JP2007312070A - 視聴情報収集サーバ、視聴情報収集方法、および視聴情報送信プログラム - Google Patents

視聴情報収集サーバ、視聴情報収集方法、および視聴情報送信プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007312070A
JP2007312070A JP2006138675A JP2006138675A JP2007312070A JP 2007312070 A JP2007312070 A JP 2007312070A JP 2006138675 A JP2006138675 A JP 2006138675A JP 2006138675 A JP2006138675 A JP 2006138675A JP 2007312070 A JP2007312070 A JP 2007312070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewing
information
viewing information
broadcast
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006138675A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Izumi
裕二 泉
Kozo Tomono
幸造 伴野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006138675A priority Critical patent/JP2007312070A/ja
Priority to CNA200710109749XA priority patent/CN101076093A/zh
Priority to KR1020070020636A priority patent/KR20070111960A/ko
Priority to US11/682,474 priority patent/US20070271591A1/en
Priority to EP07251148A priority patent/EP1858184A2/en
Publication of JP2007312070A publication Critical patent/JP2007312070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/38Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space
    • H04H60/41Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas
    • H04H60/44Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas for identifying broadcast stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/53Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
    • H04H20/57Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for mobile receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】地上ディジタル放送として各放送局から提供されている番組の視聴率を算出するための視聴情報を地上ディジタル放送の視聴機能を有する携帯通信端末10から容易に収集することを可能とする。
【解決手段】視聴情報を生成し送信するための視聴情報送信プログラムを携帯通信端末10に提供し、視聴情報送信プログラムに従って生成された視聴情報を携帯通信端末10から収集し、収集した視聴情報から視聴対象の放送局を特定する。そして、保存されている視聴情報などから視聴率情報を生成する。
【選択図】図2

Description

本発明は、放送局からの地上ディジタル放送を視聴可能な携帯端末装置から、地上ディジタル放送の視聴態様を示す視聴情報を収集する視聴情報収集サーバ、視聴情報収集方法、および視聴情報を送信させるための視聴情報送信プログラムに関するものである。
従来から、テレビジョン放送(TV放送)されている各番組の視聴率調査を行うためのシステムについて、様々な技術・モデルが提案されている(特許文献1−4)。
例えば、特許文献1には、情報処理端末でのTV放送の視聴に対応する視聴情報を収集することが開示されている。また、特許文献2には、携帯端末でのTV放送の視聴について、携帯電話通信事業者によって視聴情報を収集することが開示されている。
また、特許文献3には、携帯端末でのTV放送の視聴について、現在の位置情報から受信可能と判定された放送局の一覧を提供するとともに、ユーザの入力により視聴情報を登録・送信することで視聴情報を収集することが開示されている。
さらに、特許文献4には、TV放送の視聴機能を有する携帯端末をTV装置やDVDレコーダなどのリモートコントローラとして使用し、そのリモートコントローラから視聴率情報を収集することが開示されている。
2006年4月から、セグメントの1つを使用した「ワンセグ放送」と呼ばれる携帯端末装置向けの地上ディジタル放送が開始された。ワンセグ放送においては、12セグメントを使用したハイビジョン放送(ディジタルTVで受信)とコンテンツ的には同じサイマル放送が義務づけられている。すなわち、携帯端末装置対応のために解像度は小さいが、従来から提供されているTV放送と同じ広告が携帯端末装置に対して自動的に提供されることになる。
特開2005−229302号公報 特開2005−176067号公報 特開2005−26779号公報 特開2005−229221号公報
ワンセグ放送の視聴を含む視聴率調査を現状の家庭用TV装置での視聴に対する視聴率調査を代用することで対応することも考えられるが、ワンセグ放送が開始されると現状の家庭用TV装置のみでの視聴と比較して視聴環境が大きく変わることが予測されるため、携帯端末装置による視聴者が増えることによって、視聴率が大きく異なることも考えられる。
