JP2007288867A - 絶縁操作棒支持構造 - Google Patents
絶縁操作棒支持構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007288867A JP2007288867A JP2006111016A JP2006111016A JP2007288867A JP 2007288867 A JP2007288867 A JP 2007288867A JP 2006111016 A JP2006111016 A JP 2006111016A JP 2006111016 A JP2006111016 A JP 2006111016A JP 2007288867 A JP2007288867 A JP 2007288867A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- operation rod
- support structure
- insulating operation
- insulating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Electric Cable Installation (AREA)
Abstract
【解決手段】高所作業で活線状態の電線に着脱する本体10に棒状の一端を装着して他端を把持して当該本体10を絶縁状態で支持して電線に着脱する絶縁操作棒支持構造であって、本体10に棒状で一端のジョイント32を介して着脱される絶縁操作棒30と、絶縁操作棒30を着脱する嵌合部12を有した本体10と、絶縁操作棒30のジョイント32及び本体10の嵌合部12と同じ形状を有した新たなジョイント22と嵌合部24とを各々両側に配置して間に弾性部材26を介在させて一体に形成したアダプタ20とを設け、本体10にアダプタ20を介して絶縁操作棒30を装着することで、本体10を支持する絶縁操作棒30の傾きによる負荷をアダプタ20の弾性部材26が吸収するように設ける。
【選択図】 図1
Description
また、従来の絶縁操作棒支持構造では、図9または11に示したように、電線2に引っ掛ける本体10A、10Bの位置が作業者1から遠くなると、絶縁操作棒30を把持する作業者1の力の加え方によって左右に傾いてしまい、全ての状況で常に絶縁操作棒30を垂直に維持することが困難になるため、作業性が悪く間接工法のバリエーションが少ない(特定の作業しか使えない)という不具合があった。
また、本発明による絶縁操作棒支持構造によれば、本体と絶縁操作棒との間にアダプタを取付けることにより、絶縁操作棒を傾けた斜め方向からのアプローチも可能となり、種々の着脱状況に対応でき、間接工法のバリエーション増が見込まれる。
これに対して、本体10には、絶縁操作棒30を底面に取り付けるための筒状で有低の嵌合部12を備えており、この嵌合部12の外周にT字状の係合溝12aが両側一対に形成されている。この係合溝12aは、嵌合部12の下端から垂直上部に切り欠き、その端部から両側に切り欠いてT字状に形成され、この両端に各々垂直下方に少し切り欠いた端部12bが形成されている。
一方、図11に示したように保護管の固定或いは電線の短絡などの作業を行う本体10Bを電線2に取付ける場合は、図5に示すように、本体10を電線2に引っ掛けて固定した状態でも、この固定した本体10の嵌合部12に対して、アダプタ20、40の弾性部材26、46によって絶縁操作棒30が自由端(図5に示した点線)のように周囲に屈曲するため、絶縁操作棒30の傾きによるジョイント32への編心荷重(負荷)を吸収して破損させることなく広範囲で作業することができる。
また、本発明による絶縁操作棒支持構造の実施形態によると、本体10と絶縁操作棒30との間にアダプタ20、40を取付けることにより、図5に示したように絶縁操作棒30が作業状態に応じて傾いて斜め方向からのアプローチ(図5の点線)でも十分に対応することが可能となり、種々の着脱状況に対応でき、間接工法のバリエーション増が見込まれる。
また、本実施の形態では、図4に示したように、アダプタ40の弾性部材46の剛性を可変または微調整することができるため、本体10の大きさや重さなどの条件を変えても1本の絶縁操作棒30で全て対応することができ、コストがかからず経済的である。
例えば、嵌合部及びジョイントの外周に両側一対に係合溝と係合ピンとを設けた実施例を詳細に説明したが、これに限定されるものではなく、嵌合部及びジョイントの接続強度を向上させるため、その外周に3箇所以上の係合溝と係合ピンとを設けても良い。
2 電線
10 本体
12 嵌合部
12a 係合溝
12b 端部
20 アダプタ
22 ジョイント
22a 係合ピン
22b 突部
23 ローレット部
24 嵌合部
24a 係合溝
24b 端部
26 弾性部材
30 絶縁操作棒
32 ジョイント
32a 係合ピン
32b 突部
33 ローレット部
Claims (5)
- 高所作業で活線状態の電線に着脱する本体に棒状の一端を装着して他端を把持して当該本体を絶縁状態で支持して前記電線に着脱する絶縁操作棒支持構造において、
前記本体に棒状で一端のジョイントを介して着脱される絶縁操作棒と、
前記絶縁操作棒のジョイントを着脱する嵌合部を有した本体と、
前記絶縁操作棒のジョイント及び本体の嵌合部と同じ形状を有した新たなジョイントと嵌合部とを各々両側に配置して間に弾性部材を介在させて一体に形成したアダプタとを設け、
前記本体に前記アダプタを介して前記絶縁操作棒を装着することで、当該本体を支持する絶縁操作棒の傾きによる負荷を前記アダプタの弾性部材が吸収するように設けたことを特徴とする絶縁操作棒支持構造。 - 請求項1に記載の絶縁操作棒支持構造において、
前記弾性部材は、強化スプリング、強化ゴム、流体ダンパのように弾性を有して外力を吸収する部材からなることを特徴とする絶縁操作棒支持構造。 - 請求項2に記載の絶縁操作棒支持構造において、
前記アダプタは、前記弾性部材の剛性を段階的に変えたものを予め複数設けることで、前記本体に応じて入れ替えて用いることを特徴とする絶縁操作棒支持構造。 - 請求項2または3に記載の絶縁操作棒支持構造において、
前記アダプタは、前記弾性部材の剛性を微調整可能に設けたことを特徴とする絶縁操作棒支持構造。 - 請求項1〜4いずれかに記載の絶縁操作棒支持構造において、
前記本体は、架空電線の高所作業において、前記電線に保護管を取付ける装置、または前記保護管を固定する装置、或いは前記電線を短絡させる装置のように前記電線に間接工法により着脱する本体であることを特徴とする絶縁操作棒支持構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006111016A JP4662881B2 (ja) | 2006-04-13 | 2006-04-13 | 絶縁操作棒支持構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006111016A JP4662881B2 (ja) | 2006-04-13 | 2006-04-13 | 絶縁操作棒支持構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007288867A true JP2007288867A (ja) | 2007-11-01 |
JP4662881B2 JP4662881B2 (ja) | 2011-03-30 |
Family
ID=38760146
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006111016A Expired - Fee Related JP4662881B2 (ja) | 2006-04-13 | 2006-04-13 | 絶縁操作棒支持構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4662881B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009038483A1 (en) * | 2007-09-19 | 2009-03-26 | Dynamic Controls | Joystick for a mobility device |
JP2011056054A (ja) * | 2009-09-10 | 2011-03-24 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | ゴルフクラブヘッド |
CN103545748A (zh) * | 2013-09-26 | 2014-01-29 | 国家电网公司 | 出电场快速灭弧器 |
JP2017102006A (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | 中国電力株式会社 | 事故点探査装置用の接続アダプタ及び接地短絡器具 |
WO2017122753A1 (ja) * | 2016-01-12 | 2017-07-20 | 株式会社中電工 | 先端工具連結構造 |
CN107302833A (zh) * | 2017-07-07 | 2017-10-27 | 安徽禄讯电子科技有限公司 | 一种用于固定射频通信无源器件的绝缘防护装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58171530U (ja) * | 1982-05-12 | 1983-11-16 | 三菱電機株式会社 | 切換器の連結装置 |
JPH05130721A (ja) * | 1991-10-18 | 1993-05-25 | Chubu Electric Power Co Inc | 高圧送電線設備における鳥害防止用ワイヤの張設方法 |
JP2002084612A (ja) * | 2000-09-01 | 2002-03-22 | Meishin Denki Kk | 電線絶縁保護管の端末固定具 |
-
2006
- 2006-04-13 JP JP2006111016A patent/JP4662881B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58171530U (ja) * | 1982-05-12 | 1983-11-16 | 三菱電機株式会社 | 切換器の連結装置 |
JPH05130721A (ja) * | 1991-10-18 | 1993-05-25 | Chubu Electric Power Co Inc | 高圧送電線設備における鳥害防止用ワイヤの張設方法 |
JP2002084612A (ja) * | 2000-09-01 | 2002-03-22 | Meishin Denki Kk | 電線絶縁保護管の端末固定具 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009038483A1 (en) * | 2007-09-19 | 2009-03-26 | Dynamic Controls | Joystick for a mobility device |
JP2011056054A (ja) * | 2009-09-10 | 2011-03-24 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | ゴルフクラブヘッド |
CN103545748A (zh) * | 2013-09-26 | 2014-01-29 | 国家电网公司 | 出电场快速灭弧器 |
JP2017102006A (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | 中国電力株式会社 | 事故点探査装置用の接続アダプタ及び接地短絡器具 |
WO2017122753A1 (ja) * | 2016-01-12 | 2017-07-20 | 株式会社中電工 | 先端工具連結構造 |
CN108698229A (zh) * | 2016-01-12 | 2018-10-23 | 株式会社中电工 | 前端工具连结结构 |
CN108698229B (zh) * | 2016-01-12 | 2021-08-17 | 株式会社中电工 | 前端工具连结结构 |
CN107302833A (zh) * | 2017-07-07 | 2017-10-27 | 安徽禄讯电子科技有限公司 | 一种用于固定射频通信无源器件的绝缘防护装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4662881B2 (ja) | 2011-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4662881B2 (ja) | 絶縁操作棒支持構造 | |
JP6756231B2 (ja) | 架空電線分岐用治具およびこれを備えた架空電線分岐用装置 | |
EP2451036B1 (en) | Wire gripper | |
KR102550110B1 (ko) | 애자 분리 공법, 및 이 공법에서 사용되는 주상 서스펜션 장치, 애자 지지구, 대(對)전신주 고정구 및 행잉/서스펜션 툴 | |
KR102625808B1 (ko) | 애자 분리 공법 및 이 공법에서 이용되는 방향 변환구, 주상 서스펜션 장치, 애자 지지구 및 대(對)전신주 고정구 | |
JP2010198900A (ja) | 電線接続器具 | |
JP6570451B2 (ja) | 張線装置及びこれを用いた架空地線取替方法 | |
JP2011182704A (ja) | 鳥害防止具の取付冶具、鳥害防止具の取付方法 | |
JP7194913B2 (ja) | 電線仮支持具 | |
JP3198314U (ja) | 引留クランプ把持具 | |
JP4601594B2 (ja) | 電線管挿入用工具及び電線管挿入工法 | |
EP2016655B1 (en) | A cable suspension device | |
JP5279547B2 (ja) | 架空線用ダンパの取付工具 | |
JP2003189433A (ja) | 配電線工事施工法とそれに使用する工具 | |
CN205422587U (zh) | 一种管柱夹持装置 | |
JP2014007902A (ja) | 高圧引下線縁線支持具 | |
JP5911833B2 (ja) | 操作棒連結具および電線支持方法 | |
KR102229224B1 (ko) | 간접 활선용 절연스틱 무중력 거치암 | |
JP2017070136A (ja) | 電線の支持及び張緩用器具 | |
JP4220954B2 (ja) | 電線ベンダー装置 | |
JP7389435B2 (ja) | 碍子交換補助具 | |
JP4456981B2 (ja) | 電線ベンダー装置 | |
JP5033846B2 (ja) | 取付補助具、装着方法、および脱着方法 | |
JP4584855B2 (ja) | ケーブル余長把持システム | |
CN220692515U (zh) | 一种电缆加工固定夹具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101102 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4662881 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |