JP2007278455A - ハウジング形管継手 - Google Patents

ハウジング形管継手 Download PDF

Info

Publication number
JP2007278455A
JP2007278455A JP2006108328A JP2006108328A JP2007278455A JP 2007278455 A JP2007278455 A JP 2007278455A JP 2006108328 A JP2006108328 A JP 2006108328A JP 2006108328 A JP2006108328 A JP 2006108328A JP 2007278455 A JP2007278455 A JP 2007278455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
wall
housing
fitting
radially inward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006108328A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4774325B2 (ja
Inventor
Shozaburo Noda
昭三郎 野田
Yoshiro Okazaki
義郎 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Pipe Fitting Mfg Co Ltd
Original Assignee
JFE Pipe Fitting Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Pipe Fitting Mfg Co Ltd filed Critical JFE Pipe Fitting Mfg Co Ltd
Priority to JP2006108328A priority Critical patent/JP4774325B2/ja
Publication of JP2007278455A publication Critical patent/JP2007278455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4774325B2 publication Critical patent/JP4774325B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L17/00Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure
    • F16L17/02Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure with sealing rings arranged between outer surface of pipe and inner surface of sleeve or socket
    • F16L17/04Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure with sealing rings arranged between outer surface of pipe and inner surface of sleeve or socket with longitudinally split or divided sleeve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)

