JP2007301648A - 角磨耗ネジを外せる六角スパナ - Google Patents

角磨耗ネジを外せる六角スパナ Download PDF

Info

Publication number
JP2007301648A
JP2007301648A JP2006130134A JP2006130134A JP2007301648A JP 2007301648 A JP2007301648 A JP 2007301648A JP 2006130134 A JP2006130134 A JP 2006130134A JP 2006130134 A JP2006130134 A JP 2006130134A JP 2007301648 A JP2007301648 A JP 2007301648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting shaft
hexagonal
sleeve
tank
spanner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006130134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4294654B2 (ja
Inventor
Shakuyu Ri
錫勇 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006130134A priority Critical patent/JP4294654B2/ja
Publication of JP2007301648A publication Critical patent/JP2007301648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4294654B2 publication Critical patent/JP4294654B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構造で迅速且つ有効に角磨耗ネジを外せる角磨耗ネジを外せる六角スパナを提供する。
【解決手段】六角スパナはスリーブ10の端部に嵌合軸20を嵌入し、その嵌合軸周辺縁一側面に半円形の断面である納置円弧槽21を形成する。この納置円弧槽内には円弧停止面26を具える係止部品25を設置し、更に嵌合軸が係止部品の一側で弾性部品27を支え、係止部品一側辺縁を上向きに回転させ嵌合軸の周辺縁に突出させる。上述の構造により、嵌合軸がすでに磨耗した内六角孔に掛合されると、突出した係止部品の辺縁で内六角孔の対応角が押さえられ、嵌合軸が滑るのを防止する。
【選択図】図1