さらに、全国の放送局が一斉に免許更新を迎える2008年には、法改正の議論が高まる可能性が高いと言われており、ワンセグ放送としての独自の番組・独自の広告が解禁になる可能性が高い。この場合には、放送局にとって営業収入の根拠となるワンセグ放送における視聴率調査が必須になると予測される。
また、現行の視聴率調査における関東・関西・名古屋地区の標本世帯数はたった600である。このため、現行の視聴率調査結果が示す視聴率には誤差が含まれており、マーケティングデータとしては粗雑であるといわざるを得ない。
現在の視聴率調査は、視聴率調査専門会社が、関東圏、関西圏などで無作為に視聴者を選択し(関東・関西・名古屋地区では600世帯、その他の地区では200世帯)、了解を得られればTV装置に視聴率調査の機器を設置することで、視聴対象の放送局を把握するようにしている。
家庭のTV装置の場合には、現行の調査方法でよいが、ワンセグ放送の視聴端末である携帯端末装置で放送されている番組が視聴された場合には、その視聴率を知る方法・手段がないという問題がある。
本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたもので、地上ディジタル放送として各放送局から提供されている番組の視聴率を算出するための視聴情報を地上ディジタル放送の視聴機能を有する携帯通信端末から容易に収集することができるようにすることを目的とする。
本発明に係る視聴情報収集サーバは、放送局からの地上ディジタル放送を視聴可能な携帯端末装置から、前記地上ディジタル放送の視聴態様を示す視聴情報を収集する視聴情報収集サーバであって、視聴情報を生成し送信するための視聴情報送信プログラムを前記携帯端末装置に提供するプログラム提供手段と、前記携帯端末装置において前記視聴情報送信プログラムに従って生成された視聴情報を通信ネットワークを介して受信する受信手段と、該受信手段が受信した視聴情報にもとづいて前記携帯端末装置で視聴されていた放送の放送局を特定する放送局特定手段と、前記携帯端末装置に付与されているモニタ番号と、前記受信手段が受信した視聴情報と、前記放送局特定手段が特定した放送局とを含む視聴結果情報を保存する保存手段とを備えたことを特徴とする。本発明に係る視聴情報収集サーバによれば、視聴情報を生成し送信するための視聴情報送信プログラムを携帯端末装置に提供し、視聴情報送信プログラムに従って生成された視聴情報を携帯端末装置から収集し、収集した視聴情報から視聴対象の放送局を特定し、視聴結果情報を保存するので、地上ディジタル放送として各放送局から提供されている番組の視聴率を算出するための視聴情報を地上ディジタル放送の視聴機能を有する携帯通信端末から容易に収集することができる。
前記視聴情報は、視聴対象の放送を選択するためのチャネルのうち前記携帯端末装置にて選択されている選択チャネルを示す選択チャネル情報と、前記携帯端末装置の現在位置を示す位置情報と、現在時刻を示す時刻情報とを含み、本発明に係る視聴情報収集サーバの前記放送局特定手段は、前記視聴情報のうち前記選択チャネル情報が示す選択チャネルと前記位置情報が示す現在位置とに応じて放送局を特定する構成とされていてもよい。これによれば、携帯端末装置において視聴されていた番組を提供している放送局を容易かつ正確に特定することができる。
前記放送局には、例えばテレビジョン放送の放送局を含み、前記携帯端末装置は、例えばテレビジョン放送を視聴するためのTV信号受信機能を有する。これによれば、地上ディジタル放送として各放送局から提供されているTV番組の視聴率を算出するための視聴情報を、TV信号受信機能を有する携帯通信端末から容易に収集することができる。
前記放送局には、例えばラジオ放送の放送局を含み、前記携帯端末装置は、例えばラジオ放送を視聴するためのラジオ信号受信機能を有する。これによれば、地上ディジタル放送として各放送局から提供されているラジオ番組の視聴率を算出するための視聴情報を、ラジオ信号受信機能を有する携帯通信端末から容易に収集することができる。
本発明に係る視聴情報収集サーバは、前記視聴結果情報保存手段により保存された複数の視聴結果情報にもとづいて、各放送局毎の視聴率を所定時間間隔で算出する算出手段と、該算出手段が算出した視聴率の一覧を示す視聴率一覧表を通信ネットワークを介して各放送局に送信する第1の送信手段とを更に備えていてもよい。これによれば、各放送局毎の視聴率を算出し、視聴率の一覧を示す視聴率一覧表を各放送局に提供することができる。
本発明に係る視聴情報収集サーバは、モニタ登録されている携帯端末装置のユーザの中から特典付与対象ユーザを決定する決定手段と、該決定手段が決定した特典付与対象ユーザが使用する携帯端末装置に対して、所定の特典を示す特典情報を送信する第2の送信手段とを更に備えていてもよい。これによれば、モニタ登録されているユーザに対してクーポンなどの所定の特典を付与することができるようになり、モニタ登録の動機付けとすることができ、モニタ登録依頼に多くのユーザが応じることが期待できる。
また、本発明に係る視聴情報収集方法は、放送局からの地上ディジタル放送を視聴可能な携帯端末装置から、前記地上ディジタル放送の視聴態様を示す視聴情報を収集する視聴情報収集方法であって、視聴情報を生成し送信するための視聴情報送信プログラムを前記携帯端末装置に提供するプログラム提供処理と、前記携帯端末装置において前記視聴情報送信プログラムに従って生成された視聴情報を通信ネットワークを介して受信する受信処理と、該受信処理にて受信した視聴情報にもとづいて前記携帯端末装置で視聴されていた放送の放送局を特定する放送局特定処理と、前記携帯端末装置に付与されているモニタ番号と、前記受信処理にて受信した視聴情報と、前記放送局特定処理にて特定した放送局とを含む視聴結果情報を保存する保存処理とを有することを特徴とする。本発明に係る視聴情報収集方法によれば、視聴情報を生成し送信するための視聴情報送信プログラムを携帯端末装置に提供し、視聴情報送信プログラムに従って生成された視聴情報を携帯端末装置から収集し、収集した視聴情報から視聴対象の放送局を特定し、視聴結果情報を保存するので、地上ディジタル放送として各放送局から提供されている番組の視聴率を算出するための視聴情報を地上ディジタル放送の視聴機能を有する携帯通信端末から容易に収集することができる。
さらに、本発明に係る視聴情報送信プログラムは、放送局からの地上ディジタル放送を視聴可能な携帯端末装置に、前記地上ディジタル放送の視聴態様を示す視聴情報を作成して送信させる視聴情報送信プログラムであって、前記携帯端末装置に、視聴されていた放送の放送局を特定可能な視聴情報を生成する生成処理と、該生成処理にて生成した視聴情報を通信ネットワークを介して送信する送信処理とを実行させるためのものである。本発明に係る視聴情報送信プログラムによれば、地上ディジタル放送として各放送局から提供されている番組の視聴率を算出するための視聴情報を、地上ディジタル放送の視聴機能を有する携帯通信端末から容易に収集することが可能となる。
本発明によれば、地上ディジタル放送として各放送局から提供されている番組の視聴率を算出するための視聴情報を地上ディジタル放送の視聴機能を有する携帯通信端末から容易に収集することができる視聴情報収集サーバ、視聴情報収集方法、および視聴情報を送信させるための視聴情報送信プログラムを提供することができる。
以下、図面に基づいて本発明の実施形態に係る視聴情報収集システムについて説明する。
[第1の実施形態]
図1は、第1の実施形態に係る視聴情報収集システム100の構成例を示すブロック図である。視聴情報収集システム100は、携帯通信端末10と、放送事業者によって運営される放送局20と、通信事業者によって運営される通信事業者サーバ30と、視聴率調査会社によって運営される視聴情報収集サーバ40とを含む。なお、図1では、携帯通信端末10、放送局20、及び通信事業者サーバ30は、それぞれ1つ示されているが、複数であってもよい。
携帯通信端末10は、例えば携帯電話端末などの移動可能な携帯性を有する情報処理装置である。携帯通信端末10は、位置情報を取得・送信する機能、各種の情報を記憶する記憶媒体、テレビジョン(TV)放送やラジオ放送などの放送局20により放送されている番組(例えばワンセグ放送されている番組)の放送信号を受信する放送信号受信機能を備えている。ここで、「ワンセグ放送」とは、携帯通信端末10などの携帯機器向けの地上ディジタル放送を意味する。
視聴情報収集サーバ40は、WWWサーバなどの情報処理装置によって構成され、事前にモニタ登録されている携帯端末装置から、視聴情報や位置情報を取得する機能や、放送局に対して視聴率情報を送信する機能などを各種の機能を有する。視聴情報収集サーバ40は、自己が備える記憶媒体に格納された視聴情報収集プログラムに従って各種の動作を実行する。
本例では、先ず、視聴情報収集サーバ40を運営する視聴率調査会社において、視聴率調査のモニタ候補を決定する。例えば、従来からのTV番組視聴率調査のように、住民基本台帳を元にし、規定人数を無作為に抽出するようにすればよい。次に、モニタ候補の中で、視聴率調査依頼に同意したユーザの携帯通信端末10は、契約に従って、視聴率調査会社が提供する専用のプログラム(視聴情報送信プログラム)により視聴情報などを自動的に提供する。また、視聴率調査会社は放送事業者と契約を行い、視聴率情報を放送事業者に提供する。
次に、視聴情報収集サーバ40の構成について説明する。図2は、視聴情報収集サーバ40の構成例を示すブロック図である。視聴情報収集サーバ40は、プログラム配布サーバ41と、モニタ情報データベース42と、放送局データベース43と、視聴情報データベース44とを含む。
視聴率調査依頼に同意した携帯通信端末10のユーザは、まずプログラム配布サーバ41にアクセスし、電子メールアドレスなどの携帯通信端末10のユーザ情報を入力し、モニタ契約を結ぶ。プログラム配布サーバ41は、視聴率調査の協力者(モニタ)としてモニタ契約したユーザに関するユーザ情報(モニタ情報:図3参照)を登録し、その情報をモニタ情報データベース42へ送るとともに、視聴率収集専用のプログラム(視聴情報送信プログラム)を配布する。
モニタ情報データベース42は、プログラム配布サーバ41から送られてきたモニタ情報を蓄積する。モニタ情報は、例えば図3に示すように、モニタを識別するための電子メールアドレス、契約期間、名前、住所、電話番号、年齢、性別などのモニタ登録されたユーザに係る情報である。
放送局データベース43は、緯度・経度情報と、チャネル番号と、放送局名または放送局固有のIDとが対応付けされたテーブル(図10参照)を用いて、緯度・経度による携帯通信端末10の位置情報とチャネル番号とを受け取ると、対応する放送局名または放送局IDを返信する機能を有する。
視聴情報データベース44は、モニタ登録されているユーザの携帯通信端末10から送信される視聴情報・位置情報を含む視聴情報を蓄積し、モニタ情報データベース42からのモニタ情報や、放送局データベース43からの放送局名または放送局IDにもとづいて視聴率一覧表を含む視聴率情報を生成し、生成した視聴率情報を放送局20に提供する機能を有する。
次に、モニタ情報登録処理について説明する。図4は、モニタ情報登録処理の例を示すシーケンス図である。モニタ情報登録処理において、先ず、携帯通信端末10は、モニタ登録のための処理を実行する(ステップS101)。具体的には、携帯通信端末10は、視聴率調査のためのモニタ登録に同意したユーザの操作に応じて、プログラム配布サーバ41にアクセスし、モニタ登録を依頼するために、ユーザによって入力されたモニタ登録に必要なモニタ情報を含むモニタ登録依頼情報を送信する。モニタ登録依頼情報を受信すると、プログラム配布サーバ41は、提示されたモニタ情報に必要事項が含まれていれば、携帯通信端末10のユーザと一定期間のモニタ契約を締結することに決定し、その旨を携帯通信端末10に通知する。
そして、プログラム配布サーバ41は、視聴率調査専用の視聴情報送信プログラムを携帯通信端末10に提供するとともに(ステップS102)、モニタ契約が締結されたモニタのモニタ情報をモニタ情報データベース42に登録する(ステップS103)。
次に、携帯通信端末10上で動作する視聴データ送信プログラムの機能について説明する。図5は、視聴情報送信プログラムに従って携帯通信端末10が実行する視聴情報送信処理の例を示すフローチャートである。
視聴情報送信プログラムは、携帯通信端末10に、時刻、チャネル番号、携帯通信端末10の位置情報を含む視聴情報を携帯通信端末10内に保存し、設定された時刻に蓄積された視聴情報を視聴情報データベース44に送信する処理を実行させるための制御プログラムである。
なお、視聴情報送信プログラムは、待ち受け用のプログラムのような、バックグラウンドで動くものであり、普段ユーザがその動作を意識することはないものとする。
携帯通信端末10は、TV放送が視聴されておらず、かつ視聴に関する操作(モニタ操作)もなされていないときは、視聴情報の蓄積や送信などの処理については待機状態となる(ステップS201)。モニタ操作とは、TV視聴プログラムの開始・終了・チャネル変更のための操作である。モニタ操作が携帯通信端末10のユーザによって行われると、操作情報取得状態へ遷移する。操作情報取得状態では、携帯通信端末10は、まず、現在の時刻を取得する(ステップS202)。時刻情報は携帯通信端末10内部から直接得てもよいし、もしくはTV放送やサーバなどの外部から得てもよい。次に、携帯通信端末10は、チャネル番号を取得する(ステップS203)。これは携帯通信端末10上のTVチューナより行う。チャネル番号より、TV放送が受信されているか否かが分かる。すなわち、携帯通信端末10は、TV視聴プログラムの開始あるいはチャネル変更のための操作がなされたときに、操作後に選択されているチャネル番号のTV放送の受信を開始したと判断し、TV視聴プログラムの終了あるいはチャネル変更のための操作がなされたときに、操作前に選択されていたチャネル番号のTV放送の受信を終了したと判断する。
TV放送が視聴されている場合(ステップS204のY)、携帯通信端末10は、自己の位置情報を取得する(ステップS205)。位置情報は、例えば通信事業者サーバ30から緯度、経度として取得する。位置情報は、まずGPSによる緯度、経度の取得を試み、それが不可能であれば通信可能な通信基地局の緯度、経度の取得を行う。TV放送が視聴されていない場合には(ステップS204のN)、携帯通信端末10は、位置情報の取得はしない。そして、携帯通信端末10は、取得した時刻と、取得したチャネル番号と、もしあれば位置情報とを視聴情報として携帯通信端末10内の記憶装置に保存する(ステップS206)。
なお、TV放送が視聴されていない場合には、チャネル番号として通常使われない特殊な数値をチャネル番号に指定することにより、TV放送が視聴されていない状態を表すものとする。そして、待機状態(ステップS201)に戻る。
待機状態にある際(ステップS201)、携帯通信端末10は、設定時刻になると視聴情報送信状態へ遷移する。設定時刻は、視聴率調査会社側によってあらかじめ指定されている時刻であり、プログラム配布サーバ41からの視聴情報送信プログラム内に設定されており、携帯通信端末10のユーザには変更できないものとする。
設定時刻となったときは、携帯通信端末10は、例えば図6に示すような携帯通信端末10内に蓄積された視聴情報を、視聴情報データベース44に電子メールで送信する(ステップS207)。送信に成功すれば(ステップS208)、携帯通信端末10は、携帯通信端末10内に蓄積されている送信済の視聴情報を消去する(ステップS209)。送信に失敗した場合には、携帯通信端末10は、視聴情報を消去することなく蓄積状態を維持し(ステップS210)、待機状態に戻り(ステップS201)、次回の視聴情報送信時に次回分の視聴情報とともにまとめて送信する。
次に、携帯通信端末10においてTV放送が視聴されているときにモニタ操作が行われた場合における位置情報取得処理について説明する。図7は、位置情報取得処理の例を示すシーケンス図である。位置情報取得処理は、図5のフローチャートにおける操作情報取得状態に遷移したときのステップS205を含む処理に相当する。
放送局20はTV放送をブロード配信しており、携帯通信端末10は任意のタイミングで放送を受信できるものとする(ステップS301)。携帯通信端末10はモニタからのモニタ操作があったと判断すると(ステップS302)、時刻情報及びチャネル番号を取得したあと、必要であれば通信事業者サーバ30に携帯通信端末10の位置情報取得を要求する(ステップS303)。通信事業者サーバ30は、位置情報の取得要求に応じて、携帯通信端末10に対して携帯通信端末10の位置情報を送信する(ステップS304)。その後、携帯通信端末10は、現在受信中のTV放送に関する視聴情報を携帯通信端末10内に保存する。
次に、本実施形態の視聴情報収集システムにおける視聴情報登録処理について説明する。図8は、視聴情報登録処理の例を示すシーケンス図である。視聴情報登録処理は、図5のフローチャートにおける視聴情報送信状態に遷移したときの処理(ステップS201,S207〜S210)に相当する。
携帯通信端末10は、図6に示すような形式で端末10内に保存した情報を、視聴情報データベース44に対して電子メールで送信する(ステップS401)。視聴情報データベース44は、受信した電子メールの電子メールアドレスをモニタ情報データベース42に送信する(ステップS402)。モニタ情報データベース42は、モニタが正規であるか否かを確認し、その確認結果を視聴情報データベース44に送信する(ステップS403)。モニタが正規である旨を通知を受けると、視聴情報データベース44は、電子メールアドレスとともに視聴情報を蓄積する。
次に、本実施形態の視聴情報収集システムにおける視聴率情報送信処理について説明する。図9は、視聴率情報送信処理の例を示すシーケンス図である。
例えば1日1回午前2時などのあらかじめ設定された時刻になると、視聴情報データベース44は、収集した各視聴情報における位置情報とチャネル番号とを放送局データベース43に送信する(ステップS501)。放送局データベース43は、例えば図10に示すような放送局特定用テーブルを保持しており、受信した携帯通信端末10の位置情報とチャネル番号とにもとづいて、視聴対象であった放送局の放送局名(放送局ID)を特定し、特定結果である放送局情報を視聴情報データベース44に送信する(ステップS502)。
放送局特定用テーブルは、放送局名(放送局ID)と、放送局に割り与えられているチャネル番号と、放送局の電波発信塔位置と、放送半径とが対応付けされたテーブルである。チャネル番号は、異なる地域において同一の番号が割り与えられる場合がある。ステップS502では、放送局データベース43は、受信した携帯通信端末10の位置情報が示す位置にて受信可能な放送局名(放送局ID)を検索し、その中から受信したチャネル番号が割り与えられている放送局名(放送局ID)を抽出することで、視聴対象であった放送局の放送局名(放送局ID)を特定する。
放送局情報を受信すると、視聴情報データベース44は、さらに視聴情報ごとの電子メールアドレスをモニタ情報データベース42に送信し(ステップS503)、モニタ情報データベース42から年齢・性別などの視聴率調査の協力者(モニタ)情報を得る(ステップS504)。視聴情報データベース44は、得られた情報を解析し、所定時間毎の各放送局の視聴率を計算し、その計算結果が盛り込まれた視聴率一覧表を含む視聴率情報を放送局20に提供する(ステップS505)。
以上のように、視聴情報を生成し送信するための視聴情報送信プログラムを携帯通信端末10に提供し、視聴情報送信プログラムに従って生成された視聴情報を携帯通信端末10から収集し、収集した視聴情報から視聴対象の放送局を特定し、視聴結果情報を保存するので、地上ディジタル放送として各放送局から提供されている番組の視聴率を算出するための視聴情報を地上ディジタル放送の視聴機能を有する携帯通信端末10から容易に収集することができるようになる。
また、上記のように、携帯通信端末10の位置情報と視聴対象のチャネル番号を受信し、放送局特定用テーブルを用いて視聴対象の放送局を特定する構成としたので、携帯性を有し使用場所が特定されない携帯端末装置で視聴された場合であっても、視聴対象の放送局を特定することができ、視聴率を算定することが可能となる。すなわち、携帯通信端末10において視聴されていた番組を提供している放送局を容易かつ正確に特定することができる。
また、上記のように、保存された複数の視聴情報などにもとづいて、各放送局毎の視聴率を所定時間間隔で算出し、算出した視聴率の一覧を示す視聴率一覧表を通信ネットワークを介して放送局20に送信するので、各放送局毎の視聴率を算出し、視聴率の一覧を示す視聴率一覧表を各放送局に提供することができる。
[第2の実施形態]
上述した第1の実施形態では、視聴率調査のモニタへの謝礼配布はシステム上に入れていなかったが、謝礼配布も自動化してもよい。この場合、謝礼(特典)は電子マネーなど電子的な媒体と電子メールを使って行う。
図11は、第2の実施形態に係る特典配布サーバ46を含む視聴情報収集システムの例を示すブロック図である。また、図12は、特典配布処理の例を示すシーケンス図である。図12に示すように、特典配布サーバ46は、月に一回などの特定のタイミングで、契約期間が終了したモニタ情報をモニタ情報データベース42へ要求する(ステップS601)。モニタ情報データベース42は、契約期間が終了したモニタ情報を特典配布サーバ46へ送信する(ステップS602)。特典配布サーバ46は、得られたモニタ情報の電子メールアドレスに、電子マネーやクーポンなどの電子媒体での謝礼(特典)を含む電子メールを送信する(ステップS603)。このようにして、契約期間が終了したモニタに対して、謝礼として所定の特典を付与する。
上記のように、モニタ登録されている携帯通信端末10のユーザの中から特典付与対象ユーザ(モニタ契約が終了したユーザ)を決定し、決定した特典付与対象ユーザが使用する携帯通信端末10に対して、所定の特典を示す特典情報(電子マネーやクーポンなど)を送信する構成とすれば、モニタ登録されているユーザに対してクーポンなどの所定の特典を付与することができるようになり、モニタ登録の動機付けとすることができ、モニタ登録依頼に多くのユーザが応じることが期待できる。
上述した各実施の形態では、個人を特定するために電子メールアドレスを用いるようにしていたが、個人を特定するためには電子メールアドレス以外、例えば個人IDを用いるようにしてもよい。この場合、個人IDは、プログラムが携帯通信端末10にダウンロードされる際にプログラムに与えられる固有の番号、または視聴調査の契約の際にモニタ個人に割り振られる固有の番号であり、携帯通信端末10の所有者からの変更は不可能であるとする。
また、上述した各実施の形態では、視聴率調査に同意した携帯通信端末10の所有者はモニタ情報の登録をプログラム配布サーバで行ったが、事前に視聴率調査依頼時に契約し、モニタ情報がすでに得られている場合、プログラム配布サーバでのモニタ情報の登録は電子メールアドレス、もしくは個人IDなどモニタを特定できる情報だけでよい。
また、上述した各実施の形態では、視聴率調査会社が視聴率調査のモニタを決める際、住民基本台帳を用いたが、携帯通信端末10が電話機能を持つのであれば、無作為に数字を組み合わせた番号に電話をかけ、依頼してもよい。この場合、プログラム配布サーバで用いるモニタ登録情報には個人を特定する情報として電話番号を用いられる。
上記の例においては、視聴率調査会社が視聴率調査のモニタを決める際、無作為に数字を組み合わせた電話番号を選び、電話をかけ、依頼したが、モニタ募集をホームページで依頼してもよい。例えばモニタを視聴率調査会社のサイトで募集し、そこで契約をする。この場合、地域ごと(関東、関西など)で人数制限(例えば1万人など)を設け、モニタの居住地域ごとに先着順、または抽選などで各地域の視聴率調査の協力者の人数のバランスを取る。
さらに、上記の例において、視聴率調査会社のサイトでの募集の後、モニタのバランス(性別・年齢など)と各地域での人数を考慮して選抜し、あらためて選ばれたモニタ候補に電子メールなどで視聴率調査依頼を行うようにしてもよい。
また、上述した各実施の形態では、設定された時刻に視聴率情報が放送局20へ提供されたが、例えば図13に示すように、視聴率調査会社から視聴情報データベース44に視聴率情報が要求された場合に(ステップS701)、視聴率情報を放送局20に提供するようにしてもよい。
上記の例では、視聴情報データベース44には視聴率調査会社が視聴率情報要求を出したが、例えば図14に示すように、放送局20が視聴情報データベース44に対して直接視聴率情報要求を出す(ステップS801)ようにしてもよい。
また、上述した各実施形態では、視聴情報データベース44から放送局ごとの視聴率が出力されたが、放送局ごとではなく、放送局がもつチャネルごとの視聴率が出力されてもよい。例えば、地上波ディジタル放送ではアナログ放送で用いていた1チャネル分の帯域で3チャネルの放送が可能であり、1つの放送局が3つのチャネルを同時に放送することが技術的には可能である。このとき、1つのチャネルごとの視聴率を計測することができる。
また、上述した各実施形態では特に言及していないが、視聴情報を取得・蓄積する際に、図6に示した視聴情報のうち、チャネル情報と位置情報は前回の取得時と同じとなる可能性があるため、そのような場合には前回の取得時と同じということをあらわす所定の記号を用いることで、データ容量を小さくすることもできる。
また、上述した各実施の形態では、携帯通信端末10が位置情報を毎回取得していたが、それではトラフィックに負担がかかるため、位置情報を記憶しておき、必要なときに携帯通信端末10のユーザが位置情報取得の要求を出すようにしてもよい。すなわち、携帯通信端末10のユーザが最初に放送を受信するときに携帯通信端末10で位置情報を取得して保存し、以降は保存された位置情報を用いる。なお、携帯通信端末10のユーザが異なる放送エリアへ移動した場合には、携帯通信端末10のユーザが自ら位置情報取得の要求を行い、位置情報を更新する。
具体的には、例えば図15に示すように、携帯通信端末10は、待機状態(ステップS201)から、ユーザによる位置情報取得操作が行われると、位置状態取得状態に遷移し、位置情報を携帯通信端末10内に蓄積し(ステップS205a,S205b)、待機状態に戻る(ステップS201)。
また、携帯通信端末10は、待機状態(ステップS201)から、ユーザによるチャネル変更などの視聴操作(モニタ操作)が行われると、操作情報取得状態に遷移し、時刻・チャネル番号を取得したあと(ステップS202,S203)、別途蓄積されている位置情報を付加して(ステップS205c)、図6に示したような視聴情報を構成して保存する。このように処理を行うようにすれば、TV放送を視聴するたびに位置情報を取得する必要がなくなり、位置情報の取得に関するトラフィックの負荷を軽減することができる。
また、図16に示すようにすれば、トラフィック負荷の軽減に加えて、保存する視聴情報の構成を変更することで、視聴情報の容量の削減を行うことができる。この場合の視聴情報の構成は、例えば図17に示すようになる。
図16に示す例では、ユーザによる位置情報取得操作が行われると、位置情報取得状態に遷移し、時刻・位置情報を取得したあと(ステップS202,S205a)、時刻・位置情報を視聴情報として保存し(ステップS205d)、待機状態に戻る(ステップS201)。待機状態から、ユーザによりチャネル変更などの視聴操作が行われると、操作情報取得状態に遷移し、時刻・チャネル番号を取得したあと(ステップS202,S203)、時刻・チャネル番号を視聴情報として保存して(ステップS203a)、待機状態に戻る(ステップS201)。
また、上述した各実施の形態では、携帯通信端末10が、視聴情報送信プログラムに従って、携帯通信端末10におけるTV放送の視聴に関する操作(チャネル変更など)があったと判断すると、そのチャネル番号などを全て保存していた。しかし、TV放送の視聴者は視聴したいTV番組を決める際、次々にチャネルを変えて一通り見た後、視聴チャネルを決めることが多い(ザッピング)。この際、全ての操作を記憶すると保持する情報量が多くなるため、例えば30秒などの一定時間操作がなかった場合に、その番組を視聴していると判断して、チャネル番号などを保存するようにしてもよい。
また、上述した各実施の形態では、携帯通信端末10が、視聴情報送信プログラムに従って、携帯通信端末10におけるTV放送の視聴に関する操作(チャネル変更など)があったと判断すると、そのチャネル番号などを保存していたが、あらかじめ決められた時刻(例えば毎時5分など)、または決められた間隔(例えば1分など)で保存するようにしてもよい。
また、上述した各実施の形態では、主としてTV放送の視聴率を算出する場合を例に説明したが、一般の放送、特にラジオ放送などにも本発明を同様に適用可能であることは言うまでもない。ラジオ放送の視聴率を算出する場合には、放送局20にラジオ放送の放送局を含み、携帯情報端末10がラジオ放送を視聴するためのラジオ信号受信機能を有するようにすればよい。このように構成すれば、地上ディジタル放送として各放送局から提供されているラジオ番組の視聴率を算出するための視聴情報を、ラジオ信号受信機能を有する携帯通信端末から容易に収集することができる。
本発明の第1の実施形態に係る視聴情報収集システムの構成を示すブロック図である。 視聴情報収集サーバの構成を示すブロック図である。 モニタ情報の例を示す説明図である。 モニタ情報登録処理の例を示すシーケンス図である。 携帯通信端末が実行する視聴情報送信処理の例を示すフローチャートである。 視聴情報の例を示す説明図である。 位置情報取得処理の例を示すシーケンス図である。 視聴情報登録処理の例を示すシーケンス図である。 視聴率情報送信処理の例を示すシーケンス図である。 放送局特定用テーブルの例を示す説明図である。 本発明の第2の実施形態に係る視聴情報収集システムの構成を示すブロック図である。 特典配布処理の例を示すシーケンス図である。 視聴率情報送信処理の他の例を示すシーケンス図である。 視聴率情報送信処理のさらに他の例を示すシーケンス図である。 携帯通信端末が実行する視聴情報送信処理の他の例を示すフローチャートである。 携帯通信端末が実行する視聴情報送信処理のさらに他の例を示すフローチャートである。 視聴情報の他の例を示す説明図である。
符号の説明
10…携帯通信端末、20…放送局、30…通信事業者サーバ、40…視聴情報収集サーバ、41…プログラム配布サーバ、42…モニタ情報データベース、43…放送局データベース、44…視聴情報データベース、100…視聴情報収集システム

Claims (8)

  1. 放送局からの地上ディジタル放送を視聴可能な携帯端末装置から、前記地上ディジタル放送の視聴態様を示す視聴情報を収集する視聴情報収集サーバであって、
    視聴情報を生成し送信するための視聴情報送信プログラムを前記携帯端末装置に提供するプログラム提供手段と、
    前記携帯端末装置において前記視聴情報送信プログラムに従って生成された視聴情報を通信ネットワークを介して受信する受信手段と、
    該受信手段が受信した視聴情報にもとづいて前記携帯端末装置で視聴されていた放送の放送局を特定する放送局特定手段と、
    前記携帯端末装置に付与されているモニタ番号と、前記受信手段が受信した視聴情報と、前記放送局特定手段が特定した放送局とを含む視聴結果情報を保存する保存手段とを備えた
    ことを特徴とする視聴情報収集サーバ。
  2. 前記視聴情報は、視聴対象の放送を選択するためのチャネルのうち前記携帯端末装置にて選択されている選択チャネルを示す選択チャネル情報と、前記携帯端末装置の現在位置を示す位置情報と、現在時刻を示す時刻情報とを含み、
    前記放送局特定手段は、前記視聴情報のうち前記選択チャネル情報が示す選択チャネルと前記位置情報が示す現在位置とに応じて放送局を特定する
    請求項1記載の視聴情報収集サーバ。
  3. 前記放送局には、テレビジョン放送の放送局を含み、
    前記携帯端末装置は、テレビジョン放送を視聴するためのTV信号受信機能を有する
    請求項1または請求項2記載の視聴情報収集サーバ。
  4. 前記放送局には、ラジオ放送の放送局を含み、
    前記携帯端末装置は、ラジオ放送を視聴するためのラジオ信号受信機能を有する
    請求項1から請求項3のうちいずれか1項に記載の視聴情報収集サーバ。
  5. 前記視聴結果情報保存手段により保存された複数の視聴結果情報にもとづいて、各放送局毎の視聴率を所定時間間隔で算出する算出手段と、
    該算出手段が算出した視聴率の一覧を示す視聴率一覧表を通信ネットワークを介して各放送局に送信する第1の送信手段とを備えた
    請求項1から請求項4のうちいずれか1項に記載の視聴情報収集サーバ。
  6. モニタ登録されている携帯端末装置のユーザの中から特典付与対象ユーザを決定する決定手段と、
    該決定手段が決定した特典付与対象ユーザが使用する携帯端末装置に対して、所定の特典を示す特典情報を送信する第2の送信手段とを備えた
    請求項1から請求項5のうちいずれか1項に記載の視聴情報収集サーバ。
  7. 放送局からの地上ディジタル放送を視聴可能な携帯端末装置から、前記地上ディジタル放送の視聴態様を示す視聴情報を収集する視聴情報収集方法であって、
    視聴情報を生成し送信するための視聴情報送信プログラムを前記携帯端末装置に提供するプログラム提供処理と、
    前記携帯端末装置において前記視聴情報送信プログラムに従って生成された視聴情報を通信ネットワークを介して受信する受信処理と、
    該受信処理にて受信した視聴情報にもとづいて前記携帯端末装置で視聴されていた放送の放送局を特定する放送局特定処理と、
    前記携帯端末装置に付与されているモニタ番号と、前記受信処理にて受信した視聴情報と、前記放送局特定処理にて特定した放送局とを含む視聴結果情報を保存する保存処理とを有する
    ことを特徴とする視聴情報収集方法。
  8. 放送局からの地上ディジタル放送を視聴可能な携帯端末装置に、前記地上ディジタル放送の視聴態様を示す視聴情報を作成して送信させる視聴情報送信プログラムであって、
    前記携帯端末装置に、
    視聴されていた放送の放送局を特定可能な視聴情報を生成する生成処理と、
    該生成処理にて生成した視聴情報を通信ネットワークを介して送信する送信処理とを
    実行させるための視聴情報送信プログラム。
JP2006138675A 2006-05-18 2006-05-18 視聴情報収集サーバ、視聴情報収集方法、および視聴情報送信プログラム Pending JP2007312070A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006138675A JP2007312070A (ja) 2006-05-18 2006-05-18 視聴情報収集サーバ、視聴情報収集方法、および視聴情報送信プログラム
CNA200710109749XA CN101076093A (zh) 2006-05-18 2007-02-28 视听信息收集服务器、视听信息收集方法以及视听信息发送程序
KR1020070020636A KR20070111960A (ko) 2006-05-18 2007-02-28 시청 정보 수집 서버, 시청 정보 수집 방법, 및 시청 정보송신 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
US11/682,474 US20070271591A1 (en) 2006-05-18 2007-03-06 Viewing/listening information collecting server, a viewing/listening information collecting method, and viewing/listening information transmitting program
EP07251148A EP1858184A2 (en) 2006-05-18 2007-03-19 Server and method for collecting information relating to the viewing or listening mode of a portable terminal for receiving terrestrial digital broadcast and program for transmitting information relating to the viewing or listening mode of a portable terminal device for receiving terrestrial digital broadcast

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006138675A JP2007312070A (ja) 2006-05-18 2006-05-18 視聴情報収集サーバ、視聴情報収集方法、および視聴情報送信プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007312070A true JP2007312070A (ja) 2007-11-29

Family

ID=38050030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006138675A Pending JP2007312070A (ja) 2006-05-18 2006-05-18 視聴情報収集サーバ、視聴情報収集方法、および視聴情報送信プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070271591A1 (ja)
EP (1) EP1858184A2 (ja)
JP (1) JP2007312070A (ja)
KR (1) KR20070111960A (ja)
CN (1) CN101076093A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012080248A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Sony Corp 受信装置、受信方法、送信装置、送信方法、プログラム、および放送システム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101521897B (zh) * 2008-02-27 2016-08-03 英特托拉斯技术公司 一种数据收集方法及移动终端
EP2209235B1 (en) * 2009-01-14 2013-07-24 Nokia Siemens Networks OY Method and device for providing triggering information to several clients using an electronic guide
JP5590368B2 (ja) * 2009-05-13 2014-09-17 ソニー株式会社 送信装置および送信方法、受信装置および受信方法、並びにプログラム
CN103891299B (zh) * 2011-08-31 2017-05-24 谷歌公司 用于提供电视收视率的有效和准确估计的方法和系统
EP2752020A4 (en) * 2011-08-31 2015-05-27 Google Inc METHOD AND SYSTEM FOR COLLECTING AND MANAGING TELEVISION DATA
CN108235068B (zh) * 2016-12-22 2020-05-26 北京国双科技有限公司 电视栏目播放统计方法及装置
CA2987603A1 (en) * 2017-12-04 2019-06-04 Jason Sieben A method of broadcasting a live performance

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012080248A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Sony Corp 受信装置、受信方法、送信装置、送信方法、プログラム、および放送システム
US9379832B2 (en) 2010-09-30 2016-06-28 Naohisa Kitazato Reception apparatus, reception method, transmission apparatus, transmission method, program, and broadcasting system

Also Published As

Publication number Publication date
US20070271591A1 (en) 2007-11-22
KR20070111960A (ko) 2007-11-22
CN101076093A (zh) 2007-11-21
EP1858184A2 (en) 2007-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10924792B2 (en) System and method for surveying broadcasting ratings
JP2007312070A (ja) 視聴情報収集サーバ、視聴情報収集方法、および視聴情報送信プログラム
JP2005176067A (ja) 視聴情報収集システム、視聴情報収集サーバ、及び端末
JP2012098598A (ja) 広告提供システム、広告提供管理装置、広告提供管理方法および広告提供管理プログラム
JP5474842B2 (ja) 広告提供サーバ、広告提供システムおよび広告提供方法
JP2005311810A (ja) デジタル放送を用いた視聴履歴収集方法
US8780269B2 (en) Contents playback device, television receiver, information provision system, information provision method, information provision program, and recording medium
JP2012098991A (ja) 広告配信システム、広告配信管理装置、広告配信管理方法、及び広告配信管理プログラム
JP2012039498A (ja) コンテンツ視聴傾向分析システム、方法およびプログラム
US9159076B2 (en) User answer collection server, user answer collection system, broadcast reception apparatus and control method
JP4739050B2 (ja) 放送受信装置、視聴管理サーバ、視聴判定方法、放送システム、視聴判定プログラム、および記録媒体
US20140044219A1 (en) Receiving device, receiving method, and program
JP2012226209A (ja) 端末装置、情報提供プログラムおよび方法
JP4516735B2 (ja) 視聴情報収集方法、視聴情報収集システム
JP2005026779A (ja) 視聴データ収集システムにおける視聴データ収集サーバ、移動端末
JP6174936B2 (ja) 無線通信装置、無線通信方法、およびプログラム
JP5693405B2 (ja) 送信装置、通信システム及びプログラム
JP2011049896A (ja) 放送受信機、ランキング情報提供サーバ、システム、制御方法及びプログラム
JP2006005767A (ja) 端末装置、サーバ装置、通信ネットワークシステム、端末装置の制御方法、サーバ装置の制御方法、プログラム、および、プログラムを記録した記録媒体
KR101366073B1 (ko) 사용자 정보 기반의 방송프로그램 안내정보 제공 시스템 및 방법, 그리고 이에 적용되는 장치
JP2011139304A (ja) 放送受信端末、ユーザ回答集計サーバ、ユーザ回答集計システム及び制御方法
JP2011113222A (ja) ユーザ回答集計サーバ、受信端末及びユーザ回答集計システム
WO2013120246A1 (en) Methods, apparatuses, and computer-readable storage media for providing socially interactive fm radio

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080909