Abstract

【課題】管の抜出し阻止力を高めることのできるハウジング形管継手を提供する。
【解決手段】接合する管24,25の管端24a,25aの円周溝26,27どうし間の外周に、ガスケット23を介して被せる一対のハウジング20,20を被せ、ハウジング20,20の互いに対向するフランジ20d,20dどうしをボルト21・ナット22で締め付けるようにしたハウジング形管継手において、ハウジング20の一方の側壁20bの内周端から半径方向内方に延びて一方の管24の円周溝26に嵌合する嵌合突壁29の出角部29cと、他方の側壁20cの内周端から半径方向内方に延びて他方の管25の円周溝27に嵌合する嵌合突壁30の出角部30cには、管24,25の円周溝26,27の管端面に近い側の入角部26a,27aにそれぞれ係合する係合爪31,32を設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、給水、消火、冷却水、冷温水、排水等の各種配管に適用され、相対向状に接合する2つの管の両管端にガスケットを嵌め、その上からハウジングを被せ、ボルト・ナットによる締付け手段で締め付けて流体を密封し、離脱防止機構を有するハウジング形管継手に係り、より詳しくは管の管端の外周に円周溝(グルーブ)を形成し、離脱防止をするグルーブ形接合構造を持つハウジング形管継手に関する。
この種のグルーブ形接合構造を持つハウジング形管継手として、たとえば、図6〜図8に示すようなものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。そのハウジング形管継手は、互いに管端1a,2aどうしを相対向状に接合する管1,2の両管端の円周溝3,4どうし間の外周に、ガスケット5を介して一対の円弧状でかつ断面溝形状のハウジング6,6を被せ、一方のハウジング6のフランジ6dと他方のハウジング6のフランジ6dとをボルト8・ナット9からなる締付け手段で締め付けて管1,2内の流体を密封し、管1,2のハウジング6,6からの離脱防止をするものである。
上記ハウジング6は円弧状の中央腹壁6aと、この中央腹壁6aの両側端から半径方向内方に張出した一対の側壁6b、6cとにより2つの管1,2の管端1a,2a及びガスケット5を収容する凹溝10を形成し、かつ中央腹壁部6aの周方向両端にフランジ6d、6dを形成するとともに、一方の側壁6bの内周端から半径方向内方に延びて一方の管1の円周溝3に嵌合する嵌合突壁11と、他方の側壁6cの内周端から半径方向内方に延びて他方の管2の円周溝4に嵌合する嵌合突壁12とを形成している。
特開2003−42360号公報
上記ハウジング形管継手は、ボルト8・ナット9を締め付けるに伴って、ハウジング6の嵌合突壁11,12を管1,2の円周溝3,4に係合させることで管1,2のハウジング6,6からの抜出しを防止している。
しかしながら、ハウジング6は一般に鋳鉄等の鋳物製であり、嵌合突壁11,12の内側面11b,12bには抜け勾配がつけられ、管1a,2aの円周溝3,4の管端面1b,2bに近い側の入角部3a,4aに当接する嵌合突壁11,12の出角部11c,12cは鈍角に形成されている。一方、ステンレス鋼管等からなる管1,2の円周溝3,4は一般に転造加工により加工されるが、その円周溝3,4の出角部3b,4bはアール形状になり易い。特に、管1,2がステンレス鋼管等の薄肉管よりなり、これに円周溝3,4を転造加工した場合、円周溝3,4の出角部3b,4bがアール形状になる現象が顕著である。
こうした場合、管1,2がハウジング6から引抜かれる方向の外力を加えられると、管1,2の円周溝3,4の出角部3b,4bがハウジング6の嵌合突壁11,12の出角部11c,12cを滑って管1,2が抜け出るという問題があった。
本発明は、このような問題を解決するためになされたもので、その目的とするところは、上記のようなハウジング形管継手において、ハウジングにおける嵌合突壁の出角部の断面形状に工夫を凝らすことにより管の抜出し阻止力を高めることのできるハウジング形管継手を提供することにある。
本発明は、請求項1に記載のように、発明の内容を理解し易くするために図1〜図3に付した符号を参照して説明すると、外周に円周溝26,27を形成した管端24a,25aどうしを相対向状に接合する2つの管24,25の管端24a,25aの外周に、ガスケット23を介して被せる一対の円弧状でかつ断面溝形のハウジング20,20を備え、このハウジング20は円弧状の中央腹壁20aと、この中央腹壁20aの両側端から半径方向内方に張出した一対の側壁20b、20cとにより2つの管24,25の管端24a,25a及びガスケット23を収容する凹溝28を形成し、かつ中央腹壁部20aの周方向両端にフランジ20d,20dを形成するとともに、一方の側壁20bの内周端から半径方向内方に延びて一方の管24の円周溝26に嵌合する嵌合突壁29と、他方の側壁20cの内周端から半径方向内方に延びて他方の管25の円周溝27に嵌合する嵌合突壁30とを形成し、一対のハウジング20,20の互いに対向するフランジ20d,20dどうしをボルト21・ナット22からなる締付け手段で締め付けるようにしたハウジング形管継手において、
管24,25の円周溝26,27の管端面24b,25bに近い側の入角部26a,27aに当接する嵌合突壁29,30の出角部29c,30cに、前記入角部26a,27aに係合する係合爪31,32を設けていることに特徴を有するものである。
このような構成によれば、管24,25の接合後、管24,25に引抜き力が加えられると、ハウジング20の係合爪31,32の管24,25の円周溝26,27の入角部26a,27aへの係合度を増すため管24,25の確実な抜出し阻止力が得られる。
請求項1記載のハウジング形管継手は、請求項2に記載のように、前記係合爪を、前記管の硬さよりも硬化させていることが好ましい。
また、本発明は、請求項3に記載のように、発明の内容を理解し易くするために図1〜図5に付した符号を参照して説明すると、外周に円周溝26,27を形成した管端24a,25aどうしを相対向状に接合する2つの管24,25の管端24a,25aの外周に、ガスケット23を介して被せる一対の円弧状でかつ断面溝形のハウジング20,20を備え、このハウジング20は円弧状の中央腹壁20aと、この中央腹壁20aの両側端から半径方向内方に張出した一対の側壁20b、20cとにより2つの管24,25の管端24a,25a及びガスケット23を収容する凹溝28を形成し、かつ中央腹壁部20aの周方向両端にフランジ20d,20dを形成するとともに、一方の側壁20bの内周端から半径方向内方に延びて一方の管24の円周溝26に嵌合する嵌合突壁29と、他方の側壁20cの内周端から半径方向内方に延びて他方の管25の円周溝27に嵌合する嵌合突壁30とを形成し、一対のハウジング20,20の互いに対向するフランジ20d,20dどうしをボルト21・ナット22からなる締付け手段で締め付けるようにしたハウジング形管継手において、管24,25の円周溝26,27の管端面24b,25bに近い側の入角部26a,27aに当接する嵌合突壁29,30の出角部29c、30cの角度を90°以下に設定していることに特徴を有するものである。
このように構成した場合においても、管24,25の接合後、管24,25に引抜き力が加えられると、ハウジング20の嵌合突壁29,30の90°以下の出角部29c、30cは円周溝26,27の入角部26a,27aへの係合度を増すため管の確実な抜出し阻止力が得られる。
請求項3記載のハウジング形管継手は、請求項4記載のように、前記嵌合突壁の出角部を、前記管の硬さよりも硬化させていることが好ましい。
本発明のハウジング形管継手によれば、ハウジングの嵌合突壁の出角部に係合爪を設けるか、または嵌合突壁の出角部の角度を90°以下に設定するという簡単な手段で、管の抜出し阻止力を高めることができる。したがって、薄肉管よりなる管における管端の円周溝の出角部にアールがついている場合にもよく対応できて有利である。
本発明の好適な実施形態を図面に基づき説明する。図1は一実施例のハウジング形管継手の半欠截断面図、図2は同ハウジング形管継手の側面図、図3は図1におけるA部の拡大図、図4は他の実施例のハウジング形管継手の一方の側壁部分を図3に相応して示す拡大図、図5は他の実施例のハウジング形管継手の他方の側壁部分を示す拡大図である。
図1、図2において、ハウジング形管継手は、一対の円弧状のハウジング20,20と、ハウジング20,20の端部どうしを締め付けるボルト21及びナット22からなる締付け手段と、ハウジング20内に収容されるガスケット23とを備える。
この継手で接合される管24,25はステンレス鋼管や鋼管等からなり、この管24,25の管端24a,25aには円周溝26,27を各管端面24b,25bから所定距離を置いた箇所にロール転造等により形成している。ガスケット23は断面リップ溝形状のリング状に形成されたセルフシール形のもので、合成ゴムなどからなる。
ハウジング20は円弧状の中央腹壁20aと、この中央腹壁20aの両側端から半径方向内方に張出した一対の側壁20b、20cとにより2つの管24,25の管端24a,25a及びガスケット23を収容する凹溝28を形成し、かつ中央腹壁部20aの周方向両端にフランジ20d、20dを形成するとともに、一方の側壁20bの内周端から半径方向内方に延びて一方の管24の円周溝26に嵌合する嵌合突壁29と、他方の側壁20cの内周端から半径方向内方に延びて他方の管25の円周溝27に嵌合する嵌合突壁30とを形成している。
上記ハウジング20において、図1、図3に示すように、一方の側壁20bにおける嵌合突壁29の突出端面29aと内側面29bの出会う所の出角部には断面三角形状の係合爪31を設け、他方の側壁20cにおける嵌合突壁30の突出端面30aと内側面30bの出会う所の出角部にも断面三角形状の係合爪32を設ける。各係合爪31,32は焼入れ等の加工により管24,25の硬さよりも硬くしている。一方の係合爪31は一方の管24の円周溝26の管端面24bに近い側の入角部26aに係合し、他方の係合爪32は他方の管25の円周溝27の管端面25bに近い側の入角部27aに係合するように形成している。一方の管24の円周溝26の管端面24bに近い側の入角部26aとは、円周溝26の管端面24bに近い側の側壁26bと溝底面26cとが出会う所の内方の隅をいう。また、他方の管25の円周溝27の管端面25bに近い側の入角部27aとは、円周溝27の管端面25bに近い側の側壁27bと溝底面27cとが出会う所の内方の隅をいう。
次に、上記構成のハウジング形管継手の使用態様を説明する。
先ず、互いに相対向状に接合する管24,25の管端24a,25aの円周溝26,27どうし間の外周にガスケット23を嵌める。
次いで、ガスケット23の上からハウジング20,20を被せて凹溝28,28内で管24,25の管端24a,25a及びガスケット23を収容し、かつ一方の側壁20bの嵌合突壁29を一方の管24の円周溝26に、他方の側壁20cの嵌合突壁30を他方の管25の円周溝27にそれぞれ嵌合させるとともに、一方の嵌合突壁2の係合爪31を一方の管24の円周溝26の管端面24bに近い側の入角部26aに、他方の嵌合突壁30の係合爪32を他方の管25の円周溝27の管端面27bに近い側の入角部27aにそれぞれ係合させる。
最後に、ハウジング20,20の互いに対向するフランジ20d,20dどうしをボルト21及びナット22からなる締付け手段で締め付ける。
ボルト21及びナット22の締め付けにより管24,25の管端24a,25aから流体が漏れるのを防止する密封状態が得られるとともに、一方の嵌合突壁29の係合爪31が一方の管24の円周溝26の入角部26aに、他方の嵌合突壁30の係合爪32が他方の管25の円周溝27の入角部27aにそれぞれ強く食い付くか、または食込み状に係合する状態が得られる。
いま、管24,25に引抜き力が加えられると、管端24a,25aの円周溝26,27の入角部26a,27aに対する嵌合突壁29,30の係合爪31,32の係合度が増す。したがって、管24,25がハウジング20,20から抜け出るのを確実に阻止でき、離脱するようなことはない。特に、ステンレス鋼管や鋼管等の薄肉管よりなる管24,25にロール転造加工により円周溝26,27を形成し、このとき円周溝26,27の出角部26d,27dにアールがついてなだらかな形になった場合にも、嵌合突壁29,30の係合爪31,32が管24,25の円周溝26,27の入角部26a,27aに強く食い付くか、または食込み状に係合することにより管24,25のハウジング20からの抜出しを確実に阻止できる。
図4、図5は他の実施例を示すものである。この実施例では、図4に示すように、ハウジング20の一方の側壁20bにおける嵌合突壁29に突出端面29aと内側面29bとが90°以下の角度θで出会う出角部29cを形成し、図5に示すように、他方の側壁20cにおける嵌合突壁30に突出端面30aと内側面30bとが90°以下の角度θで出会う出角部30cを形成し、一方の嵌合突壁29の出角部29cを一方の管24の円周溝26の管端面24bに近い側の入角部26aに、他方の嵌合突壁30の出角部30cを他方の管25の円周溝27の管端面25bに近い側の入角部27aにそれぞれ係合するように形成している点が上記実施例の継手と異なり、その他の構成及び使用態様は上記実施例の継手と同様である。各出角部29c,30cは焼入れ等の加工により管24,25の硬さよりも硬くしている。
この実施例のハウジング形管継手においても、上記実施例の場合と同様に、ボルト21及びナット22の締め付けにより管24,25の管端24a,25aから流体が漏れるのを防止する密封状態が得られるとともに、一方の嵌合突壁29の出角部29cを一方の管24の円周溝26の入角部26aに、他方の嵌合突壁30の出角部30cを他方の管25の円周溝27の入角部27aにそれぞれ強く食い付くか、または食込み状に係合する状態が得られる。管24,25に引抜き力が加えられると、嵌合突壁29,30の出角部29c,30cの円周溝26,27の入角部26a,27aに対する係合度が増す。したがって、管24,25がハウジング20,20から抜け出るのを確実に阻止でき、離脱するようなことはない。
本発明の一実施例のハウジング形管継手の半欠截断面図である。 同ハウジング形管継手の側面図である。 図1におけるA部の拡大図である。 他の実施例のハウジング形管継手の一方の側壁部分を図3に相応して示す拡大図である。 他の実施例のハウジング形管継手の他方の側壁部分を示す拡大図である。 従来例のハウジング形管継手の半欠截断面図である。 図6のハウジング形管継手の側面図である。 図6におけるB部の拡大図である。
符号の説明
20 ハウジング
20a 中央腹壁
20b,20c 側壁
20d フランジ
21 ボルト
22 ナット
23 ガスケット
24,25 管
24a,25a 管端
24b,25b 管端面
26,27 円周溝
28 凹溝
29,30 嵌合突壁
29c,30c 出角部
31,32 係合爪

Claims (4)

  1. 外周に円周溝を形成した管端どうしを相対向状に接合する2つの管の両管端の外周に、ガスケットを介して被せる一対の円弧状でかつ断面溝形のハウジングを備え、このハウジングは円弧状の中央腹壁と、この中央腹壁の両側端から半径方向内方に張出した一対の側壁とにより前記2つの管の管端及びガスケットを収容する凹溝を形成し、かつ前記中央腹壁部の周方向両端にフランジを形成するとともに、一方の側壁の内周端から半径方向内方に延びて一方の管の円周溝に嵌合する嵌合突壁と、他方の側壁の内周端から半径方向内方に延びて他方の管の円周溝に嵌合する嵌合突壁とを形成し、前記一対のハウジングの互いに対向するフランジどうしをボルト・ナットからなる締付け手段で締め付けるようにしたハウジング形管継手において、
    前記管の円周溝の管端面に近い側の入角部に当接する前記嵌合突壁の出角部に、前記入角部に係合する係合爪を設けていることを特徴とする、ハウジング形管継手。
  2. 前記係合爪は、前記管の硬さよりも硬化させている、請求項1記載のハウジング形管継手。
  3. 外周に円周溝を形成した管端どうしを相対向状に接合する2つの管の両管端の外周に、ガスケットを介して被せる一対の円弧状でかつ断面溝形のハウジングを備え、このハウジングは円弧状の中央腹壁と、この中央腹壁の両側端から半径方向内方に張出した一対の側壁とにより前記2つの管の管端及びガスケットを収容する凹溝を形成し、かつ前記中央腹壁部の周方向両端にフランジを形成するとともに、一方の側壁の内周端から半径方向内方に延びて一方の管の円周溝に嵌合する嵌合突壁と、他方の側壁の内周端から半径方向内方に延びて他方の管の円周溝に嵌合する嵌合突壁とを形成し、前記一対のハウジングの互いに対向するフランジどうしをボルト・ナットからなる締付け手段で締め付けるようにしたハウジング形管継手において、
    前記管の円周溝の管端面に近い側の入角部に当接する前記嵌合突壁の出角部の角度を、90°以下に設定していることを特徴とする、ハウジング形管継手。
  4. 前記嵌合突壁の出角部を、前記管の硬さよりも硬化させている、請求項3記載のハウジング形管継手。
JP2006108328A 2006-04-11 2006-04-11 ハウジング形管継手 Expired - Fee Related JP4774325B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006108328A JP4774325B2 (ja) 2006-04-11 2006-04-11 ハウジング形管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006108328A JP4774325B2 (ja) 2006-04-11 2006-04-11 ハウジング形管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007278455A true JP2007278455A (ja) 2007-10-25
JP4774325B2 JP4774325B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=38680093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006108328A Expired - Fee Related JP4774325B2 (ja) 2006-04-11 2006-04-11 ハウジング形管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4774325B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009228853A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd ハウジング形管継手
WO2011102875A1 (en) * 2010-02-17 2011-08-25 Victaulic Company Coupling having angularly oriented key surfaces
US9239123B2 (en) 2008-06-30 2016-01-19 Mueller International, Llc Slip on groove coupling with multiple sealing gasket
US9297484B2 (en) 2012-01-20 2016-03-29 Mueller International, Llc Slip-on coupling
US9528642B2 (en) 2011-11-21 2016-12-27 Victaulic Company Methods of using couplings with projections having angularly oriented surface portions
US9631746B2 (en) 2012-01-20 2017-04-25 Anvil International, Llc Coupling with tongue and groove
JP2018179054A (ja) * 2017-04-06 2018-11-15 株式会社リケンCkjv ハウジング管継手を用いた管材の接続構造
US10207320B2 (en) 2012-11-02 2019-02-19 Anvil International, Llc Coupling with extending parting line
US10385997B2 (en) 2012-01-20 2019-08-20 Anvil International, Llc Slip-on coupling gasket
US10641421B2 (en) 2012-01-20 2020-05-05 Anvil International, Llc Coupling gasket with multiple sealing surfaces

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5727663B1 (ja) 2013-11-18 2015-06-03 日新製鋼株式会社 流体送給管の継手部の転造加工方法および流体送給管

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5670281A (en) * 1979-11-12 1981-06-12 Mitsubishi Electric Corp Generator for speed instruction of elevator
JPH06341577A (ja) * 1990-12-20 1994-12-13 Kurano Seisakusho:Kk グループ式パイプ配設方法
JPH0932987A (ja) * 1995-05-18 1997-02-07 Nippon Buikutoritsuku Kk 瞬間的接続可能な可撓管継手機構および管体接続用係止材
JPH09250666A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Usui Internatl Ind Co Ltd 細径チューブ接続用継手
JPH11304060A (ja) * 1998-04-14 1999-11-05 Riken Corp 管継手用連結部材
JP2003014172A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Sanetsu:Kk 管継手
JP2005076799A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd ハウジング形管継手

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5670281A (en) * 1979-11-12 1981-06-12 Mitsubishi Electric Corp Generator for speed instruction of elevator
JPH06341577A (ja) * 1990-12-20 1994-12-13 Kurano Seisakusho:Kk グループ式パイプ配設方法
JPH0932987A (ja) * 1995-05-18 1997-02-07 Nippon Buikutoritsuku Kk 瞬間的接続可能な可撓管継手機構および管体接続用係止材
JPH09250666A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Usui Internatl Ind Co Ltd 細径チューブ接続用継手
JPH11304060A (ja) * 1998-04-14 1999-11-05 Riken Corp 管継手用連結部材
JP2003014172A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Sanetsu:Kk 管継手
JP2005076799A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd ハウジング形管継手

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8267432B2 (en) 2004-03-26 2012-09-18 Victaulic Company Coupling having angularly oriented key surfaces
JP2009228853A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd ハウジング形管継手
US10036493B2 (en) 2008-06-30 2018-07-31 Anvil International, Llc Slip on groove coupling with multiple sealing gasket
US9239123B2 (en) 2008-06-30 2016-01-19 Mueller International, Llc Slip on groove coupling with multiple sealing gasket
US9297482B2 (en) 2008-06-30 2016-03-29 Mueller International, Llc Slip on groove coupling with multiple sealing gasket
US10047885B2 (en) 2008-06-30 2018-08-14 Anvil International, Llc Slip on groove coupling with multiple sealing gasket
WO2011102875A1 (en) * 2010-02-17 2011-08-25 Victaulic Company Coupling having angularly oriented key surfaces
EP2531764A4 (en) * 2010-02-17 2012-12-12 Victaulic Co Of America SLEEVE WITH ANGLE-DIRECTED KEY SURFACES
EP2531764A1 (en) * 2010-02-17 2012-12-12 Victaulic Company Coupling having angularly oriented key surfaces
US9528642B2 (en) 2011-11-21 2016-12-27 Victaulic Company Methods of using couplings with projections having angularly oriented surface portions
US9297484B2 (en) 2012-01-20 2016-03-29 Mueller International, Llc Slip-on coupling
US9631746B2 (en) 2012-01-20 2017-04-25 Anvil International, Llc Coupling with tongue and groove
US10274115B2 (en) 2012-01-20 2019-04-30 Anvil International, Llc Coupling with tongue and groove
US10288200B2 (en) 2012-01-20 2019-05-14 Anvil International, Llc Coupling with tongue and groove
US10385997B2 (en) 2012-01-20 2019-08-20 Anvil International, Llc Slip-on coupling gasket
US10641421B2 (en) 2012-01-20 2020-05-05 Anvil International, Llc Coupling gasket with multiple sealing surfaces
US11365835B2 (en) 2012-01-20 2022-06-21 ASC Engineered Solutions, LLC Coupling gasket with multiple sealing surfaces
US11739869B2 (en) 2012-01-20 2023-08-29 ASC Engineered Solutions, LLC Coupling gasket with multiple sealing surfaces
US10207320B2 (en) 2012-11-02 2019-02-19 Anvil International, Llc Coupling with extending parting line
JP2018179054A (ja) * 2017-04-06 2018-11-15 株式会社リケンCkjv ハウジング管継手を用いた管材の接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP4774325B2 (ja) 2011-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4774325B2 (ja) ハウジング形管継手
KR101828783B1 (ko) 탈부착형 플랜지를 이용한 무용접식 파이프 이음매 구조
TW201402980A (zh) 外罩型管接頭
JP2020510173A (ja) パイプクランプおよびセンサ収容部付きパイプ継手
JP7051417B2 (ja) 管接続部の離脱防止構造
JP2002071064A (ja) 下水管路用耐震継手
JP6917610B2 (ja) 流体管の離脱防止装置
JP2004347045A (ja) ステンレス鋼管用の伸縮管継手
JPH11325347A (ja) 管継手
JP6490451B2 (ja) フランジ継手部の漏出防止装置
JP5238310B2 (ja) ハウジング形管継手
JP2008275005A (ja) ハウジング形管継手
JP2008223855A (ja) 管継手
JP2007113644A (ja) 管継手部の離脱防止構造及び管継手部の離脱防止強化方法
JP2020034139A (ja) 下水管路用管継手構造
JP7326524B2 (ja) 管接続部の離脱防止構造
JP2005076799A (ja) ハウジング形管継手
JP2005003207A (ja) 管継手部の離脱防止装置
JP2007187183A (ja) 管継手構造
RU2702771C1 (ru) Соединение трубопроводов из композиционного материала
JP2569645Y2 (ja) 管継手
JP2004169797A (ja) フランジ付きポリエチレン樹脂短管
JPS5832069Y2 (ja) 管継手
JP6356984B2 (ja) 流体管の離脱防止装置
JPH0619904Y2 (ja) 管継手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110627

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4774325

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees