JP2007290764A - 外装用カートン - Google Patents

外装用カートン Download PDF

Info

Publication number
JP2007290764A
JP2007290764A JP2006123297A JP2006123297A JP2007290764A JP 2007290764 A JP2007290764 A JP 2007290764A JP 2006123297 A JP2006123297 A JP 2006123297A JP 2006123297 A JP2006123297 A JP 2006123297A JP 2007290764 A JP2007290764 A JP 2007290764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top surface
carton
line
packaging bag
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006123297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4839948B2 (ja
Inventor
Akira Yamatani
章 山谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2006123297A priority Critical patent/JP4839948B2/ja
Publication of JP2007290764A publication Critical patent/JP2007290764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4839948B2 publication Critical patent/JP4839948B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

【課題】密封包装食品を収納する外装用カートンで、加熱調理する時に包装袋から噴出した水蒸気で火傷せず、電子レンジ内部を内容物で汚さない外装用カートンを提供することにある。
【解決手段】天面部、側壁部及び底部を有する直方体形状を呈しており、天面部に2本のミシン目線と所定形状の切れ目を直線状に所定間隔で多数個配置してなる2本の切れ目線とがミシン目線同士及び切れ目線同士がそれぞれ相対するように閉じて連結されて設けられ、天面部の周縁の一点から一方のミシン目線の内側まで延びた後に折り返し、周縁の他点に延びる凸状ミシン目線で区画された開封部が設けられ、前記ミシン目線が天面部が膨らんだ時に簡単に切断する形状のものからなり、前記切れ目線が天面部が膨らんだ時に各切れ目の部分が上方に引っ張られて、所定形状の空間を形成するものからなる。
【選択図】図1

Description

本発明は、電子レンジ等で加熱調理する密封包装食品を収納する為の外装用カートンに関するものである。
近年、調理済みあるいは半調理済みの食品等を積層包装材料からなる包装袋に充填、密封し、食する直前に電子レンジで加熱、調理するタイプの包装食品が多く使用されている。これらの包装食品の包装形態としては、種々のものがあり、例えば、前記食品を柔らかい包装袋に充填、密封しただけの包装形態のもの、あるいは、前記食品を包装袋で密封したものを外装用カートンに収納した二重包装形態のものなどがある。使用する包装袋には加熱時に食品等から発生する水蒸気等の内圧により破袋したり、食品等が外に飛散するのを防止する為の各種工夫が必要であり、外装用カートンを用いた二重包装形態のものをそのまま電子レンジで加熱調理する場合には、使用する外装用カートンにも蒸気を外側に逃がす機能が要求される。前記二重包装形態で使用する外装用カートンとして、蒸気を外側に逃がす機能を設けたものが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特許第3463296号公報
しかしながら、前記提案されている外装用カートンを使用したものは、電子レンジで加熱調理する時に包装袋から噴出した水蒸気で火傷したり、電子レンジ内部を内容物で汚してしまう等の欠点を有していた。
本発明の課題は、包装袋を用いた密封包装食品を収納する外装用カートンで、電子レンジで加熱調理する時に包装袋から噴出した水蒸気で火傷せず、電子レンジ内部を内容物で汚さない外装用カートンを提供することにある。
本発明の請求項1に係る発明は、加熱時に内部蒸気圧が所定圧力以上になった時に蒸気を外に抜く蒸気抜き部を有する包装袋を用いた密封包装食品を収納する外装用カートンであって、天面部、側壁部及び底部を有する扁平状の直方体形状を呈しており、前記天面部の所定位置に2本のミシン目線と所定形状の切れ目を直線状に所定間隔で多数個配置してなる2本の切れ目線とが該ミシン目線同士及び該切れ目線同士がそれぞれ相対するように閉じて連結されて設けられ、さらに、少なくとも、天面部の周縁の一点から一方のミシン目線の内側まで延びた後に折り返し、周縁の他点に延びる凸状ミシン目線で区画された開封部が設けられていることを特徴とする外装用カートンである。
本発明の請求項2に係る発明は、上記請求項1に係る発明において、前記ミシン目線が中の包装袋が加熱膨張し、天面部が膨らんだ時に簡単に切断する形状のものからなると共に、前記切れ目線が中の包装袋が加熱膨張し、天面部が膨らんだ時に各切れ目の部分が上方に引っ張られて、所定形状の空間を形成するものからなることを特徴とする外装用カートンである。
本発明の外装用カートンは、加熱時に内部蒸気圧が所定圧力以上になった時に蒸気を外に抜く蒸気抜き部を有する包装袋を用いた密封包装食品を収納する外装用カートンであっ
て、天面部、側壁部及び底部を有する扁平状の直方体形状を呈しており、前記天面部の所定位置に2本のミシン目線と所定形状の切れ目を直線状に所定間隔で多数個配置してなる2本の切れ目線とが該ミシン目線同士及び該切れ目線同士がそれぞれ相対するように閉じて連結されて設けられ、さらに、少なくとも、天面部の周縁の一点から一方のミシン目線の内側まで延びた後に折り返し、周縁の他点に延びる凸状ミシン目線で区画された開封部が設けられており、前記ミシン目線が中の包装袋が加熱膨張し、天面部が膨らんだ時に簡単に切断する形状のものからなると共に、前記切れ目線が中の包装袋が加熱膨張し、天面部が膨らんだ時に各切れ目の部分が上方に引っ張られて、所定形状の空間を形成するものからなっているので、電子レンジで加熱調理する前に開封部を凸状ミシン目線に沿って切断し、上方に垂直に立ち上げた状態にした後で加熱調理すれば、上方に立ち上げた開封部が、中の包装袋から外装用カートンの側壁部方向に噴出した水蒸気の外側への噴出を防止する壁の役割を果たすので火傷したり、電子レンジ内部を汚すことがなく、さらに2本のミシン目線と2本の切れ目線で区画された部分が中の包装袋の過度な膨れを防止する役割を果たす。
本発明の外装用カートンを実施の形態に沿って、以下に説明する。図2は本発明の外装用カートンに使用するブランクの一実施形態を示す平面図であり、ブランク(10)は、長方形の側壁部用外板(12)の一方の長辺に、天面部用板(11)、側壁部用外板(13)、底部用板(14)、側壁部用内板(15)が順次、罫線(a、b、c、d)を介してそれぞれ連設され、側壁部用外板(12)の両側の短辺には舌片(20)及び舌片(21)が罫線(e、f)を介して連設され、天面部用板(11)の両側の短辺には側壁部用外板(16)及び側壁部用外板(17)が罫線(e、f)を介して連設され、側壁部用外板(13)の両側の短辺には舌片(22)及び舌片(23)が罫線(e、f)を介して連設され、底部用板(14)の両側の短辺には側壁部用内板(18)及び側壁部用内板(19)が罫線(e、f)を介して連設されており、さらに、天面部用板(11)には、2本の直線状のミシン目線(26、27)と、切れ目(28a、28b、28c、28d、28e)からなる切れ目線(28)と切れ目(29a、29b、29c、29d、29e、図示せず)からなる切れ目線(29)とがミシン目線同士及び切れ目線同士がそれぞれ相対するように閉じて連結されて設けられており、さらに、天面部用板(11)の周縁の一点からミシン目線(26)の内側まで延びた後に折り返し、周縁の他点に延びる凸状ミシン目線(25)で区画された開封部(24)が設けられている。
前記凸状ミシン目線(25)は、両先端が側壁部用外板(16)の周縁まで延びていても良く、その場合は、側壁部用内板(18)にも側壁部用外板(16)のミシン目線と重なるような位置にミシン目線を設けるのが好ましい。
図1は本発明の外装用カートンの一実施形態を示す斜視図であり、外装用カートン(1)は、前記ブランク(10)からなっており、天面部(2)、側壁部(3、4、5、6)及び底部(7)を有しており、天面部(2)には、ミシン目線(26)及びミシン目線(27)と、切れ目(28a、28b、28c、28d、28e)からなる切れ目線(28)及び切れ目(29a、29b、29c、29d、29e)からなる切れ目線(29)とがミシン目線同士及び切れ目線同士がそれぞれ相対するように閉じて連結されて設けられており、さらに、天面部(2)の周縁の一点からミシン目線(26)の内側まで延びた後に折り返し、周縁の他点に延びる凸状ミシン目線(25)で区画された開封部(24)が設けられている。
前記ミシン目線(26、27)は、収納されている密封包装食品が加熱され、内圧が上昇して包装袋が膨張し、同時に外装用カートンの天面部(2)が膨らんだ時に天面部を部分的に切断する為に設けており、簡単に切断される形状のものからなっており、また、前
記切れ目線(28、29)は、天面部が膨らんでミシン目線(26、27)が切断された後に各切れ目(28a、28b、28c、28d、28e、29a、29b、29c、29d、29e)の部分が上方に引っ張られて所定形状の空間(30)を形成するものからなっており、天面部のミシン目線(26、27)と切れ目線(28、29)で囲まれた部分を上方に保持させる為に設けている。天面部のミシン目線(26、27)と切れ目線(28、29)で囲まれた部分を上方に保持させることで、加熱調理時に中の包装袋が過度に膨張するのを防止できる。
前記開封部(24)は、凸状ミシン目線(25)に沿って切断した後に上方に垂直に立ち上げることにより、加熱調理時に中の包装袋から外装用カートンの側壁部(3)方向に噴出した水蒸気が外部へ直接噴出してしまうのを防止する壁の役割を果たす。開封部(24)を上記状態にすることにより、人が火傷したり、電子レンジ内が食品で汚れるのを防止出来る。
図3(a)〜(c)は本発明の外装用カートンの使用状態を示す説明図であり、図3(a)は包装袋に食品を充填密封した密封包装食品(図示せず)を外装用カートンに収納した状態で電子レンジ加熱する前の状態を示す図で、外装用カートンは開封部(24)が凸状ミシン目線に沿って切断され、上方に垂直に立ち上げられた状態を示しており、図3(b)は包装袋に食品を充填密封した密封包装食品(図示せず)を外装用カートンに収納した状態で電子レンジ加熱した状態を示す図で、外装用カートンは開封部(24)が上方に立ち上げられた状態で加熱され、中の包装袋(図示せず)が膨張し、天面部が膨らんだ時にミシン目線(26)が切断され、切れ目線(29)は各切れ目の部分が上方に引っ張られてそれぞれ空間(30)を有するように広がり、天面部のミシン目線と切れ目線で囲まれた部分が上方に保持された状態を示している。なお、図示していないが、ミシン目線(27)も切断され、切れ目線(28)も同様な状態になっている。
図3(c)は同様に、包装袋に食品を充填密封した密封包装食品(図示せず)を外装用カートンに収納した状態で電子レンジ加熱した状態を示す図で、外装用カートン(1)には、蒸気抜き部(32)を有する包装袋(31)に食品(35)を充填密封した密封包装食品(36)が収納されており、電子レンジ加熱時に蒸気抜き部(32)の孔(34)から外装用カートン(1)の側壁部(3)方向に噴射された水蒸気(37)は、立ち上げられた開封部(24)の部分が壁になり、外側に噴射されないで、上方に逃げていく状態を示している。従って、人が火傷したり、電子レンジ内が食品で汚されることが無い。なお、包装袋(31)は、蒸気抜き部(32)の内面にイージーピール性テープ(33)が接着されており、電子レンジ加熱する前はイージーピール性テープ(33)は両面が包装袋(31)の内面に接着されており、電子レンジ加熱時に内圧が上昇してイージーピール性テープ(33)の片面が包装袋(31)の内面から剥離し、その部分に水蒸気(37)の噴出通路ができるようになっている。
本発明の外装用カートンに使用する材料としては、坪量250〜500g/m2 の板紙が主に使用される。
本発明の外装用カートンの一実施形態を示す斜視図である。 本発明の外装用カートンに使用するブランクの一実施形態を示す平面図である。 (a)〜(c)は本発明の外装用カートンの使用状態を示す説明図である。
符号の説明
1…外装用カートン
2…天面部
3,4,5,6…側壁部
7…底部
10…ブランク
11…天面部用板
12,13…側壁部用外板
14…底部用板
15…側壁部用内板
16,17…側壁部用外板
18,19…側壁部用内板
20,21,22,23…舌片
24…開封部
25…凸状ミシン目線
26,27…ミシン目線
28…切れ目線
28a,28b,28c,28d,28e…切れ目
29…切れ目線
29a,29b,29c,29d,29e…切れ目
30…空間
31…包装袋
32…蒸気抜き部
33…イージーピール性テープ
34…孔
35…食品
36…密封包装食品
37…水蒸気
a,b,c,d,e,f…罫線

Claims (2)

  1. 加熱時に内部蒸気圧が所定圧力以上になった時に蒸気を外に抜く蒸気抜き部を有する包装袋を用いた密封包装食品を収納する外装用カートンであって、天面部、側壁部及び底部を有する扁平状の直方体形状を呈しており、前記天面部の所定位置に2本のミシン目線と所定形状の切れ目を直線状に所定間隔で多数個配置してなる2本の切れ目線とが該ミシン目線同士及び該切れ目線同士がそれぞれ相対するように閉じて連結されて設けられ、さらに、少なくとも、天面部の周縁の一点から一方のミシン目線の内側まで延びた後に折り返し、周縁の他点に延びる凸状ミシン目線で区画された開封部が設けられていることを特徴とする外装用カートン。
  2. 前記ミシン目線が中の包装袋が加熱膨張し、天面部が膨らんだ時に簡単に切断する形状のものからなると共に、前記切れ目線が中の包装袋が加熱膨張し、天面部が膨らんだ時に各切れ目の部分が上方に引っ張られて、所定形状の空間を形成するものからなることを特徴とする請求項1記載の外装用カートン。
JP2006123297A 2006-04-27 2006-04-27 外装用カートン Expired - Fee Related JP4839948B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006123297A JP4839948B2 (ja) 2006-04-27 2006-04-27 外装用カートン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006123297A JP4839948B2 (ja) 2006-04-27 2006-04-27 外装用カートン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007290764A true JP2007290764A (ja) 2007-11-08
JP4839948B2 JP4839948B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=38761784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006123297A Expired - Fee Related JP4839948B2 (ja) 2006-04-27 2006-04-27 外装用カートン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4839948B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012188135A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Toppan Printing Co Ltd 未開封カートン

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420331A (en) * 1987-07-13 1989-01-24 Murao Boki Kk Roller device
JP2002019776A (ja) * 2000-07-12 2002-01-23 Otsuka Chem Co Ltd 密封包装食品の包装箱体び包装箱体で包装された密封包装食品
JP2004291982A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Fuji Seal Inc 蓋付き容器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420331A (en) * 1987-07-13 1989-01-24 Murao Boki Kk Roller device
JP2002019776A (ja) * 2000-07-12 2002-01-23 Otsuka Chem Co Ltd 密封包装食品の包装箱体び包装箱体で包装された密封包装食品
JP2004291982A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Fuji Seal Inc 蓋付き容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012188135A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Toppan Printing Co Ltd 未開封カートン

Also Published As

Publication number Publication date
JP4839948B2 (ja) 2011-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011523923A (ja) レーザーで切り込みを入れた排気システムを備える密封式包装体
US4277506A (en) Supportive sidewall container for expandable food packages
JP6031738B2 (ja) 外装用カートンおよびそれを用いた加熱調理方法
JP2020521683A (ja) 蒸気排出部が具備された調理用容器
JP4522782B2 (ja) 電子レンジ用パウチ包装箱
JP4839948B2 (ja) 外装用カートン
JP4480144B2 (ja) 電子レンジ用パウチ包装箱
JP4830510B2 (ja) 電子レンジ加熱用包装体
JP3220615U (ja) 包装用容器の蓋
JP4910670B2 (ja) 蒸気排出機能をもつパウチの外装用カートン
JP6586784B2 (ja) レンジ用パウチ収納箱
JP2008137714A (ja) 電子レンジ用包装紙箱
JP6441868B2 (ja) 電子レンジ調理用包装容器
JP2000159277A (ja) 電子レンジ加熱用包装容器
JP6612534B2 (ja) 電子レンジ加熱用食品容器
JP6428100B2 (ja) レンジ用パウチ収納箱
GB2369341A (en) A heat responsive food product container
JP6753101B2 (ja) 電子レンジ調理用包装箱
JP6406542B2 (ja) 電子レンジ調理用紙カートン及びそれを用いた食品包装体
JP6600948B2 (ja) レンジ用パウチ収納箱、レンジ用パウチ入り収納箱、及びその加熱方法
JP6500417B2 (ja) 包装体
JP4810970B2 (ja) 二重容器
KR200412808Y1 (ko) 팽창공기배출공이 형성된 전자렌지용 진공밀봉식품 포장대
JP4826341B2 (ja) 電子レンジ加熱用密封包装袋包装用箱
JP2019131301A (ja) レンジ用パウチ収納箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees