JP2007279789A - 情報管理システム、サーバコンピュータ、プログラム、及び、記録媒体 - Google Patents

情報管理システム、サーバコンピュータ、プログラム、及び、記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2007279789A
JP2007279789A JP2006101465A JP2006101465A JP2007279789A JP 2007279789 A JP2007279789 A JP 2007279789A JP 2006101465 A JP2006101465 A JP 2006101465A JP 2006101465 A JP2006101465 A JP 2006101465A JP 2007279789 A JP2007279789 A JP 2007279789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
information
user
content
writer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006101465A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Usami
洋治 宇佐見
Makoto Nishida
西田  真
Daiki Ishida
大樹 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2006101465A priority Critical patent/JP2007279789A/ja
Publication of JP2007279789A publication Critical patent/JP2007279789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】ICチップ及びICチップリーダ/ライタを利用して、情報の作成を容易にし、また、信頼性の高い情報を提供、管理する情報管理システムを提供すること。
【解決手段】ユーザが街頭や観光地等に設置されたICチップR/W105にICチップ103をかざすと、ICチップR/W105はICチップの識別情報等を読み出し、サーバコンピュータ101はその情報をICチップR/Wから受信する。サーバコンピュータ101は、受信したICチップ103の情報を基に、ユーザデータベース121のユーザ情報からユーザを特定し、ICチップR/W105の設置場所を検索し、コンテンツ情報からそのICチップR/W105の設置場所周辺情報や関連情報等を抽出してユーザの携帯端末等に送信したり、ユーザの個人用ホームページのためのコンテンツを作成してユーザに提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ICチップを利用して、ユーザに関する情報を管理し、ユーザに対して情報を提供する機能に関する。
近年のコンピュータネットワーク技術の発達に伴い、コミュニティサイトやブログ(ウェブログ)など、ネットワークを介して情報を交換、提供する機会が増えてきた。そのため、コミュニティサイトの運営、或いは、ブログの作成、管理をより効率的に、かつ安全に行うことが必要となり、そのための技術開発が行われている。(例えば、特許文献1)
一方、最近では、ICチップ(IC:Integrated
Circuit 集積回路)を利用したICカード、ICタグ、IC搭載携帯電話等が様々なビジネスで利用されており、コンピュータネットワークとICチップを利用することによって、様々な情報提供が行われている。(例えば、特許文献2)
特開2005−339385号公報 特開2004−030134号公報
しかしながら、ブログや個人HP等を個人で管理する場合、その作成には時間がかかり、更新も煩雑な作業となる。例えば、旅行の記録をブログ等に記載したい場合、旅行から帰ってから写真やデータを入力して記事を作成することになるため、手間と時間のかかる作業となる。
また、コミュニティサイトなど、不特定多数のユーザによる情報の書き込みが可能である場合、例えば、実際に行ったことのない場所に関する情報や実際に体験していないことに関する情報の書き込みを行うなど、無責任で悪意のある書き込みも少なくなく、サイトで交換される情報の信頼性を下げ、サイト管理の安全性をも脅かされる。
本発明は、以上の点に鑑みてなされたものであり、ICチップ及びICチップリーダ/ライタを利用して、情報の作成を容易にし、また、その信頼性の高い情報を提供、管理する情報管理システムを提供することを目的とする。
前述した目的を達成するために第1の発明は、サーバコンピュータと、前記サーバコンピュータにネットワークを介して通信可能となるように接続され、ICチップの情報を読み取るICチップリーダ/ライタと、を具備し、前記ICチップを所有するユーザに関する情報を保持するユーザ情報保持手段と、前記ICチップリーダ/ライタに関する情報を保持するリーダ/ライタ情報保持普段と、コンテンツを保持するコンテンツ保持手段と、前記ICチップリーダ/ライタによって読み取られたICチップの情報を基に、当該ICチップのユーザを特定するユーザ特定手段と、当該ICチップの情報を読み取った当該ICチップリーダ/ライタに関するリーダライタ情報を、前記リーダ/ライタ情報保持手段から検索するリーダ/ライタ検索手段と、前記リーダ/ライタ検索手段によって検索されたICチップリーダ/ライタ情報を基に、当該ICチップリーダ/ライタの設置場所、及び/又は、その関連情報に関するコンテンツを、前記コンテンツ保持手段から検索するコンテンツ検索手段と、前記コンテンツ検索手段によって検索されたコンテンツ、及び/又は、前記検索されたコンテンツを基に作成されたコンテンツを、ユーザ用コンテンツとして保持するユーザコンテンツ保持手段と、を具備することを特徴とする情報管理システムである。
ここで、ICチップとは、ICカード、ICタグ、ICチップ搭載携帯電話、ICチップ搭載コンピュータ等に設けられるものである。
第1の発明において、サーバコンピュータは、上記のICチップの所有者、即ち、ユーザに関するユーザ情報を保持、管理し、ユーザ情報を基にICチップのID情報等のICチップに登録された情報を読み取ることによってユーザを特定することができる。
また、サーバコンピュータは、様々な場所に設置された複数のICチップリーダ/ライタ(以下、ICチップR/Wとする)とネットワークを介して接続されており、それらのICチップR/Wを識別し、管理するためのICチップR/W情報を保持、管理する。
また、サーバコンピュータは、様々な情報提供コミュニティや企業の情報などのコンテンツを保持、管理する。
ユーザが街頭や観光地等に設置されたICチップR/WにICチップをかざすと、ICチップR/WはICチップの識別情報等を読み出して、サーバコンピュータはその情報をICチップR/Wから受信する。サーバコンピュータは、受信したICチップの情報を基に、ユーザ情報からユーザを特定し、ICチップR/Wの設置場所を検索し、コンテンツ情報からそのICチップR/Wの設置場所周辺情報や関連情報等を抽出してユーザの携帯端末等に送信したり、ユーザの個人用ホームページのためのコンテンツを作成してユーザに提供する。
ここで、送信されたコンテンツを基に、ユーザは関連コミュニティサイトに参加して情報等を書き込むことができる。
こうすることによって、コミュニティサイト或いはユーザは、ICチップR/Wの設置場所やその周辺に実際に行ったユーザによって確かな情報を得ることができる。
第2の発明は、ICチップの情報を読み取るICチップリーダ/ライタと、ネットワークを介して通信可能となるように接続されたサーバコンピュータであって、前記ICチップを所有するユーザに関する情報を保持するユーザ情報保持手段と、前記ICチップリーダ/ライタに関する情報を保持するリーダ/ライタ情報保持普段と、コンテンツを保持するコンテンツ保持手段と、前記ICチップリーダ/ライタによって読み取られたICチップの情報を基に、当該ICチップのユーザを特定するユーザ特定手段と、当該ICチップの情報を読み取った当該ICチップリーダ/ライタに関するリーダライタ情報を、前記リーダ/ライタ情報保持手段から検索するリーダ/ライタ検索手段と、前記リーダ/ライタ検索手段によって検索されたICチップリーダ/ライタ情報を基に、当該ICチップリーダ/ライタの設置場所、及び/又は、その関連情報に関するコンテンツを、前記コンテンツ保持手段から検索するコンテンツ検索手段と、前記コンテンツ検索手段によって検索されたコンテンツ、及び/又は、前記検索されたコンテンツを基に作成されたコンテンツを、ユーザ用コンテンツとして保持するユーザコンテンツ保持手段と、を具備することを特徴とするサーバコンピュータである。
第2の発明におけるICチップ、サーバコンピュータ等の特徴、機能は第1の発明と同様である。
第3の発明は、コンピュータを第2の発明のサーバコンピュータとして機能させるプログラムである。
第4の発明は、コンピュータを第2の発明のサーバコンピュータとして機能させるプログラムを記録した記録媒体である。
上述のプログラムをCD−ROM等の記録媒体に保持させて流通させてもよいし、このプログラムを通信回線を介して送受することもできる。
本発明によれば、ICチップ及びICチップリーダ/ライタを利用して、コンテンツ等の情報の作成を容易にし、また、信頼性の高い情報を提供、管理することが可能である。
以下に、添付図面を参照しながら、本発明に係る情報管理システム等の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、以下の説明および添付図面において、略同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略することにする。
図1は、本発明の本実施の形態に係る情報管理システム1の概略構成を示す図である。
図1は、情報管理システム1の1例であり、図1に示すように、情報管理システム1は、サーバ101、ネットワーク109を介してサーバ101に接続されたICチップリーダ/ライタ(R/W)105、端末131等から構成される。
ネットワーク109は、インターネット、ローカルエリアネットワーク(LAN)等のネットワークであり、有線、無線を問わない。
ICチップR/W105は、観光地、駅、店頭など様々な場所に設置され、ICカード(ICタグ)104に設けられたICチップ103−1、或いは、携帯電話107に搭載されたICチップ103−2等のICチップ103に登録されているICチップ情報を読み出す。
サーバ101は、サーバコンピュータ等であり、ネットワークサーバ110、ユーザ管理サーバ111、R/W管理サーバ112、コンテンツ管理サーバ113等を有する。
ユーザ管理サーバ111は、後述するユーザ情報を保持するユーザデータベース121を操作、管理する。ここで、ユーザとは、ICカード104を所有するユーザ106、携帯電話107を所有するユーザ108等である。
R/W管理サーバ112は、ICチップR/W105に関する情報を保持するR/Wデータベース122を操作、管理する。
コンテンツ管理サーバ113は、コンテンツを保持するコンテンツデータベース123を操作、管理する。
ネットワークサーバ110は、ネットワーク109を介して、各地に設置された複数のICチップR/W105、或いは端末131、或いは携帯電話107等とサーバ101間のデータの送受信を行う。
ICチップR/W105からICチップ情報を受信すると、ネットワークサーバ110は、ユーザ管理サーバ111やR/W管理サーバ112を呼び出し、ICチップ情報を基にユーザデータベース121、R/Wデータベース122からデータを検索するとともに、コンテンツ管理サーバ113を呼び出してコンテンツデータベース123を操作する。
次に、サーバ101のハードウェア構成を説明する。図2は、サーバ101のハードウェア構成図である。
サーバ101は、制御部201、記憶部202、メディア入出力部203、通信制御部204、入力部205、印刷部206、表示部207等が、システムバス209を介して接続されて構成される。
制御部201は、CPU(Central Processing Unit )、ROM(Read Only Memory )、RAM(Random Access Memory)等で構成される。
CPUは、記憶部202、ROM、記録媒体等に格納されるプログラムをRAM上のワークメモリ領域に呼び出して実行し、システムバス209を介して接続された各装置を駆動制御し、サーバ101が行う後述する各種処理を実現する。
ROMは、不揮発性メモリであり、コンピュータのブートプログラムやBIOS等のプログラム、データ等を恒久的に保持している。
RAMは、揮発性メモリであり、記憶部202、ROM、記録媒体等からロードしたプログラム、データ等を一時的に保持するとともに、制御部201が各種処理を行う為に使用するワークエリアを備える。
記憶部202は、HDD(ハードディスクドライブ)であり、制御部201が実行するプログラム、プログラム実行に必要なデータ、OS(オペレーティングシステム)等が格納される。プログラムに関しては、OS(オペレーティングシステム)に相当する制御プログラム311や、サーバ101が行う後述の処理に相当するアプリケーションプログラム312等が格納されている。
これらの各プログラムコードは、制御部201により必要に応じて読み出されてRAMに移され、CPUに読み出されて各種の手段として実行される。
メディア入出力部203(ドライブ装置)は、データの入出力を行い、例えば、フロッピディスクドライブ、PDドライブ、CDドライブ(−ROM、−R、−RW等)、DVDドライブ(−ROM、−R、−RW等)、MOドライブ等のメディア入出力装置等を有する。
通信制御部204は、通信制御装置、通信ポート等を有し、サーバ101とネットワーク109間の通信、及び、サーバ101とICチップR/W105、端末131間等の通信を媒介する通信インタフェースであり、通信制御を行う。
入力部205は、データの入力を行い、例えば、キーボード、マウス等のポインティングデバイス、テンキー等の入力装置を有する。
入力部205を介して、サーバ101に対して、操作指示、動作指示、データ入力等を行うことができる。
印刷部206は、プリンタであり、印刷出力処理を行う。
表示部207は、CRTモニタ、液晶パネル等のディスプレイ装置、ディスプレイ装置と連携してコンピュータのビデオ機能を実現するための論理回路等(ビデオアダプタ等)を有する。
システムバス209は、各装置間の制御信号、データ信号等の授受を媒介する経路である。
次に、サーバ101の記憶部202が保持する情報について説明する。図3は、記憶部202が保持する情報を示す図である。
記憶部202内には、ユーザ情報321を保持するユーザデータベース121、ICチップR/W情報322を保持するR/Wデータベース122、コンテンツ323を保持するコンテンツデータベース123、制御プログラム311、アプリケーションプログラム312等が格納される。
ここで、制御プログラム311は、サーバ101の各構成部分を駆動制御するプログラムであり、OS(オペレーティングシステム)に相当する。
アプリケーションプログラム312は、図4等に示すサーバ101が行う処理に相当する実行可能プログラムであり、ネットワークサーバ110、ユーザ管理サーバ111、R/W管理サーバ112、コンテンツ管理サーバ113等に該当するプログラムである。
ユーザ情報321は、ICカード104のユーザ106やICチップ搭載携帯電話107のユーザ108等の各ICチップ103の所有者に関する情報であり、各々のICチップ103の識別情報(識別番号等)とともに、当該ICチップのユーザの住所、氏名、年齢、性別、メールアドレス、登録会員情報等のユーザに関する情報がユーザ情報321として保持される。
R/W情報322は、各地に設置された複数のICチップR/W105の識別番号(ID番号)、設置場所等といったICチップR/Wに関する情報である。
コンテンツ323は、ネットワーク109を介して、携帯電話107、或いは、端末131等に提供される情報である。
コンテンツ323には、例えば、ICチップR/W105の設置場所やその周辺に関連する情報や広告などがある。
また、例えば、ICチップ103−1のユーザ106や携帯電話107のユーザ108がそれぞれICチップを読み取らせた場所等に関する記録を、ユーザごとのコンテンツ323として保持し、後に、ユーザに提供することもできる。
次に、本情報管理システム1による情報提供及び情報管理の処理について説明する。図4は、サーバ101による情報提供及び情報管理処理の流れの概要を示すフローチャートである。
サーバ101の制御部201は、ネットワーク109を介して、ICチップR/W105から、R/WIDとICチップID(識別情報)とを取得する(ステップ501)。
サーバ101の制御部201は、ICチップIDよりユーザデータベース121のユーザ情報321より当該ICチップを所有するユーザを特定し、ICチップR/WIDよりR/Wデータベース122から該当するICチップR/WのR/W情報を取得する(ステップ502)。
次に、制御部201は、R/W情報322を基に、R/W設置場所及びその周辺などの関連情報に関するコンテンツをコンテンツデータベース123のコンテンツ323から取得し、ユーザ用コンテンツを作成し、(ステップ503)、ネットワーク109を介して、端末131或いは携帯電話107等にコンテンツを送信する(ステップ504)。
以下、具体的な実施例を挙げて、上述の本情報管理システム1の処理等について説明する。
(ステップ501、ステップ502)
ユーザ108が、ICチップ103−2を搭載した携帯電話107をICチップR/W105−2にかざして読み出させた場合を考える。ICチップR/W105−2は、ICチップ103−2の情報を読出して、ICチップ103−2を特定するID番号等の識別情報等をネットワーク109を介してサーバ101に送信する。
サーバ101は、ICチップ103−2の識別情報を基に、ユーザ情報321を検索し、ICチップ103−2の所有者であるユーザ108を特定する。
また、R/Wデータベース122のR/W情報322から、ICチップR/W105−2の情報を検索し、設置場所等の情報を取得する。
(ステップ503、ステップ504)
サーバ101は、ICチップR/W105−2の設置場所等の情報から、その場所及び周辺に関する関連情報を示すコンテンツをコンテンツデータベース123から検索し、ユーザ108に送信するためのコンテンツを生成し、コンテンツを送信する。ここで、例えば、携帯電話107のメールアドレス等はユーザ108のユーザ情報321として予め登録されている。
図5は、サーバ101によって作成され携帯電話107に送信された情報の一例を示す画面21を示す図である。例えばユーザ108が「岐阜駅」に設置されたICチップR/W105−2にICチップ103−2を読み込ませた場合、画面21において、ユーザ106がURL23を選択すれば、「岐阜駅」周辺情報を得ることができる。この「岐阜駅」周辺情報もサーバ101によってコンテンツ123として保持されるものである。
このように、本システムによれば、ユーザ106は、携帯電話107に搭載されたICチップ103−2をICチップR/W105−2にかざす(非接触読出させる)ことによって、リアルタイムに情報を得ることができる。
また、例えば、ユーザ108が、高速道路の「恵那峡サービスエリア(S.A.)」においてICチップ103−2をICチップR/W105−2に読み取らせたとする。図4のサーバの処理に従って、同様に、情報を示すメールが携帯電話107に送られる。図6は、携帯電話107に送信された情報の一例を示す画面31を示す図である。
図6に示す画面31には、サービスエリアに関連したクチコミサイトを紹介する情報が示される。ユーザ108がサービスエリアやその周辺に関する情報を書き込みたい場合はメニュー33「コメントを書く」を選択し、情報を見たい場合はメニュー35「コメントを見る」を選択する。
画面31において、ユーザ108がメニュー33を選択すると、携帯電話107には図7に示す画面41が表示される。画面41にはコメント記入欄43が設けられ、ユーザ108は、コメント記入欄43にサービスエリア周辺にあるお店等の情報を記入することができる。
こうして、ユーザ108によって記入された情報は、サーバ101によってコンテンツ323としてコンテンツデータベース123に保持され、ネットワーク109を介して他のユーザに提供される。
このように本システムによれば、実際にICチップR/W105−2が設置された場所に行ったユーザ108からの情報を得ることができるため、本システムで取得及び保持管理するコンテンツ323の情報内容は信頼度が高いといえる。
また、画面31において、ユーザ108がメニュー35を選択すると、携帯電話107には図8に示す画面51が表示される。前述のように、本システムでは、実際にICチップR/W105が設置された場所に行ったユーザからの情報がコンテンツ323として保持されている。画面51には、例えばサービスエリア周辺のお店を実際に利用したユーザからのコメントを閲覧するためのメニューが表示される。
画面51において、ユーザ108がメニュー53を選択すると、ユーザ108は「A.A.さんのコメント」を見ることができる。図9は、ユーザのコメントを表示した携帯電話107の表示画面61を示す図である。例えば、画面61には「A.A.さんのコメント」として情報63が表示され、ユーザ108は実際に店を利用したユーザの、信頼度の高い情報を得ることができる。
このように、本システムによれば、ICチップ103をICチップR/W105に読み出すことによって情報の送受信が行われるため、情報の内容の信頼性を向上させることができる。
また、ユーザ108が図8や図9に示されるURL55を選択すると、携帯電話107には図10に示す画面71が表示される。画面55には、例えば「中日本高速道路モバイルサイト」が提供する様々な情報等が示され、ユーザ108がメニュー73をクリックすると、当サイトが提供するキャンペーン等に参加することが可能である。
このように、本システムによれば、ユーザ108は安全な情報をリアルタイムに取得できるとともに、様々なサービスの提供を受けることが可能である。
また、コンテンツを提供する企業や団体も、信頼性のあるシステムにコンテンツを提供することで安心である。
上述の実施例では、ICチップ103−2を搭載した携帯電話107とサーバ101との情報の送受信を述べたが、例えば、情報の送り先は携帯電話107でなくてもよく、ユーザ108が情報の送り先としてユーザ情報121に登録したネットワーク109を介して通信可能な携帯端末やその他の端末でも構わない。
次に、本システムの第2の実施例について説明する。
(ステップ501、ステップ502)
ユーザ106が、ICチップ103−1を搭載したICカード104を、駅や観光地等に設置されたICチップR/W105−1にかざして、情報を読み出させた場合を考える。ICチップR/W105−1は、ICチップ103−1の情報を読出して、ICチップ103−1を特定するID番号等の識別情報等をネットワーク109を介してサーバ101に送信する。
サーバ101は、ICチップ103−1の識別情報を基に、ユーザ情報321を検索し、ICチップ103−1の所有者であるユーザ106を特定する。
また、R/Wデータベース122のR/W情報322から、ICチップR/W105−1の情報を検索し、設置場所等の情報を取得する。
(ステップ503、ステップ504)
サーバ101は、ICチップR/W105−1の設置場所等の情報から、その場所に関する関連情報を示すコンテンツをコンテンツデータベース123から検索し、ユーザ106に送信するためのコンテンツを生成する。ここで、例えば、ユーザ106がサーバ101が管理するコミュニティサイトのメンバーとして登録されているとする。このような登録情報もユーザ情報321としてサーバ101によって管理される。サーバ101は、コミュニティサイト用のページ形式等に従ってユーザ106のためのコンテンツを作成し、ユーザ106に提供する。
例えば、ユーザ106は、サーバ101が管理する「旅」に関するコミュニティサイトの会員であるとする。ユーザ106が、ある旅行から帰って、旅行に関するブログ等の個人用情報提供ページを作成する場合を例に以下に説明する。
ユーザ106は、ユーザ106は例えば端末装置131−1からサーバ101にアクセスし、会員用ユーザIDやパスワード等を入力して「旅」に関するコミュニティサイトのホームページにアクセスする。図11は、端末装置131−1に表示された画面81を示す図である。画面81は、「旅」に関するコミュニティサイトの会員用のメニュー画面である。
ユーザ106がメニュー83「旅の思い出を書き込む」を選択すると、端末装置131−1には旅の思い出を書き込むためのページが表示される。図12は、端末装置131−1に表示された画面91を示す図である。画面91には、ユーザ106が旅行中にICチップ103−1読み出させたICチップR/W105の設置場所或いはその周辺に関する写真等の情報が情報表示欄93−1、93−2、…に表示される。また、ユーザによる入力欄95−1、95−2、…が設けられ、ユーザ106は情報表示欄93−1、93−2、…に対応した情報を入力欄95−1、95−2、…に入力することができる。
サーバ101は、ユーザ106によって入力された情報を含めて、ユーザ106用のコミュニティサイトへの情報提供ページを作成し、コンテンツ323として保持する。
このように、サーバ101は、ユーザ106が旅行中にICチップ103−1を読み出させたICチップR/W105の設置場所等に関する情報をコンテンツ323から選択し、ユーザ106が記入するためのコミュニティサイト用の情報提供ページとしてユーザ106に提供することができる。
こうして、本システムによれば、煩雑な作業となる個人の情報提供ページの作成も容易となる。
また、図11に示す画面81において、ユーザ106がメニュー85「みんなのコメントを読む」を選択すると、端末装置131−1にはコミュニティサイトの他の会員のページが表示される。図12は、端末装置131−1に表示された他の会員ページの表示画面97の一例を示す図である。
表示画面97に示された会員の情報提供ページも、上記のようにICチップ103をICチップ105を読み出させて作成することが出来るため、提供される情報は、実際にその場所に行った人からの情報となり、提供される情報の信頼度は向上する。
以上述べた実施例では、ICカード104やICチップ搭載携帯電話107を例に説明したが、ICチップ103はどのような形態で設置されていてもよく、ICチップ103とその所有者であるユーザの情報がユーザ情報321としてサーバ101に登録されていればよい。
以上、添付図面を参照しながら、本発明に係る情報管理システム等の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本実施の形態に係る情報管理システム1の概略構成を示す図 サーバ101のハードウェア構成図 記憶部202が保持する情報を示す図 サーバ101の情報提供管理処理の概要を示すフローチャート 携帯電話107の画面21を示す図 メニューを示す画面31を示す図 情報入力欄43を表示する画面41を示す図 コメント閲覧の画面51を示す図 コメントを表示する画面61を示す図 クチコミサイトのページを表示する画面31を示す図 コミュニティサイトの会員用メニュー画面81を示す図 ユーザ用の会員ページ画面91を示す図 他のユーザの会員ページ画面97を示す図
符号の説明
1………データベース構築支援システム
101………サーバ
103−1、103−2………ICチップ
105−1、105−2………ICチップR/W(リーダ/ライタ)
107………携帯電話
109………ネットワーク
110………ネットワークサーバ
111………ユーザ管理サーバ
112………R/W管理サーバ
113………コンテンツ管理サーバ
121………ユーザデータベース
122………R/Wデータベース
123………コンテンツデータベース
201………制御部
202………記憶部
321………ユーザ情報
322………R/W情報
323………コンテンツ

Claims (10)

  1. サーバコンピュータと、
    前記サーバコンピュータにネットワークを介して通信可能となるように接続され、ICチップの情報を読み取るICチップリーダ/ライタと、
    を具備し、
    前記サーバコンピュータは、
    前記ICチップを所有するユーザに関する情報を保持するユーザ情報保持手段と、
    前記ICチップリーダ/ライタに関する情報を保持するリーダ/ライタ情報保持普段と、
    コンテンツを保持するコンテンツ保持手段と、
    前記ICチップリーダ/ライタによって読み取られたICチップの情報を基に、当該ICチップのユーザを特定するユーザ特定手段と、
    当該ICチップの情報を読み取った当該ICチップリーダ/ライタに関するリーダライタ情報を、前記リーダ/ライタ情報保持手段から検索するリーダ/ライタ検索手段と、
    前記リーダ/ライタ検索手段によって検索されたICチップリーダ/ライタ情報を基に、当該ICチップリーダ/ライタの設置場所、及び/又は、その関連情報に関するコンテンツを、前記コンテンツ保持手段から検索するコンテンツ検索手段と、
    前記コンテンツ検索手段によって検索されたコンテンツ、及び/又は、前記検索されたコンテンツを基に作成されたコンテンツを、ユーザ用コンテンツとして保持するユーザコンテンツ保持手段と、
    を具備することを特徴とする情報管理システム。
  2. 前記サーバコンピュータは、前記ICチップを有するユーザの端末に対して、前記ユーザ用コンテンツを送信する送信手段を更に具備することを特徴とする請求項1記載の情報管理システム。
  3. 前記サーバコンピュータは、前記送信手段によって送信された前記ユーザ用コンテンツに対して、前記ユーザが入力した情報を受信し、保持することを特徴とする請求項2記載の情報管理システム。
  4. 前記ICチップは、ICカード、ICタグ、ICチップ搭載携帯電話、ICチップ搭載コンピュータに具備されることを特徴とする請求項1記載の情報管理システム。
  5. ICチップの情報を読み取るICチップリーダ/ライタと、ネットワークを介して通信可能となるように接続されたサーバコンピュータであって、
    前記ICチップを所有するユーザに関する情報を保持するユーザ情報保持手段と、
    前記ICチップリーダ/ライタに関する情報を保持するリーダ/ライタ情報保持普段と、
    コンテンツを保持するコンテンツ保持手段と、
    前記ICチップリーダ/ライタによって読み取られたICチップの情報を基に、当該ICチップのユーザを特定するユーザ特定手段と、
    当該ICチップの情報を読み取った当該ICチップリーダ/ライタに関するリーダライタ情報を、前記リーダ/ライタ情報保持手段から検索するリーダ/ライタ検索手段と、
    前記リーダ/ライタ検索手段によって検索されたICチップリーダ/ライタ情報を基に、当該ICチップリーダ/ライタの設置場所、及び/又は、その関連情報に関するコンテンツを、前記コンテンツ保持手段から検索するコンテンツ検索手段と、
    前記コンテンツ検索手段によって検索されたコンテンツ、及び/又は、前記検索されたコンテンツを基に作成されたコンテンツを、ユーザ用コンテンツとして保持するユーザコンテンツ保持手段と、
    を具備することを特徴とするサーバコンピュータ。
  6. 前記ICチップを有するユーザの端末に対して、前記ユーザ用コンテンツを送信する送信手段を更に具備することを特徴とする請求項5記載のサーバコンピュータ。
  7. 前記送信手段によって送信された前記ユーザ用コンテンツに対して、前記ユーザが入力した情報を受信し、保持することを特徴とする請求項6記載のサーバコンピュータ。
  8. 前記ICチップは、ICカード、ICタグ、ICチップ搭載携帯電話、ICチップ搭載コンピュータに具備されることを特徴とする請求項5記載のサーバコンピュータ。
  9. コンピュータを請求項5から請求項8のうちのいずれかに記載されたサーバコンピュータとして機能させるプログラム。
  10. コンピュータを請求項5から請求項8のうちのいずれかに記載されたサーバコンピュータとして機能させるプログラムを記録した記録媒体。
JP2006101465A 2006-04-03 2006-04-03 情報管理システム、サーバコンピュータ、プログラム、及び、記録媒体 Pending JP2007279789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006101465A JP2007279789A (ja) 2006-04-03 2006-04-03 情報管理システム、サーバコンピュータ、プログラム、及び、記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006101465A JP2007279789A (ja) 2006-04-03 2006-04-03 情報管理システム、サーバコンピュータ、プログラム、及び、記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007279789A true JP2007279789A (ja) 2007-10-25

Family

ID=38681205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006101465A Pending JP2007279789A (ja) 2006-04-03 2006-04-03 情報管理システム、サーバコンピュータ、プログラム、及び、記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007279789A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009157738A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Felica Networks Inc 情報処理装置および方法、プログラム、並びに情報処理システム
CN105474189A (zh) * 2013-09-03 2016-04-06 飞力凯网路股份有限公司 信息处理终端和信息处理方法
CN105474188A (zh) * 2013-09-03 2016-04-06 飞力凯网路股份有限公司 信息处理设备和信息处理方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002049681A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Avex Network Inc ネットワークを利用したエンターテインメントシステム
JP2002132610A (ja) * 2000-10-23 2002-05-10 Sharp Corp 位置情報履歴蓄積方法
JP2004096365A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Ntt Docomo Inc 情報配信装置、情報配信システム及び情報配信方法
JP2005030886A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Mazda Motor Corp 広告情報処理装置及び広告情報処理方法
JP2005275985A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Dainippon Printing Co Ltd 情報伝達システムおよび情報伝達方法
JP2006039935A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Nec Corp 情報提供システム、管理サーバ、情報配信サーバ、情報提供方法及びプログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002049681A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Avex Network Inc ネットワークを利用したエンターテインメントシステム
JP2002132610A (ja) * 2000-10-23 2002-05-10 Sharp Corp 位置情報履歴蓄積方法
JP2004096365A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Ntt Docomo Inc 情報配信装置、情報配信システム及び情報配信方法
JP2005030886A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Mazda Motor Corp 広告情報処理装置及び広告情報処理方法
JP2005275985A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Dainippon Printing Co Ltd 情報伝達システムおよび情報伝達方法
JP2006039935A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Nec Corp 情報提供システム、管理サーバ、情報配信サーバ、情報提供方法及びプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009157738A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Felica Networks Inc 情報処理装置および方法、プログラム、並びに情報処理システム
CN105474189A (zh) * 2013-09-03 2016-04-06 飞力凯网路股份有限公司 信息处理终端和信息处理方法
CN105474188A (zh) * 2013-09-03 2016-04-06 飞力凯网路股份有限公司 信息处理设备和信息处理方法
CN105474189B (zh) * 2013-09-03 2019-07-12 飞力凯网路股份有限公司 信息处理终端和信息处理方法
CN105474188B (zh) * 2013-09-03 2019-08-13 飞力凯网路股份有限公司 信息处理设备和信息处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8095555B2 (en) Information processing apparatus and method and information system
JP5911868B2 (ja) ユーザカードに基づく情報を送信する方法およびシステム
US10666704B2 (en) Information providing system, apparatus and method for information processing, and computer program product
JP5266717B2 (ja) 非接触リーダライタ、情報提供システム、リダイレクトサーバ、及びアドレス情報提供方法等
WO2010087257A1 (ja) 通信システム、サーバ装置、表示装置、情報処理方法およびプログラム
RU2009112616A (ru) Добавление пунктов назначения в навигационное устройство
CN103309916A (zh) 位置关联信息的登记装置、登记系统以及登记显示系统
KR101588425B1 (ko) 쿠폰 서비스 제공 방법 및 시스템
WO2005101874A1 (en) A method for providing mobile communication device with personal webpage contents and a system thereof
JP5046916B2 (ja) 情報処理装置および方法、プログラム、並びに情報処理システム
US20070182826A1 (en) Data access, resolution, and delivery method through the use of multi-bit digital icons
JP2007279789A (ja) 情報管理システム、サーバコンピュータ、プログラム、及び、記録媒体
JP2009064371A (ja) 名刺情報提供システム
JP2014059774A (ja) サーバ、アフィリエイトシステム、来店確認方法、プログラム、携帯端末、及び、アプリケーションプログラム
JP4803815B2 (ja) Url情報提供システム
JP2006209183A (ja) 名刺情報管理サーバと名刺情報管理端末と名刺情報管理プログラムと記録媒体と名刺情報管理方法
JP2009080723A (ja) 出退勤管理システム、サーバ、プログラム、及び記録媒体
JP4389789B2 (ja) 情報閲覧システム、情報閲覧方法およびプログラム
EP3855377A1 (en) A system and method for exchanging contact information
JP4248447B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
KR100954433B1 (ko) 광고를 연계한 컨텐츠 제공 방법과 그 서버
JP2006277408A (ja) 業務支援システム
JP2005044186A (ja) 不動産情報管理サーバ、不動産広告情報の提供方法、及びプログラム
KR20230061288A (ko) 인터넷명함 서비스 방법
JP2009288825A (ja) Icタグを活用した電子商取引支援方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110921

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120110