JP2007280046A - 画像処理装置及びその制御方法、プログラム - Google Patents

画像処理装置及びその制御方法、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007280046A
JP2007280046A JP2006105474A JP2006105474A JP2007280046A JP 2007280046 A JP2007280046 A JP 2007280046A JP 2006105474 A JP2006105474 A JP 2006105474A JP 2006105474 A JP2006105474 A JP 2006105474A JP 2007280046 A JP2007280046 A JP 2007280046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
parameter
generating
unit
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006105474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4847184B2 (ja
JP2007280046A5 (ja
Inventor
Hiroyuki Tsunoda
弘幸 角田
Toshiichi Oshima
登志一 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006105474A priority Critical patent/JP4847184B2/ja
Priority to US11/693,881 priority patent/US7764293B2/en
Publication of JP2007280046A publication Critical patent/JP2007280046A/ja
Publication of JP2007280046A5 publication Critical patent/JP2007280046A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4847184B2 publication Critical patent/JP4847184B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/001Texturing; Colouring; Generation of texture or colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T19/006Mixed reality

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

【課題】 実写画像と仮想画像の合成画像にシミュレーションにおいて、最適な視覚シミュレーション画像を生成することができる画像処理装置及びその制御方法、プログラムを提供できる。
【解決手段】 取得した実写画像に、指定された特性に応じた画像を生成するための第1パラメータに基づいた変換を施す。指定された特性に応じた画像を生成するための第2パラメータに基づいて、仮想画像を生成する。変換された実写画像と、生成された仮想画像とを合成する。合成した画像を表示する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、実写画像と仮想画像の合成画像でシミュレーションを行うための画像を生成する画像処理装置及びその制御方法、プログラムに関するものである。
工業デザイン等に用いられる3次元のCADシステムの中には、視覚特性データに基づいて、視覚障害者の視覚状況を、CG画像で再現する視覚シミュレーションシステム装置(特許文献1)がある。また、同時に、この視覚シミュレーションシステム装置は、視覚特性データに基づき、ビデオカメラの焦点及び絞りを制御し、撮像する実写に対する視覚シミュレーションも提案している。
特開平07−065203号公報
従来は、上述の視覚シミュレーション装置のように、CGに対するシミュレーションと実写に対するシミュレーションは、それぞれで完結していた。この場合、実写とCGの合成画像で、シミュレーションを行おうとしたとき、各種パラメータの管理が煩雑となる。また、CGと実写を、合成後、一度に制御したのでは、最適な視覚シミュレーション画像を提示することが困難である。
本発明は上記の課題を解決するためになされたものであり、実写画像と仮想画像の合成画像にシミュレーションにおいて、最適な視覚シミュレーション画像を生成することができる画像処理装置及びその制御方法、プログラムを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するための本発明による画像処理装置は以下の構成を備える。即ち、
実写画像と仮想画像の合成画像でシミュレーションを行うための画像を生成する画像処理装置であって、
指定された特性に応じた画像を生成するための第1パラメータと、第2パラメータとを格納する格納手段と、
実写画像を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得した実写画像に、前記第1パラメータに基づいた変換を施す変換手段と、
前記第2パラメータに基づいて、仮想画像を生成する生成手段と、
前記変換手段で変換された実写画像と、前記生成手段で生成された仮想画像とを合成する合成手段と、
前記合成手段で合成した画像を表示する表示手段と
を備える。
また、好ましくは、画像を撮像する撮像手段を更に備え、
前記取得手段は、前記撮像手段で撮像された画像を実写画像として取得する。
また、好ましくは、前記格納手段は、前記指定された特性に応じた第3パラメータを更に格納し、
前記撮像手段は、前記第3パラメータに基づいて、画像を撮像する。
また、好ましくは、前記格納手段は、前記第1パラメータを格納する第1格納部と、前記第2パラメータを格納する第2格納部とから構成される。
また、好ましくは、前記取得手段と、前記変換手段と、前記第1格納部とを内蔵する第1の筐体と、
前記生成手段と、前記合成手段と、前記表示手段と、前記第2格納部とを内蔵する第2の筐体とから構成される。
また、好ましくは、前記格納手段で格納する第1及び第2パラメータは、知覚特性に関するパラメータである。
また、好ましくは、前記格納手段で格納する前記第2パラメータを、前記取得手段で取得した画像を元に生成する。
上記の目的を達成するための本発明による画像処理装置の制御方法は以下の構成を備える。即ち、
実写画像と仮想画像の合成画像でシミュレーションを行うための画像を生成する画像処理装置の制御方法であって、
実写画像を取得する取得工程と、
前記取得工程によって取得した実写画像に、格納部に格納されている指定された特定に応じた画像を生成するための第1パラメータに基づいた変換を施す変換工程と、
格納部に格納されている指定された特定に応じた画像を生成するための第2パラメータに基づいて、仮想画像を生成する生成工程と、
前記変換工程で変換された実写画像と、前記生成工程で生成された仮想画像とを合成する合成工程と、
前記合成工程で合成した画像を表示する表示工程と
を備える。
上記の目的を達成するための本発明によるプログラムは以下の構成を備える。即ち、
実写画像と仮想画像の合成画像でシミュレーションを行うための画像を生成する画像処理装置の制御をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
実写画像を取得する取得工程と、
前記取得工程によって取得した実写画像に、格納部に格納されている指定された特定に応じた画像を生成するための第1パラメータに基づいた変換を施す変換工程と、
格納部に格納されている指定された特定に応じた画像を生成するための第2パラメータに基づいて、仮想画像を生成する生成工程と、
前記変換工程で変換された実写画像と、前記生成工程で生成された仮想画像とを合成する合成工程と、
前記合成工程で合成した画像を表示する表示工程と
をコンピュータに実行させる。
本発明によれば、実写画像と仮想画像の合成画像にシミュレーションにおいて、最適な視覚シミュレーション画像を生成することができる画像処理装置及びその制御方法、プログラムを提供できる。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。
図1は本発明の実施形態の画像表示システムの機能構成を示すブロック図である。
画像表示システムは、各種パラメータを保持するパラメータ格納部101、被写体を撮像する撮像部102、撮像部102からの撮像画像を取得する画像取得部103を備える。また、画像表示システムは、パラメータ格納部101に格納されるパラメータに基づいて、撮像画像を変換する画像変換部104、パラメータ格納部101に格納されるパラメータに基づいて、画像を生成する画像生成部106を備える。
更に、画像表示システムは、画像変換部104で変換した画像と、画像生成部106で生成した画像を合成する画像合成部105、画像合成部105から得られる合成画像を表示する画像表示部107を備える。
ここで、パラメータ格納部101は、各種パラメータ(各種パラメータの詳細な説明は後述)を保持しており、本画像表示システム起動時に、撮像部102と画像変換部104と画像生成部106に、各種パラメータを送信する。
尚、画像表示システムは、例えば、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置(あるいは画像処理装置)によって実現することが可能である。ここで、このパーソナルコンピュータは、例えば、CPU、RAM、ROM、ハードディスク、ディスプレイ、キーボード、ポインティングデバイス、画像入力部、ネットワークインタフェース等から構成される。
また、図1の画像表示システムは、1つの情報処理装置で実現されても、その内部の機能を複数の情報処理装置に分散して実現されても良い。
例えば、パラメータ格納部101で格納する複数種類のパラメータは、その種類別に、第1パラメータを格納する第1格納部と、第2パラメータを格納する第2格納部とから構成されても良い。そして、この構成の場合、画像表示システムは、第1情報処理装置と第2情報処理装置で実現することも可能である。
ここで、第1情報処理装置は、画像取得部103、画像変換部104及び第1格納部を内蔵する第1の筐体からなる。また、第2情報処理装置は、画像生成部106、画像合成部105、画像表示部107及び第2格納部とを内蔵する第2の筐体とからなる。このような構成にした場合、システム全体の処理負荷を軽減することが可能となる。
次に、撮像部102で実写画像を撮像する場合の制御について、図2を用いて説明する。
図2は本発明の実施形態の実写画像に対する制御を説明するブロック図である。
撮像部102は、ビデオカメラ等の撮像装置によって実現され、パラメータ格納部101からの制御命令(制御命令の詳細な説明は後述)を受信して、現実空間を撮像し、その撮像信号を画像取得部103へ送信する。
画像取得部103は、撮像部102から出力される撮像信号を取得し、取得した撮像信号にデジタル処理を施し、画像データを作成する。作成された画像データは、画像変換部104へ送信する。
画像変換部104は、パラメータ格納部101からの制御命令(制御命令の詳細な説明は後述)を受けて、画像取得部103から取得した撮像信号(実写画像)を変換し、変換した実写画像を画像合成部105へ送信する。
一方、画像生成部106は、パラメータ格納部101からの制御命令(制御命令の詳細な説明は後述)を受信して、仮想空間画像を生成し、生成した仮想画像を画像合成部105へ送信する。
次に、画像生成部106の詳細構成について、図3を用いて説明する。
図3は本発明の実施形態の画像生成部の詳細構成を示すブロック図である。
画像生成部106は、一般的な仮想画像(仮想空間画像)を生成するために必要なレンダラ302とモデルデータ303を、また、レンダラ302で生成された仮想画像に対し色補正を施す色補正部301を保持する。
モデルデータ303は、3次元物体の形状、配置、色と質感、及び表面にマッピングするテクスチャ等の情報であり、例えば、データベース上に構成されている。そして、レンダラ302は、処理時にこのモデルデータ303を参照して、処理を実行する。
レンダラ302は、パラメータ格納部101からの制御命令(制御命令の詳細な説明は後述)を受信して、仮想空間の光源とカメラの設定を決定し、モデルデータ303の情報とともに、いわゆるレンダリング処理を行う。レンダラ302で仮想画像を生成する方法は、既に公知の技術であるため、詳細な説明は省略する。
画像合成部105は、画像変換部104が変換した実写画像を背景画像とし、画像生成部106が生成した仮想画像を前景画像として合成処理を行い、生成された合成画像を画像表示部107に送信する。
画像表示部107は、画像合成部105で生成された合成画像を、使用者に対して提示する。
本実施形態では、近視者の特性と色弱者の特性とを兼ね備えたシミュレーションを提示する機能を有するシミュレーションを例に説明する。
上述のシミュレーションを実現するために、パラメータ格納部101は、複数のパラメータを保持している。以下に、その各パラメータの説明と、パラメータ格納部101が、撮像部102、画像変換部104、画像生成部106に施す制御命令についての詳細を説明する。
撮像パラメータ201は、パラメータ格納部101から、撮像部102へ送信される。撮像パラメータ201は、撮像部102の焦点距離、絞り値等を決定し、撮像時の信号に、近視者の視覚特性に応じた制御を与える。例えば、近視者の視覚特性であるピントのぼけをシミュレーションするために、撮像パラメータ201には、撮像部102の焦点距離を近くに設定し、絞り値を開放させる値を設定する。
画像変換パラメータ202は、パラメータ格納部101から、画像変換部104へ送信される。画像変換パラメータ202は、画像変換部104で処理される色変換の値を決定し、画像取得部103で取得した実写画像に、色弱者の視覚特性に応じた制御を与える。例えば、赤色色弱者の視覚特性をシミュレーションするために、画像変換パラメータ202には、画像変換部104が行う色変換処理に、赤色差異を縮小させる値を設定する。
カメラパラメータ306は、パラメータ格納部101から、レンダラ302へ送信される。カメラパラメータ306は、レンダラ302が、仮想空間をレンダリングするときの、仮想カメラの焦点距離、被写界深度等の値を決定し、生成する仮想画像に、近視者の視覚特性に応じた制御を与える。例えば、近視者の視覚特性をシミュレーションするために、カメラパラメータ306には、仮想カメラの焦点距離の値を近くに、被写界深度の値を浅くする値を設定する。
また、本実施形態では、撮像装置102の位置姿勢の値を予め計測しておき、その計測値を、カメラパラメータ306に入力し、仮想カメラの位置姿勢の値として用いる。こうすることにより、画像生成部106は、撮像部102の位置姿勢から仮想空間を観測したときの画像を生成でき、実写画像と仮想画像の画像合成時におこる空間的位置ずれを解消する。
光源パラメータ305は、パラメータ格納部101から、レンダラ302へ送信される。光源パラメータ305は、レンダラ302が、仮想空間をレンダリングするときの、仮想光源の色、明るさ、配置等の値を決定し、生成する仮想空間画像に、現実空間の照明状態に則した制御果を与える。例えば、撮像部102が撮像する現実空間の照明が、白色である場合、光源パラメータ305には、仮想光源の色を白色に設定する値を入れる。
尚、この光源パラメータ305は、画像取得部103から取得する実写画像に基づいて生成されても良い。
色補正パラメータ304は、パラメータ格納部101から、色補正部401に送信される。色補正パラメータ304は、色補正部301で処理する色補正の値を決定し、レンダラ302がレンダリングした仮想画像に対し、色弱者の視覚特性に応じた制御を与える。例えば、赤色色弱者の視覚特性をシミュレーションするためのパラメータとして、色補正処理に、赤色差異を縮小させる値を設定する。
次に、本実施形態の画像表示システムの制御について、図4を用いて説明する。
本画像表示システムは、パラメータ管理部101が、視覚の特性別に実写画像変換と仮想画像(例えば、CG)生成のためのパラメータを管理し、実写画像と仮想画像を合成する前にそれぞれの画像に対し処理を施すことを特徴とする。これにより、実写画像と仮想画像の合成後の可視光画像に対して変換処理を施すよりも、広範かつ整合性の高い視覚シミュレーション画像を得ることができる。
図4は本発明の実施形態の画像表示システムの制御を示すフローチャートである。
まず、本実施形態の画像表示システムを起動すると、ステップS1010で、システムの初期化処理を実行する。この初期化処理で、パラメータ格納部101は、制御パラメータを、撮像部102と画像変換部104と画像生成部106に送信する。具体的には、パラメータ格納部101において、撮像パラメータ201を撮像部102に、画像変換パラメータ202を画像変換部104に送信する。更には、パラメータ格納部101において、色補正パラメータ304を色補正部301に、光源パラメータ305とカメラパラメータ306をレンダラ302へ送信する。
ステップS1020で、パラメータ格納部101の制御を受けた撮像部102が、現実空間を、近視特性に応じて撮像し、その撮像信号を、画像取得部103で、実写画像データとして入力する。
ステップS1030で、パラメータ格納部101の制御を受けた画像変換部104が、ステップ1020で入力した実写画像データに対し、色弱特性に応じた実写画像変換を行う。
ステップS1040で、パラメータ格納部101の制御を受けた画像生成部106が、モデルデータ303とともに、現実空間の照明と近視特性に応じた仮想画像をレンダリングする。
ステップS1050で、パラメータ格納部101の制御を受けた色補正部301が、ステップ1040でレンダリングされた仮想画像に対し、色弱特性に応じた色補正を行う。
ステップS1060で、ステップ1030で変換された実写画像を背景画像とし、ステップ1050で色補正された仮想画像を前景画像として、合成処理を行う。そして、この合成処理によって得られる合成画像は、画像表示部107に表示されることになる。
ステップS1070で、処理を継続するか否かを判定する。継続する場合(ステップS1070でYES)、ステップS1020に戻る。一方、継続しない場合(ステップS1070でNO)、処理を終了する。
尚、図4の処理手順は、一部のステップについては、その順序を変更してもよい。
例えば、ステップS1020と、ステップS1040については、この順序を入れ替えることができる。但し、ステップS1030は、ステップS1020を実施する前に、また、ステップS1040は、ステップS1050を実施する前に完了していれば良い。特に、ステップS1020とステップS1040は相互に依存しないため、順序を入れ替えても、本実施形態の画像表示システムの制御に何ら影響を与えることはない。
以上説明したように、本実施形態によれば、制御パラメータを、一括で格納することにより、パラメータ管理が煩雑になることを防ぐ。また、視覚特性に応じた画像制御を、実写画像には実写に適した制御、仮想画像には仮想画像に適した制御を施した後に、合成画像を生成する。これにより、合成後に制御を施すよりも、最適な視覚シミュレーションを提示することができる。
以上、実施形態例を詳述したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施態様をとることが可能である。具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
尚、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラム(実施形態では図に示すフローチャートに対応したプログラム)を、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給する。そして、そのシステムあるいは装置のコンピュータが該供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。
従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。
その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であっても良い。
プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスクがある。また、更に、記録媒体としては、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などがある。
その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続する。そして、その接続先のホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。
また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせる。そして、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。
また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される。また、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。
さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。その後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。
本発明の実施形態の画像表示システムの機能構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態の実写画像に対する制御を説明するブロック図である。 本発明の実施形態の画像生成部の詳細構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態の画像表示システムの制御を示すフローチャートである。
符号の説明
101 パラメータ格納部
102 撮像部
103 画像取得部
104 画像変換部
105 画像合成部
106 画像生成部
107 画像表示部

Claims (9)

  1. 実写画像と仮想画像の合成画像でシミュレーションを行うための画像を生成する画像処理装置であって、
    指定された特性に応じた画像を生成するための第1パラメータと、第2パラメータとを格納する格納手段と、
    実写画像を取得する取得手段と、
    前記取得手段によって取得した実写画像に、前記第1パラメータに基づいた変換を施す変換手段と、
    前記第2パラメータに基づいて、仮想画像を生成する生成手段と、
    前記変換手段で変換された実写画像と、前記生成手段で生成された仮想画像とを合成する合成手段と、
    前記合成手段で合成した画像を表示する表示手段と
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  2. 画像を撮像する撮像手段を更に備え、
    前記取得手段は、前記撮像手段で撮像された画像を実写画像として取得する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記格納手段は、前記指定された特性に応じた第3パラメータを更に格納し、
    前記撮像手段は、前記第3パラメータに基づいて、画像を撮像する
    ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記格納手段は、前記第1パラメータを格納する第1格納部と、前記第2パラメータを格納する第2格納部とから構成される
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  5. 前記取得手段と、前記変換手段と、前記第1格納部とを内蔵する第1の筐体と、
    前記生成手段と、前記合成手段と、前記表示手段と、前記第2格納部とを内蔵する第2の筐体とから構成される
    ことを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
  6. 前記格納手段で格納する第1及び第2パラメータは、知覚特性に関するパラメータである
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  7. 前記格納手段で格納する前記第2パラメータを、前記取得手段で取得した画像を元に生成する
    ことを特徴とする請求項1乃至項6のいずれか1に記載の画像処理装置。
  8. 実写画像と仮想画像の合成画像でシミュレーションを行うための画像を生成する画像処理装置の制御方法であって、
    実写画像を取得する取得工程と、
    前記取得工程によって取得した実写画像に、格納部に格納されている指定された特定に応じた画像を生成するための第1パラメータに基づいた変換を施す変換工程と、
    格納部に格納されている指定された特定に応じた画像を生成するための第2パラメータに基づいて、仮想画像を生成する生成工程と、
    前記変換工程で変換された実写画像と、前記生成工程で生成された仮想画像とを合成する合成工程と、
    前記合成工程で合成した画像を表示する表示工程と
    を備えることを特徴とする画像処理装置の制御方法。
  9. 実写画像と仮想画像の合成画像でシミュレーションを行うための画像を生成する画像処理装置の制御をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    実写画像を取得する取得工程と、
    前記取得工程によって取得した実写画像に、格納部に格納されている指定された特定に応じた画像を生成するための第1パラメータに基づいた変換を施す変換工程と、
    格納部に格納されている指定された特定に応じた画像を生成するための第2パラメータに基づいて、仮想画像を生成する生成工程と、
    前記変換工程で変換された実写画像と、前記生成工程で生成された仮想画像とを合成する合成工程と、
    前記合成工程で合成した画像を表示する表示工程と
    をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2006105474A 2006-04-06 2006-04-06 画像処理装置及びその制御方法、プログラム Expired - Fee Related JP4847184B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006105474A JP4847184B2 (ja) 2006-04-06 2006-04-06 画像処理装置及びその制御方法、プログラム
US11/693,881 US7764293B2 (en) 2006-04-06 2007-03-30 Image processing apparatus, control method thereof, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006105474A JP4847184B2 (ja) 2006-04-06 2006-04-06 画像処理装置及びその制御方法、プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007280046A true JP2007280046A (ja) 2007-10-25
JP2007280046A5 JP2007280046A5 (ja) 2009-05-21
JP4847184B2 JP4847184B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=38574755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006105474A Expired - Fee Related JP4847184B2 (ja) 2006-04-06 2006-04-06 画像処理装置及びその制御方法、プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7764293B2 (ja)
JP (1) JP4847184B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012114639A1 (ja) * 2011-02-23 2012-08-30 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ オブジェクト表示装置、オブジェクト表示方法及びオブジェクト表示プログラム
JP2013519089A (ja) * 2010-02-02 2013-05-23 マイクロソフト コーポレーション デプスカメラの互換性
WO2019037038A1 (zh) * 2017-08-24 2019-02-28 深圳前海达闼云端智能科技有限公司 图像处理方法、装置及服务器
JP2021508520A (ja) * 2017-12-22 2021-03-11 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント モバイルロボットを用いる動的カメラ位置決め及び照明による空間キャプチャ、モデル化、及び質感再構築

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007045834B4 (de) 2007-09-25 2012-01-26 Metaio Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Darstellen eines virtuellen Objekts in einer realen Umgebung
DE102007045835B4 (de) 2007-09-25 2012-12-20 Metaio Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Darstellen eines virtuellen Objekts in einer realen Umgebung
JP5646263B2 (ja) * 2010-09-27 2014-12-24 任天堂株式会社 画像処理プログラム、画像処理装置、画像処理システム、および、画像処理方法
JP5377537B2 (ja) * 2011-02-10 2013-12-25 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ オブジェクト表示装置、オブジェクト表示方法及びオブジェクト表示プログラム
US8957916B1 (en) * 2012-03-23 2015-02-17 Google Inc. Display method
US9761053B2 (en) 2013-08-21 2017-09-12 Nantmobile, Llc Chroma key content management systems and methods
US11386556B2 (en) 2015-12-18 2022-07-12 Orthogrid Systems Holdings, Llc Deformed grid based intra-operative system and method of use
US10052170B2 (en) 2015-12-18 2018-08-21 MediLux Capitol Holdings, S.A.R.L. Mixed reality imaging system, apparatus and surgical suite
JP6706792B2 (ja) * 2016-03-31 2020-06-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 車載用表示装置
JP2018077644A (ja) * 2016-11-08 2018-05-17 富士ゼロックス株式会社 情報処理システム及びプログラム
GB2562530A (en) * 2017-05-18 2018-11-21 Transp Systems Catapult Methods and systems for viewing and editing 3D designs within a virtual environment
US10354573B2 (en) * 2017-07-25 2019-07-16 Lenovo (Singapore) Pte Ltd Screen color calibration
US10726304B2 (en) 2017-09-08 2020-07-28 Ford Global Technologies, Llc Refining synthetic data with a generative adversarial network using auxiliary inputs
JP7466928B2 (ja) 2018-09-12 2024-04-15 オルソグリッド システムズ ホールディング,エルエルシー 人工知能の術中外科的ガイダンスシステムと使用方法
US11540794B2 (en) 2018-09-12 2023-01-03 Orthogrid Systesm Holdings, LLC Artificial intelligence intra-operative surgical guidance system and method of use
USD910652S1 (en) 2019-01-31 2021-02-16 OrthoGrid Systems, Inc Display screen or portion thereof with a graphical user interface
USD979578S1 (en) 2021-02-08 2023-02-28 Orthogrid Systems Holdings, Llc Display screen or portion thereof with a graphical user interface

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0765203A (ja) * 1993-08-30 1995-03-10 Sanyo Electric Co Ltd 視覚シミュレーション装置
JP2000338857A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Mitsubishi Precision Co Ltd 視覚障害シミュレーションシステム及び方法並びに視覚障害シミュレーションプログラムを記録した記録媒体及び視覚障害シミュレーションプログラムと画像を記録した記録媒体
JP2002163670A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Mixed Reality Systems Laboratory Inc 複合現実感提示装置及びその制御方法
JP2003058875A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Canon Inc 画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体
JP2003264740A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Cad Center:Kk 展望鏡
JP2004287902A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Olympus Corp 複合現実感画像提示装置
JP2005284992A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Knack Eizo Center:Kk 電子機器

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2518503B2 (ja) * 1993-03-08 1996-07-24 日本電気株式会社 画面切り替え検出方法
US5815411A (en) * 1993-09-10 1998-09-29 Criticom Corporation Electro-optic vision system which exploits position and attitude
US5625765A (en) * 1993-09-03 1997-04-29 Criticom Corp. Vision systems including devices and methods for combining images for extended magnification schemes
US5589898A (en) * 1995-06-07 1996-12-31 Reuters Limited Method and system for color vision deficiency correction
DE69623884T2 (de) * 1995-07-25 2003-05-28 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho, Aichi Bildverarbeitungsvorrichtung
NL1007531C2 (nl) * 1997-11-12 1999-06-02 Tno Werkwijze en inrichting voor het weergeven van een kleurenbeeld.
US6674436B1 (en) * 1999-02-01 2004-01-06 Microsoft Corporation Methods and apparatus for improving the quality of displayed images through the use of display device and display condition information
US20030210228A1 (en) * 2000-02-25 2003-11-13 Ebersole John Franklin Augmented reality situational awareness system and method
US6591008B1 (en) * 2000-06-26 2003-07-08 Eastman Kodak Company Method and apparatus for displaying pictorial images to individuals who have impaired color and/or spatial vision
DE60130264T2 (de) * 2001-06-13 2008-05-21 Volume Interactions Pte. Ltd. Führungssystem
US20030014212A1 (en) * 2001-07-12 2003-01-16 Ralston Stuart E. Augmented vision system using wireless communications
US7127097B2 (en) * 2001-08-09 2006-10-24 Konica Corporation Image processing apparatus, image processing method, program for executing image processing method, and storage medium that stores program for executing image processing method
US6931151B2 (en) * 2001-11-21 2005-08-16 Intel Corporation Method and apparatus for modifying graphics content prior to display for color blind use
US20040136570A1 (en) * 2002-04-30 2004-07-15 Shimon Ullman Method and apparatus for image enhancement for the visually impaired
US7002551B2 (en) * 2002-09-25 2006-02-21 Hrl Laboratories, Llc Optical see-through augmented reality modified-scale display
JP4082591B2 (ja) * 2003-05-20 2008-04-30 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション データ編集装置及びプログラム
US7394459B2 (en) * 2004-04-29 2008-07-01 Microsoft Corporation Interaction between objects and a virtual environment display

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0765203A (ja) * 1993-08-30 1995-03-10 Sanyo Electric Co Ltd 視覚シミュレーション装置
JP2000338857A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Mitsubishi Precision Co Ltd 視覚障害シミュレーションシステム及び方法並びに視覚障害シミュレーションプログラムを記録した記録媒体及び視覚障害シミュレーションプログラムと画像を記録した記録媒体
JP2002163670A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Mixed Reality Systems Laboratory Inc 複合現実感提示装置及びその制御方法
JP2003058875A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Canon Inc 画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体
JP2003264740A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Cad Center:Kk 展望鏡
JP2004287902A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Olympus Corp 複合現実感画像提示装置
JP2005284992A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Knack Eizo Center:Kk 電子機器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013519089A (ja) * 2010-02-02 2013-05-23 マイクロソフト コーポレーション デプスカメラの互換性
WO2012114639A1 (ja) * 2011-02-23 2012-08-30 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ オブジェクト表示装置、オブジェクト表示方法及びオブジェクト表示プログラム
JP2012174116A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Ntt Docomo Inc オブジェクト表示装置、オブジェクト表示方法及びオブジェクト表示プログラム
WO2019037038A1 (zh) * 2017-08-24 2019-02-28 深圳前海达闼云端智能科技有限公司 图像处理方法、装置及服务器
JP2021508520A (ja) * 2017-12-22 2021-03-11 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント モバイルロボットを用いる動的カメラ位置決め及び照明による空間キャプチャ、モデル化、及び質感再構築
JP7184901B2 (ja) 2017-12-22 2022-12-06 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント モバイルロボットを用いる動的カメラ位置決め及び照明による空間キャプチャ、モデル化、及び質感再構築

Also Published As

Publication number Publication date
US20070236510A1 (en) 2007-10-11
US7764293B2 (en) 2010-07-27
JP4847184B2 (ja) 2011-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4847184B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、プログラム
US20100060652A1 (en) Graphics rendering system
JP2007156945A (ja) 画像処理装置および画像処理方法、プログラム、並びにデータ構造
US11967014B2 (en) 3D conversations in an artificial reality environment
JP6132344B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
CN111179392A (zh) 一种基于5g通信的虚拟偶像综艺直播的方法及系统
JP6028527B2 (ja) 表示処理装置、表示処理方法、及びプログラム
JP4850676B2 (ja) 画像生成装置及び画像生成方法
KR101155564B1 (ko) 협업적 영상 제작 관리 장치
JP5083488B2 (ja) 最適化映像再生システム及び最適化映像配信システム及び映像最適化装置及び最適化映像再生方法
JP2015170232A (ja) 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP7517410B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および、3dモデルデータ生成方法
JP7011728B2 (ja) 画像データ出力装置、コンテンツ作成装置、コンテンツ再生装置、画像データ出力方法、コンテンツ作成方法、およびコンテンツ再生方法
JP5371232B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
WO2023090038A1 (ja) 情報処理装置、映像処理方法、プログラム
WO2024204042A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP5173377B2 (ja) 画像処理方法および装置、プログラム、記憶媒体
KR20130081569A (ko) 3d 영상을 출력하기 위한 장치 및 방법
WO2024042976A1 (ja) 画像生成方法、画像ファイル作成方法、及び画像生成装置
CN117596377B (zh) 画面推流方法、装置、电子设备、存储介质及程序产品
WO2024042979A1 (ja) 画像ファイル作成方法、及び画像ファイル作成装置
WO2024042974A1 (ja) 画像ファイル作成方法、及び画像ファイル作成装置
WO2024042975A1 (ja) 画像ファイル作成方法、及び画像ファイル作成装置
KR20240152113A (ko) 전자 장치 및 영상 매핑 방법
CN117354481A (zh) 互动方法、装置、电子设备、存储介质及程序产品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090406

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111013

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees