JP2007266793A - 画像加工装置 - Google Patents
画像加工装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007266793A JP2007266793A JP2006086787A JP2006086787A JP2007266793A JP 2007266793 A JP2007266793 A JP 2007266793A JP 2006086787 A JP2006086787 A JP 2006086787A JP 2006086787 A JP2006086787 A JP 2006086787A JP 2007266793 A JP2007266793 A JP 2007266793A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- sound
- display data
- person
- processing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】動画再生時に音声があるか否かを判断し(ステップS325)、ある場合には、口が存在するか否かを判断する(ステップS326)。口が存在する場合には、複数の口が存在するか否かを判断する(ステップS328)。この判断がNOであって単一の口のみが写っている場合には、吹き出し合成処理を実行する(ステップS332)。また、複数の口が存在する場合には、動いている口があるか否か(ステップS329)、及び動いている口は1つであるか否かを判断し(ステップS330)、動いている口が1つである場合には、吹き出し合成処理を実行する(ステップS332)。この吹き出し合成処理により、吹き出し内にテキストデータを合成した吹き出しテキストデータを、前記単一の口又は動いていると判断された口の近傍であって背景に合成する。
【選択図】図7
Description
等、暑さや寒さや擬音表示するための「ジリジリ」「ヒュー」、汗マーク等の画像内容−表示データ変換テーブル、「もうかりまっか」「ぼちぼちでんな」等の複数の慣用語からいずれかをランダムに選択するためのランダムテキストデータ、口の動きをテキストデータに変換するための口の動き−テキストデータ変換テーブル、テキストデータを対応する方言テキストデータに変換するための方言変換テーブル等が記憶されている。
11 レンズブロック
14 バス
15 タイミング発生器
18 CCD
19 水平ドライバ
20 ユニット回路
21 画像処理部
22 SDRAM
23 液晶モニタ
25 外部メモリ
26 フラッシュメモリ
27 キー入力部
32 音声チップ
33 スピーカ
34 マイクロホン
35 GPS
261 被写体種別判定テーブル
Claims (16)
- 画像を取得する画像取得手段と、
この画像取得手段により取得された画像中の音発生被写体を当該画像に基づいて識別する画像識別手段と、
音を取得する音取得手段と、
この音取得手段により取得された音を認識し、この認識した音を表示データに変換する音認識手段と、
この音認識手段により変換された表示データを、前記取得手段により取得された画像中の前記画像識別手段により識別された音発生被写体に対応する位置に、合成する画像合成手段と
を備えることを特徴とする画像加工装置。 - 前記画像識別手段は、前記画像取得手段により取得された画像中における人の口に基づいて、前記音発生被写体を識別することを特徴とする請求項1記載の画像加工装置。
- 前記画像識別手段は、前記画像中において前記人の口が一つであるか否かを判断し、一つである場合、当該口の人を前記音発生被写体であると識別することを特徴とする請求項2記載の画像加工装置。
- 前記画像識別手段は、前記画像取得手段により取得された画像中における人の口の動きに基づいて、前記音発生被写体を識別することを特徴とする請求項2又は3記載の画像加工装置。
- 前記画像識別手段は、前記画像中に複数の人の口が存在する場合において、動いている口の人を、前記音発生被写体であると識別することを特徴とする請求項4記載の画像加工装置。
- 前記画像識別手段は、前記画像中に複数の動いている人の口が存在する場合において、
前記音認識手段により認識された音声に対応する口の動きをしている人を、前記音発生被写体であると識別することを特徴とする請求項4又は5記載の画像加工装置。 - 前記音認識手段は、更に前記画像取得手段により取得された画像中における人の口の動きを検出し、この検出した画像中における人の口の動きに基づき、前記表示データを訂正処理することを特徴とする請求項1から6にいずれか記載の画像加工装置。
- 前記画像識別手段は、更に前記音発生被写体が人であるか否かを判断し、
前記画像合成手段は、前記画像識別手段が前記人であると判断した場合、前記表示データを吹き出しとともに合成することを特徴とする請求項1から7にいずれか記載の画像加工装置。 - 前記画像識別手段は、前記音発生被写体が人であるか否かを判断するとともに、人であると判断した場合にそれが誰であるかを識別し、
前記音認識手段は、前記画像識別手段が識別した人物に応じて、変換する表示データの表示形態を変化させることを特徴とする請求項1から8にいずれか記載の画像加工装置。 - 前記画像識別手段は、更に前記音発生被写体の種別を識別し、
前記音認識手段は、前記画像識別手段が識別した音発生被写体の種別に応じて、変換する表示データの表示形態を変化させることを特徴とする請求項1から9にいずれか記載の画像加工装置。 - 前記画像識別手段は、更に前記画像の内容を識別し、
この画像識別手段が識別した画像の内容に応じて表示データを生成する内容表示データ生成手段を更に備え、
前記画像合成手段は、前記内容表示データ生成手段により生成された表示データを前記画像中に合成することを特徴とする請求項1から10にいずれ記載の画像加工装置。 - 前記画像取得手段は、前記画像とともに当該画像に付随する情報を取得し、
この画像取得手段が取得した前記情報に基づき、表示データを生成する情報表示データ生成手段を更に備え、
前記画像合成手段は、前記情報表示データ生成手段により生成された表示データを前記画像中に合成することを特徴とする請求項1から11にいずれか記載の画像加工装置。 - 前記音認識手段は、更に前記音取得手段が取得した音が人の声であるか否かを判断し、
前記画像合成手段は、前記音認識手段により前記音が人の声であると判断された場合であって、前記画像識別手段により前記音声発生被写体の識別ができなかった場合、前記表示データを前記画像中における背景部分に合成することを特徴とする請求項1から12にいずれ記載の画像加工装置。 - 前記画像合成手段は、前記表示データを前記画像中における音発生被写体と重ならない位置に合成することを特徴とする請求項1から13にいずれか記載の画像加工装置。
- 前記画像合成手段により前記表示データが合成された画像を記録する記録手段及び/又は前記画像合成手段により前記表示データが合成された画像を表示する表示手段を更に備えることを特徴とする請求項1から14にいずれか記載の画像加工装置。
- 画像加工装置が備えるコンピュータを、
画像を取得する画像取得手段と、
この画像取得手段により取得された画像中の音発生被写体を当該画像に基づいて識別する画像識別手段と、
音を取得する音取得手段と、
この音取得手段により取得された音を認識し、この認識した音を表示データに変換する音認識手段と、
この音認識手段により変換された表示データを、前記取得手段により取得された画像中の前記画像識別手段により識別された音声発生被写体に対応する位置に、合成する画像合成手段と
して機能させることを特徴とする画像加工プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006086787A JP4775066B2 (ja) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | 画像加工装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006086787A JP4775066B2 (ja) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | 画像加工装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007266793A true JP2007266793A (ja) | 2007-10-11 |
JP4775066B2 JP4775066B2 (ja) | 2011-09-21 |
Family
ID=38639376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006086787A Expired - Fee Related JP4775066B2 (ja) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | 画像加工装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4775066B2 (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010081012A (ja) * | 2008-09-24 | 2010-04-08 | Casio Computer Co Ltd | 撮像装置、撮像制御方法及びプログラム |
JP2010192956A (ja) * | 2009-02-16 | 2010-09-02 | Nikon Corp | 撮像装置および話し手認識方法 |
WO2010109274A1 (en) * | 2009-03-23 | 2010-09-30 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Voice-controlled image editing |
JP2010283637A (ja) * | 2009-06-05 | 2010-12-16 | Casio Computer Co Ltd | 撮影画像処理装置、撮影画像処理プログラム及び撮影画像処理方法 |
JP2011130208A (ja) * | 2009-12-17 | 2011-06-30 | Canon Inc | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法 |
JP2012008973A (ja) * | 2010-06-28 | 2012-01-12 | Brother Ind Ltd | 情報処理プログラムおよび情報処理装置 |
JP2014165877A (ja) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Nikon Corp | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理プログラム |
WO2015151130A1 (ja) * | 2014-03-31 | 2015-10-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 音声処理装置、音声処理システム、及び音声処理方法 |
WO2018235313A1 (ja) * | 2017-06-23 | 2018-12-27 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置及び文字表示方法 |
WO2018235312A1 (ja) * | 2017-06-23 | 2018-12-27 | 富士フイルム株式会社 | プリンタ付き撮像装置、プリンタ付き撮像装置の操作方法、プログラム、および記録媒体 |
JP2019526861A (ja) * | 2016-08-22 | 2019-09-19 | スノー コーポレーション | チャットルームを介して、各ユーザの状態を反映させた画像データを共有するメッセージ共有方法及び該方法を実行させるためのコンピュータプログラム |
WO2020196384A1 (ja) * | 2019-03-25 | 2020-10-01 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム、撮影装置 |
WO2020196385A1 (ja) * | 2019-03-25 | 2020-10-01 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム、撮影装置 |
JP2022518520A (ja) * | 2019-01-25 | 2022-03-15 | 北京字節跳動網絡技術有限公司 | 画像変形の制御方法、装置およびハードウェア装置 |
JP7532963B2 (ja) | 2020-07-08 | 2024-08-14 | 株式会社Jvcケンウッド | 画像処理装置および画像処理方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08317363A (ja) * | 1995-05-15 | 1996-11-29 | Sharp Corp | 画像伝送装置 |
JP2000196935A (ja) * | 1998-12-24 | 2000-07-14 | Casio Comput Co Ltd | 電子スチルカメラ及び画像加工方法 |
JP2000333080A (ja) * | 1999-05-21 | 2000-11-30 | Yamaha Corp | 画像撮影・処理装置 |
JP2001051338A (ja) * | 1999-08-12 | 2001-02-23 | Canon Inc | カメラ |
JP2004056286A (ja) * | 2002-07-17 | 2004-02-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像表示方法 |
JP2005051278A (ja) * | 2001-07-30 | 2005-02-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 映像記録装置 |
JP2005124169A (ja) * | 2003-09-26 | 2005-05-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 吹き出し字幕付き映像コンテンツ作成装置、送信装置、再生装置、提供システムならびにそれらで用いられるデータ構造および記録媒体 |
-
2006
- 2006-03-28 JP JP2006086787A patent/JP4775066B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08317363A (ja) * | 1995-05-15 | 1996-11-29 | Sharp Corp | 画像伝送装置 |
JP2000196935A (ja) * | 1998-12-24 | 2000-07-14 | Casio Comput Co Ltd | 電子スチルカメラ及び画像加工方法 |
JP2000333080A (ja) * | 1999-05-21 | 2000-11-30 | Yamaha Corp | 画像撮影・処理装置 |
JP2001051338A (ja) * | 1999-08-12 | 2001-02-23 | Canon Inc | カメラ |
JP2005051278A (ja) * | 2001-07-30 | 2005-02-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 映像記録装置 |
JP2004056286A (ja) * | 2002-07-17 | 2004-02-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像表示方法 |
JP2005124169A (ja) * | 2003-09-26 | 2005-05-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 吹き出し字幕付き映像コンテンツ作成装置、送信装置、再生装置、提供システムならびにそれらで用いられるデータ構造および記録媒体 |
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010081012A (ja) * | 2008-09-24 | 2010-04-08 | Casio Computer Co Ltd | 撮像装置、撮像制御方法及びプログラム |
JP2010192956A (ja) * | 2009-02-16 | 2010-09-02 | Nikon Corp | 撮像装置および話し手認識方法 |
WO2010109274A1 (en) * | 2009-03-23 | 2010-09-30 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Voice-controlled image editing |
JP2012521705A (ja) * | 2009-03-23 | 2012-09-13 | ソニーモバイルコミュニケーションズ, エービー | 音声制御画像編集 |
JP2010283637A (ja) * | 2009-06-05 | 2010-12-16 | Casio Computer Co Ltd | 撮影画像処理装置、撮影画像処理プログラム及び撮影画像処理方法 |
JP2011130208A (ja) * | 2009-12-17 | 2011-06-30 | Canon Inc | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法 |
JP2012008973A (ja) * | 2010-06-28 | 2012-01-12 | Brother Ind Ltd | 情報処理プログラムおよび情報処理装置 |
US8611724B2 (en) | 2010-06-28 | 2013-12-17 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Computer readable medium, information processing apparatus and method for processing moving image and sound |
JP2014165877A (ja) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Nikon Corp | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理プログラム |
WO2015151130A1 (ja) * | 2014-03-31 | 2015-10-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 音声処理装置、音声処理システム、及び音声処理方法 |
CN105474665A (zh) * | 2014-03-31 | 2016-04-06 | 松下知识产权经营株式会社 | 声音处理装置、声音处理系统及声音处理方法 |
JPWO2015151130A1 (ja) * | 2014-03-31 | 2017-04-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 音声処理方法、音声処理システム、及び記憶媒体 |
JP2019526861A (ja) * | 2016-08-22 | 2019-09-19 | スノー コーポレーション | チャットルームを介して、各ユーザの状態を反映させた画像データを共有するメッセージ共有方法及び該方法を実行させるためのコンピュータプログラム |
US11025571B2 (en) | 2016-08-22 | 2021-06-01 | Snow Corporation | Message sharing method for sharing image data reflecting status of each user via chat room and computer program for executing same method |
WO2018235313A1 (ja) * | 2017-06-23 | 2018-12-27 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置及び文字表示方法 |
JPWO2018235313A1 (ja) * | 2017-06-23 | 2020-04-09 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置及び文字表示方法 |
WO2018235312A1 (ja) * | 2017-06-23 | 2018-12-27 | 富士フイルム株式会社 | プリンタ付き撮像装置、プリンタ付き撮像装置の操作方法、プログラム、および記録媒体 |
US11240412B2 (en) | 2017-06-23 | 2022-02-01 | Fujifilm Corporation | Imaging apparatus and text display method |
US11016366B2 (en) | 2017-06-23 | 2021-05-25 | Fujifilm Corporation | Printer-equipped imaging apparatus, operation method of printer-equipped imaging apparatus, program, and recording medium |
JP7209851B2 (ja) | 2019-01-25 | 2023-01-20 | 北京字節跳動網絡技術有限公司 | 画像変形の制御方法、装置およびハードウェア装置 |
JP2022518520A (ja) * | 2019-01-25 | 2022-03-15 | 北京字節跳動網絡技術有限公司 | 画像変形の制御方法、装置およびハードウェア装置 |
JPWO2020196384A1 (ja) * | 2019-03-25 | 2020-10-01 | ||
JPWO2020196385A1 (ja) * | 2019-03-25 | 2020-10-01 | ||
WO2020196385A1 (ja) * | 2019-03-25 | 2020-10-01 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム、撮影装置 |
JP7128347B2 (ja) | 2019-03-25 | 2022-08-30 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム、撮影装置 |
JP7169431B2 (ja) | 2019-03-25 | 2022-11-10 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム、撮影装置 |
WO2020196384A1 (ja) * | 2019-03-25 | 2020-10-01 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム、撮影装置 |
US11956562B2 (en) | 2019-03-25 | 2024-04-09 | Fujifilm Corporation | Image processing device, image processing methods and programs, and imaging apparatus |
JP7532963B2 (ja) | 2020-07-08 | 2024-08-14 | 株式会社Jvcケンウッド | 画像処理装置および画像処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4775066B2 (ja) | 2011-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4775066B2 (ja) | 画像加工装置 | |
JP2009141555A (ja) | 音声入力機能付き撮像装置及びその音声記録方法 | |
US20120307109A1 (en) | Video extraction device, image capturing apparatus, program, and recording medium | |
JP2007288382A (ja) | 画像表示制御装置ならびにそれらの制御方法およびそれらの制御プログラム | |
JP2010237761A (ja) | 電子機器 | |
JP2008141484A (ja) | 画像再生システム及び映像信号供給装置 | |
JP2009065587A (ja) | 音声記録装置及び音声再生装置 | |
JP5930276B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理システム及びプログラム | |
JP2009124644A (ja) | 画像処理装置、撮像装置及び画像再生装置 | |
JP2006279894A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2011030089A (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP2010016678A (ja) | 画像合成装置、画像合成プログラム及び画像合成方法 | |
JP5206422B2 (ja) | 構図選択装置及びプログラム | |
JP4989362B2 (ja) | 撮像装置、及び、そのスルー画像の表示方法、並びに、撮影画像の記録方法 | |
JP2007019893A (ja) | 画像生成装置、及び画像生成方法 | |
JP4911287B2 (ja) | 画像再生装置及びそのプログラム | |
JP6166070B2 (ja) | 再生装置および再生方法 | |
JP6508635B2 (ja) | 再生装置、再生方法、再生プログラム | |
JP2010171849A (ja) | 画像再生装置および電子カメラ | |
JP5167964B2 (ja) | 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム | |
JP2007266661A (ja) | 撮像装置、情報処理装置、撮像表示システム | |
JP4515005B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP2003348410A (ja) | 音声入力可能なカメラ | |
WO2014027675A1 (ja) | 画像処理装置、撮像装置およびプログラム | |
JP5526620B2 (ja) | デジタルカメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110531 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4775066 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |