JP2007278502A - 弁ユニット及びこれを備えた装置 - Google Patents

弁ユニット及びこれを備えた装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007278502A
JP2007278502A JP2007072764A JP2007072764A JP2007278502A JP 2007278502 A JP2007278502 A JP 2007278502A JP 2007072764 A JP2007072764 A JP 2007072764A JP 2007072764 A JP2007072764 A JP 2007072764A JP 2007278502 A JP2007278502 A JP 2007278502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve unit
channel
plug
phase change
change material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007072764A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4904183B2 (ja
Inventor
Jong-Myeon Park
種 勉 朴
Jeong-Gun Lee
廷 健 李
Yoon-Kyoung Cho
允 卿 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020060092924A external-priority patent/KR100763922B1/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007278502A publication Critical patent/JP2007278502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4904183B2 publication Critical patent/JP4904183B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K13/00Other constructional types of cut-off apparatus; Arrangements for cutting-off
    • F16K13/08Arrangements for cutting-off not used
    • F16K13/10Arrangements for cutting-off not used by means of liquid or granular medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/002Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by temperature variation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/025Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic actuated by thermo-electric means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F16K99/0001Microvalves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F16K99/0001Microvalves
    • F16K99/0003Constructional types of microvalves; Details of the cutting-off member
    • F16K99/0019Valves using a microdroplet or microbubble as the valve member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F16K99/0001Microvalves
    • F16K99/0003Constructional types of microvalves; Details of the cutting-off member
    • F16K99/0032Constructional types of microvalves; Details of the cutting-off member using phase transition or influencing viscosity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F16K99/0001Microvalves
    • F16K99/0034Operating means specially adapted for microvalves
    • F16K99/0036Operating means specially adapted for microvalves operated by temperature variations
    • F16K99/004Operating means specially adapted for microvalves operated by temperature variations using radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502715Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by interfacing components, e.g. fluidic, electrical, optical or mechanical interfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F16K2099/0082Microvalves adapted for a particular use
    • F16K2099/0084Chemistry or biology, e.g. "lab-on-a-chip" technology
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/2575Volumetric liquid transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】開放タイミングの精度を向上させた弁ユニット及びこれを備えた装置を提供する。
【解決手段】常温で固体である相転移物質と、相転移物質に分散され外部から照射される電磁波の電磁波エネルギーを吸収して発熱する微細発熱粒子とを含み、流体の流路を成すチャンネル55を閉塞することにより流体の流れを遮断するプラグ60と、プラグに電磁波を照射するための外部エネルギー源70とを備え、プラグに外部から電磁波が照射されることにより、微細発熱粒子が発熱して相転移物質が溶融し、流路が開放される。
【選択図】図2

Description

本発明は、流体がチャンネルに沿って流れるように所望のタイミングでチャンネルを開放する弁ユニットと、これを備えた装置に関する。
例えば、PCR反応(Polymerase Chain Reaction)のような生化学反応に使われる生化学反応用チップには流体の流路を成す微細チャンネルを含む弁ユニット形成されている。弁ユニットは、生化学流体が流れないように微細チャンネルを遮断し、また、所望のタイミングで前記微細チャンネルを開放して流体が流れるようにするものである。
図1は、従来の弁ユニットを示した平面図であり、2004年発行されたAnal.Chem.Vol.76の1824〜1831ページに掲載された公知の弁ユニットである。
図1を参照すれば、従来の弁ユニット10は、流体Fの流路を形成する微細チャンネル12と、微細チャンネル12を通じて流体Fが流れないように微細チャンネル12を遮断するパラフィンワックス20と、パラフィンワックス20に隣接して設けられる拡張されたチャンネル幅を有するワックスチャンバ15を備える。流体Fが流れることが要求されるタイミングにおいてパラフィンワックス20に熱Hが加えられ、この熱Hによってパラフィンワックス20が溶けて微細チャンネル12が開放されて、留まっていた流体Fが2点鎖線の矢印方向(すなわち、上から下に向かう方向)に流れる。溶けたパラフィンワックス20は、ワックスチャンバ15において再び凝結され、流体Fの流れを妨害しない。
しかし、従来の弁ユニット10は、パラフィンワックス20が加熱により溶けるまで長時間がかかるため、微細チャンネル12を開放するタイミングの制御を高精度に行うことが難しく、また、パラフィンワックス20を溶かすための加熱手段を微細チャンネル12が形成される基板11に直接実装しなければならないので、小型化が困難であるという問題点がある。さらに、加熱手段を基板11に直接実装する方式は、基板11の素材によって熱伝導性に差が生ずるため、微細チャンネル12を開放するタイミングの制御に関し精度の差が生ずることとなる。したがって、反応用チップの製作コストを削減するためにプラスチック素材を使用する場合は、プラスチック素材の熱伝導性がガラスやシリコンに比べてかなり小さいため、微細チャンネル12を開放するタイミング制御の精度が低下せざるをえないといった短所がある。
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、チャンネルの開放がより速やかになされるように改善した弁ユニットと、これを備えた装置とを提供するものである。
前記の技術的課題を達成するために本発明は、常温で固体である相転移物質と、前記相転移物質に分散され外部から照射される電磁波の電磁波エネルギーを吸収して発熱する微細発熱粒子と、を含み、流体の流路を成すチャンネルを閉塞することにより流体の流れを遮断するプラグと、前記プラグに電磁波を照射するための外部エネルギー源と、を備え、前記プラグに外部から電磁波が照射されることにより、前記微細発熱粒子が発熱して前記相転移物質が溶融し、前記流路が開放されることを特徴とする弁ユニットと、これを備えた装置でありうる。
望ましくは、前記チャンネルの一部を成し、前記溶融された相転移物質とそれに混合された微細発熱粒子とを受容する相転移物質チャンバをさらに備える。
また、前記相転移物質チャンバは、前記チャンネルの幅を一部拡張させることにより、前記チャンネルの幅より広い幅を有しうる。
前記外部エネルギー源から照射された電磁波が前記プラグに照射されるようにするために前記電磁波の光路を変更させる光路変更手段をさらに備えうる。
前記光路変更手段は、少なくとも一つのミラーを備える。
前記外部エネルギー源は、レーザーを照射するレーザー光源を含みうる。
前記レーザー光源は、レーザーダイオードを備えうる。
前記レーザー光源から照射されるレーザーは、少なくとも1mJ/pulseのエネルギーを持つパルスの電磁波でありうる。
前記レーザー光源から照射されるレーザーは、少なくとも10mWの出力を持つ連続波の電磁波でありうる。
前記レーザー光源から照射されるレーザーは、750ないし1300nmの波長を持ちうる。
前記微細発熱粒子は、直径が1nmないし100μmでありうる。
前記微細発熱粒子は、疎水性キャリアオイルに分散されていてもよい。
前記微細発熱粒子は、強磁性物質または金属酸化物を含んでもよい。
前記金属酸化物は、Al、TiO、Ta、Fe、Fe、HfOからなる群から選択される少なくとも一つを含みうる。
前記微細発熱粒子は、重合体、量子ドット、及び磁性ビーズからなる群から選択される少なくともいずれか一つの粒子形態を有しうる。
前記磁性ビーズは、Fe、Ni、Cr及び、これらの酸化物からなる群から選択される少なくとも一つを含みうる。
前記相転移物質は、ワックス、ゲル、熱可塑性樹脂からなる群から選択される少なくともいずれか一つでありうる。
前記ワックスは、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、合成ワックス、及び天然ワックスからなる群から選択される少なくともいずれか一つでありうる。
前記ゲルは、ポリアクリルアミド、ポリアクリレート、ポリメタクリレート及び、ポリビニルアミドからなる群から選択される少なくともいずれか一つでありうる。
前記熱可塑性樹脂は、COC、PMMA、PC、PS、POM、PFA、PVC、PP、PET、PEEK、PA、PSU及び、PVDFからなる群から選択される少なくともいずれか一つでありうる。
また、本発明に係る装置は、流体の流路を成すチャンネルと、生化学流体の生化学反応を実施する前記チャンネルに接続された反応チャンバと、を備えた基板と、弁ユニットと、を備えた装置であって、前記弁ユニットは、常温で固体である相転移物質と、前記相転移物質に分散され外部から照射される電磁波の電磁波エネルギーを吸収して発熱する微細発熱粒子と、を含み、前記チャンネルの一部に設けられ、流体の流路を成すチャンネルを閉塞することにより流体の流れを遮断するプラグと、前記プラグに電磁波を照射するための外部エネルギー源と、を備え、前記プラグに外部から電磁波が照射されることにより、前記微細発熱粒子が発熱して前記相転移物質が溶融し、前記流路が開放されうる。
前記弁ユニットは、前記溶融された相転移物質とそれに混合された微細発熱粒子とを受容する相転移物質チャンバをさらに備え、前記相転移物質チャンバは前記チャンネルの一部を成しうる。
前記相転移物質チャンバは、前記チャンネルの幅を一部拡張させることにより、前記チャンネルの幅より広い幅を有しうる。
前記弁ユニットは、前記外部エネルギー源から照射された電磁波が前記プラグに照射されるようにするための前記電磁波の光路を変更させる光路変更手段をさらに備えうる。
前記光路変更手段は、少なくとも一つのミラーを備えうる。
前記外部エネルギー源は、レーザーを照射するレーザー光源を含みうる。
前記レーザー光源は、レーザーダイオードを備えうる。
前記レーザー光源から照射されるレーザーは、少なくとも1mJ/pulseのエネルギーを持つパルスの電磁波でありうる。
前記レーザー光源から照射されるレーザーは、少なくとも10mWの出力を持つ連続波の電磁波でありうる。
前記レーザー光源から照射されるレーザーは、750ないし1300nmの波長でありうる。
前記微細発熱粒子は、直径が1nmないし100μmでありうる。
前記微細発熱粒子は、疎水性キャリアオイルに分散されていてもよい。
前記微細発熱粒子は、強磁性物質または金属酸化物を含みうる。
前記金属酸化物は、Al、TiO、Ta、Fe、Fe、HfOからなる群から選択される少なくとも一つを含みうる。
前記微細発熱粒子は、重合体、量子ドット及び磁性ビーズからなる群から選択される少なくともいずれか一つの粒子形態を有しうる。
前記磁性ビーズは、Fe、Ni、Cr及び、これらの酸化物からなる群から選択される少なくとも一つを含みうる。
前記相転移物質は、ワックス、ゲル、熱可塑性樹脂からなる群から選択される少なくともいずれか一つでありうる。
前記ワックスは、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、合成ワックス、及び天然ワックスからなる群から選択される少なくともいずれか一つのワックスでありうる。
前記ゲルは、ポリアクリルアミド、ポリアクリレート、ポリメタクリレート及び、ポリビニルアミドからなる群から選択される少なくともいずれか一つでありうる。
前記熱可塑性樹脂は、COC、PMMA、PC、PS、POM、PFA、PVC、PP、PET、PEEK、PA、PSU及び、PVDFからなる群から選択される少なくともいずれか一つでありうる。
前記基板は円盤状であり、前記チャンネルは基板の半径方向に延び、前記基板の回転による遠心力により生化学流体が基板の外周方向に送り込まれるように構成されうる。
前記基板には、複数の前記チャンネルと複数の前記反応チャンバとが備えられうる。
また、本発明に係る弁ユニットは、常温で固体である相転移物質を含み、流体の流路を成すチャンネルを閉塞することにより流体の流れを遮断するプラグと、前記プラグに電磁波を照射するための外部エネルギー源と、を備え、前記プラグに外部から電磁波が照射されることにより、前記相転移物質が電磁波エネルギーを吸収して溶融し、前記流路が開放されうる。
また、本発明に係る装置は、流体の流路を成すチャンネルと、生化学流体の生化学反応を実施する前記チャンネルに接続された反応チャンバと、を備えた基板と、前記チャンネルの一部に設けられた弁ユニットと、を備えた装置において、前記弁ユニットは、常温で固体である相転移物質を含み、流体の流路を成すチャンネルを閉塞することにより流体の流れを遮断するプラグと、前記プラグに電磁波を照射するための外部エネルギー源と、を備え、前記プラグに外部から電磁波が照射されることにより、前記相転移物質が電磁波エネルギーを吸収して溶融し、前記流路が開放されうる。
前記プラグは、流体と接して配置されうる。
また、本発明に係る弁ユニットは、基板と、基板に形成され、流体の流路を成すチャンネルと、前記チャンネルに対向して配置され、相転移物質と前記相転移物質に分散された複数の微細発熱粒子とを含むプラグと、前記プラグに電磁気波を照射する外部エネルギー源と、を備え、外部からプラグに前記電磁波が照射されることにより、前記複数の微細発熱粒子が熱を発散して前記相転移物質が溶融し、前記プラグが前記チャンネルにまで膨脹してそのチャンネルを閉塞しうる。
さらに、本発明に係る装置は、生化学流体の流路を成すチャンネルと、前記チャンネルに接続され、生化学流体の生化学反応がなされる反応チャンバと、を有する基板と、弁ユニットと、を備え、前記弁ユニットは、常温で固体である相転移物質を含み、かつ、前記チャンネルに対向して配置されるプラグと、前記プラグに電磁波を照射する外部エネルギー源と、を備え、所望のタイミングで外部からプラグに前記電磁波が照射されることにより、前記相転移物質がその電磁波から電磁気エネルギーを吸収して溶融し、前記流路を閉塞してこれを通じた流体の流れを減らしうる。
本発明に係る弁ユニットはワックスのみによるプラグを備えた従来の弁ユニットと比較して、チャンネル開放の反応速度が速く、開放のタイミングの制御を高精度に行うことが可能である。また、前記弁ユニットを備えた装置は、ワックスを加熱するための加熱手段を基板に実装する必要はないため基板を小型化できる。
また、本発明の実施形態に係る弁ユニットは、複数のプラグに対してプラグの数より少ない数の外部エネルギー源を備えうるので、弁ユニット及びこれを備えた装置のコストダウンが可能である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態に係る弁ユニット及び、これを備えた装置について詳細に説明する。
図2は、本発明の実施形態に係る弁ユニットを示した断面図であり、図3及び図4は、図2の弁ユニットの基板を図示した平面図であり、図3は、チャンネルの遮断状態、図4は、チャンネルの開放状態を示す図面である。図2は、図3の弁ユニットを(i)−(i)において切断したときの断面図である。
図2ないし図4に示すように、本発明に係る弁ユニット50Aは、チャンネル55により形成された流路を遮断するプラグ60と、プラグ60に電磁波を照射するための外部エネルギー源の一例として、レーザーを照射するためのレーザー光源70とを備える。チャンネル55は、母材51に形成される。母材51は、例えば、図7に示したように、装置100を構成する基板110でありうる。母材51は、その外部に設けられたレーザー光源70から照射されたレーザーがプラグ60に入射されることができるように、例えば、透明ガラスなどのレーザー透過可能な素材からなる。透明プラスチック素材はレーザー透過が可能であり、低コストであるという点で望ましい素材である。
プラグ60は、常温で固体状態の相転移物質と、相転移物質に均一に分散された複数の微細発熱粒子とを含んでなり、チャンネル55の特定部分の内壁を緻密に閉塞することにより流体Fの流れを遮断する。相転移物質はワックスでありうる。ワックスは加熱されれば溶融して液体状態になり、これでプラグ60が崩壊して流体Fの流路が開放される。プラグ60を構成するワックスは適当な融点を持つことが望ましい。融点が高過ぎると、レーザー照射を始めてから溶融されるまでに長時間要するため、開放するタイミングの制御を高精度に行うことが困難となる。一方、逆に融点が低過ぎると、レーザーが照射されない状態においても部分的に溶融され、流体Fが漏れるおそれがあるためである。ワックスとしては、例えば、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、合成ワックス、または天然ワックスなどを用いうる。
一方、相転移物質はゲルまたは熱可塑性樹脂でありうる。ゲルとしては、ポリアクリルアミド、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、またはポリビニルアミドなどを用いうる。また、熱可塑性樹脂としては、COC、PMMA、PC、PS、POM、PFA、PVC、PP、PET、PEEK、PA、PSU、またはPVDFなどを用いうる。
微細発熱粒子は、数千μmの幅を有するチャンネル55内において自在に流動できるように1nmないし100μmの直径を有する。微細発熱粒子は、例えば、レーザーのような電磁波が照射されれば、その輻射エネルギーにより温度が急激に上昇して発熱する性質を有し、かつ、ワックス内において均一に分散される性質を有する。このような性質を有するためには、微細発熱粒子は金属成分を含むコアを有する疎水性表面構造を有しうる。例えば、微細発熱粒子は、Feからなるコアと、Feに結合されてFeを包む複数の界面活性成分を備えた分子構造を有することができる。通常微細発熱粒子はキャリアオイルに分散された状態にして保管される。疎水性表面構造を有する微細発熱粒子が均一に分散されるようにキャリアオイルも疎水性であることが望ましい。ワックスに微細発熱粒子が分散されたキャリアオイルを注ぎ、混合することによって、プラグ60の素材を製造できる。微細発熱粒子の粒子形態は、例として挙げた重合体の形態に限定されるものではなく、量子ドットまたは磁性ビーズの形態でもありうる。
図5は、純粋パラフィンワックスと、レーザー照射により発熱する微細発熱粒子が含まれたパラフィンワックスにレーザーを照射し、それぞれの融点到達時間を比較したグラフを示したものである。
実線で示したものが、純粋(100%)パラフィンワックスの温度グラフであり、点線で示したものが、平均直径10nmの微細発熱粒子が分散されたキャリアオイルとパラフィンワックスとが1対1割合で混合された50%不純物(微細発熱粒子)パラフィンワックスの温度グラフであり、二点鎖線で示したものが、平均直径10nmの微細発熱粒子が分散されたキャリアオイルとパラフィンワックスとが1対4割合で混合された20%不純物(微細発熱粒子)パラフィンワックスの温度グラフである。実験には、波長が808μmであるレーザーを使用した。パラフィンワックスの融点はおおよそ68ないし74℃である。図5に示すように、純粋パラフィンワックスは、レーザー照射後20秒以上が経過して初めて融点を到達する((ii)参照)。一方、50%不純物(微細発熱粒子)パラフィンワックス及び20%不純物(微細発熱粒子)パラフィンワックスは、レーザー照射後に急速に加熱されて約5秒で融点に到達することが確認できる((i)参照)。
微細発熱粒子は、例えば、Fe、Ni、Co、またはこれらの酸化物である強磁性物質を成分として含みうる。また、Al、TiO、Ta、Fe、Feまたは、HfOなどの金属酸化物を成分として含みうる。強磁性物質が含まれた微細発熱粒子は、磁石を利用して容易に位置を調整することができる。したがって、ワックスと微細発熱粒子とが混合されたプラグ素材をチャンネルに挿入した後、母材51の外部から磁石をプラグ素材の近くに付けてチャンネル55に沿って動かせば、ワックスを含むプラグ素材全体が磁石に引かれてチャンネル55に沿って動く。このような性質を利用して容易にチャンネル55上の必要な位置にプラグ60を位置させることができる。
レーザー光源70は、レーザーダイオードを備えることができる。弁ユニット50Aのレーザー光源70として用いるためには、パルスレーザーを照射するレーザー光源の場合は、少なくとも1mJ/pulseのエネルギーを有することが必要であり、連続的に波動レーザーを照射するためのレーザー光源の場合は、少なくとも10mWの出力を有することが必要である。図5を用いて説明した実験においては、波長が808μmであるレーザーを照射するレーザー光源を使用したが、レーザー光の波長は必ずしもこの波長に限定されるものではなく、波長が750ないし1300μmであるレーザーを照射するレーザー光源であれば、弁ユニット50Aのレーザー光源70として使用しうる。
弁ユニット50Aは、レーザー照射によりワックスが溶融されてチャンネル55が開放される時、溶融されたワックスとそれに混合された微細発熱粒子を受容するための相転移物質チャンバ65をさらに備える。相転移物質チャンバ65は、チャンネル55内にプラグ60に隣接して形成され、チャンネル55の内側面で段差を有するかたちでチャンネルの幅W1に対し拡張された幅W2を有する。
図2に示した通り、レーザー光源70からレーザーがプラグ60に向かって照射されれば、ワックスに分散されている微細発熱素子がレーザーのエネルギーにより温度が急激に上昇して発熱し、この発熱がワックスを急激に加熱してワックスが速かに溶融される。そして、プラグ60は崩壊され、留まっていた流体Fがチャンネル55に沿って流れ、図4に示すように、ワックスとこれに分散された微細発熱粒子は相転移物質チャンバ65に受容されて再び凝結する。参照番号61は、このように再び凝結されたワックス及び微細発熱粒子を示す。
図6は、本発明の他の実施形態に係る弁ユニットの断面図を示したものである。
図6に示す通り、弁ユニット50Bは、図2ないし図4に示した弁ユニット50Aと同様にチャンネル55により形成される流路を遮断するプラグ60と、レーザーを照射するレーザー光源70と、流路が開放される時にワックスとこれに分散された微細発熱粒子を受容する相転移物質チャンバ65とを備える。弁ユニット50Bのレーザー光源70は、プラグ60に向かってレーザーを照射しない。弁ユニット50Bは、レーザー光源70から照射されたレーザーがプラグ60に向かうように前記レーザーの光路を変更させる光路変更手段を備え、その光路変更手段は、一対のミラー72、74を備えることによりなっている。レーザー光源70から照射されたレーザーは、第1ミラー72と第2ミラー74に順に反射されて母材51を透過してプラグ60に入射される。
レーザー光源70の数とプラグ60の数とは1対1に対応しないこともある。例えば、母材51に複数のチャンネル55が形成されている場合にプラグ60が複数個備えられる場合や、たとえ一つのチャンネル55だけ形成されているとしても、その一つのチャンネル55にプラグ60が複数個備えられる場合などである。この場合に適切な光路変更手段が備えられれば、一つ、もしくはプラグ60の数より少ないレーザー光源70によって複数のプラグ60にレーザーを照射することができる。
図7は、本発明の実施形態に係る弁ユニットを備えた装置の斜視図を示したものである。
図7に示す通り、前記装置100は、円盤形態の基板110と、基板110を回転させるためのスピンドルモータ105と、基板110に向けてレーザーを照射するレーザー光源125とを備える。基板110は、図2ないし図4の母材51に対応するものであり、基板110には、流体の流路を形成する複数のチャンネル112と、各チャンネル112上に設けられた反応チャンバ115とを備える。反応チャンバ115は、流体の反応が進む場所である。各チャンネル112は、基板110の半径方向に伸び、基板110の中心部に近いチャンネル112の一の端部には流体の流入口117が、基板110の外周部に近いチャンネル112の他の端部には流体の流出口119が設けられる。流入口117を通じてチャンネル112に流入される流体は、基板110の回転による遠心力により基板110の外周方向、すなわち、流出口119に向かう方向に送り込まれる。図7には、チャンネル112を一対図示しているが、これは例に過ぎず、3個以上のチャンネルが備えられてもよく、一つのチャンネルだけ備えられてもよい。
レーザー光源から照射されたレーザーが入射される基板110上の位置には、流体の流れを遮断するためのプラグ121が設けられる。プラグ121は、図2ないし図4を用いて説明したプラグ60に対応するものであり、プラグ121とレーザー光源125とが本発明に係る弁ユニット120を構成する。弁ユニット120は、図2ないし図4を参照して説明した弁ユニット50Aに対応するので、弁ユニット50Aを構成するプラグ121とレーザー光源125についての詳細な説明は省略する。
図7に示していないが、チャンネル112上にも溶融されたワックスとこれに混合された微細発熱粒子を受容するための相転移物質チャンバ65(図2ないし図4参照)がさらに備えられうる。また、一つのレーザー光源125で基板110上に備えられた複数のプラグ121にレーザーを照射できるように、例えば、ミラー72、74(図6参照)などを備えて構成された適切な光路変更手段がさらに備えられてもよい。
また、微細発熱粒子を含まずに相転移物質だけからなるプラグに電磁波を照射してプラグを溶融させることによって流路を開放する弁ユニットと、これを備えた装置も当然に本発明に含まれる。
以上、図面に示した実施形態をもとに本発明について説明したが、上述した本発明の実施形態は例示的なものに過ぎない。従って、当業者であれば、特許請求の範囲に記載された本発明に基づいて、上述した本発明に係る実施形態に対する多様な変形及び均等な他の実施形態が存在することを認識できるであろう。本発明の真の保護範囲は、特許請求の範囲に記載された発明により定められなければならない。
本発明は、生化学反応用チップなどに好適に用いられる。
従来弁ユニットの一例を図示した平面図である。 本発明に係る実施形態による弁ユニットを図示した断面図である。 図2の弁ユニットの基板を図示した平面図であり、チャンネルの遮断状態を示す図面である。 図2の弁ユニットの基板を図示した平面図であり、チャンネルの開放状態を示す図面である。 純粋パラフィンワックスと、レーザー照射により発熱する微細発熱粒子が含まれたパラフィンワックスとにレーザーを照射する場合のそれぞれの融点到達時間を比較して示すグラフである。 本発明に係る他の実施形態による弁ユニットを示す断面図である。 本発明に係る実施形態による弁ユニットを備えた装置を示す斜視図である。
符号の説明
10 従来の弁ユニット、
11 基板、
12 微細チャンネル、
15 ワックスチャンバ、
20 パラフィンワックス、
50A 弁ユニット、
51 母材、
55 チャンネル、
60 プラグ、
65 相転移物質チャンバ、
70 レーザー光源、
105 スピンドルモータ、
110 基板、
112 チャンネル、
115 反応チャンバ、
117 液体の流入口、
119 液体の流出口、
120 弁ユニット、
121 プラグ、
125 レーザー光源、
F 流体、
H 熱。

Claims (47)

  1. 常温で固体である相転移物質と、前記相転移物質に分散され外部から照射される電磁波の電磁波エネルギーを吸収して発熱する微細発熱粒子と、を含み、流体の流路を成すチャンネルを閉塞することにより流体の流れを遮断するプラグと、
    前記プラグに電磁波を照射するための外部エネルギー源と、を備え、
    前記プラグに外部から電磁波が照射されることにより、前記微細発熱粒子が発熱して前記相転移物質が溶融し、前記流路が開放されることを特徴とする弁ユニット。
  2. 前記チャンネルの一部を成し、前記溶融された相転移物質とそれに混合された微細発熱粒子とを受容する相転移物質チャンバをさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の弁ユニット。
  3. 前記相転移物質チャンバは、前記チャンネルの幅を一部拡張させることにより、前記チャンネルの幅より広い幅を有することを特徴とする請求項2に記載の弁ユニット。
  4. 前記外部エネルギー源から照射された電磁波が前記プラグに照射されるようにするために前記電磁波の光路を変更させる光路変更手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1ないし請求項3に記載の弁ユニット。
  5. 前記光路変更手段は、少なくとも一つのミラーを備えることを特徴とする請求項4に記載の弁ユニット。
  6. 前記外部エネルギー源は、レーザーを照射するレーザー光源を含むことを特徴とする請求項1ないし請求項3に記載の弁ユニット。
  7. 前記レーザー光源は、レーザーダイオードを備えることを特徴とする請求項6に記載の弁ユニット。
  8. 前記レーザー光源から照射されるレーザーは、少なくとも1mJ/pulseのエネルギーを持つパルスの電磁波であることを特徴とする請求項6に記載の弁ユニット。
  9. 前記レーザー光源から照射されるレーザーは、少なくとも10mWの出力を持つ連続波の電磁波であることを特徴とする請求項6に記載の弁ユニット。
  10. 前記レーザー光源から照射されるレーザーは、750ないし1300nmの波長を持つことを特徴とする請求項6に記載の弁ユニット。
  11. 前記微細発熱粒子は、直径が1nmないし100μmであることを特徴とする請求項1ないし請求項3に記載の弁ユニット。
  12. 前記微細発熱粒子は、疎水性キャリアオイルに分散されていることを特徴とする請求項11に記載の弁ユニット。
  13. 前記微細発熱粒子は、強磁性物質または金属酸化物を含むことを特徴とする請求項1ないし請求項3に記載の弁ユニット。
  14. 前記金属酸化物は、Al、TiO、Ta、Fe、Fe、HfOからなる群から選択される少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項13に記載の弁ユニット。
  15. 前記微細発熱粒子は、重合体、量子ドット、及び磁性ビーズからなる群から選択される少なくともいずれか一つの粒子形態を有することを特徴とする請求項1ないし請求項3に記載の弁ユニット。
  16. 前記磁性ビーズは、Fe、Ni、Cr及び、これらの酸化物からなる群から選択される少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項15に記載の弁ユニット。
  17. 前記相転移物質は、ワックス、ゲル、熱可塑性樹脂からなる群から選択される少なくともいずれか一つであることを特徴とする請求項1ないし請求項3に記載の弁ユニット。
  18. 前記ワックスは、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、合成ワックス、及び天然ワックスからなる群から選択される少なくともいずれか一つであることを特徴とする請求項17に記載の弁ユニット。
  19. 前記ゲルは、ポリアクリルアミド、ポリアクリレート、ポリメタクリレート及び、ポリビニルアミドからなる群から選択される少なくともいずれか一つであることを特徴とする請求項17に記載の弁ユニット。
  20. 前記熱可塑性樹脂は、COC、PMMA、PC、PS、POM、PFA、PVC、PP、PET、PEEK、PA、PSU及び、PVDFからなる群から選択される少なくともいずれか一つであることを特徴とする請求項17に記載の弁ユニット。
  21. 流体の流路を成すチャンネルと、生化学流体の生化学反応を実施する前記チャンネルに接続された反応チャンバと、を備えた基板と、弁ユニットと、を備えた装置において、
    前記弁ユニットは、常温で固体である相転移物質と、前記相転移物質に分散され外部から照射される電磁波の電磁波エネルギーを吸収して発熱する微細発熱粒子と、を含み、前記チャンネルの一部に設けられ、流体の流路を成すチャンネルを閉塞することにより流体の流れを遮断するプラグと、前記プラグに電磁波を照射するための外部エネルギー源と、を備え、前記プラグに外部から電磁波が照射されることにより、前記微細発熱粒子が発熱して前記相転移物質が溶融し、前記流路が開放されることを特徴とする装置。
  22. 前記弁ユニットは、前記溶融された相転移物質とそれに混合された微細発熱粒子とを受容する相転移物質チャンバをさらに備え、前記相転移物質チャンバは前記チャンネルの一部を成すことを特徴とする請求項21に記載の装置。
  23. 前記相転移物質チャンバは、前記チャンネルの幅を一部拡張させることにより、前記チャンネルの幅より広い幅を有することにより成ることを特徴とする請求項22に記載の装置。
  24. 前記弁ユニットは、前記外部エネルギー源から照射された電磁波が前記プラグに照射されるようにするための前記電磁波の光路を変更させる光路変更手段をさらに備えたことを特徴とする請求項21ないし請求項23に記載の装置。
  25. 前記光路変更手段は、少なくとも一つのミラーを備えることを特徴とする請求項24に記載の装置。
  26. 前記外部エネルギー源は、レーザーを照射するレーザー光源を含むことを特徴とする請求項21ないし請求項23に記載の装置。
  27. 前記レーザー光源は、レーザーダイオードを備えることを特徴とする請求項26に記載の装置。
  28. 前記レーザー光源から照射されるレーザーは、少なくとも1mJ/pulseのエネルギーを持つパルスの電磁波であることを特徴とする請求項26に記載の装置。
  29. 前記レーザー光源から照射されるレーザーは、少なくとも10mWの出力を持つ連続波の電磁波であることを特徴とする請求項26に記載の装置。
  30. 前記レーザー光源から照射されるレーザーは、750ないし1300nmの波長を持つことを特徴とする請求項26に記載の装置。
  31. 前記微細発熱粒子は、直径が1nmないし100μmであることを特徴とする請求項21ないし請求項23に記載の装置。
  32. 前記微細発熱粒子は、疎水性キャリアオイルに分散されていることを特徴とする請求項21に記載の装置。
  33. 前記微細発熱粒子は、強磁性物質または金属酸化物を含むことを特徴とする請求項21ないし請求項23に記載の装置。
  34. 前記金属酸化物は、Al、TiO、Ta、Fe、Fe、HfOからなる群から選択される少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項33に記載の装置。
  35. 前記微細発熱粒子は、重合体、量子ドット及び磁性ビーズからなる群から選択される少なくともいずれか一つの粒子形態を有することを特徴とする請求項21ないし請求項23に記載の装置。
  36. 前記磁性ビーズは、Fe、Ni、Cr及び、これらの酸化物からなる群から選択される少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項35に記載の装置。
  37. 前記相転移物質は、ワックス、ゲル、熱可塑性樹脂からなる群から選択される少なくともいずれか一つであることを特徴とする請求項21ないし請求項23に記載の装置。
  38. 前記ワックスは、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、合成ワックス、及び天然ワックスからなる群から選択される少なくともいずれか一つのワックスであることを特徴とする請求項37に記載の装置。
  39. 前記ゲルは、ポリアクリルアミド、ポリアクリレート、ポリメタクリレート及び、ポリビニルアミドからなる群から選択される少なくともいずれか一つであることを特徴とする請求項37に記載の装置。
  40. 前記熱可塑性樹脂は、COC、PMMA、PC、PS、POM、PFA、PVC、PP、PET、PEEK、PA、PSU及び、PVDFからなる群から選択される少なくともいずれか一つであることを特徴とする請求項37に記載の装置。
  41. 前記基板は円盤状であり、前記チャンネルは基板の半径方向に延び、前記基板の回転による遠心力により生化学流体が基板の外周方向に送り込まれるように構成されたことを特徴とする請求項21ないし請求項23に記載の装置。
  42. 前記基板には、複数の前記チャンネルと複数の前記反応チャンバとが備えられることを特徴とする請求項21ないし請求項23に記載の装置。
  43. 常温で固体である相転移物質を含み、流体の流路を成すチャンネルを閉塞することにより流体の流れを遮断するプラグと、前記プラグに電磁波を照射するための外部エネルギー源と、を備え、
    前記プラグに外部から電磁波が照射されることにより、前記相転移物質が電磁波エネルギーを吸収して溶融し、前記流路が開放されることを特徴とする弁ユニット。
  44. 流体の流路を成すチャンネルと、生化学流体の生化学反応を実施する前記チャンネルに接続された反応チャンバと、を備えた基板と、前記チャンネルの一部に設けられた弁ユニットと、を備えた装置において、
    前記弁ユニットは、常温で固体である相転移物質を含み、流体の流路を成すチャンネルを閉塞することにより流体の流れを遮断するプラグと、前記プラグに電磁波を照射するための外部エネルギー源と、を備え、前記プラグに外部から電磁波が照射されることにより、前記相転移物質が電磁波エネルギーを吸収して溶融し、前記流路が開放されることを特徴とする装置。
  45. 前記プラグは、流体と接して配置されることを特徴とする請求項43に記載の弁ユニット。
  46. 基板と、
    基板に形成され、流体の流路を成すチャンネルと、
    前記チャンネルに対向して配置され、相転移物質と前記相転移物質に分散された複数の微細発熱粒子とを含むプラグと、
    前記プラグに電磁気波を照射する外部エネルギー源と、を備え、
    外部からプラグに前記電磁波が照射されることにより、前記複数の微細発熱粒子が熱を発散して前記相転移物質が溶融し、前記プラグが前記チャンネルにまで膨脹してそのチャンネルを閉塞することを特徴とする弁ユニット。
  47. 生化学流体の流路を成すチャンネルと、前記チャンネルに接続され、生化学流体の生化学反応がなされる反応チャンバと、を有する基板と、
    弁ユニットと、を備え、
    前記弁ユニットは、常温で固体である相転移物質を含み、かつ、前記チャンネルに対向して配置されるプラグと、
    前記プラグに電磁波を照射する外部エネルギー源と、を備え、
    所望のタイミングで外部からプラグに前記電磁波が照射されることにより、前記相転移物質がその電磁波から電磁気エネルギーを吸収して溶融し、前記流路を閉塞してこれを通じた流体の流れを減らすことを特徴とする装置。
JP2007072764A 2006-04-04 2007-03-20 弁ユニット及びこれを備えた装置 Active JP4904183B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20060030496 2006-04-04
KR10-2006-0030496 2006-04-04
KR1020060092924A KR100763922B1 (ko) 2006-04-04 2006-09-25 밸브 유닛 및 이를 구비한 장치
KR10-2006-0092924 2006-09-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007278502A true JP2007278502A (ja) 2007-10-25
JP4904183B2 JP4904183B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=38229181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007072764A Active JP4904183B2 (ja) 2006-04-04 2007-03-20 弁ユニット及びこれを備えた装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7998433B2 (ja)
EP (1) EP1843068B1 (ja)
JP (1) JP4904183B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007303674A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Samsung Electronics Co Ltd 相転移物質からなる弁及びその製造方法
JP2009250830A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Aloka Co Ltd マイクロチップ
JP2009288053A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Toshiba Corp 化学分析装置及び分析チップ
JP2014152930A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Astrium Gmbh 流体供給路を開放するための弁装置
JP2015059715A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 東京瓦斯株式会社 モータ冷却器及びモータ冷却器の製造方法
JP7123125B2 (ja) 2018-03-30 2022-08-22 富士フイルム株式会社 チップ、混合装置及び混合方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7998433B2 (en) * 2006-04-04 2011-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Valve unit and apparatus having the same
KR100960066B1 (ko) * 2008-05-14 2010-05-31 삼성전자주식회사 동결건조시약이 저장된 미세유동장치 및 이를 이용한시료분석방법
US9283562B2 (en) 2008-06-26 2016-03-15 Fujikura Kasei Co., Ltd. Liquid channel device and production method therefor
CN103341370B (zh) 2008-10-28 2015-04-29 藤仓化成株式会社 液体流道装置及其制作方法
GB2468111A (en) * 2009-02-23 2010-08-25 Univ Dublin City Multilayer Fluidic Device
KR101578149B1 (ko) * 2009-01-29 2015-12-17 삼성전자주식회사 미세유체 제어용 밸브 유닛, 및 이의 제조방법
KR101130698B1 (ko) * 2009-11-03 2012-04-02 삼성전자주식회사 밸브 유닛과 이를 구비한 미세유동장치 및 밸브 유닛의 구동방법
JP2011155921A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Seiko Epson Corp バイオチップ、検体反応装置及び検体反応方法
DE102010028012A1 (de) 2010-04-21 2011-10-27 Qiagen Gmbh Flüssigkeitssteuerung für Mikrodurchflusssystem
US8974731B2 (en) * 2011-08-04 2015-03-10 Analogic Corporation Sample carrier and/or sample carrier processing apparatus
KR101439483B1 (ko) * 2012-12-05 2014-09-15 매쓰파워 주식회사 유공 폐쇄막을 이용한 박막 밸브 장치
US9470327B2 (en) 2013-02-20 2016-10-18 Thomas R. Crane Self-obstructing flammable fluid carrying conduit
TWI499779B (zh) 2013-07-04 2015-09-11 Ind Tech Res Inst 檢測晶片及其使用方法
KR102176587B1 (ko) 2013-10-15 2020-11-10 삼성전자주식회사 시료분석장치, 시료분석방법, 및 밸브의 동적 작동 방법
CN105020471B (zh) * 2015-06-30 2017-06-23 东南大学 一种用于微控芯片的单向球阀及其制备方法
CN106568980B (zh) * 2015-10-10 2018-01-26 上海旭瀚科技有限公司 试剂预封装微流控芯片、使用方法及实验仪和工作方法
WO2017201122A2 (en) * 2016-05-18 2017-11-23 Crane, Thomas R. Thermally activated flow stop valve
CN109555872A (zh) * 2018-12-29 2019-04-02 西安交通大学 一种基于磁性温敏大变形材料的温控限流方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002036196A (ja) * 2000-07-24 2002-02-05 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 光駆動型集積化学システム
JP2002066999A (ja) * 2000-08-30 2002-03-05 Kawamura Inst Of Chem Res 微小バルブ機構及びその製造方法
JP2002519595A (ja) * 1998-06-22 2002-07-02 カールティネン、ニーロ フリーズバルブ
JP2003503716A (ja) * 1999-06-30 2003-01-28 ユィロス・アクチボラグ ポリマ・バルブ
WO2005036182A1 (ja) * 2003-10-15 2005-04-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. キャピラリチップにおける流体の流通方法
JP2007170469A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Kawamura Inst Of Chem Res 温度応答性バルブおよびその製造方法
JP2007303674A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Samsung Electronics Co Ltd 相転移物質からなる弁及びその製造方法
JP2008036628A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Samsung Electronics Co Ltd 弁閉鎖ユニット及びそれを備えた反応装置
JP2008045745A (ja) * 2006-08-16 2008-02-28 Samsung Electronics Co Ltd バルブユニット、これを備えた反応装置、及びチャンネルにバルブを形成する方法
JP2008121890A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Samsung Electronics Co Ltd 弁ユニット、弁ユニットを備えた微細流動装置、及び微細流動基板
JP2008145420A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Samsung Electronics Co Ltd 成分分離装置及び成分分離方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61205793A (ja) 1985-03-08 1986-09-11 Toshiba Corp 蓄熱器
US5575188A (en) * 1995-01-09 1996-11-19 Tah Hsin Industry Co., Ltd. Structure of card punch
WO1998053311A2 (en) * 1997-05-23 1998-11-26 Gamera Bioscience Corporation Devices and methods for using centripetal acceleration to drive fluid movement in a microfluidics system
US6375901B1 (en) 1998-06-29 2002-04-23 Agilent Technologies, Inc. Chemico-mechanical microvalve and devices comprising the same
US6565526B2 (en) 2000-03-09 2003-05-20 The Regents Of The University Of California Bistable microvalve and microcatheter system
JP3548858B2 (ja) 2001-01-22 2004-07-28 独立行政法人産業技術総合研究所 流量の制御方法及びそれに用いるマイクロバルブ
US6575188B2 (en) * 2001-07-26 2003-06-10 Handylab, Inc. Methods and systems for fluid control in microfluidic devices
US20030156991A1 (en) 2001-10-23 2003-08-21 William Marsh Rice University Optomechanically-responsive materials for use as light-activated actuators and valves
US6679279B1 (en) 2002-07-10 2004-01-20 Motorola, Inc. Fluidic valve having a bi-phase valve element
WO2004050242A2 (en) * 2002-12-04 2004-06-17 Spinx, Inc. Devices and methods for programmable microscale manipulation of fluids
GB0304082D0 (en) * 2003-02-22 2003-03-26 Synthese O Grande Vitesse Ltd Improvements in and relating to circuits
GB2414059B (en) 2004-05-10 2008-06-11 E2V Tech Uk Ltd Microfluidic device
US20070092409A1 (en) 2005-10-21 2007-04-26 Beatty Christopher C Reconfigurable valve using optically active material
US7998433B2 (en) * 2006-04-04 2011-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Valve unit and apparatus having the same

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002519595A (ja) * 1998-06-22 2002-07-02 カールティネン、ニーロ フリーズバルブ
JP2003503716A (ja) * 1999-06-30 2003-01-28 ユィロス・アクチボラグ ポリマ・バルブ
JP2002036196A (ja) * 2000-07-24 2002-02-05 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 光駆動型集積化学システム
JP2002066999A (ja) * 2000-08-30 2002-03-05 Kawamura Inst Of Chem Res 微小バルブ機構及びその製造方法
WO2005036182A1 (ja) * 2003-10-15 2005-04-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. キャピラリチップにおける流体の流通方法
JP2007170469A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Kawamura Inst Of Chem Res 温度応答性バルブおよびその製造方法
JP2007303674A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Samsung Electronics Co Ltd 相転移物質からなる弁及びその製造方法
JP2008036628A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Samsung Electronics Co Ltd 弁閉鎖ユニット及びそれを備えた反応装置
JP2008045745A (ja) * 2006-08-16 2008-02-28 Samsung Electronics Co Ltd バルブユニット、これを備えた反応装置、及びチャンネルにバルブを形成する方法
JP2008121890A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Samsung Electronics Co Ltd 弁ユニット、弁ユニットを備えた微細流動装置、及び微細流動基板
JP2008145420A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Samsung Electronics Co Ltd 成分分離装置及び成分分離方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007303674A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Samsung Electronics Co Ltd 相転移物質からなる弁及びその製造方法
JP2009250830A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Aloka Co Ltd マイクロチップ
JP2009288053A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Toshiba Corp 化学分析装置及び分析チップ
JP2014152930A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Astrium Gmbh 流体供給路を開放するための弁装置
JP2015059715A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 東京瓦斯株式会社 モータ冷却器及びモータ冷却器の製造方法
JP7123125B2 (ja) 2018-03-30 2022-08-22 富士フイルム株式会社 チップ、混合装置及び混合方法
US11448332B2 (en) 2018-03-30 2022-09-20 Fujifilm Corporation Chip, mixing device, and mixing method

Also Published As

Publication number Publication date
US20070231216A1 (en) 2007-10-04
US20110049398A1 (en) 2011-03-03
US8920753B2 (en) 2014-12-30
US7998433B2 (en) 2011-08-16
JP4904183B2 (ja) 2012-03-28
EP1843068A2 (en) 2007-10-10
EP1843068A3 (en) 2011-07-27
EP1843068B1 (en) 2012-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4904183B2 (ja) 弁ユニット及びこれを備えた装置
KR100763922B1 (ko) 밸브 유닛 및 이를 구비한 장치
US8499793B2 (en) Valve unit and reaction apparatus having the same
EP1920843B1 (en) Valve unit, microfluidic device with the valve unit, and microfluidic substrate
JP5171153B2 (ja) バルブユニット、これを備えた反応装置、及びチャンネルにバルブを形成する方法
KR101258434B1 (ko) 미세유동 시스템 및,이의 제조방법
JP5600180B2 (ja) バルブユニット、これを備えた微細流動装置及びバルブユニットの駆動方法
US7980272B2 (en) Microfluidic valve, method of manufacturing the same, and microfluidic device comprising the microfluidic valve
JP2008062232A (ja) 熱活性ユニットを備えた遠心力基盤の微細流動装置、これを備える微細流動システム及び前記微細流動システムの駆動方法
JP2008197097A (ja) 希釈のための遠心力基盤の微細流動装置及びそれを備える微細流動システム
KR100763924B1 (ko) 밸브 유닛, 이를 구비한 반응 장치 및, 채널에 밸브를형성하는 방법
KR20130029277A (ko) 미세유동장치 및 그 제어방법
KR100763923B1 (ko) 폐쇄밸브 유닛 및 이를 구비한 반응장치
KR20090014871A (ko) 미세유동 밸브, 상기 미세유동 밸브의 제조 방법 및 상기미세유동 밸브를 포함하는 미세유동 장치
JP2009274067A (ja) 弁ユニット、これを備えた微細流動装置、及び該弁ユニットの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4904183

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250