JP2007310367A - カメラモジュールパッケージ - Google Patents
カメラモジュールパッケージ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007310367A JP2007310367A JP2007096382A JP2007096382A JP2007310367A JP 2007310367 A JP2007310367 A JP 2007310367A JP 2007096382 A JP2007096382 A JP 2007096382A JP 2007096382 A JP2007096382 A JP 2007096382A JP 2007310367 A JP2007310367 A JP 2007310367A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- printed circuit
- flexible printed
- camera module
- image sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 6
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 3
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 3
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14618—Containers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/57—Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/02—Details
- H01L31/0203—Containers; Encapsulations, e.g. encapsulation of photodiodes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/54—Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
- H05K1/189—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
- Blocking Light For Cameras (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
Abstract
【課題】ビアホールとパッドの形成位置を一致させてフリップチップボンディングされるようにしたカメラモジュールパッケージを提供する。
【解決手段】カメラモジュールパッケージ20は、上面の中央部に複数のマイクロレンズからなる受光部が備えられ、その外側のエッジに沿って一定に配列される複数のバンプ22が形成されたイメージセンサ21と、前記イメージセンサの上部にフリップチップによって密着結合され、前記バンプと対応する接合地点に前記バンプと一対一で密着結合されるように、複数のビアホール27が穿孔されたフレキシブルプリント回路基板25と、前記フレキシブルプリント回路基板の上部に固着されるハウジング32及びその上段の中央部にねじ結合されるレンズバレル31で構成された光学ユニット30とを備える。
【選択図】 図6
【解決手段】カメラモジュールパッケージ20は、上面の中央部に複数のマイクロレンズからなる受光部が備えられ、その外側のエッジに沿って一定に配列される複数のバンプ22が形成されたイメージセンサ21と、前記イメージセンサの上部にフリップチップによって密着結合され、前記バンプと対応する接合地点に前記バンプと一対一で密着結合されるように、複数のビアホール27が穿孔されたフレキシブルプリント回路基板25と、前記フレキシブルプリント回路基板の上部に固着されるハウジング32及びその上段の中央部にねじ結合されるレンズバレル31で構成された光学ユニット30とを備える。
【選択図】 図6
Description
本発明は、ビアホールとパッドとが一対一で対応してフリップチップボンディングされるようにしたカメラモジュールパッケージに関する。さらに詳細には、本発明は、フレキシブルプリント回路基板の底面にイメージセンサのフリップチップを接合するとき、前記イメージセンサの上面に備えられた接続バンプと対応する位置のフレキシブルプリント回路基板にその上部および下部を貫通するビアホールが形成されるようにすることによって、フレキシブルプリント回路基板の設計自由度が向上したカメラモジュールパッケージに関する。
現在、携帯電話及びPDAのような携帯用端末機は、最近、その技術が発展するにつれて、単純な電話機能だけでなく、音楽、映画、TV、ゲームなどにマルチコンバージェンスとして使用されている。このようなマルチコンバージェンスへの展開を導いているものとして、カメラモジュールが最も代表的なものの1つである。このようなカメラモジュールは、既存の30万画素(VGAクラス)から現在の800万画素への高画素化が進んでおり、オートフォーカシング(AF)、光学ズーム(Optical Zoom)などのような多様な付加機能の具現で変化しており、その適用分野も小型でカメラフォンやPDA、スマートフォンをはじめとする携帯用移動通信機器など、多様な形態のIT機器に適用されている。
