JP2007298259A - 気液分離器モジュール - Google Patents

気液分離器モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2007298259A
JP2007298259A JP2006129083A JP2006129083A JP2007298259A JP 2007298259 A JP2007298259 A JP 2007298259A JP 2006129083 A JP2006129083 A JP 2006129083A JP 2006129083 A JP2006129083 A JP 2006129083A JP 2007298259 A JP2007298259 A JP 2007298259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
liquid separator
refrigerant
liquid
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006129083A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Wada
賢一 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP2006129083A priority Critical patent/JP2007298259A/ja
Publication of JP2007298259A publication Critical patent/JP2007298259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】気液分離器と内部熱交換器の一体化による部品点数の低減やスリム化を実現するとともに、内部熱交換器の性能向上と、気液分離器本来の機能である気液分離性能の向上を実現することが可能な、内部熱交換器一体型気液分離器としての気液分離器モジュールを提供する。
【解決手段】圧縮機と、圧縮機から吐出された冷媒を冷却する放熱器と、放熱器の出口側冷媒を減圧する減圧装置と、減圧装置で減圧された低圧冷媒を蒸発させる蒸発器と、蒸発器で蒸発した冷媒を気液分離するとともに気液分離された低圧冷媒を圧縮機の吸入側に流出させる気液分離器と、放熱器の出口側冷媒と圧縮機の吸入側冷媒との間で熱交換を行う内部熱交換器とを備えた冷凍サイクルに設けられ、内部熱交換器が気液分離器内に一体的に組み込まれた気液分離器モジュールにおいて、内部熱交換器を、その少なくとも一部が常時、気液分離器内下部に貯留された液相冷媒の領域内に位置するように配置したことを特徴とする気液分離器モジュール。
【選択図】図5

Description

本発明は、蒸気圧縮式の冷凍サイクル中に設けられる気液分離器モジュールに関し、とくに、気液分離器内に内部熱交換器を一体的に組み込んだ、車両用空調装置の冷凍サイクル等に用いて好適な気液分離器モジュールに関する。
蒸気圧縮式の冷凍サイクル、とくに、超臨界域を含む冷凍サイクル、例えば、二酸化炭素等の自然系冷媒を使用する冷凍サイクルにおいては、冷凍サイクルの効率向上のため、放熱器の出口側冷媒と圧縮機の吸入側冷媒との間で熱交換させる内部熱交換器を具備させる技術が一般的に広く知られている。そして、この種の冷凍サイクルにおいて、部品点数の削減、省スペース化等のために、気液分離器と内部熱交換器を一体化する技術も提案されている(例えば、特許文献1〜5)。
この一体化は、次のような思想に基づく技術である。例えば図6に示す冷凍サイクル101は、冷媒を圧縮し吐出する圧縮機102と、圧縮機102から吐出された冷媒を冷却する放熱器103と、放熱器103の出口側冷媒を減圧する減圧装置104と、減圧装置104で減圧された低圧冷媒を蒸発させる蒸発器105と、蒸発器105で蒸発した冷媒を気液分離するとともに気液分離された低圧冷媒を圧縮機102の吸入側に流出させる気液分離器106と、放熱器103の出口側冷媒と圧縮機102の吸入側冷媒との間で熱交換を行う内部熱交換器107とを備えているが、この内部熱交換器107を例えば気液分離器106内に組み込んで一体化されたモジュール108として構成するものである。
特開平10−19421号公報 特開2002−206823号公報 特開2004−100974号公報 特開2005−299949号公報 特開2006−44607号公報
ところが、上記特許文献1〜5で開示されているような構造においては、気液分離器と内部熱交換器の一体化によりサイクル部品点数の低減やスリム化は図れるものの、内部熱交換器の性能や気液分離器の基本性能である気液分離性能に関しては、積極的に向上することが意図されていない。したがって、冷凍サイクルの部品点数の削減や省スペース化等は達成できるかも知れないが、内部熱交換器による熱交換性能や気液分離器による気液分離性能の向上による冷凍サイクルの性能向上は期待できない。
そこで本発明の課題は、上記のような従来技術における問題点に着目し、気液分離器と内部熱交換器の一体化による部品点数の低減やスリム化を実現するとともに、併せて、内部熱交換器の性能向上と、気液分離器本来の機能である気液分離性能の向上を実現することが可能な、内部熱交換器一体型気液分離器としての気液分離器モジュールを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明に係る気液分離器モジュールは、冷媒を圧縮し吐出する圧縮機と、該圧縮機から吐出された冷媒を冷却する放熱器と、該放熱器の出口側冷媒を減圧する減圧装置と、該減圧装置で減圧された低圧冷媒を蒸発させる蒸発器と、該蒸発器で蒸発した冷媒を気液分離するとともに気液分離された低圧冷媒を前記圧縮機の吸入側に流出させる気液分離器と、前記放熱器の出口側冷媒と前記圧縮機の吸入側冷媒との間で熱交換を行う内部熱交換器とを備えた冷凍サイクルに設けられ、前記内部熱交換器が前記気液分離器内に一体的に組み込まれた気液分離器モジュールにおいて、前記内部熱交換器を、その少なくとも一部が常時、前記気液分離器内下部に貯留された液相冷媒の領域内に位置するように配置したことを特徴とするものからなる。
つまり、この気液分離器モジュールにおいては、内部熱交換器が気液分離器内下部に貯留された液相冷媒の領域内に配置されるので、気液分離によって気液分離器内下部に貯留された液相冷媒が常時、内部熱交換器と直接接触することになる。したがって、気相冷媒が接触する場合に比べて、内部熱交換器との間の熱交換における熱伝達率が大幅に高められ、内部熱交換器による熱交換性能が向上する。また、内部熱交換器を構成するために通常設けられるチューブやフィン等が、気液分離器本体の振動による液相冷媒の揺れを抑える防波堤の機能を果たすことになり、気液分離器の気液分離性能も同時に向上されることになる。
この本発明に係る気液分離器モジュールにおいては、上記内部熱交換器が、その実質的に全部が上記液相冷媒の領域内に位置するように配置されていることが好ましい。これによって一層確実に上記熱伝達率の向上が達成される。
また、上記内部熱交換器が、上記液相冷媒の気液界面部(つまり、液相冷媒の液面部)に接するように配置されていることも好ましい。このように配置すれば、気液分離器本体の振動による液相冷媒の揺れを抑える上記防波堤の機能が、より効率よく発揮される。
また、本発明に係る気液分離器モジュールにおいては、上記気液分離器内部への冷媒の流入口および該気液分離器内部からの冷媒の流出口が、共に上記内部熱交換器よりも上方に配置されていることが好ましい。このように構成すれば、気液分離部を確実に内部熱交換器の上方に形成でき、該気液分離部には目標とする所定の気液分離機能を、気液分離器内下部に貯留された液相冷媒部に対しては上記のような熱伝達率向上機能や内部熱交換器による防波堤の機能を、それぞれ効率よく付与することが可能となる。
さらに、本発明は超臨界域を含む冷凍サイクルに、とくに使用される冷媒が二酸化炭素である場合に好適なものである。冷媒が二酸化炭素等の場合には、高圧仕様の機器が多くなり、機器が大型化、コストアップする傾向にあるため、冷凍サイクル全体の小型化、コストダウンが難しくなるが、本発明の適用により、内部熱交換器の熱交換性能向上、気液分離器の気液分離性能の向上を達成しつつ、併せて、内部熱交換器と気液分離器の一体化により、効果的に冷凍サイクルの部品点数の低減、スリム化を図ることが可能になる。
また、本発明に係る気液分離器モジュールは、とくに部品点数の低減、スリム化の要求が高い車両用空調装置の冷凍サイクルに用いて最適なものである。
このように、本発明に係る気液分離器モジュールによれば、内部熱交換器と気液分離器の一体化により冷凍サイクルの部品点数の低減やスリム化を達成しつつ、内部熱交換器の気液分離器内特定位置への配置により、内部熱交換器の熱交換性能向上、気液分離器の気液分離性能の向上を達成することができ、ひいては冷凍サイクルの性能を向上することができる。
以下に、本発明の望ましい実施の形態を、図面を参照して説明する。
図1〜図5は、本発明の一実施態様に係る気液分離器モジュールを示している。なお、冷凍サイクル全体の構成は、図6に示した構成に準じることとし、図6における内部熱交換器と気液分離器の一体化モジュール108に相当する部分が、図1〜図5に示されている。
図1〜図5において、1は気液分離器モジュール全体を示しており、気液分離器モジュール1は、気液分離器2内に内部熱交換器3が一体的に組み込まれたものとして構成されている。この気液分離器2は、図6に示したような蒸発器105で蒸発した冷媒を気液分離するとともに気液分離された低圧冷媒を圧縮機102の吸入側に流出させるものであり、内部熱交換器3は、放熱器103の出口側冷媒と圧縮機102の吸入側冷媒との間で熱交換を行うものである。内部熱交換器3は、その少なくとも一部が常時、気液分離器2内下部に貯留された液相冷媒4(図5に図示)の領域内に位置するように配置されている。本実施態様では、内部熱交換器3は、その実質的に全部が液相冷媒4の領域内に位置するように配置されている。さらに、内部熱交換器3は、とくにその上面部が、図5に示すように、液相冷媒4の気液界面部5に接するように配置されている。
内部熱交換器3には、気液分離器2の上部外側まで延びる、放熱器103側からの出口冷媒6を流入させる流入管7と、減圧装置104側へと冷媒8を流出させる流出管9が接続されている。気液分離器2には、その上部外側から、蒸発器105からの気液混合冷媒10を気液分離器2内へ流入させる流入管11が設けられているとともに、気液分離器2内で分離された気相冷媒12を圧縮機102側へと流出させる流出管13が接続されている。気液分離器2の流入管11は、気液分離器2内における内部熱交換器3よりも上方の位置に、気液分離器2内への冷媒の流入口14を有しており、そこから気液分離器2内に気液混合冷媒15が放出される。気液分離器2の流出管13は、気液分離器2内において内部熱交換器3を貫通してU字状に延び、気液分離器2内における、気液分離器2内からの冷媒の流出口16が、内部熱交換器3よりも上方の位置に開口されている。上記流入管11の流入口14から、気液分離器2内における内部熱交換器3よりも上方の位置に形成された気液分離部17内に流入された蒸発器105からの気液混合冷媒15は、該気液分離部17内で気液分離され、気液分離器2内下部に分離された液相冷媒4が貯留されるとともに、分離された気相冷媒18は上記流出口16から流出管13内に流入され、U字状に折れ曲がった流出管13内を通過した後(管内気相冷媒流19)、その上部開口端から、内部熱交換器3との熱交換により過熱された気相冷媒12として圧縮機102側へと流出される。
このように構成された気液分離器モジュール1においては、内部熱交換器3には、放熱器103側からの出口冷媒6が流入管7に流入され、内部熱交換器3内を図3の矢印で示される冷媒流20の如く流れた後、流出冷媒8として流出管9を介して減圧装置104側へと流出される。一方、気液分離器2には、図5に示すように、蒸発器105で蒸発され、気液混合状態にある冷媒10が、流入管11を介して気液分離器2内の気液分離部17内へと流入され、そこで気液分離され、液相冷媒4が気液分離器2内下部に貯留されるとともに、気相冷媒18が流出管13を通して圧縮機102の吸入側へと流出される。
内部熱交換器3は、少なくともその一部が、常時、貯留されている液相冷媒4の領域内に位置するように配置されているので、内部熱交換器3はこの液相冷媒4と常時直接接触することになり、気相冷媒が接触する場合に比べて熱伝達率が大幅に向上し、内部熱交換器3の性能が向上される。上記実施態様では、内部熱交換器3の実質的に全部が液相冷媒4の領域内に位置されているので、一層効率よく熱伝達率が向上され、内部熱交換器3の性能がより向上される。
また、内部熱交換器3が常時、貯留されている液相冷媒4の領域内に位置するように配置されることにより、内部熱交換器3を構成するためのチューブやフィン等が、気液分離器2本体の振動等による液相冷媒4の揺れを抑える防波堤の機能を果たすことができ、気液分離器2の安定した気液分離性能が得られる。とくに本実施態様のように、内部熱交換器3の上面部が、液相冷媒4の気液界面部5に接するように配置されていれば、より高い防波堤の機能が得られ、より安定した気液分離性能が得られる。
このように、内部熱交換器3の性能向上と気液分離器2の気液分離性能の向上が共に達成される。そして、内部熱交換器3と気液分離器2との一体化モジュール構成により、冷凍サイクルの部品点数の低減、スリム化も同時に達成される。
本発明に係る気液分離器モジュールは、気液分離器内に内部熱交換器を一体的に組み込んだあらゆる冷凍サイクルに適用でき、とくに二酸化炭素を使用冷媒とする冷凍サイクル、中でも車両用空調装置の冷凍サイクルに用いて好適なものである。
本発明の一実施態様に係る気液分離器モジュールの側面図である。 図1の気液分離器モジュールの平面図である。 図1のA−A線に沿って見た気液分離器モジュールの横断面図である。 図1のB−B線に沿って見た気液分離器モジュールの横断面図である。 図1の気液分離器モジュールの冷媒の流れ状態を示す、図2のC方向から見た一部断面表示側面図である。 本発明の気液分離器モジュールが適用可能な、従来の冷凍サイクルの構成の一例を示す概略機器系統図である。
符号の説明
1 気液分離器モジュール
2 気液分離器
3 内部熱交換器
4 液相冷媒
5 気液界面部
6 放熱器側から流入される冷媒
7 流入管
8 減圧装置側へ流出される冷媒
9 流出管
10 蒸発器からの気液混合冷媒
11 流入管
12 気液分離器内で分離された気相冷媒
13 流出管
14 気液分離器内への冷媒の流入口
15 気液分離器内に放出される気液混合冷媒
16 気液分離器内からの冷媒の流出口
17 気液分離部
18 分離された気相冷媒
19 管内気相冷媒流
20 内部熱交換器内の冷媒流
101 冷凍サイクル
102 圧縮機
103 放熱器
104 減圧装置
105 蒸発器
106 気液分離器
107 内部熱交換器
108 一体化モジュール

Claims (6)

  1. 冷媒を圧縮し吐出する圧縮機と、該圧縮機から吐出された冷媒を冷却する放熱器と、該放熱器の出口側冷媒を減圧する減圧装置と、該減圧装置で減圧された低圧冷媒を蒸発させる蒸発器と、該蒸発器で蒸発した冷媒を気液分離するとともに気液分離された低圧冷媒を前記圧縮機の吸入側に流出させる気液分離器と、前記放熱器の出口側冷媒と前記圧縮機の吸入側冷媒との間で熱交換を行う内部熱交換器とを備えた冷凍サイクルに設けられ、前記内部熱交換器が前記気液分離器内に一体的に組み込まれた気液分離器モジュールにおいて、前記内部熱交換器を、その少なくとも一部が常時、前記気液分離器内下部に貯留された液相冷媒の領域内に位置するように配置したことを特徴とする気液分離器モジュール。
  2. 前記内部熱交換器が、その実質的に全部が前記液相冷媒の領域内に位置するように配置されている、請求項1に記載の気液分離器モジュール。
  3. 前記内部熱交換器が、前記液相冷媒の気液界面部に接するように配置されている、請求項1または2に記載の気液分離器モジュール。
  4. 前記気液分離器内部への冷媒の流入口および該気液分離器内部からの冷媒の流出口が、共に前記内部熱交換器よりも上方に配置されている、請求項1〜3のいずれかに記載の気液分離器モジュール。
  5. 使用される冷媒が二酸化炭素からなる、請求項1〜4のいずれかに記載の気液分離器モジュール。
  6. 車両用空調装置の冷凍サイクルに設けられる、請求項1〜5のいずれかに記載の気液分離器モジュール。
JP2006129083A 2006-05-08 2006-05-08 気液分離器モジュール Pending JP2007298259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006129083A JP2007298259A (ja) 2006-05-08 2006-05-08 気液分離器モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006129083A JP2007298259A (ja) 2006-05-08 2006-05-08 気液分離器モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007298259A true JP2007298259A (ja) 2007-11-15

Family

ID=38767887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006129083A Pending JP2007298259A (ja) 2006-05-08 2006-05-08 気液分離器モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007298259A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101109634B1 (ko) 2011-12-16 2012-01-31 인제대학교 산학협력단 열교환기 내장형 어큐뮬레이터
CN106766391A (zh) * 2017-03-06 2017-05-31 上海悠太节能科技中心(有限合伙) 用于热泵系统的罐式换热器
CN114263994A (zh) * 2021-11-16 2022-04-01 中山大学 一种浴室热回收制热水装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4712765Y1 (ja) * 1970-05-20 1972-05-11
JPS5025111U (ja) * 1973-06-28 1975-03-22
US4488413A (en) * 1983-01-17 1984-12-18 Edward Bottum Suction accumulator structure
US5245833A (en) * 1992-05-19 1993-09-21 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Liquid over-feeding air conditioning system and method
JPH09166363A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Showa Alum Corp 冷凍サイクル装置
JP2004156896A (ja) * 2002-11-04 2004-06-03 Modine Mfg Co 一体型のサクションライン熱交換器及びサクションラインアキュムレータ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4712765Y1 (ja) * 1970-05-20 1972-05-11
JPS5025111U (ja) * 1973-06-28 1975-03-22
US4488413A (en) * 1983-01-17 1984-12-18 Edward Bottum Suction accumulator structure
US5245833A (en) * 1992-05-19 1993-09-21 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Liquid over-feeding air conditioning system and method
JPH09166363A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Showa Alum Corp 冷凍サイクル装置
JP2004156896A (ja) * 2002-11-04 2004-06-03 Modine Mfg Co 一体型のサクションライン熱交換器及びサクションラインアキュムレータ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101109634B1 (ko) 2011-12-16 2012-01-31 인제대학교 산학협력단 열교환기 내장형 어큐뮬레이터
WO2013089382A1 (ko) * 2011-12-16 2013-06-20 인제대학교 산학협력단 열교환기 내장형 어큐뮬레이터
CN106766391A (zh) * 2017-03-06 2017-05-31 上海悠太节能科技中心(有限合伙) 用于热泵系统的罐式换热器
CN114263994A (zh) * 2021-11-16 2022-04-01 中山大学 一种浴室热回收制热水装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007192429A (ja) 気液分離器モジュール
JP5683075B2 (ja) インジェクション管
JP5197820B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP4776438B2 (ja) 冷凍サイクル
JP2008533425A (ja) 複数要素からなる熱交換器
JP2007155229A (ja) 蒸気圧縮式冷凍サイクル
JP2007178072A (ja) 車両用空調装置
JP2006273049A (ja) 車両用空調装置
JP2008249209A (ja) 冷凍装置
JPH1019421A (ja) 冷凍サイクルおよびこのサイクルに用いるアキュムレータ
JP2004309029A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2007057156A (ja) 冷凍サイクル
JP2004028525A (ja) アキュムレータ及びこれを用いた冷凍サイクル
JP2009300021A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2008275211A (ja) 蒸気圧縮式冷凍サイクル
JP2007298259A (ja) 気液分離器モジュール
JP2007303709A (ja) 冷凍サイクル
JP2004100974A (ja) アキュムレータ及びこれを用いた冷凍サイクル
JP2009024939A (ja) 冷媒タンクおよびヒートポンプシステム
JP6176470B2 (ja) 冷凍機
JP2011149636A (ja) 空調装置
JP2007078317A (ja) 冷却装置用熱交換器及び冷却装置
JP4161871B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2007298258A (ja) 気液分離器モジュール
JP2001116405A (ja) アキュムレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110816