Description

本発明は、角磨耗ネジを外せる六角スパナに関するもので、構造が簡単、且つ角が磨耗してしまったネジを確実に捉えて回転し、抜き出すことができる六角スパナである。
ネジは固定物を結合する部品であり、環境や異なる要求により、ネジの頭部が挟持もしくはスリーブを使用した六角ヘッドもしくは六角スパナを使用する内六角孔に分かれる。また内六角孔式のネジは長時間重複して回転することで、反作用により、内六角孔の角が磨耗して円弧形角落ちになった時、一般の六角スパナではネジを外すことができなくなり、六角ヘッドのネジでない多種の工具で直接抜き出す。例如特許文献1、特許文献2、特許文献3等。
台湾特許第I250922号明細書 台湾特許第584587号明細書 台湾特許第545340号明細書
一般に六角スパナの内六角孔式ネジを外す方法は、ネジ上に穴を開け、抜取工具で取り出す。しかし、一定の硬度を備えたネジに孔を空けるのは容易ではなく、面倒でもある。更に抜取工具を孔に固定して抜き出す方法は、係止が有効でないと、失敗しやすいため、何度も同じ操作をしなければならず、ネジ孔内にネジが更にしまってしまう現象も起きる。
本発明の目的は、角磨耗ネジを外せる六角スパナを提供し、簡易な構造によって迅速、且つ角が磨耗してしまったネジを有効に抜き取る。
このため、本発明では下述の技術手段によってすでに磨耗してしまったネジを外すことを実現する。本発明は、スリーブ及び嵌合軸から構成される。
そのうち、スリーブの嵌合軸に対応する一端には接合孔が形成され、六角柱形状の嵌合軸の一側表面には一筋の納置円弧槽が形成され、嵌合軸のスリーブに対応する一端には接合段が形成され、その接合段はスリーブの接合孔内に対応して嵌合される。また嵌合軸の接合段上には横向に貫く納置円弧槽の断面槽が形成される。
前述の嵌合軸は、納置円弧槽内に係止部品が設置され、その係止部品の底縁には対応する円弧停止面が形成され、嵌合軸の断面槽内には弾性部品が設置され、その弾性部品が係止部品の側面縁を押さえ、係止部品を納置円弧槽に相対して上向きに回転させる。
これによって本発明の嵌合軸をすでに角が磨耗したネジの内六角孔に入れ、突出した係止部品の辺縁で内六角孔の対応角を押さえ、嵌合軸が滑るのを防止する。これによって停止効果が向上し、使用者は角が磨耗したネジを有効に引き抜き、操作の便利性を大幅に高める。
請求項1の発明は、主にスリーブ及び嵌合軸から構成された角磨耗ネジを外せる六角スパナにおいて、そのうち、
スリーブは嵌合軸に対応する一端に接合孔を形成し、六角柱形状の嵌合軸の内の一側表面には一筋の納置円弧槽が形成され、嵌合軸はスリーブに対応する一端に接合段を形成し、その接合段はスリーブの接合孔内に対応して差し込み、続いて嵌合軸の接合段上に横向に貫く納置円弧槽の断面層を形成し、
前述の嵌合軸の納置円弧槽内には係止部品を設置し、その係止部品の底縁には対応する円弧停止面を形成し、また嵌合軸の断面槽内には弾性部品を設置し、その弾性部品が係止部品を押さえ、係止部品を納置円弧槽似対応させて上向きに回転するもので、
これらによって、組立しやすく、角が磨耗したネジを確実に捉えることを特徴とする角磨耗ネジを外せる六角スパナとしている。
請求項2の発明は、請求項1記載の角磨耗ネジを外せる六角スパナにおいて、前記嵌合軸の納置円弧槽は、後段に係止部品と接合孔を支える圧縮バネが設置され、その係止部品を少し突出させてネジの六角孔内に入れやすくすることを特徴とする角磨耗ネジを外せる六角スパナとしている。
請求項3の発明は、請求項1記載の角磨耗ネジを外せる六角スパナにおいて、前記スリーブは、ラチェット式スリーブスパナに利用され、差し込んで操作することを特徴とする角磨耗ネジを外せる六角スパナとしている。
請求項4の発明は、請求項1記載の角磨耗ネジを外せる六角スパナにおいて、前記スリーブは、後段横向に横桿が設置され、それによってT字型スパナとなり、使用者が操作しやすくなることを特徴とする角磨耗ネジを外せる六角スパナとしている。
請求項5の発明は、請求項1記載の角磨耗ネジを外せる六角スパナにおいて、前記嵌合軸の断面槽は、その一側底面に弾性部品を設置する納置孔が形成され、係止部品一側縁には弾性部品最上部を支える凸片が形成されて係止部品を納置円弧槽似相対して上向きに回転させることを特徴とする角磨耗ネジを外せる六角スパナとしている。
本発明の角磨耗ネジを外せる六角スパナは、簡単な構造で迅速且つ有効に角磨耗ネジを外せるという利点がある。
図1、2に示すとおり、本発明は、スリーブ10及び一組の嵌合軸20から構成される。そのうち、スリーブ10はラチェット式スリーブスパナもしくは開口スパナもしくはめがねレンチなどに使用され、本発明ではラチェット式スリーブスパナを主な実施例とする。
本発明の実施例は、図1、2及び図3に示すとおり、スリーブ10の嵌合軸20に対応する一端に接合孔15を形成し、嵌合軸20と嵌合される。続いて六角柱形状の嵌合軸20は、その一側表面には一筋の納置円弧槽21が形成される。嵌合軸20のスリーブ10に対応する一端には接合段22が形成され、この接合段22はスリーブ10の接合孔15内に対応して嵌合される。更に嵌合軸20の接合段22上には納置円弧槽21に対して横向に貫く断面槽23が形成される。更にその断面槽23の内の一側底面には納置孔24が形成される。
更に前述の嵌合軸20は納置円弧槽21内に係止部品25を設置する。この係止部品25底縁には対応する円弧停止面26が形成され、更に係止部品25は前述の納置孔24に対応する箇所に凸片29が形成される。また嵌合軸20の断面槽23の納置孔24内に弾性部品27を設置し、その弾性部品27は係止部品25の凸片29底面で押し止め(図4,5参照)、係止部品25を納置円弧槽21に相対させて上向きに回転させ、且つ嵌合軸20の納置円弧槽21後段には係止部品25と接合孔15の間を止める圧縮バネ28が設置され(図4参照)、係止部品25をやや突出させることでネジの内六角孔内に入れやすくする。
これによって操作しやすく、且つすでに角が磨耗したネジを確実に係止する六角スパナの構造となる。
本発明の実際の運用は、図2、5及び図6に示すとおり、ネジAの内六角孔Bの角Cが磨耗によって正常な六角スパナでは外せない時、本発明の六角スパナの嵌合軸20をネジAの内六角孔B内に嵌め込む。嵌合軸20の係止部品25は、弾性部品27の押しを受けて係止部品25に対応する側面縁に嵌合軸20の周辺縁を突出させ、続いて係止部品25側面縁で内六角孔Bの対応する角Cを掛合する。更に嵌合軸20のその他の接触面は、内六角孔Bの対応周辺面に当たるので、確実に係止し、有効にネジを外し、便利で確実である。
本発明の別の実施例は、図7に示すとおりで、スリーブ10後段に横桿を差し込み、T字型スパナを形成する。そして同じく内六角孔Bの角Cが磨耗したネジAを取り外すのに使用する。
図8に示すとおり、嵌合軸20の接合段22上に納置円弧槽21に対して横方向に貫いた断面槽23が形成され、また嵌合軸の断面槽23内に弾性部品27が設置される。この弾性部品27は係止部品25の側面縁に当たり、係止部品25に納置円弧槽21を相対させて上向きに回転させる。
本発明の六角スパナの立体分解図で、各主要部品の構成及びその相対関係を説明したものである。 本発明の六角スパナの立体外観表示図で、本発明組立後の様子を示したものである。 本発明の六角スパナの局部立体断面表示図である。 本発明の六角スパナの俯瞰平面表示図である。 本発明の六角スパナの断面表示図で、弾性部品で係止部品を押し上げた状態を示したものである。 本発明の六角スパナの実際に使用する平面動作表示図である。 本発明の六角スパナの別の実施例の立体外観表示図である。 本発明の六角スパナの更に別の実施例の立体分解表示図である。
符号の説明
10 スリーブ
15 接合孔
20 嵌合軸
21 納置円弧槽
22 接合段
23 断面槽
24 納置孔
25 係止部品
26 円弧停止面
27 弾性部品
28 圧迫バネ
29 凸片

Claims (5)

  1. 主にスリーブ及び嵌合軸から構成された角磨耗ネジを外せる六角スパナにおいて、そのうち、
    スリーブは嵌合軸に対応する一端に接合孔を形成し、六角柱形状の嵌合軸の内の一側表面には一筋の納置円弧槽が形成され、嵌合軸はスリーブに対応する一端に接合段を形成し、その接合段はスリーブの接合孔内に対応して差し込み、続いて嵌合軸の接合段上に横向に貫く納置円弧槽の断面層を形成し、
    前述の嵌合軸の納置円弧槽内には係止部品を設置し、その係止部品の底縁には対応する円弧停止面を形成し、また嵌合軸の断面槽内には弾性部品を設置し、その弾性部品が係止部品を押さえ、係止部品を納置円弧槽似対応させて上向きに回転するもので、
    これらによって、組立しやすく、角が磨耗したネジを確実に捉えることを特徴とする角磨耗ネジを外せる六角スパナ。
  2. 請求項1記載の角磨耗ネジを外せる六角スパナにおいて、前記嵌合軸の納置円弧槽は、後段に係止部品と接合孔を支える圧縮バネが設置され、その係止部品を少し突出させてネジの六角孔内に入れやすくすることを特徴とする角磨耗ネジを外せる六角スパナ。
  3. 請求項1記載の角磨耗ネジを外せる六角スパナにおいて、前記スリーブは、ラチェット式スリーブスパナに利用され、差し込んで操作することを特徴とする角磨耗ネジを外せる六角スパナ。
  4. 請求項1記載の角磨耗ネジを外せる六角スパナにおいて、前記スリーブは、後段横向に横桿が設置され、それによってT字型スパナとなり、使用者が操作しやすくなることを特徴とする角磨耗ネジを外せる六角スパナ。
  5. 請求項1記載の角磨耗ネジを外せる六角スパナにおいて、前記嵌合軸の断面槽は、その一側底面に弾性部品を設置する納置孔が形成され、係止部品一側縁には弾性部品最上部を支える凸片が形成されて係止部品を納置円弧槽似相対して上向きに回転させることを特徴とする角磨耗ネジを外せる六角スパナ。
JP2006130134A 2006-05-09 2006-05-09 角磨耗ネジを外せる六角スパナ Expired - Fee Related JP4294654B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006130134A JP4294654B2 (ja) 2006-05-09 2006-05-09 角磨耗ネジを外せる六角スパナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006130134A JP4294654B2 (ja) 2006-05-09 2006-05-09 角磨耗ネジを外せる六角スパナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007301648A true JP2007301648A (ja) 2007-11-22
JP4294654B2 JP4294654B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=38836033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006130134A Expired - Fee Related JP4294654B2 (ja) 2006-05-09 2006-05-09 角磨耗ネジを外せる六角スパナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4294654B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008058292A1 (de) 2007-11-21 2009-05-28 Denso Corp., Kariya-shi Verfahren und Vorrichtung zur Detektion des internen elektrischen Zustands einer Fahrzeugsekundärbatterie
CN102975166A (zh) * 2012-11-30 2013-03-20 新昌电力公司 一种内六角工具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008058292A1 (de) 2007-11-21 2009-05-28 Denso Corp., Kariya-shi Verfahren und Vorrichtung zur Detektion des internen elektrischen Zustands einer Fahrzeugsekundärbatterie
CN102975166A (zh) * 2012-11-30 2013-03-20 新昌电力公司 一种内六角工具

Also Published As

Publication number Publication date
JP4294654B2 (ja) 2009-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8020472B2 (en) Nut capturing socket assembly
TWI625201B (zh) Magnetic sleeve
US20110259255A1 (en) Tamper Proof Boat Drain Plug
TW201137247A (en) Locking device for bolt and nut
JP4294654B2 (ja) 角磨耗ネジを外せる六角スパナ
JP2006336676A (ja) ボルトに結合されたナットが離脱しないようにしたクランプ
JP2018040376A (ja) 締結具
JP2009063070A (ja) 分割ナット
JP2009299704A (ja) ナット緩み止めクリップ
JP6182357B2 (ja) パネル取付具
JP2006336855A (ja) 座金の底部に接するバネの弾力により座金とボルト又はナットとの結合による固定、或いは離脱による解除を可能とするボルト、ナットの緩み防止。
KR20140046297A (ko) 자석을 이용한 풀림방지 체결구
JP2011056653A (ja) ラチェットレンチのアダプター
JP2006316986A (ja) 螺締具用、突起付き円柱形座金と溝付きボルト
JP3137679U (ja) スパナレンチ
JP6231807B2 (ja) ボルトの弛み止め構造
JP2008023623A (ja) スパナ
KR20140053633A (ko) 체결부재
JP4756204B2 (ja) 配管用ナット
JP3191550U (ja) ボルトナット回止め工具
JP2007147054A (ja) ゆるみ止めテーパーリング
JP2005164035A (ja) ロックナット装置
JP3148481U (ja) ナット
JP2011169457A (ja) ボルトの仮止め部材
JP2008202778A (ja) 全ネジ着脱用ソケット兼用弛み防止ナット。

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20090408

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees