徴とする。
【選択図】図2B

Description

本発明は、電子回路等に構成される微細パターンを形成するためのパターン形成用レジン組成物及びこれを利用するインプレーンプリンティング(In-plane printing)工程方法に係り、フォトマスクを使用せず微細パターンを安定的に形成するためのパターン形成用レジン組成物及びこれを利用するインプレーンプリンティング工程方法に関する。
一般的に、高集積化された電子回路の微細パターンを形成するために幅広く利用されるフォトリソグラフィー工程は、基板に塗布されているエッチング対象物上にレジストを塗布するフォトレジスト塗布の過程、露光装備を利用して微細パターンが形成されているマスクによってレジストにパターニングをする露光過程、現像過程、剥離過程を含む一連の連続的なフォト工程である。
以下、図1A〜図1Eを参照して、平板表示装置の素子具現の例えば、一般的なフォトリソグラフィー工程を説明する。
図1Aに示したように、基板1上に具現しようとする素子によって半導体物質または金属物質を蒸着してエッチング対象層10を形成して、このエッチング対象層10の上部にフォトレジストを塗布してレジスト層20を形成するフォトレジスト塗布過程を行う。
以後、図1Bに示したように、レジスト層(図1Aの20)が形成された基板1の上部に透過部と遮断部とで構成されたマスク3を位置させて、マスク3の上部から光UVを照射する工程である露光過程を行う。
このような露光過程が行われた基板1上のレジスト層(図1Aの20)は、マスク3の遮断部と対応するレジスト層の領域21を除いて、マスク3の透過部を通じて光UVが照射されたレジスト層の領域22は、化学的に変形される過程が行われる。
図1Cに示したように、現像過程によって変形されたレジスト層の領域22をストリップ溶液との反応過程によって除去する。これにより、基板1上のエッチング対象層10の上部には、所定の形にパターニングされたレジスト層21のみ残される。
以後、エッチング過程によってパターニングされたレジスト層21下部のエッチング対象層10をエッチングする。このようなエッチング過程は、図1Dに示したように、エッチング方式によって湿式エッチングと乾式エッチングがあるが、湿式エッチングは、化学薬品をエッチング対象層10の表面に噴射してエッチングする方式であって、乾式エッチングは、エッチング用ガスをプラズマ状態にして、上下の電極を利用してプラズマ状態のエッチング用ガスをエッチング対象層10に衝突させてエッチングする方式である。
このような過程が行われると、基板1上には、パターニングされたエッチング対象層パターン11及びレジスト層21のみ残されて、図1Eに示したように、剥離過程を通じて基板1上に残されたレジスト層(図1Dの21)を除去して具現しようとする素子のパターン11を形成する。
このようなフォトリソグラフィー工程は、高価なフォトマスクと露光装備を必要とし、具現しようとする素子のレイヤ(Layer)の数によって多数のフォトマスクを使用する反復過程を必要とするために、材料の浪費が大きく、工程所要時間が長い短所がある。
本発明は、前述したようなフォトリソグラフィー工程の短所を解決するために提案されており、フォトマスクが不必要であって、材料の浪費なしにパターニングできるインプレーンプリンティング工程方法を提案することを目的とする。
インプレーンプリンティング工程は、フォトマスクの代わりに微細パターンが陽刻または陰刻で形成されるモールド板を使用してエッチング対象層に加圧することによってパターンを形成する方法であり、高価なフォトマスク及び露光装備を不必要とする長所がある。
また、本発明のまた他の目的は、フォトマスクを使用しないインプレーンプリンティング工程方法で、パターンの精密度を高めたパターン形成用レジンを提供する。
本発明のパターン形成用レジン組成物は、前述したような目的を達成するために、モールド板の加圧成形でパターニングされるパターン形成用レジン組成物において、1重量%〜10重量%の液体状の高分子前駆体と、40重量%〜60重量%の親水性基のアクリレートと、10重量%〜20重量%の粘度調節剤と、1重量%〜5重量%の光開始剤と、残量としての添加剤とを含むことを特徴とする。
前記液体状の高分子前駆体は、オクタフルオロフェチルアクリレート(Octafluorophetyl acrylate)またはオクタフルオロフェチルメタクリレート(Octafluorophetyl methacrylate)であり、前記親水性基のアクリレートは、多数の置換基が選択されるジエチレングリコールジアクリレート(Diethylene glycol diacrylate)またはジエチレングリコールジメタクリレート(Diethylene glycol dimethacrylate)である。
前記粘度調節剤は、ブチルアクリレート(butyl acrylate)またはブチルメタクリレート(buthyl methacrylate)である。
前記パターン形成用レジン組成物は、10重量%〜20重量%の光反応剤をさらに含み、ここで、前記光反応剤は、グリシジルアクリレート(Glycidyl acrylate)またはグリシジルメタクリレート(Glycidyl methacrylate)である。
また、前記パターン形成用レジン組成物は、10重量%〜20重量%の熱流誘導体をさらに含み、前記熱流誘導体は、ポリスチレン(Polystyrene)、ポリメチルアクリレート(Polymethyl acrylate)またはポリメチルメタクリレート(Polymethyl methacrylate)である。
また、本発明のパターン形成用レジン組成物は、モールド板の加圧成形でパターニングされるパターン形成用レジン組成物において、10重量%〜30重量%の親水性基の液体状の高分子前駆体と、10重量%〜20重量%の粘度調節剤と、1重量%〜5重量%の光開始剤と、残量としての添加剤とを含むことを特徴とする。
前記親水性の液体状の高分子前駆体は、多数の置換基が選択されるアクリレート系列のオクタフルオロ-2-ヒドロキシル-6-ヘプチルアクリレート(Octafluoro-2- hydroxyl-6-heptyl acrylate)またはオクタフルオロ-2-ヒドロキシル-6-トリフルオロメチルヘプチルメタクリレート(Octa fluoro-2-hydroxyl-6-trifluoromethylheptyl metha crylate)であり、前記粘度調節剤は、ブチルアクリレート(buthyl acrylate)またはブチルメタクリレートである。
前記パターン形成用レジン組成物は、10重量%〜20重量%の光反応剤をさらに含み、前記光反応剤は、グリシジルアクリレートまたはグリシジルメタクリレートである。
また、前記パターン形成用レジン組成物は、10重量%〜20重量%の熱流誘導体をさらに含み、前記熱流誘導体は、ポリスチレン、ポリメチルアクリレートまたはポリメチルメタクリレートである。
また、本発明のパターン形成用組成物を利用したインプレーンプリンティング工程方法は、基板の上部に薄膜層を形成する段階と、前記薄膜層の上部に1重量%〜10重量%の液体状の高分子前駆体と、40重量%〜60重量%の親水性基のアクリレートと、10重量%〜20重量%の粘度調節剤と、1重量%〜5重量%の光開始剤と、残量としての添加剤とを含む組成物で構成されたレジスト層を形成する段階と、前記レジスト層の上部にモールド板を配置する段階と、前記レジスト層へと前記モールド板を加圧しながら前記モールド板を通じて前記レジスト層に光を照射してレジストパターンを形成する段階と、前記レジストパターンから前記モールド板を取り外す段階と、前記レジストパターンをエッチングマスクとして利用して前記薄膜をエッチングして薄膜パターンを形成する段階とを含むことを特徴とする。
前記モールド板は、ポリジメチルシロキサン(Polydimethylsiloxane)、ポリウレタンアクリレート(Polyurethane acrylate)または石英を含む。
さらに、本発明のパターン形成用組成物を利用したインプレーンプリンティング工程方法は、基板の上部に薄膜層を形成する段階と、前記薄膜層の上部に10重量%〜30重量%の親水性基の液体状の高分子前駆体と、10重量%〜20重量%の粘度調節剤と、1重量%〜5重量%の光開始剤と、残量としての添加剤とを含む組成物で構成されたレジスト層を形成する段階と、前記レジスト層の上部にモールド板を配置する段階と、前記レジスト層へと前記モールド板を加圧しながら前記モールド板を通じて前記レジスト層に光を照射してレジストパターンを形成する段階と、前記レジストパターンから前記モールド板を取り外す段階と、前記レジストパターンをエッチングマスクとして利用して前記薄膜をエッチングして薄膜パターンを形成する段階とを含むことを特徴とする。
前記モールド板は、ポリジメチルシロキサン、ポリウレタンアクリレートまたは石英を含む。
以下、図面を参照して、本発明の実施例1ないし実施例4によるパターン形成用レジン組成物及びこれを利用するインプレーンプリンティング工程方法を説明する。
本発明の実施例によるパターン形成用レジンは、レジストパターンとモールド間に接触力が弱くて、レジストパターンと基板ないしエッチング対象層との間の接触力が強い材料で組成されて、インプレーンプリンティング工程の際に、モールド板と基板との分離過程で発生するストレスが減少され使用されるモールド板の寿命が延長される。また、形成されたパターンの変形を防いでパターンの精密度を高める。
図2Aないし図2Fは、レジン組成物をエッチングレジストとして使用するインプレーンプリンティング工程の各過程を説明するための工程断面図である。図2Aないし図2Fを参照すると、基板上にエッチング対象層が蒸着されて、このエッチング対象層上に塗布されるエッチングレジスト層を形成するレジンの塗布過程、モールド板を利用したエッチングレジストパターニング及びこのパターニングのためのエッチング工程、エッチングレジストパターンの剥離工程とを含む。
図2Aに示したように、本発明の実施例によるレジンの塗布過程は、基板100上に形成する薄膜のエッチング対象層110が蒸着されて、このエッチング対象層110全面に、レジン組成物が塗布されエッチングレジスト層120が形成される過程を含む。
ここで、エッチング対象層110として形成される物質は、半導体素子を具現する場合には、電極層、有機物層、半導体層の構成群であったり、平板表示装置を具現する場合には、薄膜トランジスターのゲート電極、ソース電極及びドレーン電極、ゲート配線ライン及びデータ配線などの構成群であったりする。
図2Bに示したように、レジスト層120上に陽刻及び陰刻状に形成されたモールド板130が整列される。このモールド板130は、弾性が比較的大きいポリジメチルシロキサンPDMS成分等を含むソフトモールド、または石英成分のハードモールドであって、陽刻及び陰刻形状は、形成しようとする構成群に対応する形状及びレジスト層120の厚さを考慮して決定される。
モールド板130が整列されると、エッチング対象層110に接触できる程度でレジスト層120に加圧されると同時に、露光装置によって紫外線UVがモールド板130を透過してレジスト層120に照射される。このような過程を経て、基板100とモールド板130との間の圧力によって発生する毛細管の力と、レジスト層120とモールド板130との間の反発力によって、図2Cに示したように、レジスト層120のレジスト物質は、モールド板130の陰刻パターンの方に移動してレジストパターン121が形成される。
次いで、各レジストパターン121は、光重合反応によってモールド板130の陽刻または陰刻パターンにレジンが硬化され、陰刻パターンの反転転写形態でエッチング用マスクであるレジストパターンが形成される。
適正な時間が経過した後、図2Dに示したように、基板100からモールド板130を持ち上げると、陰刻パターンの形状と同一な所定形状のレジストパターン121がエッチング対象層110の上部に残る。
一般的に、モールド板を利用して基板の上部にレジストパターンを形成する場合に、モールド板をレジストパターンから簡単に取り外すためには、モールド板の表面エネルギーがレジストパターンの表面エネルギーより低い方がより好ましい。表面エネルギーは、固体状または液体状物質と気体状物質との間に界面を形成するのに必要とする単位面積当たりエネルギーで定義される。気体状または液体状物質がさらに高い表面エネルギーを有するほど、気体状物質との間に界面を形成することが難しくなる。また、接触している二つの固体状または液体状物質間の界面エネルギーは、二つの接触物質の表面エネルギー間の関係によって定義される。
これによって、インプレーンプリンティング工程方法で、所望のレジストパターン121を得るために、レジストパターン121、モールド板130及び基板100(またはエッチング対象層110)の表面エネルギーと、レジストパターン121とモールド板130との間及びレジストパターン121と基板100(またはエッチング対象層110)との間の界面エネルギーは、次の数1に示した式の関係を満足する。
[数1]
RMγRM)<ARSγRS)
数1の式において、R、M、Sは、各々レジストパターン121、モールド板130及び基板100ないしエッチング対象層110を示すものであるが、γR、γM、γSは、各々レジストパターン121、モールド板130及び基板100(またはエッチング対象層110)の表面エネルギーを示しており、γRM、γRSは、各々レジストパターン121とモールド板130との間及びレジストパターン121と基板100(またはエッチング対象層110)との間の界面エネルギーを示している。
また、ARM及びARSは、レジストパターン121とモールド板130との間及びレジストパターン121と基板100(またはエッチング対象層110)との間の界面の面積を示している。
尚、接触力(Work of adhesion)は、接触する二つの物質各々の表面エネルギーの和から二つの物質間の界面エネルギーを引いて定義する。
従って、数1の式によると、レジストパターン121とモールド板130が構成する界面の面積と、レジストパターン121とモールド板130の接触力を掛けた値が、レジストパターン121と基板100(またはエッチング対象層110)の界面の面積と、レジストパターン121と基板100(またはエッチング対象層110)の接触力を掛けた値より小さい場合には、モールド板130をレジストパターン121及び基板100(またはエッチング対象層110)から容易に分離して、所望の形状のレジストパターン121を得ることができる。
数1の式からレジストパターン121と基板100(またはエッチング対象層110)の接触力に関する関係式のみを示し、次の数2とする。
[数2]WRS=γR+γS−γRS
数2において、WRSは、レジンと基板100ないしエッチング対象層110の接触力を示しており、これは、グッドギリパルコ説(Good-Girifalco's theory)から得られた結果である。
数2によると、WRSを高めるためには、γRS値を小さくするればよい。
また、γRS値をさらに式で示すと次の数3に示した式で表わせる。
[数3]
γRS=γS−γR(cosθ)
ヤングの式(Young's equation)と言われる式3において、θは、0゜から90゜の間の値であって、レジストパターン121と基板100(またはエッチング対象層(110)の接触角を示す。
数2及び数3の式から、接触角が小くなるほど、レジストパターン121と基板100(またはエッチング対象層110)との接触力が大きくなることが分かる。
これによって、本発明の実施例1によるレジストパターン121のレジン組成物は、基板100(またはエッチング対象層110)の構成成分との接触角が小さい液体状の高分子前駆体形態のフルオロアクリレート/メタクリレート (Fluoro acrylate/methacrylate)系列を含む。
また、モールド板130がソフトモールドの場合、一般的に使用されるポリジメチルシロキサンは、疏水性基であるために、レジストパターン121の組成物は、親水性基を含む液体状の高分子前駆体形態のアクリレート/メタクリレートを含む。
さらに、レジン組成物のアクリレートは、別途の表記がなくても存在する多数の置換基、すなわち、ジ-アクリレート(di-acrylate)またはトリ-アクリレート(tri-acrylate)のようなマルチ-アクリレート(multi-acrylate)を含む。
従って、本発明の実施例1は、パターン形成用レジンは、次の表1に示したような組成及び組成比を有する。ここで、%は、重量%を意味して、以下、他の実施例でも同一であるものとする。
Figure 2007314791
好ましくは、液体状の高分子前駆体は、オクタフルオロフェチルアクリレートまたはオクタフルオロフェチルメタクリレートであり、親水性基のアクリレートは、ジエチレングリコールジメタクリレートまたはジエチレングリコールジメタクリレートであって、粘度調節剤は、パターンの形態によって適当な比のレジン組成材料、例えば、ブチルアクリレートまたはブチルメタクリレートが利用されて、光開始剤は、Irgacure379であって、組成物の残りを構成する添加剤は、レジンで構成される。
尚、光または熱を利用した追加的な化学的反応を通じてレジストパターン121と基板100(またはエッチング対象層110)との間の接触力を増加させることができる。
本発明の実施例2は、光反応を通じて接触力を増加させるために、液体状の高分子前駆体に光反応剤を含む。
従って、本発明の実施例2は、パターン形成用レジンが次の表2に示したような組成及び組成比を有する。
Figure 2007314791
好ましくは、液体状の高分子前駆体は、オクタフルオロフェチルアクリレートまたはオクタフルオロフェチルメタクリルレイドであり、親水性基のアクリレートは、ジエチレングリコールジメタクリレートまたはジエチレングリコールジメタクリレートであって、粘度調節剤は、ブチルアクリレートまたはブチルメタクリレートであり、光反応剤は、グリシジルアクリレートまたはグリシジルメタクリレートであって、光開始剤は、Irgacure379であり、添加剤は、レジンで構成される。
本発明の実施例3は、熱反応を通じてレジストパターン121と基板100(またはエッチング対象層110)との間の接触力を増加させるために、液体状の高分子前駆体に熱流(Thermal Flow)誘導体を含む。
従って、本発明の実施例3は、パターン形成用レジンが次の表3に示したような組成及び組成比を有する。
Figure 2007314791
好ましくは、液体状の高分子前駆体は、オクタフルオロフェチルアクリレートまたはオクタフルオロフェチルメタクリレートであり、親水性基のアクリレートは、ジエチレングリコールジメタクリレートまたはジエチレングリコールジメタクリレートであって、粘度調節剤は、ブチルアクリレートまたはブチルメタクリレートであり、熱流誘導体は、ポリスチレン、ポリメチルアクリレートまたはポリメチルメタクリレートであって、光開始剤は、Irgacure379であり、組成物の残りである添加剤は、形成しようとするパターンによって適当な比のレジンで構成される。
上記の実施例3において、液体状の高分子前駆体と親水性基のアクリレートの機能を同時に有する一つの材料で取り替えることができる。
これによって、本発明の実施例4は、パターン形成用レジンが次の表4に示したような組成及び組成比を有する。
Figure 2007314791
好ましくは、親水性基の液体状の高分子前駆体は、オクタフルオロ-2-ハイドロックシル-6-ヘプチルアクリルレイトまたはオクタフルオロ-2-ハイドロックシル-6-トリフルオロメチルヘプチルメタクリレートであり、粘度調節剤は、ブチルアクリレートまたはブチルメタクリレートであって、光開始剤は、Irgacure379剤であり、組成物の残りを構成する添加剤は、レジンで構成される。
上記の表4には示してないが、他の実施例による組成物は、表4の組成物に10%ないし20%の光反応剤または熱流誘導体をさらに含み、この時、光反応剤は、グリシジルアクリレートまたはグリシジルメタクリレートであって、熱流誘導体は、ポリスチレン、ポリメチルアクリレートまたはポリメチルメタクリレートである。
前述したモールド板130の除去過程が終了すると、湿式エッチング装置または乾式エッチング装置を利用してエッチング工程が行われ、図2Eに示したように、エッチング対象層(図2Dの110)は、エッチングされて、この時、レジストパターン121は、マスクの役割をするので、レジストパターン121の下部に位置したエッチング対象層である薄膜パターン111の部分のみが基板100上に残留して、それ以外の部分は、除去される。
図2Fに示したように、レジストパターン(図2Eの121)は、剥離過程を通して除去されて、基板上に残留された薄膜パターン111に対する電気的、光学的検査を通じて形成されたパターンの不良の可否を判定する。
ここで、図面には示してないが、モールド板130は、基板100と分離した後、紫外線UVとオゾンOで洗浄して他のパターニング工程に再投入される。
前述したインプレーンプリンティング工程方法は、フォトリソグラフィー工程で利用される高価なフォトマスクの代わりに、モールド板を利用してパターンを形成することによって、製造単価及び製造工程数を低減させることができる。
また、レジスト層を構成するレジンの組成物は、モールド板との間に生じる接触力が低く、基板ないしエッチング対象層との間に生じる接触力が高い物質で構成することによって、モールド板の除去過程の際に発生するストレスによるパターンの変形を最小化する。
上記の実施例では、実験過程を繰り返すことによって得た結果物に基づいて、好ましい実施例を提示しているが、本発明の趣旨に反しない限度内で、本発明が属する技術分野で通常の知識がある者によって多様に変更することができる。
従来のフォトリソグラフィー工程方法を工程順に示した工程斜視図である。 図1Aに続く製造工程を示す斜視図である。 図1Bに続く製造工程を示す斜視図である。 図1Cに続く製造工程を示す斜視図である。 図1Dに続く製造工程を示す斜視図である。 本発明の実施例によるインプレーンプリンティング工程を工程順に示した工程断面図である。 図2Aに続く製造工程を示す断面図である。 図2Bに続く製造工程を示す断面図である。 図2Cに続く製造工程を示す断面図である。 図2Dに続く製造工程を示す断面図である。 図2Eに続く製造工程を示す断面図である。
符号の説明
100:基板
110:エッチング対象層
120:レジスト層
130:モールド板

Claims (19)

  1. モールド板の加圧成形でパターニングされるパターン形成用レジン組成物において、前記パターン形成用レジン組成物は、
    1重量%〜10重量%の液体状の高分子前駆体と、
    40重量%〜60重量%の親水性基のアクリレートと、
    10重量%〜20重量%の粘度調節剤と、
    1重量%〜5重量%の光開始剤と、
    残量としての添加剤と
    を含むことを特徴とするパターン形成用レジン組成物。
  2. 前記液体状の高分子前駆体は、オクタフルオロフェチルアクリレートまたはオクタフルオロフェチルメタクリレートであることを特徴とする請求項1に記載のパターン形成用レジン組成物。
  3. 前記親水性基のアクリレートは、多数の置換基が選択されるジエチレングリコールジアクリレートまたはジエチレングリコールジメタクリレートであることを特徴とする請求項1に記載のパターン形成用レジン組成物。
  4. 前記粘度調節剤は、ブチルアクリレートまたはブチルメタクリレートであることを特徴とする請求項1に記載のパターン形成用レジン組成物。
  5. 前記パターン形成用レジン組成物は、10重量%〜20重量%の光反応剤をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のパターン形成用レジン組成物。
  6. 前記光反応剤は、グリシジルアクリレートまたはグリシジルメタクリレートであることを特徴とする請求項5に記載のパターン形成用レジン組成物。
  7. 前記パターン形成用レジン組成物は、10重量%〜20重量%の熱流誘導体をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のパターン形成用レジン組成物。
  8. 前記熱流誘導体は、ポリスチレン、ポリメチルアクリレートまたはポリメチルメタクリレートであることを特徴とする請求項7に記載のパターン形成用レジン組成物。
  9. モールド板の加圧成形でパターニングされるパターン形成用レジン組成物において、前記パターン形成用レジン組成物は、
    10重量%〜30重量%の親水性基の液体状の高分子前駆体と、
    10重量%〜20重量%の粘度調節剤と、
    1重量%〜5重量%の光開始剤と、
    残量としての添加剤と
    を含むことを特徴とするパターン形成用レジン組成物。
  10. 前記親水性の液体状の高分子前駆体は、多数の置換基が選択されるアクリレート系列のオクタフルオロ-2-ヒドロキシル-6-ヘプチルアクリレートまたはオクタフルオロ-2-ヒドロキシル-6-トリフルオロメチルヘプチルメタクリレートであることを特徴とする請求項9に記載のパターン形成用レジン組成物。
  11. 前記粘度調節剤は、ブチルアクリレートまたはブチルメタクリレートであることを特徴とする請求項9に記載のパターン形成用レジン組成物。
  12. 前記パターン形成用レジン組成物は、10重量%〜20重量%の光反応剤をさらに含むことを特徴とする請求項9に記載のパターン形成用レジン組成物。
  13. 前記光反応剤は、グリシジルアクリレートまたはグリシジルメタクリレートであることを特徴とする請求項12に記載のパターン形成用レジン組成物。
  14. 前記パターン形成用レジン組成物は、10重量%〜20重量%の熱流誘導体をさらに含むことを特徴とする請求項9に記載のパターン形成用レジン組成物。
  15. 前記熱流誘導体は、ポリスチレン、ポリメチルアクリレートまたはポリメチルメタクリレートであることを特徴とする請求項14に記載のパターン形成用レジン組成物。
  16. 基板の上部に薄膜層を形成する段階と、
    前記薄膜層の上部に1重量%〜10重量%の液体状の高分子前駆体と、40重量%〜60重量%の親水性基のアクリレートと、10重量%〜20重量%の粘度調節剤と、1重量%〜5重量%の光開始剤と、残量としての添加剤とを含む組成物で構成されたレジスト層を形成する段階と、
    前記レジスト層の上部にモールド板を配置する段階と、
    前記レジスト層へと前記モールド板を加圧しながら前記モールド板を通じて前記レジスト層に光を照射してレジストパターンを形成する段階と、
    前記レジストパターンから前記モールド板を取り外す段階と、
    前記レジストパターンをエッチングマスクとして利用して前記薄膜をエッチングして薄膜パターンを形成する段階と
    を含むことを特徴とするパターン形成用組成物を利用したインプレーンプリンティング工程方法。
  17. 前記モールド板は、ポリジメチルシロキサン、ポリウレタンアクリレートまたは石英を含むことを特徴とする請求項16に記載のパターン形成用組成物を利用したインプレーンプリンティング工程方法。
  18. 基板の上部に薄膜層を形成する段階と、
    前記薄膜層の上部に10重量%〜30重量%の親水性基の液体状の高分子前駆体と、10重量%〜20重量%の粘度調節剤と、1重量%〜5重量%の光開始剤と、残量としての添加剤とを含む組成物で構成されたレジスト層を形成する段階と、
    前記レジスト層の上部にモールド板を配置する段階と、
    前記レジスト層へと前記モールド板を加圧しながら前記モールド板を通じて前記レジスト層に光を照射してレジストパターンを形成する段階と、
    前記レジストパターンから前記モールド板を取り外す段階と、
    前記レジストパターンをエッチングマスクとして利用して前記薄膜をエッチングして薄膜パターンを形成する段階と
    を含むことを特徴とするパターン形成用組成物を利用したインプレーンプリンティング工程方法。
  19. 前記モールド板は、ポリジメチルシロキサン、ポリウレタンアクリレートまたは石英を含むことを特徴とする請求項18に記載のパターン形成用組成物を利用したインプレーンプリンティング工程方法。
JP2007137607A 2006-05-24 2007-05-24 パターン形成用レジン組成物及びこれを利用するインプレーンプリンティング工程方法 Active JP4658997B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060046560A KR101345280B1 (ko) 2006-05-24 2006-05-24 패턴형성용 레진 조성물 및 이를 이용하는 인-플레인프린팅 공정방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007314791A true JP2007314791A (ja) 2007-12-06
JP4658997B2 JP4658997B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=38622472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007137607A Active JP4658997B2 (ja) 2006-05-24 2007-05-24 パターン形成用レジン組成物及びこれを利用するインプレーンプリンティング工程方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8822125B2 (ja)
JP (1) JP4658997B2 (ja)
KR (1) KR101345280B1 (ja)
CN (1) CN101078880B (ja)
DE (1) DE102007023581B4 (ja)
TW (1) TWI435177B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2781959B1 (en) * 2009-09-18 2019-04-24 JSR Corporation Radiation-sensitive resin composition, method for forming resist pattern, polymer and polymerizable compound
KR101711646B1 (ko) * 2009-12-11 2017-03-03 엘지디스플레이 주식회사 임프린트용 몰드의 제조방법 및 임프린트용 몰드를 이용한 패턴 형성방법
CN105283805B (zh) * 2013-06-19 2019-12-17 Ev 集团 E·索尔纳有限责任公司 用于压印光刻的压印物料
KR102143674B1 (ko) * 2013-11-29 2020-08-12 에베 그룹 에. 탈너 게엠베하 다이 구조물을 가지는 다이, 뿐만 아니라 이의 제조 방법
US11718580B2 (en) 2019-05-08 2023-08-08 Meta Platforms Technologies, Llc Fluorene derivatized monomers and polymers for volume Bragg gratings
US11780819B2 (en) 2019-11-27 2023-10-10 Meta Platforms Technologies, Llc Aromatic substituted alkane-core monomers and polymers thereof for volume Bragg gratings
US11879024B1 (en) * 2020-07-14 2024-01-23 Meta Platforms Technologies, Llc Soft mold formulations for surface relief grating fabrication with imprinting lithography

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09178931A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Mitsubishi Chem Corp カラーフィルター用ブラックレジスト組成物
JPH09265184A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Hitachi Chem Co Ltd 感光性エレメント及びこれを用いた蛍光体パターンの製造法
WO2003046615A1 (fr) * 2001-11-30 2003-06-05 Nikon Corporation Composition precurseur de resine optique, resine a utilisation optique, element et article optiques
JP2004002702A (ja) * 2002-02-28 2004-01-08 Merck Patent Gmbh プレポリマー材料、ポリマー材料、インプリンティングプロセスおよびその使用
WO2006114958A1 (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Asahi Glass Company, Limited 光硬化性組成物、微細パターン形成体およびその製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1172790A (en) * 1980-11-24 1984-08-14 Gerald M. Leszyk Radiation curable composition including an acrylated urethane, and unsaturated carboxylic acid, a multifunctional acrylate and a siloxy-containing polycarbinol
US4771078A (en) * 1985-11-12 1988-09-13 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of producing a foam from a radiation-curable composition
US5162391A (en) 1989-03-10 1992-11-10 Kuraray Co., Ltd. Oxygen permeable hard contact lens
DE69202595T2 (de) * 1991-03-08 1996-02-29 Agfa Gevaert Nv Röntgenschirm mit randverstärkender Schicht.
JP3108550B2 (ja) * 1992-11-11 2000-11-13 株式会社メニコン 軟質眼用レンズ材料
CN1347929A (zh) * 2000-10-10 2002-05-08 麦克德米德有限公司 用于制造印刷板的光敏树脂组合物
JP4019645B2 (ja) * 2001-03-12 2007-12-12 東洋インキ製造株式会社 重合性組成物
US6869675B2 (en) * 2002-11-12 2005-03-22 Eastman Kodak Company Durable overcoat material
US7750059B2 (en) * 2002-12-04 2010-07-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Polymer solution for nanoimprint lithography to reduce imprint temperature and pressure
ATE378174T1 (de) 2004-01-23 2007-11-15 Fujifilm Corp Lithographiedruckplattenvorläufer und lithographisches druckverfahren
KR20070010029A (ko) * 2004-04-22 2007-01-19 제이에스알 가부시끼가이샤 저굴절률 코팅 조성물
KR101031693B1 (ko) 2004-06-18 2011-04-29 엘지디스플레이 주식회사 패턴형성용 레지스트 및 이를 이용한 패턴형성방법
JP2008512281A (ja) 2004-09-13 2008-04-24 ダウ・コーニング・コーポレイション シリコーン型を使用するリソグラフィ技法
US7625515B2 (en) * 2006-06-19 2009-12-01 Iowa State University Research Foundation, Inc. Fabrication of layer-by-layer photonic crystals using two polymer microtransfer molding

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09178931A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Mitsubishi Chem Corp カラーフィルター用ブラックレジスト組成物
JPH09265184A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Hitachi Chem Co Ltd 感光性エレメント及びこれを用いた蛍光体パターンの製造法
WO2003046615A1 (fr) * 2001-11-30 2003-06-05 Nikon Corporation Composition precurseur de resine optique, resine a utilisation optique, element et article optiques
JP2004002702A (ja) * 2002-02-28 2004-01-08 Merck Patent Gmbh プレポリマー材料、ポリマー材料、インプリンティングプロセスおよびその使用
WO2006114958A1 (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Asahi Glass Company, Limited 光硬化性組成物、微細パターン形成体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070273053A1 (en) 2007-11-29
US9000064B2 (en) 2015-04-07
DE102007023581A1 (de) 2007-11-29
JP4658997B2 (ja) 2011-03-23
US20140367358A1 (en) 2014-12-18
DE102007023581B4 (de) 2022-03-10
KR101345280B1 (ko) 2013-12-26
US8822125B2 (en) 2014-09-02
KR20070112959A (ko) 2007-11-28
CN101078880A (zh) 2007-11-28
TW200743909A (en) 2007-12-01
CN101078880B (zh) 2010-11-03
TWI435177B (zh) 2014-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4658997B2 (ja) パターン形成用レジン組成物及びこれを利用するインプレーンプリンティング工程方法
TWI398902B (zh) 軟式鑄模與製造此鑄模之方法
JP6550275B2 (ja) ナノインプリント用組成物、硬化物、パターン形成方法及びパターンを含む物品
CN101641219A (zh) 使用掩模材料在基底上形成功能性材料的图案的方法
JP4862033B2 (ja) 光吸収性を有するモールド、該モールドを利用する感光性樹脂のパターン形成方法、及び印刷版の製造方法
JPS597948A (ja) 画像形成方法
US8480936B2 (en) Method of fabricating a mold
WO2015087634A1 (ja) パターン形成体
JP5703896B2 (ja) パターン形成方法およびパターン形成体
JP2008244259A (ja) パターン形成方法及び半導体装置の製造方法
KR20100009919A (ko) 레지스트 패턴 인쇄장치용 클리체 형성방법
JP2009013225A (ja) パターン形成用レジン組成物及びこれを利用するインプレーンプリンティング工程方法
JP6083178B2 (ja) レジスト基板の製造方法、レプリカテンプレートの製造方法、及びナノインプリントリソグラフィ方法
KR101048712B1 (ko) 소프트 몰드를 이용한 미세패턴 형성방법
KR20130049794A (ko) 패턴형성용 레진 조성물 및 이를 이용하는 인-플레인 프린팅 공정방법
KR100505246B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 격벽 형성 방법 및 격벽 형성 장치
JP6788018B2 (ja) 基板接着方法及び積層体の製造方法
JPH1195451A (ja) 多層レジストプロセスにおけるレジスト除去方法
JPH10188792A (ja) バリアリブの製造法
JP2011066120A (ja) パターン形成方法およびパターン形成体
TW200714153A (en) Method for manufacturing flexible printed circuits
JP2005084560A (ja) 微細パターン形成体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4658997

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250