JP2007309454A - 等速ジョイント用ブーツ - Google Patents

等速ジョイント用ブーツ Download PDF

Info

Publication number
JP2007309454A
JP2007309454A JP2006140556A JP2006140556A JP2007309454A JP 2007309454 A JP2007309454 A JP 2007309454A JP 2006140556 A JP2006140556 A JP 2006140556A JP 2006140556 A JP2006140556 A JP 2006140556A JP 2007309454 A JP2007309454 A JP 2007309454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
boot
small
constant velocity
bellows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006140556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5192132B2 (ja
Inventor
Daisuke Suzuki
大輔 鈴木
Satoru Konishi
悟 小西
Atsushi Ishikawa
篤 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keeper Co Ltd
Original Assignee
Keeper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keeper Co Ltd filed Critical Keeper Co Ltd
Priority to JP2006140556A priority Critical patent/JP5192132B2/ja
Publication of JP2007309454A publication Critical patent/JP2007309454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5192132B2 publication Critical patent/JP5192132B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sealing Devices (AREA)
  • Diaphragms And Bellows (AREA)

Abstract

【課題】蛇腹部に局所的に大きな曲げ応力が生じることを防止した長寿命のブーツを提供すること。
【解決手段】等速ジョイント用ブーツは、小径固定部3と、大径固定部2と、蛇腹部5とを有する。蛇腹部5は、小径固定部3の側からみて一番目にある第一山8と小径固定部3との間の壁部9に縮径部10を有する。縮径部10は、小径固定部3をジョイント軸11に嵌着した状態における小径固定部3の蛇腹部側端部の最大外径部より小さな外径を有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、ジョイント軸に嵌着される小径固定部と、ジョイント外輪に嵌着される大径固定部と、小径固定部と大径固定部の間にある蛇腹部とを有する等速ジョイント用ブーツに関するものである。
図5は、従来のブーツ31を等速ジョイントに装着し、等速ジョイントに作動角がついた状態を示している。このように作動角がつくと、蛇腹部35は湾曲し、その湾曲方向は、小径固定部33に近い位置において逆転する。すなわち、図5において、蛇腹部35の中心軸線は、大径固定部32に近い位置から蛇腹部35の長さの大部分に亘り、下方に中心を有して曲率半径が大きい円36の円弧36Aの形状になるように湾曲する。また、小径固定部33に近い位置では湾曲方向が逆転し、中心軸線は、上方に中心を有して曲率半径が小さな円37の円弧37Aの形状になるように湾曲する。
例えば、特許文献1には、上記した形式のブーツ、および等速ジョイントに作動角がついたときのブーツの変形による破損を防止しようとする技術が記載されている。
実開平5−79116号公報
図5に示した従来技術においては、蛇腹部35が上記したように湾曲変形するために、小径固定部33の側からみて一番目にある蛇腹部35の第一山38と小径固定部33との間の壁部39に局所的に大きな曲げ応力が生じ、ブーツの耐久性が損なわれる問題がある。
ブーツの材質としては熱可塑性エラストマーやゴムが使用されるが、材質がゴムよりも硬質で曲がりにくい熱可塑性エラストマーであるときには、壁部39に特に大きな曲げ応力が生じる。
本発明が解決しようとする課題は、上記従来技術の問題点を解消し、蛇腹部に局所的に大きな曲げ応力が生じることを防止した長寿命のブーツを提供することにある。
上記した課題を解決するために、本発明の等速ジョイント用ブーツは、小径固定部と大径固定部との間の蛇腹部が、小径固定部側からみて一番目にある第一山と小径固定部との間の壁部に縮径部を有する。その縮径部は、小径固定部をジョイント軸に嵌着した状態における小径固定部の蛇腹部側端部の最大外径部より小さな外径を有している。
本発明においては、等速ジョイントに作動角がついたときに上記縮径部が、蛇腹部の第一山と小径固定部との間の壁部に生じる曲げ応力を分散し、その壁部に局所的に大きな曲げ応力が生じることを防止する。
本発明のブーツの材質は、熱可塑性エラストマーであってもゴムであっても良い。また、本発明のブーツは種々形式の等速ジョイントに使用できるものである。
しかしながら、既述のとおり、従来技術において蛇腹部の上記壁部に生じる曲げ応力は、ブーツの材質が熱可塑性エラストマーであるときに特に大きくなる。また、ブーツを、摺動式の等速ジョイント、即ちジョイント軸と外輪とが相対的に外輪の軸線方向へ摺動する形式の等速ジョイントに装着して使用したときにも、上記壁部に生じる曲げ応力は大きくなる。
したがって、本発明のブーツは、材質が熱可塑性エラストマーであるときや、摺動式の等速ジョイントに装着して使用したときに特に顕著な効果を奏する。
また、熱可塑性エラストマーは硬度デュロメータDで40〜50(デュロメータAで50〜90)が好ましい。硬度がこれより低いと蛇腹自体が撓み易く、本発明を実施する効果が低く、また硬度がこれより高いと縮径部が曲がりにくくなり十分な効果が得られない。
小径固定部の蛇腹部側端部が、小径固定部の内周面と前記壁部の内周面とを連結する端面を有し、前記縮径部が前記端面の最大径部より小な内径を有する構成にするのが好ましい。
また、蛇腹部の前記壁部が、ブーツの軸線方向にみたときに小径固定部の蛇腹部側端部の最大外径部付近から円滑に湾曲して前記第一山へ向かう1つの湾曲部を有し、その湾曲部が前記縮径部を形成するようにするとよい。
前記縮径部の外径と小径固定部の蛇腹側端部の最大外径部の外径との直径差を1mm以上とし、前記湾曲部の外周面の曲率半径を0.5mm以上にするのが好ましい。
図1〜図4に示した本発明実施例の等速ジョイント用のブーツ1は、小径固定部3と大径固定部2との間の蛇腹部5が、小径固定部3の側からみて一番目にある第一山8と小径固定部3との間の壁部9に縮径部10を有する。
縮径部10は、ブーツを等速ジョイントに嵌着した状態における小径固定部3の蛇腹部側端部12の最大外径部13より小さな外径を有する。すなわち、図3、4に示したように、小径固定部3をジョイント軸11に嵌着した状態における縮径部10の外径D4は、小径固定部3の蛇腹部側端部12の最大外径部13の外径D3より小さい。
縮径部10は、壁部9の、内外周面を含む肉厚全体を径方向内方へ窪ませて形成されている。
ブーツ1は、小径固定部3を図2、3に示したようにジョイント軸11に嵌着し、かつ大径固定部2を等速ジョイントの外輪に嵌着して使用する。図2に示したように等速ジョイントに作動角がつくと、蛇腹部5は、大径固定部2に近い位置から蛇腹部5の長さの中途部分まで、蛇腹部5の中心軸線が下方に中心を有する円14の円弧14Aになるように湾曲する。また、上記中途部分から小径固定部3の付近までは、蛇腹部5は、中心軸線が上方に中心を有して上記円14とほぼ同じ曲率半径を有する円15の円弧15Aになるように変形する。
すなわち、蛇腹部5の壁部9には縮径部10が設けられているために、蛇腹部5の湾曲方向は、図5に示した従来技術に比較して小径固定部3から遠い位置において逆転し、しかも中心軸線が大きな曲率半径の円弧15Aとなるように円滑に湾曲する。したがって、壁部9に局所的に大きな曲げ応力が生じることはない。
図示実施例においては、小径固定部3の蛇腹部側端部12は、小径固定部3の内周面と蛇腹部15の壁部9の内周面とを連結する端面16を有する。端面16は、小径固定部3の内周面から小径固定部3の軸線に対してほぼ直角方向へ立ち上がって壁部9の内周面に連結されている。壁部9の湾曲をより円滑にするためには、縮径部10の内径D5を端面16の最大径部D6より小さくするのが好ましい。縮径部10の内径D5は、小径固定部13の内径D1以上にするのがよい。
また、図示実施例では、蛇腹部5の壁部9が、ブーツの軸線方向にみたときに小径固定部3の蛇腹部側端部12の最大外径部13の付近から円滑に湾曲して第一山8へ向かう1つの湾曲部を有し、その湾曲部が縮径部10を形成している。
曲げ応力を十分に分散させるためには、湾曲部の外周面の曲率半径Rを0.5mm以上にすること、すなわち、外周面の曲率半径Rを0.5mm以上にするようにして、内外周面を含む壁部9の肉厚全体を湾曲させるのが好ましい。
壁部9の肉厚を減少させるような凹所を壁部9に設けることは、ブーツの強度が損なわれる恐れがあるため、好ましくない。また、蛇腹部15の第一山8及び他の山17や、谷18に類似する山谷部を壁部9に設けることも、ブーツのコンパクト化が図れず、また山谷部に応力集中する恐れがあるため、好ましくない。
縮径部10を設けることによる曲げ応力の分散効果を十分に得るためには、縮径部10の外径D4と小径固定部3の蛇腹側端部12の最大外径部13の外径D3との直径差を1mm以上にするのが好ましい。
小径固定部3の蛇腹側端部12の最大外径部13の外径D3と小径固定部3のバンド装着溝19の径D2との半径差H1は、バンド装着溝26に装着するバンドの板厚以上にすると良い。また、上記半径差H1は、小径固定部3のバンド装着溝19が形成されている部分の肉厚T1の2倍の寸法(2xT1)以下にすると良い。
本発明実施例の等速ジョイント用ブーツの側面図である。 図1のブーツを等速ジョイントに装着して等速ジョイントに作動角度がついた状態を示す側面図である。 図1のブーツの小径固定部をジョイント軸に嵌着した状態を示す断面図である。 図1のブーツの小径固定部の付近の寸法関係を示す断面図である。 従来のブーツを示す、図2と同様の側面図である。
符号の説明
1 ブーツ
2 大径固定部
3 小径固定部
5 蛇腹部
8 第一山
9 壁部
10 縮径部
11 ジョイント軸
12 蛇腹側端部
13 最大外径部

Claims (6)

  1. 小径固定部と大径固定部との間の蛇腹部が、小径固定部側からみて一番目にある第一山と小径固定部との間の壁部に縮径部を有し、その縮径部が、ブーツを等速ジョイントに装着した状態における小径固定部の蛇腹部側端部の最大外径部より小さな外径を有することを特徴とする等速ジョイント用ブーツ。
  2. 小径固定部の蛇腹部側端部が、小径固定部の内周面と前記壁部の内周面とを連結する端面を有し、前記縮径部が前記端面の最大径部より小な内径を有する請求項1に記載の等速ジョイント用ブーツ。
  3. 蛇腹部の前記壁部が、ブーツの軸線方向にみたときに小径固定部の蛇腹部側端部の最大外径部付近から円滑に湾曲して前記第一山へ向かう1つの湾曲部を有し、その湾曲部が前記縮径部を形成している請求項1又は2に記載の等速ジョイント用ブーツ。
  4. 前記縮径部の外径と小径固定部の蛇腹側端部の最大外径部の外径との直径差が1mm以上である請求項1から3までのいずれか1項に記載の等速ジョイント用ブーツ。
  5. 前記湾曲部の外周面の曲率半径が0.5mm以上である請求項3に記載の等速ジョイント用ブーツ。
  6. 等速ジョイントが摺動式等速ジョイントである請求項1から5までのいずれか1項に記載の等速ジョイント用ブーツ。
JP2006140556A 2006-05-19 2006-05-19 等速ジョイント用ブーツ Active JP5192132B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006140556A JP5192132B2 (ja) 2006-05-19 2006-05-19 等速ジョイント用ブーツ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006140556A JP5192132B2 (ja) 2006-05-19 2006-05-19 等速ジョイント用ブーツ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007309454A true JP2007309454A (ja) 2007-11-29
JP5192132B2 JP5192132B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=38842501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006140556A Active JP5192132B2 (ja) 2006-05-19 2006-05-19 等速ジョイント用ブーツ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5192132B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538010U (ja) * 1978-09-04 1980-03-11
JP2568219Y2 (ja) * 1991-07-10 1998-04-08 東洋ゴム工業株式会社 フレキシブルブーツ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538010U (ja) * 1978-09-04 1980-03-11
JP2568219Y2 (ja) * 1991-07-10 1998-04-08 東洋ゴム工業株式会社 フレキシブルブーツ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5192132B2 (ja) 2013-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009068510A (ja) 等速自在継手
JP6517042B2 (ja) 等速自在継手
JP5012771B2 (ja) 等速ジョイント用ブーツ
JP2007278505A (ja) 遊びなしの等速ジョイント
JP5235296B2 (ja) クロスグルーブ形等速ジョイント
JP5192132B2 (ja) 等速ジョイント用ブーツ
JP4527581B2 (ja) ブーツ付き等速自在継手
JP4794867B2 (ja) ブーツ付き等速自在継手
WO2003100272A1 (fr) Configuration pour serrage de vis, vis et outil de serrage de vis
JP5534733B2 (ja) 自在継手用ブーツ
JP4546655B2 (ja) Cvjブーツ
JP5340608B2 (ja) 等速自在継手用ブーツ
JP2010236566A (ja) 樹脂製等速ジョイント用フレキシブルブーツ
JP2007239778A (ja) 等速ジョイント
JP4652098B2 (ja) ドライブシャフト
JP2007057071A (ja) 等速自在継手用ブーツ
JP2009127636A (ja) 等速ジョイント用ブーツ
JP2009270628A (ja) 等速自在継手用ブーツおよび等速自在継手
JP2006258122A (ja) 摺動式等速自在継手
JP5183960B2 (ja) 等速自在継手用ブーツ
JP2009299905A (ja) 等速自在継手
JP2008045675A (ja) 等速自在継手のブーツ装着構造
JP2006266412A (ja) 等速自在継手および等速自在継手用ブーツ
JP2006349324A (ja) ダクト連結構造
JP2006258121A (ja) 等速自在継手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120305

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120327

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5192132

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250