このようなカメラモジュールは、CCDやCMOSなどのイメージセンサーを主な部品として製作されており、このイメージセンサーを通じて事物のイメージを集光させて、機器内のメモリ上にデータとして保存し、保存したデータは、機器内のLCD又はPCモニタなどのディスプレイ媒体を通じて映像としてディスプレイされる。
最近のカメラモジュールは、携帯用移動通信機器の小型化とスリム化傾向にともない、画素及び機能の向上を基本とし、小型化と薄型化を実現するためのパッケージ形態として開発されている。このパッケージ形態としては、代表的にフリップチップ(Flip−Chip)方式のCOF(Chip On Flim)、ワイヤボンディング方式のCOB(Chip On Board)、そしてCSP(Chip Scaled Package)などのパッケージ形態が挙げられるが、その中でCOF方式のパッケージング構造を下記に示した図面を参照して簡略に説明すると、以下のとおりである。
図1は、従来のCOF方式のカメラモジュールの組立状態を示した組立斜視図であり、図2は、従来のCOF方式のカメラモジュールの一部切開断面図である。
図1に示すように、従来のカメラモジュール1は、レンズを介して入力された映像信号を電気的信号に変換するイメージセンサ3が底面に支持されるハウジング2と、前記イメージセンサ3に被写体の映像信号を集めるレンズ群4と、前記レンズ群4が内部に多段積層されるバレル5の順次結合により構成される。
このとき、前記ハウジング2の下部には、CCD又はCMOSからなるイメージセンサ3を駆動するための電気部品であるコンデンサーと抵抗などのチップ部品が付着されたフレキシブルプリント回路基板(FPCB)6が電気的に結合される。
このように構成された従来のカメラモジュール1は、フレキシブルプリント回路基板(FPCB)6に複数の回路部品が実装された状態で、基板6とイメージセンサ3との間に異方導電性フィルム(ACF:Anisotropic Conductive Film)8又は非導電性ペースト(NCP:Non−Conductive Paste)を挿入し、熱と圧力を加えて通電されるように接着固定し、その反対面にIRフィルタ7を付着する。
また、複数のレンズ群4が内蔵されたバレル5とハウジング2とがねじ結合によって仮結合された状態で、前述のように、予め組立した実装用基板6がハウジング2の底面に別途の接着剤によって接着固定される。
このような構造からなるCOF方式のカメラモジュールパッケージは、何よりワイヤーを付着する空間を必要としないため、パッケージ面積が減少し、バレルの高さを低くすることができるため、カメラモジュールの軽薄短小化が可能であるという長所がある。
そして、薄いフィルム形態のフレキシブルプリント回路基板(Flexible Printed Circuit Board)を使用するため、外部衝撃に耐える信頼性の高いパッケージが可能であり、その製作工程が相対的に簡単であるという長所がある。そして、前記COF方式は、小型化とともに抵抗の低減による信号の高速処理、高密度、多ピン化傾向にも応えることができる。
しかしながら、前記COF方式のカメラモジュールパッケージは、最小限のチップサイズを有するウエハレベルパッケージで集約されることにより、工程費用が高価であり、納期対応が不安定であるという短所があるから、イメージセンサ用には限界があり、現在のCOF方式は、断層構造によって多様な機能が追加されている最近のメガ(Mega)クラス以上のイメージセンサを使用するモジュールでは、固有の長所であったモジュールパッケージの小型化にもうこれ以上応えることができないという短所がある。
また、前記フレキシブルプリント回路基板6が単面フレキシブルプリント回路基板6である場合には、その下面に付着されるイメージセンサ3の接合面が基板6の下面に限定されるため、前記イメージセンサ3とフレキシブルプリント回路基板6に備えられた各接続端子の電気的接続開始点がフレキシブルプリント回路基板6の下面から始まらざるをえないから、各端子の接続のための回路設計空間が大きくなり、これにより、フレキシブルプリント回路基板6の大きさが全体的に大きくなって、モジュールの軽薄短小化に逆行するという問題点がある。
このような問題点を最小化するために、近来では、下記に示す図3のように、複数のビアホール(via−hole)が形成された両面フレキシブルプリント回路基板(2−layer FPCB)を利用して、フリップチップ方式のモジュール製作が行われている。この方式では、両面フレキシブルプリント回路基板6の底面にイメージセンサ3が密着結合されるとき、前記両面フレキシブルプリント回路基板3上には、前記イメージセンサ3の上面に形成された複数のバンプ3aが接触するバンプ接合部位6aでビアホール6b間の干渉による回路の短絡(short)が防止され得るように、最小150μmの距離dが離隔された状態で複数のビアホール6bを形成せざるをえないため、前記ビアホール6bを介した回路設計の際、限定された空間内での回路パターン設計による空間の制約が発生するという問題点が指摘されている。
本発明は、従来のフリップチップ方式のカメラモジュール製作方式で提起されている前記諸短所と問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、上面に接続バンプが形成されたイメージセンサとフリップチップによって密着結合される両面フレキシブルプリント回路基板上に、前記イメージセンサのバンプと一対一で対応するように、複数のビアホールが形成されることによって、前記フレキシブルプリント回路基板のパターン設計の自由度を向上させて、ビアホールを介した回路設計の空間制約が解消されたカメラモジュールパッケージを提供することにある。
上記の目的を達成すべく、本発明に係るカメラモジュールパッケージは、上面の中央部に備えられた受光部の外側枠部に等間隔で複数のバンプが形成されたイメージセンサと、前記イメージセンサの上部にバンプの接続によって密着され、そのバンプ接続位置に一対一で対応する複数のビアホールが形成されたフレキシブルプリント回路基板と、前記フレキシブルプリント回路基板の上部に固着されるハウジング及びその上段の中央部にねじ結合されるレンズバレルを備える光学ユニットとで構成される。
前記イメージセンサは、中央部に複数のマイクロレンズからなる受光部の外側に、そのエッジ部に沿って一列に整列される複数の接続バンプを備え、前記イメージセンサが底面にフリップチップによって密着結合されるフレキシブルプリント回路基板は、その中央部に受光領域が穿孔されて、前記フレキシブルプリント回路基板に装着されたイメージセンサの受光部が露出する。
また、前記フレキシブルプリント回路基板上には、前記イメージセンサの上面に形成された接続バンプと対応する位置に複数のビアホールが形成され、このときの前記フレキシブルプリント回路基板は、その上、下面に形成された回路パターンがビアホールを介して電気的に相互接続された両面フレキシブルプリント回路基板で形成されることが好ましい。
前記ビアホールは、主にレーザードリリングによって穿孔された貫通ホール(through−hole)で形成され、その穿孔径は、略50μm以内で形成されて、下部側の開口部がイメージセンサの上面に備えられたバンプと密着するように接続される。
また、前記フレキシブルプリント回路基板は、レーザードリリングによるビアホールの加工時、フレキシブルプリント回路基板の層間ポリマーを焼くときに発生するカスを化学的に除去するデスミア(Desmear)工程を経た後に、スパッタリング工程により各ビアホールの内壁面上に金属膜が形成されるようにし、前記金属膜の外側にパターニングがなされるようになる。
このとき、前記ビアホールの内部に形成される金属膜は、Au(金)又はSn(錫)メッキ層で構成されることが好ましい。
一方、前記イメージセンサがフレキシブルプリント回路基板の底面にフリップチップボンディングにより結合されたイメージセンサモジュールの上部には、中央部にレンズバレルが装着されたハウジングが固着されることにより、カメラモジュールの製作が完了する。
このような技術的構成をなすカメラモジュールパッケージは、上面エッジ部に沿って複数の接続バンプが形成されたイメージセンサが、フレキシブルプリント回路基板の下面にフリップチップボンディングされるにおいて、前記イメージセンサのバンプとフレキシブルプリント回路基板上に回路パターンの電気的導通のために形成されたビアホールが同じ接合位置において一対一で対応するように形成されることによって、前記フレキシブルプリント回路基板に形成されたパターンの回路接続のためのビアホールの数を減らして、空間制約が解消されることによって、小型パッケージの製作が可能であり、前記フレキシブルプリント回路基板の開始パターンが前記ビアホールの上、下部で各々接続できることによって、多様な回路構成と回路間干渉が最小化されるという技術的特徴がある。
本発明のカメラモジュールパッケージは、フリップチップボンディングで密着結合されるフレキシブルプリント回路基板とイメージセンサとの回路的接合の際、前記フレキシブルプリント回路基板のビアホールとイメージセンサのバンプとが一対一で対応して直接接合固定されることによって、前記フレキシブルプリント回路基板の回路設計の自由度を向上させて、小型カメラモジュールパッケージのためのイメージセンサと基板の縮小によるビアホール穿孔空間の制約が解消されるという利点があり、回路開始点の自由な選択によるパターン設計が多様となり、回路間干渉の最小化によってパターンノイズを画期的に減らすことができるという長所がある。
本発明のカメラモジュールパッケージの上記の目的に対する技術的構成をはじめとする作用効果に関する事項は、本発明の好ましい実施形態が示された図面を参照した下記の詳細な説明によって明確に理解できるであろう。
まず、図4は、本発明に係るカメラモジュールパッケージのイメージセンサフリップチップボンディングの際の組立斜視図であり、図5は、図4の「I」部分の拡大断面図であり、図6は、本発明に係るカメラモジュールパッケージの断面図である。
図4に示すように、本発明のカメラモジュールパッケージ20は、上面にバンプ22が備えられたイメージセンサ21と、前記バンプ22と接続可能な位置に複数のビアホール27が形成されたフレキシブルプリント回路基板25とが密着結合されるイメージセンサモジュールで構成され、前記イメージセンサ21が下面に密着結合されたフレキシブルプリント回路基板25の上面にレンズバレル31が一体に結合されたハウジング32が固着されることにより構成される。
前記イメージセンサ21は、中央部にマイクロレンズが密集して配列した受光部23が備えられ、前記受光部23の外側エッジ部に沿って複数の接続バンプ22が一列に配置される。
前記バンプは、プレートバンプやスタッドバンプ形態で製作されるところ、前記イメージセンサ21の上面に対応するフレキシブルプリント回路基板25の下面に密着するように接触されることによって、イメージセンサ21と外部機器とが電気的に導通できるように、フレキシブルプリント回路基板25と電気的に接続されるようにする機能を果たす。
前記イメージセンサ21が下面にフリップチップボンディングされるフレキシブルプリント回路基板25は、中央部に前記イメージセンサ21の受光部23が上部に露出する受光領域26が穿孔され、両面が所定の回路パターンでパターニングされて均一なメッキ層を有する両面フレキシブルプリント回路基板で構成されることが好ましく、その枠部に複数のビアホール27が形成される。
このとき、前記ビアホール27は、イメージセンサ21に形成された接続バンプ22の形成位置と対応する位置、すなわち前記イメージセンサ21のフリップチップボンディングの際、受光部23が上部に露出する受光領域26の外側エッジ部のバンプ接続地点Oに一列に形成されて、前記バンプ22と一対一で対応結合される。
前記ビアホール27は、フレキシブルプリント回路基板25の上、下部を貫通する貫通ホールで形成され、その直径が略50μm以下の小さな貫通ホールで構成されて、前記フレキシブルプリント回路基板25の上、下部を導通させるための通路として機能する。
前記ビアホール27を介した基板25の上、下面の導通のために、前記各ビアホール27の内壁面は、主にAu(金)を利用した金属膜28からなり、前記ビアホール27の打抜き後のスパッタリング工程により形成され、前記金属膜の外側に進むパターニングによって、前記ビアホール27周辺のビアランド27aが備えられる。
したがって、前記ビアホール27は、フレキシブルプリント回路基板25の底面にフリップチップによって密着結合されるイメージセンサ21に形成されたバンプ22と同じ接続地点Oに前記バンプ22と一対一で対応接合するように一列に配列形成されることによって、前記フレキシブルプリント回路基板25のビアホールのデザイン自由度が向上するにつれて、基板サイズが最小化される。
また、前記イメージセンサ21がフレキシブルプリント回路基板25の下面にフリップチップによって密着結合された状態で、前記フレキシブルプリント回路基板25上に形成された回路パターン間接続開始点をフレキシブルプリント回路基板25の上面のビアホール27から指定できることによって、前記イメージセンサ21、フレキシブルプリント回路基板25、及び外部機器を回路的に接続するためのビアホール27の数を、従来のフレキシブルプリント回路基板6に比べて顕著に減らすことができる。
そして、前記フレキシブルプリント回路基板25上にビアホール27を形成する際、空間の制約が解消されることにより、回路パターン間の干渉によるノイズを減らして、カメラモジュールの画質を改善させることができる。
このような構成によって、イメージセンサ21が底面に付着されるフレキシブルプリント回路基板25は、その上面の受光領域26に赤外線遮断フィルタ29が覆蓋された状態又は赤外線遮断フィルタ29が光学ユニット30の内部に付着された状態で前記フレキシブルプリント回路基板25の上面に固着される光学ユニット30で構成される。
前記光学ユニット30は、ハウジング32とその上段の中央部にねじ結合され、内部に少なくとも1つ以上のレンズが装着されたレンズバレル31からなり、前記ハウジング32の下段開口部に装着されたフレキシブルプリント回路基板25の自由端部側には、外部機器の接続のためのコネクターCが結合される。
このとき、前記コネクターCの結合の代りに、スライド(slide)コネクターが適用可能なパターニングを形成することもできる。
一方、前記光学ユニット30が上部に結合されたフレキシブルプリント回路基板25は、そのエッジ部に穿孔された複数のビアホール27が基板25の下面にフリップチップによって密着結合されるイメージセンサ21のバンプ22と対応接合されるようにし、このとき、前記バンプ22とビアホール27とがさらに堅固に接着固定されるように、ACF又はNCPボンド24が介在された状態で接合固定される。
このとき、前記フレキシブルプリント回路基板25とイメージセンサ21とのフリップチップボンディングの際、比較的高い温度と圧力によって前記イメージセンサ21に形成されたバンプ22の一部分が前記ビアホール27の内部に含浸されることによって、ビアホール27のバンプ22接続部位の衝撃が除去されて、前記ビアホール27の崩れや破れ現象が防止される。
上述した本発明の好ましい実施の形態は、例示の目的のために開示されたものであり、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で、様々な置換、変形、及び変更が可能であり、このような置換、変更などは、特許請求の範囲に属するものである。
20 カメラモジュールパッケージ
21 イメージセンサ
22 バンプ
23 受光部
24 ACF又はNCPボンド
25 フレキシブルプリント回路基板
26 受光領域
27 ビアホール
27a ビアホールランド
28 金属膜
29 赤外線遮断フィルタ
30 光学ユニット
31 レンズバレル
32 ハウジング
C コネクター
21 イメージセンサ
22 バンプ
23 受光部
24 ACF又はNCPボンド
25 フレキシブルプリント回路基板
26 受光領域
27 ビアホール
27a ビアホールランド
28 金属膜
29 赤外線遮断フィルタ
30 光学ユニット
31 レンズバレル
32 ハウジング
C コネクター
Claims (8)
- 上面の中央部に受光部が備えられ、その外側に複数のバンプが形成されたイメージセンサと、
前記イメージセンサの上部にフリップチップによって密着結合され、前記バンプと対応する接合地点に前記バンプと一対一で密着結合されるように、複数のビアホールが穿孔されたフレキシブルプリント回路基板と、
前記フレキシブルプリント回路基板の上部に固着されるハウジング及びその上段の中央部にねじ結合されるレンズバレルで構成された光学ユニットと、
を備えるカメラモジュールパッケージ。 - 前記フレキシブルプリント回路基板とイメージセンサは、その間のビアホールとバンプ接合部位にACF又はNCPが介在されて接合固定されることを特徴とする請求項1に記載のカメラモジュールパッケージ。
- 前記ビアホールは、フレキシブルプリント回路基板の上部および下部を垂直に貫通する貫通ホールで形成されたことを特徴とする請求項1に記載のカメラモジュールパッケージ。
- 前記ビアホールは、内部壁面にAu(金)又はSn(錫)メッキ層からなる金属膜が形成されたことを特徴とする請求項1又は3に記載のカメラモジュールパッケージ。
- 前記ハウジングは、その内部に前記フレキシブルプリント回路基板の上面に密着されるように、IRフィルタが装着されたことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のカメラモジュールパッケージ。
- 前記ハウジングは、内部底面にIRフィルタが付着された状態で前記フレキシブルプリント回路基板の上面に固着されることを特徴とする請求項1又は5に記載のカメラモジュールパッケージ。
- 前記フレキシブルプリント回路基板は、両面フレキシブルプリント回路基板であることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載のカメラモジュールパッケージ。
- 前記バンプは、プレート(plated)バンプ又はスタッド(stud)バンプ形態で製作されることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載のカメラモジュールパッケージ。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020060044616A KR100770684B1 (ko) | 2006-05-18 | 2006-05-18 | 카메라 모듈 패키지 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007310367A true JP2007310367A (ja) | 2007-11-29 |
Family
ID=38219444
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007096382A Pending JP2007310367A (ja) | 2006-05-18 | 2007-04-02 | カメラモジュールパッケージ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7679669B2 (ja) |
JP (1) | JP2007310367A (ja) |
KR (1) | KR100770684B1 (ja) |
CN (1) | CN100484200C (ja) |
DE (1) | DE102007015056A1 (ja) |
GB (1) | GB2438303A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100951187B1 (ko) * | 2008-06-26 | 2010-04-06 | 삼성전기주식회사 | 카메라모듈 |
JP2020530136A (ja) * | 2017-08-07 | 2020-10-15 | ▲寧▼波舜宇光▲電▼信息有限公司 | カメラモジュール、その製造方法及び対応するスマート端末 |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7872686B2 (en) * | 2004-02-20 | 2011-01-18 | Flextronics International Usa, Inc. | Integrated lens and chip assembly for a digital camera |
US7531773B2 (en) | 2005-09-08 | 2009-05-12 | Flextronics Ap, Llc | Auto-focus and zoom module having a lead screw with its rotation results in translation of an optics group |
US9371032B2 (en) | 2006-01-10 | 2016-06-21 | Guardian Industries Corp. | Moisture sensor and/or defogger with Bayesian improvements, and related methods |
US10173579B2 (en) | 2006-01-10 | 2019-01-08 | Guardian Glass, LLC | Multi-mode moisture sensor and/or defogger, and related methods |
US7504957B2 (en) * | 2006-01-10 | 2009-03-17 | Guardian Industries Corp. | Light sensor embedded on printed circuit board |
US8092102B2 (en) | 2006-05-31 | 2012-01-10 | Flextronics Ap Llc | Camera module with premolded lens housing and method of manufacture |
CA2685080A1 (en) * | 2007-04-24 | 2008-11-06 | Flextronics Ap Llc | Small form factor modules using wafer level optics with bottom cavity and flip-chip assembly |
CN101681085B (zh) * | 2007-04-24 | 2014-11-19 | 数字光学公司 | 采用晶片级光学系统的自动聚焦/变焦模块 |
US7825985B2 (en) * | 2007-07-19 | 2010-11-02 | Flextronics Ap, Llc | Camera module back-focal length adjustment method and ultra compact components packaging |
US8488046B2 (en) * | 2007-12-27 | 2013-07-16 | Digitaloptics Corporation | Configurable tele wide module |
JP2009164720A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Konica Minolta Opto Inc | 撮像装置及び撮像装置の製造方法 |
KR100959857B1 (ko) * | 2008-05-21 | 2010-05-28 | 삼성전기주식회사 | 카메라 모듈 |
KR101022888B1 (ko) | 2009-05-12 | 2011-03-16 | 삼성전기주식회사 | 카메라 모듈 |
CN101931742B (zh) * | 2009-06-18 | 2013-04-24 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 影像感测模组及取像模组 |
TWI426305B (zh) * | 2009-06-22 | 2014-02-11 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 影像感測模組及取像模組 |
KR101032198B1 (ko) | 2009-08-21 | 2011-05-02 | 삼성전기주식회사 | 카메라 모듈 패키지 및 그의 제조방법 |
US9025061B2 (en) | 2010-04-01 | 2015-05-05 | Conti Temic Microelectronic Gmbh | Device having an optical module and a supporting plate |
KR101221511B1 (ko) | 2010-12-06 | 2013-01-15 | 엘지이노텍 주식회사 | 카메라 모듈 |
US10009528B2 (en) | 2011-02-24 | 2018-06-26 | Nan Chang O-Film Optoelectronics Technology Ltd | Autofocus camera module packaging with circuitry-integrated actuator system |
US8545114B2 (en) | 2011-03-11 | 2013-10-01 | Digitaloptics Corporation | Auto focus-zoom actuator or camera module contamination reduction feature with integrated protective membrane |
US8982267B2 (en) | 2011-07-27 | 2015-03-17 | Flextronics Ap, Llc | Camera module with particle trap |
KR101300316B1 (ko) * | 2011-09-23 | 2013-08-28 | 삼성전기주식회사 | 카메라모듈 |
KR102171366B1 (ko) * | 2013-09-13 | 2020-10-29 | 엘지이노텍 주식회사 | 카메라 모듈 |
WO2017080526A1 (zh) * | 2015-11-13 | 2017-05-18 | 宁波舜宇光电信息有限公司 | 摄像模组及其电气支架和组装方法 |
CN106816435A (zh) * | 2015-12-01 | 2017-06-09 | 安徽昌硕光电子科技有限公司 | 一种传感器的封装结构 |
CN111371970B (zh) * | 2018-12-26 | 2022-03-15 | 中芯集成电路(宁波)有限公司 | 摄像组件的封装方法 |
WO2021149177A1 (ja) * | 2020-01-22 | 2021-07-29 | オリンパス株式会社 | 撮像装置、内視鏡、および撮像装置の製造方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH098440A (ja) * | 1995-06-22 | 1997-01-10 | Toshiba Corp | 電子部品の接続装置およびその製造方法 |
JP2000174161A (ja) | 1998-12-04 | 2000-06-23 | Nec Home Electronics Ltd | フレキシブル基板及びこれを用いた半導体装置の実装方法 |
JP2001119006A (ja) | 1999-10-19 | 2001-04-27 | Sony Corp | 撮像デバイス及びその製造方法 |
JP3607160B2 (ja) * | 2000-04-07 | 2005-01-05 | 三菱電機株式会社 | 撮像装置 |
US20030001960A9 (en) * | 2000-04-24 | 2003-01-02 | Olympus Optical Co., Ltd. | Electronic camera |
KR20020095497A (ko) | 2001-06-14 | 2002-12-27 | 삼성전자 주식회사 | 비아 홀 랜드 위에 형성된 접속 패드를 갖는인쇄회로기판과 그 제조 방법 |
US6613597B2 (en) | 2001-06-29 | 2003-09-02 | Xanoptix, Inc. | Optical chip packaging via through hole |
KR100442698B1 (ko) * | 2002-06-19 | 2004-08-02 | 삼성전자주식회사 | 촬상용 반도체 장치 및 그 제조방법 |
AU2003299866A1 (en) * | 2003-02-25 | 2004-09-28 | Tessera, Inc. | High frequency chip packages with connecting elements |
JP4510403B2 (ja) * | 2003-05-08 | 2010-07-21 | 富士フイルム株式会社 | カメラモジュール及びカメラモジュールの製造方法 |
US20040240004A1 (en) * | 2003-05-30 | 2004-12-02 | Ching Chen Wen | Image sensor module |
JP2005116628A (ja) | 2003-10-03 | 2005-04-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 固体撮像装置およびその製造方法 |
US7303400B2 (en) | 2004-01-27 | 2007-12-04 | United Microelectronics Corp. | Package of a semiconductor device with a flexible wiring substrate and method for the same |
JP4407296B2 (ja) | 2004-01-30 | 2010-02-03 | コニカミノルタオプト株式会社 | 撮像装置、撮像装置の製造方法、撮像素子の取付用基板及び電子機器 |
JP2005244116A (ja) | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法 |
KR100546411B1 (ko) | 2004-05-20 | 2006-01-26 | 삼성전자주식회사 | 플립 칩 패키지, 그 패키지를 포함하는 이미지 센서 모듈및 그 제조방법 |
US7598996B2 (en) * | 2004-11-16 | 2009-10-06 | Aptina Imaging Corporation | System and method for focusing a digital camera |
-
2006
- 2006-05-18 KR KR1020060044616A patent/KR100770684B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2007
- 2007-03-26 DE DE102007015056A patent/DE102007015056A1/de not_active Withdrawn
- 2007-04-02 JP JP2007096382A patent/JP2007310367A/ja active Pending
- 2007-04-05 US US11/783,054 patent/US7679669B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-04-19 CN CNB2007100969509A patent/CN100484200C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-05-15 GB GB0709326A patent/GB2438303A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100951187B1 (ko) * | 2008-06-26 | 2010-04-06 | 삼성전기주식회사 | 카메라모듈 |
JP2020530136A (ja) * | 2017-08-07 | 2020-10-15 | ▲寧▼波舜宇光▲電▼信息有限公司 | カメラモジュール、その製造方法及び対応するスマート端末 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2438303A (en) | 2007-11-21 |
CN101076081A (zh) | 2007-11-21 |
GB0709326D0 (en) | 2007-06-20 |
KR100770684B1 (ko) | 2007-10-29 |
US20070268399A1 (en) | 2007-11-22 |
CN100484200C (zh) | 2009-04-29 |
DE102007015056A1 (de) | 2007-11-22 |
US7679669B2 (en) | 2010-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100770684B1 (ko) | 카메라 모듈 패키지 | |
KR100704980B1 (ko) | 카메라 모듈 패키지 | |
KR100721163B1 (ko) | 이미지 센서 모듈과 이를 이용한 카메라 모듈 및 카메라모듈의 제조방법 | |
CA2571345C (en) | System and method for mounting an image capture device on a flexible substrate | |
KR100770690B1 (ko) | 카메라모듈 패키지 | |
KR100741823B1 (ko) | 손떨림 보정기능을 구비한 카메라모듈 패키지 | |
US20070223913A1 (en) | Camera Module, Method of Manufacturing the Same, and Printed Circuit Board for the Camera Module | |
KR101737478B1 (ko) | 카메라 모듈 및 그 제조 방법 | |
JP2010219948A (ja) | 表示パネルおよびその製造方法 | |
US8300124B2 (en) | Image sensor module and camera module package having the same | |
CN100369468C (zh) | 摄像机设备的图像传感器模块及其装配方法 | |
KR100741830B1 (ko) | 양면 fpcb를 사용한 카메라모듈 패키지 및 그 제조방법 | |
KR101012700B1 (ko) | 이미지 센서용 모듈과 그것을 구비한 카메라 모듈 및,그것의 제조 방법 | |
KR100769729B1 (ko) | 카메라 모듈 패키지 | |
KR100770430B1 (ko) | 카메라 모듈 | |
KR100816843B1 (ko) | 인쇄회로기판 | |
KR100658149B1 (ko) | 이미지센서 모듈과 이를 포함하는 카메라 모듈 패키지 | |
KR100721153B1 (ko) | 카메라모듈 패키지 제조방법 및 이에 사용되는 커팅 지그 | |
KR20050117371A (ko) | 이미지 센서 모듈 및 그 제조 방법 | |
KR100721172B1 (ko) | 이미지 센서 모듈 및 그 제조방법 | |
KR101003597B1 (ko) | 카메라 모듈 | |
KR20100103294A (ko) | 카메라 모듈 및 이를 구비하는 디지털 영상 처리 장치 | |
KR20110110580A (ko) | 카메라 모듈 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080909 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090113 |