JP2007295266A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007295266A
JP2007295266A JP2006120717A JP2006120717A JP2007295266A JP 2007295266 A JP2007295266 A JP 2007295266A JP 2006120717 A JP2006120717 A JP 2006120717A JP 2006120717 A JP2006120717 A JP 2006120717A JP 2007295266 A JP2007295266 A JP 2007295266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
cassette
image forming
voice guidance
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006120717A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshitsugu Kora
利継 子浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2006120717A priority Critical patent/JP2007295266A/ja
Publication of JP2007295266A publication Critical patent/JP2007295266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】給紙カセットへの用紙の補給の際に適切な場合に限って音声ガイダンス機能を発揮できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】カセット用紙センサ8dにて給紙カセット内に用紙があることを検知し、しかもカセットオープンセンサ8aにて給紙カセットが外れていることを検知した場合には、用紙のサイズを変更する際の操作用の音声ガイダンスを出力する。一方、カセット用紙センサ8dにて給紙カセット内に用紙がないことを検知し、しかもカセットオープンセンサ8aにて給紙カセットが外れていることを検知した場合には、このような音声ガイダンスを行わない。
【選択図】図1

Description

本発明は、用紙に画像を形成する画像形成装置に関し、特に、各種の操作の手順を音声出力する音声案内手段を備えた画像形成装置に関する。
ファクシミリ装置、コピー機、プリンタ、またはこれらの機能を併せ持つ複合機などの画像形成装置にあって、ユーザの利便性を向上するために、操作の手順を音声出力する案内機能(ガイダンス機能)を有するものが知られている(特許文献1など)。特許文献1の画像形成装置にあっては、給紙カセット内に用紙がなくなった場合に、必要なサイズの用紙の給紙カセットへの補給を音声で知らせる機能、また、誤ったサイズの用紙が給紙カセットへ補給された場合の警告を音声で知らせる機能を有している。
特開2004−26402号公報
特許文献1に記載された画像形成装置では、給紙カセットへ補給された用紙のサイズを自動的に検出する検出手段が具備されているが、給紙カセットへ補給された用紙のサイズを、給紙カセットに設けられたダイヤルにてユーザが手動設定する画像形成装置も知られている。用紙がなくなった状態で給紙カセットが外されるときは、一般的に、以前と同じサイズの用紙を補給することが多い。これに対して、用紙が残存する状態で給紙カセットが外されるときは、一般的に、残存する用紙とはサイズが異なる用紙に変更することが多い。そして、後者の場合には、前者の場合に比べて操作が複雑であるため、後者の場合に限って、サイズの変更をユーザが容易に行えるように音声ガイダンスを行うことが好ましい。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、給紙カセットへの用紙の補給の際に適切な場合に限って音声ガイダンス機能を発揮できる画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明に係る画像形成装置は、用紙を収容する着脱可能な給紙カセットと、該給紙カセットから給送された用紙に画像を形成する画像形成手段と、操作の手順を音声出力する音声案内手段とを備えた画像形成装置において、前記給紙カセット内の用紙の有無を検出する第1検出手段と、前記給紙カセットの着脱状態を検出する第2検出手段と、前記給紙カセット内に用紙がないことを検出し、かつ前記給紙カセットが外れていることを検出した場合に前記音声案内手段の動作を停止させ、前記給紙カセット内に用紙があることを検出し、かつ前記給紙カセットが外れていることを検出した場合に前記音声案内手段の動作を実行させるように制御する制御手段とを備えることを特徴とする。
本発明の画像形成装置にあっては、給紙カセット内に用紙がなくて、しかも給紙カセットが外れている場合には、音声ガイダンスを行わず、給紙カセット内に用紙があって、しかも給紙カセットが外れている場合には、音声ガイダンスを行う。つまり、ユーザが給紙カセットを外して、異なるサイズの用紙を補給しようとする場合には、音声ガイダンスを流す。よって、給紙カセットに異なるサイズの用紙をセットする操作をユーザは容易に行える。一方、給紙カセット内の用紙がなくなり、ユーザが単に同じサイズの用紙を補給しようとする場合には、音声ガイダンスを流さない。よって、音声ガイダンスがユーザに耳障りになることはない。なお、「給紙カセットが外れている」とは、装置本体から給紙カ
セットが完全に取り外されている場合のみならず、用紙の取り出し、装填が可能な程度に給紙カセットが装置本体より引き出されている場合も含むものとする。
本発明に係る画像形成装置は、前記音声案内手段が、前記給紙カセットの用紙サイズを変更する操作の手順を音声出力するようにしたことを特徴とする。
本発明の画像形成装置にあっては、給紙カセット内に用紙があって、しかも給紙カセットが外れている場合に、給紙カセットの用紙サイズを変更する際の音声ガイダンスメッセージを発する。よって、ユーザは異なるサイズの用紙のセットを間違わずに迅速に行える。
本発明の画像形成装置では、給紙カセット内に用紙がなくて、しかも給紙カセットが外れている場合に、音声ガイダンスを行わず、給紙カセット内に用紙があって、しかも給紙カセットが外れている場合に、音声ガイダンスを行うようにしたので、ユーザが給紙カセットを外して、異なるサイズの用紙を補給しようとする場合には、音声ガイダンスが流れて、ユーザは給紙カセットへの異なるサイズの用紙のセットを容易に行うことができ、給紙カセット内の用紙がなくなり、ユーザが単に同じサイズの用紙を補給しようとする場合には、音声ガイダンスが流れずユーザにとって耳障りとなることはない。
本発明の画像形成装置では、給紙カセット内に用紙があって、しかも給紙カセットが外れている場合に、給紙カセットの用紙サイズを変更する際の音声ガイダンスメッセージを発するようにしたので、ユーザは異なるサイズの用紙のセットを間違わずに容易に行うことができる。
以下、本発明をその実施の形態を示す図面を参照して具体的に説明する。なお、本発明は、以下の実施の形態に限定されるものではない。
図1は、本発明の画像形成装置としての複合機(ファクシミリ複合装置)の構成を示すブロック図であり、図2は、後述する音声ガイダンス部30の構成を示すブロック図である。複合機は、本来のファクシミリ機能、コピー機能に加えて、外部端末装置からネットワークを介して電子メールを受信する機能、及び、入力した画像データをプリントアウトするプリンタ機能を備えた機能複合型のファクシミリ装置である。
複合機は、MPU(Microprocessor Unit)1、ROM(Read Only Memory)2、RAM(Random Access Memory)3、メモリ制御部4、画像メモリ5、プリント画像処理回路6、LED(Light Emitting Diode)プリントヘッド7、プリンタ機構制御回路8、LAN(Local Area Network)インタフェイス9、操作/表示制御部10、スキャナ11、コーデック12、モデム13、NCU(Network Control Unit)14、音声ガイダンス部30などを備えている。
MPU1は、バス31を介して複合機の上述したようなハードウェア各部と接続されていて、それらを制御すると共に、ROM2に格納された制御プログラムに従って、種々のソフトウェア的機能を実行する。ROM2は、複合機の動作に必要な種々のソフトウェアの制御プログラムを格納する。RAM3は、ソフトウェアの実行時に発生する一時的なデータを記憶する。また、RAM3は、給紙カセットにおける用紙の有無及びそのサイズの情報を記憶するカセット用紙記憶領域3aを有している。
画像メモリ5は、DRAMなどで構成され、メモリ制御部4の制御により、原稿を読み
取って得られる画像データ、他のファクシミリ装置などの外部装置から受信した画像データなどを記憶する。LEDプリントヘッド7は、プリント画像処理回路6で処理された画像データに応じた画像を、給紙カセットから給送された用紙に印刷する。
プリンタ機構制御回路8には、給紙カセットの着脱を検知するカセットオープンセンサ8a、複合機のトップカバーの開閉を検知するトップカバーオープンセンサ8b、複合機のサイドカバーの開閉を検知するサイドカバーオープンセンサ8c、給紙カセット内の用紙の有無を検知するカセット用紙センサ8d、及び、用紙サイズ設定用のダイヤルにおける設定サイズを検出するダイヤル検出センサ8eの検知・検出結果が入力される。
LANインタフェイス9は、LANを介して他の複合機、パーソナルコンピュータなどの外部装置に接続されており、外部装置との間でデータのやりとりを行う。操作/表示制御部10は、キー操作部10a、及びLCD(LIquid Crystal Display)パネル10bのタッチスクリーン10cにおけるユーザの入力操作を受け付けると共に、複合機の動作状態を示す画面、ユーザへ操作入力を促す画面、ユーザへ警告を発する画面などをLCDパネル10bに表示させる。
スキャナ11は、例えばCCDを利用した光学系で原稿を読み取り、読み取った画像データを出力する。コーデック12は、画像データに対して所定の圧縮方式に従って圧縮/伸長を行う。モデム13は、バス31に接続されており、ファクシミリ通信が可能なファクシミリモデムから構成されている。また、モデム13は、同様にバス31に接続されたNCU14と直接的に接続されている。NCU14は、公衆電話回線網(PSTN:Public Switched Telephone Network)との回線の閉結及び開放の動作を行うハードウェアであり、必要に応じてモデム13をPSTNと接続する。
音声ガイダンス部30は、サブMPU21、ROM22、SRAM23、音声デコーダ24、AFE(Analog Front End)25、アナログ増幅器26、スピーカ27などを備えている。サブMPU21は、シリアルバス32を介してMPU1に接続されており、また、バス33を介して音声ガイダンス部30の上述したようなハードウェア各部と接続されている。ROM22は、音声ガイダンス用の制御プログラム及び音声ガイダンスメッセージを格納している。SRAM23は、ソフトウェアの実行時に発生する一時的なデータを記憶する。
音声デコーダ24は、ROM22から読み出された符号化されている音声ガイダンスメッセージを音声波形のデータに復号する。AFE25は、音声波形のデータをアナログ信号に変換してアナログ増幅器26へ出力する。アナログ増幅器26は、このアナログ信号を増幅してスピーカ27へ出力する。
音声ガイダンスがなされる場合には、音声デコーダ24で復号された必要な音声波形のデータが、AFE25を介してアナログ増幅器26へ送られ、スピーカ27から音声として出力されるようになっている。音声ガイダンスは、複合機に対する種々の処理操作を案内するものであり、本発明では、特に給紙カセットにおける用紙のサイズを変更する操作についての音声ガイダンス機能を少なくとも有している。
本発明の複合機では、給紙カセット内に用紙があって、しかも給紙カセットが外れている場合には、ユーザが給紙カセットを外して異なるサイズの用紙を補給しようとしていると考えられるので、用紙のサイズ変更のための音声ガイダンスを出力する。よって、ユーザは異なるサイズの用紙を給紙カセットに迅速かつ容易に間違うことなくセットすることができる。一方、給紙カセット内に用紙がなくて、しかも給紙カセットが外れている場合には、用紙がなくなったのでユーザが単に同じサイズの用紙を補給しようとしていると考
えられるので、用紙のサイズ変更のための上記のような音声ガイダンスを出力しない。よって、音声ガイダンスがユーザに耳障りになることを防止できる。
以下、本発明の複合機の動作について説明する。図3及び図4は、本発明の複合機における動作手順の一例を示すフローチャートである。なお、以下の例では、給紙カセットが正規の位置に装着されている場合にのみ、そこに用紙が収容されているか否かを検知できる構成とする。
MPU1は、複合機が省電力モードに設定されているか否かを判断する(ステップS1)。設定されている場合には(S1:YES)、そのまま動作が終了する。省電力モードに設定されていない場合(S1:NO)、MPU1は、プリンタが動作中であるか否かを判断する(ステップS2)。動作中である場合には(S2:YES)、そのまま動作が終了する。プリンタが動作中でない場合(S2:NO)、MPU1は、サイドカバーオープンセンサ8c及びトップカバーオープンセンサ8bの検知結果(出力)を取り込み(ステップS3)、サイドカバー及びトップカバーの少なくとも一方がオープンか否かを判断する(ステップS4)。
少なくとも何れか一方がオープンである場合には(S4:YES)、そのまま動作が終了する。サイドカバー及びトップカバーが何れもクローズである場合(S4:NO)、MPU1は、カセット用紙センサ8dの検知結果(出力)に基づくカセット用紙記憶領域3aでの記憶情報に応じて、給紙カセットに用紙があるか否かを判断する(ステップS5)。用紙がない場合には(S5:NO)、そのまま動作が終了する。給紙カセットに用紙がある場合(S5:YES)、MPU1は、カセットオープンセンサ8aの検知結果(出力)に基づき、給紙カセットが外れているか否かを判断する(ステップS6)。
給紙カセットが装着されている場合には(S6:NO)、そのまま動作が終了する。給紙カセットが外れている場合(S6:YES)、MPU1は、音声ガイダンス機能を実行して、「用紙サイズを変更する場合は、用紙サイズに合わせてガイド位置を調整して下さい。また、右側の用紙サイズダイヤルを設定して下さい。設定した後はカセットをセットして下さい。」のガイドメッセージを音声出力する(ステップS7)。
MPU1は、カセットオープンセンサ8aの検知結果(出力)を取り込み(ステップS8)、給紙カセットが装着されたか否かを判断する(ステップS9)。外れている場合には(S9:NO)、動作がS8に戻る。給紙カセットが装着された場合(S9:YES)、MPU1は、用紙サイズダイヤルを読み取り、読み取った用紙サイズをRAM3(カセット用紙記憶領域3a)に記憶して(ステップS10)、動作が終了する。
なお、上述した動作手順において、用紙サイズ変更時の操作手順を、音声出力するだけでなく、併せてLCDパネル10bに表示するようにしても良い。
なお、上述した例では、カセット用紙記憶領域3aでの記憶情報に応じて給紙カセット内での用紙の有無を判断するようにしたが、給紙カセットの離脱/装着の如何に拘わらず用紙の有無を検知できる場合には、上記フローチャートのS5で、カセット用紙センサ8dの検知結果(出力)に基づいてリアルタイムで給紙カセットに用紙があるか否かを判断するようにしても良い。
また、複合機を例として説明したが、これに限らず、コピー機、ファクシミリ装置などの他の画像形成装置についても本発明を同様に適用できることは勿論である。
本発明の複合機(画像形成装置)の構成を示すブロック図である。 音声ガイダンス部の構成を示すブロック図である。 本発明の複合機(画像形成装置)の動作手順を示すフローチャートである。 本発明の複合機(画像形成装置)の動作手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1 MPU
2 ROM
3 RAM
3a カセット用紙記憶領域
6 プリント画像処理回路
7 LEDプリントヘッド
8 プリンタ機構制御回路
8a カセットオープンセンサ
8d カセット用紙センサ
21 サブMPU
22 ROM
23 SRAM
24 音声デコーダ
25 AFE
26 アナログ増幅器
27 スピーカ
30 音声ガイダンス部

Claims (2)

  1. 用紙を収容する着脱可能な給紙カセットと、該給紙カセットから給送された用紙に画像を形成する画像形成手段と、操作の手順を音声出力する音声案内手段とを備えた画像形成装置において、
    前記給紙カセット内の用紙の有無を検出する第1検出手段と、前記給紙カセットの着脱状態を検出する第2検出手段と、前記給紙カセット内に用紙がないことを検出し、かつ前記給紙カセットが外れていることを検出した場合に前記音声案内手段の動作を停止させ、前記給紙カセット内に用紙があることを検出し、かつ前記給紙カセットが外れていることを検出した場合に前記音声案内手段の動作を実行させるように制御する制御手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記音声案内手段は、前記給紙カセットの用紙サイズを変更する操作の手順を音声出力するようにしたことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
JP2006120717A 2006-04-25 2006-04-25 画像形成装置 Pending JP2007295266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006120717A JP2007295266A (ja) 2006-04-25 2006-04-25 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006120717A JP2007295266A (ja) 2006-04-25 2006-04-25 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007295266A true JP2007295266A (ja) 2007-11-08

Family

ID=38765441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006120717A Pending JP2007295266A (ja) 2006-04-25 2006-04-25 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007295266A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010026310A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2015136844A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP2017010054A (ja) * 2016-10-03 2017-01-12 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
CN108861692A (zh) * 2017-05-10 2018-11-23 佳能株式会社 片材供给设备和成像设备

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010026310A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2015136844A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP2017010054A (ja) * 2016-10-03 2017-01-12 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
CN108861692A (zh) * 2017-05-10 2018-11-23 佳能株式会社 片材供给设备和成像设备
JP2018188281A (ja) * 2017-05-10 2018-11-29 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
US10807815B2 (en) 2017-05-10 2020-10-20 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3975850B2 (ja) 画像処理装置
JP3558062B2 (ja) 情報処理装置
JP2007295266A (ja) 画像形成装置
JP4415625B2 (ja) 画像形成装置
JP2005194020A (ja) 手差し機能付き記録装置
US8164768B2 (en) Printers and print methods for image data with security settings
JP2004226912A (ja) 画像表示装置及び画像形成装置
JP2007290240A (ja) 画像形成装置
JP2015012307A (ja) 画像形成装置
JP2005102084A (ja) 画像形成装置
JP2008152445A (ja) 音声案内装置及びネットワーク複合機
JP2007011865A (ja) 操作支援装置
JP2007027941A (ja) 画像処理装置
JP2007293126A (ja) 画像形成装置
JP2007298865A (ja) 画像形成装置
JP4244764B2 (ja) 画像形成装置
JP2006318052A (ja) 電子機器及び異常報知方法
JP2005140874A (ja) 画像形成装置
JP2005111734A (ja) 画像形成装置
JP2009177380A (ja) 画像読取装置
JP4333445B2 (ja) 画像読取装置
JP2002283677A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2008230174A (ja) 画像印刷装置
JP2005193456A (ja) 手差し機能付き記録装置
JP2005107025A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090623